どーせ何事も無かったように復活するっての
何でメンタル弱いのにネット見るのかな
どうせDVDは売れるんだからそれでいいだろうに
全てが低レベルすぎてどうにも
どんどん欝になっていった麻枝がMOON.路線の物を作り出せばいいよ
きったない店だなあ
心底どうでもいいw
それより名義ごっちゃな方が気になるな
思い入れのある人には違って見えるのだろうか
何の興味もない俺から見ると、どちらもよくあるエロゲのOPにしか見えんが・・・
つかロイブーでキャラ崩壊を起こしてイメージをぶち壊した癖によく言うぜ糞じんべい
945 :
Chris:2010/06/13(日) 20:00:51 ID:U6XPo+JkI
>>921 ううむ、難しいな。
見たくないと言ったらそりゃ嘘になるけど、
デモべみたいな惨劇になるくらいなら最初からアニメ化しないほうがいいとも想う
まあそれでスパロボに出てくれるならどんな出来でも俺は許すがな。
スパロボは基本的にアニメ化した作品から出るけど
アニメ化してないゲーム原作からも、アニメ化したけど元が18禁の作品からも出た例外があるからな
オルタは全年齢で出てるし、バーチャロンとかアヌビスとかデモベとかACとかサイバーボッツとかバルドとか
ゲームのロボ作品を集めて携帯機で出してみたら、ガンダム抜きでもNEOよりは売れるんじゃないか
版権の都合は知らん
ゼオライマーって書きゃいいのに
スパロボは「うちの技術じゃHDドットは不可能」って寺田が明言したらしいがどうするのかね
全ハードで出すという方針を守るためにとりあえずPS3でも一回は出してみて、
次世代携帯機はPS2程度の性能はありそうだから、メインはそっちにいくのかな
949 :
名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 21:09:58 ID:Zxhs3H4B0
>>924 コレ面白いな。つまり糞アニメの中からたまに至高のネタアニメが出てくるのも
脚本会議をする暇が無いほどスケジュールに余裕がないからなんだろうな。
アホらしすぎて何も言う気にならんわ
数日で破られるんじゃないの?
MSが作ったものですらアクティベーション回避されるのに
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0316119334?ie=UTF8&tag=nijigennnnn-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=0316119334 In an effort to save their high school's memberless pop music club, four high school girls sign up for the after-school jam session.
They may have rescued the club, but it's going to take some work for them to crank out any music.
Yui Hirasawa loves pop, but she's never played and instrument or read music before.
With the help of the other club members, Yui learns everything she needs to know to become and excellent lead guitar player.
But the real test of her rock star potential is yet to come.
What will her fellow students say when the pop music club performs at the school festival?!
・・・え?
よくわからんがアフィしね
detteiu
<comment>ということで、今日は少しマジメなお話しをすることにしますね。
プロデューサーさん、5年間の勤務、ありがとうございます♪</comment>
<color>0xd0c44a</color>
<lines>2</lines>
</parts>
<parts id="3_0300">
<img>countdown/img/kotori.jpg</img>
<comment>765プロは、5年前と比べて、どんどん大きくなっていって、
今は、多岐にわたって、業務をしています</comment>
<color>0xd0c44a</color>
<lines>2</lines>
</parts>
<parts id="4_0400">
<img>countdown/img/kotori.jpg</img>
<comment>ですが、今年は棚卸し的なことを、たくさんしていく予定です。
大きいってことは、動きも鈍くなることにつながりますから……</comment>
<color>0xd0c44a</color>
<lines>2</lines>
</parts>
<parts id="5_0500">
<img>countdown/img/kotori.jpg</img>
<comment>寂しいことも多いですけど、でも、きっとその先には、
もっとたくさんの出逢いが待っているって、私は信じています</comment>
なんという「箱から別ハードに行きます」宣言
ゲハに帰れ
物凄く暑苦しい漫画になりそうだなwww
島本なら血反吐吐いてでも完結させるまで続けてくれそうだ
事実は逆だけどな
>>964 葉鍵とは関係ないが、けいおん圧倒的だな。
なぜか紬だけいないのか。
なあに、日本人の80%が同じように手のひらを返したから問題はない
AB終わったけどシドニー達どうおもった?
俺は最終的に餅は餅屋という結論に至った
最初の5話は個人的に神だったが、その後はどんどん珍アニメになっちまったね…
まぁ、あくまでも娯楽だから別にいいけど。
(キリッ
どうしてこうなったのかはわかるが、
何がしたかったのかはわからないアニメだった
俺は逆に、何がしたかったのかはわかるが、
どうしてこうなったのかはわからないアニメだった。
とにかく今は、惰性に流されずに中盤でBlu-rayの予約をキャンセルした自分を褒めてやりたい気分だ。
登場人物半分位にしとけば良かったのに
53 名前: [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 12:22:38 ID:7rFkymplP [1/4]
朝枝まとめ
・自分の作品作りの姿勢として一過性のものではなく「人の心に残る作品」を目指している
・アニメの1クールはゲームの1/6ぐらいの尺。その中で必要なことを描き
きらなければならないという時間的制約に苦しんだ。
・最近は自分の中でのキャラクターのストックがつきてきたので、今回は
Na-gaさんにほぼ丸投げでした。
・ゆりはそのときハマっていたペルソナ4の矢城雪子のイメージでお願いした。
・かなでは最初、両儀式のイメージで考えていた
・ユイはNa-gaさんにやりたい放題やらせた結果自分の想像もつかないデザイン
であがってきた。
・僕は等身が低かったり口数が少ないキャラはあまり好みではなかったが、
かなでは自分でも「マジ天使」と思うぐらいかわいいキャラになった
「○○みたいなキャラで」とかぶっちゃけるなよ。
クリエイターとしてどうなのよそれ。
アリじゃね?むしろモチーフ隠すほうが誠意に欠ける。
ノシアリに一票。
全く違うジャンルからとかなら、引き出しを増やすためにいろいろ勉強してるんだなーとは思うが
オタクなら誰でも知ってる、しかも最近の流行りモノからだと、浅さを感じる