Angel Beats!ってどうだった?マジレスOK!

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさんだよもん
けいおんもあずにゃんは天使だと公式で発表したね
603名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 05:06:39 ID:FBnC7Mxv0
ABの曲は全部糞曲だろ
第一話のライブシーンを見てがっかり
第二話でOP見てさらにがっかり
麻枝はアニソンを「恥ずかしい」と言ったがあんな曲しか作れない麻枝はもっと恥ずかしいわ
604名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 11:07:06 ID:SFMiTrdE0
どの辺が腐ってるんだ?具体的に。
605名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 11:12:20 ID:XEHK8MLbO
>>603
んじゃ、けいおんや他のアニメの名曲、名演奏を教えて下さい




ABとけいおんのOPなら断然ABの方が心に響くし、画作りもしっかりしている
けいおんは曲の好みが合わないのもあるけど、OPでバンドの周りをぐるぐる回るカメラワークが生理的にダメ
606名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 11:16:13 ID:AN+rPzin0
サビが「気がした気がした」ウザイのがAB
はいそうですかって以外に思う事ある?
607名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 11:32:08 ID:FBnC7Mxv0
>>605
教えろというなら教えてやろう
今年のアニソンで敢えてMy Soulと同系統と思われる曲の中から一つだけ選んでみた

http://www.youtube.com/watch?v=lhO7qTmQG4g

どうだ、名曲だろう
自信を持っておすすめする
608名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 13:43:28 ID:XEHK8MLbO
>>607
申し訳ないが永遠に音楽の趣味は合いそうにないな
609名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 15:15:16 ID:FBnC7Mxv0
>>608
ほ、ABの音楽の未熟さを「趣味の違い」という言葉でお茶を濁そうとするとはね
見損なったよ
610名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 16:01:04 ID:XEHK8MLbO
>>609
音楽も含め見てきた作品全てお前とは合わないよ
多分、感じ方やとらえ方が違うのだろう

俺にしてみりゃ、はなまるの方が未熟に感じる
だから、お前とはやっぱり趣味が合わない
611名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 16:22:32 ID:AN+rPzin0
はなまるの方がまだテンポが面白くてマシだわ〜、My SoulはOPってよりキャラソンレベルの曲だろ。
612名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 16:36:56 ID:8uyBt5xt0
けいおんて天使より貧乳のキャラいるの?
613名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 18:21:52 ID:Z2zZIPni0
結局、お前らの頭の中はおっぱいでいっぱいなのか?
614名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 18:32:42 ID:8uyBt5xt0
けいおんとABは同じ欠点がある。何故高校生なのか。
小学生でいーじゃん
615名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 20:44:01 ID:SFMiTrdE0
ABはともかく、あり得そうな日常を描いたけいおんは小学生じゃダメだろ。
616名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 00:23:59 ID:uHQfh78m0
けいおんをあり得そうな日常として見てるなら、もう少し外に目を向けて考え方を改めた方がいいよ
617名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 00:45:56 ID:Z39PMEzf0
まちがってないとおもうが・・・
618名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 07:24:59 ID:I2U/ZbDkO
作られた日常を楽しむより、現実の日常を楽しめ
619名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 07:44:02 ID:RzckWGcW0
音楽はまあ個人の嗜好だと思う。でもタイアップものの音楽(特にアニメ)って作品自体を気に入るかが大きいからなー
ABの音楽はアニメのノイズが多くてまともに判断できないわ。ストーリー合わなかったし、バンドも売りたいだけ
本編よりマシって感じで音楽がちょっと良く聴こえてた感が強い
620名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 21:30:22 ID:vQPDF1hx0
ABはまだ設定的に触手を出す余地がなくもないが、けいおんに触手はハードル高いぞ
621名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 22:29:25 ID:I2U/ZbDkO
>>620
まさに汚い汁を汚い汁で洗うような争いだな
622名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 23:58:53 ID:7RtwUTi4O
けいおんのOPってタラリラタラリラいっててよくわからなかった
623名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 06:27:10 ID:jtsEFNGk0
少なくとも「劇中歌」として見ればガルデモは糞
624名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 08:50:47 ID:62/Dsuux0
コード進行が複雑で激しい曲が多いという印象
よくこんな凝った曲作れるな
625名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 09:58:09 ID:V3NYXNF4O
いつまでこの音楽話が続くのだろうか?
全くジャンル違うんだから、けいおんと比べても仕方ないでしょ
ガールズバンドの日常アニメとただガールズバンドが出てくるアニメだぜ

ガルデモメインのバンド成長話ならわかるが、ABに置いてはただの陽動部隊、単なるサブファクターなんだからさ
626名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 11:42:08 ID:+f1eQ07B0
「ABは内容はともかく曲だけは良かった」
「いや曲も良くなかっただろ」
「そんなことはない。麻枝の音楽は至高」
「あんな糞曲崇めてどーすんの」

だいたいこんな流れ
627名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 14:23:57 ID:M8iM8zNc0
お前ら、いいか。

脚本がksとか、曲がksとか、ただ麻枝が嫌いなんだろww
心の底ではいいもん作るじゃねえかって思ってんだろwww
自分を偽るな
628名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 14:48:05 ID:+f1eQ07B0
ガルデモがまたシングルCDを出すそうですよ
岩沢1枚とユイ1枚で新曲収録ですってよ奥さーん
629名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 22:18:39 ID:fVVLDopH0
この板にいるやつが単なるアンチだーまえのわけないだろ
むしろABで嫌いになったやつが多いだろ俺みたいに
前からわかってたけどだーまえは調子に乗らせるとダメになるタイプ
630名無しさんだよもん:2010/09/29(水) 23:55:29 ID:QITIgc7pO
【アニメ】『Angel Beats!』アナザーエピローグ制作決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285682377/
631名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 09:54:34 ID:VBiDmfyw0
ゆりっぺ厨ゆいにゃん厨歓喜だなw
632名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 13:38:06 ID:fIv1wbo0O
ゆりっぺはともかく、ユイでるの?
633名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 18:58:24 ID:zk0ccY2w0
むしろユイだけでいい!
634名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 21:08:14 ID:NVqu/+xx0
ラストのかなでにランドセルを!
635名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 22:31:41 ID:XlV3F3tJ0
まーた新しい糞曲を出すんだろうなー
そして糞の回りにいつまでもまとわりつくお前らはハエと同じだな
636名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 22:37:18 ID:SfjVCxvLO
糞糞言われてるが商業的には成功してるお(キリッ
637名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 23:18:47 ID:XlV3F3tJ0
ABの糞曲ばかり聴いてると耳が腐ってしまうぞ
これでも聴いて耳の保養にしたまえ
http://www.youtube.com/watch?v=SxwIpNech44
638名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 23:45:31 ID:XlV3F3tJ0
ついでにこれも
http://www.youtube.com/watch?v=5Z5j3eMlSx8

ABは曲自体も糞だがそのほかにも「聴いてるだけで圧倒されそうな詞の力」、これが無いんだよ
何も伝える事のない詞とどうしようもないほどひねくれている曲の組み合わせ
まさしく糞だな
639名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 00:08:27 ID:zl645qRj0
>>637 >>638
いい曲だな。俺もアビスのその曲好きだぜ。
でも麻枝さんの作る曲や世界観、シナリオが好きなんだ。
ハエでごめんな。

AB!とネットの反応見て思ったことは、
伝えるってことがいかに難しいかってことだな。
640名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 00:38:00 ID:oP3XBB8Y0
残念だが、
「Highest Life」の歌詞の良さがわからないのは、
憐憫の情を抱かざるを得ない。

641名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 00:39:38 ID:Exwad8/40
触手の唄
642名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 01:04:55 ID:ig/od3H/0
>>640
そもそも、一度も電波に乗ってないからなー。

あの歌詞を、アニメ本編のストーリーで具現化してくれるものとwktkしたもんだ・・・
643名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 11:35:55 ID:MhlSk2FT0
小遣い稼ぎに曲出すんだろ?なんの思い入れもない曲出されてもなぁ
644名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 23:49:56 ID:csxfq7W+O
せめて劇中歌でお願い
645名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 23:52:14 ID:aWGjqbxO0
>>643
出来さえ良ければ思い入れなんてどうでもいい
646名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 00:16:03 ID:6ZRTWlya0
触手の唄を
647名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 19:26:12 ID:175UE6c40
>>640
前田のテーマソングだもんな
648名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 23:56:33 ID:lnZttJybO
へぇ
649名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 11:42:55 ID:RzN5IEQV0
一番の宝物のオリジナルバージョン。
2番のBメロの歌詞。
650名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 07:40:03 ID:CYlPDvj10
音楽の話になるとどうしても価値観の押し付けあいになるね。好きなやつは好き、嫌いなやつは嫌いでいいじゃないか。理論を持って理屈で討論するならまだしも、抽象的な個人の趣味の域を出ていない意見しかないし。
651名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 21:10:50 ID:Gk1/if860
触手の話もそうだな
652名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 21:06:20 ID:Kb71TyZ20
このすれなかなか笑えておもしろいね
653名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 03:05:36 ID:b2A24XKL0
本編の方が不条理で笑えるよ
654名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 09:16:56 ID:ztnIuEh60
655名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 11:21:50 ID:8rJOmkgJ0
>>654
神に抗えなかったんだな
656名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 22:08:17 ID:T9trUD7I0
>>655
惰性で買ってた信者が教祖様に抗ったんだろ
657名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 00:42:19 ID:Ay0fzWY70
真・女神転生みたいなのを期待してたのですが…
658あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
659あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
660名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 00:16:15 ID:zT/jAaZ00
なんだ、DVDか。すでにリッピング済みなんだろな
661名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 02:24:13 ID:rIwKpFfmO
こんなとこで吠えて何が変わるんだ?
結局ただの自己満足か?

いい大人が情けない
662名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 11:44:28 ID:6L10Gbcn0
じゃあ変えられる方法を教えてくれよ
663名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 12:11:09 ID:9G4XowoE0
>>662
勝手に変わってしまう事はあっても、意図的に変えるのは難しいな。
Key作品だとかだーまえの作風に関して言えば、とりあえずVAのエライ人になるのが近道だろうw
664名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 17:54:04 ID:rIwKpFfmO
>>662
本当に変えたいと思ってんの?
665名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 19:40:48 ID:6L10Gbcn0
当たり前だろ
666名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 21:18:50 ID:rIwKpFfmO
>>665
んじゃまず鍵宛にAB良いとこと悪いとこ踏まえた上でTVや劇場、ノベルやゲームでもいいから自身の望む形の新AB企画でも提出してみたら?
別にABじゃなくてもいいけどね
667名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 21:48:50 ID:6L10Gbcn0
それはKeyのスタッフに応募しろという意味か?
スタッフとして働く気は無いし、仮にあったとしても元々ものすごい倍率じゃないか。

スタッフ応募でもない企画なんか持ち込んだって相手にされるわけないし。


もうちょっと現実的な解答くれるかとちょっと期待してたんだけどな
668名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 22:20:50 ID:rIwKpFfmO
DVD割って自己主張するよりは現実的だろ
別に鍵のスタッフになれとは言わんよ
同人でも構わんし
気に入らないなら自分自身で納得できるものを作ればいいんじゃね?
って言ってるだけだ
一人でダメなら人数集めろ
既に出来上がったものを変えるんだ
ラクな訳ないだろう
669名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 22:56:34 ID:6L10Gbcn0
もし仮に俺がこれからやることが全てうまくいくと仮定して、
俺に突然才能が開花して、優秀な人材も集まって、資金も確保できて、
時代の潮流になるような作品ができあがったとするだろう。
きっと俺は名誉と栄光を得られるだろう。

でもな。
それで、Keyが何か変わるのか?
670名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 00:12:15 ID:/2mEHXF60
そのすげえ作品をすべてKeyの発売日にぶつけてやりゃ自然と向こうは崩壊して行くだろうよ
お前の作ったすげえ作品だけが残る
みんなそれを買う
これが変わったと言わずなんと言うのか
671名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 01:25:36 ID:5Zn7fnZP0
DVD割るって手段はともかく、ユーザーの立場から面白くないと伝える方がよっぽど現実的だなw
672名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 01:47:04 ID:/2mEHXF60
非現実的な目的が現実的な手段で達成できるわけがないだろう
673名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 02:27:46 ID:2fQXAviqO
>>669
その名誉と栄光で鍵との対決にことごとく勝利できれば、鍵の方が自然と変わっていくだろう
あちらも売りたいからな
674名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 07:57:53 ID:XTx9lU+yO
「なんだよーボクちゃんの好きな作品の悪口言うなよーじゃあおまえが作ってみろよー」
675名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 09:37:16 ID:JQKSTJG/0
いやもう抱腹絶倒でしたわwww
676名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 12:33:10 ID:Mxd6C4Xl0
変えられるって本気で思ってるなら「若いっていいなぁ」で終わりだろ。
そんな感想。

何もかも、変わらずにいられないんだよ。
自分の好きなKeyだって、10年も経てば変わるさ。
変わったKeyは別の顧客を獲得している。
その顧客の嗜好を自分の嗜好が合わないだけだ。
Keyに執着してないで、離れれば良い。

変わった結果が自分に合わなければ、別の新しい何かを見つければ良いじゃないか。
自分で創るのも、ひとつの手だ。
677名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 15:39:34 ID:GIMy2bDk0
373 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/13(水) 23:38:03 ID:???0
ABの話題を出しているのがAB厨だから
AB厨は例え叩かれてでも話題に出そうとする
何故ならそうしないともうどこでも話題にならないから
それを恐れて叩かれてでも・・・・かわいそうな奴等だよ

387 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 00:01:06 ID:???0
けいおんとABの卒業式のシーンを見比べるだけで、
どっちが優れてるなんてすぐわかるだろ・・・・・

393 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 00:09:54 ID:???0
10 けいおん! 放課後ライブ!! セガ 10/09/30 21,454 192,303
こりゃゲーム20万突破か

394 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 00:10:02 ID:???0
>>392
ぴゅあぴゅあ、ごはん>>>>歌詞と曲の深みの壁>>>>>苦労損、散々、無礼(笑)

402 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 00:14:28 ID:???0
鍵10万の軍勢にますますプレッシャーかかるな

510 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 10:41:33 ID:???0
AB豚はもう逃げられないな^^

631 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 13:23:07 ID:???0
ABとかネタアニメだろ

637 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/14(木) 13:26:01 ID:???0
AB豚ってゴキブリ並の生命力だな
678名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 22:59:34 ID:u743m0/Z0
確かにABの曲はどれも稚拙で未熟でどうしようもないほどの糞曲だが、
>>677みたいに自分の意見も言わないで人の意見を持ってくる事しかできない阿呆も同じくらい糞だな
679名無しさんだよもん:2010/10/15(金) 09:04:51 ID:EwgkovmiO
ABとか関係なしに>>677みたいのは糞だろ
680名無しさんだよもん:2010/10/15(金) 18:02:46 ID:heQY1EDA0
もうこのスレも1年か
681名無しさんだよもん:2010/10/15(金) 21:42:57 ID:EwgkovmiO
>>680
どうした?
体内時計が狂ったか?
682名無しさんだよもん:2010/10/17(日) 23:19:38 ID:TV53FyL9O
>>230
つまり前半のヒロインは直ry
683名無しさんだよもん:2010/10/27(水) 13:07:21 ID:iR9sMxmX0
クロス†チャンネルのtrue rootだった
684名無しさんだよもん:2010/10/29(金) 21:25:21 ID:kOeFc7u60
ABやる位なら京アニKanonでマジカルさゆりん番外編を書いとくべきだった。
685名無しさんだよもん:2010/11/18(木) 22:21:47 ID:mWNX/TakO
686名無しさんだよもん:2010/11/19(金) 19:56:05 ID:0xwsnHKP0
>>684
まったくだ
687名無しさんだよもん:2010/11/20(土) 00:46:26 ID:+o0ikMOR0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│     
└───‐┘ 

              さて、AngelBeats!始まるまで寝るかノシ
               zzz...
          <⌒/ヽ-、___  
         .<_/____/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
688名無しさんだよもん:2010/11/22(月) 19:47:35 ID:tptT1uEX0
俺、これに限らず転生とか記憶喪失とか幼児の時の無意識トラウマとか苦手。
あとでバラされてもなんだかわかんねーし。バカバカしくなる。都合よい設定過ぎ。
推理小説でも一番くだらない解決だと思う。あとひぐらしみたいに実は別人の仮装だったとかもな。
冬ソナとかもそうだけど記憶の書き込み消去自由自在みたいなの氏ねと言いたくなる。
ABは舞台からして全体が向いてなかった。

鍵では数少ないけど、こういう要素のないキャラだけ好き。
689名無しさんだよもん:2010/11/26(金) 23:21:15 ID:BGPLP4TaO
ゲーム化
690名無しさんだよもん:2010/11/28(日) 20:34:59 ID:RSBnIAPL0
ないないw
691名無しさんだよもん:2010/11/29(月) 00:32:37 ID:gp7h65XZ0
P4位出来が良ければ買っても良い
692名無しさんだよもん:2010/12/19(日) 09:49:29 ID:j3/Qei8a0
              __ -- ─-- 、__  _,.. 、____ ,. . _
  '"´ ,.        〉 l/~>'´   j /⌒.ーヘ
   '"´       ,イ/ ,      /il|      \
   ,.  ´    , イ / /   /  /-.,レ'`ヾ   i  ハ
  '"   .  ,. イィ'ハ/ i i l  /  /     ´|i  i |   ! i`ヽ
   / / ./ / /  i l i / ___/-'     |l  ! !  ,' . l |
    /  / / / / i l l 7T l/      `リメ ! / l .l |
 . /   / / / / i l i l/ o==       == 、jレ'  i i |
 '     /, ' /i /* i l l | ⊂ニ⊃      (__)!  / !.l |     
     / / // // /! i l l    「  ̄ ー┐ ⊂⊃  / l l |     はい〜〜〜るさちぃ〜〜〜〜ソ♪
.   / / // // /○l i l\.   |    / ○ イ / i l i l
   i / // // /iハll l | !l\. !   /   / !O / ///
    |' _人_.// ○ハ_人_ ilハil| \ ____ . イ__ /// / ///
    ! .`Y´i/ V ili`Y´ l/ i|   rく´    レ'/ /イレ'
     レ |  l  i!.ハ !// | /ヽ ヽ ,. --ァ〜ォ - 、
             _V/ ̄ハト.ニ.\/   //____>〜ー--
      _人_  __/ 〈〈__// i l___j }    / / /  , '
      `Y´ / / ̄.ニー'  ノォ --''    / / /  ,'
        _/  /__/  _____//       / / /  /
     / /      `ヽ./       / / /  /  . - ‐‐ ´
    /  !               i l ! , /
  /    !               l l i !'
       l              ヾi i l
          i      ヽ、       ヽ i l
693名無しさんだよもん:2010/12/20(月) 23:59:49 ID:A81g/iwjO
tk
694名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:10:35 ID:o3x7rR7+O
藤巻
695名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:27:09 ID:w/bWcRP50
日向
696名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 02:20:35 ID:Nr1wu4dG0
小次郎
697名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 22:23:58 ID:9A/e48XSO
最終回メンバーよりその他メンバーのが好きだった俺涙目
698名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 22:52:48 ID:lRg4vaLw0
とりあえず1クールでやる内容量じゃ無かったんじゃね?とか思う。
既出だろうけど
699名無しさんだよもん:2011/01/20(木) 16:46:28 ID:dz0AW/By0
そうだね
0.3クールくらいにまとめるべきだった。
700名無しさんだよもん:2011/01/21(金) 20:42:24 ID:l2Hz+aPNO
700
701名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 06:17:34 ID:/9JLrJtwO
だら見するのも苦痛だった
702名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 12:38:46 ID:/DLfVebq0
鍵っ子としての義務感から全話見てしまったが、激しく後悔している。
703名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 14:05:59 ID:ny4IbphV0
>>702
野良犬に噛まれたと思って忘れてしまうのが一番だ
704名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 14:24:45 ID:hRglP3uU0
音無があまりにも外道すぎたのがなぁ…
あと不幸自慢→消滅の連発もまずい

とりあえず天使ちゃんペロペロ
705名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 14:27:45 ID:cw2YEEeg0
正直に言うけど起だけのゴミだわ
706名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 07:28:23 ID:e8JjOow60
それは言えてる。
つかみは個人的にはアリだった。
707名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 21:13:59 ID:S4/UXdI9O
keyはいつまで天使グッズを出しつづけるのか
オワコンやろ見飽きたわ
708名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 16:25:13 ID:MS2rRf6YO
アニメが放送する場合は、ゲームかラノベか漫画かで必ず原作があるのだが

完全オリジナルで、ここまでの大作をヒットさせたのは流石だ

随所にマニアならニヤリとするオマージュも多く納得の出来でしょう

さりげなくある恐竜のぬいぐるみ
罠付きの地下迷宮
お約束の変な食べ物
通な人なら分かるはず
709名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 18:01:13 ID:1BqRSnKM0
だからどうしたって話だな、しかも罠付きの地下迷宮なんてインディジョーンズのパクリな訳だし。
710名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 20:16:34 ID:MS2rRf6YO
↑確かに鍵ゲーをプレイしたことのない君では
地下迷宮で風音様が喋っているだけでニヤリとはしないだろう
もし君がリトバスEXをやれば意味はわかるだろうが、君はまだエロゲをやる年齢でもないしなぁ
711名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 22:35:28 ID:9neWWd100
プッ
712名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 23:10:18 ID:BFzhvHL40
ダンジョンにはモンスターかトラップかの少なくとも一方が存在するのがお約束だろ
恐竜ぬいぐるみ(あとポテトのもあったな)と変な食べ物はともかく、>>708がなぜそこに罠付きダンジョンを入れたのか理解不能
713名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 09:18:51 ID:YQZCXbQsO
テストの回のときに日向は三人いるという下りで、智代アフターの鷹文を連想した人も多いだろう

副会長の制服で時風を連想した人も多数いたはずである

通な人ならよく分かるはず
714名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 09:24:56 ID:rttuDC0z0
良く言えば過去作パロディ、悪く言えば劣化焼き直ししか中身なかったな
715名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 10:21:30 ID:YQZCXbQsO
オープニングでの町中から上がる光の玉なんて、もうクラナドそのもの!
完全コントにしてしまったコメンタリーも素晴らしい
716名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 11:36:15 ID:TwY45taj0
ID:MS2rRf6YOがゆとりすぎてワロタ、やっぱ携帯だからか。
717名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 17:09:41 ID:HEdnh/eb0
要約すると天使ちゃんマジ天使でFA
718名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 22:44:53 ID:fnzNLU5d0
ガルデモのラストCD売り上げ2位と言う事実があるのは消せない・・・
実は俺の手元にも当日に買ってあるのだが糞出来で消したい・・・
719名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 05:45:56 ID:dcqCibcfO
アナザーエピローグの主人公の時風化より、本放送版の方がエピローグとしては良かったな

最後で上手くしめた感じ
720名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 23:21:51 ID:9y1wHLxX0
「俺が結婚してやんよ!もしお前がどんなハンデを抱えてても!
歩けなくても!立てなくても!もしも、子供が産めなくても!
それでも・・・俺はお前と結婚してやんよ!」


いつもいつもなんかデリカシーのないセリフを言うアニメだなあと思っていましたが
今日のこれはなにかたまらなく女として嫌だった。

「俺が」結婚してやるってことは
俺以外の人間がだれ一人そういう「ハンデを持ってる女」を無視すると仮定した前提で
「俺が救ってやる」って意味じゃん。

「ハンデがあって誰にも相手にされないだろうけど
「俺が」結婚してやるから大丈夫」
なんていうのは非常に嫌悪を感じる。

とりあえず日向、お前ジョゼと虎と魚たちっていう映画見てこい。
人一人の人生背負うってことがどういうことかもう一度考えてから
「お前の人生も、俺の人生も、二人で背負って生きていけると俺は信じる」
とか言え。


子供が産めなくても、ってなんだよ。
バカにすんな。

西田亜沙子
721名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 14:59:12 ID:I4tTHTgP0
ファビョってんなおいw
722名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 16:41:31 ID:5x76tw950
そういや話が変わるんだが、これどう思う?

http://blog.livedoor.jp/kimototomoki/

なんつーか素人感をバリバリ感じる。
でも、意外と俺は好きなわけなんだけど
723名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 22:58:11 ID:t822JWwd0
>722
で、君はAB自体はどう思うわけ?
724名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 17:02:39 ID:IEG+Lebo0
俺は好きだぞ
725名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 22:06:11 ID:CuShk9fsO
うん
726名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 01:48:27 ID:WidqR0Fk0
>>720
頭悪そうだね
727名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 06:02:55 ID:FjxXGm2b0
正論だろ
728名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 12:42:53 ID:My2xp4OT0
アニメに正論ふっかけてくる評論家(笑)気取りの人って・・・
729名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 13:49:58 ID:rH7ZaoT00
評論家気取り…?

お前は一体何を言ってるんだ
西田亜沙子は本職のアニメーター、アニメのプロ。


ほんとにAB信者の頭の悪さには、呆れを通り越して怒りすら感じるわ
730名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 13:58:25 ID:My2xp4OT0
>>729
本職のアニメーター(笑)
評論家(笑)気取り
731名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:05:25 ID:YfF8gUazO
最初から智代ばりに100ヒットをかましたり
また緑川の斉藤がでてきたり

鍵テイスト満載でマニアとして楽しめましたよ
732名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:05:27 ID:nC4yx16c0
↑正気疑うレベルだな
733名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:10:06 ID:YfF8gUazO
最終回のこの世界からの卒業で、恭介を思い出した人も多いだろう
正に鍵の集大成といえる作品
734名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:30:10 ID:psSqMj1D0
>>731
リノリウムの床を出さない時点で原点を忘れた駄作だろ
735名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:49:39 ID:lDLE/oG10
>>733
こんなものを勝手に「鍵」の集大成にするなよ
せいぜい出来の悪い"ダイジェスト"だろ
736名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 18:07:57 ID:NcYByikB0
>>720
アニメでもドラマでも現実でもプロポーズや告白の台詞に理屈をつけて文句を言うのはむなしいぞ
ユイがその台詞で感動して喜んでいるんだからしょうがない
好きな相手に告白されたら、たとえカミカミでも感動できるんじゃないかと思う
プロポーズや告白されたときに、100%満足のいくものじゃないと嫌だとフェミニズム全開でダダ捏ねていたら
結婚するの難しくないか?
737名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 20:33:58 ID:SCWmvO5s0
しょうがないって言っても
あの台詞で感動して喜ばせるのが作者の無神経さを伺わせてうぜーって話なのに
738名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 21:22:11 ID:25fIS5qL0
PVはよかった
あと麻枝には久弥か涼元みたいな人が必要だと改めて思った
739名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 21:29:44 ID:My2xp4OT0
だーまえは起っつーか企画段階が素晴らしい俺は思ったよ
そこだけは過去作と変わらない
740名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 22:38:51 ID:NcYByikB0
ユイって生きている間に、ハンデがあって結婚してくれる男がいないまま喪女で死んでしまった
「頑張って介護してくれたあたしのお母さん、楽にしてあげてね」と日向に心残りだった事を言い残して成仏
ユイみたいに結婚してお嫁さんになるのが夢だという依存型女の子と
深読みして男が女を馬鹿にしたと顔を真っ赤にして怒るアニメーターとの間には
同じ女だが海よりも深い感性の違いがみてとれて面白いと思うんだ
741名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 23:08:21 ID:RuSn7tiG0
「お前がどんなでも俺が結婚してやる」
「お前がどんなでも俺は結婚したい」
この2つには似てるようで大きな差があると思うんだ

「頑張って介護してくれたあたしのお母さん、楽にしてあげてね」
これ絶対無理な事なんで、このセリフ出た時麻枝のセンスのなさにあきれた
ユイはいい子なんですよーと言いたいのはわかったけどね
742名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 23:32:05 ID:EEHA1MCc0
どこかの障害者の話そのまま持ってきたから
死後の世界って設定と矛盾してるんだろうね
743名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 23:40:45 ID:My2xp4OT0
>>742
これ晒し者になるレベルの叩き
744名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 07:13:23 ID:OeQppXWT0
>アニメに正論ふっかけてくる評論家(笑)気取りの人って・・・

こんな事書いてるボケが何をw
745名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 16:19:54 ID:8rfqgsCP0
女性差別だ障害者だ云々は抜きにして
車椅子を押しているEDの絵だけは良かった

でもCDジャケにまで使ったのには引いた
746名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 23:01:46 ID:YlvfJTQ+0
言葉ヅラだけ捉えれば、いくらでもツッコミようはあるものだから、
流れを無視した斜め上からの批判なんてスルーしちゃえば良かったのにね。

心斎橋を歩いてて肩がぶつかったコワモテの兄ちゃんに言われるのと、
幼なじみでスタイル抜群のボクっ娘と、ちょっと勢いよくぶつかってしまった時に言われる
「ドコ見てんだよ!?」 の意味が同じだとしか思えない、って人なら苦労するだろうけど
747名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 01:29:49 ID:6tQfpL3C0
ちょっと何言ってるかわかんないです
748名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 21:22:33 ID:OAJM4wnC0
>流れを無視した斜め上からの批判
749名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 04:59:52 ID:0IIgS3N70
批判を批判として謙虚に受け止めることが出来ない
それどころか逆ギレして意味不明なことを口走り出す
本当にAB信者ってのは、社会不適合者の集団だな
750名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 05:05:20 ID:agKi+A4l0
それはわからなくもないな
実際AB!同人やってる奴の本性知ったら最悪な奴らばかりだった
とくに女性向け描いてるやつらでツイッターしてる糞共
たいがい頭おかしい
751名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 05:24:44 ID:kGmovt9+O
あーいるなウザいのがたくさんw
ツイッターやってるAB腐の気持ち悪い結束力と馴れ合い見てると
こっちも頭おかしくなりそうだわな
他ジャンルの腐はまだましだから
比べてみるとAB腐の気持ち悪さがよくわかるw
752名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 19:24:49 ID:zMlY1mYn0
AB!ファンは従来の鍵っ子とは別物だからな
あんな奴ら仲間と認めるわけにはいかない
753名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 22:01:08.85 ID:PuO3nhGG0
Keyを守る為にはAngelBeats!を徹底的に叩きつぶさなければいけないということだな
754名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 07:15:35.64 ID:bSd3SGZm0
>>752
五年か十年で
いなくなりますよ
755名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 00:23:32.69 ID:3VMjsZd40
居なくなるのはどう考えても俺ら男
ABの男性キャラの多さ見てみろよ
クラナド辺りから段々増えてきてるだろ
いたるもBLの原画を担当してるし
だーまえシナリオいたる原画のBLゲーが出る可能性はかなり高い
泣けるBLゲーとか凄いインパクトあるじゃん
756名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 09:36:23.47 ID:bH3dHcog0
>>752
おまえらだってリトバスんときに理樹きゅんとかやってたじゃねーかw
大して変わらんわ笑わせんなよw
757名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 20:48:11.20 ID:CJ1Kg21IO
これちょっとワロタ↓

第一話における一連の戦闘シーンの描写は
第一発見者の主人公の銃弾が天使の腹を貫く→お腹をさする天使→他メンバー到着→銃弾を全て弾く
というものだった
卵子が受精して、その後は他の精子をうけつけないという受精卵となる過程と重ねることができる隠喩になっているとも取れる
758名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 21:35:39.29 ID:c6FP4EgQ0
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:15:53.35 ID:qoCkH3tn0
「謎」に対する答えがアレだったせいで叩かれてるかしらんが
少なくともまどマギは元からの予定通りに進んでる
答えださない(だせない)のが作風w てのとはまた次元が違う気が

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:24:20.63 ID:tvqI+Hax0
答えも何も考えてないのがマエダ流

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:45:38.59 ID:QInt0QQx0
その辺は今後の扱い見てれば分かるだろうな
まどかとABで売り出し順が逆だったら全体にそういう流れになったのかもw

このスレ的には
その後エロゲに帰らざるを得なくなった麻枝と比べて
まどか後の虚淵がどういう扱いになるか

文章書けて構成できるんだし、フツーにアニメで起用あると思うけどさ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:37:46.88 ID:r6GdiYv+0
AB最大の見所は、全員が成仏を肯定するきっかけとなる、物語最大の転機と言える主人公の演説シーンで
その内容の一切を明かさないという演出。これは名前が伏線だったんですかぁ?と茶化す気も起きない
矛盾してるとか破綻してるとかのレベルじゃねえ。完全に放棄するという、素人でも考えない最悪の選択肢を取りやがった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:14:36.27 ID:j8Fp5x+u0
>>117
恐らく岸達スタッフはあれでキレたと思う
だから最終回麻枝がコンテ読めないのを逆手にとって
シナリオの意図を真逆にしてしまう演出にしてしまったのでは

「この作品は100%俺のモノ」と王様気取りで好き勝手やってきた故
最終回のアレも肯定しなくてはいけないというのが哀れ過ぎて最高w
759名無しさんだよもん:2011/03/10(木) 23:21:28.90 ID:kIoizdYYO
マジレスOK!
760名無しさんだよもん:2011/03/12(土) 23:01:13.38 ID:E2xCm1PtO
音無…
761名無しさんだよもん:2011/03/17(木) 23:40:00.29 ID:kiwFzXpv0
この非常時だ
ABゲーム化なんてふざけた事、もうできないだろうな。
762名無しさんだよもん:2011/03/17(木) 23:48:05.11 ID:hC2y6fJk0
>>757
フイタw
763名無しさんだよもん:2011/03/18(金) 15:31:49.05 ID:JNkReF5x0
なんつーこじつけ
764名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 23:18:42.21 ID:FGO4esSoO
フォー!
765名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 23:30:00.48 ID:FcTT8JaL0
>>761
出るのは数年後だから大丈夫だな
766名無しさんだよもん:2011/03/23(水) 23:26:22.17 ID:s3vLGfxzO
延期って
767名無しさんだよもん:2011/03/24(木) 16:11:30.13 ID:Xr0vii9xO
音無ダンスさえ無ければ
768名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:09:55.27 ID:pPeFlA5gO
シャカシャカ走り
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/30(水) 09:45:47.94 ID:gKycmhim0
もうゆりっぺは百合っぺに進化するしかない
770名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 16:58:17.88 ID:QnshiYcj0
ABいいじゃん



ダイジェストとして見れば
771名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 12:09:53.27 ID:a2aR1zzv0
それでもだめだ
772名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 23:47:30.94 ID:wYbsYkpBO
>770は日付からして嘘なんだろ
773名無しさんだよもん:2011/04/06(水) 12:32:34.43 ID:/1STzhn+O
まだ二話までしか見てないのにいきなりネタバレされたゲソ!
774名無しさんだよもん:2011/04/06(水) 14:23:27.07 ID:u4di1mi30
二話ならそろそろ糞さ加減に気付いただろ
775名無しさんだよもん:2011/04/07(木) 22:41:52.52 ID:f2FUQ0MuO
「立派にリーダーできてんよ!」とか言っときながら
ゆりっぺに一緒に残ろうと言わなかったし卒業生代表の座を渡すこともしなかったし
絶対立派なリーダーとは思ってないよね
776名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 00:31:20.44 ID:7Hl02ncM0
あれを立派なリーダーだと思ってたら思ってたでそれは問題だしなw
777名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 23:38:07.41 ID:Lg9IpieIO
777
778名無しさんだよもん:2011/04/14(木) 22:54:15.02 ID:fT54lf2rO
片っ端から一人づつ消していってもゆりっぺには気付かれないと思ってたし
音無はゆりっぺをそうとう見下してるよね
779名無しさんだよもん:2011/04/17(日) 13:11:03.42 ID:kkBgED/P0
しょうがない
780名無しさんだよもん:2011/04/17(日) 13:19:18.93 ID:bvteDdGX0
世紀の糞アニメ
781名無しさんだよもん:2011/04/18(月) 08:33:41.00 ID:0L+jIQWe0
俺は普段から臓器移植を美談だと思わないから、
Keyは好きだけどABは微妙だった。
ドナーカードとか持ち歩く人が増えたりしてそうで嫌だ。
それで救われる命があることは理解してるけど、感動話にするのは合わない。
アニメの設定とはいえ、受け入れられなかったわ。
782名無しさんだよもん:2011/04/18(月) 21:40:17.02 ID:jxlh6eNd0
死ぬ間際になって突然の思いつきでぼろぼろの臓器を譲ろうと思いつくってのはちょっとね
ドナーって贈り物って意味だろ確か
相手のことを思ってというより、自分の体役に立てて俺満足!の方が強すぎて臭うんだよ
783名無しさんだよもん:2011/04/19(火) 07:24:59.13 ID:vbBeaJwB0
いまだに議論が絶えない理由をスルーして安易に美談にするのが薄っぺらいよね
784名無しさんだよもん:2011/04/20(水) 14:42:23.22 ID:3GsQio/g0
ラストの転生して再会はないよなー
成仏した後、また人間として人生やり直せるなら魂の救済必要ねーし
785名無しさんだよもん:2011/04/20(水) 23:02:29.77 ID:cuCOOf0cO
「絶対に見つけてやんよ!」とかなんとか熱いこと言ってた日向じゃなくて
逃げるように立ち去られた音無は再会(を匂わせる)シーンがあるとかギャグだよね
786名無しさんだよもん:2011/04/21(木) 14:36:43.68 ID:xlv8/X2u0
転生オチにするんなら作中で来世も人間としてやり直せるということを明言しとくべきだったな
それだったら「偽りの日々に溺れるより真の人生(来世)を生きるべきだ」とか何とか説得のしようがあった
787名無しさんだよもん:2011/04/21(木) 19:12:12.30 ID:oO9YmYS70
>>786
次は何に転生するのかわからない、無機物なのか有機物かすらわからない。そもそも、転生するのかすらわからない
そんな状況だから天使を必死で引き止めたし、先に逝かれたら嘆き悲しんだんじゃないですかね。
で、転生出来た、しかも人間に。そのうえ同じ時代の同年代で同じく人間に転生出来た天使と再会した。
これを奇跡と言わずして何というか、そりゃ視聴者の涙腺も崩壊しますよ。
それを予め人間に転生出来るなんて明言されたら視聴者は興醒めで涙腺なんか緩まないですよ。
788名無しさんだよもん:2011/04/22(金) 00:19:22.90 ID:Eyy/vfNY0
ラストに奇跡や涙腺云々を…というのは分かるけど
それは話の整合性やキャラクターの行動の一貫性が積み重なった上でのことだからね
最後だけあんな風にされてもなぁ…
789名無しさんだよもん:2011/04/22(金) 01:22:38.65 ID:T22Lo8gk0
最初は微妙だなぁと思いながら観てたけど、そのうち凄いのが来るだろうと思ってた。
そしたら直井が出てきて、一気に血生臭くなってきてワクワクしたもんだ。
ところが、その話の内に直井は改心してしまい、次話から仲間に…。
あそこから本格的な闘争ものか、超人バトル展開になっていくものとばかり…。
790 :2011/04/22(金) 23:59:56.75 ID:YVOGi7CzO
 
791名無しさんだよもん:2011/04/24(日) 16:07:31.43 ID:ugctv12l0
ABってリサを売り出すための作品だったんだろ
792名無しさんだよもん:2011/04/24(日) 22:49:32.71 ID:KFPc3u+r0
製作販売サイドだけじゃなく麻枝自身も強くそれを意図していたのが痛い
793名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 09:39:37.65 ID:dw5hi9Tm0
ものっそい久々に見つけたから書いとこ

戦線メンバーを描写なく消したとこ以外は普通に良かったと思うよ>最終回
1クールじゃ出来ること限られるからね(インタビューとかでも脚本かなり削られたって言ってたし)
ゲームは期待してるよ
794名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 11:54:40.42 ID:eAtlQZ710
歌に思い入れがあった岩沢さんのほうが人気あったよね
ユイなんかバンドなんかどうでもいいとか言っちゃって結婚してやんよであっさり成仏するし
そんなんに歌われても何も届かないし腹立つだけ
795名無しさんだよもん:2011/04/29(金) 23:14:50.14 ID:5bBpXM+KO
信者様はまた金払って麻枝の言い訳見るのかよ
796名無しさんだよもん:2011/05/05(木) 23:37:10.52 ID:xiO2SkSuO
うんこ
797名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 23:22:33.19 ID:XzqA3BfZO
ちんこ
798名無しさんだよもん:2011/05/10(火) 22:26:59.67 ID:AV4iAo5W0
下品!
799名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 09:09:01.34 ID:f8TPJ/c/0
>>782
贈り物なんて皆そうだろ
下心ありきのプレゼント
800名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 09:20:01.56 ID:f8TPJ/c/0
>>720
6〜11行目の意味が全く分からねぇ…

ABで好きなのは曲ぐらいかな
801名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 19:30:45.57 ID:vApffXRi0
さすがに、意味が分からないならもうちょっと国語を勉強しようとしか言えない
俺が結婚してやるっていうのは照れ隠しの台詞だとしても、もうちょっと言葉を選んだ方がよかったかもね
子供が産めなくても結婚してやるって台詞は殊更強調して言う必要は無かったかもね
>720のコピペ元の言う事は確かに一理ある。しかし、作品自体がどうしようもない出来なのでどうでもいい話だ
802名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 23:34:57.83 ID:f8TPJ/c/0
>>801
意味は分かるよ
そもそも「私なんかと誰が結婚してくれるんだろ…」ってユイが言ったから
「俺が!」ってなったわけで…
だから「お前は誰にも相手にされないだろうけど」ってなるのはおかすぃ
803名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 14:43:48.18 ID:5kHc8Ek20
好意的な解釈はおかしくなくて
こういう批判的な見方がおかすぃというのはおかしい
この作品の信者がよく言う「そう考えられる可能性もある」ってやつ

10話のその場面、その台詞に限った話ではないけど
要はどうとでもとれる雑で無神経な脚本が気に食わなかった人が居た、というだけの事
804名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 23:47:56.72 ID:LuDik8a5O
日向なんてホモネタばっかでユイとの関係を補完する気ないんだからとっとと解消しろよ
805名無しさんだよもん:2011/05/30(月) 22:58:45.64 ID:OgsNBJ+CO
そんなことより忍法帳がクソすぎるんですがねえ
806名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 14:46:59.00 ID:XIUPwIUN0
ABって、あまり深く考えないで見てたら普通に面白いと思ったアニメだったと思うのは俺だけか…
807名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 17:12:33.49 ID:cNp9H6vU0
設定とかなにも考えずに瞬間瞬間で見ればそれなりに面白いんじゃないか?
ダメなのはやころころ変わる世界観、設定およびキャラの言い分、行動の一貫の無さとかだから
808名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 00:07:19.55 ID:KVMdpKcLO
リトバス好きな俺は好きだよ
所々ニヤニヤしちゃったりして正直かなり楽しめた

ただやはり1クールでは足りなかったというのがあるな
しかしだ、本編だって天使√という恐らく数有るエピソードの内のたった一つだろうし評価するのはまだ早いんだよね
809hage:2011/06/01(水) 02:55:40.62 ID:X2lVwyBh0
天使ENDがトゥルーENDでもグッドENDでもなかったというならあれでも
ありっちゃありだな

でもまぁ、そんなわけないよな、どう考えても
つーかまとめきれないのに1クールでグランドエンディングやっちゃった
からストーリーとしておかしくなってると言った方が正しいと思うが
810名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 05:30:36.54 ID:gSUFb2Le0
そもそもゲーム化とかゲーム前提の企画じゃないので(現在でさえ正式のものではない)
アニメは何とかルートの一つ、という捉え方はおかしいし単体で評価すべき
んで、単体として見て出来はやっぱ酷いもんなんだよね
811名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 17:43:25.27 ID:mhp5bvmz0
仮に天使ルートという構想で脚本書いたとしても1アニメ作品とするなら
選択肢タイプのノベルゲーにたまに見られる共通ルートと個別ルートでの矛盾まで再現しちゃなんねえよな

812名無しさんだよもん:2011/06/04(土) 12:46:43.23 ID:fLkSuDWq0
なんだかんだで椅子ロケット回と野球回が一番面白かった、あの回がピーク
813hage:2011/06/04(土) 14:31:23.97 ID:0BUbz9su0
まともに受けたギャグが椅子回しかなかったってのもな・・
814名無しさんだよもん:2011/06/04(土) 17:36:01.71 ID:JBKf5SIfO
まあ一番面白いのはラジオだがな
歩きながら聴くもんじゃねーや
815名無しさんだよもん:2011/06/09(木) 23:14:02.25 ID:AEeWvPlF0
アッー
816名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 00:43:34.40 ID:jMBKFziGO
鍵ファンの俺としては、ABは少々期待はずれではあったものの、面白かったよ
全く泣けなかったけど
ゲーム版は一応期待してる
817名無しさんだよもん:2011/06/17(金) 23:16:07.78 ID:YVO4WkXGO
マルマルモリモリ
818名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 17:26:05.24 ID:wW4Gy7CWO
卒業式とかいう茶番
819名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:28:08.26 ID:icImeBiAO
メインシナリオ
天王寺瑚太郎が神戸小鳥の死を書き換える為に頑張る

神戸小鳥の死を書き換える→鳳ちはやが死ぬ
鳳ちはやの死を書き換える→千里朱音が死ぬ
千里朱音の死を書き換える→此花ルチアが死ぬ
此花ルチアの死を書き換える→中津清流が死ぬ
中津清流の死を書き換える→神戸小鳥が死ぬ

といった必ず誰かが死ぬ円状のループに陥る事に気づく
そして、自分が彼女等と知り合った事が発端で誰かが死ぬということにも気づき
誰も死なない今日を迎える為に、天王寺朔太郎、自身が誰とも出会わない為に死ぬという未来を選択する
820名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:25:32.75 ID:QlFSHkGC0
ゲーム出して公式に変な縛りをつけられるより
妄想で空白を埋めた方が幸せになれそうな作品
821名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 20:22:38.17 ID:FjM+rvw50
最高の作品だね

話題になってるだけの事はある
822名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 08:00:41.83 ID:GoZ+GVUI0
話題になってるのはイクない評判の方である

正直もうABのゲームとかいらないから新作つくってくれよ・・・
823名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 20:33:23.09 ID:c4ylqRwk0
>>822
そーか?
素晴らしい作品だと思うけど
824名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 23:32:12.89 ID:nQgF8ssf0
矛盾が多すぎ、見せ場のシーンまでの積み上げが無い等で駄作だと思う
やろうとしたこと、やりたかった事自体は悪くないと思うけどね
825名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 03:48:26.46 ID:sjIXyJ/S0
素材は一流、料理の腕は三流以下
826名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 07:46:54.05 ID:5l71tfIn0
素材も何も根本からおかしいし色々やって見たいを集めたらゴミになった
アニメに限ってだけでもこんな酷い脚本は無いわ…
827名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 09:48:23.73 ID:sjIXyJ/S0
楽曲、背景はアニメの中でもトップレベルだと思うがな
音無とかなでの関係性、設定も素晴らしい
他人に対して「命をくれてありがとう」なんてなかなか思いつかない
CLANNADアフターの根幹となる親と子の関係性「生まれてくれてありがとう」「育ててくれてありがとう」に匹敵する
だがそれらを数々の無駄なギャグやバトルが台なしにした
828名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 10:26:19.48 ID:/K2VE+X90
命をくれた人を串刺しにしたヤツが言ってもなぁ…
ギャグやバトルなんてシナリオの酷さに比べたら付け合わせレベルだろ
829名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 10:47:24.83 ID:dxnzCIwW0
その串刺しってまさに余計なバトルの中の1シーンじゃん
つかギャグやバトルもシナリオの一部だし
830名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 12:07:02.67 ID:nTsjnSW60
>>827
そこまで珍しい設定でもないんで素晴らしいとは言わないが(似通った作品の中では悪い方に入る)
やろうとした事自体は悪くないんだよ
ギャグやバトルのせいで命を大事にしてるのかどうかが不明になってしまってるのが致命的
命は尊い、仲間は大事言われても「お前ら全然大事にしてこなかったじゃねえか」で終わってしまう
831名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 21:16:32.36 ID:PtIxSZ6l0
要するにTVアニメには毎回ギャグやバトルによるメリハリが必要とか
間違った固定観念で「形から」入ってシナリオ書いたのが全ての間違い
智アフまでの麻枝は体裁なんて二の次にして「気持ち」から入ってたのに

形だけじゃ人の心は動かせない
それは麻枝自身がAIRの往人の人形劇で語ったことだろうに
もう10年前のことなんて忘れてしまったんだろうな
832名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 21:53:10.79 ID:hmSN0ylC0
多少はTVアニメ向けにと考えたかもしれないが
ギャグやバトルは単純に自分が好きだから入れたんじゃないか?
泣きは譲っても笑いは譲らないというくらいだし、RPG作りたがってるし
バトルはもとより、正直Keyのギャグはさして笑えないのでどちらもすっぱり切ればよかったと思う
833名無しさんだよもん:2011/07/23(土) 17:00:47.61 ID:IkRQUXHC0
明らかに「多少は」どころじゃなかった
まさに「間違った固定観念」でアニヲタ向けにうけそうな(と麻枝が考えた)要素を入れに入れて
結局何かやりたいのか分からなくなってた
834名無しさんだよもん:2011/07/23(土) 17:23:33.59 ID:WnB1SKGC0
そんなにアニオタ向きだったかねえ
いつものゲームシナリオと対した差は感じなかったというか
視聴途中で「あ、これゲームシナリオのまんまだ」と気付いたくらいだったが
アニメにそぐわない形の脚本で悪い部分が圧縮されてしまったという印象だったな
835名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 21:37:38.56 ID:a0TqC/0E0
全然ゲームや思わんかった
836名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 23:53:20.57 ID:9pHV9kgj0
ゲームそのものじゃなくて、ゲームシナリオな
ギャルゲーでいうなら10話がいわゆるユイルート
ただしTV版はかなでルートなため音無とくっつけるわけにいかないから日向に代行させている
本当に最初から日向とユイをくっつける気なら惹かれあってる伏線はるだろうし
少なくとも成仏大作戦の段階で日向も参加させるのが普通
ルート入ると主人公とヒロインだけで話が進む=いつものギャルゲーのまま
いつものゲームシナリオのノリで書いたからあんな不自然な事になったんだなーと感じた
837名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 02:16:27.83 ID:eRvAk32U0
そのシナリオにアニヲタに媚びる要素を闇鍋のごとくぶち込んでたって話をしていたんだが・・・
838名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 21:45:32.86 ID:qhIbgOOUO
10話って日向がホモだから音無の危機に颯爽と現れたって考えた方がしっくりくるよ
839名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 23:29:35.27 ID:C3UVB9dO0
>>837
そうだったのかすまんかった
アニヲタに媚びる要素ってのがピンとこなかったんだが
よく考えたら作中でまったく媚として機能して無いからなんだな
ギャグ寒いし、バトルしょぼいし、バンド意味ないし、作画もいうほど良くは無かったし

>>838
不覚にも納得してしまった
840名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 23:00:20.88 ID:UzvK/xz6O
日向「心配すんなよユイ。独りぼっちは、寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやんよ」
ユイ「うん…」

――――シュン



音無「一つだけ聞かせてくれ。お前は本当にユイが好きだったのか?」
日向「まさかwwwwそんなことあるわけないよwwwwww」
841名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 00:57:31.73 ID:iplobp1K0
>>839
すげーピンときてんじゃんw
842名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 06:02:23.39 ID:rcn6ZeRl0
>>841
上でアニヲタ媚び要素があるって言われて振り返って考えてみてだよw
843名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:41:17.73 ID:uph+6M4q0
>>840
ひっでぇwwウエッww
844名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 23:46:18.01 ID:tWPJTqQVO
あのチンカス野郎ッ!
845名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 22:57:42.58 ID:QyGa/eZe0
 
846名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 17:04:51.91 ID:gq1DYefV0
>>832
まどかマギカがそれを証明したわな
ギャグなんて必要ないし、シリアス一辺倒でも面白ければ視聴者はついていく
あの花みたいなバトルシーンが皆無のアニメでも人気は出る
麻枝はアニメを知らなさ過ぎた
847名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 23:23:23.50 ID:HMyYJCOK0
アニメを知ってる知らない以前に、銃を持たせて暴れさせたら面白くなったとか思い切り頭の悪い事言ってんだから
もう何やっても駄目だと思うよ。

最終回も、もしどうしてもギャグを入れたいんなら、
音無が奏に告った時点で「ざけんな」ブスリ、で奏勝手に消滅、音無復活後に号泣、ってすればまだ良かったものを、
直井の別れのシーンをギャグにしろとか完全に頭のおかしい事言ってたってんだから

マジ、療養生活に入った方がいいよ。傷病手当ぐらい出るだろ。
848名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 22:06:08.08 ID:5hHtsh5l0
一ヶ月もレスがないじゃないか
849名無しさんだよもん:2011/09/21(水) 01:58:50.91 ID:SEJhudEK0
直井への待遇が面白いとでも思ってやったんなら死んだ方がいい
850名無しさんだよもん:2011/11/28(月) 23:17:47.22 ID:EowOgouOO
麻枝は卒業式で成仏する時も直井の扱いはギャグのつもりだった模様
851名無しさんだよもん:2011/11/30(水) 20:53:02.00 ID:h199hiyV0
まじかよ麻枝つまんねえよ死ね
852名無しさんだよもん:2011/12/06(火) 12:12:38.43 ID:W+YEQguBO
ゲームDe挽回って結局どうなったん?
853名無しさんだよもん:2011/12/06(火) 17:53:46.08 ID:a7W0KO6G0
どうなったも何も、そもそも麻枝の勝手な妄想
854名無しさんだよもん:2011/12/07(水) 13:33:30.11 ID:ijHcIwCOO
なんだ
じゃあただの糞アニメで終わったのか
855名無しさんだよもん:2011/12/07(水) 19:17:56.94 ID:Yc4b04us0
後付けで何しようと糞アニメは糞アニメだろw 
856名無しさんだよもん:2011/12/08(木) 13:29:51.43 ID:NQbhvy0ZO
「小説とアニメは糞だったけど、ゲームは良かった」
って評価にもなりえるじゃない
作者もその腹積もりだったんだろうし
857名無しさんだよもん:2011/12/09(金) 14:55:28.10 ID:aEOzUird0
しゃちょーのリトバスアニメについての講演会で
>質疑応答にて「AngelBeats!のゲーム化、社内の態勢は出来ておらず麻枝次第」
って言われてたらしいしほんと何も動いてないんだろうな
858名無しさんだよもん:2011/12/11(日) 13:25:12.10 ID:Xn/d7/C10
動いてないと言うより、普通に不許可だったんだろ
社長としては、対外的にはそう言わざるを得ないんだろうけど、
上の許可も無しに独断で発表とか、普通にあり得ないし。
普通の会社なら懲戒モノだよ
859名無しさんだよもん:2011/12/11(日) 19:11:42.16 ID:fDsYvVfz0
普通の会社員ならば、まず上に企画通すだろ

それすらせずに発表したのか、企画上げたけど蹴られたので既成事実作りに発表したのか
企画すらまったく出来てない状態でノリで発表したのか

一体どれなんだろうね
860名無しさんだよもん:2011/12/13(火) 23:40:57.14 ID:sZyuECR2O
>>858
清武か
861名無しさんだよもん:2012/01/05(木) 15:00:54.55 ID:l56efDqx0
ペルソナ4見てると、詰め込みすぎで会話の間がないのは麻枝よりも岸の責任のように思えてきた
シーン間の繋がりが悪くて、脈絡なく話が進行しているように思える
余分なものが削れないわりに、重要なシーンがおざなりなのもある
862名無しさんだよもん:2012/01/07(土) 21:38:32.12 ID:j0LOqJ5f0
>>861
開発日記で監督がここ直して、ここ削ってとお願いしまくってるのに
撥ね付けまくってたの知ってるととてもそんな考えに至らない
863名無しさんだよもん:2012/01/13(金) 02:00:43.80 ID:/k75oP4hO
まぁまぁ楽しめた
864名無しさんだよもん:2012/01/14(土) 18:23:06.26 ID:PzejaGcb0
Angel Beats!ゲーム化応援スレ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326532433/
865名無しさんだよもん:2012/01/14(土) 23:41:09.14 ID:exQKlaN8O
イラネ
866名無しさんだよもん:2012/01/16(月) 05:25:44.43 ID:EijMUopW0
と言うよりやめてくれマジ頼むから
867名無しさんだよもん:2012/02/05(日) 08:59:00.92 ID:y9sY5xCV0
マジレスすると、始まる前は相当期待してた。
トレーラー映像に一喜一憂してた。続報が入ってくるのを楽しみに待ってた。
あの頃のkeyが帰ってきたんじゃないかと錯覚さえしていた。
1話目を見てこれは期待に応えてくれる作品じゃないかと思った。
2話目でOPが流れ予感は確信に変わった。
記憶が戻る位迄は楽しく見れたな
最終話はどうしてこうなっただった。
868名無しさんだよもん:2012/03/07(水) 19:50:00.98 ID:S6T5iZ9x0
俺の記憶を消してクレー
869名無しさんだよもん:2012/03/11(日) 13:12:24.52 ID:6DjG2daxO
ネタにマジレスなんて恥ずかしくないのかよこのスレ!!
870名無しさんだよもん:2012/03/11(日) 14:11:38.39 ID:z//XpSEt0
ネタに全力で食らい付いてマジレスするのが葉鍵クオリティ
871名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:56:23.19 ID:+5PoG2BQ0
一話はよかった気がする。
最終話付近はクズがうざ過ぎた
872名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:37:45.70 ID:2KsPqizMO
小生は今年購入したエロゲは27本と、ごく平均的な一般人ですが
Keyといえば京アニという常識を打ち破った革新的作品でしょう
色使いや作画が京アニの淡めで丸っこい作画と一変して、陰影の濃い色合いや線の細さは独特のものがあった
アクションが多かったエンジェル・ビーツはPAで良かったと思うな
873名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:33:01.24 ID:Xib69sZS0
マジレスするとkeyといえば京アニなんて大勢のニワカが宣っているだけ
実際はAIRだけしか本当の意味で出来がよかった作品は無い
874名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:34:41.16 ID:lVIRZl1S0
マジレスするとそこまで京アニに固執してる奴はごく一部
いい物作ってくれればできたての新興スタジオだってかまわない
ただアニプレを追い払う手っ取り早い口実が京アニってだけ
875名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:18:46.21 ID:6qLPY/m20
別にどこだっていいよ
東映以外なら
876名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:36:52.64 ID:9gEIpIwK0
アニプレ社員日々の工作活動乙であります
877名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 08:27:07.19 ID:lAh/MCui0
少なくともアニプレはぼったくりポニキャや角川の数百倍マシ
ポニキャ/TBSはクラナドをおざなりにして降番のけいおんに注力した過去もあるしな
878名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 01:03:05.68 ID:ukPZQ7MG0
ランキング介入までして何言ってんだか
879名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 02:22:33.53 ID:iRU14lJD0
>>873
Kanonもラスト2話以外は良かったぜ
舞のとこは特に良く出来てた
OPとか純粋に凄いと思います
880名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 04:33:53.45 ID:LhFCfmlZ0
>>877
京アニはドル箱のハルヒを後回しにしてまでCLANNAD手がけてくれただろ
それなのにけいおん2期にAngelBeats!ぶつけるという恩知らずな真似させたのは、
他ならぬアニプレ。
Keyにこんな恥知らずな真似させたアニプレ、絶対に許さない。
881名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 06:35:48.18 ID:9s9PnFA/0
>>880
随分前から放送時期を明らかにしていたABに対して
けいおん二期の発表はずっと後だった訳で。
当時ABヲタの「けいおんをぶつけてきやがった」という嘆き節は何度か見た。
すると恩知らずは京アニになるのかな?w
882名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 09:43:22.71 ID:LhFCfmlZ0
うそこけ
883名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 09:58:43.92 ID:g31hO7ab0
>>881
Angel Beats!の制作発表自体が5月で、放送日程の発表は年明けるか明けないかくらいだったはずだが。
けいおん二期の発表がそれよりずっと後って、一体いつだよ
884名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 11:28:03.29 ID:9s9PnFA/0
>>883
はあ? 少なくともABの放送日程出てから製作発表(年末)、日程の発表は年明けの一月末くらいだったろ
順番の話をしてるんだが、なんだお前?
で、
>>882
お前死ねば?w
885名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 17:05:54.04 ID:g31hO7ab0
ずっと後言いながら後出しで順番の話言われても知らんがな(´・ω・`)
886名無しさんだよもん:2012/04/04(水) 17:27:11.02 ID:Fu/tE8pR0
ああ、文脈も読めない奴が偉そうに噛みついてきてただけか
論点そこじゃないし、おまえが勝手に出しゃばってきただけだろ
887名無しさんだよもん:2012/06/08(金) 23:13:24.29 ID:gqOSeFbh0
マジレスすると、コア信者とそれ以外を仕分ける踏み絵の様なアニメだった
888名無しさんだよもん:2012/07/30(月) 22:08:11.67 ID:s0fVhsurO
888
889名無しさんだよもん:2012/08/01(水) 20:41:41.31 ID:G5UWtoRB0
今更見てるんだけどなんかパっとしないな
これからよくなるのかもしれないが
男性キャラとサブの女性キャラが手抜きすぎて酷いって印象
天使とかは可愛いのでまぁ耐えられるところまでは見る
890名無しさんだよもん:2012/08/02(木) 00:26:48.99 ID:FXalZmdW0
889の続き
話数が少なすぎて色んなところが唐突でえ?ってなるが
天使ちゃんマジ天使なのはわかったので一気に見てしまった

基本的に話はゴミだけどキャラは可愛いかったのでリライトよりは上
ゲーム出るんだっけ?ちゃんとすべての話を補完できるなら買ってもいい
891名無しさんだよもん:2012/08/02(木) 21:20:33.34 ID:CI8ss09N0
ゲーム化は暴走した麻枝が勝手にぶち上げただけで、VAVAはGOサイン出してないよ
892名無しさんだよもん:2012/08/04(土) 16:18:34.27 ID:t9j7UFwu0
ABはキャラの見た目だけよかった
これからはNAGAだ
893名無しさんだよもん:2012/08/04(土) 16:24:51.42 ID:0claNIf40
リライトでいたる絵は終わった感があるな
894名無しさんだよもん:2012/08/05(日) 22:36:56.68 ID:xPgsj/VA0
AB最終話はリトバスリフレインの最後の野球っぽい雰囲気を出そうとして
麻枝本人はそういう雰囲気にできたと思ってるらしいが全然それっぽくなかったよな
895名無しさんだよもん:2012/08/05(日) 23:10:40.48 ID:fGN2JgVB0
…え゛!?
何それほんとの話?
いくら麻枝といえどもあのリフレイン侮辱するのはさすがに許せねえ
896名無しさんだよもん:2012/08/10(金) 23:52:27.70 ID:1tRkzUV2O
目糞鼻糞
897スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/08/11(土) 01:24:10.16 ID:Zryy7yyF0
鍵作品で唯一嫌い
898名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 14:36:03.26 ID:ASwxzAeL0
天使ちゃんとユイは可愛かったが…
899名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 18:54:41.55 ID:eeeiobPZ0
天使とゆりって池沼にしか見えなかった
900名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 20:39:40.60 ID:ASwxzAeL0
確かに心臓があるかどうか確かめる為にいきなり心臓ブッ刺すのはなぁ…
いくら死なない世界だからって…

ABの中では好きな方だから、そこら辺は何とかしてほしかった
901名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 22:55:54.10 ID:CadzXGbu0
>>889
あの世界にまともな奴なんかいたか?
そもそもKEY系は池沼がウリなんだから
902名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 22:56:55.30 ID:CadzXGbu0
>>889じゃなく>>899
903名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 23:52:49.14 ID:fY5quLv10
天使のキャラデザは宇宙人(グレイっていうんだっけ)見てるみたいで気持ち悪かった
904名無しさんだよもん:2012/08/12(日) 09:55:21.29 ID:lt2cQRzv0
>>900
そのブっ刺し描写のせいで
天使ちゃんのお礼が言えない為に成仏できないでいたって設定に大きな疑問譜が生じるしな。
905名無しさんだよもん:2012/08/12(日) 12:38:26.56 ID:lz7gaMsa0
>>902
まともかどうかの判断すらつかない奴ならいっぱいいたな
だからまともって主張は出来ないが、異常と断じることも出来ない描写の少なさというか

あ、主要キャラは別格ですハイ
906名無しさんだよもん:2012/08/12(日) 14:37:55.42 ID:QjIKuK6u0
日向がユイとくっ付いて唖然としたわ
ゆりっぺと一緒になるもんだと思っていたから
907スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/08/12(日) 16:14:16.42 ID:cGE3fAcN0
結局何がしたかったのか分からない
大量の男キャラは何の為にいたの?
908名無しさんだよもん:2012/08/12(日) 18:36:55.02 ID:fibGvIDx0
リトバスと比べると男キャラのスカスカ感は異常
当然春原にも負けてるし売れない同人ゲーの男キャラレベルだな
909名無しさんだよもん:2012/08/15(水) 13:49:44.12 ID:Cecl1igFO
小生は今年購入したエロゲは71本と、ごく平均的な一般人ですが
普通この手のギャルアニメは、主人公以外の男は空気になるのだが
なんたる魅力的なキャラクター\(☆o☆)/
椅子からきりもみで上昇とか、無理矢理な告白とか誰が予想出来るだろう
それでいて主人公より目立って、シリアスなものもこなす
この企画を考えた人は単なる恋愛ものにしないから、やりたいものを見事にやりきった大作でしたな
910名無しさんだよもん:2012/08/15(水) 20:34:22.76 ID:CCsNwyRs0
情報量大杉だった
911名無しさんだよもん:2012/08/15(水) 23:19:50.09 ID:4MFYHMra0
多すぎと見せかけて実は中身スッカラカン、というところが一番むかつく
912名無しさんだよもん:2012/08/16(木) 12:21:10.32 ID:uGRaS+oL0
無意味に人多すぎだった
捌ききれてないから、突然解雇にはマジで笑ってしまった
913名無しさんだよもん:2012/08/16(木) 13:04:34.91 ID:NuVx4Fu60
少しづつ消えて行くのなら意味はあった
なのに音無しの演説後あっさりみんな消えたwww
914名無しさんだよもん:2012/08/17(金) 21:02:32.78 ID:tgKEVMf00
登場人物が多いということ以外、叩くところのない良作だったな
915 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/17(金) 21:46:22.72 ID:We9DZsr50
     _____  麻原尊師万歳
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろ殺人教徒
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
916名無しさんだよもん:2012/08/17(金) 23:44:27.27 ID:Tp191iss0
逆な気がするw
褒められるところのほうが少ないような
917名無しさんだよもん:2012/08/18(土) 23:22:09.49 ID:JJOA63TK0
パンティラの無い駄作だっけ?
918名無しさんだよもん:2012/08/19(日) 22:25:20.19 ID:jIDSXZkr0
1話でパンチラは駄作、はいくらでも事例を挙げることが出来るが、
1話でパンチラが無いから駄作では無い、とは必ずしも言えない。
証拠はAngelBeats!。
919名無しさんだよもん:2012/08/19(日) 23:37:58.94 ID:3xVDRGS10
ユイがブリッジするところはエロすぎ
920名無しさんだよもん:2014/04/18(金) 22:47:36.34 ID:wWGXFS5F0
もうちょっと話数欲しかった
921名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中:2014/07/15(火) 20:46:27.99 ID:1Wh9QdEg0
遊佐
922名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中
人が多すぎた