無職 高橋&竹中崇(水無月)スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
509名無しさんだよもん
葉に戻って、得も戻って、代2期黄金時代を築くという夢を見た
510名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 11:25:10 ID:hUf1kg430
希望を捨てきれないほど残酷なことってないよね
511名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:30:58 ID:WFgydLBiQ
トゥハ−ト2の成功でこいつら居なくても問題ないって決定つけられたからな
世間評価と認知は
2>1
当の本人は相当悔しいだろうな
我慢して残れば今頃は
512名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:31:59 ID:j7FDxh0a0
まあこいつらが残ってたら現行TH2も存在しないから当然のように葉は傾いてただけじゃないか
513名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:52:45 ID:j/paFy/Q0
誰彼ショックで傾いたのは事実

それを救ったのはF&C組
514名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:12:03 ID:e/OwShQ40
誰彼ってなんでこけたんだっけ?
515名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:51:51 ID:hUf1kg430
>>514
シナリオ原案のうだるが発狂して逃げる
→超先生「俺に任せろ」
→うだるの陰鬱なシナリオと超先生の能天気なテキストが化学反応を起こす
→歴史的名作の誕生!
516名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:53:31 ID:j7FDxh0a0
今のリーフが出せばあそこまで炎上することはなかったんだろうなぁ…
時の流れとは因果なものよ。
517名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 17:42:14 ID:eRPrVDZB0
いや、高橋龍也×みつみ美里だったら
TH2でも可能性は高かったし今以上の名作になる可能性はあったよ

逆に、枕流×竹中では…
518名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 17:51:30 ID:hUf1kg430
妄想する気にもならん
今の高橋がどうなってるか知らないわけでもないだろうに
519名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 19:07:35 ID:j/paFy/Q0
THの企画は高橋が乗り気じゃなかった
ハイファンタジーがやりたかったが、痕延期許可をエサに下川がTHの企画を高橋にやらせた

皮肉なことにTHの超大成功のせいで下川と高橋の間に溝が生まれ今に至る
520名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:20:30 ID:NoTSgYhQ0
TtTの頃まで残っていればハイファンタジーやれたかもしれないのに、惜しいな。

というか、playmでハイファンタジーやれば良かったのになんでやらなかったんだろう?
経営者の立場になったら、ファンタジーは売れないからアカンとでも思ったのか。
521名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:30:33 ID:5On3wZk60
経営者の立場なんてもんがやつらにあったのならレイナナは生み出されちゃいないだろうよ
522名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:45:41 ID:aGxhMTXH0
もう飽きたんだろ、ベルセルク読んで「ハイファンタジーやりてー!」って思った程度だったとかで
523名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 22:20:41 ID:o7AWE8AO0
こけし師匠は、もうどうしようもないよ
どうにもならない

でも高橋の方はアニメの脚本とかで個性出さずに日雇い仕事してるぐらいなら
むしろライターに恵まれてない原画家と組んで
古巣でもうひと勝負してみようぜ
たとえばTonyとか・・・・・
まあ高橋の方はエロゲなんかやらなくてもテキトーにアニメのサブの脚本で食っていけるんだろうけど



コケシ師匠は、もうどうしようもないよ・・・・・。
どうにもならない、どうにもならない。
あの腹じゃ、清掃の請負すら無理だよ・・・・・。
524名無しさんだよもん:2009/11/30(月) 00:09:05 ID:+uh9jv8H0
レイナナで歴史的大コケしてエロゲ界を追われた、って経緯を勘案すると
いかにも落ち目のように写るんだけど、というかまあ落ち目なんだけど、
一応、エロゲ脚本よりアニメ脚本のほうが立場は上というかマトモというか、
社会的にはマシな仕事ではあるんだよな
実写映画の脚本ともなればもっともっと上だ
まあ実写のほうは作品が作品だけに論外だけど

このままアニメ脚本屋になるならなるで
割り切ってって頑張ってくれればいいかなあと思ってる
525名無しさんだよもん:2009/11/30(月) 20:00:44 ID:RgQWMpt60
>>520
ハイファンタジーだろうが
ローファンタジーだろうが
ただのファンタジーだろうが
コケシ絵師が絵描いてるだけで
コケシファンタジーになって
コケシ物語3になるだけ
根が腐ってるんだから何やっても無駄
526名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 00:39:58 ID:xDMJxxdd0
痕Rの立ち絵が公開された日が2002年の5月30日。
コケシ先生の才能的な命日から。もう7年半近くになるんだな…。
527名無しさんだよもん:2009/12/07(月) 01:04:04 ID:/JqSKkP90
高橋には企画・脚本やらせて
水無月には塗りやらせて
原画は別の人間にやらせるなんてのは…ありえんな
528名無しさんだよもん:2009/12/07(月) 01:38:46 ID:8bKVm7Tg0
高橋が才能枯渇したとか言うのは道理に適ってるが
せめて絵師を変えてやらせてほしかった。。。
勝ち目無い戦いをする必要が・・・
529名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 20:27:12 ID:z7ykhnsU0
初代東鳩って他の同人で一時代を築いてから時代遅れになったジャンルに比べて
廃れ方が酷いよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
530名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 21:59:51 ID:PVvgpqXZ0
ハァ?
531名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 22:01:04 ID:aUYRe/mC0
何年前のソフトだと思ってんだよ。大往生だろ
532名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 22:02:37 ID:cxN0XtJw0
>>529
リメイクでもされん限り、どこのジャンルでも似たようなもんだと思うのだが。
セラムンとか、今でも本出してる大手いるの?

あ、黒犬獣がいたかw
533名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 23:49:24 ID:I89GyQOh0
未だにイベント毎に1〜2冊は必ず買ってるけど何か?
534名無しさんだよもん:2009/12/14(月) 00:25:40 ID:WB3s/j0E0
>>529さんの物言いだと、未だにPiaきゃろ1本やONE本って山のように出てるんですよね?
535名無しさんだよもん:2009/12/15(火) 01:36:46 ID:f2xCFEVG0
傍から見たら羨ましいけどな、アニメ脚本家。
けっこう儲かるらしいし。
有名作品のシリーズ構成とかやれたら個性も出せるし
後々まで名が残るぜ。
などと、星山博之や井上敏樹が好きな俺は思ったり。
536名無しさんだよもん:2009/12/15(火) 01:49:37 ID:OeO0uH9V0
水無月との縁切り宣言が出れば気持ちよく脚本家高橋を応援できるんだけどね…
あのグズグズコンビはいつまで慣れ合いを続ける気なんだろう。
537名無しさんだよもん:2009/12/16(水) 02:05:45 ID:1RGvtfNA0
創作の相方としては実質縁切ってるのと同じだろ
もう仲のいいお友達でしかないんじゃないかな
538名無しさんだよもん:2009/12/27(日) 08:50:01 ID:k7ersDlv0
398 名前:名無しさんだよもん[にぽおつsage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:05:57 ID:T72TfByM0
にぽおつ。
少年シリウスでリアライズ最終回&年末作者色紙プレゼントで高彦&水無月の色紙がありました。
今の水無月の絵は珍化ってより崩壊に向かってる気がしました…
539名無しさんだよもん:2009/12/28(月) 20:15:43 ID:TIUgGLtu0
アリスソフトの看板絵師
ttp://alfalfalfa.com/archives/20040.html
540名無しさんだよもん:2010/01/07(木) 20:21:02 ID:Eg6Icb950
>ついに、というか「妹有頂天」の新作案内が出た。
>これはもとはと言えばPLAYMさんが企画し、出すはずだった「零刻少女」の世界観をもとにエロゲ展開用にだすはずのものだった。
>PLAYMさんがやるはずだった企画・・・彼らが世界観を企画し、それを各界に許諾するという形の「零刻少女」。
>惜しくも実現しなかったが、その名残りが今にして陽の目をみるってのも面白いね。
>おっと。もちろん今作「妹有頂天」に内容に、PLAYMさんはなんの関係もございません。念のため^^;;

ソースは馬場。
こいつら、勝手に葉抜けたくせにありもしないネームバリューだけでメシ食う気だったんか……
プレイム存命中は認めたくなかった事実だけど、冗談抜きで腐ってやがったんだな。
541ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/01/07(木) 23:47:43 ID:qkld0dQu0
>>540
プレイム立ち上げた直後にやっていれば、あるいは……
542名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 00:35:14 ID:6sHKQs8R0
ということはアレか。
切られた、のではなかったのか。
結構な発言だぞこれ。
543名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 16:19:10 ID:jhobmrp30
篭城しすぎて馬場から送られてくる兵糧が底をついた
そして城を捨てて逃げた、に読めるな
544名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 19:17:46 ID:9YrykpyP0
どゆこと?

高橋が世界観を考えて、VA関係各社に貸し出すってこと?
545名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 20:34:49 ID:JFZwkp0I0
VAもそうだし、今最大限にコネ使ってるようなTGとかアニメ業界とかもその範疇に含まれるんだろ
それにしたって高慢にもほどがあるけどな。そういうのはリーフの役員席でやるべきだった。
546 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/09(土) 18:13:55 ID:xKuKV5CN0
>>540
馬場社長相当根に持ってるなw
547名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:21:35 ID:4nAfVIeW0
他社の優れたクリエイターを引っこ抜こうとした結果がこのザマだもの、根にもってないわけがないw
あの人は燻ってるクリエイター拾ってイニシアチヴを取ろうとして失敗するケースが多すぎ。
鍵はマグレ当たりだったと早期に気付いていればこんな負債抱えることなかったのにね。
548名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:25:31 ID:u7LLDk340
>>547
keyと愛撫で成功しちゃったら、己に自信持っちゃうのは仕方ない

スタジオメビウスみたいに損得抜きで温情見せるとか普通じゃない
549名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:27:57 ID:4nAfVIeW0
出戻りメビウスもすっかりプレイム二号だしなぁ
SNOWの版権を確保出来ただけプレイムよりよっぽど生産性あるけど。
550名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:34:57 ID:YHA5po5a0
>>540
そのシェアードワールド企画みたいなのが実現してたら、だーまえと高彦のコラボが見れたかもしれないのか。
残念だ。
551名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 22:17:14 ID:vAntPQPo0
これって時期的にはいつごろの企画なんだ?
レイナナ惨敗後、TOP絵に掲載された和装少女がこれに
あたるんだろうか…
こんなのがやれる位の商品価値が高彦コンビに存在してたのは
設立当初の02年までだと思うんだけど。
552名無しさんだよもん:2010/01/12(火) 15:17:52 ID:Yca+1Nyg0
高橋は痕2をもし作るとしたら
政府の作った人工鬼との戦いですなんて言ってた辺りから
エロゲオタとのセンスが修復不可能な程にずれてた。
レイナナなんて頭がいかれてるとしか思えんし。
553名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:39:24 ID:LIjALk3K0
レイナナはともかく、痕2は悪くないだろ。少なくとも当時は。
下手に色気を出したり顔色伺ったりしたからレイナナになったわけで。
554名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:48:36 ID:c3EzFY5w0
途中で送った
その後にヴェドゴニアなんかが出てるから「エロゲオタとのセンスが修復不可能な程にずれてた」と言うのは正しくないな
そんなもんを痕でやろうとした、痕のどこが人気なのか全くわかってないところがヤバすぎる
山神シナリオやらかしたのがまさにそれだ、田舎舞台の伝奇・転生物だからこその良さを自分たちで捨ててる
555名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:49:37 ID:c3EzFY5w0
うお、途中で送った分、誤爆してたorz
556名無しさんだよもん:2010/01/16(土) 22:22:22 ID:9vv4dNXM0
>>540
この世界観共有企画を高彦がやりたかったのか
それとも馬場が高彦にやらせようとしたのかがわからんので
どんだけ高慢なんだあの糞ども、って叩くのはちょっと飛躍が過ぎるような…

まあそれ以前に高彦がダメダメすぎたのはわかってるけども
557名無しさんだよもん:2010/01/16(土) 23:56:04 ID:nZh8WGYc0
上手く使えなかった馬場が悪い
高彦は、ケツ叩かないと駄目なタイプ
延々と推敲と描き直ししてそう
558ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/01/17(日) 13:35:54 ID:yU8PfU0E0
シェアードワールドなら、同じVAってことでだーまえもシナリオ提供したかもと思うと惜しいなあ。
高彦とだーまえのコラボなんて、葉鍵者として一度は見たかったよ。
だーまえファンタジー好きだそうだから、小品でもいいなら、ってほいほい乗ったかもしれんのに。

いや、ファンタジーだったかどうか知らんが。
あの和服少女がそれだったら、伝奇物だったかな。
559名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 13:45:32 ID:Tt4ktX370
これが『妹有頂天』らしいが…ううむ。
http://zero.product.co.jp/products/oreimo/

高橋と麻枝のコラボねぇ…
適当な理由つけて水無月を隔離できそうって意味では見てみたかったかもな。
麻枝×水無月になるなら全力でお断りです(゚ω゚)
560名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 19:59:05 ID:tW8oeupU0
>>559
これのどこにシェアードワールが必要なんだ……
561 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/17(日) 22:55:41 ID:nP1w3Myx0
>>557
ベテランだと思って好きにやらせてみたら惨敗だったから、
ケツ叩いたら逃げちゃったって話じゃないの?
「もう一度だけ好きにやらせてくれ」とか言ってなかったっけ。レイナナの時。
562名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 23:04:43 ID:M52nfV/O0
下足番扱いはプライドが許さなかったんだろうなぁ
で、会社も回らないしいっそ解散してしまおう、と。切られたスタッフはたまったもんじゃないな。
563名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 15:56:34 ID:xmyIzBis0
結局、竹中の隔離が出来なかったのが敗因なんだよな
564名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 16:02:19 ID:eFLiQISb0
高彦がアウトプットした成果物がダメだったのは間違いないが
とりあえずVA社内で何があったかは余りに妄想に偏りすぎるんで
〜だったに違いないとか〜だったんじゃないかとかは言い出すとキリがないのだ
565名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 22:07:13 ID:vCbe/zlu0
TGの連載がやっと終わった……。
来月から買わずに済む……。
566名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:06:11 ID:cmD8IPcH0
>>565
無駄金使ってんなぁ
かんなぎのDVDでも買ってやればいいのに。
567名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:11:37 ID:UIiW9cvu0
>>557
ながたさん?
568名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:37:08 ID:dp0mPQH10
>>565
先月リアライズも終わったな
569名無しさんだよもん:2010/01/25(月) 10:19:39 ID:CByjZnAJ0
>>567
そのツッコミはやめてやれw
570 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/26(火) 20:24:19 ID:pm1irFgI0
>>568
よく最後まで連載できたよな、あれ
571名無しさんだよもん:2010/01/26(火) 20:27:15 ID:gzZrxX/l0
>>570
怪談で踊ろうはよかったんだけど、ぶっちゃけリアライズとビームは全く相性が良くなかった
572名無しさんだよもん:2010/01/31(日) 16:42:26 ID:FGGWF0yp0
他の作家さんはちゃんと後書き書いてたが水無月だけ、おつかれ の一言だけ

単行本にもならんし次の活躍場所はどこなんだろーね
573名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 00:54:16 ID:QdZw+JHp0
水無月の次の活躍場所は派遣村だろう
574名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 03:27:26 ID:ngMwxZVZ0
今までの蓄えもあるだろうし、それはないと思いたいが。
575名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 21:30:07 ID:1xNoit1w0
東鳩から何年だ?
とっくに使い切ってるんじゃないか?
576名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 21:39:24 ID:nV8hfp6s0
退職金に色が付いた程度だろう
完全に喧嘩別れだし
やめてもLeafとやっていきますよーとか言ってたが大嘘だった

アリスに潜り込めたはぎやもぱっとしないゲームしか出せてないし
大阪はカワタぐらいか
577名無しさんだよもん:2010/02/02(火) 10:12:05 ID:f0SvF3T/0
TGの連載最初から最後まで読んでたけど
方向性ががあまりわからなかった

578名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 09:17:48 ID:IEsn580t0
中身見る限りたぶん本人だと思うけど……ケータイ小説て、随分な選択をしたなぁ。
http://twitter.com/hiiragix/status/8346824271
579名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:11:18 ID:AE1R5eug0
『report』[NEW]
└[著]高橋龍也
怪談などに代表される“都市伝説”のような所謂噂話にはどこまで信憑性があるのか?目撃者や体験者の証言は本当に根拠の無い作り話か?その答えを得る為世間でいま最もポピュラーな『呪いの山』の話、これを例に挙げて考察していこうと思う。(全61頁)
└ホラー/オカルト
580名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:13:15 ID:AE1R5eug0
果して、この世に“呪い”などというものが存在するのだろうか?──その疑問の答えが出る間も無く、遂に恐れていた事が起きてしまった。

今夜は♪【2件】
(08/08/14 10:32)

こんにちは(⌒▽⌒)ノ″

…ぉはょぅかな(;^_^A


マィマィだぉ☆



今日のは彼氏と肝試しだぉ
ぅぅぅ怖ぃよぉ…
581名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:13:46 ID:AE1R5eug0
村々では様々な憶測が
実しやかに囁かれ

一帯では一時期
大きな騒動にもなったが

時の流れと共に
被害者の数も減少し

やがては終息していった
……という話である
582名無しさんだよもん:2010/02/14(日) 15:49:01 ID:HUn9y+Xc0
全体的に地味だけど、無料の読み物としては暇潰し程度にはなるな。
水無月がいないだけでこんなにストレス無く読めるものなんだな。
583名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 17:14:51 ID:FbhVzFEeO
え…?
アニメ仕事は?

ラノベの実写映画に関わってるのは
ラノベ原作とはいえキャリアの蓄積にならなくはないと思ったし
アニメ脚本がぱたっと途絶えたのは
映画に注力してるんだと思ってたんだけど…

ここでケータイ小説て…
まさかだけどまさかアニメ業界からも
戦力外通告くらって放逐されたなんてことはないよね?
黒田倉田からさえ捨てられた…とか…?

頼むぞ高橋
未だ追いかける程度には応援してんだから頼むぞ…
とりあえず今晩じっくり読んでみるかな高橋のケータイ小説…
584名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 17:21:26 ID:sqeiJeBH0
最後まで水無月からは一言も絵柄の変化について感想が聞けなかったな

585名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 19:53:38 ID:LxT8+oDG0
>>583
フリー(ライ)ターとしていろいろやってますよアピールの一環…だといいなぁ。
まあ仕事しないよりはマシだ。

しばらくぶりに映画のページみたら國府田さんちのマリ姉がいた…
586名無しさんだよもん:2010/02/17(水) 02:12:56 ID:9Z7uagmxO
断片的な構成は携帯小説らしいけど文体そのものはフツーなのな
偏見だけど携帯小説ってもっと漢字もレトリックもない
女子高生のblogみたいな文体なのかと思ってた
587名無しさんだよもん:2010/02/18(木) 23:29:40 ID:O7/WateR0
最新更新分(51-54)、PCで見るとギャグにしかみえねーw
588名無しさんだよもん:2010/02/19(金) 02:21:49 ID:bxUL04o8O
一回目は布団の中で携帯でよんだから没入したけど
PCで複数の窓のうちの一つとして醒めつつ読むと確かにギャグだw

でも(この手のとしてはベタなんだろうが)ちょい前の「嬉しいな」の下りは
携帯で最初から一気読みしてたらけっこうビクっとした
携帯小説らしいというか手軽に読み流すには悪くない出来だよな
高橋の文屋としての次に繋がる仕事かは怪しいが好きな内容だ
589名無しさんだよもん:2010/02/19(金) 21:23:28 ID:K12YJXF40
これは携帯で読むべき
590名無しさんだよもん:2010/02/20(土) 00:58:28 ID:nom4732DO
完結したか
あっさりとしてるが短編の携帯小説ならこんなもんかね
591高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/02/20(土) 01:39:29 ID:QA8MOCvUO
212月とかいう目茶苦茶な日付に、真っ赤なサイトを連想したわ。
592名無しさんだよもん:2010/02/21(日) 11:49:37 ID:ZSOSOV+IO
やっぱどこぞのエアプレーン思い出すよなあの日付演出w
593名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 22:26:47 ID:S9jPKi5A0
六年ぶりに葉鍵板に帰って来てみたら予想だにしない没落ぶりに泣いた
麻枝は引退してるわ、鍵にひぐらしの人が入ってるわで
時の流れの恐ろしさを感じたわ

ところでスレ違なのは承知だがしぇんむーとか陣内とかうだるとか河田とかは
今何やってるの?
594名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 22:58:21 ID:JwzBs3gN0
6年…大きいなぁ。

下川::ホワルバ2絶賛延期中
陣内:同人やったりやんなかったり。このメンツでは一番堅気に近い
うだる:売れないラノベ作家やってる
カワタ:ホワルバリメイク絶賛延期中
595名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 23:34:49 ID:S9jPKi5A0
>>594
どうも
関西組(元も含めて)は実に没落という感じで墜ちていってるなぁ
当時はドリームバトルスレでのエルクゥ最強厨とかも含めて
この二人の狂信者がウザくて仕方無かったんだけど
ここまで落ちてると何とも言えない気分になるわ
不謹慎だけど超先生は有る意味勝ち抜けだったのかもしれないとか
高橋・水無月・超先生・河田の四人が顔出しで出てる
ファミ通のPS版東鳩の攻略本とか今読んだら泣いちまうかもしれんという気分

まぁ今の葉と鍵には食指が動かないし、葉鍵板も
見てたスレもほとんど消えてるしでもう戻る事は無さそうだわ
近況報告ありがとな
596名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 01:11:35 ID:+8SN57Yd0
別に落ちてないぞ、延期は昔のままだ
ようはアンチ活動したくてわざとらしい振りしただけの糞か
597名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 23:37:21 ID:8/60x8zE0
概ね「離反した皆んなニューリーフ」の離反側が負け組。
598名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 00:44:42 ID:WQSvQwoA0
結局、下川社長の経営能力とマネジメント能力があってこそ、アクアプラスという会社がなりたち、
その上でのToHeartなり痕があったのを勘違いして俺たちにもできると甘く見たのが敗因
599名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:27:16 ID:WH0sZ8WK0
高橋は、今の方が、葉の頃より仕事量は多いだろ
プレイム時代なんか問題にならん
600名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:55:59 ID:Djr5oy4o0
結局のところ、あのラノベはどうなったの?
イレギュラーズだけあって不定期刊かもしれないけど、今更続き
とか出てもなぁ…。
いずれまとまったら、ファミ通文庫で出るのかと思ってたけど
そんな状態じゃぁないよな。
601名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:57:55 ID:EW92dpYx0
テックジャイアンは紙面が薄くなり、情で繋がってた人材を助ける金が無いんだろうな
602高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/02/26(金) 02:29:21 ID:Vkt9q6UkO
>>598
みたいな意見がちょくちょく挙がるけど、
高橋がいなければそもそもアクアは既に死んでただろうし、
下川の経営・マネジメント能力は別に秀でてはいないと思う。(今もスケジュール管理はお粗末だしな)

プレイムの死亡原因には異論ないけど、高橋の失敗を引き合いに出して下川を官軍扱いにする程、
(下川が大将である)葉大阪が隆盛しているとは思えんよ。

この手の話は結局、「昔の葉が1番良かった」に帰結する他無いんだよ。虚しすぎる。
603名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 07:32:15 ID:b2fUOLP20
仮に下川のもとにいたとしても果たしていい結果になっていただろうか
今思えばToheartの時点で全てを出し尽くしてしまった気がする
マネジメントの問題というより単純に枯れただけ
604名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:18:27 ID:rdfb6TxC0
でもリアライズは話のまとめ方はどうあれ内容は面白かったけどな。
605名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:27:52 ID:5IXJ5za90
売れ筋に対して最後まで抵抗して死んでいったのには驚いた

最後は原画家変えてTHの焼き直しやると思ったのに
606名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:40:34 ID:uwIYxELR0
それをやりたい頃には既に金も人材も近寄ってこなくなってて、
水無月を見捨てるか見捨てないかの二択しか残されてなかったんでしょ
結局見捨てない方向で企画練ってたけど、馬場のゴーサインが下りず解散、今に至る。
607名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:53:09 ID:5IXJ5za90
頭かてぇw
今の境遇考えればプライドなんて捨てちまえばいいのに

別に解雇じゃねーんだし、水無月も身を引けよ
608名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 20:35:48 ID:Elyp5wmR0
>>605
THの正統続編はこれです!みたいなネタ仕込んだクソゲ作ったけどね
609名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 03:56:05 ID:6H+E2OQc0
>>608
うん、最後は抵抗してなかったねw
610名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 04:03:21 ID:7TZ/sKLI0
あれのせいでプレイムへの悪感情がMAXになったわ
別にシェンムーが版権奪い取ったわけでもないし
611名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 07:32:09 ID:8yorzrv80
OHP更新してるから久々にスレ覗いてみたら
相変わらずだなお前ら…
612名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 11:00:20 ID:1exny/f50
リーフに残った人はホワルバ2作ってるんじゃないの?

今に続くおたく文化の流れの一端を担った2人としてはさびしいが、
俺自体レイナナ買ってもコンプするほどはのめりこめなかったからなあ。

同じくのめりこんだFOGとかも今どうしているのやら。
613名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 16:08:41 ID:uym4ukSL0
614名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 16:13:05 ID:y2Ttmqku0
黒田洋介さんが
615名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 18:46:36 ID:bFOl28DB0
今も売れてる人とそうでない人を差別しないのは男気あるな>黒田氏
きのこ、ウロブチだけ誘うような奴も多い業界なのに
616名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 01:38:59 ID:UU/88Qng0
この二人は枯れても別格扱いなんじゃね?
漫画家なら永井豪、お笑いなら欽ちゃんみたいな。
617名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 03:32:48 ID:WnkLgdPD0
>>616
収入のない別格って、つまり落ちぶれた人ってことじゃないですか
618名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 09:04:38 ID:xcql/fuM0
エロゲ会社を潰して、VAに損害を与えた人間を温かく迎える黒田
最後は人の繋がりなんだねぇ

関西で同人活動もしてなかったのに、東京にいいコネがあってよかった

今なら外注として高橋を使うエロゲ会社もあっていいんじゃない?
619名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 09:18:18 ID:GUFVgvnQ0
当時の世代にはビッグネーム過ぎて、扱いづらいんじゃないかな。
しかも時代遅れ感がすでに出てるし・・・。
620名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 16:42:37 ID:WnkLgdPD0
最新作のケータイ小説も無料相応の出来だしな。金払って読みたくはない。
621高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/03/07(日) 17:36:06 ID:ewm02O7dO
テキストはうまいと思うよ。
まずはサブで試してみるところがあれば、あるいは。
622名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 17:41:19 ID:WnkLgdPD0
ちょっとテキストが小綺麗な名前だけ立派な中年ライターをどこがサブで使うんだよ
開発中気まずくて仕方ないだろ
623名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 18:41:13 ID:xcql/fuM0
エロゲ業界は万年ライター不足だから、値段次第で声かかると思うんだが

624ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/03/07(日) 19:04:40 ID:6HS8qXS+0
同人でもいいからまたエロゲー作って欲しい
625名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 23:53:11 ID:n1h9XftV0
高橋一人だけだったらイチかバチかでコナミとかまだ狙えるんじゃねーか?
どこに飛ばされるかわかんねーが
626名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 01:43:27 ID:mAYr5E5u0
ダメだと思うなぁ、多くのユーザーにとっての萌えるツボがまるっきりわかってないし
年行ってわからなくなったと言うより、昔は文章量少なかったお陰で馬脚を現さずに済んだ、
超先生の書いた日常アホテキストの効果が大きかったって感じで
627名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:38:19 ID:YGgpAZCu0
そもそも、アニメ脚本で食ってけてるみたいだし今更エロゲに戻って来る事も無いと思うけどな
628名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:45:47 ID:GnYzrw2A0
アニメ脚本→しばらく仕事が来てない
実写映画→公式が半年前で止まってる
ケータイ小説→静かに始まり静かに終わる
TG増刊ラノベ→そもそもTG増刊の続刊がない


映画と増刊のあたり、軽く疫病神入ってるような。
629名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:50:23 ID:8FIr9tGC0
疫病神というよりドロ舟にしか乗れないんだろ
630名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:57:56 ID:kaYKRjTt0
待て、黒田さんからお仕事の話とかあたかもしれない!
631名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 07:15:38 ID:wGcnVztz0
表に出ない仕事があるのかも、というポジティブシンキ
水無月だってまだ一緒にいるんだから何か仕事があるんだよ

高橋にはこき使われる立場でライター復帰してほすい
632名無しさんだよもん:2010/03/11(木) 15:58:59 ID:H0EfpSj80
>ダメだと思うなぁ、多くのユーザーにとっての萌えるツボがまるっきりわかってないし

これなんだよな。マジで全く理解してない。
633名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 00:19:47 ID:izui1cAp0
>虚淵玄さん、高橋龍也さん、武内崇さん、那須きのこさん、水無月徹さん。
どんな会話するんだろ
634名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 02:39:45 ID:IAGEh1fs0
なぜかヒラコーが描く以下略とかのダメな大人達の会話を思い出したぜ
635名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 09:10:44 ID:MEEm7jve0
虚淵と高橋は前に対談してたような
確かニトロプラス特集の雑誌だっけ
636名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 09:58:45 ID:bLIjF3810
水無月はテックジャイアン切られて、商業でなにか仕事やってるのかね
637名無しさんだよもん:2010/03/23(火) 02:44:29 ID:1iKbpEHI0
コンビニのバイトとかやってんじゃね?
638名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 08:52:44 ID:lMqmXV4k0
639名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 12:15:38 ID:Cxf4+kS+0
ふむ
エロゲ業界は揺さぶられっぱなしだし結果としては良い選択をしたと思いたい

全エロゲ業界人の反面教師
640名無しさんだよもん:2010/04/02(金) 05:46:02 ID:8sH45tYR0
高橋は凄いよ。どう考えたって天才だよ。
三十路迎えて未だその確信は揺るがないよ。
リアライズでも己の掲げた目標を完璧に実現してたと思うし。
ただ目標が見当違いだったというだけのちょっとした致命傷だよ。

たぶん、自分を客観視する視点ってものを持ってないんだろうなあ。
だからそれを持ってる、当時エロゲー評論をしていた椎原に高い評価を与えた。

高橋が椎原の部下だったらよかったのにね。
641名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 15:03:25 ID:BKXhGVPd0
椎原に客観視点あったらもうライターやってないぞw
642名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:28:23 ID:FpASro9j0
♥
643名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:29:31 ID:FpASro9j0
644名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 14:31:49 ID:Yvc2JHbsO
なんでアニメ仕事しなくなったのかしらんが
トライガン試写会で黒田といたってことは
縁はまだあるのかね
645名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 15:48:15 ID:c8qzuOro0
表に名前の出ない仕事もあるさ
水無月はアニメーター経験も無いしどうしてるのかね

同人やっときゃよかったのにねぇ
646名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 21:57:46 ID:mNSgb+is0
もう一回テックジャイアンで連載しないかなあ
あれのためだけに買ってたのに……
647名無しさんだよもん:2010/04/21(水) 17:00:00 ID:cOsVGRZ30
らーゆ、大阪で我慢しててよかったねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=Vfz6t85IBW8

水無月はPS3どころか誰からもゲームの依頼なんて来ないってのに…
648名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 00:40:07 ID:+HITwXTn0
トライガンのパンフみたいなのに二人ともヴァッシュの絵描いてたぞw
649名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:12:37 ID:Ug1ITzi90
初めて東鳩やったとき、絵的におかっぱとヤンキーが好きだった

その感覚は正しかったんだな、と今更思う
650名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:26:15 ID:vfqIlWrm0
ちょっと一人だけシナリオ書いてよ プロットはこっちで出すから
こんな仕事ありそうなんだが無いなぁ。マルチ直撃世代がPやってるエロゲ会社もあるだろうに
651名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:34:23 ID:sHaaH36aP
水無月なんて爆弾飼ってる高橋にわざわざ声かけるやつはいねーだろ
そしてそのリスクを飲み込むだけのウリが今の高橋にはない。
652名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 21:13:29 ID:ijyEZLKq0
ヤンキーって誰だ?w
653名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 21:55:46 ID:LFZ8gZvI0
ヘーイ ヒロユキー ファッキューメーン
654名無しさんだよもん:2010/04/26(月) 04:25:22 ID:RCkdMP4p0
あーあーそっちの意味のヤンキーかw

おかっぱって誰だ?
655名無しさんだよもん:2010/04/26(月) 05:55:05 ID:qkZDpKEr0
志保で〜す
656名無しさんだよもん:2010/05/01(土) 15:38:11 ID:qk0WQdMp0
あれはおかっぱなのか?
657名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 23:16:21 ID:CsvNweOR0
高橋脚本の映画の試写会やったらしいね。
12月公開らしいけど、これから細かいところブラッシュアップしたり宣伝したりするのかな?
とりあえず公式くらいは更新しろよな・・・製作中止したものだとばかり思ってた。
658名無しさんだよもん:2010/05/29(土) 14:04:41 ID:FcGyEyKM0
あれ、12月なの?
それにしちゃCM見るよね カルピスウォーターの
ああいうのやるんだから8月とか公開だと思ってた
659名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 10:07:41 ID:u/jKNa5Z0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/46/040010214614.html
同人ゲストで声かけられてるぞ
サンプルのが水無月っぽいけど割と今の絵柄とあってる気がする

ただアレだけmixiでオタこきおろしておいて
けいおん…ね…
660名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 12:06:50 ID:SqxmWmwu0
ABを持ち上げるようになったら「大人になったんだなぁ」と思うけど、
けいおんはもろに高彦好みの作品だしょー?別にあんま違和感ねーな。
661名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 13:40:27 ID:+9DZo6DR0
662名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 13:47:22 ID:SqxmWmwu0
ここに貼るなよ。鍵かけられても知らんぞ
663名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 14:28:44 ID:IwHQtFlz0
すこしは人間かけるようになったの?あのデブ
664名無しさんだよもん:2010/07/18(日) 20:24:49 ID:YbENUZKO0
原作:高橋龍也 コミック:水無月徹 新連載告知!!『Others!』
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20100717/p4
665名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 03:34:08 ID:sS0j92u40
少しだけ絵は戻ったか?
あんだけショック与えれば多少は反応あるはずだが
666名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 03:57:45 ID:bFIBcOfa0
かなり今風になってるね
667名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 05:26:00 ID:SumKpHE20
よく異世界から現代に帰ってこれたな・・・
たいしたもんだ
668名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 05:32:52 ID:MzHos2pD0
なんかニャスニャス言いそう
鍵新作のメインヒロインと声被ってそう
669名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 14:32:04 ID:ikXdyWy40
え?漫画?
背景描けるの?
670名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 20:16:10 ID:PL+Neh9a0
元々2人で漫画描いてたんだからそれくらい出来るんじゃないの?
671名無しさんだよもん:2010/07/22(木) 03:07:25 ID:9+6r1chC0
672名無しさんだよもん:2010/07/22(木) 03:08:24 ID:9+6r1chC0
673名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 00:16:02 ID:YB6Ul/FBO
遅ればせながらOthers!とHOTD4話の話聞いて飛んできた

また黒田から回して貰ってるカタチみたいだけど
とりあえず高橋がまだ脚本の仕事がもらえる程度には仕事こなせて信頼もあってよかった
例の実写映画は完成したらしい割には公式サイトは止まったままだわ
完成したってことは暇は出来てるだろうにアニメの仕事もしないわで
とうとうアニメ脚本からも干されたのかと思ってた

Othersはまだ見るまで不安だけど
一枚絵とはいえ水無月が回復傾向でよかった
674名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 06:20:23 ID:+b7jdg5G0
YouTube - 映画「ライトノベルの楽しい書き方」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=UwCVSN8SKCA
675名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 18:07:49 ID:r9oFqdjTO
>>674
まあマイナーラノベの実写化って時点で見えてたことではあるけど
なんとも微妙そうな感じだ…予算も手間もかけれなさそうな
公式も更新されてたけどなんともいえない状態だし
高橋だから一応見てみようかなと思うも東京で単館か…
676名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 18:44:08 ID:HY48LqaL0
とりあえずマリ姉の声が久々に聴けたってだけでも個人的に収穫ではある
しかし地方からわざわざこの映画のためだけに上京すんのもめんどいなぁ。東京のおまえらの報告見てから行くよ。
冬までこのスレが残ってるかどうかは知らんが。
677名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 20:03:10 ID:v8i4/GUiO
同じラノベの実写化だし(むこうは厳密にはラノベ枠じゃないらしいけど)
ヤマカンの映画が話題になれば、
比較されて高橋の映画も話題に上がるかなと思ったが
東京に1館だけじゃムリぽいなあ
さすがにムリだ
678名無しさんだよもん:2010/08/23(月) 18:03:18 ID:SEg3ngLVO
保守

そういや漫画描くんだっけ高彦
いつ? そろそろ載る?
679名無しさんだよもん:2010/08/23(月) 18:55:19 ID:6tl1thZ70
来月20日発売
雑誌自体が隔月刊
680名無しさんだよもん:2010/08/26(木) 01:36:31 ID:px0VFaB10
隔月刊かよ!
通りで続報が遅いわけだ
まだあと一ヶ月もあるのか…
681名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 00:09:19 ID:15hNUtsg0
保守
682名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 14:53:04 ID:g+ALQRKk0
やっとレイナナ買えた!
なんだ面白いじゃん、声に違和感あるけど
コンシューマ化できそうだな
683名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 23:16:38 ID:JXchEMvZO
玲奈ルートだけ終えた時の俺もそういう感想だったよ…
いや黒髪の七味唐辛子好きの子のシナリオもありだったかな
俺にとってはそこまでだった
そこまでは同じ感想だった
684名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 00:02:03 ID:emwL+MBC0
おいやめろ、不安になるだろw
685名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 02:08:50 ID:Yee+7c8S0
おれなんか玲奈ルートしかやってない
定価で買ったひとはご愁傷様だけど、さほど悪いゲームって印象もない

リアライズは最高に面白いと思ってるけど
686名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 11:28:34 ID:evh6eSGu0
秘書と黄色のルートに賛否あるのはさておいて、
確かに玲奈シナリオについては一切悪い印象ないんよね俺も
戦闘の表現がガキっぽいwwとか当時叩かれてたけど
あれはああいう作品だからって部分もあるだろうし
おかっぱの敵も可愛かったし全然okだったわ
687名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 12:03:31 ID:FmwB8pSR0
昔から「玲奈だけならまだ見れる」という論調は多かったように思える
そもそも購入者が絶対的に少なかったけど

プレイム時代の高橋に必要だったのはサブライターか優秀なシナリオアシだったな…
当時の若さ無き寡黙ブランドだったプレイムに人材なんか集まるわけないんだけどさ
688名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 16:50:36 ID:8PHQBWKJ0
必要だったのは優秀な原画
689名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 00:21:48 ID:X8rREc7T0
近頃は結構活躍してるね
690名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 01:10:36 ID:zRiKoZu30
お高くとまるのやめてプライド捨てて細かい仕事してるからな

推敲を重ねてちょっぴりのテキストでクソゲー作るよりはいいと思うが
691名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 01:44:57 ID:qsnBphgK0
うだるってどこ行ったんだ
692名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 16:11:10 ID:gpItGLTx0
まだガガガでラノベ書いてんじゃねーの
693名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 16:24:57 ID:jiWwG4yO0
次の仕事はなさそうな出来だったが、どうなんだろうな
694名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 17:31:18 ID:wcljWlRm0
>>689
最近って高橋なにやってんの?
HOTD以外知らない
あとは20日にでる雑誌で漫画?だっけ?
なんか知ってたら教えてくれないか
695名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 23:41:45 ID:HoPwQOzV0
>>694
ああごめん最近てのはここ1〜2年のことでアニメ脚本のこととか指してたんだ。
水無月の方は同人活動がそれなりに精力的。
696名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 00:28:54 ID:hYQHKcFP0
HOTDは4話と9話だっけ
昨年結構たくさんアニメ脚本やった割りに、パタと途絶えてたから不安だったけど
またこれからアニメ仕事を細々やっていくのかね

わかってる限りの直近の予定としては
 今月20日〜 水無月との漫画
 12月〜    高橋が映画版脚本やったラノベ映画
 もし刊行されたら テックGIANか何かの季刊特集誌で高橋の連載小説
の3つくらいか…
最後のは出るかどうかすら怪しいし
かといって高橋ピンの仕事…アニメ脚本は別に事前発表ないし…
うーむ
697名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:08:01 ID:DksCbgha0
水無月の漫画のためだけにテックジャイアン買ってたのに
連載終了してから購買意欲が減って買って無いんだが
多分、こんなのは俺だけだと思う
698名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:23:49 ID:2PRaGMH+0
よかったな、今月から隔月でドラゴンエイジを探す作業に入れるぞ
水無月が落とさなければの話だが
699名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:24:55 ID:2PRaGMH+0
ごめん、誌名間違えたw
ドラゴンマガジンだったな
700名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:29:43 ID:2PRaGMH+0
連投すまん。サイトみたら今月号今日発売じゃん
でもあざーすの名前ないぞどうなってんの
701名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 12:07:36 ID:hYQHKcFP0
マジだサイトに載ってない
どういうことだ
高橋か水無月が落としたのか、それとも無かったことにされたか、
もしくは(ないとは思うけど)サイトに載ってないだけか

…とりあえず今夜にでも本屋で買ってくるかなあ…
載ってなかったらいよいよどうしたもんか
702名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 12:11:31 ID:hYQHKcFP0
高橋のtwitter見たら、氷川へきると連載の話してた
一応載るみたいね
良かった…ここに来てまた仕事無くすようじゃどうなることかと思った
703名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 20:10:07 ID:QxsGqA9wO
うちの近所の本屋にはなかった
Amazon頼りか…
704名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 21:21:36 ID:vzjQzhl9O
買ったよ
予告編って感じで話(=高橋)は良いとも悪いとも評価しようがない感じ
水無月は頑張ったよく頑張った
すくなくとも奇形だのと叩かれるような絵はないと思う
腰や足はもう絵柄のクセの範疇まで落ち着いてるし
705名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 23:48:24 ID:cXqXJWTG0
>>704
そうか。コミックが出たらお布施しようかね。
706名無しさんだよもん:2010/09/21(火) 12:20:26 ID:YFH7SosP0
やっぱりドラマガの編集に突き上げ食らわないと絵は直らなかったか
あれはもう第三者の監視が必要なレベルだった
707名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 03:02:01 ID:BmKzH3vN0
読んだけど、いわゆる「水無月のノリ」っていわれてる空気がちょこっと垣間見えて、心配になった
俺は好きだから良いけど、レイナナも、痕Rのおまけインタビューシナリオも、
当時、水無月ノリって叩かれてた気がするし…大丈夫なんかね
708高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/09/22(水) 18:11:09 ID:gyBxnRTOO
第一話くらいはと思って、立ち読みも出来ないようなので買ってきた。
短すぎるので内容についてはノーコメント。他の掲載作品に興味はないのでコミック待ちかなー。
709名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 18:33:21 ID:JEM55jps0
いつかのラノベも「1話だからなんともいえない」評価のまま立ち消えになりそうだからなぁ
公式サイト見ても扱いは良くないんだし、隔月刊だから読者のテンションも引っ張りにくいし、
打ち切られる前にガツンと盛り上げないとだめだろ…このスレですらこんな評価で大丈夫なのかよ
710名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 21:00:46 ID:U+EEq1p6O
何時かのラノベが載ったまま次号がでない増刊と比べて
隔月刊とはいえ(雑誌自体は)確実に出ると保証されてるのが救いか…
後は高橋水無月次第と

もう少しページ数がないと終わるどころか始まりもしなさそうだし
雑誌買ったいきがかり上アンケハガキでOthers推して増ページ希望しといた
せっかく連載枠貰えたんだからまあ頑張ってくれ高彦…
711名無しさんだよもん:2010/09/23(木) 13:39:33 ID:p1TY6Dd80
新連載の漫画読んでないけど、どうせ水無月に仕事無いから
高橋が適当に話作ったって感じなんだろうな。
712名無しさんだよもん:2010/09/23(木) 16:00:46 ID:Vbo4ziUm0
水無月はホビージャパンだかなんかで連載持ってるらしいぞ
twitterで聞いただけで実際には見てないからどれほどのもんかしらんが
713名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 17:27:31 ID:1ZgATikz0
保守
714名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 10:50:07 ID:Wx9t95Lq0
テックジャイアンの増刊号
読み返したら他の記事もすげーおもしろかったんだが続き出ないのかなあ
つーかテックジャイアンでの作品をコミックス化して欲しいけど
大幅加筆しないと有り得ないくらいぺっらぺらになるな
715名無しさんだよもん:2010/10/17(日) 01:04:31 ID:mH9UaLUM0
ライトノベルの楽しい書き方の映画版、
ずっと公式ブログで(1年遅れの)撮影日誌的なのを公開してるから
ひょいと高橋の話題でもでないかと見てるんだけど、出ないなー
監督の話題はでてるんだけどなー

まあ高橋に限らず脚本が撮影現場で
日誌にとりあげられるほど活躍することもないんだろうけど…
ちょっとくらいでないもんかな
716名無しさんだよもん:2010/10/22(金) 13:36:03 ID:4Mw0jty70
717名無しさんだよもん:2010/10/22(金) 13:49:27 ID:ERJPE0Wx0
神のみ見てるけど結構面白いよね
高橋回期待してるよ
718名無しさんだよもん:2010/10/25(月) 00:01:46 ID:tYqnGcTN0
神のみも含めて未だに黒田/倉田からお仕事を貰ってるのみか…
他のアニメ脚本屋をしらないから比べようもないが
これが普通なのかそれとも高橋が1人立ちできてないのか…
719名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 09:37:49 ID:ECtQVj9aO
リアライズは何回延期したんだっけ?
繰り返し展開がアニオタには不評だったみたい。原作1話分の引き伸ばしだからしゃーないか。
720名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 11:03:33 ID:KRNCGLnn0
とうとう水無月に声がかからなくなったのか
721名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 21:37:54 ID:w22r2uoj0
神のみぞ面白かったよ
リアル女落とす話よかこういうゲームやってる回のがいいかも
722名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 22:01:11 ID:hxVePnaE0
原作見てないからなんともいえんけどおもろかったよ
(ミニゲームを)スキップくらい出来るようにしとけ!にはわろた

それにしても高橋×天門&nbkz×みつみか…なんかすげえ時代だな
723名無しさんだよもん:2010/10/29(金) 14:23:59 ID:tiZaK8Sh0
まさか鬼作さんがでるとは思わんかった
724名無しさんだよもん:2010/11/03(水) 13:59:14 ID:IdI+2eve0
いまさらだけど見たよ神のみ
無難に面白くてよかった
ループながらテンポが悪くなかったのは高橋のせいか
演出さんのせいか判らんからなんともいえんけどよかった

>それにしても高橋×天門&nbkz×みつみか…なんかすげえ時代だな
これに驚いた
エンドカードみつみで制作協力アクアプラスになってたけど
あれは高橋が話をつけにいったのかね
それともスタッフが既に話をつけててせっかくだから高橋回にあわせたのか
725名無しさんだよもん:2010/11/03(水) 21:32:29 ID:mMfyQ5pX0
アニメ脚本はどれも無難にこなしてる様子だな。
やはり高橋は管理されるべきクリエイターだったということか。
726名無しさんだよもん:2010/11/04(木) 14:22:04 ID:RmwZqp/v0
かつて雫痕東鳩を生んだから
金の卵を産むと思って放置しておいた馬場社長は完全に失敗したね。
高橋は尻叩かないと何もしない人間って事見極められなかった。
727名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:14:59 ID:NX2YtdmH0
まあその脚本業も知り合いから仕事貰って数話やったりってのが現状だけどな。
マイナーな脚本家なんてそんな物なのかもしれないけど。
728名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:41:52 ID:rq8Wnh4W0
シリーズ構成やらせてもらって結果出せれば単独で仕事来るんだろうけどね
まあプレイム自体の沈黙に比べればここ最近は定期的にイベントがあって楽しいよ
729名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:42:28 ID:rq8Wnh4W0
×自体
○時代
730名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 03:37:47 ID:qeZlcDVw0
馬場はkeyの連中のように金さえ出してれば
高橋水無月が傑作作ってくれると思ってたんだろうなぁ…
731名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 19:03:59 ID:YlULuLaZ0
麻枝や久弥は企画からやって当てたが、
高橋は下川が押し付けた企画でやってからな。
当たる企画を作る能力と、与えられた企画で良い物を作る能力は別物って感じか。
732名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 19:48:54 ID:Gh2eWea30
優秀なディレクターであって、プロデュース能力は皆無だってことだな
733名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 01:20:17 ID:UDojonbr0
痕の後にハイファンタジー作ろうとして
それを下川が止めて東鳩作らせたんだよね。
多分高橋の好きにやらせてたら葉は大手になれなかっただろう。
あと痕2の構想で政府が作った人工鬼と柏木家の対決というセンスも酷い。
734名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 01:24:04 ID:UXf8Jvek0
伝奇に見せかけてSFでしたってオチはRより前から仕込みたかったんだろうねぇ
735名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 21:39:51 ID:kCKr3EOF0
>>733
いやそれ面白そうじゃん。
人工鬼にロリキャラ多数配備すれば良いものになりそう。
736名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:17:15 ID:ZPOuYJmV0
>>735
そういう安易なネタが出来れば安易なロリコンも釣れたろうがな……
展開的には後年のヴェドゴニアと似たようなもんなんだが、とにかく展開が安っぽすぎて酷い
737名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:21:22 ID:ZPOuYJmV0
なんか書き方がおかしくなった
なんつーかもう、痕で確立された世界の台無し感やら敵設定の安っぽさやら、嬉々として語る二人と内容の寒さのギャップがいたたまれなかった
738名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:32:00 ID:kCKr3EOF0
そうは言ってもメイドシナリオ不評の理由も世界観を壊すなんてのはタテマエで
本音は柏木の鬼より強いってのが気に入らなかっただけなわけで。
人工鬼にどんだけ変なのが出ようが、戦闘で旧キャラが勝ちさえすればたいして文句は出ない。
739名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:35:44 ID:ZPOuYJmV0
メイド鬼なんかの比じゃないぞ……
740名無しさんだよもん:2010/11/10(水) 04:36:23 ID:yZfQr5+j0
痕は伝奇ミステリーのような雰囲気だからこそ受けたゲームだからね。
柳川とかとのバトルは物語を彩るおまけに過ぎない。

バトルをメインにもってきたらあやかしびとみたいな作品になる。
まあ俺はあやかしびとも好きだけど痕に求めてる作風ではないわ。
741名無しさんだよもん:2010/11/10(水) 22:08:30 ID:0YM5qloQ0
初代痕はいわばゴジラ。
今後は「ゴジラ対OO」的な作風でもいいんじゃないか
742名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 08:05:27 ID:NGdfyRtr0
もしアニメの脚本が上手くいって
企画も任せられるようになったら確実にまた失敗するだろうな。
高橋は時代の流れや流行りがわかる上司に使われないと役に立たない。
743名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:08:09 ID:EpXw/zpK0
ドラゴンマガジンのサイト、1月号の告知にOthers無いんだけど今号は無いの?
744名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:18:57 ID:DpcUZHfV0
結局前号読めてないなぁ。そもそも店で見かけないわこの雑誌。

味噌汁の原作読んだけど、高橋回のやつってミニゲーム周りはアニメオリジナルなんだな
あのミニゲームのおかげで周回プレイのしんどさをアピール出来てていい具合だったわ
745名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:44:06 ID:HCkzANrK0
あれが大不評なんだけどな
746名無しさんだよもん:2010/11/18(木) 14:56:03 ID:MrToi17sO
保守
まあ高橋には頑張ってほしい

一期あたり数話ってのは少ない気もするけど
手が早いと聞く黒田倉田はさておき
一般的なアニメ脚本家のペースと比べてどうなんだろ
やっぱまだ筆遅いままなのかな高橋
747名無しさんだよもん:2010/11/24(水) 19:52:21 ID:0iL3qaz+O
武道館にいたのか
会いたかったぜw
748名無しさんだよもん:2010/11/25(木) 00:04:04 ID:AipTKuCN0
スフィアねえ

関係するお仕事でも貰ったんだろうか
それとも単にファンなのか
749名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:31:40 ID:8aILbNtY0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up475376.jpg
オタニュースサイトで見たが水無月の絵が可愛くなってるじゃん。
これなら今のオタ業界でも通用するぞ。
750名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:33:07 ID:8aILbNtY0
特に下側の3人娘が良い。
751名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:41:57 ID:+OIz0OxN0
一番右の子は素直にかわいいと思う
真ん中の灰色の首がキメエのは原作準拠なのか?
752名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 21:20:45 ID:yYwVqM+M0
>>751
おもいっきり原作準拠、つか一番似てる
753名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 21:44:34 ID:wq0LaI0T0
けいおんのアニメ観てると、水無月絵が正しく進化していればこうなったんじゃないかと妄想してしまう。
顔のデフォルメの方向が同じような気がして。
754名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 10:50:30 ID:1N6XhovB0
確かにちゃんと進化してればアニメのけいおんっぽくなったかもね。
それが珍化してしまったのは全て東鳩のアニメのせい。
あのアニメ絵に感銘受けたせいで妙なリアルさを求めるようになった。
755名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 10:55:10 ID:FgxMj39N0
アニメけいおんも「動くからこそ」って要素あるしなぁ
専業漫画家でもあるまいし、イラストレーターとしては今の路線に走った時点で詰んでるわ
756名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 11:40:39 ID:1N6XhovB0
言われて見れば動くからこそってのはそのとおりだわ。
イラストレーターは1枚絵をどれだけ魅力的に描けるかが勝負だから
アニメ的になると1枚1枚が薄っぺらくなるね。
757名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 22:56:40 ID:mK0V/P5g0
>>674が貼られたころにはまだまだ先の話だと思ってたのに、いつのまにか放映前日だった…
http://ranobe.jp/

で、だれか見に行くの?
758名無しさんだよもん:2010/12/04(土) 21:49:19 ID:/QSqSZAZ0
759名無しさんだよもん:2010/12/05(日) 00:40:29 ID:ku1hINHt0
>>758
黒田・倉田からちょっとだけ自立できたか?
760名無しさんだよもん:2010/12/10(金) 02:22:08 ID:AS3CAqGZO
twitterやらネットでレビュー観ると、映画は今のとこ好評みたいね
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id337583/s0/or1
キャストのアイドルや声優を前面にしたアイドル映画になってるらしく
お目当てが可愛く撮れてりゃほかの要素はどうでもいいとか
ラノベ実写化の時点で脚本は度外視とかみたいな反応が多くて
高橋の仕事のほどがイマイチわからんが、まあ好評なのは良いことだ

>>758
おー黒田倉田のおこぼれでない仕事は初か
仕事が少ない気がするけど割と順当にステップアップしてる…のかな?
761名無しさんだよもん:2010/12/11(土) 02:26:25 ID:MhDoNRULO
原作者と高橋で舞台挨拶だってさ
http://ranobeblog.jp/2010/12/000110.html
762名無しさんだよもん:2010/12/15(水) 02:29:17 ID:wOIC+5X30
Half Moon Diary:映画『ライトノベルの楽しい書き方』&舞台挨拶観てきた
ttp://blog.livedoor.jp/ralf_halfmoon/archives/1934023.html

おい評判いいぞどういうことだ
763sage:2010/12/15(水) 04:10:35 ID:jAL7XL8wO
やっぱり高橋は言われた事をきちんとこなす、職人タイプだったな。
764名無しさんだよもん:2010/12/18(土) 08:24:41 ID:mZwnY4jV0
ドラマガ読んだけど、ページ少な過ぎだろ、つかカラー連載かよ
こりゃメディアミックスは夢のまた夢か…

でも絵柄やキャラデザはすっげー洗練されてて今風になってた。
空気パンチラ以外は完璧だった。高橋の助力あってこそかもしれんが、レーター漫画にありがちな糞オーラはなかった。
765名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 20:30:45 ID:LD4RtSFc0
>>764
単行本が無事出たら読んでみるか。

高橋が一部では好評買うほどの仕事しているのを聞くと、
Leafに残ってたルートが見たかった気がまた湧いてくるな。
水無月も他の原画家と仕事していればあそこまで奇形化しなかっただろうし。
766名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 23:15:49 ID:hkEv3snHO
まったくだ

しかしライトノベルの〜、好評なら地方の映画館にも上映まわってこないかなあ
集客力と作品評価は別物だから無理かな
767名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 23:29:52 ID:dRM82qOX0
分母が少なく、率先して見に行くような物好きだらけだと基本的に酷評されにくいからなぁ
調子に乗って有名作品叩いて喜ぶバカが湧かないし
768名無しさんだよもん:2010/12/22(水) 19:02:37 ID:JcVZO/Kv0
もうブログでやれば

一人でがんばってても、めったに釣れなくなったでしょ
みんな興味無いよ、アンチする興味すらも
769名無しさんだよもん:2010/12/22(水) 19:12:17 ID:7mSVB5f/P
なんだよ急に
770名無しさんだよもん:2010/12/23(木) 03:57:34 ID:eAWuEWZKO
いまさらこんな僻地に荒らしかオイ
771名無しさんだよもん:2010/12/23(木) 04:20:18 ID:cgC52RiJ0
もしかして>>768は誤爆なのか?
772名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 20:05:58 ID:GXwj+/3KO
年始保守
773名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 22:00:39 ID:3vdarEYb0
あいつらが居た頃のリーフが良かった
そういい続けて10年くらい経ったのか・・・

なんだかんだで頑張ってるようで何よりだ
774名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 13:25:28 ID:lovTAHDj0
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyove/mnow/
例のラノベ実写化映画、どうもyahooのレビューでかなりいい評価みたいね
現時点で6位。高橋のtwitterみると1位だったこともあったらしい
よかったよかった
775名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 14:02:27 ID:hs9oqhvV0
ランキング
『ライトノベルの楽しい書き方』
公開2週目を終え,続々と報告が出てきております!
○"ぴあ調べ"公開初日満足度ランキング全国6位
○"Yahoo"映画レビューランキング全国1位
○"王様のブランチ"ミニシアターランキング全国3位
公開開始3館にも関わらず.恐るべき結果が出てきております!
これもひとえに皆様のお陰です!厚く御礼申し上げます!
他の地方につきましても.公開が順次発表されてゆく見込みですので
どうぞ引き続き宜しくお願い致します!!
2010/12/21 (Tue) 01:51 COMMENT(0) TRACKBACK(0)


出口調査、ネットレビュー、興行成績ともによい成果が出てるようで何よりでんな
776名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 21:32:27 ID:VR9ltSAe0
またエロゲー作ってくれないかなあ
世間体的にも、(たぶん)収入的にも脚本家様の方が良いから無理かなあ
777名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 21:39:42 ID:7ykT9dhL0
プレイム復活→ついてくる社員がいないので頓挫
外注製作→水無月ハブられるので無理
どっかに入社→水無月ハブ(ry

今のほうがずっと有意義なことしてんじゃねえの、二人にとって。
778名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:56:05 ID:D26BeKzJ0
たまに八重たんのことを思い出して切なくなったりもしないわけではないんだからね
779名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 16:14:25 ID:cweqtaU10
はた迷惑な幽霊女だったね…
780名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 20:37:33 ID:SYboOxR30
よし、リアライズをアニメ化しよう
781名無しさんだよもん:2011/01/17(月) 09:30:53 ID:HUUvKbIrP
>>775
こんなのただの工作だろ
782名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 04:50:43 ID:4OGarZ6qO
レビューはともかく興行成績もいいって書いてあるが
興行成績を工作で伸ばすとか無理じゃないか?

まあ仮に工作にせよ、工作するだけの価値があると
判断されてるわけで…見向きもされず沈むよりはマシだよ
783名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 20:30:17 ID:bJC7fHRh0
>>780
リアライズをリアライズ(特撮)のほうが面白そうだと思うな
エロゲのアニメ化に良いものはなし
784名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 00:42:46 ID:HEM4xrRw0
TBSだけでなくTOKYO MXの番組でも12月のミニシアターの興行成績3位になってた
785名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 05:15:41 ID:IYR3U2qZ0
水無月さんってC78のまるあらいさんの同人誌で
けいおん漫画描いてる?

名前が救世主としか書いてなかったんだが
どう見ても絵柄がそうとしか見えないのと、話のネタがそんな感じだった
水無月さんの漫画のためだけにテックジャイアン勝ってた俺からするとご褒美以外の何ものでもないのだが
786名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 13:00:58 ID:JsCkQcJfO
描いてるかは知らんが、新井和崎とは知り合いみたいだから、ありえるだろうな
787名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 14:24:29 ID:nD5JwdNt0
GIRLSブラボーっていう糞アニメ見たら、黄昏た気分でこのスレ思い出した
788名無しさんだよもん:2011/01/26(水) 19:06:11 ID:xl0/ewRT0
>>785
名は伏せてるが明らかに画伯
けいおんが可哀相になってくるくらいつまらない
HTTがCMソングやったらどうなるかって漫画だったな
原作よりアンソロジーが面白いのが普通のけいおんにあって、原作以下ってのは相当だよ
789名無しさんだよもん:2011/01/27(木) 03:00:38 ID:nfV18bd+0
そんなつまらなかったか?
アニメのキャラデザと絵が似てるせいか凄い良かったぞ
あのページ数で山とかオチとか求めるのは難しいし
いつもの水無月さんだった

790名無しさんだよもん:2011/01/27(木) 03:04:13 ID:aqunoW/K0
OO劇場版の感想1コマは読んでてキツイ……
今の絵は悪い意味でけいおんアニメ臭いな、悪い意味で
791名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 18:35:12 ID:BNXt1NxlO
とりあえず保守だ
792名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 21:22:17 ID:6hgDm8nl0
つか 今更だがちょい前だが水無月、ハトプリで同人描いてるな
793名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:07:23 ID:oENW+T120
葉が完全に腐りきって蛆虫の掃き溜め状態になってるからな
特に信者連中が絶滅危惧種に近いくらい落ちぶれてる分際で一騎当千のキチガイ揃い

ガチで高橋覚醒して粉砕してくれねえかな
葉とか全力で潰せよマジで
794名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:10:06 ID:Uk4inAUA0
うーわ、おまえ高彦スレの住人なの?
やめてよ、こっちのスレくんな、ゲハ臭が移るわ
795名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:10:44 ID:oENW+T120
特に意味不明なのは、
下川はまだしも、住民の大半がPS3ネガキャンをしてるようなスレなのに、
なぜか、5pbの批判をちょっとでもすると、いきなりゲハだのキチガイだの連呼しだすところ
葉スレで、葉そのものやPS3を叩くのはOKで、5pbを叩くと悪なのな
どんなけ惨めなメーカーよ、葉

当の葉スレで、葉信者よりも5pbファンの方が多数派って完全に積んでるよな
796名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:11:08 ID:Uk4inAUA0
いいよもう、葉スレ荒らしてもいいからこっちのスレにはくんなマジで
797名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:15:11 ID:oENW+T120
さて、こちらに移住させてもらうとするかね

高橋、頑張れよ〜
798名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 13:55:40 ID:rLdD21I/O
そろそろ保守…と思ったら伸びてた、と思えばなんだこれ


さておきライトノベルの〜、四箇所へ拡大公開決まってたんだね
DVD発売日的にこれ以上の拡大はなさそうだけど、何もないまま終わるよりはよかった
割と本当に評判良かったみたいね
愛知なら一時間くらいかければ見に行けそうだし行くかな

あと高彦の仕事といえば、
高橋が初めて(少なくとも表向きは)黒田・倉田の庇護抜きで脚本仕事する
猫神やおよろずの情報が少しずつでてきたね
高橋の担当話数多いといいなあ…かつその出来も良いといいな
できるもんならいずれ高橋に一本丸ごと書いてほしい
更に理想をいえばオリジナルで
799名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 19:23:23 ID:BrIV29dm0
先月追加発表されたのは4ヶ所だけど今月さらに
明後日から上映開始する横浜が追加されたから5ヶ所だよ
800名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 19:50:42 ID:JIaY0UYZ0
東鳩を代表する不細工が神岸あかりだとしたら
痕の代表は柏木千鶴だな。
ただでさえ不細工なのに狩りネタとかふざけた風潮が広がるし。
801名無しさんだよもん:2011/04/07(木) 02:31:36.07 ID:VQsa5rBz0
保守
802名無しさんだよもん:2011/04/21(木) 14:09:50.17 ID:rhGe7x7i0

保守ついでに
新たに高橋の仕事あったみたい

キャラ☆メル febri vol.5
虚淵玄×橋龍也×高山箕犀の対談だってさ
http://www2.ichijinsha.co.jp/febri/
出たの先月末だけど隔月刊らしいからまだ買えそう
というか今から買う

あとこのアイマスのCD
http://imasnews765.blog9.fc2.com/blog-entry-1490.html
>コミックス1・2巻から選りすぐりの6つのエピソードが楽しめます。
>ドラマCD用に橋龍也さんが脚本化し〜
らしい
アイマスって言えば宇陀児もアイマス仕事やってたっけな
803名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 01:45:28.91 ID:qoGXjgSw0
宇陀児はHP消えたぞ
804名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 15:39:38.64 ID:lxUq8n5fO
まじかよ
うだるちん…
805名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 00:38:08.88 ID:15cjNxo70
ラノベも売れず、HPも消え、うだるはどうするんだろうな。
高橋も評価していた、陣内ちからも行方不明だしな。

出世したやつは誰もいないな。
806名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 12:17:23.70 ID:qoqKRLNu0
高橋の見る目がなかったという事
807高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/05/02(月) 18:08:30.05 ID:8odM5n5q0
出世はしなくとも、文章は巧かったと思うよ、二人とも。
808名無しさんだよもん:2011/05/03(火) 01:15:08.41 ID:3V3/3qx+0
陣内ちからは、いったい何をしているのかねぇ。
ブログも放置しているし。
809名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 00:46:11.66 ID:rDlNl9jT0
リアライズみたくなんのかなこれ
http://gigazine.jp/img/2011/05/03/typemoon_pv_machiasobi6/P1820107.jpg
810名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 02:17:48.54 ID:d6QcM6XI0
>>809
少なくとも絵で拒否られることはなさそうだが
811名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 22:41:43.01 ID:jocGnS3U0
リアライズの場合、内容の前にまず手にとってもらえないからなぁ
812名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 23:57:23.41 ID:HFZBkLPR0
痕Rの時点で拒否られたのに、更に悪化してたからな……
813名無しさんだよもん:2011/05/05(木) 19:31:01.01 ID:P0Ztyquf0
「ヤル気が全然感じられまへんねん」
「作業行程に無駄が多過ぎ」
「話も絵もCGも内容も古臭い」
「すでに時代に取り残されてるで?」
「いつも『反省する反省する』って、口だけなんやもん」
「売る気ないやろ?」
「大概にせんと下足番させるで!」
814名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:42:49.76 ID:dmtBgTK10
トップキャットスレで懐かしの全レスっぽいのが暴れてるぞ
しかもラッセル社員疑惑つきでw
815名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:45:07.05 ID:g6m8wsjv0
全レスとか懐かしいなぁ…そうか、あいつにも見捨てられたのかこのスレは
816名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:47:10.96 ID:g6m8wsjv0
どうでもいいけど、>>795みたいなゲハ豚が結局このスレに居着かなかったってことは
やっぱり荒らしは構ってもらえないのが一番辛いんだなってのがよくわかる
817名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 15:55:32.88 ID:BvMlsYGk0
終わった人の終わったスレなんざ荒らす価値もないということか
悲しいことだな
818名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 01:15:41.10 ID:ndwiQVxe0
オワコンオワコン言われてる限り、それは全然終わってないんだよな
便乗荒らしや粘着アンチだけが付くなんてことあり得ないから
819名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 03:41:38.77 ID:cpBJ7fni0
最後の燃料棒を使い切ったのさ
竹中崇という燃料棒を
820名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 12:01:06.71 ID:vIUdTB2pO
過去の話はもう過去過ぎてなんだし
まずは高橋の次の仕事まだかね
猫神やおよろずは一緒に脚本やる人が大ベテランみたいだから
高橋の担当回はすくなそうだし

次の仕事こないもんかな
821名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 21:16:23.59 ID:uHrgWOGD0
黒田コネじゃなさそうな初めての仕事だったっけ?
7月スタートだから1クールだろうし、それを4人じゃ多く見積もっても3話か
822名無しさんだよもん:2011/05/22(日) 16:57:03.11 ID:eRZ3Ghkc0
シンクはとある作品のキャラの「息子」という設定なのです
http://urisurematome.blog6.fc2.com/blog-entry-2853.html

エロゲライターってやつはどいつもこいつも
823名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 20:14:42.48 ID:5kettObG0
824名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 20:15:59.70 ID:zCrs8Kln0
>>823
おっ
825名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 22:04:22.08 ID:TxaRkZomO
よし
なんとかいける範囲まで戻ってきたな
826名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 23:30:56.46 ID:xXnSThhN0
おかしいな……
モブ子なのに可愛い
827名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 07:56:06.73 ID:pfjFoMrt0
ペグの位置が酷すぎる〜
828名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 18:03:38.24 ID:KWANd/700
生きてたか
829名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:35:07.88 ID:F+L7MQc90
アニメのキャラデより原作再現度が高いとの評判
830名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:46:04.94 ID:/BWCsev+0
まあ原作再現度より絵の上手さが遥かに重要なんだけどね。
東鳩アニメは最初のより2回目の方がはるかにキャラデザの原作再現度は高かったが
絵の評価は遥かに1作目のほうが高い。
831名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:53:20.84 ID:0RhWoVIL0
原作再現でメシが食えたら苦労しないっすよね
832名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:53:46.82 ID:0RhWoVIL0
脚本にも、絵にも、音楽にもキャストにも言えることだけど。
833名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 17:35:35.67 ID:fjod7MT00
再現出来る程度にはまっとうな絵が描けるようになったってことだから
多少は認めてやりゃいいじゃないか
水無月を貶めなきゃいけない法があるでもなし
834名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 19:00:41.96 ID:Rk0OZdkX0
ああごめん、原作再現を売りにして大ゴケした作品があったなーと思いながら私怨垂れ流ししちまったい
水無月頑張ってるようで嬉しいよ
835名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 12:14:37.32 ID:mtwjYi7t0
>>833
こいつは10回に1回くらいはまともな絵を描くが
残りの9回がめちゃくちゃになって
そのうち1回か2回が核兵器なみのゲテモノなんで
これだけで認めるわけにはいかないですわ
836名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 14:29:41.95 ID:AXGa8mFu0
絵師と作詞家は信用商売だからな
一つでも無茶苦茶なモンが上がってくると、暫くはそれを根拠に叩かれやすい
物書きは代表作が一個でもあれば何年先でも待望論が消えないのと対照的
837名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 18:10:22.97 ID:nv9mqmVq0
物書きだって劣化してしまえばその限りではないよ
今高橋待望論がどれだけある?
絵師は劣化が目に見えて分かりやすいってだけの話
838名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 18:16:13.16 ID:9IwwNs7G0
東鳩の登校中のCGの志保の絵が最高だったな。
この時は水無月は本当にいい仕事をしてた。
839名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 21:06:13.91 ID:UoMipZNw0
志保はカワダじゃなかった?
840名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 02:47:23.85 ID:LRVWQHJ70
このメタボデブは肝心要のところでいつもコケシってたからねえ
メインヒロインとか、サイトトップとか、宣伝用の絵の真ん中に「死」の文字書くとか

どうでもいいところでは、まあなんとか魅力は無いが人間には見える絵を
描いてはいたんですよ
841名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 20:15:15.77 ID:4GClRZe60
>>838
その分あかりのブサさで台無しですけどねー
842名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:20:56.45 ID:sV9PMIhG0
高橋アニマスの脚本書くのね
843名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 23:05:16.92 ID:h8AxbXjiO
マジか、アニマスやんの?
アイマスのスピンオフのラジオドラマ化やってたみたいだけど
まさかアニマスにくるとは…!
何話くらい担当させてもらえるのかな
これも(すくなくとも表向き)倉田・黒田抜きのソロ受注なのかな

ソロ受注といえば猫神やおよろずもそろそろか、どうなるんだろな

ともかく少しずつでも仕事増えるといいなあ
844名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 14:04:16.28 ID:Ph0cJWWm0
ぐぐってきたが高橋担当は5話か
声優には5話の前評判がいいとかなんとか…
845名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 18:46:16.70 ID:/FM2mh7R0
高橋氏は雑誌対談の常連
アニメ界隈では良い脚本家という認識で通じるようだ
葉鍵住民だけ変な劣等感というか予防線というか妙に慎重な態度をとっている印象
846名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 20:25:40.87 ID:iDQWy8qe0
プレイムは残念ながら葉鍵住民多数の期待には応えられなかったからな。
原作付きアニメで原作ファンの期待に応えられてるなら良かったな。
847名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 21:09:56.08 ID:i2/4N4a50
神汁の担当回はボロクソに叩かれてなかったっけ?
848名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 05:02:35.75 ID:Zmvaqu7gO
神知るは叩かれたってより賛否わかれた感じがする
賛は賛でいたよあのバグネタ回

ところでアイマスといえば
うだるちんもファンブックの短編か何か昔やってたよね
全く関係ないけどなんか縁を感じる
849名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 22:35:17.10 ID:klVzyBXx0
BDの特典SSも担当らしい
850名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 17:24:19.30 ID:wkjng0YE0
高橋仕事増えてきたじゃん
いい傾向だ
851名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 17:27:35.94 ID:wkjng0YE0
調べてきたけどBD1巻の書き下ろしか
とすると久々に高橋が1から書く話になるのかね
2巻以降も高橋がやってたら俺がうれしいけど…ほかにも脚本がいるし持ちまわりかね
852名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 18:18:44.29 ID:r7HQh+m30
2巻以降もやるとしたら、アニプレが高橋使って何かやらかす可能性が出てくるなw
853名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 20:48:52.71 ID:xuARSXEv0
アイマスより、アニプレがAB!・まどかに続いてもう一発エロゲライター脚本でヒット狙って高橋にオリジナルアニメやらせないかなという夢。
麻枝やウロブチらの先駆者みたいな煽りで売り出して(嘘でもないし)。
854名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 23:06:23.56 ID:0TLsIPRz0
なんだかんだで実力はある人だから、あとはチャンスに恵まれればね…
855名無しさんだよもん:2011/07/26(火) 00:33:19.95 ID:8jzidI+O0
やるにしても、超常的な設定を表に出しちゃ絶対に滑るな
何気ない日常のやりとりこそ重視して
856名無しさんだよもん:2011/07/26(火) 10:31:32.29 ID:mr/AaZ9F0
「今回のお仕事はぜひ先生にお願いしたく…」
「キャラデザ水無月でええ?」
「このお話はなかったことに」
857名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 01:49:11.57 ID:cJQzMAzu0
アニマスじゃないけど
アイマススピンオフのぷちます!ドラマCDの2巻も高橋担当みたいだな
仕事が安定して貰えてるならいい流れだな

>>853
でも長いこと高橋のオリジナルを見てないから
正直いきなり看板起用だとどうなるか不安もあるなあ…
ドラマガの漫画やノロイとイノリは結局どうなったんだか…
858名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 22:16:30.84 ID:9s9F0ZGO0
水無月さえいなくなれば全体的に軽くなるからな
859名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 23:04:53.71 ID:JnGUh9XoO
なんの縁があったのやらアイマスに絡めたのはよかったと思う
メディアミックスした大規模コンテンツだし
上手くやればいろんな仕事がもらえるかもしれん
860名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 23:34:18.16 ID:RpcXUgz40
電撃大王買ったら痕の漫画がのっててびびった
BLACKマ王って廃刊になったの?
861名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:09:02.27 ID:dyqu08PK0
あの漫画まだやってたのか
完結できるんだろうか
862名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:15:10.85 ID:gZI26dCK0
痕P作ってた頃から連載してなかったっけ?
メディアミックスの道も途絶えたのになんで連載させてんだ
863名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:15:51.39 ID:gZI26dCK0
ああ…アクアパッツァのこと思い出してムカムカしてきた
864名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:47:08.54 ID:hP0NJGPx0
個人的には、雫とかリアライズのがなんか展開して欲しいんだけどね
865名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:35:06.53 ID:woM+WVFO0
コケシ物語はもういいです
866名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 05:35:48.06 ID:9nlTrWZD0
>>863
わすれてたのにあの詐欺ゴミゲーのこと思い出してムカついてきた
867ギャルゲー3バカメインヒロイン:2011/07/30(土) 17:36:42.02 ID:YCWzGKyn0
柴門たまき(下級生2)
芝浦八重(リアライズ)
星川真希(ときめきメモリアル4)
868名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:31:56.94 ID:uu6nuXQO0
>>860
結構前に吸収合併されて、そのおかげなのか魔王本誌がやたらと分厚くなった
869名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 23:04:37.37 ID:mgPJYzt60
高橋Twitterしてんだな。知らなんだ・・・
870名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 16:54:59.30 ID:nTmXXHXM0
yahooのリアルタイム検索(過去24h分だけtwitterが検索できる)で
何気なく高橋龍也で検索してみたけど、
昨日最速だったアイマス5話、高橋担当だけど評判良いみたいね
不評らしいのは「ちょっと無難すぎないか?」的なのしかなかった
「懐かしい」って評価ながら高橋自身も好印象みたいだし本当に良かった

アニメ脚本業界の端っこで、だけど、やっと高橋復活してきたかなあ
人並みに仕事がもらえる程度には
871名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 02:23:20.63 ID:5Z6o12vuO
トロステでホラー小説家の貴志祐介が
痕が面白かったって思い出話してた
872名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 13:39:27.33 ID:uvROtREX0
あの人って実は筋金入りのエロゲーマーって噂を聞いたことが
873名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 19:57:03.74 ID:U1SDomxq0
水無月がアイマスアニメ公式にイラスト掲載&高橋の特典小説の挿絵担当決定
874名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 20:29:08.58 ID:cCg/jZwn0
水無月節とやらと塗りの相性が良くなってきたな。こうして比較すると、>>181は塗りの時点でダメだった
http://www.idolmaster-anime.jp/illust/img/illust10.jpg
875名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 01:54:55.64 ID:t+H43VX70
だいぶよくなってきたじゃん
876名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 13:13:46.75 ID:T1vWGuAi0
>>874
俺も今よそでそれ知って書き込もうと駆けつけてきたとこだわ
高橋の特典小説はともかく
挿絵が水無月って大丈夫かよ…って思ってたけど
けっこう復活してきたな水無月

特典小説ならページ数もそんなに多くないだろうし(たぶん…)
挿絵も数枚程度だろうから
全部>>874程度の質で描けたら不安はないな
877名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 13:14:56.74 ID:T1vWGuAi0
しかし高橋はアニメ業界で脚本やってるからそこからの縁だとして…
アニメ仕事やってない水無月にそんな大切なものの仕事がくるってのは一体
向こうの指定なのか高橋の指定なのか…
アニマススタッフに往年のLVNSファンでもいたのかな
878名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 18:31:08.23 ID:4vAyHTYs0
アニマスプロデューサーの鳥羽が重度の鍵信者
おそらく葉ゲーもやっていると思われる
結構権力あるので企画も進めているかも?
879名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 20:37:55.72 ID:O6RmZm1S0
水無月の絵かなりよくなってるじゃん。
仕事が無くなって本格的にやばくなったから絵柄がまともになったのか。
880名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 12:32:10.97 ID:J+sNGH9y0
twitterで高橋が
>応援イラストのコーナーで、水無月Pが熱いコメントしてます。
>BD、DVD1巻の特典小説でマンガも描いてます〜。
だって
挿絵じゃなくて1p漫画とかなのか?
881名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 12:42:39.29 ID:J+sNGH9y0
twitterで高橋が
>応援イラストのコーナーで、水無月Pが熱いコメントしてます。
>BD、DVD1巻の特典小説でマンガも描いてます〜。
だって
挿絵じゃなくて1p漫画とかなのか?
882名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 20:00:13.55 ID:AqZ89v/u0
あとは腕長病がもう少しましになれば…
883名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 06:19:43.63 ID:6CmREbxF0
よくはなってきたが、マシになったってだけで
没個性なただの素人レベルの絵だな

昔のエロゲー業界って人手不足だったんだろうなあ
今だったら高卒の野村は絶対にスクエニ入社できないようなもの
884名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 12:00:01.95 ID:qtxzg0g20
個性は無いけど昔のリメイク痕の頃よりはマシだわ。
885名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 03:16:34.90 ID:+/215uPW0
マシっていうか全然うまいじゃん。ここまで戻ってくればエロゲでも何でもできそう。

ただ本当個性はなくなったよな…。何かいたるみたいだ
886名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:01:58.25 ID:aHEwTBHM0
前にここかどっかで言われたがけいおんに近い絵柄だと思う
あとはロリや触手を引っ提げてエロゲ復帰してくれれば
887名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 15:32:10.87 ID:0sZw/X0BO
高橋については目下アイマスBDの特典小説の出来待ちかな

誰かしらのチェックは入るだろうから論外なほど酷い出来にはならないだろうが
一番不安なのは良くも悪くも語れない凡作になることかな

対象はアイマスファンに絞られてるんだから
是非ともファンに愛される一作をお願いしたい
そして次の仕事につなげてほしい
888名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 17:39:13.81 ID:0AbIrzMT0
アイマスはよく知らんが、ニーソの子のふとももがエロくていい。
前みたいなふとももお化けじゃなくなって普通に使えそう。
手足はもう少し短い方が最近の萌え絵というか好みだが。
889名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 18:38:27.55 ID:4kTLPx/70
マシになってるんだけど、なんかのっぺりしてるというか、変な癖があるというか
俺がアニメ版けいおんの絵柄苦手なのもあるけど
890名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 04:01:56.13 ID:mrVvtpIM0
デッサンがおかしいってブン殴られたんじゃね
あれはもう直接鉄パイプでブン殴るしか方法なかったからな
個性とかは線の太さとかいろいろあるから個人で直してけ
ただバランス崩すとまたコケシになるぞ
891名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 15:01:56.16 ID:d8rqMn0h0
いまさらだけど、これも高橋なのかなあ
同姓同名の別人なのかなあ
http://de-view.net/index.php?PN=svhxwDlp&LU=novel/novel_list&user_number=40322

前にもなんかあったよね、高橋龍也って名前のケータイ小説。
前のはホラー調で、どこか高橋っぽいなって気がしたけど
今回の口伝説話調はいまひとつ判断つかん
まあ最初と最後くらいしか読んでないからだけど…

なんにせよいまはアニメ脚本やってんだからどうでもいいけど
ちょっと前はケータイ小説何本か請け負って糊口を凌いでたのかね
892名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 16:43:04.10 ID:sVRLBhqG0
どうでもよくはないな。ケータイ小説といえど、オリジナルが読めるのは貴重だわ
893高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/26(金) 20:36:53.96 ID:W+CBApM90
適当にサイト見たら、一一って人がいた。読み方は「いちかず」だったけど。
894高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:20:03.53 ID:rtsHn6i70
前回のは削除したんだね。諸般の事情ってなんだろう。

-------------------------------------------------------------------------
コメント

ゲストさん
怖すぎっ
短すぎ。もっと登場人物の心理描写などをしっかりすべき。全く小説として、成してない。

コメント


高橋龍也さん
うるうる
>>ゲストさん

コメントありがとうございます。

本作はタイトルページにあります通り、ヨーロッパに伝わるアーサー王伝説の外伝的逸話として書き上げたもので、小説というよりも、口伝される説話や寓話を意識した作風になっております。

しかしながら、私の説明不足が原因で、貴重なお時間を無駄にされた上に、期待を大きく裏切る形になってしまったようです。誠に申し訳ありませんでした。
895高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:43:44.32 ID:rtsHn6i70
自己紹介文の
主にLe○imoというサイトで書いていますっ を頼りに、伏字を一文字づつ埋めていって、それが恐らくLegimoだっていうのは
わかったんだけど、
どうやら小説の公開は6月に終了してるみたいだね。でも、一部の小説に関してはうたスキJOYSOUNDで公開しているっていうから、会員登録してみたんだけど、
どうしても、その該当ページが見当たらない。
896高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:48:56.50 ID:rtsHn6i70
それっぽいッページ見つけた。けど作家一覧には高橋の名前はなし。
twitterで直接聞くのが早いか……?
897名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 19:25:37.69 ID:I9y+itSl0
確かに高橋?のオリジナルが読めるとすると貴重な機会だ、どうでもいいってことはないか
>>891、昨日は見えた気がするけど、いまは何か違う人につながる…
これなら"高橋龍也"さんのページになるかな?
http://de-view.net/index.php?PN=TudiUyyi&LU=mypage_view&user_number=40322
高彦大先生の言うとおり、このケータイサイトのページのブログでも
http://de-view.net/index.php?PN=TudiUyyi&LU=blog/blog_disp&user_number=40322
前のホラー調の消したっていってるけど
なんかこっちには残ってた。なんでだろ?
http://www.knovel.peachdrops.net/user/g05/001/index.php

>>896
まあ、答えられなければ答えないだけろうし、twitterで聞いて見るのもいいかもしれんね
どうしようかな…
898名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 19:30:20.64 ID:I9y+itSl0
Legimo同窓会
http://nanos.jp/wakuitugumi/page/7/
>H.22.6.30に閉鎖した携帯小説サイトLegimoのユーザーさんのリンク集です
>*高橋龍也さん
ここからリンク開くと

"高橋龍也"さんのプロフサイトにとんだ
http://pkcr.jp/mymenu/profile.php?guid=ON&mid=39963
ここの「掲載作品」を見ると
>ショートホラー『ユウくんのおつかい』
http://hoshi-suna.jp/book/cover/?boid=2032
これも"高橋龍也"さんの作品みたい
高橋本人かなあ…ユウ君の〜もホラーだし、
プロフサイト見ると、ホラー好きのサイト内サークル入ってるみたいだし、
高橋っぽい気はするんだよなあ…
とりあえず読んでみるか
899高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:22:06.20 ID:rtsHn6i70
>>897-898
おお、ありがとう。

■高橋が高橋である肯定的理由
・携帯小説のわりには文体もうざったくなく、(高橋のように)簡素で解りやすい。 (実際、Reportの時はキチンと読めた)
・今時、自分が付けるPNは予めググると思う。ましてや、物書きというもろに立場が被る人間の名前は避けるはずである。

■否定的理由
・こんな形で作品を出す理由・必要性がない
・Twitter等でも一切触れられていない
・仮にこの高橋龍也が高橋本人だった場合、否定的理由その1・2から、名前を変えるのが妥当である(※肯定的理由その2と相反する)


……って感じで、色々考えた結果、自分は「謎の高橋龍也」≠「ろでます高橋」かなぁ、と思いました。
900高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:24:49.97 ID:rtsHn6i70
まぁ、こうやってスレでぐだぐた考えるのも一興だと思う。
901名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 21:32:13.58 ID:p/ljMRp90
同じ小説でも誰が書いたかによって価値が変わるんだね・・・
902高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:33:46.57 ID:rtsHn6i70
気持ちよくてもブスのまんこは嫌でしょ?
903名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 01:47:27.30 ID:Ce9C+VPrO
ケータイ小説のサイトに登録したのはレイナナの翌年か
レイナナの結果に腐らず、文章書きたい意欲はあったのか
なんか少し安心はする
904名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 09:49:30.93 ID:yR/kJOl70
ネタの無駄遣いは避けて大勝負用にストックしとけばいいのに
905名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:37:29.07 ID:5X7MStdE0
http://zap-yuu.at.webry.info/201109/article_9.html
アイマス11、12話も高橋担当らしい
さてどうなるか
906名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:38:42.73 ID:5X7MStdE0
というか本当にアイマスからは懇意にしてもらってる感じだな
いまのとこ本編で3話担当、
DVD/BD1巻の特典?で小説も担当か
ありがたいことだし、高橋には次につながるように良い仕事をしてほしい
907名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:50:37.86 ID:ur8lP7G60
おそらくは後半のストーリー本番戦に関わる話だろうし
(しかも今までの原作物と違ってほとんどオリジナル状態)
かなりいいポジション貰ってるのな
908名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 09:13:04.02 ID:MzGOxOOO0
アニマス公式アカウント
http://twitter.com/#!/imas_anime/status/113641857489182720
>  今週木曜より順次放送の11話は、前半クールの中の大きな山場へと
> 繋がっていく大事なエピソード。
>  ここまで765プロアイドル達を見守って下さった方にはきっと楽しんで
> 頂けると思います。願わくば是非見て頂きたい!(ゆま #imas http://twitpic.com/6ke0qz

11話が前半の山場へのつなぎで、
高橋は11-12話と担当するから、むしろそのまま山場担当なんじゃないのかこれ
13話が山場って可能性もあるけど…高橋重用されてるな、がんばれ
909名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 10:50:54.03 ID:Aj/rXFhY0
人に使われてるのが一番よかったと
910名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 13:02:41.75 ID:5Qmq5tqi0
ずっとそう言われてきてるからねぇ、葉でも変に偉くなってからやった仕事は滑りまくりで
911名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 09:56:23.83 ID:9BhBjzFc0
アイマス11話良かった
波乱含みの回だけにざわつきはするけど
ネット上の感想見回っててもそこそこ好評みたいで良かった
なんとかアイマスの高梁脚本はコケずに完走して欲しい
ビッグタイトルだけにアイマス1本通してうまくやれば仕事来るぞ高橋

「11話よかった、調べてみたら一番好きな5話やった脚本の人だった」みたいな評価も見たし
上手くいけば「雫痕の高橋龍也」でなくて
いい加減アニメ脚本として評価されて仕事もらえるようになるよね
912名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 09:59:42.80 ID:Wn/1ACbk0
黄色けむし家出編の担当になるのかな
PSP版でも不評だった難しい題材だけど、うまいこと決着出来ればグッと評価高まるだろうね
頑張って欲しいわ
913名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:30:10.81 ID:tdWe6/sOO
移籍関係はSPで根本的に不評だった点だから危うい気がするなあ…
ないとは思うけどそのまま移籍してさよなら展開なら叩かれるぞ
914名無しさんだよもん:2011/09/22(木) 09:57:43.39 ID:qof/9Ji8O
さて今夜がアニマス2連続高橋回の2回目か
ミキどうなるかね
915名無しさんだよもん:2011/09/23(金) 02:20:08.32 ID:gelv7U++0
今回の話はおもっきり賛否分かれると思う
というか題材が…贔屓目かも知れんけどあのネタじゃどうしようも…って感じ
でも悪くはない感じになってたからがんばったなあと
916名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 02:10:00.83 ID:A7mC8Y0q0
http://twitter.com/#!/Molice/status/118297228367499265
>おゆるしが出たので公式に先駆けて情報公開。
>9月末発売の『メガストア』、いつもの巻頭インタビューは
>アニメ脚本家としてバリバリ活躍中の橋龍也さんです。
だって
917名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:28:20.08 ID:s/GEPCiI0
メガストアか。
まだエロゲ業界に関心持ってもらえるんだから凄いことだよなw
918名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:43:43.82 ID:kxxsrTqcO
俺も思った
いま高橋がエロゲ雑誌に呼ばれるって…
良くも悪くもいろいろ考えるよね
919名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 15:14:01.35 ID:WyWsWR4S0
アイマスの高橋担当回じぶんは好きだな
千早と春香さんの距離感がいい。
関西だから12話は今夜なんだけど
920名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 23:53:26.13 ID:qWnEqskM0
今更ながらアイマス12話の高橋脚本良いな
こういう仲直り的な話はお手の物か
921名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:32:54.67 ID:mG6N0IuF0
痕の人だと言えば今でも一目置かれるのか
922名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:48:37.00 ID:SNa+Ba2C0
高橋の背中を追って業界入りした人たちが
今は現場をコントロール出来る時期になってるからね
高橋さえ頑張れば再評価の場はいくらでもあるんだ
923名無しさんだよもん:2011/10/02(日) 01:31:35.90 ID:bH/kZNtf0
アイマスで評価得たなら
次は同じアイドル物のレイナナアニメ化しようぜw
924名無しさんだよもん:2011/10/03(月) 02:36:19.83 ID:3GG6hgGb0
神様ドォルズってリアライズっぽかったよね

いいからとにかくリアライズアニメ化しようず
PS2版のキャストが時代遅れになる前に
925名無しさんだよもん:2011/10/03(月) 12:39:15.75 ID:TpREAclE0
原作読んでないけど、アニメドォルズは田舎描写がやたら多かったから
他の都会異能力モノとは違う雰囲気出てたと思う
最後までメリハリのないギャグシリアス混じりはABそっくりだったけど

リアライズは、さすがに題材が古くなってきたよ
都会の若者の心象的なあれこれ、
なんてのはたぶんもう受け入れられない
水無月が覚醒して新しい神キャラデザ持ってきたら話は別だが、無理だろ
926名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:05:45.79 ID:+0Pybeoz0
だいたい誰が今リアライズの権利持ってるんだ?
普通に考えれば出資の形にVAあたりに持って行かれたと考えるのが自然だが。

927名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:17:28.03 ID:L4W90CmY0
誰が持っているにしろ、
今更リアライズで何かやろうなんて奴はいないだろう
928名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:26:33.34 ID:7foRhjKm0
コミカライズは最後の奇跡だったな…シェアワールド的に何かに使えれば良かったんだけど

シェアワールドといえば、レイナナのあとにそういうの考えてたんだっけ?
ZEROから出た妹有頂天がその名残だったとか馬場が言ってたけど
929名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 21:39:48.49 ID:8c03BsF+O
忘れかけてた…そんな話あったなあ…
プレイムのサイトトップに飾られてた和服少女はなんだったっけ
あれも次回作案の断片だっけ?
930名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 20:28:01.01 ID:e6bgxBu2O
近所の本屋どこにもメガストアない
高橋のインタビューが好評すぎて完売…なわけはないが、
なんでこうも置いてないのか…Amazon頼るしかないか
931名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 00:18:58.75 ID:Z3NxJlgS0
高橋のインタビューはビックマウス過ぎて駄目だ・・・。
932名無しさんだよもん:2011/10/12(水) 22:14:11.53 ID:GnyU82eIO
ビッグマウスなんだ…
以前は調子にのってるとここで非難されてたけど、
いまもビッグマウスとなると性格なんだなあ

まあアニメ脚本としてはやっと仕事が来はじめた感じだし
ビッグマウスに恥じない成果をだしてくれるならいいが
933高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/10/12(水) 23:00:55.27 ID:RvG3tE/u0
ビッグマウスっていうか、お調子者なんだと思うけどね。
メガストア買った人は簡単にでいいから説明ヨロ
934名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 11:48:53.02 ID:KU11XgwA0
今週のアイマス良かった


935名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 21:31:19.54 ID:4vixo8HU0
Amazon早くメガストア届けてくれー

しかし今週のアイマスも高橋だったとは
かなりよかったよ最高だった
勿論作画の力大きかったんだけどさ
936名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 21:36:59.91 ID:4vixo8HU0
何気なしにアイマスの脚本担当話数調べたら
 アイマス15話中
  待田堂子 7話(1,2,3,4,6,13,14)
  高橋龍也 4話(5,11,12,15) +BD特典書き下ろし小説
  土屋理敬 2話(7,9)
  白根秀樹 2話(8,10)
高橋多いほうなのね
BD特典の小説も併せてこんだけ書いてるの初めてじゃなかろうか
いままでゲスト参加みたいなすこーし脚本参加みたいなのばっかだったし
遅筆が不安視されてたけどペース出せるようになってきたのかね
937名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 23:52:22.25 ID:cs58kIkS0
アイマス橋のノリは相変わらず独特で、時に古臭くもなるんだが
アニメ屋のほうが古い絵にならないよう頑張ってくれてるから理想的な相乗効果が生まれてるね
938名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 03:34:28.85 ID:C4SWIfou0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51297224.html
アイマスBDの特典の写真
高橋の小説はわかってたとして、この「漫画」ってなってるのが水無月なのか?
挿絵じゃなくて独立して漫画大丈夫か水無月
939名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 03:51:33.88 ID:jvvWUa8i0
ゆまからは完全に前座扱いされてるね
まあ前座なりに頑張ればまた次に繋がる…なんて言ったらまさにアイマス的だがw
940名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 11:02:20.94 ID:+Y+uPtRM0
メガストア、Amazonコンビニ配送にしたけどとりに行く暇がない
巷のブログでのメガストア感想ぐぐってみたけど
http://blog.megastore.jp/archives/2011/10/11_1.html
高橋インタビューは6pみたいだね
「なにか新しいことをやりたくなって
 いっそのこと東京へ出てみようと思い立ったんです」
って小見出しが写ってるあたり、プレイムの顛末も語ってるのかな?
というか、冒頭にレイナナの絵ってのに驚いた…
941名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 14:41:05.87 ID:+Y+uPtRM0
http://twitter.com/#!/sahiro/status/119760155104657410
まじアン椎原が高橋インタビューがあるからメガストア保存するとか言ってて噴いた
今更あれを妄信する気はないけど、552の頃のleafがゴタついてたのは事実だろうけど
まだ高橋のこと気にはかけてるんだなあ…
942名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 14:48:19.73 ID:+Y+uPtRM0
ついでに高橋のtwitterアカウントも見てきた
アイマス15話について
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/124518867883134977
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/124520326561406976
 >「重い内容が続いてるので」「むしろやり残しがないくらいに」
 >「いいんですかっ!?」「どんどんやってくださいっ!」
 >みたいな場の流れがあったりなかったり…。
正直、アニメ脚本ってコンテや演出のチェックで書き変えられることがあるっていうし
アイマス高橋を喜ぶ反面、どこまでやってんのかなーと思ったけど、
ちゃんと脚本家として高橋に仕事を任せてもらえてるみたいで安心した

あと
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/123903194437926913
 >水無月とのネームの打ち合わせ中、「違う、ここはな〜っ!」と
 >横の座テーブルを片手で持ち上げ、バンッ!とセットした途端…
あとはぎっくり腰になった?って話だから割愛するけど
水無月とまだ仲良いようで何より
高橋は最近上向いてきたけど水無月もまあ…がんばるならがんばってほしい

あといつのまにか水無月もtwitter始めてたぞ
http://twitter.com/#!/minaduki_t
943名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 18:08:53.38 ID:tU6Encb80
いい観察ログだ。今後も定期的に転載してくれ
944名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 20:21:49.78 ID:qbuPuRYa0
>>941
今更だけど、椎原ってなんで首になったんだろう?
まじアンのシナリオはとんでもないクソってわけでもなかったのに。
独立後の活躍を見るに、Leafに見切りをつけて自発的にやめたのなら理解できるが、
552だと社長が首にしたみたいな書かれ方してる。
945名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 23:50:02.21 ID:nSQUDo6A0
別に活躍もしてないぞ、あそこのブランド信者からも「椎原シナリオはいらない」扱い
946名無しさんだよもん:2011/10/20(木) 14:40:53.30 ID:mneRKelo0
というかプルトップからも追い出されたんだっけ?
947名無しさんだよもん:2011/10/21(金) 18:29:38.52 ID:WGzBa1+m0
15話よかったよ〜高橋回多くて地味に嬉しい
948名無しさんだよもん:2011/10/31(月) 15:34:18.32 ID:ze/ZjqbBO
高橋の次の仕事はまだか
949名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:18:05.62 ID:EBYBANdb0
まず10/27にアイマスBD1巻が発売されてるはず
特典に高橋の小説がついたやつ

小説のボリュームがどんなもんかわからんが、
高橋とはいえ特典書き下ろし小説のために7000円のBD特別版を買う金は無い…
俺が金持ちならよかったんだが
950名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:22:27.68 ID:EBYBANdb0
アイマス15話の劇中映画、グレンラガンスタッフ総出で話題になった奴、
あれスタッフがスタッフだけに完全お任せかと思ったら

http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/128891244150665217
> このお遊びの映画部分はノリノリで三案提出しました。
> 亜美真美のダークヒーローものとか、ナムコのシューティング
>ゲームっぽいモノとか、エスカレートしたのがキサラギ。

ちゃんと高橋が本かいてたらしい
もちろん遊び倒す部分だからアニメーターがかなり好き勝手に弄り倒してるだろうけど
951名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:28:35.50 ID:EBYBANdb0
あとtwitterを「小鳥ワーキング」で検索した感じ、かなり評判がいい
買ってるのは全部ファンとはいえ、高橋ファンじゃなくアイマスファンだから、
アイマス壊すようなことしたらボコ叩きだと思ったけど、かなり評判いい
加えて、水無月の漫画も凄い評判いい

あと驚いたのが、
(検索したらでるとはいえ)個人のアカウントだからURLは晒さないけど
> オホッ 小鳥ワーキングにアニメ絵の漫画が入ってる。可愛すぎる・・・
とか
> 小鳥ワーキングの漫画描いてる人って原画の人なのかねぇ。アニメ絵そのままで背景が全く無い。
みたいな感想も
この人の目に依存するとはいえ、原画と間違われる程度には水無月画はよくなってるっぽい
少なくともレイナナのころとは違うんだろうな
http://www.idolmaster-anime.jp/illust/img/illust10.jpg
これそのままで漫画描けてるのかね、水無月も上がり調子だな
952名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:52:31.37 ID:EBYBANdb0
水無月の漫画の写真あった
http://livedoor.2.blogimg.jp/tetora1980/imgs/9/a/9a8061ed.jpg
http://blog.livedoor.jp/tetora1980/archives/52792247.html

高橋の小説とあわせた構成は
http://43364316.at.webry.info/201110/article_16.html
>音無小鳥さんにスポットをあてた読みきりです。
>4つほどの短編から成り立ったもので、王道な展開ながらスッキリする物語でした。
>この冊子には随所に1ページマンガが入れられており、
>それぞれキャラの特徴をつかんだものでした。
みたい

ググると感想は幾つかでてくるけど、ページ数がわからんなあ…
30pくらいあるなら7000円も少し検討するんだけど…
953高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/11/01(火) 17:50:38.47 ID:To3O5iX10
おつおつ
高橋経由でアニマス観始めたけど、アイマス信者ではないので買うほどじゃないのかなー。

二人とも商業の細かい仕事が増えるのはいいことだけど、その分全て追うのは難しくなりそう。
954名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 19:22:37.46 ID:kX/4/w+/0
>>952
おー、かなりよくなってるなぁ
目の書き方変わってるがPS東鳩の頃書いてた漫画思い出す
955名無しさんだよもん:2011/11/02(水) 07:55:57.14 ID:Z24lCyqL0
元々アイマス好きなんで買ったけどおおむね満足だったよ
ただこの人達のオリジナルの作品が出たら買うかって言われるとまだそこまでには達してないけど
956名無しさんだよもん:2011/11/03(木) 15:35:25.41 ID:+fuFtEqt0
>>952
うおお小鳥ファンの自分としてはこれは欲しくてならないわ
957名無しさんだよもん:2011/11/04(金) 02:41:49.77 ID:OuEyzRf30
いまアイマス界隈で話題になってる
「外人がアイマス2を通販で手にいれて歓喜しながら開封する動画」だけど
高橋水無月の小鳥ワーキングも写る
http://www.youtube.com/watch?v=4tVNWxGbRAI
これの5:09あたりで冊子を手にとって
5:34あたりからこっちに見えるように
カメラの前で丸ごとパラパラ〜っとやってくれてる

一般的な無線綴じの同人誌くらいの厚みはあるね
半ば冗談で30pあったら7000円だすかも〜とか書いたけど
もしかして30pありそうでちょっと驚いた
もっと薄っぺらいのかとばかり
958名無しさんだよもん:2011/11/04(金) 07:33:49.45 ID:etIpOhXV0
>>957
漫画合わせて約50ページ(水無月の漫画がその内12ページ)
959名無しさんだよもん:2011/11/05(土) 14:36:55.56 ID:4m7IJVmo0
まだソースがでてない+変更になった前例があるらしいけど
アイマス19話も高橋かもしれんらしいな

>>955
ひとまず最低限の基準はクリアってとこか
アイマスアニメでアイマスのファンが楽しめるの書けたら及第点だよな
高橋がオリジナルで勝負できる日がいつか来るといいが
960名無しさんだよもん:2011/11/06(日) 08:39:17.02 ID:kNY4Vy4D0
アイマス新メンバーとして柏木4姉妹を加えればばいいのではないか
961名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 01:55:22.39 ID:wsEyyNDb0
アイマス19話、高橋龍也回だったよ
最速だからネタバレになっちゃうしないようには触れられんが
個人的には良かったと思う
962名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 03:18:49.05 ID:VSWj+1Oc0
>>961
楽しみだ。こっちは来週だから配慮ありがとう
963名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 09:56:13.32 ID:0GeQK6nG0
なんとなく数年振りに葉鍵板に来てしまった。スレタイだけ見てアンチスレかと思った
リアライズがすごく好きだったのを思い出すなあ
今週もアイマスで高橋回楽しんだよ

アイマスのアニメ本スレだと高橋脚本=良回が定着してて、
アイドルの個別ファンは脚本高橋ってのを見て、良しハズレはないな、って胸をなでおろす感じだ
貴音ファンとしてはすごく感謝
964医者:2011/11/11(金) 15:06:31.58 ID:sAJaG9k60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248038.jpg.html

珍化現象は小康状態にまで回復した可能性がありますが
まだ油断はできないと思います
ただ峠は越えたかもしれません
965名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 17:19:00.29 ID:8royzp0/0
けいおんやアイマスの絵柄が好きじゃない俺としてはちょっと悲しい
まあ珍化中より遥かにマシだけどさ
966名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 03:32:32.17 ID:oJ5sWrf+0
けいおんは気持ち悪いけどアイマスの絵は好きだな
嫌いだから見れなくて悲しいってことか?それはかわいそうだな。あんなに可愛いのに。
967名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 13:50:38.95 ID:AtzojMKt0
twitterで感想みてるとエロゲ脚本家としての高橋をしってて
期待する人とか微妙な気持ちになる人とかいるけど
 >今日のアニマスの脚本が高橋先生だと知って安心した(*´∀`)
 >5話や11話、12話を脚本した人ですよ(*´∀`) 絶対面白いねこれは。
こういう高橋の過去仕事を知らなさそうなのもいるんだよな
>>963の言うように成功してるのかねアイマス高橋
最後までコケずに書ききって次の仕事につなげてほしい
968名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 14:04:13.63 ID:AtzojMKt0
アイマスの声優のラジオ?みたいだけど
途中で少しだけ高橋の話がでてた

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15962034
2:34あたりから終盤までちょこちょこと高橋の名前がでる
アイマス15話はダンボールぶつけるシーン(昔の生放送での失敗のパロディ)が元で
それを何とか入れてくれって発注が先にあったみたい
969名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 03:45:18.46 ID:t/kn7GWc0
>>963
高橋龍也&水無月徹総合スレ 53コンビ目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/

一応まともなスレタイのもあるが書き込みないのでこっちでやってる。
こっちは元々アンチスレじゃなかったっけ?
二人とも仕事してるのは確認できたんだから次スレは無職は外してやれよな。
970名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 04:09:39.78 ID:t/kn7GWc0
リアライズかー。作品単品だと好きな方だけど、
同時期に出たフェイトやクラナドがきっちり客の求めるものを出して素直に楽しめたのとついつい比べてしまうんだよね。
今アイマスでやってるぐらい客の方を向いて作ってたらプレイムも、と思ってしまったり。


971名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 05:54:43.17 ID:poYujVMy0
PS2版のリアライズはふつうに良く出来た傑作
972名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 09:18:11.46 ID:eVXxwaAf0
PS2になってたのか。知らんかった。
973名無しさんだよもん:2011/11/17(木) 23:40:27.41 ID:iCaawUdu0
橋とアイマスの相性良過ぎだな
基本的にアイマスのキャラ自体古き善きって感じの子が多いし、ベタ書かせたら橋に敵うやつはいねえ
974名無しさんだよもん:2011/11/18(金) 03:48:11.42 ID:0AOBmN6Y0
>>973
自分もそれ思ってた。アイマスのキャラ(と楽曲も)妙に古くさいんだよなwwそこがいいんだけど。

関西貴音回よかったよ。貴音すげー可愛かったし千早回への流れもよかった
975名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:05:02.17 ID:GTYvYVmc0
水無月しれっとひでえ事呟いてんな
976名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:14:41.97 ID:3qi0T/SS0
kwsk
977名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:21:28.57 ID:GTYvYVmc0
minaduki_t 水無月徹
本屋行ったら電撃HOBBYもドラゴンマガジンも紐で閉じられてる。中身を立ち読みできないのか〜。
ttps://twitter.com/#!/minaduki_t/status/139987503833825280
978名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 23:49:15.25 ID:reivQcKh0
べつに…
979名無しさんだよもん:2011/11/26(土) 00:16:01.77 ID:OstIrO4+0
アイマスは次回も橋が脚本か
今まで評判良いみたいだし良い仕事してるな
980名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 01:16:41.23 ID:dSUPxvp60
できれば最後まで評判落とさず「誰か知らないけど良い本書く人だなー」
くらいの評価はアニメファンから勝ち取ってほしい
そして堅実にステップアップだ…!
981名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 01:23:52.66 ID:MN11HIWI0
担当回のBDが売れたら完璧だな
あと980超えたからスレ落ちるぞー

とりあえず避難所として重複スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/
982名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 03:50:47.10 ID:LXmBWUsJ0
なんかいつの間にか葉というかアクアプラス()が落ちぶれまくって立場逆転してきたな
TTT如きプッシュして過去作切り捨てるとかアホ過ぎて救えねぇし
983名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 11:12:45.69 ID:ZPtgUwYR0
葉は落ちぶれてるかもしれないがアクアプラスは好調です
立場逆転とかないわw
984名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 11:20:10.15 ID:ZPtgUwYR0
だいたいそのTtT如きはリアライズの5倍レイナナの100倍は面白いゲームだと思うよwww
985名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 17:03:28.67 ID:ZUZJrYsp0
えっアクアプラスって好調か?あれが…?
TH2の栄光に縋りまくってるようにしか見えないんだけど…
しかもその2はシナリオぐたぐだだったしな
986名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 18:17:30.98 ID:LXmBWUsJ0
えっ、好調?
DX()が絶賛爆死投げ売り中ですけど
爆死パッツァのバージョンアップ商法がまた糞過ぎてフイタ
987名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 19:47:13.67 ID:dSUPxvp60
まあ
そういうはなしは
どうでもいいです
988名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 10:40:47.07 ID:jSMM3YRN0
http://twitter.com/#!/minaduki_t/status/140960125832802304
>@minaduki_t 水無月徹
>久しぶりに描いてみました、いまもどこかで掃除しているでしょうね
>twitpic.com/7kvrh3

ということでいまの水無月絵でマルチ来たぞー
http://twitpic.com/7kvrh3/full
マルチらしいかは個々人の思い入れがあるだろうからおいといて
見れる絵にはなってるね水無月

989名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 20:56:48.43 ID:5lNAdLtcP
マルチスレでもToHeartスレでも反応が無いなと思ったらこちらにきていたのか。
俺は普通にマルチやっぱり可愛いわと思った。
990名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 21:17:48.63 ID:ctchnM3r0
マルチらしいかと言えばアクアパッツァ版の方がらしいと思うが、これはこれで悪くない
991名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 23:24:50.52 ID:QgmP0ia50
次スレは別板に立ててね
このホモコンビはもう葉関係ないんで
992名無しさんだよもん:2011/11/29(火) 01:49:29.78 ID:HWtf2l320
9年前のカキコかと思った
993名無しさんだよもん
マルチ可愛いな〜