無職 高橋&竹中崇(水無月)スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
おまいらの信じてたプレイムはエゴぶつけ合って炎上エンドになりますた

解散宣言もせずVAVAに解散を発表されるというていたらく
関西でも仕事無いので高橋と竹中は東京へと移住。高橋はアニメの脚本を細々と。
水無月は月1で1ページの仕事だけ。
でも東京でもこいつらへの仕事は余りない状態。あーあ。

http://www.playm.co.jp/about.htm
http://web.archive.org/web/20040804113919/http://www.playm.co.jp/about.htm

一目で分かるLeafからプレイムへの変遷
珍化    http://matudo.tuzigiri.com/playm/m01.jpg
進化(例) http://matudo.tuzigiri.com/playm/m02.jpg
過去の栄光 http://matudo.tuzigiri.com/playm/t01.jpg
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg



PLAYM元公式ホームページ  http://www.playm.co.jp/
水無月徹(竹中)の個人ページ  http://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

★同時にこのスレは痕やシリウススレで暴れる全レス君の隔離場になりまつ
竹中本人の可能性もありますのでここでは生暖かく見守ってあげてください
★全レス君推奨の竹中ブログへの突撃は自己判断でおながいします

それではわいわいがやがや黙祷パーティースタート↓
2名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 23:55:07 ID:4DuArKgG0
過去スレリンクは適当に張れ
3名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 01:55:17 ID:my+kFHVN0
通称「全レス」の生態
・複数相手へのレスがよく見られるため誇張して「全レス」と呼ばれている
・エサ(レス)を与えるとレスを返してくる
・よくIDを変えるがコテがないため同一人物かどうかは定かではない
・レスの内容は電波で、会話は成立しない
・連投、スレ違いは当たり前
・好きな言葉は「論破」で、よく使うが実際に論破できているかは別
・電波扱いされることには慣れているが、電波としての自覚はない
・煽り口調で次のエサを必死にねだる
・何度もエサを与えてくれる人によくなつく
・エサが与えられないと無差別に噛み付く
・それでもエサが与えられないと口調を変えて馴れ馴れしく擦り寄ってくる
4名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 02:19:11 ID:Th8TU58m0
>>1
無職はおまえだろw

高橋氏=脚本家
水無月氏=イラストレーター

現実を受け入れようぜ?
死んだ死んだとわめくミナ厨はこれだから見苦しくて楽しい。

>★同時にこのスレは痕やシリウススレで暴れる全レス君の隔離場になりまつ
ミナ厨だろ? だいたいそれ水無月アンチスレのパクリ文じゃねーか↓

>もう一つの趣旨としては、水無月アンチをここに誘導し、
>彼が水無月徹の関わった作品関連スレに現れて、荒らし行為を始める事を防くのが挙げられます

よほど悔しかったんだねぇw

>竹中本人の可能性もありますのでここでは生暖かく見守ってあげてください
おやおや死ねと言ったり金返せと言ったり

 水 無 月 ブ ロ グ に コ メ ン ト す る 度 胸 は な い の か w

>★全レス君推奨の竹中ブログへの突撃は自己判断でおながいします
ほほーこいつらがその全レスと推奨レスか↓

921 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 05:29:09 ID:k83XEr7L0
もう全レスの責任でどんどんやれ

966 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2009/04/29(水) 05:32:39 ID:aMfj3F020
水無月徹の個人ページ
苦情はこちらにどうぞ
5名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 02:25:26 ID:Th8TU58m0
969 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 05:44:38 ID:aMfj3F020
皆さん、は〜とふるなコメントをどうぞ

947 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2009/04/29(水) 15:21:04 ID:JuBhMoGB0
別にやったって何も怖くないからな
権威もなにもない一般人と同じだから特に勇気はいらない

さんざん荒らし以来をしておいてなにをいまさら「自己判断」だよw
ビビりでも入ったかwww

>それではわいわいがやがや黙祷パーティースタート↓
やれやれ、黙祷の意味も知らんとは

高橋「龍也」と書かなかったり水無月「徹」と書かなかったり、よほど興奮してた事が伺えるな。
ミナ厨以外の高橋水無月ファンにはちょっとしたサプライズをプレゼントするから少し待っててくれ。

>>3
コピペにはコピペ

>・複数相手へのレスがよく見られるため誇張して「全レス」と呼ばれている
誇張してるんだよねw

>・エサ(レス)を与えるとレスを返してくる
餌を与えるのは荒らし行為なんだよね

>・よくIDを変えるがコテがないため同一人物かどうかは定かではない
ずいぶん弱腰だな

>・レスの内容は電波で、会話は成立しない
それはおまえ自身が電波だから、という可能性を考慮しないのがご都合主義だよね
6名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 02:32:25 ID:Th8TU58m0
>・連投、スレ違いは当たり前
連投はともかくスレ違いはプレイムの話を持ち出したこいつらだろうが↓

492 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 01:28:08 ID:hTA5dWEJ0
一応言っておくが、プレイムは潰れた事が確定したぞ
お前の言ってたことは全て外れてアンチの言ってる内容がぜんぶあたった訳だ

921 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 02:19:08 ID:MQhsh9+60
特にレイナナのオバサンはコレかと思ったw

>・好きな言葉は「論破」で、よく使うが実際に論破できているかは別
ほんとに弱腰だな。「論破は出来ていない」と言えよ

>・電波扱いされることには慣れているが、電波としての自覚はない
電波扱いされている自覚があるんだろうが
おまえの好きな言葉は「電波」で、よく使うが実際に俺が電波かは別
なんてな

>・煽り口調で次のエサを必死にねだる
決死に煽ってる文章だな

>・何度もエサを与えてくれる人によくなつく
誰だよw

>・エサが与えられないと無差別に噛み付く
なら本来のエサがなんなのかもわからないのだが?

>・それでもエサが与えられないと口調を変えて馴れ馴れしく擦り寄ってくる
捏造するなボケ

これも水無月アンチスレで自分の行動パターンのテンプレを作られたお返しなんだろうよ。悔しいのう悔しいのうww
だが俺の真似事をしていても墓穴でしかないよ。鸚鵡返しと一緒なんだから。おまえの力量じゃねーじゃんw
7名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 03:09:09 ID:jWgtfpu10
また竹中が暴れてるよ
8名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 03:13:07 ID:Th8TU58m0
また竹中厨が暴れてるよ
9名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 03:18:54 ID:U4+jv0XK0
全レスが保守してますねこのスレ
10名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 03:22:25 ID:Th8TU58m0
全レスなどいない

ちなみにちょっとしたサプライズってのはこれ↓

高橋龍也&水無月徹 総合スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/

まともなファンの方はこちらを使いましょう、と
どっちがまともに進行するか楽しみじゃね?
俺は今まで通りここに書き込み、まともなファンはまともな総合スレで書き込んでまともに伸びるとw
11名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 03:39:17 ID:W328i74P0
おまいらが汚レスを続ければ、その分水無月アンチスレにコピペを出来て、datオチを防ぐ事が出来る。
こちらもやる気が出るから相乗効果で嬉しいよ。
ミナ厨が逃亡して敗北を晒すのもいいし、アンチスレにミナ厨の発言やブログ荒らしの証拠を貼り続けるのもいいし、
どっちに転んでもよろし。

で、さあ? 昨夜からの流れを読むに、竹中厨は水無月氏のブログに
「死ね」とか「竹林の元へ行け」とか「金返せ」とか「三行以上書くな」とか書いたの?※1
それとも普通に仕事(絵)に対する要望でも書いたの?※2
それともメールなの〜?※3

※1
イエスの場合
「なに荒らしてんだボゲ。仕事の要望を言ってこいっつったんだろうが」

ノーの場合
「結局ここと同じ事は書けねーんだなチキン」

※2
イエスでもノーでも
「結局ここと同じ事は書けねーんだなチキン」

※3
イエスの場合
「見えねーじゃねーか!!!!!ど〜せ出したフリなんだろ、プ」

ノーの場合
「メールも出せねーのかプゲラwwww」
12名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 04:42:02 ID:rZa/p6sm0
でここが本スレでいいな
13名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 04:43:33 ID:W328i74P0
ああ、竹中厨のね

にしても人いないな
真昼間に大暴れして疲れて就寝デスカ
子供の遠足かよ
14名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 04:53:28 ID:rZa/p6sm0
よう俺
ちゃんと竹中厨ども煽ってブログに突撃させてやったぜヒヒ
15名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 05:03:14 ID:U4+jv0XK0
全レスが実は竹中厨なんではないでしょうか
16名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 05:13:46 ID:LXJ/8l7t0
そんな感じもします
彼IDコロコロ変えられるし
17名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 05:31:54 ID:W328i74P0
>14
で、結果は?
>>11に答えてくれよ

>15
意味フ

>16
いやそれはなんの関係もないだろ
18名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 07:45:09 ID:2fBGYTJY0
突撃したのも全レスなんじゃねーの?
よく考えたらお前以外突撃する動機あるのいねーよ
19名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 07:58:02 ID:uehzC1S20
なるほど

全レスがID変えるのってだいたいアンチがでてきたらID変えてる
とすると、全レスが書き込んだあとID変えて自分にかまってくれる竹中厨演じて
それからまたID変えて全レスか

それで説明つくな
20名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 09:36:38 ID:jWgtfpu10
やっぱり竹中は突撃しても無反応



予想通り
21名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 11:30:13 ID:NMR+WABWO
みてねーんじゃないの?


深夜警備員のバイトで忙しくてさwwww
22名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 12:36:49 ID:nsfCxSwX0
全レスよく自演してるから突撃してるのも全レスだったんだろうな
ブログのコメント自分で見に行こうとしないしwww
23名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 20:09:40 ID:quEInUvD0
また朝から昼間にしか書き込まんのか。それこそ自演臭いな。
おまえが怖いから昼間に書き込むよ!(><)みたいな

>>18
いまさらそんな言い訳は通用しないよ。その前に>>11に答えて突撃を証明してね

>>19
ほほう水無月氏認定の次は自演扱いか。それはそれで別に構わないぜ?
竹中厨が俺と同一人物だと思われるなんてざまあみろだからw

だが、>>18のブログ突撃の話に対して全然「なるほど」になってないのが阿呆だ。
ブログにIDがあるって話でもしてんのか?

>>20
嘘つくなよ

890 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 02:46:23 ID:aMfj3F020
今日中にでも突撃して滅ぼすか
だが、コレ言うとイラストレーターとしてトドメを刺す事になるが…
いいか別に。
全レスが荒らしてるの見てたら殺していいような気がしてきたわ

937 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2009/04/29(水) 11:15:17 ID:JuBhMoGB0
さて、ブログに直球が投げ込まれたわけだが
まだ竹中は動く気配ないな

943 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 12:52:26 ID:aMfj3F020
あれはかなりきついがあれで竹中がファビョらなければ
もうホンマにダメだと思う
24名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 20:16:41 ID:quEInUvD0
949 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 15:34:23 ID:8qSnz9kl0
水無月の対応待ちだな
・コメント閉鎖
・レスしちゃう
・ブログ閉じちゃう
さぁどれだ!

955 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 16:58:42 ID:k83XEr7L0
ファビョってこっちに突撃してくれば
まだ話はマシなんだろうが

>>21
つまりおまえと違って忙しいから構ってもらえないんだねw

>>22
自演というのは捏造で、突撃に繋がる理由もないし、ブログを見る見ないの話も関係がなさすぎる、
芝を生やす意味もなし。書き直せ。

遡るが。
よく考えたらお前以外突撃する動機あるのいねーよ ×
よく考えたらお前以外突撃する勇気あるのいねーよ ○
これもせめてこう書くべきだな

で、壺で暴れようがブログで暴れようが(←未確認)俺も水無月氏もなにも変わらない
これからおまえらどうすんの?
水無月氏はいつも通り仕事を続ける
俺は今まで通りアンチを叩き続ける
ねぇ、これからどうするの? お次はどうするの?w
まぁその前に>>11に答えてね。まだまだブログネタは引っ張るよ?
俺に責任転嫁しても遅いよ〜。
というか「突撃は全レスのせいだ」と言うには俺を水無月氏とは別人と認めなければならないわけだから、
それはそれで愉快だよ^^
25名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 20:23:52 ID:quEInUvD0
俺一人が水無月氏のブログにコメントをつけたのだと言うのなら、結局竹中厨は、

 水 無 月 ブ ロ グ に コ メ ン ト す る 度 胸 が な い w

って事になるよね。

突撃は全レスのせい=全レスと水無月徹は別人
突撃したのは全レス一人=竹中厨は結局突撃出来なかった

あらー。あっちを主張すればこっちが破綻する。
もっと穴のない発言をした方がいいんでない?w
26名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 21:04:30 ID:nsfCxSwX0
どこからどう見ても放置されているとしか思えないサイトにゴタクを並べて書き込む人は全レスしかいないだろ……
突撃しても無意味だってのは十分承知しているのにわざわざ煽って誰も付いてこなかったから自演w
おまけにブログを自分では見ないけど答えろとか、小学生かw自演臭すぎ
27名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 21:51:49 ID:uWV5uPe10

ワシを放置しないでー
なんでもいいからブログにカキコするんじゃよー


っていうブログ主の自演にしかみえねー
28名無しさんだよもん:2009/05/01(金) 01:29:24 ID:drCzHJbt0
>26
つまりこうか

>突撃したのは全レス一人=竹中厨は結局突撃出来なかった

で、>>11の答えは?

>27
すると「突撃は全レスのせいだ」とは言えなくなるよな

あっちを主張すればこっちが破綻するねw
29名無しさんだよもん:2009/05/01(金) 02:03:48 ID:Y5/nYmkj0
>>28
それぐらいてめえで見て来いよw
自演お疲れです、ゴタクさん
30名無しさんだよもん:2009/05/01(金) 23:08:57 ID:C0KTZOqS0
すると「突撃は全レスのせいだ」とは言えなくなるよな

で、>>11の答えは?
31名無しさんだよもん:2009/05/01(金) 23:55:06 ID:hv7DcL6l0
つまりどうころんでも突撃は全レスが犯人なわけだな
32名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 03:03:32 ID:kGii3RfW0
すると「竹中厨は結局突撃出来なかった」という事になるな

で、>>11の答えは?
33名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 10:35:35 ID:KT3v3I350
竹中厨というのは最初から存在せず
すべて全レスが化けてたとするなら
すべて話がまとまるわけだ


つまり竹中を追い詰めたのはおまえ
34名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 10:45:13 ID:8u78T2My0
>>11の答えなんか簡単で

別別の人間がいってるからそれぞれの人間に聞かないとわからない

か、もしくはIDを自在に変えられる唯一確定的な人間、全レスのマッチポンプによる話なので答えなど存在しない



ID変えられると宣言しているのは全レスただ一人
その他はid変えられないとみていい

つまり最初から他人の話し合いである

まあ全レスも一人だという保証はない


だが竹中ブログを攻撃する段取りをしたのは全レス
これは確定
35名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 11:06:49 ID:UsfLdYsc0
よく考えると竹中って名作作る本数より地雷が核爆発物作る件数のほうが多い
36名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 23:27:12 ID:chCzekcd0
いつまでこいつら組んでるの?
37名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 00:58:35 ID:6cO/PER+0
全レス掃除完了。意外と早かったな。
38名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 02:32:42 ID:oBEqU3kF0
最近よく勝利宣言を見るようになったなぁ

>>33
>すべて全レスが化けてたとするなら
すると「竹中厨は結局突撃出来なかった」という事になるな

>つまり竹中を追い詰めたのはおまえ
すると「全レスと水無月徹は別人」という事になるな

(笑)
39名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 02:35:10 ID:m56erg+t0
>>36
わかるだろ?
離れられない関係なんだよ。
察しろ。
40名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 02:39:49 ID:oBEqU3kF0
↑すべて全レスが化けてたとするんじゃなかったのかよ

>>34
>別別の人間がいってるからそれぞれの人間に聞かないとわからない
竹中厨は結局ブログに書き込めず、別の人間の力に頼っただけなのかもしれないわけだ┐(´ー`)┌

>か、もしくはIDを自在に変えられる唯一確定的な人間、全レスのマッチポンプによる話なので答えなど存在しない
ブログにIDがあるって話でもしてんのか?

>ID変えられると宣言しているのは全レスただ一人
>その他はid変えられないとみていい
そうか、変えられると宣言した奴以外は変えられないのか。
そういや痕スレでも「特殊な回線」と言ってる人もいたっけ。

笑わせんな。なーにが「みていい」だよ都合よすぎw
ネット初心者はすっこんでろ!

>まあ全レスも一人だという保証はない
ただ一人と言った直後にそれかよ…

>だが竹中ブログを攻撃する段取りをしたのは全レス
>これは確定
それぞれの人間に聞かないとわからないなどと言いつつ、攻撃された事は確定で、
全レスが一人かどうかわからないなどと言いつつ、一人の全レスが段取りをしたというのは確定で、
その段取りをしたとするレスがどこにあるのかは不確定だから、ここで挙げられなかったわけか。
突っ込みどころで構成されたレスだね? 書き直せよ。

>>35
ほれ竹中厨が湧いたじゃないか。地雷が核爆発? What?

んふ〜あまり喋らない方がいいですよぉ〜
ボロが出るだけですんでねぇ〜竹中厨さぁ〜ん
41名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 03:19:05 ID:oBEqU3kF0
↑ちなみに最後の二行は大石蔵人の物真似である
42名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 13:01:45 ID:AzfI9OH+0
つか竹中厨って誰よ
43名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 15:50:02 ID:peyHAe2u0
竹中の絵をキモいと感じるすべての人間
44名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 20:55:59 ID:Axtug3k00
竹中レス見てて分かるが竹中は他人を信頼できなくなってるな
45名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 20:58:33 ID:7W56ULC40
竹中は特殊な回線使ってるから
アンチとシンパに分かれて大変なんです
46名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 21:55:33 ID:1CnTglJn0
これは結構高度な釣りなんですよね

全レス=竹中厨(というより水無月というか竹中の今の絵が嫌いな連中全員)であり
最初から竹中を好きな人は居なかったということ。

全レスのIDでは意味不明だが何となく敵対しているような雰囲気だけ出していればいい
内容はどうでもいいわけだ。多分言ってる本人すら理解できてないだろう。
だが要するに必要なのは「敵対している雰囲気」だけをだしていればいいわけであり
それでスレを活性化させると。

全レスは全レスでない方のIDで、プロキシをかまして突撃する事をほのめかしていたんで
おそらくプロキシを使ってホストを偽装して突撃してるだろうな。
とはいえ、これもただの安全弁にすぎず、竹中はもうあのブログ放置してるから
そのような保護もいらないのはわかってるんだろうが、念のため串刺してると思われ
もしかしたら串も刺してないかもしれないが。
47名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 00:20:09 ID:6PbkBoY20
それにしても、迷惑しかかけない男だなあの竹中って水無月は
48名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 01:16:42 ID:WMqi76wk0
>>42
水無月徹と言わずに竹中と言ってる人間

>>43
厨と認めるわけだ。しかしキモイと思わない人間など存在しないと思うがな

>>44
竹中厨のレスだろ。面白いビジュアルノベルを作ったんだから、
面白いシューティングゲームも作れるに違いないとか期待しちゃった阿呆の話

>>45
つまりおまえも水無月氏と

>>46
三行以上は読まないそうだが? おまけにみんな迷惑してるとさ
竹中厨のレス見てて分かるが竹中厨は他人を信頼できなくなってるなw

>>47
おまえはブログに書き込む度胸がないから迷惑さえかける事が出来ない
そしてこのスレにさえ「迷惑」の内容については書く事が出来ないと
そのうえ誰も同意していない(涙)
49名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 01:25:21 ID:WMqi76wk0
>これは結構高度な釣りなんですよね
釣りだと指摘すれば釣られた事にならないとか思っちゃう壺初心者ってよく見るよ

>全レス=竹中厨(というより水無月というか竹中の今の絵が嫌いな連中全員)であり
また妙な事言い出しちゃったよこの子。そんなんだから「それにしても」なんて話そらされるんだよw

>最初から竹中を好きな人は居なかったということ。
おやまぁLVN三部作はなんであんなに売れたんでしょー?

>全レスのIDでは意味不明だが
↑この文章が意味不明だ

>何となく敵対しているような雰囲気だけ出していればいい
なにがいいんだ?

>多分言ってる本人すら理解できてないだろう。
「多分」じゃおまえが理解出来ていないだけだ。で、なにを?

>だが要するに必要なのは「敵対している雰囲気」だけをだしていればいいわけであり
なんのために必要なんだ?

>全レスは全レスでない方のIDで、プロキシをかまして突撃する事をほのめかしていたんで
だから、ブログにIDがあるって話でもしてんのか?

なぁ。
ひょっとしておまえさ、IPの事をIDって言ってんの……?(;゚д゚)

ねぇ。
ちょっとさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたい串の話がどこで出てきたんだよ……妄言すぎw
ここに引用しろ。ま、無理だけど。
50名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 01:31:42 ID:WMqi76wk0
>念のため串刺してると思われ
>もしかしたら串も刺してないかもしれないが。

 ど っ ち な ん だ www

あのさあ。
おまえひょっとしてこのスレで一番バカなんじゃないのw

ひょっとしてこいつに触れてはいけないのだろうか?
なにか違う方向に面白くなってきたなおい。もう高橋水無月関係ねーよw
51名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 11:06:16 ID:6PbkBoY20
お前さんが前前スレくらいで話してたよ
ちゃんと別IDで串刺せば突撃は簡単だって言ってた
52名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 05:34:14 ID:mg+02VOm0
前前スレっていつだよ……そんな話をした覚えはないね
それはともかくレスないなオイ

痕リメイクやリアライズの絵柄が気に入らない奴はこれなら満足するんだろ!
とPS版東鳩のころの水無月絵を真似して描こうとしたけどダメだった
まぁせっかくなので初音と八重↓

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0220.jpg.html

さっぱり絵を描かなくなったせいか立体感を意識出来なくなってた
\(^o^)/オワタ
53名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 09:47:16 ID:v2a5Evkw0
なにこの不気味な初音ときれいなメガネコケシ
54名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 09:53:04 ID:hyQBN4Go0
全レスに美的感覚が皆無なのが明確になったな
55名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 11:48:43 ID:Y3so9GNX0
さすがにこのレベルなら痕リメイクの水無月が神絵に見えてもしかたあるまい
56名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 12:07:03 ID:NgXzhUIo0
狂ってるのは頭だけじゃなかったのか
57名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 17:49:00 ID:pVC8xYs/0
左右のバランスがおかしい
58名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 22:00:40 ID:v2a5Evkw0
59名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 22:15:24 ID:BEvAawPmO
葉鍵全盛期の頃、通路と化してる島中の売れない100円コピー本のような絵だな。
簡潔に言うとマジで古い上に下手だな。
60名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 22:25:18 ID:v2a5Evkw0
小学校三年生の頃の俺の妹の絵がこんな感じだったよ
61名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 04:32:02 ID:Zl3HweOl0
>>55
痕リメイクでも水無月はヘタウマレベルである
しかし個性があるので気にならないし、作品の雰囲気には合っている
背景もリアルなんだから絵柄もリアル路線ににしないとね
目を小さくしたり頭を小さくしたりして、リアルなプロポーションに近づけないと

>>58
アレな絵でも塗りさえ良ければ見れるものに化けるのは世のエロゲ作品を見渡せばわかる
てな感じでどうせコラするなら色でも塗ってくれや!!!

>>59
アッアッアナログならもっと上手いんだからね!!!!!
と思ってあのあとアナログで描いてみたら同じくらい下手だった
ダメじゃねーか!!!!1
ってか別に俺がいつもああいう絵柄で絵を描いているわけではないぞ
水無月絵に似せてみたんだ、記憶を頼りに(←これが間違っていた


ディティールはともかく、うpした絵の頭身やら目のでかさやらは、
痕リメイクやリアライズの水無月絵より好みなのか、嫌いなのか、結局どっちなんだ?
下手で話にならなかったというならそりゃ失礼wwwww

柏木長女と絵柄が落ち着かない落書き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3680.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3683.jpg.html

次は、ちゃんと水無月絵に似せるよ、東鳩のころの絵柄に
で、立ち絵風なのは飽きたからもうやめるよ

お題「東鳩のころの水無月絵で痕orリアライズ」
改めて言ってみる
62名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 04:58:43 ID:Zl3HweOl0
ちなみにPS版ね
とーはとのムックと雫痕のムック見てみたけど、水無月絵はまず「下瞼」が特徴的なんだな
凄い垂れてる、外側に向かって
で、痕リメイク以降は目が小さくなって下瞼が目立たなくなったり、そもそも描いてなかったりしているようだ
なるほどこれでは個性の一つが失われたと言えるな
特に目というものは目を惹くものだからな駄洒落とか関係なしに
試しにあかりやマルチの下瞼を指で隠してみたらなにこれwww
水無月臭減ったwwwww

で、目はともかく今でも水無月絵には肉が角ばったようなところが残っていて、
そこが個性だと思っているのだが、やっぱ目の方が大切って言われそうだな・・orz
まぁとにかく下瞼だ下瞼
目蓋

変換どっちなんだこれは
ってか寝る
63名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 08:09:23 ID:R61Ph9IqO
「〜〜に似せてるから下手だ、本当はもっと上手い」
ってピクでも見ない酷い言い訳だと思う
64名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 08:21:35 ID:H3RBmnCE0
言うほど酷いかな。
左手で描いた絵にしてはなかなか上手いと思うよ?
65名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 10:22:09 ID:n96gMZr50
なにこの柏木千鶴と名をつけたデブ
66名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 11:20:53 ID:n96gMZr50
http://www3.uploda.tv/s/uptv0019475.jpg

あのな。一応言っておくけど

目のタッチがどうとかいう問題ちゃうのよ
竹ちゃんの場合は
67名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 13:52:47 ID:H3RBmnCE0
まあ脳勃起は誰でも通る道だと言うけどね
68名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 14:04:28 ID:nJ9J9rmc0
竹中クオリティw
69名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 15:03:05 ID:ejSg9+ev0
絵のバランスが悪くデッサンが崩れてるから
たたかれてるのがわからんのか
70名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 16:43:58 ID:p5S+DR9M0
竹中はずっと凸やで
痕R以降
71名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 16:58:44 ID:p5S+DR9M0
おい全レス


梓のエロ絵なんか書かなくていいから
梓(巨乳) と千鶴(貧乳)の正面直立でまっすぐ立ったヌード描いて見ろ

竹中のコケシ絵と比較してやる
72名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 18:51:41 ID:FnuzaXuW0
触手に陵辱される楓ちゃんをお願いします
73名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 19:13:57 ID:nJ9J9rmc0
竹中よかバランスはとれた絵描くからな

だが、こいつの絵のレベルは下の下


つまり竹中はそれより下と
74名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 19:18:27 ID:bBvPyQil0
そんなことよりテックジャイアンの話でもしようぜ
水無月が月産1ページで単行本を出すには10年近くかかりそうなのは内緒だ
書き下ろし満載で100Pくらいの単行本でもだしてくれないかな
75名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 19:46:38 ID:dQpcgCsx0
その前に打ち切り
76名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 22:34:16 ID:R61Ph9IqO
人気投票制なら打ち切りしてる
77名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 23:17:11 ID:DXaPJqCK0
あの男は遅筆だから武内崇のような乱発はできない
できたらレイナナのときやってる

100ページなんてとても無理だ
しかもオール水無月節だぞ
78名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 00:10:38 ID:0uYhSfzw0
もう竹中は諦めて高橋に集中しようぜ
79名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 04:53:56 ID:OphUgCdu0
>>63
アナログで描いても下手だった俺には関係がない話だ
いやーショックだわ。ショックでショックで燃えてきた。フォーーッ!!!

>>64
利き腕は秘密。って左向き描いてる時点でわかるか

>>66
個性の話

>>71-72
気が向いたらね。ってか全レス言うな

>>73
また始まったよ竹中発言!
雫痕ムック見返したけど旧痕は線画だけ見てるとパースは守ってるじゃん。立体感あるよ
雫はちと厳しい
それはともかく旧雫痕の絵はまぶたが狂うほどに垂れてておもろいな

水無月絵真似してみようとしたけど難しいわ
自分の絵が下手なのもあってなおさら難しい
とりあえず設定画のように起こしてみようとして水無月絵の柏木千鶴を描いたつもりが、
いたる絵の朝倉涼子になってしまったりした

今日は疲れたのでアズエルの落書きだけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6757.jpg.html
80名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 05:19:08 ID:OphUgCdu0
つか、今はコケシじゃないだろ
81名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 07:04:42 ID:c0f72wmZ0
今も充分凸でつよ

た・け・な・か♪


進歩ゼロやな
82名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 07:16:01 ID:VQieLNSD0
旧痕THまではちゃんとデッサン守ってたよ

つまり昔の水無月絵に戻せってのは
目なんてどうでもいいから昔の体型に戻せといってるんであって
目が垂れてるなんか関係ないんじゃ
崩れだしたのが痕R以降でコケシ物語で決定的になったから
昔の三部作時代のデッサンに戻せば珍化は収まるんじゃ話聞けドアホ
おまえはホームラン級のアホやな
83名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 08:34:18 ID:4C2MzAHl0
ユー、
上瞼〜顎先:上瞼〜脳天=2:3にしなよ
それが竹中絵だよ

ユーのはいたるやみつみと同じ1:1だよ
それは竹中じゃないよ
84名無しさんだよもん:2009/05/08(金) 20:23:49 ID:gpWro5O00
あれ
全レスが消えた
85名無しさんだよもん:2009/05/08(金) 21:02:24 ID:9Yj+gU800
1:1.2までなら髪型だと言ってごまかせるが竹中みたいに1:1.5かそれ以上にしてしまうとほぼ無理(凸化する)

全レスですら自分で描く時はそれ守ってたというのはお笑いだ
86名無しさんだよもん:2009/05/08(金) 23:46:58 ID:x8bnhgsF0
痕Rの時の水無月の絵は中年おやじのように腹が飛び出ててキモかった。
87名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 03:00:11 ID:lHoHP/hj0
あれはコアファイター完備

今度のリメイク版がデッサン崩れてるとか散々叩いた御方の描く完璧なデッサン力フイタw
絵の描けないヤツは批評するな、なんてアフォなこと言うつもりはさらさら無いが、あれが完璧と思ってる狂った脳味噌は凄まじいw
88名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 04:05:32 ID:zZfTs3Wo0
>>82
昨日は気晴らしにGTAで殺戮をしたりホメパゲを作っていたりした(素材を作るだけ)

>>87
歪曲しすぎ

脳勃起なんてのはどうでもいい。んな事言ったら萌え絵なんてのは全部、
目がでかい頭がでかい鼻が小さい口が小さい脚が長いでバランスが崩れていて、
人間に輪郭線があるのはおかしいし声優みたいな声もしてない、とかそういう話になる。
もっと単純に「水無月絵は萌えない」とか言えばいいだけ。

今日ハルヒちゃん見てたらさ、キョンが「被写体がすぐそこにいるのに記憶に頼るなよ」とか言ってて吹いた。
偶然ナイス突っ込みを食らってしまった。描いたあとで雫痕ムックを読み出したりしたからな俺はw

で、コツを思い出した。おおまかなフォルムごとに立体的に描く。
あとは視点の高さ、とりあえずそれくらいは意識して描いてみよう。

俺には自分の絵柄というものがないので、実写っぽく描くか、誰かの絵柄を真似をするしかない。
とりあえず立体的に描く事を意識してみたらムチムチしてきた気がするが、多少はマシになってきた?
相変わらずバストアップだが。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12057.jpg.html

右の人誰、と言われる気がしなくもないので先に言っておくが、痕の小出由美子さんです。
で、今後の予定。
・人体の骨格や筋肉を覚える
・旧痕か水無月絵を覚える
・自分の好みで絵柄を考えてみる

もはやプレイムスレ関係なくなってきたな。
水無月絵っぽいものを描いて終了としよう。今すぐ描けるというわけではないだろうが・・・。
89名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 04:08:42 ID:zZfTs3Wo0
>82×
>84○

旧痕か水無月絵を覚える×
旧痕の水無月絵を覚える○


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 05:03:58 ID:x9Bq2NAS0
御託はいいからその脳勃起千鶴描いて
どうでもいいことを証明しろやハゲ
91名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 05:06:58 ID:x9Bq2NAS0
はっきり言えば竹中の絵は全てがアンバランスなんだよ

萌えないどころか人を不快にさせる絵だ
いうなればすべてが凸
92名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 05:18:24 ID:1hCbjGIc0
もう過去の人だな
武内(竹内)と竹中って名字似てるよな
水無月の場合、実家暮らしだろ?そうだったら、そんなに金に困らないだろ
93名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 10:18:47 ID:61cjLv5x0
高橋竹中竹林の実家って石川県白山市ちゃうの?
痕の舞台があやつらの故郷だと思ったが
94名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 11:14:50 ID:s+c4SA8tO
石川県出身なのは、高橋と超先生の方。

水無月は確か奈良県出身だったはず。
95名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 11:24:28 ID:s+c4SA8tO
>>93
いや、高橋の出身地は白山市じゃなくて七尾市。
そして隆山温泉のモデルは和倉温泉
鶴来屋のモデルは同温泉にある加賀屋


余談だが、白山市は松任市と鶴来町など周辺の町村が平成の大合併で出来た市。
96名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 16:54:45 ID:M8Y3CCpr0
七尾は能登、白山は加賀
と書くと分かりやすくなるかしら
97名無しさんだよもん:2009/05/09(土) 19:06:24 ID:x9Bq2NAS0
うえすぎ的には畠山と本願寺だな
98名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 00:38:56 ID:4wgYLLFM0
竹中が菩薩とかほざくのは奈良の影響なんかね
99名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 02:01:19 ID:SzmKeAUs0
最近の奈良はロクなもんねえな
100アマガメ ◆oIhxAMAGA6 :2009/05/10(日) 09:29:44 ID:0KtK0aQU0
100ゲトで水無月復活&初代鳩の輝き再びミ☆
101名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 12:34:19 ID:ZTkrboVh0
高橋一人だけなら復活はありえるが
102名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 13:09:09 ID:7sd93/Ub0
水無月は執筆が早ければ漫画家という道もあるのだが
103名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 20:02:48 ID:e0w8tRwT0
漫画なめんな
104名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 00:48:13 ID:ed6pXHLK0
何にもできない香具師だなあのメタボは
105名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 08:05:54 ID:hIm6idMB0
>>90
ファーストキスストーリーでもやってろヒゲ!
>>91
君が自分から見てる時点で、水無月絵が他人を不快にさせるというのは順序がおかしいよ
>>92
fateのファンディスクだかの武内絵見たけど人体のバランスおかしすぎワラタwwww
>>100
キミキス2みたいなコテハンだね

なんか肝心の事を忘れていた、パースだパース
右の楓ちんはパースを意識して描いた全身絵、なんか孕んでるけど(`3´)キニシナイ!!
相変わらず水無月絵に似せる気のない絵柄だが、左には乳首がついてるのでパスつきにしておいた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19092.jpg.html

18k
↑パス

東鳩のムック見返して思ってたんだが、水無月氏はパースのかかった絵を描けたり描けなかったりしてたようだな
で、リアライズ〜レイナナは、絵柄を変えたというより単純に絵が下手になってる気が(ry
でもさ、前にも言ったことあると思うんだけど
リアの倫とか倫の同級生とかはウマいんだよ、プロポーションが昔の氏の描いた高校生キャラのせいか
(リアライズでは中学生キャラなんだけど)

ところで、タイミングよくあずまきよひこの絵柄が変わったって話してるのを見て、
件のあずまんがの画像保存したんだが・・・・どっかいっちゃった(オイ
とにかく新装版あずまんが大王に収録される新作分をどこかの雑誌に短期掲載だかするらしいのだが、
ちょっと立ち読みでもしてみてみ
すげーリアルなプロポーションになってる
でも顔はそれほど変えないようにしてるんですごい違和感
着ぐるみみたい、上手いけど
106水無月:2009/05/11(月) 13:38:35 ID:p459EJFq0
http://www.uploda.tv/v/uptv0020295.jpg

( )[]-[]) 駄目だよ、こうしないと
107名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 17:14:05 ID:SD1skCeh0
この全レスの説得力のなさ
108名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 19:20:44 ID:6oJcCgce0
>>105
顔wwww
乳がやけにぷりんとしているのは評価ポイント?

次は雫のさおりん描いてみて
109名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 03:08:23 ID:WupcaHqJ0
コケライズの凜ってあのマユゲ四つある奴か
110名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 05:10:19 ID:8THzUvra0
>107
どの部分だよ

>108
気が向いたらね

>109
未プレイヤー帰れや!!!!1

頭の中心に目が来ないと許せない! 脳勃起に認定する! だっけ
かんなぎイラストのつぐみは俯いてるんだから脳勃起当然だろ
本家絵だってそうだぞ↓
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/085/85552/c20080611_13_kannagi_01_cs1w1_300x.jpg
111名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 05:30:59 ID:G+tkAsuy0
頭は円形であって
頭が15度程度傾いただけで
1.2倍が1.5倍まで脳勃起するのかね

112名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 05:37:19 ID:JmnYLgqC0
おれはこのスレにきて脳勃起という言葉を知った
113名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 05:42:56 ID:G7WttKlm0
ん? 反論がないならナギ様の勝ちだぞ?
114名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 07:08:26 ID:COF+svK+0
反論以前に
うつむき加減の竹中絵でのパース実験してないんですが (下向いてる画像がないから)

上向き加減と正面絵でどっちにしろ脳が肥大化してるのをおまいさん無視してるからな
115名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 02:29:23 ID:WADrEIXi0
少なくともかんなぎのその絵は下向きが多いから脳勃起はするだろうが

竹中の絵は下向いてない。まあかすかに下は向いてるが5度くらいだろこれ
116名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 03:04:58 ID:md92JXC70
顔だけの問題ちゃうからな

体もおかしいから竹は
117名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 16:44:30 ID:7GtNok7F0
全レス君敗北
118名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 17:11:29 ID:aMzcFBsY0
駄目な人に限って業界トップの人をバカにするよね
119名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 21:47:57 ID:Sw6W6aMF0
>>106
レス忘れてたが、水無月絵はそこまで勃起してないわよ

>>114
だから、かんなぎの公式絵もそうだと言ってるんだが?

>>115
俯いていないアニメ絵も漫画絵も勃起気味だわよ>かんなぎ
二次はロリキャラになるほど脳勃起も増えていく

>>118
ここで金返せって叫んだりねw

脳勃起絵を描いてみようかな
ところでいろんな構図を描いてみると、自分の絵がどれくらい下手なのかわかっていいな
120名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 23:20:28 ID:md92JXC70
どうせマユゲでバランスとる気だろ
121名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 23:44:05 ID:fvVuXmAB0
マユゲを細くしてみじかくするか
マユゲをまっすぐにすれば
目の上瞼ではなくまゆげを基準線にできる
三井寺月代が萌え絵系ではそう
あと有名なのはリカちゃん人形かな

ただこの絵の場合下手にまゆげを動かすと途端に珍化しかねないからあまり見ないが
(表情変化で一番使えるのは目とまゆげと口だがまゆげを基準にするとまゆげ動かせないから表情が小さくなる)

だから大抵そういう奴の眉毛は真っ直ぐか小さい。

だが水無月の場合はそれには当てはまらない

眉毛で表情作る代表選手みたいな奴だからな


ただかんなぎは上瞼が標準ラインで
全レスの出したかんなぎは全部上から見下ろす形だから話しにならん
122名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 05:25:28 ID:J4O/gKS70
俯いていないアニメ絵も漫画絵も勃起気味だわよかんなぎ、って言ってるだろ!!!!1
かんなぎコミクス一巻の表紙をアマゾンとかで見てよ
ほら、脳が勃ってる!
あとすぎやま現象
ロリ絵師で脳勃起だよね

マユゲの話はよくわからんがとりあえずマユゲを中心くらいの位置にして目を下げてみた
脳勃起気味の初音ちん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26545.jpg.html

マユゲマユゲ言ってるとけいおんのアレが浮かぶわ
123名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 08:54:18 ID:h7gO7XQG0
1.2倍までから髪の範囲で収まるっとるがな
124名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 09:24:21 ID:5rqf8nEf0
かんなぎはきれいに眉毛で二等分されてる
ただしこれは初期だけで四巻以降と最近のアニメでは上瞼で二等分のようだな


竹中の絵は眉毛がおもいっきりたれとるから基準線にできない
真っ直ぐなキャラもいるがそこを基準でやったら脳縮小になった

根本的にバランス感覚がないんだろうなこりゃ
125名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 09:33:24 ID:5fXu7UdS0
全レスの絵もまあ二等分やな
126名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 20:41:55 ID:vNpoMI2G0
>123
なんの1.2倍? 意味がわからない

>124
なんで垂れてると基準線に出来ないの? そもそも基準線ってなに? 意味がわからない
アニメ公式ページの人物紹介ページを見れば、かんなぎアニメも普通に脳勃起だとわかる
たとえばそれを髪のボリュームでそう見えると言うなら、
かんなぎEDの水無月絵のつぐみも普通に髪のボリュームでそう見えるだけだ

根本的に水無月がおかしいという前提で叩こうとしてるだけだな

>125
マユゲで
それが脳勃起なんだろ?
目を基準に二等分しないと許さないよ! っていう
127名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 20:50:13 ID:kmL65nK40
きっと水無月自身が
頭突きで大阪城の石垣を叩き割れる逸材なんだよ
128名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 21:00:34 ID:vNpoMI2G0
思考停止してないで反論しなさい
129名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 23:45:24 ID:Fy4hvRyPO
ファントムの8話と9話の脚本高橋だって
130名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 03:15:51 ID:C9x58blI0
>>126
お前本当になんの説明も聞いてないな。どうしようもないよ
バランスが大事なんだと言ってるよなずっと
リカちゃん人形とかいろいろ説明あっただろうが


眉毛が二等分線の場合:(リカちゃんと三井寺)
http://www.uploda.tv/v/uptv0020856.jpg
萌え絵の標準ライン:(323・いたる・フミオ・竜騎士・ここには書いてないが武内も同じ)
上の目のラインが二等分線=基準線
http://www.uploda.tv/v/uptv0020857.jpg
標準的日本人:写真(目の中心が二等分線=基準線)
http://www.uploda.tv/v/uptv0020858.jpg
石乃森正太郎の場合:(場合により変わるが、往々にして目の下のラインが二等分線)
http://www.uploda.tv/v/uptv0020864.jpg
漫画太郎の場合:(これも場合により変わるが、この場合鼻が2等分線=基準線)
http://www.uploda.tv/v/uptv0020865.jpg
※少女を描く時は上の目のラインが基準になったり眉がラインになったりする
で、全レスがごたくかましてた
かんなぎの場合:眉毛が二等分線の場合と、目の上が二等分線の場合と二つある
http://www.uploda.tv/v/uptv0020866.jpg


で、竹中:(どこでも基準線がとれない)
http://www.uploda.tv/v/uptv0020867.jpg
131名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 03:35:35 ID:C9x58blI0

髪の毛が1.2倍というのは、そもそも人間の頭をかくときは、髪の毛はまずかかないで
ハゲの状態で描いて、それから髪の毛をつけていくもんだから
髪の毛が無い状態で、1対1で描くのが常識なんだわ
(このくらいはどこの美術教本にも書いて有る)


その状態から髪の毛をプラスしていくわけだから、厳密に言うと、1対1になるのは
おかしいことになる。だからせいぜい1対1.2くらいまでは許されるといってるわけだからな


だが、この0、2をプラスするというのは、髪の毛の分なんであって
髪の毛は、上に増えてるなら、横にも増えてないとおかしいだろ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(マリーアントワネットとか中世フランスの髪型のやつらとかは別にして…といっても
 ベルばらのマリーアントワネットは横にもちゃんと髪あるか)


が、竹中の場合は、上の髪だけが異常にあって横の髪の最低の厚みがゼロに近いんだわ。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もしくは、上の髪も横の髪もゼロに近く、全てが頭蓋骨化してるか。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

髪の毛がふさふさの人間なら、上にも横にも髪があるだろ。
言われなくても判ると思うが
132名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 03:49:01 ID:C9x58blI0
http://www.uploda.tv/v/uptv0020871.jpg

だから、頭蓋骨縮小という方法以外でも、これでもなんとかいけるはず
(横の髪を増やして眉毛を斜めから水平に)
133名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 07:02:59 ID:RUhwfBzR0
>>129
総合スレに書いてほしいんだがw

>>130
>眉毛が二等分線の場合:(リカちゃんと三井寺)
だから、なんの基準なんだ、なんの
眉毛を描いてから輪郭を描いて目を描いて鼻を描いて〜とでも思ってんのか

>萌え絵の標準ライン:(323・いたる・フミオ・竜騎士・ここには書いてないが武内も同じ)
323は微妙、フミオってのは知らんが残り全部萌えねーだろうがw

>かんなぎの場合:眉毛が二等分線の場合と、目の上が二等分線の場合と二つある
俺の言った通りだろ?

>>131
>髪の毛が1.2倍というのは、そもそも人間の頭をかくときは、髪の毛はまずかかないで
>ハゲの状態で描いて、それから髪の毛をつけていくもんだから
>髪の毛が無い状態で、1対1で描くのが常識なんだわ
>(このくらいはどこの美術教本にも書いて有る)
思いっきりオメーの描き方の話+αじゃねーか
上手い絵師は普通に髪の輪郭から描く。アニメーターなんてほとんどそうだ
シルエットで描けって聞いたことないんかい

>髪の毛は、上に増えてるなら、横にも増えてないとおかしいだろ。
お前の髪型センスの話なんて知るか。かんなぎEDのつぐみは増えてるし

>だから、頭蓋骨縮小という方法以外でも、これでもなんとかいけるはず
>(横の髪を増やして眉毛を斜めから水平に)
誰だよこれwwwwwwwwwww
134名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:26:10 ID:C9x58blI0
>323は微妙、フミオってのは知らんが残り全部萌えねーだろうがw

これは全部売れ線のものばかり持ってきてんだよボケ
つまりこれで駄目ならお前は萌え業界諦めろ

>>かんなぎの場合:眉毛が二等分線の場合と、目の上が二等分線の場合と二つある
>俺の言った通りだろ?

おまえそんなこと一つも言ってねえよ。よくてめえの発言考えてみろ
「脳勃起してる」の一言だけしか言ってないぞずーーーーーっと

>>眉毛が二等分線の場合:(リカちゃんと三井寺)
>だから、なんの基準なんだ、なんの
>眉毛を描いてから輪郭を描いて目を描いて鼻を描いて〜とでも思ってんのか

この発言でお前と水無月が絵を描くときに最初に絵描きがやるアタリをつけてないというのが
よく判ったわ。素人以下だお前

>思いっきりオメーの描き方の話+αじゃねーか
>上手い絵師は普通に髪の輪郭から描く。アニメーターなんてほとんどそうだ

ああ、そう。
ところで美術の授業って受けた事ある?

日展とかに入選するプロであろうとなんであろうと
最初にバランスを計る十字を描いて
有る程度アタリをつけながら描いていくんだが

『普通に髪の輪郭から描く。』なんて聞いたことねーよ
美術教本にもどこにも描いてないし、美術の授業でも教える事はないし。
いいから具体的にソースだせ。
135名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:38:28 ID:C9x58blI0
ちなみに上手い絵師はそういうアタリつけないけど
なんでつけないかというと、この最初の十字の顔を描く必要が
ないくらいまで練習してるから描かないだけだかんね

ちなみに宮崎駿でも十字書いてから絵描いてその後
その十字消してるから。大御所クラスでもやってるからな。

絵師の世界舐めんなボケ
これすら判らないならおとなしく引退してろ
136名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:51:35 ID:eTS/AznT0
ちょwww髪の輪郭から描くww

なにこいつwww
137名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 11:09:41 ID:VQUTUH/I0
別に良いんじゃないかな、
全レス君が自己流のやり方で下手糞な絵描いたって別に誰も困りはしないのだから。
俺達と違う意味で水無月に対して失礼だとは思ったが。
138名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 12:43:00 ID:C9x58blI0
ただ水無月のようなプロに対してこのような指摘する事自体本来ありえないことに
気がついてほしいね。

この十字のアタリとか、二等分とか、絵描く人ならやってて当たり前というレベルの話で、
2chで指摘されるなんてのは絵師としては失格だとしかいいようがないんだわ。
美術の予備校でも教えるし漫画の予備校でも最初に教える基礎レベルの
話しかしてないのだよ。ずっと。美大に入ったらやってて当然とみなされる。
高校や中学の美術の授業ですら教える事がある。でも水無月はそれできてなかったと。。

ちなみにアニメーターだが、彼らは絵を何十回も同じの描くから
もうそんな十字線なんて描くヒマは無いから、描かずに感覚だけで
やることはやるけど、この十字のアタリはもう体に染み付いてるから
描かなくても分かるのよ。
ゲンガーはみなやってる。少なくともいたるとみつみと、藤島とか
漫画家もやってるの見てる。宮崎も当然やってる。ジブリ美術館とかでも見てこい
手塚治虫だけは、もう経験つみまくってるから描かなくてもできたようだが
でもそれでもあの人はやってたね、と。。

だからデッサンをやれと何度も(ry
馬鹿にしてるんじゃなくて、マジでデッサンが狂ってたんだと。
139名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 16:05:24 ID:Ysvxpqfn0
普通絵描くのは目からだろ
顔の輪郭もあるらしいが
140名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 17:33:00 ID:179Y2MdT0
おい全レス
スーパーサイヤ人とマリーアントワネット描いて見ろ
髪の毛からなwww
141名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 17:39:02 ID:vdSFfE7S0
髪の輪郭から描くに吹いたw
142名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:32:11 ID:vqU1rbTa0
>134
>これは全部売れ線のものばかり持ってきてんだよボケ
>つまりこれで駄目ならお前は萌え業界諦めろ
意味わからんw
とりあえずお前の趣味+エロゲ限定にしか読めなかったぞ

>「脳勃起してる」の一言だけしか言ってないぞずーーーーーっと
ほい↓
>俯いていないアニメ絵も漫画絵も勃起気味だわよかんなぎ、って言ってるだろ!!!!1

>この発言でお前と水無月が絵を描くときに最初に絵描きがやるアタリをつけてないというのが
>よく判ったわ。素人以下だお前
水無月氏は知らんが 眉毛 から描いたりはしないな俺は
普通の絵描きも輪郭を描いて十字線を描いてパーツを置いていく。いきなり眉毛てw

>ところで美術の授業って受けた事ある?
4は取れました^^

>最初にバランスを計る十字を描いて
おい眉毛どこいった

>『普通に髪の輪郭から描く。』なんて聞いたことねーよ
シルエットで描けって聞いたことないんかい

>美術教本にもどこにも描いてないし、美術の授業でも教える事はないし。
>いいから具体的にソースだせ。
ワードでググるといい
今は消えてしまったがイラストレーター(名前度忘れ)のページに講座があった
もう一つはアニメ雑誌でのメーターのお話
ハゲ頭に毛を乗せる時間がないからシルエットから描く
裸から描く時間もないから服の上からシルエットで描く
143名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:38:28 ID:VQUTUH/I0
別にどんな描き方でもちゃんと描けりゃ問題ないけど、
ろくに練習してない素人にできることじゃないよねー
144名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:38:41 ID:vqU1rbTa0
アニメは動いているときはディティールなんて目に入らないからシルエットで特徴をつける
そういう話もソースの一つ
あと某講座にもあるな。髪だけでなく服の上のシルエットから描いている↓
ttp://www.moee.org/face.html
ほかにもあとで探してこよう

>ちなみに上手い絵師はそういうアタリつけないけど
あら認めちゃいましたよ?w

>なんでつけないかというと、この最初の十字の顔を描く必要が
>ないくらいまで練習してるから描かないだけだかんね
お前は絵が下手で、お前が挙げた絵師も絵が下手だということだね

>ちなみに宮崎駿でも十字書いてから絵描いてその後
>その十字消してるから。大御所クラスでもやってるからな。
いや、NHKのポニョ特集を見たけどそういうのはなかったな

>>137
俺は描き方を統一してない。あと自分が失礼だと思ってたのかww

>>138
なに言ってんだ壺はプロでも素人も叩くだろw

>この十字のアタリとか、二等分とか、絵描く人ならやってて当たり前というレベルの話で、
>2chで指摘されるなんてのは絵師としては失格だとしかいいようがないんだわ。
かんなぎが二等分ではないし、当たり前でもない

>でも水無月はそれできてなかったと。。
俺の話じゃなかったのかw
145名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:42:34 ID:vqU1rbTa0
>ちなみにアニメーターだが、彼らは絵を何十回も同じの描くから
>もうそんな十字線なんて描くヒマは無いから、描かずに感覚だけで
>やることはやるけど、この十字のアタリはもう体に染み付いてるから
>描かなくても分かるのよ。
あらまたもや認めちゃったよ?

>ゲンガーはみなやってる。少なくともいたるとみつみと、藤島とか
うん、それらが下手なんだよね。ところで藤島って康介? なんでいたる→みつみ→康介って流れなの?w

>だからデッサンをやれと何度も(ry
>馬鹿にしてるんじゃなくて、マジでデッサンが狂ってたんだと。
アタリじゃなかったのか?

>>139
似顔絵が目からってのも初耳だ。目を隠している指名手配犯の似顔絵はどう描くんだ?

>>140
マリーは興味ないのでサイヤ人だけ描こう
Dokkan Dokkan ツイテル〜 Dokkan Dokkan パラダイス〜
森の中で 昔から住んでる〜

>>141
のちに常識だという事を知り(ってか上でもう認めてるかw)、次第に笑いが乾いていく

>>143
当然絵が上手い人間の話をしてる。下手で描けない奴のダメな描き方の話なんてしても意味ないだろうがw

あと上のイラレのサイト見つけた。エロゲの仕事もしていたはず
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~westvill/
columnのところでシルエットの話をしてたんだが見れないんですよ今は
アドレス変えてみたがダメだった
まぁ知ってる人に聞いてみてください
146名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:50:51 ID:vqU1rbTa0
あったよ〜ン
ttp://hiki.cre.jp/picture/?NishimuraHiroyuki
ttp://webkit.dti.ne.jp/bbs/list.do?userid=westvill&bbsid=WESTVILL&page=2

wikiと板のログ

>昔、ご本人のサイトに掲載されていた「シルエットで描く方法」他、HowTo?やコラムが凄かった。
>簡単に真似できるものではありませんでしたが。

"輪郭から描く"
"シルエットで描く"

でググってもいろいろ出てくるな
普通に描き方の一種として認知されているものなんだよ

あとアニメーター情報の総合サイトみたいなのがあったよな
あそこもいろいろ載ってそうだ
147名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:56:17 ID:vqU1rbTa0
ってかすぎやま現象パーペキに無視されてるじゃねーか
脳勃起だろ! 脳勃起だろ!
ほかにもロリ絵師探せばたくさんいるわ

 >髪の毛が1.2倍というのは、そもそも人間の頭をかくときは、髪の毛はまずかかないで
 >ハゲの状態で描いて、それから髪の毛をつけていくもんだから
 >髪の毛が無い状態で、1対1で描くのが常識なんだわ
 >(このくらいはどこの美術教本にも書いて有る)
 思いっきりオメーの描き方の話+αじゃねーか
 上手い絵師は普通に髪の輪郭から描く。アニメーターなんてほとんどそうだ
 シルエットで描けって聞いたことないんかい


この話はこれが発端なんだから、髪の輪郭から描く人間がいると認めてしまった時点でもう終わってしまうわけだな
148名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 20:52:57 ID:eTS/AznT0
ホンマのアホだww


ポニョって人間のデッサンじゃねーじゃん
それに完成間際ならアタリ線は消すよ?

絵を描く最初の部分からポニョ特集出てないから(見てた)

というかどういう思考でおまえが動いてるのかわからん
シルエットで特長つけるとか服の上から描くとか
全然顔の位置とは関係ない話しばかりだし

そもそもアニメの絵師でないことくらいわかるよな竹中が
149名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 21:06:06 ID:179Y2MdT0
どうもシルエット(濃淡)と顔のパーツどりを混同した上で全レスらしい斜め上が
入ってるな
150名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 21:16:32 ID:eTS/AznT0
一応解説

輪郭から描くというのは大抵の場合顔の輪郭であって
髪の輪郭ではないです
151名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 21:32:19 ID:zOAuLtA90
>148
>ポニョって人間のデッサンじゃねーじゃん
「ホンマのアホだww」ってこちらが言いたいわ
そうか、ポニョには人間が存在しなかったのかw

>それに完成間際ならアタリ線は消すよ?
イメージボードの完成間際か

>というかどういう思考でおまえが動いてるのかわからん
↓読めよ
>この話はこれが発端なんだから

>そもそもアニメの絵師でないことくらいわかるよな竹中が
水無月ではなく常識が髪の毛はまずかかないハゲの状態で描いて
それから髪の毛をつけていくもんだから髪の毛が無い状態で1対1で描く
このくらいはどこの美術教本にも書いて有る
と言い出したんだろうが(俺が、じゃないぞ)
水無月の話でない事もわからんのか?

>149
>シルエット(濃淡)
なんだその斜め上はw

>150
大抵では意味がないし、
上で紹介したイラレも講座もアニメータも、髪の輪郭から描くと言ってる

ちゃんとレス読もうよw
152名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 21:50:48 ID:jh59lJF3P
絵の良し悪しならともかく、技術論まで語りだしたか
このスレの何人がまともに絵を描けるんだか…
153名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 21:57:39 ID:zOAuLtA90
俺は上手く描けないので、自分なら上手く描けるだなんて事は言わないけどな
ところでノーマルゴクウならともかく、スパサイヤゴクウなら髪型のシルエットから描くの楽だろ

大抵の二次絵師は絵が下手なんだから、シルエットから描いて成立させる能力はない
と言うのであれば異論はない
眉毛から描いたり十字線を描いたりすれば絵が上手く描けると思ってるのであれば、
それは素人だ
シルエットってのは輪郭線の事を指してるんだよね
中を塗り潰して残った輪郭ね
濃淡て、どこから出てきたんだよw
154名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:05:42 ID:FjDkZ58Q0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30825.jpg.html
やる気ねえなゴクウwwwwww
155名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:18:14 ID:eTS/AznT0
御託はいらんから次の条件でまともな絵になるかやってみろや



・目は漫画と同じようにでかくする
・髪型は現代人の普通の髪型でむやみに大きくしない


・目の位置は顎から髪の毛含めた顔の全長の40パーセント以下の位置に目が全部おさまらないとならない
・眉毛の大半は顔の真中の位置にかぶってはならない
・鼻も顔の中心にきてはならない


この条件下で脳拡張しなければ全レスの勝ちだろ
156名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:21:15 ID:eTS/AznT0
だいたいまとめるとこういうことになるからな

逆にいうと上記の条件を竹中がやってることになる
157名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:28:08 ID:9h321Ak90
45パーセントか
10:12なんだから

だが45パーセントの位置に目のなにもかすったらならないわけだから42パーセントか40パーセントだな

やってみれ
158名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:39:50 ID:FjDkZ58Q0
>御託はいらんから次の条件でまともな絵になるかやってみろや
都合が悪くなるとそれかよw
今までの流れ台無しだな

>・目は漫画と同じようにでかくする
なんの漫画だよ

>この条件下で脳拡張しなければ全レスの勝ちだろ
下三行は脳拡張する描き方だろ
ってか、なんの勝負だよなんのw

>156
どの水無月絵だよ

無駄な改行の多い野郎だなw

>157
なにをやれと言ってるのかさっぱりわからないwwww
159名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:44:44 ID:AIwAXtmt0
おまいが勝手に変な流れ造ってるだけだろ
下三行が脳拡張だというならあのかんなぎの絵見て見ろ
条件全部そろってるから
160名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:46:09 ID:AIwAXtmt0
目を全体の高さの10パーセントくらいにするのかなさらに
161名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:49:31 ID:FjDkZ58Q0
変な流れを作ってるのはシルエットから描く方法を知らないで噛み付いた野郎だろ
かんなぎの絵ってどの絵だよ

さて、飯だ
162名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:50:25 ID:7FSAUtRI0
逃げたな
163名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 23:54:12 ID:eTS/AznT0
竹中が描いたかんなぎの絵にきまってるがな
あんただけあれが脳拡張じゃない言ってるんだから責任とれや
164名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:02:43 ID:acoMjgZE0
そもそも根幹は全レスがうまいやつの絵は髪の輪郭から描くとかいう珍説を
まくし立てたことから始まってるわけで
例え顎からかこうが耳から書こうがバランスあってりゃいいんだが

竹中の絵はバランスあってないと言ってるわけだが
165名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:08:08 ID:J5E8lw1/0
というか、まともな審美眼があれば最初から今の水無月を擁護なんてできないわけで、
メクラと絵について語り合ったって合意に至るはずがないんです。
無駄なことはやめましょう、むなしいので
166名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:17:19 ID:FLXpLsVB0
明確に図と理論で示されて理解できないのはこいつくらいだろうな
167名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:32:00 ID:BEBBH5vS0
だけど珍化を治す答えはでたな

目の上の線を髪の毛まで含めた顔の全長の45パーセントから50パーセントの位置に
もってくるか、まゆげを50パーセントの位置にほぼ収まるように水平に描け
それで顔の珍化は収まると。

収まるだけだろうけど
168名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:53:06 ID:0z3jo/0Y0
しかし流石に全レスの池沼と竹中本人は別人だったかw ちょっと安心した
どっちも人の話聞かずに糞絵書くってのは一緒だけど
169名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:00:24 ID:2G8yTOSL0
美的感覚やバランス感覚が竹中とシンクロしてるのは確実っぽいな
170名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:42:58 ID:ruJXKvWV0
すさまじい単発連投だな

>>162
俺の大勝利〜!

>>163
かんなぎED絵は脳勃起、かんなぎ公式絵も脳勃起、って言ってるんだが?
おまえw

>>164
竹中厨が

>髪の毛が1.2倍というのは、そもそも人間の頭をかくときは、髪の毛はまずかかないで
>ハゲの状態で描いて、それから髪の毛をつけていくもんだから
>髪の毛が無い状態で、1対1で描くのが常識なんだわ
>(このくらいはどこの美術教本にも書いて有る)

↑自分の描き方の話+αの話を始めた事がきっかけだ
誰も訊いていないのにだ
俺がいきなり描き方の話なんぞ始めるわけがないだろう
バランスの話についても、

>脳勃起なんてのはどうでもいい。んな事言ったら萌え絵なんてのは全部、
>目がでかい頭がでかい鼻が小さい口が小さい脚が長いでバランスが崩れていて、
>人間に輪郭線があるのはおかしいし声優みたいな声もしてない、とかそういう話になる。
>もっと単純に「水無月絵は萌えない」とか言えばいいだけ。

↑俺は既にこう言ってる

>>165
誰もお前には従わないようだなw
171名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:44:12 ID:ruJXKvWV0
>>166
明確にレス番と引用で示されたら「御託はいい」と逃げる人間はよくいるけどね

>>167
水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?

>>168
お前は水無月ブログで言う度胸がないから、ここで俺にしか話を聞かせられないけどな

>>169
絵柄が違いすぎ

スーパーサイヤ人の絵に一言もコメントがないのが面白くないね!
172名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:45:05 ID:0z3jo/0Y0
この池沼は今時0時でID変わることすらしらんのか? 真のキチガイは流石に違う
173名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:47:37 ID:ruJXKvWV0
いや全然反論になってないし
0時以降ばっかりなんだからw

で、

>お前は水無月ブログで言う度胸がないから、ここで俺にしか話を聞かせられないけどな
これに反論は?ww
174名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:50:47 ID:rnN6ZP1L0
ID change!!

ついでに言うと、0時を過ぎてもIDが変わらない事はよくある
んで自演失敗、他人のフリ失敗、ってのは何度も見たぜ

そんな事も知らんとは壺初心者は違いマスなーw
175名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:53:41 ID:0z3jo/0Y0
相変わらず本当に言葉が通じてないw みんなよくこのリアル障害者と付き合えるな
176名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 01:56:26 ID:rnN6ZP1L0

>他人にはミスリードを誘うレスをつける。自分へのレスは都合よく歪曲した上でレスを返す。
>議論時における俺の言動パターンからそれくらい読み取れると思うんだが。
>どこでもたいていこの調子だから、「おまえ○○だろ!」って言い当てる奴もいるくらいなのにな。
>それをまともに自分の日本語を取り合ってくれるとか思っちゃってるのがもうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>プレイムスレ初心者なのか、相変わらずバカなだけなのか。
>ダメ人間ばかりだよねここ。
>なんか落ち着く^^

ほいよ
177名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 02:42:25 ID:rnN6ZP1L0
逃げたな
178名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 03:23:02 ID:Sw6RwLs60
まさに最後の竹中の信者にふさわしい外基地だな
もう一人の信者はポエマーだしww

これが最後の竹中の勢力ww
179名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 05:23:31 ID:R8ur+jhy0
かんなぎ公式が脳勃起でないことが証明されてるのは全レス以外すべての住人が理解しているのだが
全く話す気がないなコレ
180名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 05:26:36 ID:R8ur+jhy0
全レスのクソな頭で理解してる「脳勃起」の定義言え
181名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 06:50:01 ID:Ph+draYKP
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1227966989626.jpg

水無月のかんなぎ絵ってのはこれの事なんだろうけど
具体的にはこれの何がいけないって話なんだ?
目の位置が低いって事?

ttp://www.nagisama-fc.com/anime/character/index.html

あと、かんなぎ公式というとこれも含むんだろうが
これは別にセーフという事なのか?

うーん、俺には正直よく判らんかも
182名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 08:30:59 ID:0z3jo/0Y0
>>180
また日本語不自由な基地外発言まくし立てて「論破完了」だろw
183名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 09:36:14 ID:2G8yTOSL0
竹中のかんなぎは不必要に頭でかい
184名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 18:38:28 ID:IGM6VOww0
>>181
ざんげちゃんの頭がヘンじゃないか?
具体的には額にあるべきボリュームがなくて、逆に後頭部が膨らんでるというか・・・
前髪側のボリュームがなくてぺったりだったとしてもこれはヘンじゃね?
185名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 19:37:31 ID:xPmzIvB20
今の水無月の絵は痕Rの頃より遥かにマシだろ。
186名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 19:56:38 ID:Hg+fRq6A0
リアライズよりかなり酷い
187名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 20:02:36 ID:cvQV0zH40
よしわかったtsuinaを二代目水無月にしよう 一代目は死んだってことで
188名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 21:34:57 ID:BEBBH5vS0
超が絵描いてたほうがまだやくにたつ
189名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 21:52:41 ID:5iKXYKvJ0
>>178
竹中厨の話だよな

>>179
>かんなぎ公式が脳勃起でないことが証明されてるのは全レス以外すべての住人が理解しているのだが

>かんなぎの場合:眉毛が二等分線の場合と、目の上が二等分線の場合と二つある

↑住人のレスを理解していないお前が知ったように語るな

>>180
「頭でっかち」だ

ってか脳勃起って俺が言いだしっぺじゃねーだろ
そもそも全レス言うな!!!!1

>>181
つぐみの目が顔の上下中心の位置に来ないと気に入らんらしい
下の公式人物紹介ページも普通に脳勃起だよなあ?

>>182
誰も同意しない上、的外れだったなw

>>183
これは必要なのか?

>目がでかい頭がでかい鼻が小さい口が小さい脚が長いでバランスが崩れていて、
>人間に輪郭線があるのはおかしいし声優みたいな声

>>184
今までざんげの話なんて誰もしていなかったわけだが?
190名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 21:59:46 ID:5iKXYKvJ0
>>185
リアライズより、じゃないのか
今の水無月絵って公式ブログだとかリアライズコミックスのカラーページだとか寄せ書きだとかだよな
竹中厨はそれを完全になかった事にしようと躍起だけどな
そういやブログ特攻の話題を避けられてるような気がする
どうしたんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>187
まーた死んだとか言ってるよ
ブログ特攻する度胸さえなく他人任せにしてる竹中厨に従う野郎なんぞ一人も存在しない事に気づけ

>tsuina
水無月信者が大好きな旧雫痕やPS東鳩の絵柄より 頭 身 が 高 い じゃないか
それこそ痕リメイクやリアライズのように
おまけにイインチョの同人最新刊の内容で叩かれてただろついにやってしまったかってw

>>188
超ってなんだよ

水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?
水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?
水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?
水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?
水無月もかんなぎ公式もすぎやま現象もロリ絵師も脳勃起だ。で?

答えはまだか?

都合が悪いから逃亡ですか?
お前のIDが変わらない限り言い続けるぜ?
ってあと二時間ほどかw
191名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:04:27 ID:IGM6VOww0
>>189
>今までざんげの話なんて誰もしていなかったわけだが?

俺は貼られたかんなぎ絵に対して素直な考えを言っただけで
今までの流れはしらねーよ
お前が>181じゃないならいちいち噛みつくようなレスすんな
192名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:23:03 ID:5iKXYKvJ0

>具体的にはこれの何がいけないって話なんだ?
>目の位置が低いって事?

よく読んでレスをしようね!
ラン・ラン・ルー!
あはは!
お兄さんは大勝利を確信すると、つい殺っちゃうんだ!
193名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:26:46 ID:IGM6VOww0
>>192
お前こそ日本語理解しろよ・・・
俺は目の位置よりも気になるところがあったから、そこを具体的に指定しただけだ
お前ほんとに日本語理解できてる?
194名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:29:11 ID:5iKXYKvJ0
>具体的にはこれの何がいけないって話なんだ?
>目の位置が低いって事?

どういう流れだったのか訊いている

 お 前 の 感 想 な ど 訊 い て い な い

さーて、「日本語理解できてる?」とか「やっぱり基地外に言ってもダメだな」
とかいう逆ギレ以外にどう答えられるのかな?
195名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:30:45 ID:uI6LDNFQ0
>>190
テックジャイアンでの仕事を忘れるな……

って俺以外に水無月の漫画目当てにテックジャイアンを購読している奴がいるのか不安になってきた
196名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:33:16 ID:IGM6VOww0
>>194
>181は質問にたいしてタグはってないだろ?
だから>181に対する単体レスとして>>184は問題ないんだよ
で? 5iKXYKvJ0のお前は>>181なのか?
違ったら>>191で言ったようにいちいち噛みついてくんな
197名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:40:39 ID:5iKXYKvJ0
「タグ」ってなに?w

>具体的にはこれの何がいけないって話なんだ?

↑スレでなにがいけないって話をしているのか訊いている

>目の位置が低いって事?

↑まさにその話をしている。少しはスレを読んだからそう言っている

どこにざんげの話がある?
噛み付かれたくなかったらただそう言え
タグて(笑)
なんか、2ちゃんねるを使うのは(打たれ弱い人には)難しい・・・w

>>195
雑誌は滅多に買わないので頭にない
ってか、漫画を描いていたのか

さて、飯食うぞ!!!!1
198名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:42:24 ID:i+d6eA7O0
>>196
お前のレスがあれを喜ばせてるのが何故分からないのか
まあそのおかげで他板に被害が及ばないからいいけど
199名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 22:44:21 ID:IGM6VOww0
>>198
わかった
もう黙るわ
200名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 23:11:52 ID:fpq6/fiN0
この男バランスがおかしいという指摘は完全に無視して
わけのわからん話に邁進してるからな

あとで竹中が珍化してる根本原因張っておくわ
201名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 00:43:43 ID:UxQ4hy6K0
千羽百合子か?
だいたい「からな」って誰に同意してるんだよ
無視してるのはお前だろうが↓

>バランスの話についても、
>
>>脳勃起なんてのはどうでもいい。んな事言ったら萌え絵なんてのは全部、
>>目がでかい頭がでかい鼻が小さい口が小さい脚が長いでバランスが崩れていて、
>>人間に輪郭線があるのはおかしいし声優みたいな声もしてない、とかそういう話になる。
>>もっと単純に「水無月絵は萌えない」とか言えばいいだけ。
>
>↑俺は既にこう言ってる

あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?

このバランスの指摘を完全に無視して、
「髪の毛から描く奴なんていない!」などという話に邁進したヴァカはどこのどいつだったっけ?

>198
板ってなんだ、スレじゃないのか
まぁ、普通によそスレでもこの調子だがな
痕スレに乗り込んできたバカがきっかけで今俺はこのスレにいるんだろうが

>199
無駄にスレを荒らしやがて
スレでざんげの話はしていないと言われ、日本語おかしいよ!とお前が噛み付いたんだよな
ざんげ絵に突っ込むのは別に構わんさ
み〜んなつぐみの話しかしてないけどなw
202名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 00:59:33 ID:UxQ4hy6K0
フォォォォ……
美学さえ感じさせる論破にイッてしまいそうだ…

「お前のレスがあれを喜ばせてるのが何故分からないのか。まあそのおかげで他板に被害が及ばないからいいけど」
「わかった。もう黙るわ(だから他板に被害を及ぼしてくれ)」

えらい解釈になった

にしてもさ、元々ものすごいクセのある絵なのに「珍化」とかさ、
ほんと水無月信者はしょうがねぇな、美化しすぎなんだよ
同級生の足元にも及ばなかった事に気づけ
当時のエロゲ業界にさえ上がいたのに
アニメや漫画にまで広げて比較したら水無月が勝てる絵師なんていなくなるんだぞ、ン?

で、上でも言ったけどさ
水無月が東鳩のあとから大きく絵柄を変えたのは 千羽由利子 のせいだよ
アニメ版東鳩のキャラデ・作監のな
水無月ご本人がそう言っていたという話だ
なのに「お前のせいで水無月が珍化したんだよ!」なんて言ってる奴を見た事がないな
「東鳩Rのように水無月絵に似せた絵柄でアニメ化していればよかったのに!」なんて言ってる奴は見た事があるけどな

ねぇねぇそこんとこどう思ってるのか聞かせてくれないかなぁ?
逃げないでさ(喜)
203名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 00:59:40 ID:jiyDMAo30
だからそのコピペもう、論破されてんだよ
お前が気がつかないだけ
お前は日本語分からないから話しても無駄だが
高橋がまだ見てる可能性あるからな。

一応、竹中が何が足りなかったのかの根本原因だけ出たんで
書いておくわ

お前に話しても理解は不能だろう。他の人間にはわかったようだが
204名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:01:15 ID:jiyDMAo30
クセがあるとか無いとかそんな以前の問題なんだ
竹中の今の絵は。

論破されてたがお前は無視ってたな。
都合が悪いところは必ず逃げるからなお前は
205名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:07:16 ID:UxQ4hy6K0
無視してるのはお前だろうが↓

>バランスの話についても、
>
>>脳勃起なんてのはどうでもいい。んな事言ったら萌え絵なんてのは全部、
>>目がでかい頭がでかい鼻が小さい口が小さい脚が長いでバランスが崩れていて、
>>人間に輪郭線があるのはおかしいし声優みたいな声もしてない、とかそういう話になる。
>>もっと単純に「水無月絵は萌えない」とか言えばいいだけ。
>
>↑俺は既にこう言ってる

あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?
あと何回コピペされたい?

このバランスの指摘を完全に無視して、
「髪の毛から描く奴なんていない!」などという話に邁進したヴァカはどこのどいつだったっけ?
206名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:08:25 ID:UxQ4hy6K0
話しても無駄なのに気がつかないのか?

「話ても無駄」だから「話していない」のに「気がつかない」のか?

バランスがおかしいという指摘を「無視」しているのに「気がつかない」のか?

日本語が苦しすぎますよw
素直にどこで論破しているのか言ってくださいよww

>御託はいいからその脳勃起千鶴描いて
>どうでもいいことを証明しろやハゲ

↑この 話のそらしっぷり が「論破」なんですかあ?www

お前 は 話せていないから俺にもそれ以外にも理解させるのは不可能だろう

高橋氏も水無月氏もこんなところは見ていない
おまえがブログでコメント出来ないいいわけでしかない
理解の出来た他の人間なんてのも存在しない

 い る な ら こ こ で 証 明 し て み ろ

いるなら俺にレスをつけて言う必要なんて初めからないんだぜ?
俺にレスをしたけど、理解したのは俺以外だった?
バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:14:12 ID:UxQ4hy6K0
連投したわりに今度はレスが遅いですねぇ
で、結局千羽問題からも逃げるとw




208名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:22:06 ID:IadXXABe0
高橋がミクシで愚痴ってた話してほしいのか?

全く話しになってないな
209名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:25:03 ID:jiyDMAo30
うん?千羽がどうとかいう話って

そーすあんの?wwww

ウィキに書いてあるという以外にソースないじゃん。
ソース無いのに適当に書いてるだけのように見えるが?

それなら俺だってメチャクチャに書き換えられることになるぜww

お前の話から行くとそれだけで論破できることになるなwwwww
210名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:26:20 ID:jiyDMAo30
まあ千羽に影響うけようが何しようが
千羽は珍化せず竹中だけ珍化したんだから
一方的に竹中が悪いんだがな
どうでもいいか
211名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:28:50 ID:3wXFsAsg0
水無月は交通事故で死んだって書いてきてやろうか?wikiに
212名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:29:10 ID:UxQ4hy6K0
発狂したか

>水無月ご本人がそう言っていたという話だ

↑大したソースもないのに適当に書いている
それ以外に読めたのか?

>千羽は珍化せず竹中だけ珍化したんだから
ダウト
千羽ファンのプラネテス絵に対する批判も知らないらしいな

>一方的に竹中が悪いんだがな
お前が良いみたいな言い方をするな

で、今度は千羽以外はスルーですか?プ

>>208
kwsk

>>211
出来もしない予告をするな
213名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:30:04 ID:jiyDMAo30
なかなかまとめがめんどいな

>>211
やめれw
214名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:31:44 ID:jiyDMAo30

>>水無月ご本人がそう言っていたという話だ
>
>↑大したソースもないのに適当に書いている
>それ以外に読めたのか?

見えないレスにレスしてますねえ
215名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:33:31 ID:PCb5XnYw0
全レスくんは見えない敵と戦い始めたな
216名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:36:37 ID:jiyDMAo30
しかし、2002年発売のリニューアル版『痕』やPLAYMで発売されたリアライズ・レイナナ等
の絵柄では、 To Heartの時の絵柄と比べてあまりに変わりすぎているばかりか氏の癖が
より強く出た特殊な絵と変化してしまい、 元々氏が所属していたLeafの作品を扱うBBS
PINK内のLeafKey板や、ブログなどを中心として批判がかなり多いのも事実である。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88%E5%BE%B9
いつのまにこんなぶんしょうが
217名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:38:14 ID:UxQ4hy6K0
>214
現実逃避をするな

「ウィキに書いてあるという以外にソースないじゃん。ソース無いのに適当に書いてるだけのように見えるが?」
「(引用)は大したソースもないのに適当に書いている。それ以外に読めたのか?」

お前が、俺が適当に書いたレスを深読みしたんだと言ってるんだよ

>216
履歴見りゃわかんじゃないのか

で、プラネテスだけでなく、絵柄を変える必要のないであろうブレイブストーリーの絵もそうだな
ウィキペに「水無月徹は千羽百合子の影響で絵柄を変えた」とでも書いてるのかと思って見たら、
もっと細かくソースを指摘してあるじゃないか

>しかし、ファミ通のレビューで個性的な絵柄と言われショックを受けたと公式サイトで述べている他、
公式サイトで確認出来るらしいぜ? どのサイトだか知らんが

>ブレイク後のインタビューでは、アニメ版『To Heart』のキャラクターデザインを手がけた千羽由利子のような
>イラスト風の絵柄への言及が見られている。「影響」の話なのかこれ?
ま、インタビューを見つければ済む事だな。探そうぜ?

あと、ウィキペディアをウィキと略すな!!!!1
218名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:39:07 ID:PCb5XnYw0
もうプレイムは消えたからプレイム所属じゃないよ
219名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:42:52 ID:jiyDMAo30
別に千羽に影響うけようが何しようが
千羽に影響されて仏教に走ることは無いとわかってるから
探す必要はないよ。

何したいんだかしらんが
220名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:45:07 ID:jiyDMAo30
千羽に影響受けた奴がみんなこうなるのか?

http://matudo.tuzigiri.com/playm/m01.jpg
221名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:46:02 ID:d0MAG3/u0
w
222名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:46:28 ID:UxQ4hy6K0
論破されるとこうやって見事に話そらすよな┐(´〜`)┌
水無月以外が千羽に影響を受けたなんて話がどこにあるんだよ
ウィキペ先生にさえ載ってねえだろうがw
落ち着けよwwwww
223名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:50:12 ID:jiyDMAo30
んじゃ俺千羽に影響受けたよ

これで二人目だなw
224名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:51:43 ID:l3Ino2QM0
そもそも千羽の何を学んだんだアレは
225名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:52:32 ID:jiyDMAo30
悟りとか
226名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:54:12 ID:UxQ4hy6K0
>223
なら絵をうpして証明してね

>224
目の小ささと頭身だろ
227名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:54:59 ID:3wXFsAsg0
全レス君のレスは甲高い声でがなりちらすように読んでね♪
228名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:57:01 ID:jiyDMAo30
身元特定されるような情報は流さんよ
個人情報くらい守れボケ

>>226
メガネコケシ以外は目でかいぞボクちゃん
229名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:00:20 ID:d0MAG3/u0
訳がわからんな全レスは
流石日本語の通じない男w
230名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:01:40 ID:UxQ4hy6K0
逃げたw
はい、これで結局話そらしで終わったね

俺はアルフォンス・ミュシャに影響を受けた
ほらテキストだけなら誰にでも打てるぜ

誰がお前の身元情報なんて欲しがるんだよw

目の小ささはプラネテス以降だな
頭身と言おう
体のプロポ〜ション含む

>>227
ネズミーみたいに言うな!!!!!

>>229

>他人にはミスリードを誘うレスをつける。自分へのレスは都合よく歪曲した上でレスを返す。
>議論時における俺の言動パターンからそれくらい読み取れると思うんだが。
>どこでもたいていこの調子だから、「おまえ○○だろ!」って言い当てる奴もいるくらいなのにな。
>それをまともに自分の日本語を取り合ってくれるとか思っちゃってるのがもうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>プレイムスレ初心者なのか、相変わらずバカなだけなのか。
>ダメ人間ばかりだよねここ。
>なんか落ち着く^^

ほいよ
231名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:03:59 ID:jiyDMAo30
>>230

>誰がお前の身元情報なんて欲しがるんだよw

お前
232名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:07:16 ID:97Jm1kRT0
ワロタw

一番ありえるな確かにww
233名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:08:08 ID:UxQ4hy6K0
お前てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お次は被害妄想かよ
んなもんいらないから、お前が千羽の影響を受けたって証明画像をうpれよ
「身元」も「言い訳」もいらん

 まったく価値がない

そもそもここに俺が乗り込んだのは痕スレで暴れて
住人からまでフルボッコされたヴァカのせいだと言う事を思い出せ
俺からお前らに用はない

そういやフィギュア17も成人男性キャラは目が小さかったな
234名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:08:49 ID:jiyDMAo30
お前は十分危険人物だろ
235名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:12:22 ID:l3Ino2QM0
恨みもってるのって竹中本人とかもありえるな
もうコミケで包丁とマルチの人形持って暴れかねん
236名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:16:21 ID:UxQ4hy6K0
>234
俺が危険だという理由がない
水無月ブログに特攻したってのもここの住人の方なんだろうが
そういや上の野郎は結局ウィキペ特攻を出来ないままか
出来もしない事を言うなってんだよ

さあ絵をうpって証明してくれ
言い訳を続けるなら要求もし続けてやろう

>235
お前が水無月氏に恨みを持ってるだけにしか思えないが?
包丁で暴れるとか凄まじい被害妄想だよまったくw
237名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:18:42 ID:jiyDMAo30
いやー、mixiで相当2chに切れてたよあのデブ
これはリアルな話でうpできないけど
238名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:21:46 ID:IGlmGebi0
つまり絵柄で予想される可能性があり
かつ竹中とミクシでつながりがあるとか?
239名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:22:51 ID:jiyDMAo30
>>238
ノーコメント(笑)
240名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:25:57 ID:UxQ4hy6K0
>>237
それを信じたとしても、「mixiで」なんだろ?
コミケで包丁持って暴れるだなんてまさに被害妄想
ってかオメーはどんな体型なんだよ

うpできないけど(笑)
またまた証明出来ない話をしやがって
危険だと思うのなら証拠を要求されるようなポカをやらかさなければいいのに……
危険だと言うわりに危険意識に欠けていると言わざるをえない
やっぱりBBSPINKもダメだな
懐古人間が集うようなおっさん板以外は民度が低すぎる(;´-`)

>238
ほほー、水無月より絵を上手く描ける自信があるのに自信がない嫉妬絵師かw
面白いねw
もっと引っ張ろうかなこの話題www
241名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:27:15 ID:jiyDMAo30
ああ、mixiで、本人が






これ以上はノーコメントw
242名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:28:02 ID:UxQ4hy6K0
それを信じたとしても、「mixiで」なんだろ?
コミケで包丁持って暴れるだなんてまさに被害妄想
ってかオメーはどんな体型なんだよ

うpできないけど(笑)
またまた証明出来ない話をしやがって
危険だと思うのなら証拠を要求されるようなポカをやらかさなければいいのに……
危険だと言うわりに危険意識に欠けていると言わざるをえない

自信がない×
仕事がない○

面白すぎて誤字ったwww
243名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:30:21 ID:jiyDMAo30
>またまた証明出来ない話をしやがって

mixi入って水無月とみくともになればぁ?
できればの話だけどなwww
244名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:32:20 ID:3wXFsAsg0
ここまでの全レスの「功績」があればなれるんじゃねw
245名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:34:46 ID:UxQ4hy6K0
へぇ、みくともって言うのか
自称ミクトモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また新しい妄想かよw
凄いなこんな恥ずかしい奴そうそういないぞww

「俺も千羽に影響を受けた」→「身元を特定されたくないので絵のうpは出来ない」
「mixiで水無月が2chに切れてた」→「これはリアルな話でうpできないけど」

ここは眩暈がするくらいに面白くない( ´Д、)

「水無月氏はmixiで2chに切れてなかったし、スマートな体型になってたよ
これはリアルな話でうpできないけど」

ほらテキストだけなら誰にでも打てるぜ

ノーコメントノーコメントとコメントし続けたら笑えるな
ま、だったら初めからROMってろってんだが
246名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:38:49 ID:PCb5XnYw0
水無月は死んだよ
テキストたけな
247名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:40:11 ID:jiyDMAo30
御託言う前にお前がmixiに入ればいいんじゃね?
そうすれば確認できるぞ
248名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:41:55 ID:97Jm1kRT0
全れすに友達がいるとでも?
249名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:43:00 ID:UxQ4hy6K0
>246
日本語でおk

>247
>御託はいいから
またこの言い訳かよ
ほんと必死だな

そうか、じゃあついでに身元情報も欲しいから絵をうpってくれないかな?

>248
ミクトモ(笑)なんているわけがないだろう

「俺、水無月先生のみくともなんですよ(^^)」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただ単に、ここを水無月氏が見ていると思って、
「よし、ミクトモにアンチがいるかのように書き込んで、水無月を疑心暗鬼にさせてやろう!」
という小賢しい考えのように思えるわ

ま、見てないでしょ、こんなとこw

結局俺を言い負かせないから水無月叩きに戻しただけかよ
ダメだこりゃ!

どいつもこいつも眉毛やら十字線切ってから描いてるとか思ってるようじゃ
相当絵もしょぼいんだろうよw
そもそも描いているかどうかも怪しいもんだな
おっと悔しくなってもうpするなよ?
身元情報抜かれたくないんだろ、プw
250名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:43:52 ID:jiyDMAo30
>ミクトモ(笑)なんているわけがないだろう

そりゃお前友達が居ないもんな
251名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:45:47 ID:UxQ4hy6K0
ミクトモ(笑)なんているわけがないだろう

 御 託 は い い か ら とっとと絵とmixiにテキストがある事を証明してみろよ

出来ないで逃げたらネタ決定ね〜w
252名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:46:51 ID:l3Ino2QM0
見てる見てないでいうと
竹中も高橋もこのスレ見てるよ

レイナナブログに晒されたからな
253名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:50:24 ID:PCb5XnYw0
mixiに入れないのを人のせいにするな全レス
254名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:52:29 ID:UxQ4hy6K0
>252
レイナナブログなんてものがあるのか

>253
ミクトモを証明出来ないのを俺のせいにするなw

水無月氏の脳内友達(失笑)
255名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:53:02 ID:jiyDMAo30
何言ってんだお前
256名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:55:04 ID:jiyDMAo30
     へヘ   ニハハ
   /〃⌒⌒ヽ 
  〈〈 ノノノハ))) 全レスさんお友達いない
   |ヽ|| ´∀`||   ∫   みすずちんと一緒
_⊂[リ∨╂リ]つ━・  
    /_.,l_/~)  ━┳━
 ̄ ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄┃
257名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:57:25 ID:UxQ4hy6K0

 御 託 は い い か ら とっとと絵とmixiにテキストがある事を証明してみろよw

ほれほれw

258名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 03:00:23 ID:3wXFsAsg0
こいつmixi知らないのか?
259名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 03:01:13 ID:UxQ4hy6K0
おまいはmixiのキャプチャを見た事がないのか
晒す野郎は普通に存在するわけだが?

ああ、身元情報抜かれるのが怖くて出来ませんかw
誰もテメーのことなんて気にしねーよww
自意識過剰なんだよwww
自分が売れない絵師だからって水無月粘着するなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 03:12:51 ID:UxQ4hy6K0
あれ、逃げちゃったの自称ミナトモさんw(←水無月とミクトモの造語)

はい、結局脳内ねw

いやー今日は竹中厨の壮絶な自爆を見る事が出来て気分がよかったよ
次もネタも頼むぜ〜w
261名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 04:07:08 ID:UxQ4hy6K0
とか言いつつ
もはやこれ以上得られるものはなさそうだ
そろそろ俺は去る事にしよう
練習してしょぼい画力をマシなものにしたくもあるしさw

久々にアンチスレのネタが増えたぜ
水無月氏以下のゴミクズ絵師がここで管を巻いていたとはな
自分の絵をうpる度胸もmixiの文面を証明する度胸もないのは
さんざん逃げ回っている現状を見てわかった
おまけに水無月ブログにコメントさえつける事が出来なったわけだ

いい夢あばよ〜!
もう痕スレ荒すなよ!
262名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 08:24:14 ID:0Kqtht4f0
結局ミクシに入れないわけねこいつ
263名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 08:34:46 ID:0Kqtht4f0
友達がいなさそうなんだから
入会もできまい
264名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 09:38:19 ID:MtoUmO2fP
ミクシ入れても水無月は日記とか書いてないけどな
マイミクのみ公開ですらない
265名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 20:54:57 ID:jiyDMAo30
こんだけ暴れてて水無月の友人になれんのかね
むなしくない?
266名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 21:48:55 ID:aI5qWdkC0
全レス君はいつもの通りわけのわからない論理で他人を陥れようと必死だな
誰も引っ掛からないと見るや自分で絵をアップして自作自演をまたするんだろうな

まあ、証拠(笑)はないんですけれどね、がんばって友達作ってねw
267名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 23:12:36 ID:CjOnldH/0
ファントムの高橋の回っていつ?
268名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 05:38:07 ID:LXwkw3K00
一番終わってるはずの高彦スレが葉鍵板11番目の盛り上がりをみせている。不思議。
269名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 15:26:54 ID:5iqqCtB10
盛り上がってるのは一人だけだろ
270名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 20:51:41 ID:BRd0Eeea0
いま焼香うけつけてます
御記帳はお早めにどうぞ
271名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 20:12:02 ID:FXunp1IY0
そういえば潰れたらヤケ酒のむとおっしゃってたじごぐるは
今どうしてるのやら
272名無しさんだよもん:2009/05/22(金) 20:10:35 ID:k9mSv9fl0
竹中崇絵師が葉で書きつづけてたら何人失業者がでたんだろうな
273 ◆3HZkTdIfMA :2009/05/22(金) 22:30:23 ID:1FgJd+Dr0
>>271
飲む前に酔いが醒めた

>>272
一人
274名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 23:20:22 ID:iiXyC8BPO
引きこもってもファンや業界、みんなから求められるだーまえ
姿を消しても誰も心配しない高橋

麻枝と高橋、なぜ差が付いたのか。慢心・環境の違い
275 ◆3HZkTdIfMA :2009/05/24(日) 23:27:08 ID:3CnU6dQ90
別に消してないと思うのだが
276名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 23:38:57 ID:6ywjK43ZP
高橋はむしろ前より仕事してるぐらいだよな
277名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 13:01:26 ID:JpkrTjOp0
test
278名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 13:01:40 ID:4ygT7lzt0
ぬ?
279名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 13:41:19 ID:JpkrTjOp0
信者スレとアンチスレの差が歴然としている…
280名無しさんだよもん:2009/05/26(火) 01:23:53 ID:BdLa0pDg0
2chなんて最初から腹の底を隠しきれない奴らばかりじゃないの。
281名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 11:55:29 ID:aSNoOTpC0
全レスが頑張らないと過疎るじゃないか
282名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 01:30:46 ID:WZF6i7XT0
TG情報によると水無月さんは自転車を盗まれたらしいぞ
犯人を殺すといっているから早めに自首するように
283名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 01:57:31 ID:iEdOyNyu0
犯人が竹中を殺す可能性の方が大きいので
お勧めできません。
284名無しさんだよもん:2009/06/07(日) 17:10:55 ID:mEinb0E90
あんなキモデブが殺すとかwwwwww
285名無しさんだよもん:2009/06/07(日) 17:48:33 ID:1ACxvmKh0
先月号だと餃子屋にいたカップルにイタリア料理店でもいけと切れていたし
水無月さんは怒りっぱなしだw
286名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 20:05:43 ID:31TwB61z0
痛いニュース(ノ∀`):「ゆうきまさみの絵がひどい」とネットで話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1272149.html
287名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 00:22:14 ID:bo06INPp0
そうだ竹中


かつてみTH造った経験あるんだから
中国行け

あっちならまだなんとかなるかも
日本は無理
多分韓国台湾もあぶない
288 ◆uluMuOY08c :2009/06/12(金) 20:49:03 ID:eqHGO5GG0
高橋さんの知り合い話す機会があったが水無月さんと共に伝記物を執筆中とのこと

媒体は聞くの忘れた(笑)


289名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 21:07:03 ID:S0B6oWrm0
竹中さんは切れよ
290名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 23:09:50 ID:Lohzw6j90
高橋はどんだけ水無月好きなんだ
291名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 00:37:24 ID:YFYYcglX0
高橋龍也著 「小説・竹林明秀」
292 ◆3HZkTdIfMA :2009/06/13(土) 15:37:23 ID:brh8VPBs0
二人とも主犯で戦犯だと思ってるので単純に水無月切れとは思わないが、
二人で仲良く仕事してるとまた同じ結果になるんじゃないかなーとは思う
293名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 17:50:56 ID:K+hZ/44m0
でもいままでこんだけ一緒に仕事してきたから急にピンで仕事するとちょっと違和感があるから
これはこれでいい気もする
294名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 18:55:38 ID:flAhoPFd0
あかりはどうしょもなくキモイ
295名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 23:48:00 ID:MR1YbB8R0
主犯というが
高橋による被害は帆船でたとえればマストが折れたようなもんで
竹中による被害はたとえれば船底に大穴何個もあけたような被害

つまり高橋はそれそのものでは即死しないが
竹中がいると即死になる


プレイムが潰れたのはいうなればマストが折れてなおかつ船底に大穴開けたようなもんで
まず船底開ける原因をつぶさないと浮くことすらできないという状態だった
浮いたからと言ってもマストがないから
航行はできないがそれでも浮かないよりかはましだろ

だから竹中切れと必死で言ってたわけさ
高橋もひどい事は酷いが即死にはならない
竹中がいると即死するわけさ

毒でたとえるなら高橋はエイズウイルスで竹中は青酸カリとフグの毒。
エイズと青酸カリ同時にいれられたらエイズ関係なく青酸カリで死ぬだろ
プレイムはそんな状態だった
296 ◆3HZkTdIfMA :2009/06/16(火) 00:10:57 ID:uXIrAjIP0
とりあえず会社が続けばいいという主義なら水無月切ってリアライズレベルの作品続けるのでも十分だったかもしれないけど、
それじゃファンとしては悲しすぎるし、あの二人だってそこまで志低くなかったよね。
まあ、そこで何か勘違いして明後日の方向に走り出してしまったわけだけれど。
297名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 00:21:00 ID:LglcTRqe0
なんで理想を抱えたまま死んだのかな
東京に逃げて旧アスキーのコネ使ってノベルやったりとか馬場に失礼だと思う
せめて黒字出してプレイム解散しろよ

IVEも陰りが見てきてkeyも全盛期を過ぎ陵辱も止められVAグループヤバイね
298名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 00:22:08 ID:ta9jpEVVP
このスレでいくら必死に言っても届く事は無いと思うが
299名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 14:33:55 ID:drXX73Gf0
最速antenaみるかぎり、なんだかんだバケモンだろ
300名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 22:28:22 ID:WmEAGL780
エルフの蛭田が高橋をヘッドハントしようとした噂があったなぁ
結果論だけど受けた方が良かったんじゃね?
301名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 00:48:59 ID:fvfiS+C50
抱き合わせだけどな
302名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 04:59:50 ID:4x+kMMji0
コケシ絵の鬼作なんてただのテロだろ
303名無しさんだよもん:2009/06/19(金) 08:47:31 ID:ewMxX5PwO
高橋×水無月で成功する為には
絶対に情や空気に流されない監督役の人物が必要だ!!
304名無しさんだよもん:2009/06/19(金) 20:39:00 ID:d13B7Dax0
情や空気に流されない人なら高橋水無月は使わない
305名無しさんだよもん:2009/06/19(金) 20:39:10 ID:GqHVWcue0
じゃあ、出戻りで
306名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 04:45:56 ID:pDEgiqLXO
>>304
使えよ
307 ◆2ANiUU5GKzev :2009/06/20(土) 18:23:26 ID:s/QJvvwZ0
じゃあ下足番で
308名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 14:47:27 ID:k71+oU8a0


>コンテンツ系には、高橋龍也×水無月徹が贈る伝奇小説『イノリとノロイ』の第1話を始め、
>漫画は『とある女子大生の日常』(山田秀樹)、『小鳥達の協奏曲』(まったくモー助)、『かつ子お仕えします!』(岡崎武士)、『こにくちゃんはどこにでもいる』(水無月徹)、『キミキスオルタナティヴ』(黒井みめい)の5作品を収録。

>ttp://www.amazon.co.jp/TECH-GIAN%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA-summer-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4757750137

http://www.playm.co.jp/img/koniku.jpg
309名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 16:27:28 ID:DlakKC060
>>308
>>288

こにくw
水無月〜しつこくプッシュすれば売れるもんじゃないぞw
310 ◆2ANiUU5GKzev :2009/06/21(日) 16:44:43 ID:uqC8aHYm0
それは執着するようなネタなのか…?
311名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 16:52:30 ID:DlakKC060
七尾のぽてねこみたいにしたいのかね
keyのマスコットキャラもそうだけど、圧倒的な才能がある人間がやるからさまになるんだよ。
薄ら寒いだけなんだがw
312名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 18:55:27 ID:3amApu480
TGはえらいさんに信者でもいるんだろうか
313名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 00:04:30 ID:i3x7weU+0
なんだかんだで細々と食いつないでるんだな。
314名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 01:25:08 ID:StUrzeNa0
水無月漫画のためにTG買ってる俺としてはご褒美みたいなものだな
315名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 01:28:11 ID:+USgJX7GO
>>309
俺は取りあえず買うよ
つまらんかったら容赦なく早々に見切りをつけるけど
しかしまあ、へんに媚びたりしないで、焦らず頑張ってほしいね
316名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 23:49:07 ID:a8VfpEG40
もう題名からしてダメだと分からないか?
317 ◆2ANiUU5GKzev :2009/06/22(月) 23:57:00 ID:7KblZOKv0
そこまで割り切れない

あ、こにくちゃんのほうは興味ないです
318名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 01:51:24 ID:3jsuCL0AP
『イノリとノロイ』ってそんなダメなタイトルか?
319名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 01:58:10 ID:vro818n40
TGなんていちいち買ってられねーんで、纏めてノベルゲーにしてくれたらでいいです
320名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 05:07:29 ID:8FRCPtyF0
>>318
なんか字のバランス悪くね?
「/」みたいな形ばっかりで
わざとだろうけどセンス悪いと思う
321名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 07:31:22 ID:chMa7w210
ただのいちゃもんとしか思えん
君らの言う「センスの良い」タイトルってどんなだ?
322名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 07:49:31 ID:gPwyOiPH0
『ハヘハとヘハヘ』
バランス良い
323名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 08:35:37 ID:3jsuCL0AP
>>321
「君ら」っつーかたぶん一人じゃね?
324名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 14:33:45 ID:ov1n3YDd0
タイトルなんてどうだっていいよ

この世の果てでなんたらかんたらでも
まぶらぶでも
結果良ければ全てよし
325名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 18:08:55 ID:+/Ue1muDO
まあとりあえず発売日まで大人しく待つとするか

高橋、水無月がここ見てるか知らんが……これで失敗したら、もう何処にも行き場がないと思えよ



がんばれよ
326名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 00:27:24 ID:5P0H9x7t0
>>321
ID変ってると思うけど8FRCPtyF0な
一応、ageてるa8VfpEG40とは別人だけど
個人的意見だから「俺はセンス悪いと思う」って訂正させてもらうわ

全部「/」っぽく傾いてたらイタリックみたいで悪くないと思うけど
真ん中の「と」がバランス崩してて邪魔
つーかそこだけひらがなにする意味わからん
文字の形的に「リとノ」の文字間バランスメチャクチャじゃん?
「リと」詰まりすぎ、「とノ」は逆に空きすぎ

縦書き表記ならけっこうマシになるかな?
コレあくまで俺の個人的意見なw世間様の意見は知らんよw

ちなみに「痕」はセンス良いタイトルだと思うよ
文字としてバランスいいし、語感もいいし、シンプルでイメージも膨らみやすい
>>322はバランスはともかく語感がマヌケすぎて伝奇っぽくないなw

とりあえず自分に長文乙キメェしとくぜw
327名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 01:11:22 ID:LM4wvhqS0
>326
……よつばスタジオの里見社長あたりにデザインして貰えよ
328名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 01:20:10 ID:wRWXlZmU0
プレイムのロゴは無駄になっちまったなぁ
どっちか結婚してたよね?家族と東京来たのかなぁ。
守る物があるのにあっさりプレイム捨てたってことはよほど理解ある奥さんか、離婚してるかどっちかだろう。

329名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 01:20:45 ID:FD+IoTU20
330名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 01:25:30 ID:FD+IoTU20
って画像コピペだけするために久々に来たのに新作発表されてたのかよ!
和服娘企画のリサイクルかしら?
331名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 03:15:20 ID:hxDq9H4u0
『イノリとノロイ』はまあいいだろう
『こにくちゃんはどこにでもいる』は論外だ
332名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 03:18:36 ID:FD+IoTU20
別に特別変じゃないだろ。「こにくちゃん」ネタ自体が論外だけど。

ウケないとわかったネタは潔く切り捨てるのもプロの在り方だと思うんだけどね
使い続けたところで流行るような代物でもないでしょ、こにくちゃん。
333名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 10:20:55 ID:MRbHUVQG0
http://www.playm.co.jp/img/koniku.jpg

何いってんだい こんな感じで真ん中に
ポップでキュートな死の文字持ってくりゃ
ナウなヤングはバカ受けさあ(棒読み)
334名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 14:18:32 ID:rAiyesnL0
本当に定石をはずしまくる野郎だな竹中は
335名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 01:38:41 ID:OPJzxaqZO
とりあえず、シリウス8月号の読んだが、やはりこの辺は面白いなあ
こんな絵柄でもぐいぐい引き込まれる


でもまー、沙耶もうちっとかわいく書けなかったかなあとは思う
336名無しさんだよもん:2009/07/03(金) 17:09:27 ID:9u2aPuVEO
どうせ暇なんだから水無月本人が漫画版リアライズ描けば良かったのにね

幾らなんでもビームよりはマシだったろ
337名無しさんだよもん:2009/07/03(金) 23:55:19 ID:J0nMhgEJ0
水無月「俺を……切るの?」
     「嘘だよね? そんなの……」
     「高橋さんが俺を見捨てるなんて、そんなの……」
     「ずっと前から仲間なんだ。高橋さんとは。
     いつだって一緒にゲームを作ってきた。Leafを辞めてからだって
     仲良くやってたし、この数年だって……」
     「高橋さんのこと、本当の家族みたく思ってるよ」
高橋「水無月さん……」
水無月「俺さ、できれば今後も、高橋さんを支えて頑張っていきたいと思ってるんだ。
     小説を一緒に書いて、新作ゲームも作って、一緒に頑張っていこうって考えてた」
高橋「水無月さん」
水無月「もし、もし高橋さんさえよければ、俺は高橋さんと――」
高橋「水無月さんっ!」
   「もう言わないで!」
   「お願いです……。もう、何も言わないで……。これ以上、私をつらくさせないで……」
水無月「つらくさせる……?」
     「俺は高橋さんをつらくさせたりしないよ……。むしろ幸せにしてあげたいんだ」
高橋「来ないで……」
水無月「高橋さんの、つらさも、悲しみも、そういうの全部半分ずつ俺が背負うから……」
     「だから、ね……?」
高橋「来ないでっ!」
   「これ以上、私を苦しめないでっ!」
水無月「高橋さん……」
高橋「好きになれば、好きになるだけ痛みもつらさも増す。
    それがわかっていいたから、わかっていたから、私は……っ!」
   「でも、もう遅いんです……。これ以上、珍化の進んだあなたを野放しにできないんです……!」
水無月「だから、あれは……」
高橋「水無月さん! 私は!」


高橋「あなたと……手を切らなくてはいけない!」
338名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 01:26:30 ID:HF9mZzAN0
珍化をコントロールしてもう一段階絵柄を変えた水無月は無敵になるわけだなw
339名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 17:15:16 ID:stItqVrL0
概念上の論理ではな
340名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 06:41:38 ID:MW7jrudEO
後五日か……
341名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 21:23:02 ID:+3fAn1jc0
ToHeartがリメイクされたら、ついにLeafで水無月原画モノが全滅するか…
342名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 21:30:57 ID:hEjZ+m4u0
つ ナイトライター
343名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 21:42:43 ID:hyoiGwI9P
ナイト雀鬼とFilsnownがある限り全滅はないだろ
今更リメイクするとは思えんし
344名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 00:24:23 ID:63pDX3Ew0
>>342-343
いや、さすがに絶版モノは…と思ったけど、
ナイトライターとFilsnown(win移植版)は確かに残るね。
あと、初音のないしょがあったことも思い出した。
345名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 00:41:52 ID:90ClEROv0
THをみつみ組でいじればいいんじゃね?

そしたら売れるでしょw
346名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 01:57:13 ID:TThwhoDz0
絵を変えて、キャラ追加して、リメイクですね
オリジナルもおまけにして
347名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 10:32:30 ID:fOlt7VNGO
何故だろう……最低な感じがしてしまうのは…
348名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 13:38:48 ID:hZxKIICC0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html








349名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 15:52:37 ID:dAaqooGwO
350名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 18:12:09 ID:H506rz0V0
「スレ立てたよ」くらいの一言もいえんのか
351名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 23:47:06 ID:H506rz0V0
サイズはあれだが、挿し絵の雰囲気くらいは掴めるな。
ttp://www.techgian.jp/official/tgi2009summer/
ttp://www.techgian.jp/official/tgi2009summer/images/bg.jpg
352名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 00:31:24 ID:Oxdj5Mwp0
文字読めないけど、真ん中くらいのが水無月か?
体型変そうなの
353名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 00:28:32 ID:ruDJVRdTO
こにくちゃんって四コマかよ………しかも他のキャラも使い回し

古いモノにしがみつくくらいなら
いっそのことルミナ姫でもやればよかったのに
354名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 00:31:15 ID:ruDJVRdTO
作品名はデットエンドワールドだっけか?
連投すまん
355名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 13:44:56 ID:mq2B2q8a0
もう何もかもが想定通り
356名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 13:28:22 ID:/SNSYus/0
おーい高彦が小説書いたっていうから戻ってきたぞー
感想はどうなのさお前ら

あとPhantomの8,9,15話が高橋脚本らしいけどどうだったのー
357名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 20:34:16 ID:kFc4QoE00
みんな絶対テックジャイアン読んでないだろ
先月のテックジャイアン水無月の漫画見開きだったんだぞ
無関心すぎだろ
358名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 23:43:49 ID:y7NkmxFa0
興味はあるが買ってまで見たいものでもない
つまりどうでもいい
359名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 06:45:30 ID:QrKJMKkk0
>356
ラノベ板に感想が載ってるが、あまり良い出来ではないらしい。

>357
月産2頁で褒められるのは「バスタード」の作者くらいだろ。
360名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 08:17:24 ID:uJwcUjOc0
>>357
こにくって胸糞悪いリラックマみたいなモンだなと思った
361名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 00:35:05 ID:rLX9Y8TN0
どーぶつすらまともに書けんのかあいつは
362名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 07:04:27 ID:7ChwXwoJO
>>356
Phantomの高橋回は個人的には合わない。エピ補完などを頑張ってはいるが全体的にイマイチ。
むしろハヤテのごとく!!の高橋のほうが楽しい。パロネタをテンポよく繰り出したり萌え媚びでよくできている。
先週のトレカ宣伝はよかったよ。
363名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 08:05:59 ID:F0xjMcOJ0
全レス君カムバーック!
364名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 05:20:16 ID:EFurD/9G0
しかしあのラノベって続きとかどうすんだろ?
365名無しさんだよもん:2009/08/14(金) 02:38:15 ID:ukJPtww50
>>362
トレカの回は、マンガのほーはLF97が出てた
あの回に高橋をあてたのには目から汁が
366名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 06:35:22 ID:p6rF3vjU0
半年ぶりの更新がまたしても単行本告知のみとか、誠意の欠片もねーな。
もう馬場シャッチョにバラされてるんだから会社としてのプレイムの解散宣言くらいきっちりしようよ。
2chの掃きだめでグダグダ言ってる俺らみたいなのはともかく、
ふっつーに有限会社プレイムを支持してくれてた人たちに申し訳ないとか思わないの?
そこら辺サッパリ終わらせて、改めて「イノリとノロイ」とかアニメ脚本の宣伝とかも合わせてするとかさ。そういうことすればいいのにさ。
367名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 07:13:08 ID:ogGhNx6f0
しかも発売日から3日も過ぎてるじゃねーかw
せっかくコミカライズしてる漫画家さんにも申し訳ねーとしか
368名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 09:13:21 ID:Gul1EItD0
>>366
WEB管理はVA管轄だろ

それよりも高橋も水無月もWEBを使った一般への告知が本当に嫌いなんだね
なにか哲学でもあるんだろうか
369名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 09:23:22 ID:p6rF3vjU0
>>368
解散した会社のウェブ管理までしてくれるほどVAは慈善事業やってんの?
そんなわけないでしょうに。あくまでVAは販売委託と資金提供・企画チェックで、それ以外の運営はプレイムでしょ。
370名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 10:35:12 ID:Gul1EItD0
>>369
バングル追い出されたのがその証拠
371名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 14:33:58 ID:1z3n7xWz0
そんな当事者以外どうなってるのか知りようのないことで論争しても仕方なかろうに
372名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 22:40:23 ID:xeRY/6Cn0
最近、どうでも良くなった
373名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 23:34:18 ID:rHtB0hqW0
基地外全レスもこないしな
痕スレには定期的にわいてウザイが
374名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 03:41:13 ID:hrZLBIss0
久々にやってみたけど俺、リアライズはやっぱり好きだなあ
本当にリアライズまでは悪くなかったと思う
散々繰り返されまくった&今更そんな情熱ある人もいないだろうから
是非議論する気なんてまーったくないけど
あのオチも個人的には嫌いじゃないや今やると
とりあえず、テックジャイアンなんたら買って件の小説読んでみようかなと
思える程度にはリアライズ悪くなかった

…なのに、なにがどうなったら次作のレイナナがあんなことに…
375名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 04:51:49 ID:hq5Bgh5y0
今でこそ再評価が進んでるリアライズだけど、
当時は更新もない状態で延々と宗教絵を見せつけられたり、
八重の正体も作品コンセプトも明記されてない状態だったりでとにかくユーザーに優しくない環境だったから仕方ないわ。
376名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 21:46:13 ID:PlcVD1ckO
むしろ理解しないほうがいい。
弥勒気取りの勘違い女なんて殺意しか湧かない。非性的な意味で。
377名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 07:57:42 ID:YlRoQhfV0
ぼろくそにいわれているレイナナだがな
とらのあな池袋店に特典全付き、定価のレイナナが売れていたんだよ
処分の可能性もあるが、その他のエロゲーは入れ替わりがほとんど無いんだ
現在数百円レベルのゲームも絶賛定価販売で売れ残っている
こわいな
378名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 21:13:44 ID:NqwQWtMD0
タイツ魔人の痕漫画おもろいわー
379名無しさんだよもん:2009/08/30(日) 01:56:23 ID:iuzbs6WV0
自分もリアライズ大好きなんだけど、レイナナ以降もあの淡々とした文体を引きずってるのが何ともなあ。
あれはリアライズだからこそ合っていたのに・・・
380名無しさんだよもん:2009/08/31(月) 10:54:06 ID:o8UNz5r30
>373
キャラが出てきてないだけだぞ。
ここにずっと常駐して、自演で保守し続けてるのが全レス。
で、たまにオマエらみたいのが釣れる、と。
381名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 16:53:17 ID:63JXO2lC0
高橋は単発メインの雇われライター
水無月は失業してヒマになり2ch荒らし・・・菅野と同じになったわけか

たった10年でこんなに落ちぶれるなんて初代THやってた頃には考えられない事になったな
382名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 17:49:56 ID:BRJ1IIg30
現役でいつづけなきゃ、すぐに落ちるよ
383名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 00:02:27 ID:DdUdihFg0
交友関係にある黒田倉田からのおこぼれっぽくはあるが
一応ぽつぽつとアニメ脚本の仕事をやってるらしいってだけでも
まあ最悪の状況ではない、かな…と思ってたりする
最悪でないだけで落ちぶれてる事に変わりはないが

アニメ脚本業界のお仕事事情も空気も全く知らないからわからんが
いずれ黒田倉田を通さず?とも高橋単体で仕事もらえる日が来るんだろうか
384名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 00:50:38 ID:bqsAXJwW0
新作ラノベが、批判にさらされるどころか話題にもならないような現状を考えると
中堅のアニメ脚本家を目指した方がいいとは思うよな。

385名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 01:10:17 ID:AnMmJHB80
たかだか10数ページの、しかも続き物でどうやって話題にしろっていうんだよ
読み切りだったらまだ評価のしようもあるが。
386名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 13:03:14 ID:vDSZfG500
媒体もカスすぎるしな
せめてファウストあたりに載せてもらえればサブカル気分の抜けないおっさんくらいは読んだかもしれないのに
387名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 17:45:26 ID:QK8gPhbv0
たかみちやロケ夏の人のTGふろく連載みたいにしたかったんだろうけど
どのみち完結させるには同人しかなくなっただろうね
388名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 18:28:40 ID:SAJjrpvU0
同人やっときゃよかったのにね
Leafの辞め時もおかしかったし、辞めた事がおかしかったし、もうやることなす事全部裏目なんて呪われすぎ
389名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 19:40:54 ID:AnMmJHB80
辞め時はともかく、起業以降は全部連中の自己責任でしょ……実力なくて淘汰されただけ。
390名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 22:40:04 ID:v64F+tSu0
管理職にしようとしたシェンムーは正しかったってことだな、もう才能使い果たしたこと見抜いてたんだろうか
391名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 22:50:25 ID:SvKYqmcr0
みつみだって、コミパ以降ヒットするキャラを描けてない。
もう最盛期を過ぎてもLeafという看板と共に人事を握る要職についてる

馬鹿二人がいい気になって飛び出して落ちぶれた
392名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 23:01:47 ID:l2p9Mj9/0
管理職もだめだろう
二人が葉で管理職やってた頃の葉って552時代・・・
393名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 12:47:17 ID:sTrQ/Bya0
椎原って高橋が絶賛して採用した人材だったよね。超先生もヘルパーとして呼んだお友達だったし。
そして生涯の相棒はごらんの有様だよ!
つまり人を見る目は全く無いんじゃないの?
それで管理職とか起業とか無理すぎるよね。一生人に使われてるのがお似合いだよ。
394名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 14:34:45 ID:SHFMnksd0
ラノベは載ってる雑誌も大概だけど
季刊の雑誌に続き物を載せるってのもようわからん
いまどき3ヶ月待てっていうのがちょっと
続き物にしたのが高橋の判断なのか編集の判断なのかが気になる

>>393
詳しく知らんのだけど椎原は
どっかで社長やってそこそこ安定してんじゃなかったの?
超先生も、脚本以外の雑務は悪くなかったようだし
宇陀児もまあそれなりにそれなりだった
水無月は…水無月はまあ…うん
395名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 15:29:02 ID:sTrQ/Bya0
>>394
椎原はあれ以降も、自分一人ではシナリオの仕事してないんだよ。
PULLTOPにはもう一人下原っていう専属ライターがいるし、有名な外注も使う。
つまり、高橋と一緒に仕事して自分一人でシナリオやるのは無理だと気付いたんだろうね。
自分を含めて人を見る目はあったんだよ。高橋が絶賛するほどの評論やってただけのことはあるね!
もういっそ椎原に雇ってもらえばいいんじゃないかな。オススメ。まあ相棒がくっついてる限り無理だろうけど。

あの雑誌は…雑誌そのものに次があるのかなあ?
いや、次に繋げるための連載なんだろうけど、今の高橋にそれほどのネームバリューがあるか?
396名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 16:11:15 ID:ZMCwSmj40
俺らみたいな未練たらたらな奴らが業界人含めてもどれだけいるのやら。
東鳩にしたって「無印は知らない…」みたいな返答してるおにいちゃんたちが多数を占めるこの時代だというのに。
397名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 16:28:28 ID:BhikBt8M0
少なくともテックジャイアンの編集長は高橋に何かを感じてるんだろう。

電撃大王は手のひらを返したかのように恩を忘れているのと対照的だ。
398名無しさんだよもん:2009/09/04(金) 22:45:49 ID:FsxwGZWP0
とはいえ、PULLTOPなんて最大のヒット作でも1万いかない程度のメーカーで……
399名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 03:28:41 ID:jSgqUnCX0
特に、椎原がライターやったやつは売り上げも評判もひどい。
400名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 07:42:14 ID:bAzbyN0H0
というかテックジャイアンイレギュラーズってみんな買ったの?
俺は買ったぞ
個人的にはアマガミの原画家の高山 箕犀が水無月高橋のことを尊敬している節があった

……水無月の漫画が楽しみで買ったのは俺くらいかもな
401名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 08:48:02 ID:QACPI2/D0
えっ
402名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 13:14:45 ID:wzZIOm9D0
>>400
> 個人的にはアマガミの原画家の高山 箕犀が水無月高橋のことを尊敬している節があった
あの人はリアライズの時もレイナナの時も期待のコメントみたいなの出してた気が
403名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 13:18:16 ID:AcWprux40
そりゃ、そう言っておいたほうが無難だからな。
「過去の人だと思っています。正直眼中にない」
とか言ってみろ。たとえ正論でもアンチが祭りを始めるぞ。
404名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 13:27:16 ID:ATKurhnt0
賢者はは沈黙する

「ウヒョー リアライズ楽しみ」→その後二人に関する話題は一切無しもちろんレイナナなんて一言も触れない

405名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 13:28:39 ID:QACPI2/D0
323のことかー!
406名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 21:57:25 ID:ftTP6GqF0
「沈黙してるってことはつまらなかったんだな」と容易に想像できるだけ、
シャコジ書くよりは323は真摯だよね。
407名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 22:29:39 ID:QACPI2/D0
リアライズは変なブンガク性求めずに、
ちゃんとした解決役(探偵役)を置けばそれだけで今よりはマシな評価貰ってた気がする。
レイナナはやってないから知らん。
408名無しさんだよもん:2009/09/06(日) 01:27:27 ID:ovwVgHFh0
>>407
いや、もうちょっと後の話まで書くだけで100倍印象よくなると思う
409コケシの中身は好き(数ヶ月ぶり):2009/09/06(日) 10:24:52 ID:LqcK24i80
>>407
いや、単にコケシの顔をPS版の芹香先輩に挿げ替えるだけで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
410名無しさんだよもん:2009/09/06(日) 10:44:51 ID:jtpxTyAP0
主役を修二ヒロインを沙耶ラスボスを亮とコケシホワイトにすればいいんじゃないかな
そしてシナリオに倍に増量してエロもちゃんと書けばきっと普通に面白くなる
普通じゃ嫌だったんだろうけど
411名無しさんだよもん:2009/09/06(日) 12:59:50 ID:S71IX1zY0
ライターと絵師がもう一人ずついれば
412名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 01:20:42 ID:TMeuDsS30
アニメでの仕事が悪くはない評価なのがせめてもの救いか高橋
アニメ制作において各話の脚本担当がどれだけ影響力あるのかは知らん
413名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 05:52:04 ID:8xj9qz+M0
真下アニメで面白いなら脚本のおかげじゃないだろうか
黒田がチェックしてるのかもしれんけど
414名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 07:20:54 ID:T/T79xDk0
アニメなんて監督ですら思い通りに出来ない
ぺーぺーのライターである高橋が好き勝手出来るわけ無い
415名無しさんだよもん:2009/09/09(水) 15:54:21 ID:amdbW6vo0
そんなことないと思う
いきなり中堅クラスの実力を発揮してる
といっても平均レベルがしれたアニメ脚本の世界での話だが
416名無しさんだよもん:2009/09/09(水) 21:37:03 ID:sfJ5b2tw0
しかも深夜アニメだからな。
417名無しさんだよもん:2009/09/09(水) 21:49:23 ID:pd2Gye4K0
新人本書きが監督や制作委員会を納得させるわけない
アニメ知らなさすぎ

億の金が動くのに
418名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 04:40:52 ID:clp+FsvG0
そもそもメインライターでもないのに委員会へ呼ばれる訳ない
419名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 07:06:26 ID:KTXFlocsO
Phantomもハヤテのごとくも大人気原作だしなぁ。
高橋が担当したのは26話中の3〜4話だけだし。

アニメのサブ脚本家が評価されることはまずないな。
よっぽどメインライターがダメで、サブ脚本で評価を引っ繰り返したとかの話まず聞かない。
新人の高橋はほぼ無名、評価はついていない。
高橋は補完エピソードを入れてくるのが個人的には好印象だが、アニメの脚本家としてはまだ固さが見られるな。

アニメスタッフに「シリーズ構成」というのがある。構成≒メインライターと思っていい。
構成は監督の次にクレジットされるから、やれれば名前は売れるだろうな。
全体構成をまとめる脚本力はもちろん、仕事スピードや責任も求められる。今の高橋には無理だろうな。
あとアニメの8割以上は原作があるもの。オリジナルが出来るようになれば一流なんだろうな
420名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 08:03:25 ID:K7gAAoQq0
地上波オリジナルアニメって滅多に無いし、当たらないんだよなw

グレンラガンは当たったようだが

421名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 13:02:17 ID:xYWa9kU90
久弥のsolaはコア層の評価が高い。しかしながら売り上げ的には爆死でもヒットでもない。
麻枝のAngel Beatsがどうなるか期待されるところだが……

まあ、高橋にオリジナル企画頼むやつは今さらいないだろう。
コネだろうとなんだろうと下っ端として堅実に仕事して、構成任せられるレベルになったら「よく頑張りました」って感じかね。
422名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 15:43:27 ID:K7gAAoQq0
本人にエロゲやる心が残ってるか聞いてみたいね
サーカスあたりなら拾ってくれそうw
423名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 15:52:40 ID:xYWa9kU90
優秀な絵師と優秀な塗り師がいればエロゲライター高橋もまだ捨てたもんじゃないと思うけどね
とはいえ高橋の馴れ合い気質はそう簡単になくなるもんじゃないし、このまま水無月の介護に余生を過ごすだろうよ。
424名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 20:20:03 ID:4Xl3mEWN0
高橋は推敲ばっかして、時間が掛かる割りに文章量が少なそう
425名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 21:06:58 ID:K3qFOlWs0
まあ、この二人が人間性はともかくw作画能力だけなら水無月の数百倍の誰かさんみたいな
犯罪者にはなってないだけ良しとしましょう
426名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 22:55:34 ID:YmdqIttu0
Phantomとハヤテのごとくを大人気原作としてひとつにくくるのは、いくら何でも無理があるだろ。
それともここで高彦を叩いてる中にニトロ信者が混ざってるのか?
427名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 22:58:58 ID:4Xl3mEWN0
ニトロ信者とか、このスレ興味ないだろ
428名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 16:09:54 ID:aBeGHuqG0
センコロールってアニメ映画がいま公開されてるんだけど
なんとなーくリアライズに似てるかなーと思う雰囲気だった
不思議な能力…センコロールの場合は生き物だけど、と接点もった
なんだか妙に冷めた子たちが、街中で人知れず闘う、みたいな。
センコロールは人知れずじゃないけどあまり人でてこないし…

…ただ良い意味だけでなく悪い意味でも淡々としすぎな点とか
物凄く未完成なとことか、意味不明なまま終わるあっけなさまで一緒で
勝手に似てるとか思ってただけだけど、勝手に苦笑した
http://www.youtube.com/watch?v=pjfyrZjm-cs&fmt=18


ついでに数年前にパイロットフィルムを出してそれが話題を呼んで、
http://www.youtube.com/watch?v=pXHX6w0IlBM&fmt=18
その後1から作り直して、数年かけていざ公開されてみたら、
全然別物なうえにすごい未完成だったことも、
コミケで高彦復活!ってチラシ巻いて喧伝して楽しみにしてたら
途中で「これは違う」って壷わって微妙な未完成作がでてきたリアライズと似てる…と勝手に思った
個人的には、リアライズもセンコロールもどっちも好きだけども
429名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 16:15:35 ID:BLjuAwEU0
壺割る前のリアライズはどんなだったんだろうなぁ……
思えばあのネタ絵自体がプレイムの持つ驕りの象徴だったな。
430名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 18:38:29 ID:ZOnBuaqU0
身銭をどんだけ切っていたか怪しいモンだ
あっさり東京に来て、WEBを完全放棄w

431名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 18:45:57 ID:nsVptaSD0
>>429
あの絵を見てwktkしてた頃に戻りたい
さすが高橋妥協がないぜ!とかなんかみんなで持ち上げまくってた思い出が
432名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 19:28:54 ID:Wv90h64l0
誰かが、管理して作ってればなあ
433名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 19:33:57 ID:ZOnBuaqU0
>>432
それ、Leaf時代だからw

嫌がって逃げた結果が大阪から逃げる結果にw
434名無しさんだよもん:2009/09/15(火) 23:35:24 ID:9yndarZm0
>>430
2009年8月23日に更新しているので、
まだ完全放棄とまではいかないのではないか。
435名無しさんだよもん:2009/09/16(水) 00:45:45 ID:sKVm1M/G0
>>432-433
でも今も結局黒田か倉田が構成というカタチで管理して高橋働かせてんだよなあ
やっぱ高橋は誰かに縛られケツ叩かれて初めて輝くと思うのよ

初めて輝くというか
縛らず好きかってさせると全然ダメというか
436名無しさんだよもん:2009/09/16(水) 00:54:06 ID:X27y78Iw0
高橋の身の振り方は決まったとはいえ、水無月どうしてるんだろうか
こいつは塗りの技術を持ってない上に売れちゃったから扱いづらいだろう
437名無しさんだよもん:2009/09/19(土) 16:31:16 ID:GPqfBx8vO
そっちは心底どうでもいい
一生こにくちゃん描いてろ
438名無しさんだよもん:2009/09/19(土) 17:08:56 ID:kJotpCHd0
テックジャイアンのとぼけた漫画は面白いぞ?

漫画タイムにでも投稿して今から漫画家目指せよ水無月w
あずまんがに土下座してノウハウもらって高橋が里美として機能すればいけるだろ
439名無しさんだよもん:2009/09/19(土) 22:56:38 ID:+3fb7i7U0
TG増刊の4コマみる限り水無月に漫画の才能はないよ……
440名無しさんだよもん:2009/09/19(土) 23:27:59 ID:I2wPIuCs0
熱い友情があるってんなら本当は、水無月が働いて高橋を食わせてシナリオ書かせないと
441名無しさんだよもん:2009/09/20(日) 13:29:31 ID:GQGRFJFP0
ところで久々に戻ってきたんだけれどじごぐるはどこへいったんだい
以前じごぐるはどうしても見捨てられないから困るんじゃないかって愚痴ったりしてたけど
もう吹っ切れたのか
442 ◆2ANiUU5GKzev :2009/09/21(月) 12:13:33 ID:94lDNYiC0
特に語ることもないのでROMってます

>>426
俺ニトロ信者もやってるけど、間違ってもメジャーではないと思うよ
>>427
そうでもないよ
443名無しさんだよもん:2009/10/01(木) 17:15:06 ID:2v2wQSOa0
しかし高橋はハヤテ終わってから仕事がないけど
アニメ脚本続ける/続けられるのかなあ…


…レス返すのも申し訳ないかと思ったけどずっと他にレス付かないしいっか…
>>442
そっかROMってたのか、引き摺りだすようなこといってすまんね
久々来たらいないからもう吹っ切ったのかと思った
444名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 00:37:42 ID:xOha5hkk0
黒田の立場が悪くなるような仕事さえしなければ
なあなあでやらせてもらえそうなイメージがあるな、アニメ脚本業界。
445名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 02:31:30 ID:M05CJS9u0
今のところその点は大丈夫だな
むしろ黒田が叩かれてるけどw
446名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 21:56:30 ID:ePdDVJFK0
最後にやっちゃったらしいなw
447名無しさんだよもん:2009/10/03(土) 19:42:47 ID:Ex6eJsOY0
何を?
448名無しさんだよもん:2009/10/03(土) 20:01:28 ID:nyyKMruw0
Phantomのことかな
あれはどうやら箱○で出るリメイク版Phantomを売るためにわざとああいうエンドにしたみたいだけど。
449名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 12:41:48 ID:gzhs0tA90
ttp://ranobe.jp/
高橋次回作決定
アニメの次はラノベ原作実写映画の脚本かよ
450名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 13:46:46 ID:XfQTrkAz0
>PCや家庭用ゲームの企画開発・脚本家。現在はTVアニメの脚本やコミックスの原作なども手がけている。
451名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 14:19:24 ID:sPFENrTq0
「プレイム潰しちゃってもうゲーム作ってませーん」じゃ見栄が悪いから形骸的な表現でしょ。

本田透の指名かなーとか思ったけど、本人のサイトみたら指名どころか名前間違っててワロタ
まあ実写映画ならどうせコケる前提で視聴者も接してくるし、おいしい仕事かもな。
452名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 22:24:29 ID:SeamXefS0
美味しい仕事…かもしれんが、またなんというか…
よく判らん仕事を取ってきたもんだなあ…
実写映画畑、ならともかく
ラノベの実写化、なんて物凄いニッチな場所だけど
次に繋がりうる仕事なんだろうか、これ
それとも、キャリアになるならないなんて選んでる場合じゃないのか
453名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 23:53:46 ID:1z7VnVRS0
キャリア云々以前に、単純にこの位しか仕事こないんじゃね
そしてそれを断れる余裕などない
454名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 07:20:11 ID:o9+EbbQH0
なんでもかんでも仕事受けてるって感じだな
貧すれば当たり前のことだが、プレイムで空気読んでればこんな事にならなかったのにね

高いプライドが全てを無駄にして馬場にも大迷惑をかけた
455名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 08:52:35 ID:oLv1pm0U0
まあ高橋は会社潰しても再チャンスがこうして何度も与えられてる分恵まれてるほうだよな
水無月はいよいよ崖っぷちだし……
456名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 09:48:33 ID:iWa6ctr10
2009年放映分であわせて12話アニメ脚本やってるんだし
黒田倉田のおこぼれとはいえ一切仕事がないわけでは無いと思うんだよね

いまはまだラノベの実写化とか変に手を伸ばさずに
アニメ脚本に専念して仕事安定して貰えるように頑張る方がいいと思うんだけどなあ…
まあ素人考えだけども…

いくつかググって見たらラノベ実写化の脚本って大抵実写畑の人がやってるし
実写への足がかり、とか考えてたりするんだろうか
457名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 09:57:15 ID:oLv1pm0U0
最近ではヤマカンもラノベ作家原作のやつ監督するって話で一部で話題になってた。
最初はそれの脚本をやるのかと思ったくらいだし。流行ってるんかね。

まあ久々の大きな(?)仕事、やれるものなら頑張っていいものにしてもらいたいね。
458名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 19:28:41 ID:gMyOY4p60
アニメ関係者が実写って大抵こけてる印象
459名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 19:42:39 ID:rPkpL7Xu0
アニメで天下取った庵野も実写じゃ何一つ当てられず、アニメに戻ってリメイクで超売れまくり

460名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 20:54:37 ID:I2CmQ+Q40
樋口はおおかたヒットさせてるけど
461名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 00:24:17 ID:zGwsZl2g0
あれは元々向こう側じゃね?
462名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 02:16:40 ID:BPQNW2wN0
高橋、ここがお前の再就職先だ


 『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』、『けいおん!』などのアニメーション制作で知られる京都アニメーションは、
京都アニメーション大賞の作品募集を開始した。
 京都アニメーション大賞は、京都府宇治市の同社が主催して行うコンテストである。ジャンルを問わず、幅広い層へ
向けたエンターテインメント作品を募集する。

 設けられている部門は小説部門、漫画部門、シナリオ部門である。小説部門は手書き原稿の場合、A4サイズの
400字詰め原稿用紙に縦書きで200枚から400枚、パソコンなどの場合、40字×35行のページ設定で58枚から114枚となっている。
 漫画部門はストーリー漫画の場合、16ページから32ページ、ショートおよび4コマ漫画の場合、4ページから
8ページである。また、手描き原稿の場合、B5サイズの漫画用原稿用紙に黒インクか墨汁、パソコンの場合、
解像度を600dpiに設定し、画像とセリフをレイヤーで分けたpsdファイル(Photoshop形式)で提出する。
 シナリオ部門は30分から50分程度の尺を想定し、手書き原稿の場合、A4サイズの400字詰め原稿用紙に
縦書きで200枚から400枚、パソコンなどの場合、20字×20行のページ設定で40枚から100枚となっている。

 応募された作品のうち、好評を得た作品はアニメーション化する予定もあるという。同社では『ムント』などの
オリジナル作品の制作も行っていることから、このコンテストもそれらの一環となるに違いない。
作品の締め切りは1月15日となっている。

引用元:animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/post_954.html

京都アニメーション大賞
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/

依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254105680/83
463名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 03:39:03 ID:ptVEEkHu0
そんな賭けみたいなとこに応募して落ちても地獄受かっても地獄になるくらいなら
黒田んとこでぬくぬくと隠居生活したいでしょ。そこらの若手ライターと違ってもういい歳なんだしさ。
464名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 12:01:42 ID:G9l/AfZj0
この前、大槻や嘘屋のお嬢と一緒に食事とか
やや復活気味だな、高橋
465名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 16:59:29 ID:aboKKLkc0
ライターは人がいないからな

ラノベに逃げないのが謎

水無月は死んだのか?
466名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 17:34:03 ID:ptVEEkHu0
>>465
ラノベ新シリーズの9割は表紙買いなのに
売れない絵師を抱えた売れないライターの作品なんてどこが書かせてくれるんだよ。
TG増刊で少し書かせてもらえてるだけありがたい話だよ。
467名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 11:48:45 ID:6YmDodMI0
ありがたいっちゃありがたいのは確かだが
いまどき「季刊に連載」なんて形態に遭うとは思わなかった
続き読めるのは最低3ヵ月後か…

…しかしあの増刊、"SUMMER"以降出る予定あるのか
季刊だとすればもうそろそろとっぷり秋だろうけど話が見えてこないな
夏冬だとしたってそろそろ広告くらいでそうだけれど

>>463
実際その先どうなるかわからないし
黒田・倉田はアニメ脚本として仕事が絶えない存在なわけで
そこ経由で仕事がもらえるならそっちのが安定してていいよなあ
いつまでもおこぼれ貰えるわけでもなし、何れ自立するにしてもさ
468名無しさんだよもん:2009/10/13(火) 20:33:20 ID:wSwJVX4d0
水無月すう>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>水無月徹
469名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 23:40:09 ID:so8hbzz60
なんか知らない間にややこしいことになっているんだね、この二人。
痕や東鳩すげー好きだったのになぁ。
てか、ダンボールの奥底にまだ初音のないしょとか東鳩のCDがしまってあるよ。
470名無しさんだよもん:2009/10/15(木) 00:40:06 ID:Wlrl+jba0
水無月も高橋もコンプレックスすごそう
471名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 02:52:30 ID:QZIi/NhO0
コミックアライブ編集部ブログ  橋龍也氏&水無月徹氏推薦!! 話題作『アイリス・ゼロ』コミックス第1巻発売!!
http://comicalive.blog61.fc2.com/blog-entry-383.html


このエントリをニュースサイトで見かけたとき、なんか意味もなく小っ恥ずかしくなったw
こいつらには推薦されたくねぇ〜

推薦にあたって水無月の新作絵もあるけど、なんか頑張って最近っぽい絵とか表情にしてみた感はひしひしと伝わってくるな。
開眼してないし白黒だしで正直誉められた出来じゃないけど、その心意気だけは認めるのでめげずにその調子で頑張ってもらいたい。
472名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 04:58:19 ID:OZZCNPL60
なんか萌え4コマの新人が描いた絵みたいだな・・・
473名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 12:38:28 ID:sWnKOKw40
この二人に推薦もらって何かいい事あるのだろうか
474名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:24:49 ID:qzSWiTjn0
10年前だったら……
475名無しさんだよもん:2009/10/21(水) 23:54:00 ID:HFSC23vR0
意味があるないはともかくなんでまた高彦に仕事が来たか全く判らん
編集部なりこの漫画家なりと縁があったんだろうか
それとも一体
476名無しさんだよもん:2009/10/22(木) 05:39:54 ID://jNfX8Z0
いつのまにかマンガの方も佳境ぽいから、
ノベルの続きでも出さないとホントに消えた人になりそうな
477名無しさんだよもん:2009/10/22(木) 13:32:39 ID:bZaXPFRo0
まあ、意外と直撃世代の中年作家は尊敬している人多いぞ
478名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 00:28:56 ID:kAPAtbNe0
まあ、先生扱いだな
479名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 18:51:36 ID:/dmSd4YE0
以前に「今日もサツキ晴れ」(ストライク平助・著)に水無月が推薦してたのが驚きだったなー
平助さん明らかにカワタ寄りなのにねー
480名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 18:57:36 ID:siHBi9SU0
平助はもうほっといてやれ
481名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 16:19:07 ID:GDUdfGdI0
さすがよつばスタジオ、売れる漫画家は見切りの速さが違う
http://services.img3.akibablog.net/09/oct/24/azdaioh/102.jpg
482名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 00:00:57 ID:VR7gxpMa0
プレイムのロゴはよつばすたぢおが作ったほど関係が強かったのにな
電撃大王からだから長いつきあいだ

483名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 04:40:15 ID:NGPAUObU0
何か数日前からプレイムのHPに繋がらないんだが・・・
484名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 04:50:42 ID:lWC0/+3C0
繋がらんなぁ
まあ解散したブランドの.coアドなんて維持する必要もないし別にいいんじゃね
485名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 05:30:25 ID:o1QgFjRD0
OHP消滅してたので久々にスレに来ました
なんかすっかり廃れたねえ
486名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 16:04:16 ID:lWC0/+3C0
プレイム時代に比べりゃ高橋の活動自体はすごく活発になってきてるんだけどね。
いかんせんスレ住民の大半が見切ってしまったからなぁ……高橋色が強い仕事も少ないし。


水無月って誰?
487名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 21:09:57 ID:TJHgHfSm0
高橋は何を言うにも怠け者すぎる。
プレイムでの4年3ヶ月で、出したゲームが2本じゃ話にならない。
さすがにアニメのシナリオを時間切れで落としたという話は聞かないけど、
尻に火がつくどころか全身火ダルマぐらいにならないと書かない人なんだろう。
今の下請け脚本家みたいな立場が本人と周囲の人間のためにも良いと思う。

でも未練がましく高橋シナリオの新作ゲームをやりたいと思ってしまう自分がいる。
488名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 02:12:56 ID:pXT2FGqf0
4年3ヶ月で2本は少なくはないけど、両方とも文章量はたいしたことないしなあ
489名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 02:19:18 ID:w/6o/7t90
個人ライターとしてはまあぼちぼちって感じだけど、ブランド運営のこと考えれば明らかにすくねーよ
外注なり新人なり、なんで早いうちにライター確保できなかったんだろうかねぇ。水無月が遅筆だから?
490名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 02:33:48 ID:Q5mtxDnW0
ライターだって竹中の絵に合わせて死にたくはねえよ
491名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 14:14:29 ID:Q1HA8Ym20
>>481

ページの無駄でもあずまんがの原型、と作者自身公言していた作品の作者なのに
・・・なんか嫌な感じだ
492名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 14:16:46 ID:w/6o/7t90
まあよつばの連中を裏切ったのは高彦自身だけどね
493名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 17:40:36 ID:aPMMKwXH0
売れるゲームを作らなかったせいで、やりたくないアニメの仕事に甘んじるしかない高橋にインタビューしてほしい
494名無しさんだよもん:2009/10/27(火) 16:21:11 ID:RzA9Pjqw0
あずまきよひこは葉っぱ関連は数えるほどしか関わっていないけど
作品に対しての理解と敬意を感じる。
495名無しさんだよもん:2009/10/27(火) 16:37:26 ID:2PNEePkf0
そもそも電撃大王が大きくなったきっかけが編集長と高橋と水無月の仲
496名無しさんだよもん:2009/10/27(火) 19:34:59 ID:nWpfxWpB0
いまのあずまんがは、ただの金儲けに見える
497名無しさんだよもん:2009/10/28(水) 12:34:22 ID:9wHOYxiI0
金儲けすらできなかった高橋よかまし
498名無しさんだよもん:2009/10/28(水) 13:39:04 ID:HpjJrcSv0
起死回生がレイナナとか空気読めなさすぎだからな
499名無しさんだよもん:2009/10/28(水) 14:47:25 ID:JZoWPwT30
しかし惜しいな。奴らがあずまんがに参加してれば志保&ともの長年夢見た究極コラボが実現しかたもしれなかったのに惜しいな。
500名無しさんだよもん:2009/10/29(木) 15:58:07 ID:7LhApbXt0
全十三話の脚本の納品が完了したあーーーーー!!!

高橋オメ
501名無しさんだよもん:2009/11/02(月) 19:45:13 ID:UGgAhPaM0
映画の脚本やるのか
502名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 13:29:52 ID:h9+mgXzsO
>>500ってなにかと思えば麻枝か…
映画やってる合間合間にとどっかでアニメもやってんのかと驚いたのに
503名無しさんだよもん:2009/11/07(土) 23:27:02 ID:XModcuXa0
ニトロの雑誌で高橋が虚淵と対談してたぞっと
504名無しさんだよもん:2009/11/09(月) 17:25:54 ID:EAMcATkh0
別にあずま側から声をかけなかったと決まったわけでもないのに…
505名無しさんだよもん:2009/11/15(日) 01:46:32 ID:SDf4AKgW0
仕事とか家庭とか忙しくてな・・・。
半年ぶりぐらいにプレイムのサイト確認したらなんか「消えてた」

高橋の方は、アニメの脚本の仕事をそれなりにこなして
なんとか食っていけてるようで安心した
水無月はもうどうでもいい

痕の再々リメイクも実は、どうでもいいが
千鶴さんが若返ったことだけは素晴らしいな
これでまた、俺がリアル厨房だった頃、23歳だった千鶴さんは
23、いや24歳だ!



506名無しさんだよもん:2009/11/15(日) 02:03:49 ID:ObjBqspF0
whoisするとまだ情報が出てくるから抹消はしてないみたいだけど。

> whis play,co.jp
(略)

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] PLAYM.CO.JP
e. [そしきめい] ゆうげんがいしゃぷれいむ
f. [組織名] 有限会社プレイム
g. [Organization] Playm Private Limited Company
k. [組織種別] 有限会社
l. [Organization Type] Private Limited Company
m. [登録担当者] KH5763JP
n. [技術連絡担当者] KH5763JP
p. [ネームサーバ] ns1.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
[状態] Connected (2010/06/30)
[登録年月日] 2002/06/06
[接続年月日] 2002/07/04
[最終更新] 2009/11/01 03:21:45 (JST)
507名無しさんだよもん:2009/11/17(火) 19:22:06 ID:cq9dYIGc0
>>499
TH15周年なんてものがもしあったらそっちに期待しようではないか<志保×智
508名無しさんだよもん:2009/11/18(水) 11:05:40 ID:kHpPaJLi0
http://playm.product.co.jp/
こっちは生きてるな
509名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 09:39:55 ID:WveQDLMi0
葉に戻って、得も戻って、代2期黄金時代を築くという夢を見た
510名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 11:25:10 ID:hUf1kg430
希望を捨てきれないほど残酷なことってないよね
511名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:30:58 ID:WFgydLBiQ
トゥハ−ト2の成功でこいつら居なくても問題ないって決定つけられたからな
世間評価と認知は
2>1
当の本人は相当悔しいだろうな
我慢して残れば今頃は
512名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:31:59 ID:j7FDxh0a0
まあこいつらが残ってたら現行TH2も存在しないから当然のように葉は傾いてただけじゃないか
513名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 14:52:45 ID:j/paFy/Q0
誰彼ショックで傾いたのは事実

それを救ったのはF&C組
514名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:12:03 ID:e/OwShQ40
誰彼ってなんでこけたんだっけ?
515名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:51:51 ID:hUf1kg430
>>514
シナリオ原案のうだるが発狂して逃げる
→超先生「俺に任せろ」
→うだるの陰鬱なシナリオと超先生の能天気なテキストが化学反応を起こす
→歴史的名作の誕生!
516名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 15:53:31 ID:j7FDxh0a0
今のリーフが出せばあそこまで炎上することはなかったんだろうなぁ…
時の流れとは因果なものよ。
517名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 17:42:14 ID:eRPrVDZB0
いや、高橋龍也×みつみ美里だったら
TH2でも可能性は高かったし今以上の名作になる可能性はあったよ

逆に、枕流×竹中では…
518名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 17:51:30 ID:hUf1kg430
妄想する気にもならん
今の高橋がどうなってるか知らないわけでもないだろうに
519名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 19:07:35 ID:j/paFy/Q0
THの企画は高橋が乗り気じゃなかった
ハイファンタジーがやりたかったが、痕延期許可をエサに下川がTHの企画を高橋にやらせた

皮肉なことにTHの超大成功のせいで下川と高橋の間に溝が生まれ今に至る
520名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:20:30 ID:NoTSgYhQ0
TtTの頃まで残っていればハイファンタジーやれたかもしれないのに、惜しいな。

というか、playmでハイファンタジーやれば良かったのになんでやらなかったんだろう?
経営者の立場になったら、ファンタジーは売れないからアカンとでも思ったのか。
521名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:30:33 ID:5On3wZk60
経営者の立場なんてもんがやつらにあったのならレイナナは生み出されちゃいないだろうよ
522名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 21:45:41 ID:aGxhMTXH0
もう飽きたんだろ、ベルセルク読んで「ハイファンタジーやりてー!」って思った程度だったとかで
523名無しさんだよもん:2009/11/29(日) 22:20:41 ID:o7AWE8AO0
こけし師匠は、もうどうしようもないよ
どうにもならない

でも高橋の方はアニメの脚本とかで個性出さずに日雇い仕事してるぐらいなら
むしろライターに恵まれてない原画家と組んで
古巣でもうひと勝負してみようぜ
たとえばTonyとか・・・・・
まあ高橋の方はエロゲなんかやらなくてもテキトーにアニメのサブの脚本で食っていけるんだろうけど



コケシ師匠は、もうどうしようもないよ・・・・・。
どうにもならない、どうにもならない。
あの腹じゃ、清掃の請負すら無理だよ・・・・・。
524名無しさんだよもん:2009/11/30(月) 00:09:05 ID:+uh9jv8H0
レイナナで歴史的大コケしてエロゲ界を追われた、って経緯を勘案すると
いかにも落ち目のように写るんだけど、というかまあ落ち目なんだけど、
一応、エロゲ脚本よりアニメ脚本のほうが立場は上というかマトモというか、
社会的にはマシな仕事ではあるんだよな
実写映画の脚本ともなればもっともっと上だ
まあ実写のほうは作品が作品だけに論外だけど

このままアニメ脚本屋になるならなるで
割り切ってって頑張ってくれればいいかなあと思ってる
525名無しさんだよもん:2009/11/30(月) 20:00:44 ID:RgQWMpt60
>>520
ハイファンタジーだろうが
ローファンタジーだろうが
ただのファンタジーだろうが
コケシ絵師が絵描いてるだけで
コケシファンタジーになって
コケシ物語3になるだけ
根が腐ってるんだから何やっても無駄
526名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 00:39:58 ID:xDMJxxdd0
痕Rの立ち絵が公開された日が2002年の5月30日。
コケシ先生の才能的な命日から。もう7年半近くになるんだな…。
527名無しさんだよもん:2009/12/07(月) 01:04:04 ID:/JqSKkP90
高橋には企画・脚本やらせて
水無月には塗りやらせて
原画は別の人間にやらせるなんてのは…ありえんな
528名無しさんだよもん:2009/12/07(月) 01:38:46 ID:8bKVm7Tg0
高橋が才能枯渇したとか言うのは道理に適ってるが
せめて絵師を変えてやらせてほしかった。。。
勝ち目無い戦いをする必要が・・・
529名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 20:27:12 ID:z7ykhnsU0
初代東鳩って他の同人で一時代を築いてから時代遅れになったジャンルに比べて
廃れ方が酷いよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
530名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 21:59:51 ID:PVvgpqXZ0
ハァ?
531名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 22:01:04 ID:aUYRe/mC0
何年前のソフトだと思ってんだよ。大往生だろ
532名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 22:02:37 ID:cxN0XtJw0
>>529
リメイクでもされん限り、どこのジャンルでも似たようなもんだと思うのだが。
セラムンとか、今でも本出してる大手いるの?

あ、黒犬獣がいたかw
533名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 23:49:24 ID:I89GyQOh0
未だにイベント毎に1〜2冊は必ず買ってるけど何か?
534名無しさんだよもん:2009/12/14(月) 00:25:40 ID:WB3s/j0E0
>>529さんの物言いだと、未だにPiaきゃろ1本やONE本って山のように出てるんですよね?
535名無しさんだよもん:2009/12/15(火) 01:36:46 ID:f2xCFEVG0
傍から見たら羨ましいけどな、アニメ脚本家。
けっこう儲かるらしいし。
有名作品のシリーズ構成とかやれたら個性も出せるし
後々まで名が残るぜ。
などと、星山博之や井上敏樹が好きな俺は思ったり。
536名無しさんだよもん:2009/12/15(火) 01:49:37 ID:OeO0uH9V0
水無月との縁切り宣言が出れば気持ちよく脚本家高橋を応援できるんだけどね…
あのグズグズコンビはいつまで慣れ合いを続ける気なんだろう。
537名無しさんだよもん:2009/12/16(水) 02:05:45 ID:1RGvtfNA0
創作の相方としては実質縁切ってるのと同じだろ
もう仲のいいお友達でしかないんじゃないかな
538名無しさんだよもん:2009/12/27(日) 08:50:01 ID:k7ersDlv0
398 名前:名無しさんだよもん[にぽおつsage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:05:57 ID:T72TfByM0
にぽおつ。
少年シリウスでリアライズ最終回&年末作者色紙プレゼントで高彦&水無月の色紙がありました。
今の水無月の絵は珍化ってより崩壊に向かってる気がしました…
539名無しさんだよもん:2009/12/28(月) 20:15:43 ID:TIUgGLtu0
アリスソフトの看板絵師
ttp://alfalfalfa.com/archives/20040.html
540名無しさんだよもん:2010/01/07(木) 20:21:02 ID:Eg6Icb950
>ついに、というか「妹有頂天」の新作案内が出た。
>これはもとはと言えばPLAYMさんが企画し、出すはずだった「零刻少女」の世界観をもとにエロゲ展開用にだすはずのものだった。
>PLAYMさんがやるはずだった企画・・・彼らが世界観を企画し、それを各界に許諾するという形の「零刻少女」。
>惜しくも実現しなかったが、その名残りが今にして陽の目をみるってのも面白いね。
>おっと。もちろん今作「妹有頂天」に内容に、PLAYMさんはなんの関係もございません。念のため^^;;

ソースは馬場。
こいつら、勝手に葉抜けたくせにありもしないネームバリューだけでメシ食う気だったんか……
プレイム存命中は認めたくなかった事実だけど、冗談抜きで腐ってやがったんだな。
541ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/01/07(木) 23:47:43 ID:qkld0dQu0
>>540
プレイム立ち上げた直後にやっていれば、あるいは……
542名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 00:35:14 ID:6sHKQs8R0
ということはアレか。
切られた、のではなかったのか。
結構な発言だぞこれ。
543名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 16:19:10 ID:jhobmrp30
篭城しすぎて馬場から送られてくる兵糧が底をついた
そして城を捨てて逃げた、に読めるな
544名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 19:17:46 ID:9YrykpyP0
どゆこと?

高橋が世界観を考えて、VA関係各社に貸し出すってこと?
545名無しさんだよもん:2010/01/08(金) 20:34:49 ID:JFZwkp0I0
VAもそうだし、今最大限にコネ使ってるようなTGとかアニメ業界とかもその範疇に含まれるんだろ
それにしたって高慢にもほどがあるけどな。そういうのはリーフの役員席でやるべきだった。
546 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/09(土) 18:13:55 ID:xKuKV5CN0
>>540
馬場社長相当根に持ってるなw
547名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:21:35 ID:4nAfVIeW0
他社の優れたクリエイターを引っこ抜こうとした結果がこのザマだもの、根にもってないわけがないw
あの人は燻ってるクリエイター拾ってイニシアチヴを取ろうとして失敗するケースが多すぎ。
鍵はマグレ当たりだったと早期に気付いていればこんな負債抱えることなかったのにね。
548名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:25:31 ID:u7LLDk340
>>547
keyと愛撫で成功しちゃったら、己に自信持っちゃうのは仕方ない

スタジオメビウスみたいに損得抜きで温情見せるとか普通じゃない
549名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:27:57 ID:4nAfVIeW0
出戻りメビウスもすっかりプレイム二号だしなぁ
SNOWの版権を確保出来ただけプレイムよりよっぽど生産性あるけど。
550名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 18:34:57 ID:YHA5po5a0
>>540
そのシェアードワールド企画みたいなのが実現してたら、だーまえと高彦のコラボが見れたかもしれないのか。
残念だ。
551名無しさんだよもん:2010/01/09(土) 22:17:14 ID:vAntPQPo0
これって時期的にはいつごろの企画なんだ?
レイナナ惨敗後、TOP絵に掲載された和装少女がこれに
あたるんだろうか…
こんなのがやれる位の商品価値が高彦コンビに存在してたのは
設立当初の02年までだと思うんだけど。
552名無しさんだよもん:2010/01/12(火) 15:17:52 ID:Yca+1Nyg0
高橋は痕2をもし作るとしたら
政府の作った人工鬼との戦いですなんて言ってた辺りから
エロゲオタとのセンスが修復不可能な程にずれてた。
レイナナなんて頭がいかれてるとしか思えんし。
553名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:39:24 ID:LIjALk3K0
レイナナはともかく、痕2は悪くないだろ。少なくとも当時は。
下手に色気を出したり顔色伺ったりしたからレイナナになったわけで。
554名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:48:36 ID:c3EzFY5w0
途中で送った
その後にヴェドゴニアなんかが出てるから「エロゲオタとのセンスが修復不可能な程にずれてた」と言うのは正しくないな
そんなもんを痕でやろうとした、痕のどこが人気なのか全くわかってないところがヤバすぎる
山神シナリオやらかしたのがまさにそれだ、田舎舞台の伝奇・転生物だからこその良さを自分たちで捨ててる
555名無しさんだよもん:2010/01/13(水) 01:49:37 ID:c3EzFY5w0
うお、途中で送った分、誤爆してたorz
556名無しさんだよもん:2010/01/16(土) 22:22:22 ID:9vv4dNXM0
>>540
この世界観共有企画を高彦がやりたかったのか
それとも馬場が高彦にやらせようとしたのかがわからんので
どんだけ高慢なんだあの糞ども、って叩くのはちょっと飛躍が過ぎるような…

まあそれ以前に高彦がダメダメすぎたのはわかってるけども
557名無しさんだよもん:2010/01/16(土) 23:56:04 ID:nZh8WGYc0
上手く使えなかった馬場が悪い
高彦は、ケツ叩かないと駄目なタイプ
延々と推敲と描き直ししてそう
558ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/01/17(日) 13:35:54 ID:yU8PfU0E0
シェアードワールドなら、同じVAってことでだーまえもシナリオ提供したかもと思うと惜しいなあ。
高彦とだーまえのコラボなんて、葉鍵者として一度は見たかったよ。
だーまえファンタジー好きだそうだから、小品でもいいなら、ってほいほい乗ったかもしれんのに。

いや、ファンタジーだったかどうか知らんが。
あの和服少女がそれだったら、伝奇物だったかな。
559名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 13:45:32 ID:Tt4ktX370
これが『妹有頂天』らしいが…ううむ。
http://zero.product.co.jp/products/oreimo/

高橋と麻枝のコラボねぇ…
適当な理由つけて水無月を隔離できそうって意味では見てみたかったかもな。
麻枝×水無月になるなら全力でお断りです(゚ω゚)
560名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 19:59:05 ID:tW8oeupU0
>>559
これのどこにシェアードワールが必要なんだ……
561 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/17(日) 22:55:41 ID:nP1w3Myx0
>>557
ベテランだと思って好きにやらせてみたら惨敗だったから、
ケツ叩いたら逃げちゃったって話じゃないの?
「もう一度だけ好きにやらせてくれ」とか言ってなかったっけ。レイナナの時。
562名無しさんだよもん:2010/01/17(日) 23:04:43 ID:M52nfV/O0
下足番扱いはプライドが許さなかったんだろうなぁ
で、会社も回らないしいっそ解散してしまおう、と。切られたスタッフはたまったもんじゃないな。
563名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 15:56:34 ID:xmyIzBis0
結局、竹中の隔離が出来なかったのが敗因なんだよな
564名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 16:02:19 ID:eFLiQISb0
高彦がアウトプットした成果物がダメだったのは間違いないが
とりあえずVA社内で何があったかは余りに妄想に偏りすぎるんで
〜だったに違いないとか〜だったんじゃないかとかは言い出すとキリがないのだ
565名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 22:07:13 ID:vCbe/zlu0
TGの連載がやっと終わった……。
来月から買わずに済む……。
566名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:06:11 ID:cmD8IPcH0
>>565
無駄金使ってんなぁ
かんなぎのDVDでも買ってやればいいのに。
567名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:11:37 ID:UIiW9cvu0
>>557
ながたさん?
568名無しさんだよもん:2010/01/24(日) 23:37:08 ID:dp0mPQH10
>>565
先月リアライズも終わったな
569名無しさんだよもん:2010/01/25(月) 10:19:39 ID:CByjZnAJ0
>>567
そのツッコミはやめてやれw
570 ◆2ANiUU5GKzev :2010/01/26(火) 20:24:19 ID:pm1irFgI0
>>568
よく最後まで連載できたよな、あれ
571名無しさんだよもん:2010/01/26(火) 20:27:15 ID:gzZrxX/l0
>>570
怪談で踊ろうはよかったんだけど、ぶっちゃけリアライズとビームは全く相性が良くなかった
572名無しさんだよもん:2010/01/31(日) 16:42:26 ID:FGGWF0yp0
他の作家さんはちゃんと後書き書いてたが水無月だけ、おつかれ の一言だけ

単行本にもならんし次の活躍場所はどこなんだろーね
573名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 00:54:16 ID:QdZw+JHp0
水無月の次の活躍場所は派遣村だろう
574名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 03:27:26 ID:ngMwxZVZ0
今までの蓄えもあるだろうし、それはないと思いたいが。
575名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 21:30:07 ID:1xNoit1w0
東鳩から何年だ?
とっくに使い切ってるんじゃないか?
576名無しさんだよもん:2010/02/01(月) 21:39:24 ID:nV8hfp6s0
退職金に色が付いた程度だろう
完全に喧嘩別れだし
やめてもLeafとやっていきますよーとか言ってたが大嘘だった

アリスに潜り込めたはぎやもぱっとしないゲームしか出せてないし
大阪はカワタぐらいか
577名無しさんだよもん:2010/02/02(火) 10:12:05 ID:f0SvF3T/0
TGの連載最初から最後まで読んでたけど
方向性ががあまりわからなかった

578名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 09:17:48 ID:IEsn580t0
中身見る限りたぶん本人だと思うけど……ケータイ小説て、随分な選択をしたなぁ。
http://twitter.com/hiiragix/status/8346824271
579名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:11:18 ID:AE1R5eug0
『report』[NEW]
└[著]高橋龍也
怪談などに代表される“都市伝説”のような所謂噂話にはどこまで信憑性があるのか?目撃者や体験者の証言は本当に根拠の無い作り話か?その答えを得る為世間でいま最もポピュラーな『呪いの山』の話、これを例に挙げて考察していこうと思う。(全61頁)
└ホラー/オカルト
580名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:13:15 ID:AE1R5eug0
果して、この世に“呪い”などというものが存在するのだろうか?──その疑問の答えが出る間も無く、遂に恐れていた事が起きてしまった。

今夜は♪【2件】
(08/08/14 10:32)

こんにちは(⌒▽⌒)ノ″

…ぉはょぅかな(;^_^A


マィマィだぉ☆



今日のは彼氏と肝試しだぉ
ぅぅぅ怖ぃよぉ…
581名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 10:13:46 ID:AE1R5eug0
村々では様々な憶測が
実しやかに囁かれ

一帯では一時期
大きな騒動にもなったが

時の流れと共に
被害者の数も減少し

やがては終息していった
……という話である
582名無しさんだよもん:2010/02/14(日) 15:49:01 ID:HUn9y+Xc0
全体的に地味だけど、無料の読み物としては暇潰し程度にはなるな。
水無月がいないだけでこんなにストレス無く読めるものなんだな。
583名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 17:14:51 ID:FbhVzFEeO
え…?
アニメ仕事は?

ラノベの実写映画に関わってるのは
ラノベ原作とはいえキャリアの蓄積にならなくはないと思ったし
アニメ脚本がぱたっと途絶えたのは
映画に注力してるんだと思ってたんだけど…

ここでケータイ小説て…
まさかだけどまさかアニメ業界からも
戦力外通告くらって放逐されたなんてことはないよね?
黒田倉田からさえ捨てられた…とか…?

頼むぞ高橋
未だ追いかける程度には応援してんだから頼むぞ…
とりあえず今晩じっくり読んでみるかな高橋のケータイ小説…
584名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 17:21:26 ID:sqeiJeBH0
最後まで水無月からは一言も絵柄の変化について感想が聞けなかったな

585名無しさんだよもん:2010/02/16(火) 19:53:38 ID:LxT8+oDG0
>>583
フリー(ライ)ターとしていろいろやってますよアピールの一環…だといいなぁ。
まあ仕事しないよりはマシだ。

しばらくぶりに映画のページみたら國府田さんちのマリ姉がいた…
586名無しさんだよもん:2010/02/17(水) 02:12:56 ID:9Z7uagmxO
断片的な構成は携帯小説らしいけど文体そのものはフツーなのな
偏見だけど携帯小説ってもっと漢字もレトリックもない
女子高生のblogみたいな文体なのかと思ってた
587名無しさんだよもん:2010/02/18(木) 23:29:40 ID:O7/WateR0
最新更新分(51-54)、PCで見るとギャグにしかみえねーw
588名無しさんだよもん:2010/02/19(金) 02:21:49 ID:bxUL04o8O
一回目は布団の中で携帯でよんだから没入したけど
PCで複数の窓のうちの一つとして醒めつつ読むと確かにギャグだw

でも(この手のとしてはベタなんだろうが)ちょい前の「嬉しいな」の下りは
携帯で最初から一気読みしてたらけっこうビクっとした
携帯小説らしいというか手軽に読み流すには悪くない出来だよな
高橋の文屋としての次に繋がる仕事かは怪しいが好きな内容だ
589名無しさんだよもん:2010/02/19(金) 21:23:28 ID:K12YJXF40
これは携帯で読むべき
590名無しさんだよもん:2010/02/20(土) 00:58:28 ID:nom4732DO
完結したか
あっさりとしてるが短編の携帯小説ならこんなもんかね
591高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/02/20(土) 01:39:29 ID:QA8MOCvUO
212月とかいう目茶苦茶な日付に、真っ赤なサイトを連想したわ。
592名無しさんだよもん:2010/02/21(日) 11:49:37 ID:ZSOSOV+IO
やっぱどこぞのエアプレーン思い出すよなあの日付演出w
593名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 22:26:47 ID:S9jPKi5A0
六年ぶりに葉鍵板に帰って来てみたら予想だにしない没落ぶりに泣いた
麻枝は引退してるわ、鍵にひぐらしの人が入ってるわで
時の流れの恐ろしさを感じたわ

ところでスレ違なのは承知だがしぇんむーとか陣内とかうだるとか河田とかは
今何やってるの?
594名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 22:58:21 ID:JwzBs3gN0
6年…大きいなぁ。

下川::ホワルバ2絶賛延期中
陣内:同人やったりやんなかったり。このメンツでは一番堅気に近い
うだる:売れないラノベ作家やってる
カワタ:ホワルバリメイク絶賛延期中
595名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 23:34:49 ID:S9jPKi5A0
>>594
どうも
関西組(元も含めて)は実に没落という感じで墜ちていってるなぁ
当時はドリームバトルスレでのエルクゥ最強厨とかも含めて
この二人の狂信者がウザくて仕方無かったんだけど
ここまで落ちてると何とも言えない気分になるわ
不謹慎だけど超先生は有る意味勝ち抜けだったのかもしれないとか
高橋・水無月・超先生・河田の四人が顔出しで出てる
ファミ通のPS版東鳩の攻略本とか今読んだら泣いちまうかもしれんという気分

まぁ今の葉と鍵には食指が動かないし、葉鍵板も
見てたスレもほとんど消えてるしでもう戻る事は無さそうだわ
近況報告ありがとな
596名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 01:11:35 ID:+8SN57Yd0
別に落ちてないぞ、延期は昔のままだ
ようはアンチ活動したくてわざとらしい振りしただけの糞か
597名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 23:37:21 ID:8/60x8zE0
概ね「離反した皆んなニューリーフ」の離反側が負け組。
598名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 00:44:42 ID:WQSvQwoA0
結局、下川社長の経営能力とマネジメント能力があってこそ、アクアプラスという会社がなりたち、
その上でのToHeartなり痕があったのを勘違いして俺たちにもできると甘く見たのが敗因
599名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:27:16 ID:WH0sZ8WK0
高橋は、今の方が、葉の頃より仕事量は多いだろ
プレイム時代なんか問題にならん
600名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:55:59 ID:Djr5oy4o0
結局のところ、あのラノベはどうなったの?
イレギュラーズだけあって不定期刊かもしれないけど、今更続き
とか出てもなぁ…。
いずれまとまったら、ファミ通文庫で出るのかと思ってたけど
そんな状態じゃぁないよな。
601名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 22:57:55 ID:EW92dpYx0
テックジャイアンは紙面が薄くなり、情で繋がってた人材を助ける金が無いんだろうな
602高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/02/26(金) 02:29:21 ID:Vkt9q6UkO
>>598
みたいな意見がちょくちょく挙がるけど、
高橋がいなければそもそもアクアは既に死んでただろうし、
下川の経営・マネジメント能力は別に秀でてはいないと思う。(今もスケジュール管理はお粗末だしな)

プレイムの死亡原因には異論ないけど、高橋の失敗を引き合いに出して下川を官軍扱いにする程、
(下川が大将である)葉大阪が隆盛しているとは思えんよ。

この手の話は結局、「昔の葉が1番良かった」に帰結する他無いんだよ。虚しすぎる。
603名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 07:32:15 ID:b2fUOLP20
仮に下川のもとにいたとしても果たしていい結果になっていただろうか
今思えばToheartの時点で全てを出し尽くしてしまった気がする
マネジメントの問題というより単純に枯れただけ
604名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:18:27 ID:rdfb6TxC0
でもリアライズは話のまとめ方はどうあれ内容は面白かったけどな。
605名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:27:52 ID:5IXJ5za90
売れ筋に対して最後まで抵抗して死んでいったのには驚いた

最後は原画家変えてTHの焼き直しやると思ったのに
606名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:40:34 ID:uwIYxELR0
それをやりたい頃には既に金も人材も近寄ってこなくなってて、
水無月を見捨てるか見捨てないかの二択しか残されてなかったんでしょ
結局見捨てない方向で企画練ってたけど、馬場のゴーサインが下りず解散、今に至る。
607名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 18:53:09 ID:5IXJ5za90
頭かてぇw
今の境遇考えればプライドなんて捨てちまえばいいのに

別に解雇じゃねーんだし、水無月も身を引けよ
608名無しさんだよもん:2010/02/26(金) 20:35:48 ID:Elyp5wmR0
>>605
THの正統続編はこれです!みたいなネタ仕込んだクソゲ作ったけどね
609名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 03:56:05 ID:6H+E2OQc0
>>608
うん、最後は抵抗してなかったねw
610名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 04:03:21 ID:7TZ/sKLI0
あれのせいでプレイムへの悪感情がMAXになったわ
別にシェンムーが版権奪い取ったわけでもないし
611名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 07:32:09 ID:8yorzrv80
OHP更新してるから久々にスレ覗いてみたら
相変わらずだなお前ら…
612名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 11:00:20 ID:1exny/f50
リーフに残った人はホワルバ2作ってるんじゃないの?

今に続くおたく文化の流れの一端を担った2人としてはさびしいが、
俺自体レイナナ買ってもコンプするほどはのめりこめなかったからなあ。

同じくのめりこんだFOGとかも今どうしているのやら。
613名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 16:08:41 ID:uym4ukSL0
614名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 16:13:05 ID:y2Ttmqku0
黒田洋介さんが
615名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 18:46:36 ID:bFOl28DB0
今も売れてる人とそうでない人を差別しないのは男気あるな>黒田氏
きのこ、ウロブチだけ誘うような奴も多い業界なのに
616名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 01:38:59 ID:UU/88Qng0
この二人は枯れても別格扱いなんじゃね?
漫画家なら永井豪、お笑いなら欽ちゃんみたいな。
617名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 03:32:48 ID:WnkLgdPD0
>>616
収入のない別格って、つまり落ちぶれた人ってことじゃないですか
618名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 09:04:38 ID:xcql/fuM0
エロゲ会社を潰して、VAに損害を与えた人間を温かく迎える黒田
最後は人の繋がりなんだねぇ

関西で同人活動もしてなかったのに、東京にいいコネがあってよかった

今なら外注として高橋を使うエロゲ会社もあっていいんじゃない?
619名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 09:18:18 ID:GUFVgvnQ0
当時の世代にはビッグネーム過ぎて、扱いづらいんじゃないかな。
しかも時代遅れ感がすでに出てるし・・・。
620名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 16:42:37 ID:WnkLgdPD0
最新作のケータイ小説も無料相応の出来だしな。金払って読みたくはない。
621高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/03/07(日) 17:36:06 ID:ewm02O7dO
テキストはうまいと思うよ。
まずはサブで試してみるところがあれば、あるいは。
622名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 17:41:19 ID:WnkLgdPD0
ちょっとテキストが小綺麗な名前だけ立派な中年ライターをどこがサブで使うんだよ
開発中気まずくて仕方ないだろ
623名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 18:41:13 ID:xcql/fuM0
エロゲ業界は万年ライター不足だから、値段次第で声かかると思うんだが

624ヽ(∴)ノ ◆IRUKO/FP76 :2010/03/07(日) 19:04:40 ID:6HS8qXS+0
同人でもいいからまたエロゲー作って欲しい
625名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 23:53:11 ID:n1h9XftV0
高橋一人だけだったらイチかバチかでコナミとかまだ狙えるんじゃねーか?
どこに飛ばされるかわかんねーが
626名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 01:43:27 ID:mAYr5E5u0
ダメだと思うなぁ、多くのユーザーにとっての萌えるツボがまるっきりわかってないし
年行ってわからなくなったと言うより、昔は文章量少なかったお陰で馬脚を現さずに済んだ、
超先生の書いた日常アホテキストの効果が大きかったって感じで
627名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:38:19 ID:YGgpAZCu0
そもそも、アニメ脚本で食ってけてるみたいだし今更エロゲに戻って来る事も無いと思うけどな
628名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:45:47 ID:GnYzrw2A0
アニメ脚本→しばらく仕事が来てない
実写映画→公式が半年前で止まってる
ケータイ小説→静かに始まり静かに終わる
TG増刊ラノベ→そもそもTG増刊の続刊がない


映画と増刊のあたり、軽く疫病神入ってるような。
629名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:50:23 ID:8FIr9tGC0
疫病神というよりドロ舟にしか乗れないんだろ
630名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 02:57:56 ID:kaYKRjTt0
待て、黒田さんからお仕事の話とかあたかもしれない!
631名無しさんだよもん:2010/03/08(月) 07:15:38 ID:wGcnVztz0
表に出ない仕事があるのかも、というポジティブシンキ
水無月だってまだ一緒にいるんだから何か仕事があるんだよ

高橋にはこき使われる立場でライター復帰してほすい
632名無しさんだよもん:2010/03/11(木) 15:58:59 ID:H0EfpSj80
>ダメだと思うなぁ、多くのユーザーにとっての萌えるツボがまるっきりわかってないし

これなんだよな。マジで全く理解してない。
633名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 00:19:47 ID:izui1cAp0
>虚淵玄さん、高橋龍也さん、武内崇さん、那須きのこさん、水無月徹さん。
どんな会話するんだろ
634名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 02:39:45 ID:IAGEh1fs0
なぜかヒラコーが描く以下略とかのダメな大人達の会話を思い出したぜ
635名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 09:10:44 ID:MEEm7jve0
虚淵と高橋は前に対談してたような
確かニトロプラス特集の雑誌だっけ
636名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 09:58:45 ID:bLIjF3810
水無月はテックジャイアン切られて、商業でなにか仕事やってるのかね
637名無しさんだよもん:2010/03/23(火) 02:44:29 ID:1iKbpEHI0
コンビニのバイトとかやってんじゃね?
638名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 08:52:44 ID:lMqmXV4k0
639名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 12:15:38 ID:Cxf4+kS+0
ふむ
エロゲ業界は揺さぶられっぱなしだし結果としては良い選択をしたと思いたい

全エロゲ業界人の反面教師
640名無しさんだよもん:2010/04/02(金) 05:46:02 ID:8sH45tYR0
高橋は凄いよ。どう考えたって天才だよ。
三十路迎えて未だその確信は揺るがないよ。
リアライズでも己の掲げた目標を完璧に実現してたと思うし。
ただ目標が見当違いだったというだけのちょっとした致命傷だよ。

たぶん、自分を客観視する視点ってものを持ってないんだろうなあ。
だからそれを持ってる、当時エロゲー評論をしていた椎原に高い評価を与えた。

高橋が椎原の部下だったらよかったのにね。
641名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 15:03:25 ID:BKXhGVPd0
椎原に客観視点あったらもうライターやってないぞw
642名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:28:23 ID:FpASro9j0
♥
643名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:29:31 ID:FpASro9j0
644名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 14:31:49 ID:Yvc2JHbsO
なんでアニメ仕事しなくなったのかしらんが
トライガン試写会で黒田といたってことは
縁はまだあるのかね
645名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 15:48:15 ID:c8qzuOro0
表に名前の出ない仕事もあるさ
水無月はアニメーター経験も無いしどうしてるのかね

同人やっときゃよかったのにねぇ
646名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 21:57:46 ID:mNSgb+is0
もう一回テックジャイアンで連載しないかなあ
あれのためだけに買ってたのに……
647名無しさんだよもん:2010/04/21(水) 17:00:00 ID:cOsVGRZ30
らーゆ、大阪で我慢しててよかったねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=Vfz6t85IBW8

水無月はPS3どころか誰からもゲームの依頼なんて来ないってのに…
648名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 00:40:07 ID:+HITwXTn0
トライガンのパンフみたいなのに二人ともヴァッシュの絵描いてたぞw
649名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:12:37 ID:Ug1ITzi90
初めて東鳩やったとき、絵的におかっぱとヤンキーが好きだった

その感覚は正しかったんだな、と今更思う
650名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:26:15 ID:vfqIlWrm0
ちょっと一人だけシナリオ書いてよ プロットはこっちで出すから
こんな仕事ありそうなんだが無いなぁ。マルチ直撃世代がPやってるエロゲ会社もあるだろうに
651名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:34:23 ID:sHaaH36aP
水無月なんて爆弾飼ってる高橋にわざわざ声かけるやつはいねーだろ
そしてそのリスクを飲み込むだけのウリが今の高橋にはない。
652名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 21:13:29 ID:ijyEZLKq0
ヤンキーって誰だ?w
653名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 21:55:46 ID:LFZ8gZvI0
ヘーイ ヒロユキー ファッキューメーン
654名無しさんだよもん:2010/04/26(月) 04:25:22 ID:RCkdMP4p0
あーあーそっちの意味のヤンキーかw

おかっぱって誰だ?
655名無しさんだよもん:2010/04/26(月) 05:55:05 ID:qkZDpKEr0
志保で〜す
656名無しさんだよもん:2010/05/01(土) 15:38:11 ID:qk0WQdMp0
あれはおかっぱなのか?
657名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 23:16:21 ID:CsvNweOR0
高橋脚本の映画の試写会やったらしいね。
12月公開らしいけど、これから細かいところブラッシュアップしたり宣伝したりするのかな?
とりあえず公式くらいは更新しろよな・・・製作中止したものだとばかり思ってた。
658名無しさんだよもん:2010/05/29(土) 14:04:41 ID:FcGyEyKM0
あれ、12月なの?
それにしちゃCM見るよね カルピスウォーターの
ああいうのやるんだから8月とか公開だと思ってた
659名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 10:07:41 ID:u/jKNa5Z0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/46/040010214614.html
同人ゲストで声かけられてるぞ
サンプルのが水無月っぽいけど割と今の絵柄とあってる気がする

ただアレだけmixiでオタこきおろしておいて
けいおん…ね…
660名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 12:06:50 ID:SqxmWmwu0
ABを持ち上げるようになったら「大人になったんだなぁ」と思うけど、
けいおんはもろに高彦好みの作品だしょー?別にあんま違和感ねーな。
661名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 13:40:27 ID:+9DZo6DR0
662名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 13:47:22 ID:SqxmWmwu0
ここに貼るなよ。鍵かけられても知らんぞ
663名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 14:28:44 ID:IwHQtFlz0
すこしは人間かけるようになったの?あのデブ
664名無しさんだよもん:2010/07/18(日) 20:24:49 ID:YbENUZKO0
原作:高橋龍也 コミック:水無月徹 新連載告知!!『Others!』
ttp://d.hatena.ne.jp/latio/20100717/p4
665名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 03:34:08 ID:sS0j92u40
少しだけ絵は戻ったか?
あんだけショック与えれば多少は反応あるはずだが
666名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 03:57:45 ID:bFIBcOfa0
かなり今風になってるね
667名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 05:26:00 ID:SumKpHE20
よく異世界から現代に帰ってこれたな・・・
たいしたもんだ
668名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 05:32:52 ID:MzHos2pD0
なんかニャスニャス言いそう
鍵新作のメインヒロインと声被ってそう
669名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 14:32:04 ID:ikXdyWy40
え?漫画?
背景描けるの?
670名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 20:16:10 ID:PL+Neh9a0
元々2人で漫画描いてたんだからそれくらい出来るんじゃないの?
671名無しさんだよもん:2010/07/22(木) 03:07:25 ID:9+6r1chC0
672名無しさんだよもん:2010/07/22(木) 03:08:24 ID:9+6r1chC0
673名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 00:16:02 ID:YB6Ul/FBO
遅ればせながらOthers!とHOTD4話の話聞いて飛んできた

また黒田から回して貰ってるカタチみたいだけど
とりあえず高橋がまだ脚本の仕事がもらえる程度には仕事こなせて信頼もあってよかった
例の実写映画は完成したらしい割には公式サイトは止まったままだわ
完成したってことは暇は出来てるだろうにアニメの仕事もしないわで
とうとうアニメ脚本からも干されたのかと思ってた

Othersはまだ見るまで不安だけど
一枚絵とはいえ水無月が回復傾向でよかった
674名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 06:20:23 ID:+b7jdg5G0
YouTube - 映画「ライトノベルの楽しい書き方」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=UwCVSN8SKCA
675名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 18:07:49 ID:r9oFqdjTO
>>674
まあマイナーラノベの実写化って時点で見えてたことではあるけど
なんとも微妙そうな感じだ…予算も手間もかけれなさそうな
公式も更新されてたけどなんともいえない状態だし
高橋だから一応見てみようかなと思うも東京で単館か…
676名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 18:44:08 ID:HY48LqaL0
とりあえずマリ姉の声が久々に聴けたってだけでも個人的に収穫ではある
しかし地方からわざわざこの映画のためだけに上京すんのもめんどいなぁ。東京のおまえらの報告見てから行くよ。
冬までこのスレが残ってるかどうかは知らんが。
677名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 20:03:10 ID:v8i4/GUiO
同じラノベの実写化だし(むこうは厳密にはラノベ枠じゃないらしいけど)
ヤマカンの映画が話題になれば、
比較されて高橋の映画も話題に上がるかなと思ったが
東京に1館だけじゃムリぽいなあ
さすがにムリだ
678名無しさんだよもん:2010/08/23(月) 18:03:18 ID:SEg3ngLVO
保守

そういや漫画描くんだっけ高彦
いつ? そろそろ載る?
679名無しさんだよもん:2010/08/23(月) 18:55:19 ID:6tl1thZ70
来月20日発売
雑誌自体が隔月刊
680名無しさんだよもん:2010/08/26(木) 01:36:31 ID:px0VFaB10
隔月刊かよ!
通りで続報が遅いわけだ
まだあと一ヶ月もあるのか…
681名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 00:09:19 ID:15hNUtsg0
保守
682名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 14:53:04 ID:g+ALQRKk0
やっとレイナナ買えた!
なんだ面白いじゃん、声に違和感あるけど
コンシューマ化できそうだな
683名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 23:16:38 ID:JXchEMvZO
玲奈ルートだけ終えた時の俺もそういう感想だったよ…
いや黒髪の七味唐辛子好きの子のシナリオもありだったかな
俺にとってはそこまでだった
そこまでは同じ感想だった
684名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 00:02:03 ID:emwL+MBC0
おいやめろ、不安になるだろw
685名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 02:08:50 ID:Yee+7c8S0
おれなんか玲奈ルートしかやってない
定価で買ったひとはご愁傷様だけど、さほど悪いゲームって印象もない

リアライズは最高に面白いと思ってるけど
686名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 11:28:34 ID:evh6eSGu0
秘書と黄色のルートに賛否あるのはさておいて、
確かに玲奈シナリオについては一切悪い印象ないんよね俺も
戦闘の表現がガキっぽいwwとか当時叩かれてたけど
あれはああいう作品だからって部分もあるだろうし
おかっぱの敵も可愛かったし全然okだったわ
687名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 12:03:31 ID:FmwB8pSR0
昔から「玲奈だけならまだ見れる」という論調は多かったように思える
そもそも購入者が絶対的に少なかったけど

プレイム時代の高橋に必要だったのはサブライターか優秀なシナリオアシだったな…
当時の若さ無き寡黙ブランドだったプレイムに人材なんか集まるわけないんだけどさ
688名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 16:50:36 ID:8PHQBWKJ0
必要だったのは優秀な原画
689名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 00:21:48 ID:X8rREc7T0
近頃は結構活躍してるね
690名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 01:10:36 ID:zRiKoZu30
お高くとまるのやめてプライド捨てて細かい仕事してるからな

推敲を重ねてちょっぴりのテキストでクソゲー作るよりはいいと思うが
691名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 01:44:57 ID:qsnBphgK0
うだるってどこ行ったんだ
692名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 16:11:10 ID:gpItGLTx0
まだガガガでラノベ書いてんじゃねーの
693名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 16:24:57 ID:jiWwG4yO0
次の仕事はなさそうな出来だったが、どうなんだろうな
694名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 17:31:18 ID:wcljWlRm0
>>689
最近って高橋なにやってんの?
HOTD以外知らない
あとは20日にでる雑誌で漫画?だっけ?
なんか知ってたら教えてくれないか
695名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 23:41:45 ID:HoPwQOzV0
>>694
ああごめん最近てのはここ1〜2年のことでアニメ脚本のこととか指してたんだ。
水無月の方は同人活動がそれなりに精力的。
696名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 00:28:54 ID:hYQHKcFP0
HOTDは4話と9話だっけ
昨年結構たくさんアニメ脚本やった割りに、パタと途絶えてたから不安だったけど
またこれからアニメ仕事を細々やっていくのかね

わかってる限りの直近の予定としては
 今月20日〜 水無月との漫画
 12月〜    高橋が映画版脚本やったラノベ映画
 もし刊行されたら テックGIANか何かの季刊特集誌で高橋の連載小説
の3つくらいか…
最後のは出るかどうかすら怪しいし
かといって高橋ピンの仕事…アニメ脚本は別に事前発表ないし…
うーむ
697名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:08:01 ID:DksCbgha0
水無月の漫画のためだけにテックジャイアン買ってたのに
連載終了してから購買意欲が減って買って無いんだが
多分、こんなのは俺だけだと思う
698名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:23:49 ID:2PRaGMH+0
よかったな、今月から隔月でドラゴンエイジを探す作業に入れるぞ
水無月が落とさなければの話だが
699名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:24:55 ID:2PRaGMH+0
ごめん、誌名間違えたw
ドラゴンマガジンだったな
700名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:29:43 ID:2PRaGMH+0
連投すまん。サイトみたら今月号今日発売じゃん
でもあざーすの名前ないぞどうなってんの
701名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 12:07:36 ID:hYQHKcFP0
マジだサイトに載ってない
どういうことだ
高橋か水無月が落としたのか、それとも無かったことにされたか、
もしくは(ないとは思うけど)サイトに載ってないだけか

…とりあえず今夜にでも本屋で買ってくるかなあ…
載ってなかったらいよいよどうしたもんか
702名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 12:11:31 ID:hYQHKcFP0
高橋のtwitter見たら、氷川へきると連載の話してた
一応載るみたいね
良かった…ここに来てまた仕事無くすようじゃどうなることかと思った
703名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 20:10:07 ID:QxsGqA9wO
うちの近所の本屋にはなかった
Amazon頼りか…
704名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 21:21:36 ID:vzjQzhl9O
買ったよ
予告編って感じで話(=高橋)は良いとも悪いとも評価しようがない感じ
水無月は頑張ったよく頑張った
すくなくとも奇形だのと叩かれるような絵はないと思う
腰や足はもう絵柄のクセの範疇まで落ち着いてるし
705名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 23:48:24 ID:cXqXJWTG0
>>704
そうか。コミックが出たらお布施しようかね。
706名無しさんだよもん:2010/09/21(火) 12:20:26 ID:YFH7SosP0
やっぱりドラマガの編集に突き上げ食らわないと絵は直らなかったか
あれはもう第三者の監視が必要なレベルだった
707名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 03:02:01 ID:BmKzH3vN0
読んだけど、いわゆる「水無月のノリ」っていわれてる空気がちょこっと垣間見えて、心配になった
俺は好きだから良いけど、レイナナも、痕Rのおまけインタビューシナリオも、
当時、水無月ノリって叩かれてた気がするし…大丈夫なんかね
708高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2010/09/22(水) 18:11:09 ID:gyBxnRTOO
第一話くらいはと思って、立ち読みも出来ないようなので買ってきた。
短すぎるので内容についてはノーコメント。他の掲載作品に興味はないのでコミック待ちかなー。
709名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 18:33:21 ID:JEM55jps0
いつかのラノベも「1話だからなんともいえない」評価のまま立ち消えになりそうだからなぁ
公式サイト見ても扱いは良くないんだし、隔月刊だから読者のテンションも引っ張りにくいし、
打ち切られる前にガツンと盛り上げないとだめだろ…このスレですらこんな評価で大丈夫なのかよ
710名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 21:00:46 ID:U+EEq1p6O
何時かのラノベが載ったまま次号がでない増刊と比べて
隔月刊とはいえ(雑誌自体は)確実に出ると保証されてるのが救いか…
後は高橋水無月次第と

もう少しページ数がないと終わるどころか始まりもしなさそうだし
雑誌買ったいきがかり上アンケハガキでOthers推して増ページ希望しといた
せっかく連載枠貰えたんだからまあ頑張ってくれ高彦…
711名無しさんだよもん:2010/09/23(木) 13:39:33 ID:p1TY6Dd80
新連載の漫画読んでないけど、どうせ水無月に仕事無いから
高橋が適当に話作ったって感じなんだろうな。
712名無しさんだよもん:2010/09/23(木) 16:00:46 ID:Vbo4ziUm0
水無月はホビージャパンだかなんかで連載持ってるらしいぞ
twitterで聞いただけで実際には見てないからどれほどのもんかしらんが
713名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 17:27:31 ID:1ZgATikz0
保守
714名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 10:50:07 ID:Wx9t95Lq0
テックジャイアンの増刊号
読み返したら他の記事もすげーおもしろかったんだが続き出ないのかなあ
つーかテックジャイアンでの作品をコミックス化して欲しいけど
大幅加筆しないと有り得ないくらいぺっらぺらになるな
715名無しさんだよもん:2010/10/17(日) 01:04:31 ID:mH9UaLUM0
ライトノベルの楽しい書き方の映画版、
ずっと公式ブログで(1年遅れの)撮影日誌的なのを公開してるから
ひょいと高橋の話題でもでないかと見てるんだけど、出ないなー
監督の話題はでてるんだけどなー

まあ高橋に限らず脚本が撮影現場で
日誌にとりあげられるほど活躍することもないんだろうけど…
ちょっとくらいでないもんかな
716名無しさんだよもん:2010/10/22(金) 13:36:03 ID:4Mw0jty70
717名無しさんだよもん:2010/10/22(金) 13:49:27 ID:ERJPE0Wx0
神のみ見てるけど結構面白いよね
高橋回期待してるよ
718名無しさんだよもん:2010/10/25(月) 00:01:46 ID:tYqnGcTN0
神のみも含めて未だに黒田/倉田からお仕事を貰ってるのみか…
他のアニメ脚本屋をしらないから比べようもないが
これが普通なのかそれとも高橋が1人立ちできてないのか…
719名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 09:37:49 ID:ECtQVj9aO
リアライズは何回延期したんだっけ?
繰り返し展開がアニオタには不評だったみたい。原作1話分の引き伸ばしだからしゃーないか。
720名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 11:03:33 ID:KRNCGLnn0
とうとう水無月に声がかからなくなったのか
721名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 21:37:54 ID:w22r2uoj0
神のみぞ面白かったよ
リアル女落とす話よかこういうゲームやってる回のがいいかも
722名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 22:01:11 ID:hxVePnaE0
原作見てないからなんともいえんけどおもろかったよ
(ミニゲームを)スキップくらい出来るようにしとけ!にはわろた

それにしても高橋×天門&nbkz×みつみか…なんかすげえ時代だな
723名無しさんだよもん:2010/10/29(金) 14:23:59 ID:tiZaK8Sh0
まさか鬼作さんがでるとは思わんかった
724名無しさんだよもん:2010/11/03(水) 13:59:14 ID:IdI+2eve0
いまさらだけど見たよ神のみ
無難に面白くてよかった
ループながらテンポが悪くなかったのは高橋のせいか
演出さんのせいか判らんからなんともいえんけどよかった

>それにしても高橋×天門&nbkz×みつみか…なんかすげえ時代だな
これに驚いた
エンドカードみつみで制作協力アクアプラスになってたけど
あれは高橋が話をつけにいったのかね
それともスタッフが既に話をつけててせっかくだから高橋回にあわせたのか
725名無しさんだよもん:2010/11/03(水) 21:32:29 ID:mMfyQ5pX0
アニメ脚本はどれも無難にこなしてる様子だな。
やはり高橋は管理されるべきクリエイターだったということか。
726名無しさんだよもん:2010/11/04(木) 14:22:04 ID:RmwZqp/v0
かつて雫痕東鳩を生んだから
金の卵を産むと思って放置しておいた馬場社長は完全に失敗したね。
高橋は尻叩かないと何もしない人間って事見極められなかった。
727名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:14:59 ID:NX2YtdmH0
まあその脚本業も知り合いから仕事貰って数話やったりってのが現状だけどな。
マイナーな脚本家なんてそんな物なのかもしれないけど。
728名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:41:52 ID:rq8Wnh4W0
シリーズ構成やらせてもらって結果出せれば単独で仕事来るんだろうけどね
まあプレイム自体の沈黙に比べればここ最近は定期的にイベントがあって楽しいよ
729名無しさんだよもん:2010/11/05(金) 13:42:28 ID:rq8Wnh4W0
×自体
○時代
730名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 03:37:47 ID:qeZlcDVw0
馬場はkeyの連中のように金さえ出してれば
高橋水無月が傑作作ってくれると思ってたんだろうなぁ…
731名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 19:03:59 ID:YlULuLaZ0
麻枝や久弥は企画からやって当てたが、
高橋は下川が押し付けた企画でやってからな。
当たる企画を作る能力と、与えられた企画で良い物を作る能力は別物って感じか。
732名無しさんだよもん:2010/11/08(月) 19:48:54 ID:Gh2eWea30
優秀なディレクターであって、プロデュース能力は皆無だってことだな
733名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 01:20:17 ID:UDojonbr0
痕の後にハイファンタジー作ろうとして
それを下川が止めて東鳩作らせたんだよね。
多分高橋の好きにやらせてたら葉は大手になれなかっただろう。
あと痕2の構想で政府が作った人工鬼と柏木家の対決というセンスも酷い。
734名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 01:24:04 ID:UXf8Jvek0
伝奇に見せかけてSFでしたってオチはRより前から仕込みたかったんだろうねぇ
735名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 21:39:51 ID:kCKr3EOF0
>>733
いやそれ面白そうじゃん。
人工鬼にロリキャラ多数配備すれば良いものになりそう。
736名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:17:15 ID:ZPOuYJmV0
>>735
そういう安易なネタが出来れば安易なロリコンも釣れたろうがな……
展開的には後年のヴェドゴニアと似たようなもんなんだが、とにかく展開が安っぽすぎて酷い
737名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:21:22 ID:ZPOuYJmV0
なんか書き方がおかしくなった
なんつーかもう、痕で確立された世界の台無し感やら敵設定の安っぽさやら、嬉々として語る二人と内容の寒さのギャップがいたたまれなかった
738名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:32:00 ID:kCKr3EOF0
そうは言ってもメイドシナリオ不評の理由も世界観を壊すなんてのはタテマエで
本音は柏木の鬼より強いってのが気に入らなかっただけなわけで。
人工鬼にどんだけ変なのが出ようが、戦闘で旧キャラが勝ちさえすればたいして文句は出ない。
739名無しさんだよもん:2010/11/09(火) 22:35:44 ID:ZPOuYJmV0
メイド鬼なんかの比じゃないぞ……
740名無しさんだよもん:2010/11/10(水) 04:36:23 ID:yZfQr5+j0
痕は伝奇ミステリーのような雰囲気だからこそ受けたゲームだからね。
柳川とかとのバトルは物語を彩るおまけに過ぎない。

バトルをメインにもってきたらあやかしびとみたいな作品になる。
まあ俺はあやかしびとも好きだけど痕に求めてる作風ではないわ。
741名無しさんだよもん:2010/11/10(水) 22:08:30 ID:0YM5qloQ0
初代痕はいわばゴジラ。
今後は「ゴジラ対OO」的な作風でもいいんじゃないか
742名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 08:05:27 ID:NGdfyRtr0
もしアニメの脚本が上手くいって
企画も任せられるようになったら確実にまた失敗するだろうな。
高橋は時代の流れや流行りがわかる上司に使われないと役に立たない。
743名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:08:09 ID:EpXw/zpK0
ドラゴンマガジンのサイト、1月号の告知にOthers無いんだけど今号は無いの?
744名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:18:57 ID:DpcUZHfV0
結局前号読めてないなぁ。そもそも店で見かけないわこの雑誌。

味噌汁の原作読んだけど、高橋回のやつってミニゲーム周りはアニメオリジナルなんだな
あのミニゲームのおかげで周回プレイのしんどさをアピール出来てていい具合だったわ
745名無しさんだよもん:2010/11/11(木) 22:44:06 ID:HCkzANrK0
あれが大不評なんだけどな
746名無しさんだよもん:2010/11/18(木) 14:56:03 ID:MrToi17sO
保守
まあ高橋には頑張ってほしい

一期あたり数話ってのは少ない気もするけど
手が早いと聞く黒田倉田はさておき
一般的なアニメ脚本家のペースと比べてどうなんだろ
やっぱまだ筆遅いままなのかな高橋
747名無しさんだよもん:2010/11/24(水) 19:52:21 ID:0iL3qaz+O
武道館にいたのか
会いたかったぜw
748名無しさんだよもん:2010/11/25(木) 00:04:04 ID:AipTKuCN0
スフィアねえ

関係するお仕事でも貰ったんだろうか
それとも単にファンなのか
749名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:31:40 ID:8aILbNtY0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up475376.jpg
オタニュースサイトで見たが水無月の絵が可愛くなってるじゃん。
これなら今のオタ業界でも通用するぞ。
750名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:33:07 ID:8aILbNtY0
特に下側の3人娘が良い。
751名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:41:57 ID:+OIz0OxN0
一番右の子は素直にかわいいと思う
真ん中の灰色の首がキメエのは原作準拠なのか?
752名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 21:20:45 ID:yYwVqM+M0
>>751
おもいっきり原作準拠、つか一番似てる
753名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 21:44:34 ID:wq0LaI0T0
けいおんのアニメ観てると、水無月絵が正しく進化していればこうなったんじゃないかと妄想してしまう。
顔のデフォルメの方向が同じような気がして。
754名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 10:50:30 ID:1N6XhovB0
確かにちゃんと進化してればアニメのけいおんっぽくなったかもね。
それが珍化してしまったのは全て東鳩のアニメのせい。
あのアニメ絵に感銘受けたせいで妙なリアルさを求めるようになった。
755名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 10:55:10 ID:FgxMj39N0
アニメけいおんも「動くからこそ」って要素あるしなぁ
専業漫画家でもあるまいし、イラストレーターとしては今の路線に走った時点で詰んでるわ
756名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 11:40:39 ID:1N6XhovB0
言われて見れば動くからこそってのはそのとおりだわ。
イラストレーターは1枚絵をどれだけ魅力的に描けるかが勝負だから
アニメ的になると1枚1枚が薄っぺらくなるね。
757名無しさんだよもん:2010/12/03(金) 22:56:40 ID:mK0V/P5g0
>>674が貼られたころにはまだまだ先の話だと思ってたのに、いつのまにか放映前日だった…
http://ranobe.jp/

で、だれか見に行くの?
758名無しさんだよもん:2010/12/04(土) 21:49:19 ID:/QSqSZAZ0
759名無しさんだよもん:2010/12/05(日) 00:40:29 ID:ku1hINHt0
>>758
黒田・倉田からちょっとだけ自立できたか?
760名無しさんだよもん:2010/12/10(金) 02:22:08 ID:AS3CAqGZO
twitterやらネットでレビュー観ると、映画は今のとこ好評みたいね
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id337583/s0/or1
キャストのアイドルや声優を前面にしたアイドル映画になってるらしく
お目当てが可愛く撮れてりゃほかの要素はどうでもいいとか
ラノベ実写化の時点で脚本は度外視とかみたいな反応が多くて
高橋の仕事のほどがイマイチわからんが、まあ好評なのは良いことだ

>>758
おー黒田倉田のおこぼれでない仕事は初か
仕事が少ない気がするけど割と順当にステップアップしてる…のかな?
761名無しさんだよもん:2010/12/11(土) 02:26:25 ID:MhDoNRULO
原作者と高橋で舞台挨拶だってさ
http://ranobeblog.jp/2010/12/000110.html
762名無しさんだよもん:2010/12/15(水) 02:29:17 ID:wOIC+5X30
Half Moon Diary:映画『ライトノベルの楽しい書き方』&舞台挨拶観てきた
ttp://blog.livedoor.jp/ralf_halfmoon/archives/1934023.html

おい評判いいぞどういうことだ
763sage:2010/12/15(水) 04:10:35 ID:jAL7XL8wO
やっぱり高橋は言われた事をきちんとこなす、職人タイプだったな。
764名無しさんだよもん:2010/12/18(土) 08:24:41 ID:mZwnY4jV0
ドラマガ読んだけど、ページ少な過ぎだろ、つかカラー連載かよ
こりゃメディアミックスは夢のまた夢か…

でも絵柄やキャラデザはすっげー洗練されてて今風になってた。
空気パンチラ以外は完璧だった。高橋の助力あってこそかもしれんが、レーター漫画にありがちな糞オーラはなかった。
765名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 20:30:45 ID:LD4RtSFc0
>>764
単行本が無事出たら読んでみるか。

高橋が一部では好評買うほどの仕事しているのを聞くと、
Leafに残ってたルートが見たかった気がまた湧いてくるな。
水無月も他の原画家と仕事していればあそこまで奇形化しなかっただろうし。
766名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 23:15:49 ID:hkEv3snHO
まったくだ

しかしライトノベルの〜、好評なら地方の映画館にも上映まわってこないかなあ
集客力と作品評価は別物だから無理かな
767名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 23:29:52 ID:dRM82qOX0
分母が少なく、率先して見に行くような物好きだらけだと基本的に酷評されにくいからなぁ
調子に乗って有名作品叩いて喜ぶバカが湧かないし
768名無しさんだよもん:2010/12/22(水) 19:02:37 ID:JcVZO/Kv0
もうブログでやれば

一人でがんばってても、めったに釣れなくなったでしょ
みんな興味無いよ、アンチする興味すらも
769名無しさんだよもん:2010/12/22(水) 19:12:17 ID:7mSVB5f/P
なんだよ急に
770名無しさんだよもん:2010/12/23(木) 03:57:34 ID:eAWuEWZKO
いまさらこんな僻地に荒らしかオイ
771名無しさんだよもん:2010/12/23(木) 04:20:18 ID:cgC52RiJ0
もしかして>>768は誤爆なのか?
772名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 20:05:58 ID:GXwj+/3KO
年始保守
773名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 22:00:39 ID:3vdarEYb0
あいつらが居た頃のリーフが良かった
そういい続けて10年くらい経ったのか・・・

なんだかんだで頑張ってるようで何よりだ
774名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 13:25:28 ID:lovTAHDj0
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyove/mnow/
例のラノベ実写化映画、どうもyahooのレビューでかなりいい評価みたいね
現時点で6位。高橋のtwitterみると1位だったこともあったらしい
よかったよかった
775名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 14:02:27 ID:hs9oqhvV0
ランキング
『ライトノベルの楽しい書き方』
公開2週目を終え,続々と報告が出てきております!
○"ぴあ調べ"公開初日満足度ランキング全国6位
○"Yahoo"映画レビューランキング全国1位
○"王様のブランチ"ミニシアターランキング全国3位
公開開始3館にも関わらず.恐るべき結果が出てきております!
これもひとえに皆様のお陰です!厚く御礼申し上げます!
他の地方につきましても.公開が順次発表されてゆく見込みですので
どうぞ引き続き宜しくお願い致します!!
2010/12/21 (Tue) 01:51 COMMENT(0) TRACKBACK(0)


出口調査、ネットレビュー、興行成績ともによい成果が出てるようで何よりでんな
776名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 21:32:27 ID:VR9ltSAe0
またエロゲー作ってくれないかなあ
世間体的にも、(たぶん)収入的にも脚本家様の方が良いから無理かなあ
777名無しさんだよもん:2011/01/05(水) 21:39:42 ID:7ykT9dhL0
プレイム復活→ついてくる社員がいないので頓挫
外注製作→水無月ハブられるので無理
どっかに入社→水無月ハブ(ry

今のほうがずっと有意義なことしてんじゃねえの、二人にとって。
778名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:56:05 ID:D26BeKzJ0
たまに八重たんのことを思い出して切なくなったりもしないわけではないんだからね
779名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 16:14:25 ID:cweqtaU10
はた迷惑な幽霊女だったね…
780名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 20:37:33 ID:SYboOxR30
よし、リアライズをアニメ化しよう
781名無しさんだよもん:2011/01/17(月) 09:30:53 ID:HUUvKbIrP
>>775
こんなのただの工作だろ
782名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 04:50:43 ID:4OGarZ6qO
レビューはともかく興行成績もいいって書いてあるが
興行成績を工作で伸ばすとか無理じゃないか?

まあ仮に工作にせよ、工作するだけの価値があると
判断されてるわけで…見向きもされず沈むよりはマシだよ
783名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 20:30:17 ID:bJC7fHRh0
>>780
リアライズをリアライズ(特撮)のほうが面白そうだと思うな
エロゲのアニメ化に良いものはなし
784名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 00:42:46 ID:HEM4xrRw0
TBSだけでなくTOKYO MXの番組でも12月のミニシアターの興行成績3位になってた
785名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 05:15:41 ID:IYR3U2qZ0
水無月さんってC78のまるあらいさんの同人誌で
けいおん漫画描いてる?

名前が救世主としか書いてなかったんだが
どう見ても絵柄がそうとしか見えないのと、話のネタがそんな感じだった
水無月さんの漫画のためだけにテックジャイアン勝ってた俺からするとご褒美以外の何ものでもないのだが
786名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 13:00:58 ID:JsCkQcJfO
描いてるかは知らんが、新井和崎とは知り合いみたいだから、ありえるだろうな
787名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 14:24:29 ID:nD5JwdNt0
GIRLSブラボーっていう糞アニメ見たら、黄昏た気分でこのスレ思い出した
788名無しさんだよもん:2011/01/26(水) 19:06:11 ID:xl0/ewRT0
>>785
名は伏せてるが明らかに画伯
けいおんが可哀相になってくるくらいつまらない
HTTがCMソングやったらどうなるかって漫画だったな
原作よりアンソロジーが面白いのが普通のけいおんにあって、原作以下ってのは相当だよ
789名無しさんだよもん:2011/01/27(木) 03:00:38 ID:nfV18bd+0
そんなつまらなかったか?
アニメのキャラデザと絵が似てるせいか凄い良かったぞ
あのページ数で山とかオチとか求めるのは難しいし
いつもの水無月さんだった

790名無しさんだよもん:2011/01/27(木) 03:04:13 ID:aqunoW/K0
OO劇場版の感想1コマは読んでてキツイ……
今の絵は悪い意味でけいおんアニメ臭いな、悪い意味で
791名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 18:35:12 ID:BNXt1NxlO
とりあえず保守だ
792名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 21:22:17 ID:6hgDm8nl0
つか 今更だがちょい前だが水無月、ハトプリで同人描いてるな
793名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:07:23 ID:oENW+T120
葉が完全に腐りきって蛆虫の掃き溜め状態になってるからな
特に信者連中が絶滅危惧種に近いくらい落ちぶれてる分際で一騎当千のキチガイ揃い

ガチで高橋覚醒して粉砕してくれねえかな
葉とか全力で潰せよマジで
794名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:10:06 ID:Uk4inAUA0
うーわ、おまえ高彦スレの住人なの?
やめてよ、こっちのスレくんな、ゲハ臭が移るわ
795名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:10:44 ID:oENW+T120
特に意味不明なのは、
下川はまだしも、住民の大半がPS3ネガキャンをしてるようなスレなのに、
なぜか、5pbの批判をちょっとでもすると、いきなりゲハだのキチガイだの連呼しだすところ
葉スレで、葉そのものやPS3を叩くのはOKで、5pbを叩くと悪なのな
どんなけ惨めなメーカーよ、葉

当の葉スレで、葉信者よりも5pbファンの方が多数派って完全に積んでるよな
796名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:11:08 ID:Uk4inAUA0
いいよもう、葉スレ荒らしてもいいからこっちのスレにはくんなマジで
797名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:15:11 ID:oENW+T120
さて、こちらに移住させてもらうとするかね

高橋、頑張れよ〜
798名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 13:55:40 ID:rLdD21I/O
そろそろ保守…と思ったら伸びてた、と思えばなんだこれ


さておきライトノベルの〜、四箇所へ拡大公開決まってたんだね
DVD発売日的にこれ以上の拡大はなさそうだけど、何もないまま終わるよりはよかった
割と本当に評判良かったみたいね
愛知なら一時間くらいかければ見に行けそうだし行くかな

あと高彦の仕事といえば、
高橋が初めて(少なくとも表向きは)黒田・倉田の庇護抜きで脚本仕事する
猫神やおよろずの情報が少しずつでてきたね
高橋の担当話数多いといいなあ…かつその出来も良いといいな
できるもんならいずれ高橋に一本丸ごと書いてほしい
更に理想をいえばオリジナルで
799名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 19:23:23 ID:BrIV29dm0
先月追加発表されたのは4ヶ所だけど今月さらに
明後日から上映開始する横浜が追加されたから5ヶ所だよ
800名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 19:50:42 ID:JIaY0UYZ0
東鳩を代表する不細工が神岸あかりだとしたら
痕の代表は柏木千鶴だな。
ただでさえ不細工なのに狩りネタとかふざけた風潮が広がるし。
801名無しさんだよもん:2011/04/07(木) 02:31:36.07 ID:VQsa5rBz0
保守
802名無しさんだよもん:2011/04/21(木) 14:09:50.17 ID:rhGe7x7i0

保守ついでに
新たに高橋の仕事あったみたい

キャラ☆メル febri vol.5
虚淵玄×橋龍也×高山箕犀の対談だってさ
http://www2.ichijinsha.co.jp/febri/
出たの先月末だけど隔月刊らしいからまだ買えそう
というか今から買う

あとこのアイマスのCD
http://imasnews765.blog9.fc2.com/blog-entry-1490.html
>コミックス1・2巻から選りすぐりの6つのエピソードが楽しめます。
>ドラマCD用に橋龍也さんが脚本化し〜
らしい
アイマスって言えば宇陀児もアイマス仕事やってたっけな
803名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 01:45:28.91 ID:qoGXjgSw0
宇陀児はHP消えたぞ
804名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 15:39:38.64 ID:lxUq8n5fO
まじかよ
うだるちん…
805名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 00:38:08.88 ID:15cjNxo70
ラノベも売れず、HPも消え、うだるはどうするんだろうな。
高橋も評価していた、陣内ちからも行方不明だしな。

出世したやつは誰もいないな。
806名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 12:17:23.70 ID:qoqKRLNu0
高橋の見る目がなかったという事
807高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/05/02(月) 18:08:30.05 ID:8odM5n5q0
出世はしなくとも、文章は巧かったと思うよ、二人とも。
808名無しさんだよもん:2011/05/03(火) 01:15:08.41 ID:3V3/3qx+0
陣内ちからは、いったい何をしているのかねぇ。
ブログも放置しているし。
809名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 00:46:11.66 ID:rDlNl9jT0
リアライズみたくなんのかなこれ
http://gigazine.jp/img/2011/05/03/typemoon_pv_machiasobi6/P1820107.jpg
810名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 02:17:48.54 ID:d6QcM6XI0
>>809
少なくとも絵で拒否られることはなさそうだが
811名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 22:41:43.01 ID:jocGnS3U0
リアライズの場合、内容の前にまず手にとってもらえないからなぁ
812名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 23:57:23.41 ID:HFZBkLPR0
痕Rの時点で拒否られたのに、更に悪化してたからな……
813名無しさんだよもん:2011/05/05(木) 19:31:01.01 ID:P0Ztyquf0
「ヤル気が全然感じられまへんねん」
「作業行程に無駄が多過ぎ」
「話も絵もCGも内容も古臭い」
「すでに時代に取り残されてるで?」
「いつも『反省する反省する』って、口だけなんやもん」
「売る気ないやろ?」
「大概にせんと下足番させるで!」
814名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:42:49.76 ID:dmtBgTK10
トップキャットスレで懐かしの全レスっぽいのが暴れてるぞ
しかもラッセル社員疑惑つきでw
815名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:45:07.05 ID:g6m8wsjv0
全レスとか懐かしいなぁ…そうか、あいつにも見捨てられたのかこのスレは
816名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 04:47:10.96 ID:g6m8wsjv0
どうでもいいけど、>>795みたいなゲハ豚が結局このスレに居着かなかったってことは
やっぱり荒らしは構ってもらえないのが一番辛いんだなってのがよくわかる
817名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 15:55:32.88 ID:BvMlsYGk0
終わった人の終わったスレなんざ荒らす価値もないということか
悲しいことだな
818名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 01:15:41.10 ID:ndwiQVxe0
オワコンオワコン言われてる限り、それは全然終わってないんだよな
便乗荒らしや粘着アンチだけが付くなんてことあり得ないから
819名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 03:41:38.77 ID:cpBJ7fni0
最後の燃料棒を使い切ったのさ
竹中崇という燃料棒を
820名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 12:01:06.71 ID:vIUdTB2pO
過去の話はもう過去過ぎてなんだし
まずは高橋の次の仕事まだかね
猫神やおよろずは一緒に脚本やる人が大ベテランみたいだから
高橋の担当回はすくなそうだし

次の仕事こないもんかな
821名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 21:16:23.59 ID:uHrgWOGD0
黒田コネじゃなさそうな初めての仕事だったっけ?
7月スタートだから1クールだろうし、それを4人じゃ多く見積もっても3話か
822名無しさんだよもん:2011/05/22(日) 16:57:03.11 ID:eRZ3Ghkc0
シンクはとある作品のキャラの「息子」という設定なのです
http://urisurematome.blog6.fc2.com/blog-entry-2853.html

エロゲライターってやつはどいつもこいつも
823名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 20:14:42.48 ID:5kettObG0
824名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 20:15:59.70 ID:zCrs8Kln0
>>823
おっ
825名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 22:04:22.08 ID:TxaRkZomO
よし
なんとかいける範囲まで戻ってきたな
826名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 23:30:56.46 ID:xXnSThhN0
おかしいな……
モブ子なのに可愛い
827名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 07:56:06.73 ID:pfjFoMrt0
ペグの位置が酷すぎる〜
828名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 18:03:38.24 ID:KWANd/700
生きてたか
829名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:35:07.88 ID:F+L7MQc90
アニメのキャラデより原作再現度が高いとの評判
830名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:46:04.94 ID:/BWCsev+0
まあ原作再現度より絵の上手さが遥かに重要なんだけどね。
東鳩アニメは最初のより2回目の方がはるかにキャラデザの原作再現度は高かったが
絵の評価は遥かに1作目のほうが高い。
831名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:53:20.84 ID:0RhWoVIL0
原作再現でメシが食えたら苦労しないっすよね
832名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 23:53:46.82 ID:0RhWoVIL0
脚本にも、絵にも、音楽にもキャストにも言えることだけど。
833名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 17:35:35.67 ID:fjod7MT00
再現出来る程度にはまっとうな絵が描けるようになったってことだから
多少は認めてやりゃいいじゃないか
水無月を貶めなきゃいけない法があるでもなし
834名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 19:00:41.96 ID:Rk0OZdkX0
ああごめん、原作再現を売りにして大ゴケした作品があったなーと思いながら私怨垂れ流ししちまったい
水無月頑張ってるようで嬉しいよ
835名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 12:14:37.32 ID:mtwjYi7t0
>>833
こいつは10回に1回くらいはまともな絵を描くが
残りの9回がめちゃくちゃになって
そのうち1回か2回が核兵器なみのゲテモノなんで
これだけで認めるわけにはいかないですわ
836名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 14:29:41.95 ID:AXGa8mFu0
絵師と作詞家は信用商売だからな
一つでも無茶苦茶なモンが上がってくると、暫くはそれを根拠に叩かれやすい
物書きは代表作が一個でもあれば何年先でも待望論が消えないのと対照的
837名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 18:10:22.97 ID:nv9mqmVq0
物書きだって劣化してしまえばその限りではないよ
今高橋待望論がどれだけある?
絵師は劣化が目に見えて分かりやすいってだけの話
838名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 18:16:13.16 ID:9IwwNs7G0
東鳩の登校中のCGの志保の絵が最高だったな。
この時は水無月は本当にいい仕事をしてた。
839名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 21:06:13.91 ID:UoMipZNw0
志保はカワダじゃなかった?
840名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 02:47:23.85 ID:LRVWQHJ70
このメタボデブは肝心要のところでいつもコケシってたからねえ
メインヒロインとか、サイトトップとか、宣伝用の絵の真ん中に「死」の文字書くとか

どうでもいいところでは、まあなんとか魅力は無いが人間には見える絵を
描いてはいたんですよ
841名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 20:15:15.77 ID:4GClRZe60
>>838
その分あかりのブサさで台無しですけどねー
842名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:20:56.45 ID:sV9PMIhG0
高橋アニマスの脚本書くのね
843名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 23:05:16.92 ID:h8AxbXjiO
マジか、アニマスやんの?
アイマスのスピンオフのラジオドラマ化やってたみたいだけど
まさかアニマスにくるとは…!
何話くらい担当させてもらえるのかな
これも(すくなくとも表向き)倉田・黒田抜きのソロ受注なのかな

ソロ受注といえば猫神やおよろずもそろそろか、どうなるんだろな

ともかく少しずつでも仕事増えるといいなあ
844名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 14:04:16.28 ID:Ph0cJWWm0
ぐぐってきたが高橋担当は5話か
声優には5話の前評判がいいとかなんとか…
845名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 18:46:16.70 ID:/FM2mh7R0
高橋氏は雑誌対談の常連
アニメ界隈では良い脚本家という認識で通じるようだ
葉鍵住民だけ変な劣等感というか予防線というか妙に慎重な態度をとっている印象
846名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 20:25:40.87 ID:iDQWy8qe0
プレイムは残念ながら葉鍵住民多数の期待には応えられなかったからな。
原作付きアニメで原作ファンの期待に応えられてるなら良かったな。
847名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 21:09:56.08 ID:i2/4N4a50
神汁の担当回はボロクソに叩かれてなかったっけ?
848名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 05:02:35.75 ID:Zmvaqu7gO
神知るは叩かれたってより賛否わかれた感じがする
賛は賛でいたよあのバグネタ回

ところでアイマスといえば
うだるちんもファンブックの短編か何か昔やってたよね
全く関係ないけどなんか縁を感じる
849名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 22:35:17.10 ID:klVzyBXx0
BDの特典SSも担当らしい
850名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 17:24:19.30 ID:wkjng0YE0
高橋仕事増えてきたじゃん
いい傾向だ
851名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 17:27:35.94 ID:wkjng0YE0
調べてきたけどBD1巻の書き下ろしか
とすると久々に高橋が1から書く話になるのかね
2巻以降も高橋がやってたら俺がうれしいけど…ほかにも脚本がいるし持ちまわりかね
852名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 18:18:44.29 ID:r7HQh+m30
2巻以降もやるとしたら、アニプレが高橋使って何かやらかす可能性が出てくるなw
853名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 20:48:52.71 ID:xuARSXEv0
アイマスより、アニプレがAB!・まどかに続いてもう一発エロゲライター脚本でヒット狙って高橋にオリジナルアニメやらせないかなという夢。
麻枝やウロブチらの先駆者みたいな煽りで売り出して(嘘でもないし)。
854名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 23:06:23.56 ID:0TLsIPRz0
なんだかんだで実力はある人だから、あとはチャンスに恵まれればね…
855名無しさんだよもん:2011/07/26(火) 00:33:19.95 ID:8jzidI+O0
やるにしても、超常的な設定を表に出しちゃ絶対に滑るな
何気ない日常のやりとりこそ重視して
856名無しさんだよもん:2011/07/26(火) 10:31:32.29 ID:mr/AaZ9F0
「今回のお仕事はぜひ先生にお願いしたく…」
「キャラデザ水無月でええ?」
「このお話はなかったことに」
857名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 01:49:11.57 ID:cJQzMAzu0
アニマスじゃないけど
アイマススピンオフのぷちます!ドラマCDの2巻も高橋担当みたいだな
仕事が安定して貰えてるならいい流れだな

>>853
でも長いこと高橋のオリジナルを見てないから
正直いきなり看板起用だとどうなるか不安もあるなあ…
ドラマガの漫画やノロイとイノリは結局どうなったんだか…
858名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 22:16:30.84 ID:9s9F0ZGO0
水無月さえいなくなれば全体的に軽くなるからな
859名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 23:04:53.71 ID:JnGUh9XoO
なんの縁があったのやらアイマスに絡めたのはよかったと思う
メディアミックスした大規模コンテンツだし
上手くやればいろんな仕事がもらえるかもしれん
860名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 23:34:18.16 ID:RpcXUgz40
電撃大王買ったら痕の漫画がのっててびびった
BLACKマ王って廃刊になったの?
861名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:09:02.27 ID:dyqu08PK0
あの漫画まだやってたのか
完結できるんだろうか
862名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:15:10.85 ID:gZI26dCK0
痕P作ってた頃から連載してなかったっけ?
メディアミックスの道も途絶えたのになんで連載させてんだ
863名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:15:51.39 ID:gZI26dCK0
ああ…アクアパッツァのこと思い出してムカムカしてきた
864名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:47:08.54 ID:hP0NJGPx0
個人的には、雫とかリアライズのがなんか展開して欲しいんだけどね
865名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:35:06.53 ID:woM+WVFO0
コケシ物語はもういいです
866名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 05:35:48.06 ID:9nlTrWZD0
>>863
わすれてたのにあの詐欺ゴミゲーのこと思い出してムカついてきた
867ギャルゲー3バカメインヒロイン:2011/07/30(土) 17:36:42.02 ID:YCWzGKyn0
柴門たまき(下級生2)
芝浦八重(リアライズ)
星川真希(ときめきメモリアル4)
868名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:31:56.94 ID:uu6nuXQO0
>>860
結構前に吸収合併されて、そのおかげなのか魔王本誌がやたらと分厚くなった
869名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 23:04:37.37 ID:mgPJYzt60
高橋Twitterしてんだな。知らなんだ・・・
870名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 16:54:59.30 ID:nTmXXHXM0
yahooのリアルタイム検索(過去24h分だけtwitterが検索できる)で
何気なく高橋龍也で検索してみたけど、
昨日最速だったアイマス5話、高橋担当だけど評判良いみたいね
不評らしいのは「ちょっと無難すぎないか?」的なのしかなかった
「懐かしい」って評価ながら高橋自身も好印象みたいだし本当に良かった

アニメ脚本業界の端っこで、だけど、やっと高橋復活してきたかなあ
人並みに仕事がもらえる程度には
871名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 02:23:20.63 ID:5Z6o12vuO
トロステでホラー小説家の貴志祐介が
痕が面白かったって思い出話してた
872名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 13:39:27.33 ID:uvROtREX0
あの人って実は筋金入りのエロゲーマーって噂を聞いたことが
873名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 19:57:03.74 ID:U1SDomxq0
水無月がアイマスアニメ公式にイラスト掲載&高橋の特典小説の挿絵担当決定
874名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 20:29:08.58 ID:cCg/jZwn0
水無月節とやらと塗りの相性が良くなってきたな。こうして比較すると、>>181は塗りの時点でダメだった
http://www.idolmaster-anime.jp/illust/img/illust10.jpg
875名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 01:54:55.64 ID:t+H43VX70
だいぶよくなってきたじゃん
876名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 13:13:46.75 ID:T1vWGuAi0
>>874
俺も今よそでそれ知って書き込もうと駆けつけてきたとこだわ
高橋の特典小説はともかく
挿絵が水無月って大丈夫かよ…って思ってたけど
けっこう復活してきたな水無月

特典小説ならページ数もそんなに多くないだろうし(たぶん…)
挿絵も数枚程度だろうから
全部>>874程度の質で描けたら不安はないな
877名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 13:14:56.74 ID:T1vWGuAi0
しかし高橋はアニメ業界で脚本やってるからそこからの縁だとして…
アニメ仕事やってない水無月にそんな大切なものの仕事がくるってのは一体
向こうの指定なのか高橋の指定なのか…
アニマススタッフに往年のLVNSファンでもいたのかな
878名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 18:31:08.23 ID:4vAyHTYs0
アニマスプロデューサーの鳥羽が重度の鍵信者
おそらく葉ゲーもやっていると思われる
結構権力あるので企画も進めているかも?
879名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 20:37:55.72 ID:O6RmZm1S0
水無月の絵かなりよくなってるじゃん。
仕事が無くなって本格的にやばくなったから絵柄がまともになったのか。
880名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 12:32:10.97 ID:J+sNGH9y0
twitterで高橋が
>応援イラストのコーナーで、水無月Pが熱いコメントしてます。
>BD、DVD1巻の特典小説でマンガも描いてます〜。
だって
挿絵じゃなくて1p漫画とかなのか?
881名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 12:42:39.29 ID:J+sNGH9y0
twitterで高橋が
>応援イラストのコーナーで、水無月Pが熱いコメントしてます。
>BD、DVD1巻の特典小説でマンガも描いてます〜。
だって
挿絵じゃなくて1p漫画とかなのか?
882名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 20:00:13.55 ID:AqZ89v/u0
あとは腕長病がもう少しましになれば…
883名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 06:19:43.63 ID:6CmREbxF0
よくはなってきたが、マシになったってだけで
没個性なただの素人レベルの絵だな

昔のエロゲー業界って人手不足だったんだろうなあ
今だったら高卒の野村は絶対にスクエニ入社できないようなもの
884名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 12:00:01.95 ID:qtxzg0g20
個性は無いけど昔のリメイク痕の頃よりはマシだわ。
885名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 03:16:34.90 ID:+/215uPW0
マシっていうか全然うまいじゃん。ここまで戻ってくればエロゲでも何でもできそう。

ただ本当個性はなくなったよな…。何かいたるみたいだ
886名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:01:58.25 ID:aHEwTBHM0
前にここかどっかで言われたがけいおんに近い絵柄だと思う
あとはロリや触手を引っ提げてエロゲ復帰してくれれば
887名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 15:32:10.87 ID:0sZw/X0BO
高橋については目下アイマスBDの特典小説の出来待ちかな

誰かしらのチェックは入るだろうから論外なほど酷い出来にはならないだろうが
一番不安なのは良くも悪くも語れない凡作になることかな

対象はアイマスファンに絞られてるんだから
是非ともファンに愛される一作をお願いしたい
そして次の仕事につなげてほしい
888名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 17:39:13.81 ID:0AbIrzMT0
アイマスはよく知らんが、ニーソの子のふとももがエロくていい。
前みたいなふとももお化けじゃなくなって普通に使えそう。
手足はもう少し短い方が最近の萌え絵というか好みだが。
889名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 18:38:27.55 ID:4kTLPx/70
マシになってるんだけど、なんかのっぺりしてるというか、変な癖があるというか
俺がアニメ版けいおんの絵柄苦手なのもあるけど
890名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 04:01:56.13 ID:mrVvtpIM0
デッサンがおかしいってブン殴られたんじゃね
あれはもう直接鉄パイプでブン殴るしか方法なかったからな
個性とかは線の太さとかいろいろあるから個人で直してけ
ただバランス崩すとまたコケシになるぞ
891名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 15:01:56.16 ID:d8rqMn0h0
いまさらだけど、これも高橋なのかなあ
同姓同名の別人なのかなあ
http://de-view.net/index.php?PN=svhxwDlp&LU=novel/novel_list&user_number=40322

前にもなんかあったよね、高橋龍也って名前のケータイ小説。
前のはホラー調で、どこか高橋っぽいなって気がしたけど
今回の口伝説話調はいまひとつ判断つかん
まあ最初と最後くらいしか読んでないからだけど…

なんにせよいまはアニメ脚本やってんだからどうでもいいけど
ちょっと前はケータイ小説何本か請け負って糊口を凌いでたのかね
892名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 16:43:04.10 ID:sVRLBhqG0
どうでもよくはないな。ケータイ小説といえど、オリジナルが読めるのは貴重だわ
893高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/26(金) 20:36:53.96 ID:W+CBApM90
適当にサイト見たら、一一って人がいた。読み方は「いちかず」だったけど。
894高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:20:03.53 ID:rtsHn6i70
前回のは削除したんだね。諸般の事情ってなんだろう。

-------------------------------------------------------------------------
コメント

ゲストさん
怖すぎっ
短すぎ。もっと登場人物の心理描写などをしっかりすべき。全く小説として、成してない。

コメント


高橋龍也さん
うるうる
>>ゲストさん

コメントありがとうございます。

本作はタイトルページにあります通り、ヨーロッパに伝わるアーサー王伝説の外伝的逸話として書き上げたもので、小説というよりも、口伝される説話や寓話を意識した作風になっております。

しかしながら、私の説明不足が原因で、貴重なお時間を無駄にされた上に、期待を大きく裏切る形になってしまったようです。誠に申し訳ありませんでした。
895高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:43:44.32 ID:rtsHn6i70
自己紹介文の
主にLe○imoというサイトで書いていますっ を頼りに、伏字を一文字づつ埋めていって、それが恐らくLegimoだっていうのは
わかったんだけど、
どうやら小説の公開は6月に終了してるみたいだね。でも、一部の小説に関してはうたスキJOYSOUNDで公開しているっていうから、会員登録してみたんだけど、
どうしても、その該当ページが見当たらない。
896高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 12:48:56.50 ID:rtsHn6i70
それっぽいッページ見つけた。けど作家一覧には高橋の名前はなし。
twitterで直接聞くのが早いか……?
897名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 19:25:37.69 ID:I9y+itSl0
確かに高橋?のオリジナルが読めるとすると貴重な機会だ、どうでもいいってことはないか
>>891、昨日は見えた気がするけど、いまは何か違う人につながる…
これなら"高橋龍也"さんのページになるかな?
http://de-view.net/index.php?PN=TudiUyyi&LU=mypage_view&user_number=40322
高彦大先生の言うとおり、このケータイサイトのページのブログでも
http://de-view.net/index.php?PN=TudiUyyi&LU=blog/blog_disp&user_number=40322
前のホラー調の消したっていってるけど
なんかこっちには残ってた。なんでだろ?
http://www.knovel.peachdrops.net/user/g05/001/index.php

>>896
まあ、答えられなければ答えないだけろうし、twitterで聞いて見るのもいいかもしれんね
どうしようかな…
898名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 19:30:20.64 ID:I9y+itSl0
Legimo同窓会
http://nanos.jp/wakuitugumi/page/7/
>H.22.6.30に閉鎖した携帯小説サイトLegimoのユーザーさんのリンク集です
>*高橋龍也さん
ここからリンク開くと

"高橋龍也"さんのプロフサイトにとんだ
http://pkcr.jp/mymenu/profile.php?guid=ON&mid=39963
ここの「掲載作品」を見ると
>ショートホラー『ユウくんのおつかい』
http://hoshi-suna.jp/book/cover/?boid=2032
これも"高橋龍也"さんの作品みたい
高橋本人かなあ…ユウ君の〜もホラーだし、
プロフサイト見ると、ホラー好きのサイト内サークル入ってるみたいだし、
高橋っぽい気はするんだよなあ…
とりあえず読んでみるか
899高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:22:06.20 ID:rtsHn6i70
>>897-898
おお、ありがとう。

■高橋が高橋である肯定的理由
・携帯小説のわりには文体もうざったくなく、(高橋のように)簡素で解りやすい。 (実際、Reportの時はキチンと読めた)
・今時、自分が付けるPNは予めググると思う。ましてや、物書きというもろに立場が被る人間の名前は避けるはずである。

■否定的理由
・こんな形で作品を出す理由・必要性がない
・Twitter等でも一切触れられていない
・仮にこの高橋龍也が高橋本人だった場合、否定的理由その1・2から、名前を変えるのが妥当である(※肯定的理由その2と相反する)


……って感じで、色々考えた結果、自分は「謎の高橋龍也」≠「ろでます高橋」かなぁ、と思いました。
900高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:24:49.97 ID:rtsHn6i70
まぁ、こうやってスレでぐだぐた考えるのも一興だと思う。
901名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 21:32:13.58 ID:p/ljMRp90
同じ小説でも誰が書いたかによって価値が変わるんだね・・・
902高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/08/27(土) 21:33:46.57 ID:rtsHn6i70
気持ちよくてもブスのまんこは嫌でしょ?
903名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 01:47:27.30 ID:Ce9C+VPrO
ケータイ小説のサイトに登録したのはレイナナの翌年か
レイナナの結果に腐らず、文章書きたい意欲はあったのか
なんか少し安心はする
904名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 09:49:30.93 ID:yR/kJOl70
ネタの無駄遣いは避けて大勝負用にストックしとけばいいのに
905名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:37:29.07 ID:5X7MStdE0
http://zap-yuu.at.webry.info/201109/article_9.html
アイマス11、12話も高橋担当らしい
さてどうなるか
906名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:38:42.73 ID:5X7MStdE0
というか本当にアイマスからは懇意にしてもらってる感じだな
いまのとこ本編で3話担当、
DVD/BD1巻の特典?で小説も担当か
ありがたいことだし、高橋には次につながるように良い仕事をしてほしい
907名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:50:37.86 ID:ur8lP7G60
おそらくは後半のストーリー本番戦に関わる話だろうし
(しかも今までの原作物と違ってほとんどオリジナル状態)
かなりいいポジション貰ってるのな
908名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 09:13:04.02 ID:MzGOxOOO0
アニマス公式アカウント
http://twitter.com/#!/imas_anime/status/113641857489182720
>  今週木曜より順次放送の11話は、前半クールの中の大きな山場へと
> 繋がっていく大事なエピソード。
>  ここまで765プロアイドル達を見守って下さった方にはきっと楽しんで
> 頂けると思います。願わくば是非見て頂きたい!(ゆま #imas http://twitpic.com/6ke0qz

11話が前半の山場へのつなぎで、
高橋は11-12話と担当するから、むしろそのまま山場担当なんじゃないのかこれ
13話が山場って可能性もあるけど…高橋重用されてるな、がんばれ
909名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 10:50:54.03 ID:Aj/rXFhY0
人に使われてるのが一番よかったと
910名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 13:02:41.75 ID:5Qmq5tqi0
ずっとそう言われてきてるからねぇ、葉でも変に偉くなってからやった仕事は滑りまくりで
911名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 09:56:23.83 ID:9BhBjzFc0
アイマス11話良かった
波乱含みの回だけにざわつきはするけど
ネット上の感想見回っててもそこそこ好評みたいで良かった
なんとかアイマスの高梁脚本はコケずに完走して欲しい
ビッグタイトルだけにアイマス1本通してうまくやれば仕事来るぞ高橋

「11話よかった、調べてみたら一番好きな5話やった脚本の人だった」みたいな評価も見たし
上手くいけば「雫痕の高橋龍也」でなくて
いい加減アニメ脚本として評価されて仕事もらえるようになるよね
912名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 09:59:42.80 ID:Wn/1ACbk0
黄色けむし家出編の担当になるのかな
PSP版でも不評だった難しい題材だけど、うまいこと決着出来ればグッと評価高まるだろうね
頑張って欲しいわ
913名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:30:10.81 ID:tdWe6/sOO
移籍関係はSPで根本的に不評だった点だから危うい気がするなあ…
ないとは思うけどそのまま移籍してさよなら展開なら叩かれるぞ
914名無しさんだよもん:2011/09/22(木) 09:57:43.39 ID:qof/9Ji8O
さて今夜がアニマス2連続高橋回の2回目か
ミキどうなるかね
915名無しさんだよもん:2011/09/23(金) 02:20:08.32 ID:gelv7U++0
今回の話はおもっきり賛否分かれると思う
というか題材が…贔屓目かも知れんけどあのネタじゃどうしようも…って感じ
でも悪くはない感じになってたからがんばったなあと
916名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 02:10:00.83 ID:A7mC8Y0q0
http://twitter.com/#!/Molice/status/118297228367499265
>おゆるしが出たので公式に先駆けて情報公開。
>9月末発売の『メガストア』、いつもの巻頭インタビューは
>アニメ脚本家としてバリバリ活躍中の橋龍也さんです。
だって
917名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:28:20.08 ID:s/GEPCiI0
メガストアか。
まだエロゲ業界に関心持ってもらえるんだから凄いことだよなw
918名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:43:43.82 ID:kxxsrTqcO
俺も思った
いま高橋がエロゲ雑誌に呼ばれるって…
良くも悪くもいろいろ考えるよね
919名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 15:14:01.35 ID:WyWsWR4S0
アイマスの高橋担当回じぶんは好きだな
千早と春香さんの距離感がいい。
関西だから12話は今夜なんだけど
920名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 23:53:26.13 ID:qWnEqskM0
今更ながらアイマス12話の高橋脚本良いな
こういう仲直り的な話はお手の物か
921名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:32:54.67 ID:mG6N0IuF0
痕の人だと言えば今でも一目置かれるのか
922名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:48:37.00 ID:SNa+Ba2C0
高橋の背中を追って業界入りした人たちが
今は現場をコントロール出来る時期になってるからね
高橋さえ頑張れば再評価の場はいくらでもあるんだ
923名無しさんだよもん:2011/10/02(日) 01:31:35.90 ID:bH/kZNtf0
アイマスで評価得たなら
次は同じアイドル物のレイナナアニメ化しようぜw
924名無しさんだよもん:2011/10/03(月) 02:36:19.83 ID:3GG6hgGb0
神様ドォルズってリアライズっぽかったよね

いいからとにかくリアライズアニメ化しようず
PS2版のキャストが時代遅れになる前に
925名無しさんだよもん:2011/10/03(月) 12:39:15.75 ID:TpREAclE0
原作読んでないけど、アニメドォルズは田舎描写がやたら多かったから
他の都会異能力モノとは違う雰囲気出てたと思う
最後までメリハリのないギャグシリアス混じりはABそっくりだったけど

リアライズは、さすがに題材が古くなってきたよ
都会の若者の心象的なあれこれ、
なんてのはたぶんもう受け入れられない
水無月が覚醒して新しい神キャラデザ持ってきたら話は別だが、無理だろ
926名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:05:45.79 ID:+0Pybeoz0
だいたい誰が今リアライズの権利持ってるんだ?
普通に考えれば出資の形にVAあたりに持って行かれたと考えるのが自然だが。

927名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:17:28.03 ID:L4W90CmY0
誰が持っているにしろ、
今更リアライズで何かやろうなんて奴はいないだろう
928名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 19:26:33.34 ID:7foRhjKm0
コミカライズは最後の奇跡だったな…シェアワールド的に何かに使えれば良かったんだけど

シェアワールドといえば、レイナナのあとにそういうの考えてたんだっけ?
ZEROから出た妹有頂天がその名残だったとか馬場が言ってたけど
929名無しさんだよもん:2011/10/04(火) 21:39:48.49 ID:8c03BsF+O
忘れかけてた…そんな話あったなあ…
プレイムのサイトトップに飾られてた和服少女はなんだったっけ
あれも次回作案の断片だっけ?
930名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 20:28:01.01 ID:e6bgxBu2O
近所の本屋どこにもメガストアない
高橋のインタビューが好評すぎて完売…なわけはないが、
なんでこうも置いてないのか…Amazon頼るしかないか
931名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 00:18:58.75 ID:Z3NxJlgS0
高橋のインタビューはビックマウス過ぎて駄目だ・・・。
932名無しさんだよもん:2011/10/12(水) 22:14:11.53 ID:GnyU82eIO
ビッグマウスなんだ…
以前は調子にのってるとここで非難されてたけど、
いまもビッグマウスとなると性格なんだなあ

まあアニメ脚本としてはやっと仕事が来はじめた感じだし
ビッグマウスに恥じない成果をだしてくれるならいいが
933高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/10/12(水) 23:00:55.27 ID:RvG3tE/u0
ビッグマウスっていうか、お調子者なんだと思うけどね。
メガストア買った人は簡単にでいいから説明ヨロ
934名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 11:48:53.02 ID:KU11XgwA0
今週のアイマス良かった


935名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 21:31:19.54 ID:4vixo8HU0
Amazon早くメガストア届けてくれー

しかし今週のアイマスも高橋だったとは
かなりよかったよ最高だった
勿論作画の力大きかったんだけどさ
936名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 21:36:59.91 ID:4vixo8HU0
何気なしにアイマスの脚本担当話数調べたら
 アイマス15話中
  待田堂子 7話(1,2,3,4,6,13,14)
  高橋龍也 4話(5,11,12,15) +BD特典書き下ろし小説
  土屋理敬 2話(7,9)
  白根秀樹 2話(8,10)
高橋多いほうなのね
BD特典の小説も併せてこんだけ書いてるの初めてじゃなかろうか
いままでゲスト参加みたいなすこーし脚本参加みたいなのばっかだったし
遅筆が不安視されてたけどペース出せるようになってきたのかね
937名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 23:52:22.25 ID:cs58kIkS0
アイマス橋のノリは相変わらず独特で、時に古臭くもなるんだが
アニメ屋のほうが古い絵にならないよう頑張ってくれてるから理想的な相乗効果が生まれてるね
938名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 03:34:28.85 ID:C4SWIfou0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51297224.html
アイマスBDの特典の写真
高橋の小説はわかってたとして、この「漫画」ってなってるのが水無月なのか?
挿絵じゃなくて独立して漫画大丈夫か水無月
939名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 03:51:33.88 ID:jvvWUa8i0
ゆまからは完全に前座扱いされてるね
まあ前座なりに頑張ればまた次に繋がる…なんて言ったらまさにアイマス的だがw
940名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 11:02:20.94 ID:+Y+uPtRM0
メガストア、Amazonコンビニ配送にしたけどとりに行く暇がない
巷のブログでのメガストア感想ぐぐってみたけど
http://blog.megastore.jp/archives/2011/10/11_1.html
高橋インタビューは6pみたいだね
「なにか新しいことをやりたくなって
 いっそのこと東京へ出てみようと思い立ったんです」
って小見出しが写ってるあたり、プレイムの顛末も語ってるのかな?
というか、冒頭にレイナナの絵ってのに驚いた…
941名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 14:41:05.87 ID:+Y+uPtRM0
http://twitter.com/#!/sahiro/status/119760155104657410
まじアン椎原が高橋インタビューがあるからメガストア保存するとか言ってて噴いた
今更あれを妄信する気はないけど、552の頃のleafがゴタついてたのは事実だろうけど
まだ高橋のこと気にはかけてるんだなあ…
942名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 14:48:19.73 ID:+Y+uPtRM0
ついでに高橋のtwitterアカウントも見てきた
アイマス15話について
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/124518867883134977
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/124520326561406976
 >「重い内容が続いてるので」「むしろやり残しがないくらいに」
 >「いいんですかっ!?」「どんどんやってくださいっ!」
 >みたいな場の流れがあったりなかったり…。
正直、アニメ脚本ってコンテや演出のチェックで書き変えられることがあるっていうし
アイマス高橋を喜ぶ反面、どこまでやってんのかなーと思ったけど、
ちゃんと脚本家として高橋に仕事を任せてもらえてるみたいで安心した

あと
http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/123903194437926913
 >水無月とのネームの打ち合わせ中、「違う、ここはな〜っ!」と
 >横の座テーブルを片手で持ち上げ、バンッ!とセットした途端…
あとはぎっくり腰になった?って話だから割愛するけど
水無月とまだ仲良いようで何より
高橋は最近上向いてきたけど水無月もまあ…がんばるならがんばってほしい

あといつのまにか水無月もtwitter始めてたぞ
http://twitter.com/#!/minaduki_t
943名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 18:08:53.38 ID:tU6Encb80
いい観察ログだ。今後も定期的に転載してくれ
944名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 20:21:49.78 ID:qbuPuRYa0
>>941
今更だけど、椎原ってなんで首になったんだろう?
まじアンのシナリオはとんでもないクソってわけでもなかったのに。
独立後の活躍を見るに、Leafに見切りをつけて自発的にやめたのなら理解できるが、
552だと社長が首にしたみたいな書かれ方してる。
945名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 23:50:02.21 ID:nSQUDo6A0
別に活躍もしてないぞ、あそこのブランド信者からも「椎原シナリオはいらない」扱い
946名無しさんだよもん:2011/10/20(木) 14:40:53.30 ID:mneRKelo0
というかプルトップからも追い出されたんだっけ?
947名無しさんだよもん:2011/10/21(金) 18:29:38.52 ID:WGzBa1+m0
15話よかったよ〜高橋回多くて地味に嬉しい
948名無しさんだよもん:2011/10/31(月) 15:34:18.32 ID:ze/ZjqbBO
高橋の次の仕事はまだか
949名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:18:05.62 ID:EBYBANdb0
まず10/27にアイマスBD1巻が発売されてるはず
特典に高橋の小説がついたやつ

小説のボリュームがどんなもんかわからんが、
高橋とはいえ特典書き下ろし小説のために7000円のBD特別版を買う金は無い…
俺が金持ちならよかったんだが
950名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:22:27.68 ID:EBYBANdb0
アイマス15話の劇中映画、グレンラガンスタッフ総出で話題になった奴、
あれスタッフがスタッフだけに完全お任せかと思ったら

http://twitter.com/#!/t_takahasi/status/128891244150665217
> このお遊びの映画部分はノリノリで三案提出しました。
> 亜美真美のダークヒーローものとか、ナムコのシューティング
>ゲームっぽいモノとか、エスカレートしたのがキサラギ。

ちゃんと高橋が本かいてたらしい
もちろん遊び倒す部分だからアニメーターがかなり好き勝手に弄り倒してるだろうけど
951名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:28:35.50 ID:EBYBANdb0
あとtwitterを「小鳥ワーキング」で検索した感じ、かなり評判がいい
買ってるのは全部ファンとはいえ、高橋ファンじゃなくアイマスファンだから、
アイマス壊すようなことしたらボコ叩きだと思ったけど、かなり評判いい
加えて、水無月の漫画も凄い評判いい

あと驚いたのが、
(検索したらでるとはいえ)個人のアカウントだからURLは晒さないけど
> オホッ 小鳥ワーキングにアニメ絵の漫画が入ってる。可愛すぎる・・・
とか
> 小鳥ワーキングの漫画描いてる人って原画の人なのかねぇ。アニメ絵そのままで背景が全く無い。
みたいな感想も
この人の目に依存するとはいえ、原画と間違われる程度には水無月画はよくなってるっぽい
少なくともレイナナのころとは違うんだろうな
http://www.idolmaster-anime.jp/illust/img/illust10.jpg
これそのままで漫画描けてるのかね、水無月も上がり調子だな
952名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 16:52:31.37 ID:EBYBANdb0
水無月の漫画の写真あった
http://livedoor.2.blogimg.jp/tetora1980/imgs/9/a/9a8061ed.jpg
http://blog.livedoor.jp/tetora1980/archives/52792247.html

高橋の小説とあわせた構成は
http://43364316.at.webry.info/201110/article_16.html
>音無小鳥さんにスポットをあてた読みきりです。
>4つほどの短編から成り立ったもので、王道な展開ながらスッキリする物語でした。
>この冊子には随所に1ページマンガが入れられており、
>それぞれキャラの特徴をつかんだものでした。
みたい

ググると感想は幾つかでてくるけど、ページ数がわからんなあ…
30pくらいあるなら7000円も少し検討するんだけど…
953高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2011/11/01(火) 17:50:38.47 ID:To3O5iX10
おつおつ
高橋経由でアニマス観始めたけど、アイマス信者ではないので買うほどじゃないのかなー。

二人とも商業の細かい仕事が増えるのはいいことだけど、その分全て追うのは難しくなりそう。
954名無しさんだよもん:2011/11/01(火) 19:22:37.46 ID:kX/4/w+/0
>>952
おー、かなりよくなってるなぁ
目の書き方変わってるがPS東鳩の頃書いてた漫画思い出す
955名無しさんだよもん:2011/11/02(水) 07:55:57.14 ID:Z24lCyqL0
元々アイマス好きなんで買ったけどおおむね満足だったよ
ただこの人達のオリジナルの作品が出たら買うかって言われるとまだそこまでには達してないけど
956名無しさんだよもん:2011/11/03(木) 15:35:25.41 ID:+fuFtEqt0
>>952
うおお小鳥ファンの自分としてはこれは欲しくてならないわ
957名無しさんだよもん:2011/11/04(金) 02:41:49.77 ID:OuEyzRf30
いまアイマス界隈で話題になってる
「外人がアイマス2を通販で手にいれて歓喜しながら開封する動画」だけど
高橋水無月の小鳥ワーキングも写る
http://www.youtube.com/watch?v=4tVNWxGbRAI
これの5:09あたりで冊子を手にとって
5:34あたりからこっちに見えるように
カメラの前で丸ごとパラパラ〜っとやってくれてる

一般的な無線綴じの同人誌くらいの厚みはあるね
半ば冗談で30pあったら7000円だすかも〜とか書いたけど
もしかして30pありそうでちょっと驚いた
もっと薄っぺらいのかとばかり
958名無しさんだよもん:2011/11/04(金) 07:33:49.45 ID:etIpOhXV0
>>957
漫画合わせて約50ページ(水無月の漫画がその内12ページ)
959名無しさんだよもん:2011/11/05(土) 14:36:55.56 ID:4m7IJVmo0
まだソースがでてない+変更になった前例があるらしいけど
アイマス19話も高橋かもしれんらしいな

>>955
ひとまず最低限の基準はクリアってとこか
アイマスアニメでアイマスのファンが楽しめるの書けたら及第点だよな
高橋がオリジナルで勝負できる日がいつか来るといいが
960名無しさんだよもん:2011/11/06(日) 08:39:17.02 ID:kNY4Vy4D0
アイマス新メンバーとして柏木4姉妹を加えればばいいのではないか
961名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 01:55:22.39 ID:wsEyyNDb0
アイマス19話、高橋龍也回だったよ
最速だからネタバレになっちゃうしないようには触れられんが
個人的には良かったと思う
962名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 03:18:49.05 ID:VSWj+1Oc0
>>961
楽しみだ。こっちは来週だから配慮ありがとう
963名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 09:56:13.32 ID:0GeQK6nG0
なんとなく数年振りに葉鍵板に来てしまった。スレタイだけ見てアンチスレかと思った
リアライズがすごく好きだったのを思い出すなあ
今週もアイマスで高橋回楽しんだよ

アイマスのアニメ本スレだと高橋脚本=良回が定着してて、
アイドルの個別ファンは脚本高橋ってのを見て、良しハズレはないな、って胸をなでおろす感じだ
貴音ファンとしてはすごく感謝
964医者:2011/11/11(金) 15:06:31.58 ID:sAJaG9k60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248038.jpg.html

珍化現象は小康状態にまで回復した可能性がありますが
まだ油断はできないと思います
ただ峠は越えたかもしれません
965名無しさんだよもん:2011/11/11(金) 17:19:00.29 ID:8royzp0/0
けいおんやアイマスの絵柄が好きじゃない俺としてはちょっと悲しい
まあ珍化中より遥かにマシだけどさ
966名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 03:32:32.17 ID:oJ5sWrf+0
けいおんは気持ち悪いけどアイマスの絵は好きだな
嫌いだから見れなくて悲しいってことか?それはかわいそうだな。あんなに可愛いのに。
967名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 13:50:38.95 ID:AtzojMKt0
twitterで感想みてるとエロゲ脚本家としての高橋をしってて
期待する人とか微妙な気持ちになる人とかいるけど
 >今日のアニマスの脚本が高橋先生だと知って安心した(*´∀`)
 >5話や11話、12話を脚本した人ですよ(*´∀`) 絶対面白いねこれは。
こういう高橋の過去仕事を知らなさそうなのもいるんだよな
>>963の言うように成功してるのかねアイマス高橋
最後までコケずに書ききって次の仕事につなげてほしい
968名無しさんだよもん:2011/11/12(土) 14:04:13.63 ID:AtzojMKt0
アイマスの声優のラジオ?みたいだけど
途中で少しだけ高橋の話がでてた

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15962034
2:34あたりから終盤までちょこちょこと高橋の名前がでる
アイマス15話はダンボールぶつけるシーン(昔の生放送での失敗のパロディ)が元で
それを何とか入れてくれって発注が先にあったみたい
969名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 03:45:18.46 ID:t/kn7GWc0
>>963
高橋龍也&水無月徹総合スレ 53コンビ目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/

一応まともなスレタイのもあるが書き込みないのでこっちでやってる。
こっちは元々アンチスレじゃなかったっけ?
二人とも仕事してるのは確認できたんだから次スレは無職は外してやれよな。
970名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 04:09:39.78 ID:t/kn7GWc0
リアライズかー。作品単品だと好きな方だけど、
同時期に出たフェイトやクラナドがきっちり客の求めるものを出して素直に楽しめたのとついつい比べてしまうんだよね。
今アイマスでやってるぐらい客の方を向いて作ってたらプレイムも、と思ってしまったり。


971名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 05:54:43.17 ID:poYujVMy0
PS2版のリアライズはふつうに良く出来た傑作
972名無しさんだよもん:2011/11/13(日) 09:18:11.46 ID:eVXxwaAf0
PS2になってたのか。知らんかった。
973名無しさんだよもん:2011/11/17(木) 23:40:27.41 ID:iCaawUdu0
橋とアイマスの相性良過ぎだな
基本的にアイマスのキャラ自体古き善きって感じの子が多いし、ベタ書かせたら橋に敵うやつはいねえ
974名無しさんだよもん:2011/11/18(金) 03:48:11.42 ID:0AOBmN6Y0
>>973
自分もそれ思ってた。アイマスのキャラ(と楽曲も)妙に古くさいんだよなwwそこがいいんだけど。

関西貴音回よかったよ。貴音すげー可愛かったし千早回への流れもよかった
975名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:05:02.17 ID:GTYvYVmc0
水無月しれっとひでえ事呟いてんな
976名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:14:41.97 ID:3qi0T/SS0
kwsk
977名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 22:21:28.57 ID:GTYvYVmc0
minaduki_t 水無月徹
本屋行ったら電撃HOBBYもドラゴンマガジンも紐で閉じられてる。中身を立ち読みできないのか〜。
ttps://twitter.com/#!/minaduki_t/status/139987503833825280
978名無しさんだよもん:2011/11/25(金) 23:49:15.25 ID:reivQcKh0
べつに…
979名無しさんだよもん:2011/11/26(土) 00:16:01.77 ID:OstIrO4+0
アイマスは次回も橋が脚本か
今まで評判良いみたいだし良い仕事してるな
980名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 01:16:41.23 ID:dSUPxvp60
できれば最後まで評判落とさず「誰か知らないけど良い本書く人だなー」
くらいの評価はアニメファンから勝ち取ってほしい
そして堅実にステップアップだ…!
981名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 01:23:52.66 ID:MN11HIWI0
担当回のBDが売れたら完璧だな
あと980超えたからスレ落ちるぞー

とりあえず避難所として重複スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241027970/
982名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 03:50:47.10 ID:LXmBWUsJ0
なんかいつの間にか葉というかアクアプラス()が落ちぶれまくって立場逆転してきたな
TTT如きプッシュして過去作切り捨てるとかアホ過ぎて救えねぇし
983名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 11:12:45.69 ID:ZPtgUwYR0
葉は落ちぶれてるかもしれないがアクアプラスは好調です
立場逆転とかないわw
984名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 11:20:10.15 ID:ZPtgUwYR0
だいたいそのTtT如きはリアライズの5倍レイナナの100倍は面白いゲームだと思うよwww
985名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 17:03:28.67 ID:ZUZJrYsp0
えっアクアプラスって好調か?あれが…?
TH2の栄光に縋りまくってるようにしか見えないんだけど…
しかもその2はシナリオぐたぐだだったしな
986名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 18:17:30.98 ID:LXmBWUsJ0
えっ、好調?
DX()が絶賛爆死投げ売り中ですけど
爆死パッツァのバージョンアップ商法がまた糞過ぎてフイタ
987名無しさんだよもん:2011/11/27(日) 19:47:13.67 ID:dSUPxvp60
まあ
そういうはなしは
どうでもいいです
988名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 10:40:47.07 ID:jSMM3YRN0
http://twitter.com/#!/minaduki_t/status/140960125832802304
>@minaduki_t 水無月徹
>久しぶりに描いてみました、いまもどこかで掃除しているでしょうね
>twitpic.com/7kvrh3

ということでいまの水無月絵でマルチ来たぞー
http://twitpic.com/7kvrh3/full
マルチらしいかは個々人の思い入れがあるだろうからおいといて
見れる絵にはなってるね水無月

989名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 20:56:48.43 ID:5lNAdLtcP
マルチスレでもToHeartスレでも反応が無いなと思ったらこちらにきていたのか。
俺は普通にマルチやっぱり可愛いわと思った。
990名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 21:17:48.63 ID:ctchnM3r0
マルチらしいかと言えばアクアパッツァ版の方がらしいと思うが、これはこれで悪くない
991名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 23:24:50.52 ID:QgmP0ia50
次スレは別板に立ててね
このホモコンビはもう葉関係ないんで
992名無しさんだよもん:2011/11/29(火) 01:49:29.78 ID:HWtf2l320
9年前のカキコかと思った
993名無しさんだよもん
マルチ可愛いな〜