planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさんだよもん
梅雨明けした所が増えてきたけど
夏場のゆめみはやはり、オーバーヒート気味になるのだろうか?
効率よく冷却させるために、外部の熱交換器と冷却水を循環させる
ペアチューブを引きずっての業務なのかな?
カバン型をした冷却ユニットを背負わせるのも、ちょっと可愛いと思った
569名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 15:08:04 ID:nWVk72m70
確かに人より比熱が小さいから
冬場まともな体温になってるとしたら夏はやばそうね。
570名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 17:36:19 ID:ZdEBU3Ue0
穿いてないからスースーしますっ
571名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 18:44:30 ID:su6vuZv70
ゆ「お、おきゃく・・・さ・・ま・・・」
  ばたっと倒れこむゆめみ
屑「どうした!ゆめみっ!!」
  肩を抱こうとする屑屋、だが触った瞬間手を大きく引っ込める
屑「あつっ!!!いかんこのままではオーバーヒートする!・・・これはもう脱がせるしか」
572名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 18:48:23 ID:X14tYpG1O
そこには身ぐるみ剥がされ、メカメカしいゆめみの姿が…
573名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 19:27:19 ID:0/zowlah0
冷却液を3mlほど注入したら、よけいオーバーヒート気味になったぞ。なぜだ。
574名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 20:26:40 ID:gublkFZK0
俺は今夜、ゆめみと星を見にドライブに行くから自重しておくw
575名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 20:53:20 ID:oQ2aHh+N0
>>574
まて!はやまるな!生きてれば悪いことだってたくさんあつが良いことだって少しはある!はやまるな!
576名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 20:58:19 ID:1B+8nDWA0
>>575
とりあえず落ち着けw
577名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 21:01:03 ID:IwcWyaPM0
梅雨明け宣言で何週間かぶりの星空。
取り敢えず、ベランダに椅子を出してみた。
578名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 22:15:55 ID:IwcWyaPM0
あかいめだまのさそり
ttp://miriam.sakura.ne.jp/image/img-box/img20090715221501.jpg

もう、雲が出てきてなんも見えなくなっちゃった。
579名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 23:48:12 ID:muotUBOj0
おお!素晴らしい!夜空の写真て撮るの難しいよね
ちなみに自分は蠍座の男です
是非とも22日に日食を見たくて太陽メガネまで買ったのに業務指導…orz
580名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 00:14:36 ID:ExB2bTAx0
良い写真です、ところで
いつも思うんですが
アンタレスって
目玉の位置ですかね?
581名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 00:16:25 ID:NR9B8Sk60
皆既帯で日食見るプラネタリアンは他にもいるかな??
582名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 00:17:02 ID:NR9B8Sk60
>>580
どちらかと言えば心臓だよね……。
583名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 09:02:42 ID:d0yOKXH+O
星めぐりの歌の歌詞にはいくつかの矛盾点があるのをご存知で?
584名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 11:07:41 ID:MdpG+wBcO
こまけぇ事は(以下略
585名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 12:37:05 ID:1RHRvTiZ0
>>583
のばすのは大熊の足じゃ無い件とか
586名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:23:57 ID:q2QKCleQ0
>>581
配信しようかと思ったけどもNDフィルタが調達できてない。
587名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 21:00:51 ID:NR9B8Sk60
>>586
早めにND10000用意しておいてよかったよ。
588名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 01:11:01 ID:SvTU1fr+0
ND10000は次の出荷が22日に間に合わないらしい。
ビクセン社の日食グラスもほぼ品切れ。
589名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 01:25:50 ID:vfCKLcUs0
手持ちのNDを重ねまくるんだ
590名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 02:53:44 ID:L2qDhGJQO
太陽をあの三人に見せてやりたい
591名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 05:08:50 ID:AxKEzuYU0
天体気象板の奴らがやってくれるさ
592名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 20:15:57 ID:+xMnPMy/0
ゆめみ「日食観測の為に、こちらの当プラネ特製日食メガネはいかがですか?」

屑屋 「で、それは何に使う物なんだ?」
593名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 22:27:31 ID:G5Yp8pp90
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1247837123.jpg
HDD探ってたら、過去スレにあった画像が出てきたや。
594名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 22:38:43 ID:rtWIJc9r0
嘘だッ!!
穿いてない筈だ
595名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 23:32:12 ID:BwhAXt5q0
大変なことに!!
596名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 23:48:15 ID:EfkD5b9TO
立ち絵のゆめみは内股だったのか!
597名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 00:03:19 ID:SKDGIdbo0
スク水だと……
598名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 00:08:54 ID:FvT9O2+hO
いいえ、マイケル。それは、インナースーツです。
599名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 00:46:06 ID:VucE+M4u0
内股とかスク水風インナースーツとか、目をつけるところが間違ってr
600名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 08:54:55 ID:4qEHt7jp0
>>593
感謝する
601名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 18:28:09 ID:i6u3FGaf0
>>599
放熱用スリットに注目するのですね! 分かります!  ゆめみはお股が熱くなっちゃう!!
602名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 21:13:43 ID:ow3TqeiN0
わたしのアソコ、じんじんするの・・・・・・

80℃
603名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 22:15:18 ID:DCEZwU1x0
股間接の動力と下手したらバッテリーに挟まれてるからなー
604名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 00:37:34 ID:1j2i5gIsO
凄い…
http://grassblog.blog50.fc2.com/
これだけ改造するにも技術がいると思うんだけど…
605名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 00:52:46 ID:Nxr37cVk0
80度か。
挿入したら、やけどしそうだな・・・(滝汗
606名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 00:57:23 ID:7HbG91vi0
>>602
華氏になりませんか?
607名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 01:54:33 ID:DTzrWK+GO
お股が熱くなったら冷却液をつつつーと太ももに沿うように垂らすから大丈夫だよ
608名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 02:20:22 ID:cMCBihrV0
挿入用の穴が付いてるのならそれはもう既にダtt
609名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 03:08:23 ID:aEEgJj7j0
なんか気持ち悪い流れになってきたな
挿入とか下ネタに走りたい奴は
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198680962/
ここ行け
610名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 12:06:39 ID:5Gseyquj0
潔癖症の自治房乙
611名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 13:23:20 ID:WhljdYbc0
まだあったのかあのスレwwww
612名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 15:30:51 ID:vjjJZZWm0
18禁板とはいえ下ネタは程々にしておかないと
某友情ゲースレみたいになるぞ
613名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 23:29:34 ID:Ks2uObZq0
〜SCR5000SiFL CAPEL IIご利用にあたって〜

『夏等、温度が上昇しますとスカートを掴んでパタパタとしますが、強制冷却の
 為であり、仕様による動作であります。けっして異常行為ではありません。』
614名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:15:42 ID:3zBqaOXM0
ゆめみが好きな人は天上院桂好き

ソースは俺
615名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:38:42 ID:DNwwI1fA0
ゆめみはむしろガツラだと思うんですが
616名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 22:49:36 ID:rlTX89sx0
日曜日にアキバに行ってゆめみのタペストリー2種類買ってきたぜ!
まだ1つしか飾ってないがw

・・・汚れたらいやだからもう1セット買ってこようかな
617名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 23:14:22 ID:3zBqaOXM0
じゃあ明日日本橋でも行くか
618名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 00:11:53 ID:gplZi0ynO

祝・月面着陸40周年!
619名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 04:21:24 ID:6bzuLLWKO
こんなすごい天の川見たのはじめてだ……@奄美沖
620名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 05:27:06 ID:YPnAU3QG0
皆既みにいってるんか・・・
621名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 07:32:05 ID:/sQns0l90
夏は天の川が特に濃いもんな〜ええの〜
622名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 10:51:59 ID:6bzuLLWKO
でも梅雨前線が空気と季節を読まずに南下中らしいよ!
623名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 11:28:23 ID:sALPAHrU0
あほーの解除きたー

俺も日食見に行ってる
星が綺麗だね 冬にもう一度行こう この地に約束する
624名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 14:19:54 ID:jTEPwwICO
満天の星空、テラウラヤマシス

>>619
>>623
今度は種子島でロケットの打ち上げの機会にでも
625名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 20:55:22 ID:6bzuLLWKO
>>623
どこ?
僕は宝島です。
626名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 22:16:50 ID:r9mNb+fl0
やっぱ星空見るなら生でだよねえ。プラネタリウムじゃあ物足りないよなあ。
627名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 22:28:16 ID:sALPAHrU0
当たり前だ どんなに高級な機材で固めたスタジオだろうと生とは違う
俺はCLANNADなんかの他のkeyの作品は知らないけどこのスレだけは見てる
小さい頃から天体観測だけが趣味で星以外見てなかったから

>>625
悪石島 もちろん民宿
628名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 22:57:32 ID:jTEPwwICO
サントラでも流しながら星を愛でてくれー
こっちはストーリー冒頭のような雨だし
これはこれで屑屋の気分を味わえるからよしとするか
629名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 23:06:56 ID:U4uN1jnM0
生で!
630名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 23:58:39 ID:L+/6Pxq/0
人にとって一番の贅沢は、星空の下で眠ることだとかなんとか。


まったく裏山椎茸だな。
631名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 00:01:52 ID:9MaLF0Ot0
お前らリッチだな
対して今日日本橋に行ってた俺は一体何してたんだろうって思ったよ
632名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 02:30:50 ID:/lyx0UeO0
633名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 11:57:51 ID:l0NdGRutO
現地行った人悲惨だったな
日食観るどころか大雨に降られちゃって
634名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 12:09:20 ID:RpZmdkwx0
NHKが乗ってた船:50万
小笠原丸:8万
悪石島:30万
インド:16万
NHKのフルHDで観てた俺:受信料のみ
635名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 12:22:14 ID:sd7dRiaO0
目の前で見るゆめみと、モニターの中で見るゆめみと
どっちがいいかということだな

…二次元でいいかも知れない
636名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 12:40:38 ID:/Ux47JJm0
大阪北部の封印都市より通信。

現地天候は曇り。観測は絶望的かと思われたが、
食の最大期、一部の薄くなった雲を通して観測に成功。
雲を通したため、肉眼でも観測可能という「おまけつき」だった。

ゆめみの守護があったのかもしれない。
637名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 12:42:37 ID:oe0v2z5S0
悪石島に行ったら雨だった
18万が飛んだ
638名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 14:13:26 ID:LXGm7nXw0
>>637
全俺が魂の底から号泣した
639名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 15:15:06 ID:0lIclHLX0
お前らの死は無駄にしないぞ
仕事でずっと部屋にいたので明るさの変化にも気がつかなかった@福岡
640名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 15:25:47 ID:zyRxyLeQ0
>>637
申し訳ありません!申し訳ありませんっ!天候になりかわりましてお詫びいたしますっ!(涙目)
641名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 16:18:02 ID:9MaLF0Ot0
ゆめみはいつも雨空見上げて
星に想い馳せてんだぞ!!
642名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 17:11:15 ID:FERswH0jO
宝島は曇りだったよ。でも、気温の変化や黒い雨雲を飲み込む影の動きとかすごかった!
643名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 20:43:38 ID:K96RyRBB0
気温の変化ってあるんだねぇ。

ちょっとお仕事さぼって初の日食観察だったけど、京都も雲がかかっていたから
肉眼で見ることが出来た。
こちらは、思ったほど暗くはならず外の明るさという意味では期待はずれだった。
644名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 23:58:27 ID:bj2knR8C0
>>639氏同様営業所に篭りっきりで外の明暗すらわからず
今回は残念だったが2012年の金環日食に期待

7月20日はBBCドラマ「宇宙へ」第4回見て泣いてました
645名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 00:01:40 ID:D1rX37F20
京都ですが雲のおかげで肉眼で観測できた
研究室一同(教授含む)で30分だけ実験をほっぽりだして屋上で日食見てた
かなり斬新な経験だった
646名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 14:07:03 ID:OgkGx4Z40
>>593
立ち絵、触り心地よさそうな足だなあ。
647名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 14:13:23 ID:eNoIm2ki0
実はとっても硬い
648名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 15:24:51 ID:v560izR3O
ゆめみを叩いた女の子の手の怪我を心配するぐらいだからなぁ…
ジャンヌとかは柔らかそうだけど
649名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 15:39:32 ID:6rX1fcs/0
>>648
あれは頭部だから。人間でも硬い部位。
「人間と見分けがつかない(大意、小説より)」ように作ろうとすると、関節部や腕脚を
曲げた時の処理などを考慮すると、内部まで人間と同じような硬質/軟質部位の
配置にしないと無理なんだよね。

しかし、ドラマCDでの、あのペコンペコンなSEはなんとかしてほしかった……
あれじゃ薄っぺらいトタン板だぜorz
650名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 15:42:07 ID:6rX1fcs/0
>>649
補足。
腕部分が内部透視図になってるキービジュアルがあるけど、
ちゃんとそれっぽい配置になってる。
フレームとそれを取り巻く人工筋肉帯。

やっぱ流石だわ、こつえー氏。
651名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:12:37 ID:h0NTebxH0
>キービジュアル
なんだそれ
652名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:15:01 ID:v560izR3O
>>649
もし外装がペコンペコンだったら、転倒の度に変形してシオマネキと遭遇する頃には
「なんだかわからないもの」になってしまいそうだ
やはり、顔面から地面に落下しても傷付かない程度の柔軟度は欲しいね

転倒しそうになると自律制御システムが作動し、ガニ股で必死に耐えるゆめみを想像するのも一興
653名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:22:57 ID:KIY9sM2k0
>>649
たぶん、サウンドエフェクトの専門家じゃないシステムエンジニアがSEあてたんだろうさ。
654名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:54:06 ID:fq00xV5c0
>>651
ポスターなどで使われる、作品のイメージを表す画像のこと。
プラネの場合、恒星電球抱えたゆめみの左腕が透けてるアレ。
655名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:57:33 ID:h0NTebxH0
>>654
解説サンクス
ビジュアルブックか何かと思って焦った・・
656名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 21:06:34 ID:lBIfAFrm0
そういや日食みれなかったなぁ・・・
657名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 23:22:21 ID:EsSueqPI0
ゆめみの骨格はT-800と同程度の合金製
658名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 23:43:42 ID:RL1vUKEn0
だったらシオマネキ程度にやられなかっただろうに・・・
659名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:04:26 ID:tR+JQpke0
打たれてメカ露出しながら
足引きずって歩き出すゆめみ・・・・
660名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:23:45 ID:A3oE5Z8c0
なける
661名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:26:37 ID:2FY95IW+0
あまり強くなるとプルートゥに襲われてしまう
662名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 01:14:31 ID:Ie2UjYFt0
>>658
だが、プレス機には負ける
663名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 08:01:54 ID:JNmGYiv70
>>662
T4ではなにげに、「T2の否定」というやっちゃマズいことをやってたな。
ネタバレなので、くわしくは言えんが。
664名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 00:43:23 ID:Z2E8HWxd0
未来は線ではなく無限に広がる霧のようなものだ
きっとT2の未来とT4の未来は異なる未来なんだよ








監督の中では
665名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 03:06:26 ID:seKBGXto0
此処ゆめみのスレだぞ!!
666名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 00:50:46 ID:MpY8WluwO
ちいさなほしのゆめみ
667名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:42:47 ID:Nfgk32Cc0
ゆめみ「プラネタリウムはいかがでしょう」

ゆめみ(小)「ぷらねたりむはいかがでしょ」

ゆめみ「どんな時も決して消えることのない美しい無窮のきらめき」

ゆめみ(小)「どんなときもけしてきえることないうつくしいむきゅーのきらめき」

ゆめみ「満天の星々がみなさまをお待ちしています」

ゆめみ(小)「まんてのほしぼしがみなさまおまちしてます」
668名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:51:19 ID:UI/EyioK0
大きなお友達のお客さんが増えそうな、ゆめみ(小)がいるプラネタリウムだ
669名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 03:21:17 ID:TUXoje6q0
ゆめみ(小)かわいいよ、ゆめみ(小)
670名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 07:22:17 ID:fQOMHQW90
ファン感謝デー2009でも販売されたみたいだけど
曲名の間違いは修正された?
671名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 10:11:44 ID:UIGubDmm0
ゆめみ「お客様、すいません。 それ(ゆめみ小型)はお持ち帰りにはならないでください」
672671訂正:2009/07/26(日) 10:22:48 ID:UIGubDmm0
ゆめみ「すいませんお客様、この子はお持ち帰りにならないでください」
673名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 10:28:59 ID:NuYAEkgg0
すいませんじゃなくてすみませんですよ。
674名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 10:37:57 ID:ZK5jUfdC0
はっ、にわかが…
675名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 11:12:39 ID:pd5TVH580
それ以前にゆめみの場合申しわけありませんだな
676名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 13:59:25 ID:267HbGHmO
申し訳ありませんが、よく意味がわかりませんでした
677名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 14:55:13 ID:UJ63aYQP0
実のところゆめみは全部わかっている
プラネタリウム用に調整されえるから口には出さないが
制限を解除すると真っ黒なゆめみになる
678名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 18:26:15 ID:w/zberqoO
679名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 18:47:05 ID:H7P2W34b0
今時軽油って
680名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 19:48:50 ID:pW/FLjOc0
ゆめみはバッテリー稼働だろ!
内燃機関に切り替え可能なのか?
外燃機関なら、荒野の蒸気ゆめみ?
681名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 20:05:28 ID:cgEuvzIE0
光エネルギー仕様だったら、降り続く雨に真っ先にやられてただろな
682名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 20:08:56 ID:NaZNZvB60
アニメまだー?
683名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 20:20:25 ID:Nn4AE1MH0
シオマネキを食ってる!!!

自ら、S2機関を(ry
684名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 20:55:54 ID:UIGubDmm0
>>680
きっとマルチみたいに、燃料電池を補助に使っているんだよ。


しかし、軽油は改質に手間がかかりそうだ。
アルコールの方が良いのでは?

そう、屑屋との廃墟のシーンで、酒瓶をひょいと取って
屑屋の目の前でラッパ飲みをするとか・・・
685名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 21:50:50 ID:ZK5jUfdC0
>>684
和んだ
686名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:10:55 ID:YxvK9dYh0
>>682
地平線ギリギリまでの星空に
願いを込めて今僕は叫ぶよ
687名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 22:06:30 ID:n6PzWl1C0
>>682
夜明け前に君の元へ



まぁ、突っ込んでくるのは音速突破したメイヴ雪風なわけだが・・・
688名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 02:23:10 ID:cX4N6xOF0
689名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 02:25:13 ID:cX4N6xOF0
690名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 11:50:02 ID:8qkGMmY+0
これはうまっ……うま……う〜ん、微妙だなぁ。

努力は認めるけど。
691名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:39:31 ID:Bgri3PEY0
ttp://www.jplnet.com/art/sky/hometown.jpg

天文イラストレーター沼澤茂美氏のイラストですが・・・
692名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:53:35 ID:Tha2Lvm70
自称の間違いだろ
693名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:55:47 ID:IdRw7yGA0
あぁ、そういえば最近見ませんね。ラッセン
694名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 21:13:10 ID:PJ11LxXTP
宙のまにまに〜ちいさなほしのゆめ〜
695名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 21:16:31 ID:WyzpMuoy0
>>694
漫画:竹本泉
696名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:08:31 ID:zWLqniui0
ラッセンだったらエウリアンの店行けばいくらでもあるよw
697名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 18:14:01 ID:wD1263xd0
10周年BOX来た
ジャケット並べたときゆめみが一番かわいかった記念

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/23448
698名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 21:25:43 ID:M8z+eRDQ0
元から全年齢対象版なんだから、左下のマークは無い方が絶対いいと思うんだけど・・
それとも、入れないといけないっていう決まりでもあるのか?
699名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 07:08:17 ID:oEmwxAKx0
>>698
>>697の画像で、勘違いする奴が出てきそうだから。
700名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 07:34:50 ID:sCGxOZgd0
はいてなくてもエロゲじゃないもん!
それに設定ではスク水みたいなものをつけてたはずだが?
701名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 17:15:39 ID:Zp5P8sdJ0
こつえーではいてないとかデフォだろうに
702名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 22:12:40 ID:os1sUtRG0
>>701
あーあ・・・これだから
703名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 02:25:52 ID:ko+uAds50
704名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 20:03:32 ID:1EsuzkSR0
>>697
使いまわしのイラストの表紙じゃなくて描きおろしで出してくれたら買ってた
705名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 20:28:20 ID:vEnJoxnb0
こつえーも忙しいんだよ
リメイクなんかに構ってられるか
706名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 13:10:40 ID:fGkmliRTO
くそっ!なんてこった!
この夏休みは浜松経由の明石イエナさん巡りを企てていたのに…orz
707名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 23:06:09 ID:4Rh+91PS0
東名高速あぼーんしてしまったからな…
鉄道に切り替えては?
708名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 02:57:34 ID:2MQv12xVO
中日本会社が屑屋の如く維持になって修復にかかっているから様子を見てみる
709名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 03:20:04 ID:2MQv12xVO
意地だな、スマソ
工具でも持って立ってるわ
710名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 07:01:50 ID:B1mEdjRx0
地震と大雨で、浜松と明石自体への被害はありや?
711名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 19:37:19 ID:+Q4ga7/V0
イエナさんじゃないが、五藤さんがあなたの手の元に・・・
これであなたも屑屋の気分に。

ttp://www.goto.co.jp/planetarium/paper_craft/h_pla_chronos_craft_01_top.html
GOTOクロノスペーパークラフト、だそうです。
712名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 19:45:05 ID:3cXSqN6c0
今流星群きてるらしいね
713名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 20:01:06 ID:ESM3CmpB0
どうせ夏は田舎へゆかねばならん
都会では空が明るすぎて無理だ
714名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 01:05:21 ID:d3zK0Bn80
NHKでプラネタリウムキタ━(゚∀゚)━!
715名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 19:12:25 ID:BGBVGMaN0
>>711

うはwwwすげwwwwww
でもどうせなら、1/12でやってほしかったかも。フィギュアに合うサイズ。
716名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 23:39:10 ID:Ssth5q+40
>>714
何事にござる
717名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 11:05:07 ID:UIr6MxnxO
ゲームと小説一緒に買ったんだけど
ゲームを一度全部やってから小説を読んだほうがいい?
718名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 13:22:02 ID:weQa7IbD0
>>717
719名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 17:02:10 ID:UIr6MxnxO
>>718
そうですか><

ありがとうございましたー
720名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 22:08:00 ID:kkcEa/vi0
>>715
縮小すれば作れないこともないだろうが

明らかに手先器用ってレベルじゃねーぞ!
721名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 00:13:38 ID:hvcun5KzO
ゲーム画像や小説の表紙をコピって、ペーパークラフトでゆめみを再現できるだろうか?
と書いてから普通に粘土細工した方がよさげな事に気付いた
まあ、俺の技術力では粘土団子しかできそうにないがw
722名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 09:42:44 ID:3YRMrC1f0
721「できたぜ!」
渚「かわいいだんご大家族ですねっ」
723名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 13:19:11 ID:aK44yNkc0
シオマネキ大家族
724名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 22:50:53 ID:EH9CFxUg0
725名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 23:24:04 ID:dqQl1DaC0
>>724
生粋のプラネタリアンだな
敬意を表する
726名無しさんだよもん:2009/08/18(火) 01:20:06 ID:MrDGFhZE0
まったくだな
俺は中規模郊外都市に住んでるから家じゃそこそこ星が見えて幸せだが
夜に大阪なんか出るとそれこそ星一つ見えやしない。都会は人の住む所じゃないね
727名無しさんだよもん:2009/08/18(火) 18:57:11 ID:Kiz/rhlVO
今初めてやったんだが自分が機械少女ものに弱いと実感した
728名無しさんだよもん:2009/08/18(火) 19:17:35 ID:sXFX+mNB0
こつえー最高!
729名無しさんだよもん:2009/08/18(火) 23:34:15 ID:LthC9kcA0
10周年のBOXのやつ何か変わったところあった?
730名無しさんだよもん:2009/08/19(水) 17:22:52 ID:WiKhlXgU0
表紙
731名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 01:55:35 ID:wwZ+oPkVO
このスレよりもゆめみのまんこが上にあるって
どういうことでしょうか、お客さま
732名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 14:18:03 ID:2dMAi2MI0
733名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 14:38:56 ID:TNeaVEC40
配信きたこれ
オクで落札したやつら涙目wwww
734名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 14:49:34 ID:PSgE4kqoO
これはいいニュース
735名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 16:07:57 ID:B7Rbro7WO
でも現物には現物にしかないモンがあるだろ?
736名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 18:18:18 ID:lKWZb2aA0
ああ、曲名の間違いとかな!
737名無しさんだよもん:2009/08/21(金) 23:52:11 ID:bBlnzKi40
現物は持ってるがPSPを持っていないねぇ
738名無しさんだよもん:2009/08/22(土) 01:10:03 ID:SJNC5OI60
でも、総じてオクで落とす奴はゴミだよ。オクに出す奴はカス。
739名無しさんだよもん:2009/08/22(土) 07:27:54 ID:bHe2J9r+0
この屑屋め!
740名無しさんだよもん:2009/08/22(土) 08:35:28 ID:VUNm0cwaO
うまい事言うなあw
741名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 03:53:00 ID:w7zeJVUE0
配信開始してたけど誰かDLした?
742名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 11:01:00 ID:xF3rxS3D0
PSPはこんだけ普及しててソフトも売れてるのに
2ちゃんスレ見てると本当にまだ持ってない奴が多くてオドロく
まだまだ市場は伸びるねこれは

プロト的にはかなりPSPを普及させたがってるし、
今回のはファンにハード買いさせるのにかなりいいサービスだね
743名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 11:50:12 ID:HYSAkuUH0
これ、無線LANでつなげなきゃだめなのか
ちょっと後で買ってくる
744名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 12:16:39 ID:13dzpg5d0
おれはPS3でストア開いてそっから購入してPSPに落としてる
PSP単独でストア繋ぐなら、PSスポットに行くといいよ

マクドナルドとかジョーシンとか一部店舗が設置してある
中に入ってPSPのWLANスイッチをONにしてXMBからアクセスするだけ
お手軽だよ(DLはクソ重いらしいけど)
745名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 14:19:07 ID:T3V80iw70
・・・・・・・・これおもしろいの?
落そうか考え中なのだが・・・
746名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 15:52:58 ID:LE4bTYXnO
どんな面白さを期待してるか知らんが、良いものだから買っとけ

ちなみにゲームじゃないかんな
747名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 16:26:37 ID:U1XfKvo1P
分岐ある?
748名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 16:27:09 ID:+50LZhP6O
>>744
そうなんだ、PSストアもあるから試してみる
これから秋から冬にかけてフルボイスが通勤中に聴けるのか(今まで携帯版ゆめみ声のみ)
最後のシーンを電車の中で聴いたら涙腺やばいな
749名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 17:03:59 ID:ExB0ACuy0
>>747
ない

DLした人に質問、曲名訂正されてる?
750名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 18:47:02 ID:sk59NsHX0
無線LANやPS3なくても、USBでPCにつなげりゃ落とせるぞ。
PCの方にMediaGoってソフト入れる必要はあるが。
751名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 20:12:53 ID:U1XfKvo1P
>>749
よく分かってないけどとりあえずDLしてみた

曲名訂正って音楽鑑賞のこと?
元は知らんけどDLしたののではこうなってる

星の世界〜Opening〜
星めぐりの歌〜Honky Tonk〜
星めぐりの歌〜Metronome〜
雨とロボット
星めぐりの歌〜Winter's Tale〜
Gentle Jena
全き人
慈しみ深き
星めぐりの歌

それじゃ初Keyいってくるノシ
752名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 20:26:54 ID:Je0/tDGw0
イエナさんに萌えてくるといいよ
753名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 20:46:47 ID:Mrwsr07I0
>>751
いってらっしゃいませー

PSP版では曲名自体が間違っていたわけじゃなくて
曲名と違う曲が再生されるようになっていたのですよ
ちなみに本当のGentle Jenaはこのメロディーね
http://www.youtube.com/watch?v=uFn5huwtFWQ
754名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 20:51:39 ID:yLY7lNux0
無線LANが不安定なのでダウンしきれねぇ。
755名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 21:15:19 ID:DP2cZBhx0
これはうれしい!
756名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 21:43:58 ID:U1XfKvo1P
>>753
音楽鑑賞のGentle Jenaはそのようつべと同じ曲だよ
757名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 21:48:31 ID:Mrwsr07I0
>>756
おお、ありがとう
DLしようかな
758名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 21:50:34 ID:NlW48LaR0
ようつべ貼んな いい加減にしろ
759名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 21:53:02 ID:CW10HCW00
ニコニコ貼るなはよく見るけどようつべ貼るなは初めて見た
760名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 22:02:12 ID:NlW48LaR0
>>759
冷静に考えると著作権違反はニコニコだろうがようつべだろうが一緒だろ
761名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 22:06:00 ID:Mrwsr07I0
>>760
ああ、すまんかった
ここの住人はデフォで買ってると思ってたんで気にしなかったが
確かに御指摘の通りだ
762名無しさんだよもん:2009/08/25(火) 22:28:22 ID:Prv1odtN0
でも画像の著作権は黙認するんだよね
763名無しさんだよもん:2009/08/26(水) 00:56:00 ID:ot5256Be0
2chにあるスレで著作本体の違法入手方法が記されてても別に不思議ではないけれどね。
それを批判したい人はすればいい。
擁護したい人はすればいい。
怒りをぶつけたい人はぶつければいい。
便乗して荒らしたい人は荒らせばいい。
自治をしたい人はすればいい。
興味がなければ相手をしなければいい。

全部スレの楽しさに相反するわけだけれども、
これを阻止する方法は存在するのだろうか。
764名無しさんだよもん:2009/08/26(水) 00:58:10 ID:3Cg0F4P30
黙ればいいんじゃないかな
765名無しさんだよもん:2009/08/26(水) 08:40:38 ID:pLDKk3vo0
「はい、わかりました」



「ところで、お客さま?」
766名無しさんだよもん:2009/08/26(水) 12:16:05 ID:28pYJObw0
つべでVisualArt’s公式チャンネル作ってデモムービー配信してるぐらいなんだから
そんなに目くじら立てる必要はない気がするんだけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=bctI2--Y9K4
767名無しさんだよもん:2009/08/26(水) 12:17:19 ID:cS+YPoE0O
ゆめみのウザさ=かわいい

かわいい=正義

俺=正義

ゆめみ=俺
768名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 01:02:50 ID:g2bleNvv0
貴方を赦しましょう
769名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 16:26:01 ID:JAi+5P4s0
>>766
でもまぁ、わざわざオフィシャルでデモムービー配信してるってのは
アンオフィシャルな動画を減らしたい思惑が少なからずあるわけで。
770名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 18:14:38 ID:X0WK0ehs0
貴方も赦しましょう
771名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 21:12:02 ID:IdIQ8ud40
私は赦してもらえますか?
772名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 21:58:49 ID:zap+fQEV0
私を赦しましょう
773名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 22:21:43 ID:4ZDxnydtO
マードック「自分で自分に懺悔か…同じ顔がいくつもあるとそういう事もできるな」
774名無しさんだよもん:2009/08/27(木) 23:50:35 ID:cFg/BdJa0
PSP版ってPS2版からの追加要素ってあるの?
775名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 01:18:58 ID:S4YwKd6b0
>>773
ちょwww噴いたw
俺のコーヒー返せwww
776名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 01:27:36 ID:4QAmnH3J0
>>774
ありますん
777名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 02:45:12 ID:Si3FfMGi0
PSPダウンロードとPS2の中古どっちにすべき?
778名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 02:53:16 ID:H+oB76CX0
PS2でやってもな…って感じだからPSPでどうぞ
779名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 13:09:36 ID:q01yY4+e0
PCの新品にすべき
780名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 13:35:30 ID:JZuGSIhi0
むしろ箱○版を待て。
781名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 18:28:11 ID:12Uy865+O
>>780
5.1ch対応で出して欲しい
782名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 18:35:41 ID:WDQB4pZB0
プラネタリウムの番組にすべき
783名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 20:12:32 ID:SGvjXkl00
>>782
PSP版も出たことだし、ホームスターポータブルとコラボしてですね……
784名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 20:36:01 ID:zzAIDtaX0
Mitakaでいいじゃん
785名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 22:30:50 ID:H+oB76CX0
自慢じゃないけど俺の十年前に最前線で戦ってきたノートPCだとMitakaは重すぎて発狂する
786名無しさんだよもん:2009/08/28(金) 22:52:19 ID:aoSf/ufT0
リアルじゃ三鷹は空が明るすぎて星は見えないよ・・
南の空に明るい星が一つ見えるだけだ。
787名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 00:31:37 ID:0GbXGQdF0
富士山頂は目線の高さまで、
星座の形も分からないほど星がびっしり。
流れ星もいっぱい流れた。
788名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 01:45:16 ID:tC7oIndbO
天体観測用に携帯型ゆめみがあったらどうだろう?

日時場所ごとに星空をガイドしてくれる機能
話題が逸れると話が冗長になっていくモード付き
午前0時になるとスリープモードになる省エネ設計
マイクを使って指示を出す事も可能だが、話を聞いてくれない事も?
789名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 01:55:50 ID:mEK6DMOI0
ヘッドマウントディスプレイで触れられないけどそこにいるゆめみを再現
790名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 10:38:56 ID:QsVTLHCs0
なんで貴方はプラネタリウムでヘッドマウントディスプレイしてるんですか!?
791名無しさんだよもん:2009/08/29(土) 11:00:11 ID:3j3m3nIl0
>>789
なんか涙が出てきそうになった。
三次元かすると不気味の谷問題が出てくるから、
ARが現実的な提案かもしれないね。
792名無しさんだよもん:2009/08/30(日) 00:34:36 ID:mu9MKoWB0
Brave new world探してるんだが誰か知らない?
同名の他曲ばっかだ畜生
793名無しさんだよもん:2009/08/30(日) 01:09:14 ID:vcg/HAKJ0
その探してるってのがどういう意味かによるが…
とりあえず>>2を見ろ
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:53 ID:mu9MKoWB0
エルサレムのED曲のことなんだけど
検索かけても引っかからない
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:11:36 ID:mu9MKoWB0
自己解決しました
796名無しさんだよもん:2009/08/31(月) 00:48:44 ID:GRzexkHm0
>>792
なぜ葉鍵板でメイデンの話に?って思ったら、ドラマCDの話なのか。
ドラマCDはまだ買ってないんだけど、サントラ収録曲以外の曲も使われてるの?
797名無しさんだよもん:2009/08/31(月) 01:53:56 ID:tNjiwnEM0
Brave new worldくらいと思うけど、そうだよ
798名無しさんだよもん:2009/08/31(月) 19:45:13 ID:IHH/pqiC0
そういえば、祝すずきけいこ誕生日
799名無しさんだよもん:2009/08/31(月) 23:31:09 ID:3fkP6vKT0
おばちゃん、誕生日おめでとー
800名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 01:30:48 ID:5Jx/SFrUO
お婆ちゃんになる前にアニメ化されたらいいですねw
801名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 22:29:07 ID:PItSBzCb0
>>797
そうなのか。
カードの締め日が過ぎたらドラマCDも買ってみようかな。
802名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 23:41:12 ID:tX0RO4bb0
是非お勧めする
小説かドラマCDに触れないと物語は完結しないと思ってる
803名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 23:48:06 ID:YwtiVBga0
小説は読んだけどドラマCDって?
「か」ってことは小説を音読したものってこと?
804名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 23:49:48 ID:W7lmlJvn0
ドラマCDで完結させるのはもったいない。

涼元が「ここに入れるべきじゃない」と考えて小説から削除して別の場所で公開したシーンが、
ドラマCDにはそのまま挿入されているから、
物語を作者の考える順序で読むなら断然小説をおすすめ。
805名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 23:51:21 ID:W7lmlJvn0
>>803
チルシスとアマントはけいこさんの朗読。
それ以外は、豪華声優による演技。
んで、ドラマCDは「系譜」が最初にあった場所に戻されてる。
806名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 00:24:19 ID:34G47LkMO
>>805
ゆめみが朗読する最終章は豪華ではないとw
807名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 00:31:33 ID:ZbY8VQmQ0
>>805
まあ大体内容に変わりはないと

見かけたら買おうかな
808名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 04:06:44 ID:BxaNvx4EO
涙拭くためのハンカチか、やわらかティッシュもオネヌメだな
809名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 06:58:25 ID:vcT+YfIH0
CDのみに存在する星の人の系譜は蛇足か補完か?
810名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 11:26:09 ID:sWhle9vd0
811名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 14:03:35 ID:80ZpI+Xc0
812名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 15:02:36 ID:J3dzzqUY0
小説版を読んだ後すぐにCDを聞いたときは正直言って蛇足だと思った
しばらくして聞き直すと、アレは人の末期の夢としてはありだと考え直した
補完としてアリだ!
813名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 15:17:31 ID:J/rep2Nv0
末期の人の夢としてありとかどうとかじゃなくて、実際その通り(あるいはそれに近いもの)なんだってば
814名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 15:23:05 ID:rLfHWu1a0
もしかして系譜ってpdfで配布されてるやつのことか?
815名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 19:00:26 ID:K0vhWb7E0
816名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 19:57:44 ID:FCnB3c8CO
でも正直ゆめみが泣けるようになったシーンは
すずきこいけさんの名演技で泣けるから結果おーらい
817名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 20:07:49 ID:14eP55m70
ラーメン大好きすずきさん
818名無しさんだよもん:2009/09/03(木) 21:43:13 ID:rLfHWu1a0
>>815
それそれありがとう
819名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 21:07:06 ID:eBxSUFI+0
>>815
何度読んでもこのシーンは頭の中で克明に映像化されるなぁ
820名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 21:57:23 ID:eCOyZ8tQ0
そうだな、俺も眼を閉じればあの世界に没頭できる・・・・


半球状の高い屋根に、照度を落とした間接光が滲んでいた。
数え切れないほどの座席が、中央を囲うように円く並んでいる。
席にはびっしりと観客が座っている。
ところどころに、見知った姿があった。
「!!え、マジ?うわあ、板垣さんだよ、超感動ー☆」
「・・・あのーお客さま・・・TωT」
821名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 00:21:22 ID:rv8ZbAdY0
俺はゆめみがどんな姿でも許せる自信がある。


「一人で行くのですか?」
「バッテリ切れのお前を連れて行けるわけがないだろう」
「お客様、ここまで来て案内人のわたしを置き去りに?」
「……」

「確かに、九回の裏二死出塁無し。勝利の確率はゼロに等しいです。
 でも、確率なんてクソ食らえでしょう?」
「なに…?」
「わたしに内蔵された非常用リアクターは、あらゆるアルコールを分解出来ます。
 例え、蒸留酒と言えども」

「ホントに?お前ホントに酒飲むの??」

「最後に一つお願いが。死ぬときはフォーマル(正装)モードでお願いします」
「了解。ゆめみ君、フォーマルモード」
822名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 01:10:22 ID:V6caf94E0
ガンヘッド?
823名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 07:51:44 ID:V2MufHFh0
ゆめみ
「ほ、星の位で言うと二等星ぐらいなんだな」
824名無しさんだよもん:2009/09/08(火) 20:32:04 ID:wkt9MiFb0
カールビンソンはいつ完結するのでしょうか
825名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 17:39:11 ID:iVydYt+UO
来月、旅行で会津に行く事になったので久しぶりに本格的な天体観測ができそう
ゆめみのガイドがあれば最高なんだけど、代わりにドラマCDを入れた携帯プレーヤーを持っていこう
星座早見表も忘れないようにしなくっちゃ!
826名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 18:04:20 ID:8gZAk5hs0
つGPS付きのホームスターポータブル

マイナーな星の名前を引くのに結構使える
827名無しさんだよもん:2009/09/19(土) 04:24:40 ID:aTizK64D0
ゆめみのドラマCDもってくなら、ハンカチか、ハンカチで足りないようならば大きめのタオルも持って行った方がいいな。
828名無しさんだよもん:2009/09/20(日) 13:27:36 ID:TiDZVkADO
ドラマCD買いに日本橋へ行ったけど置いている店がほとんど無かった
結局エーツーで一巻だけ見つけて帰ってきたよ
尼でも在庫数が少ないみたいだし考えている人は今動いた方が良いかもしれんね
829名無しさんだよもん:2009/09/20(日) 13:35:48 ID:vvinMpsZ0
「ジッ、ジチチュウ! チャー!」
830名無しさんだよもん:2009/09/20(日) 13:38:57 ID:chIMr+LU0
そういや最近自治様見ないな・・・いなくていいけど
831名無しさんだよもん:2009/09/20(日) 13:43:54 ID:kFIig65G0
>>828
逆に東側は二巻、三巻の店頭在庫は多いんだよ
一巻が置いてあるのは限られていたりする
俺はゲマズに全巻置いてあったから揃えたが
メイトは上記の通りだし、とらなんぞは取扱いすらなかった
832名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 23:01:39 ID:fbwHHWD00
ある場所で見かけた、無電源プラネ
ttp://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs?M=FDL&CID=56&ID=1

これなら、停電になっても・・・
833名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 23:36:23 ID:tBURcwhe0
>>832
泣いた
834名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 01:52:05 ID:NKbz3cho0
>>832
全俺が肩を震わせ魂の底から号泣した
835名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 04:36:16 ID:EBQADyxlO
か…さ?
836名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 19:41:24 ID:xiSy6ZDu0
天蓋と云へ
837名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 20:08:58 ID:EBQADyxlO
レビ、ヨブ、ルツと星のひとの会話シーンにあるじゃない
838名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 20:14:46 ID:MSzBFs0lO
三人の博士が、乳香なんか持ってくるんですか?
839名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 21:05:22 ID:FWyPBlus0
その下にベッド置いて寝ろ
840名無しさんだよもん:2009/09/23(水) 10:25:08 ID:98JFkrqR0
あぶくままで星を撮影&観察しに行ってきた。
素人テクで撮影した後、じっくりと観察。
ここはBGM「やさしいイエナさん」の出番だろうと
イヤホンで聴いていた。

2時間ほど居たんだが、まずは首が痛い。
星空の下で寝るのが幸せというか、寝ながらでないと長時間は辛い。
あと寒い。今の時期でも、冬用の防寒具を持っていくべきだった。

それはそれとして、東京に住む人間としては満足でした。
来月はまた別の所へ行こう。
841名無しさんだよもん:2009/09/23(水) 18:39:44 ID:purTOdjN0
別の某天文部アニメを参考にシュラフを持って行こうと思う
立派な機材は無いのでアレだが、
国立天文台のサイトでダウンしたデータを基に
星めぐりの歌を聴きながら星座と木星を探してみたい

晴れればいいけど、雨だったら封印都市に思いを馳せることにする
842名無しさんだよもん:2009/09/23(水) 19:04:58 ID:1mPYwU7G0
今期のですか
843名無しさんだよもん:2009/09/23(水) 20:12:19 ID:nhmaG5B00
>>840
メガネかけない人ならイヤホンよりヘッドホンおすすめ
耳あての代わりになってあったかい
844名無しさんだよもん:2009/09/23(水) 23:51:49 ID:98JFkrqR0
>>843
SE530と60GD9買った現在
もはやヘッドフォンにかける金は……

だがシュラフなら、イスカのスノートレック1100がある。
これなら-10℃まで大丈夫(らしい)
後は脚さえ確保出来れば、冬の星座もばっちりだ。
845名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 04:02:30 ID:5dDF1Cd60
>>840
死亡フラグ
846名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 05:54:18 ID:cLeFnsx50
素人は5proあたりを買っとけよ
SE530は勿体ないし断線して泣きを見る
847名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 07:35:30 ID:3V1IrUWV0
山は存外に寒いので皆さんお気をつけて
848名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 14:16:14 ID:E/pMXQIi0
なんか、行くところの周囲を標高1500〜2000m級の山々が囲んでいるらしい
まさか深夜に登山する訳にもいかないので車で行ける展望台で観測する
しかも天文台のHPで調べたら当日は木星以外の惑星は地平線の下 orz
その木星も稜線の下かもしれないw

星座と星団を見て楽しむことにした
849名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 14:25:21 ID:810YEmaR0
>>846
俺は844でないし、よくわからんが、そんなに断線しやすいものを販売するメーカーにも問題があるんではないだろうか?
850名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 15:09:45 ID:5dDF1Cd60
プラネタツアー開かない?
851名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 15:17:57 ID:2W/im01B0
過去幾度も企画されそして闇に葬られました
852名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 15:21:54 ID:pZ6nolOY0
明石は遠いしな
僻地転勤中なので近所にも無い
僻地のくせに妙に明るく本物の星もよく見えず
アパートに大人の科学のピンホール式があるのみ
853名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 15:28:26 ID:5dDF1Cd60
わざわざ聖地まで行かんでも
関東近郊の山で星空眺めながら飲み明かすだけで良いんだけど
勿論BGMは用意して
854名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 15:47:24 ID:AbEHfY1T0
家のベランダから天の川が見えるしなぁ・・・
855名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 16:35:36 ID:gYfMwR0p0
>>852
実在しない穴を開けて、恥ずかしい名前をつけるのも忘れるなよ。


あの歌を聞くと、なぜかゆめみを思い出して泣ける。
856名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 18:19:42 ID:cLeFnsx50
>>853
都市圏でやらない方がいい せっかく集まっても星がよく見えない
度田舎でやらないと意味がない 関東関西東海はもってのほか
857名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 18:22:01 ID:3V1IrUWV0
父島だって東京だよもんw
実際遠出するのは難しいよね〜
858名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 18:32:02 ID:2W/im01B0
稼動するイエナさんが明石のみ(関西)
デパートは浜松(東海)
うん、都会でやる意味無いよな
859名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 19:41:37 ID:cLeFnsx50
かと言って田舎では集まらない
なんという矛盾
860名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 20:01:34 ID:kVK8g34Y0
明石でいいんじゃ?
JENA見て卵焼き食べて子午線またいで反復横跳。
861名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 21:29:18 ID:cLeFnsx50
東日本はわからんけど
西日本なら新幹線のぞみの止まるところじゃないと人が集まらないのは明白
でものぞみが止まるところは割と都会と言うジレンマ
862名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 21:47:37 ID:kVK8g34Y0
動かないJENAさんでもよければ大阪市民科学館にあったな。
JENAさん以外の展示物も含めての話だと、圧倒的に大阪市民科学館の勝ち。
新幹線新大阪下車の地下鉄御堂筋線で淀屋橋下車だったかな?
一度行ったきりなんで忘れたけど、乗り換えは一回で済むね。

動くJENAさんは来年6/10、時の記念日で稼働50周年です。特別投影が期待できますね。平日ですがorz。
新大阪でこだまか各停ひかりに乗り換えて、西明石から在来線で明石、なら乗り換え2回。

>でものぞみが止まるところは割と都会と言うジレンマ
『大都会岡山』のことかーーーっ!
863名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 22:01:05 ID:3V1IrUWV0
岡山ねー
街の規模の割りに地味だよねー
マスカットとキビ団子と桃は旨いんだが
広島と神戸というアクの強い街に挟まれたのが運のつきよな
でもちょいと北の山ほうに行くと夜真っ暗になるところもあるから星を見るには良いことだ

まあ色々ときょうてい所じゃけどの〜
864名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 22:01:07 ID:0/Ob1D+c0
>>862
有給休暇とっちゃいなよ、ゆー。
865名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 22:34:30 ID:+MzbQ+qM0
自分は>>412だけど、来年は偶然でなく前もって有休取って備えておこうと思っている
まぁ、それまで大過なく勤められていたらの話だけどね…
866名無しさんだよもん:2009/09/24(木) 23:56:58 ID:i8qAzwrD0
いいないいな、近くにイエナさんが居て。

どうせ、うちの近所にいるのは五藤さんだよ。
867名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 00:28:50 ID:UgcFTOnU0
>>846
E4cもE500も、皮膜割れ経験してるが
保証ギリギリでの交換には成功している。

次買うなら10Proかな。
868名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 00:30:02 ID:ZzJ1cgjm0
うちの最寄りは五藤さんのスーパーヘリオスだなぁ・・・。
・・・「はまぎん」だが。

去年イエナさんに会いにいったものの、毎年行くのは意外と難しい・・・orz
869名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 00:42:16 ID:3yxXX8KO0
こっちは五藤光学GX-ATとゆうやつだそうだ
870名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 04:03:29 ID:qC9/QJmk0
>>855
なんだ?
実在しない、はずかしい名前の星というと、巨人の星とか?

>>860
オフあるなら、がんばって行くよ。大阪から来る人より遠く、東京より近い。
#うちの最寄りは府中市のPOMのインフィニウムγだとおもう。
そしたら「明石市立天文科学館ガイドブック」も持ってくよ(1階で売ってるけど)。
近くに井戸水がうまいところあるんだ。

>>862
新快速で大阪と明石なんてすぐなんだから両方いけばいいじゃん。
投影を両方見るとなると時間的に厳しいかもしれんが。
871名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 06:50:36 ID:0c0zwWJn0
ついにねんがんのホームスターを手に入れたぞ
872名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 07:54:16 ID:hhM0waNN0
>>870
「プラネタリウム」つー歌があるんよ。
星の名前は伏せられてるけど、たぶん別れた彼女の名前。
873名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 07:58:41 ID:Pk8keR9e0
なんだゆめみ星か
874名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 19:58:40 ID:xlXtOz3z0
明石の方は折角動くんだから、投影見ないともったいない。
大阪の方はJENAだけ見るならたいしたことないけど、他の展示物も見ようと思ったら一日かかる。
875名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 20:12:00 ID:R3bz6HWJ0
おめーら”さん”付け忘れてるぞ、ゴラ
876名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 20:44:12 ID:MQkwA57W0
サン・イエナ投影機?
877名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 20:46:19 ID:R3bz6HWJ0
>>876
(;‘ハ‘)
878名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 21:40:46 ID:qC9/QJmk0
>>872
ありがとう〜。
作詞:藤原基央 作曲:藤原基央なのね。謎が解けた。
うーん、せつない歌詞だなぁ・・・。

>>871
おめでとう〜^^
早速、原版にゆめみ星の穴をあける作業にうつるんだ。
879名無しさんだよもん:2009/09/26(土) 02:21:34 ID:Jz6YDIKe0
ルナティック雑伎団が…
…のせいで……
880名無しさんだよもん:2009/09/29(火) 07:03:05 ID:rLg0pUf60
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/09/28hoshinavi_cover/index-j.shtml

《「星ナビ」日食画像について謝罪します》
Miloslav Druckmuller様

「星ナビ」読者の皆様

アストロアーツ星ナビ編集部 および 関係者の皆様

天文雑誌「星ナビ」2009年6月号、および2008年10月号の表紙に掲載された皆既日食画像は
、チェコのMiloslav Druckmuller氏がWebページで公開されている画像を複製加工し、
私の協力者が撮影した画像を合成するなどの不正な加工を施したものでした。

2008年6月号表紙画像は、複製加工した日食画像の色調やコントラストを調整し、角度を変えてトリミング、手書き補正加工などをしたものです。
2009年10月号表紙画像も同様に複製加工した上で、私の協力者が喜界島で撮影した最内側のコロナやプロミネンス画像を重ね、
画像周辺部のコロナの描写を手書きにて修正加工したものです。

いずれの画像も、Miloslav Druckmuller氏の日食画像を無断で使用し、合成や手書き補正など改変を加えた上で、撮影データを偽装し、
私の名前で(2009年10月号表紙は撮影協力者の名とともに)発表しました。

私は、これらの不正行為を認め、Miloslav Druckmuller氏 および、「星ナビ」読者の皆様、アストロアーツ星ナビ編集部 および、
関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたことと、非常に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします。

私は、これらのことを深く反省するとともに、二度と他の方の著作権を侵害するような表現行為をしないことを誓います。
自ら(協力者も含む)撮影した画像素材を使い、コラージュ合成、イメージ合成などを施した場合も、その加工過程を明確に説明文に記すことを誓います。

2009年9月28日 宮城隆史(笑)
881名無しさんだよもん:2009/09/29(火) 07:03:40 ID:rLg0pUf60
誤爆
882名無しさんだよもん:2009/09/29(火) 08:37:24 ID:eG0IZMoP0
つい検索してしまったw
関係ないが「星空ナビ」いいな
直販だから値引き無しなのがちと痛いが使えそうだ
883実は825:2009/09/29(火) 10:23:54 ID:eG0IZMoP0
>>826
今頃やっと意味がわかった、そっちも注文したw
せっかくだからDSと並べて他の連中と星探しをする事にした

後は防寒用にフード付きの外套を探して屑屋になりすますぜ
どこかでゆめみ謹製の花も調達するか・・・
884名無しさんだよもん:2009/09/30(水) 21:15:25 ID:CRFyhj0z0
ドラマCDってなんだ?と思ってアマゾン見たら購入履歴にあった・・・・orz
885名無しさんだよもん:2009/09/30(水) 23:51:14 ID:2GuDQdgD0
「ゆめみちゃん、涼元星はどこ?」
886名無しさんだよもん:2009/10/01(木) 22:05:50 ID:g9ZiufZw0
【明石】「ブラック星博士」日本各地の天文台への襲撃計画を明かす
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254382007/

・・・・・・
887名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 08:06:51 ID:YiBEZlP10
>>886
ブ「あいにくの雨なのでな、防水外套は外せんのじゃ」
888名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 15:26:19 ID:6Ifr+Iqn0
>>885
「ゆめみちゃん、僕は北斗七星の脇に見えるあの小さな星が涼元星だと思うな」
889名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 16:27:12 ID:EWylnyCY0
>>888
「おまえ…あの星が見えるのか!」
890名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 16:32:16 ID:vIJYtdhZ0
残念、だがそれは死兆星だ。
891名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 16:42:39 ID:Tlo8tYg20
いやそういうことだと思うが
892名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 19:36:37 ID:eUbGy05x0
失礼ですがお客様、そちらの恒星の名称は死兆星ではありません。
おおぐま座80番星、アルコルです。
白く輝く4等星で、すぐ隣にはおおぐま座ζ星ミザールがあります。
この二つの星はとても近くに見えますが、実際は0.3光年の距離がありまして、
互いに重力関係にあるかどうかは不明です。
スペクトルはA5V、歴史では死を司る星と云われています。
日本ではアルコルが見えなくなると寿命が近いと云われていました。
893名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 19:58:31 ID:WLErNY1H0
どうでもいいけどポラリスって聞くと白熊の子供を思い浮かべてしまう
こぐま座なのにな 北極星だからか
894名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 19:59:52 ID:/upkq3Yo0
>>892
目が良い証拠として、見えると軍隊に引っ張られる(→戦死=早死に)とか、
逆に健康な証拠として、見えると長生きする、とされている地域もなかったっけか。

まあ、カラスみたいなもんで、吉凶なんて地域でがらっと変わるしなあ。
(目が磨り硝子状になっているため、太陽に向かって飛べることから、
太陽の使いの吉鳥とされている地域もあったはず)
895名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 22:18:24 ID:R9+CZ9xx0
縁起かつぎにカノープスでも見にいくか
896名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 02:12:58 ID:+ahpIsdg0
さっきゆめみに会った気がする
目を逸らした隙にどこかに行っちゃったけど
まだ心臓がばくばくしてる
897名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 04:06:19 ID:RF1va2o20
よし病院行ってきな・・
898名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 06:15:54 ID:UqM16uEJ0
kwsk
どんな服きてた?インフォメーションリボンは?
なにかしゃべった?
899名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 10:07:35 ID:+6AytzHj0
アニメまだ?
900名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 11:49:42 ID:ljEClf2hO
>>896
おk、それ幽霊だ
901名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 13:00:03 ID:iZ35c3Ir0
神様は天国を二つに分けませんでした
嬉しいです
でも、ここは本当に天国なのでしょうか?
私、妙な制服を着ていますし
なんだが学校のような所です
すぐ拳銃を持ち出す勝ち気な女の子とガールズバンドがいつも騒ぎを起こしています
想像していたのと少し違いますが、人間の皆様のお役に立てるように頑張ります
902名無しさんだよもん:2009/10/04(日) 23:53:56 ID:qrpCrFADO
ちいさなほしのゆめってゆめみが小さいってことでいいんですよね
ゆめみたんがロリってことですよね
違うんですか
903名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 00:07:00 ID:RqStNJma0
こつえーとセックス
904名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 10:08:54 ID:XKx43JNbO
1000ならPAでアニメ化
905名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 10:10:56 ID:YnoUATSZ0
>>901
その隣に、雰囲気がよく似たピンク髪の眼鏡っ子はおらなんだか?
906名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 22:47:25 ID:14dDlTzh0
そろそろ次スレか950だっけ
907名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 22:50:11 ID:fcPKNrAd0
このペースなら980でもいいと思うけど
908名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 13:43:02 ID:iQe7pF+I0
990でもいいくらい
909名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 13:44:48 ID:VbskcIRI0
なんて言ってると、あっと言う間にスレ消費。
910名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 15:51:50 ID:hoo6pqLA0
番号が増えるだけのスレは次スレのタイトル考えなくていいから良い
911名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 20:40:34 ID:Hfw1qlaS0
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 19等星

暗くて見えないよ!
912名無しさんだよもん:2009/10/06(火) 23:58:32 ID:GCikiKcY0
ちいさなほしとはいっても、ちいさすぎるだろうw

まあ19等星とはいっても、ものすごく遠いだけで、本当は大きい星なのかもしれないけどね。
絶対等級でいくつよって感じ?
913名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 00:12:50 ID:UTfxYheQ0
単位でよければ
19天文単位
19光年
とか、何かデカイぜ!
914名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 00:16:12 ID:NXPA8XmD0
単純に
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 ★19★
とかでもいい気はする、スレタイ見つけやすいだろうし
915名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 00:37:46 ID:qYVM0u0L0
せめてどんどん明るくなるように-19等星とか
916名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 00:48:08 ID:93hlcaeO0
屑屋がゴーグルむしり取るぞ
917名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 01:59:06 ID:e27OXFCEO
19体目というのはどうだろう?
マードック「同じ顔がもう一体?いや、いくつあるんだ?」
918名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 07:24:02 ID:xUm5iEV80
あなたを赦しましょう
919名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 07:52:12 ID:htC9kfdu0
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 第19投影目
920名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 08:10:21 ID:LV0C80GN0
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 涙が19粒
921名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 12:20:44 ID:aaAJYzpU0
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 メモリカード19枚目
922名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 16:02:47 ID:gceMfbaK0
19人目のお客様
923名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 17:39:02 ID:GB0YaweJ0
星とか宇宙にちなんだのがいいと思うんで>>913とか○等星に1票
924名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 17:47:48 ID:TbpaDevC0
>>923
等星だとスレが進むと暗くなっちゃうし、光年は遠くなっちゃうし…。

因みに俺、planetarianは未プレイ(小説等も未)だけど、スレの話だけ読んでると、七色いんこって漫画の「ゴドーを待ちながら」思い出す。
925名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 18:12:03 ID:UTfxYheQ0
926名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 21:17:38 ID:F9eqAyZ60
>>922
いいね。文字数入るかな?
927名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 23:24:08 ID:+XUv0BJ90
あえてメシア19とかどうよ
928名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 06:03:08 ID:vtSOF81z0
お客様、まもなく19回目の上映です
929名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 06:08:44 ID:n7nLe2Lv0
>>922
これを推す
930名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 06:16:24 ID:Eum/wP5T0
いいと思うけどどれだけスレ立てれば追いつくんだろうか
931名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 21:36:28 ID:5reV4e6T0
19*10^3人目のお客様
932名無しさんだよもん:2009/10/09(金) 00:24:12 ID:JNtxnb2w0
ほいじゃ
29年と19日
933名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 14:39:47 ID:daMomv3b0
ウイポ7で、牝馬の冠名として
つい「イエナ」と設定してしまった。


…イエナさんって、メスでいいのか?
934名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 14:55:22 ID:YpywJ7YS0
Jenaは地名だし、地名や地形名は艦船に使われることも多いから、女性でいいんじゃないかな。
935実は825:2009/10/10(土) 15:34:44 ID:VEpCm6CU0
揺れ椅子に座り、黙々と糸を紡ぐ古い黒ぶちの丸眼鏡をかけたおばあちゃんといったところかな?
その周りを甲斐甲斐しくお世話する孫娘のゆめみ
936名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 15:35:46 ID:VEpCm6CU0
すまん、いらん名前を入れてしまった orz
937名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 16:52:45 ID:daMomv3b0
>934
そうか、間違ってはいないみたいだ。


そろそろ、夜空が澄んでくる時期だが
高所は鬼のように冷える時期でもあるな…
938名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 18:03:28 ID:JA8OGZHx0
山をなめるな!ということで皆様無事の帰還を
939名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 21:02:14 ID:mTc6dnz7O
高所での観測では無いけれど、一応冬用のジャケットと手袋、マフラーを用意した
あと、地面に横になって観測できるよう断熱マットと便利な毛布と空気枕も
月末が楽しみなんだぜ
940名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 21:48:27 ID:YpywJ7YS0
袖ぐりの付いた毛布がある。寝袋や普通の毛布と違って、腕を使っても熱が逃げにくくなっている。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002MWH2EG/ref=ox_ya_oh_product
941名無しさんだよもん:2009/10/10(土) 22:42:01 ID:HR9UITrX0
アフィはるな
942名無しさんだよもん:2009/10/11(日) 00:55:25 ID:RBXFYK/P0
あー山での防寒具を我々がよくわかる例えで説明するなら
今年一番の寒波に見舞われた冬コミ始発用装備と考えるとわかりやすい
あれに更に一枚着込んでホッカイロ満載でまだ寒いレベル
でも山頂で見る星空は目眩がするほど凄い、子供に見せたらトラウマになる
943名無しさんだよもん:2009/10/11(日) 01:23:22 ID:UTqgHEkJ0
思い出になれよ
944名無しさんだよもん:2009/10/12(月) 00:18:02 ID:YtA5xNei0
それでレビ、ヨブ、ルツみたいに宇宙を目指すようになれば星の人の出来上がりですね

ヴェルナー・フォン・ブラウンは母親に買ってもらった望遠鏡で星の世界へ
セルゲイ・パヴロビッチ・コロリョフは実用化したばかりの飛行機を見て誰よりも速く、遠くを目指した…
945名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 03:20:58 ID:SJdzFraJ0
いいことなのか、悪いことなのか、わからない。
でも多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。
そしてごく普通の中流家庭に生まれつく ことができた。
だから貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。別に知りたいとも思わない。
子供のころは水軍のパイロットになりたかった。
ジェットに乗るには水軍に入るしかないからだ。
速く、高く、空を飛ぶことは何よりも素晴らしく、美しい。
でも、学校を卒業する2ヶ月前に、そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた。
だから、宇宙軍に入ったんだ。
946名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 10:22:26 ID:1JDRy3Am0
>>945
ラーダットさん、こんな所で何やってんですか。
947名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 10:50:21 ID:FvzZbo+s0
>>945
いいことなのか、悪いことなのか、わからない。
だが多くの人間がそうであるように、俺もまたこの時代に生まれ育った。
そして、この壊れていく世界に放り込まれた。
昔この世界にいたという、貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。別に知りたいとも思わない。
子供のころからなりたいものなどなかった。
どのみち、望んだところでかなうものではないからだ。
望みを持つことなど何よりもばかばかしく、空しい。
だが三日前に、この雲の上に美しい世界があるってことをゆめみが教えてくれた。
だから俺は、「星の人」になったんだ。
948名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 15:14:09 ID:1HU7D0Kl0
屑屋
「♪アーリンーコー、アリンーコー♪」
ゆめみ
「お客さま、蟻ではなくイエナさんですが……」



屑屋
「……♪ちょーぉ巨大なアーリンコっ!っと」
949名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 16:51:03 ID:8YiOgkLe0
過疎ってるから↓でやってあげてw
王立宇宙軍 エロゲオタの翼 その2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210079952/
950名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 17:35:07 ID:jRnuEQOJ0
>>947

年寄りを泣かせるんじゃあない
感動したぞ
951名無しさんだよもん:2009/10/17(土) 23:06:04 ID:uhE6XgaU0
19回目の特別投影とかどうですかね
952名無しさんだよもん:2009/10/17(土) 23:18:22 ID:5QHMhdp+0
次スレは980?
953名無しさんだよもん:2009/10/17(土) 23:33:47 ID:uhE6XgaU0
そんぐらいでいいんじゃない?
ところでアニメ化まだですか
954名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 01:28:45 ID:SFiLFtiK0
申し訳ありません
ただいまスタッフが対応にあたっております。今しばらくお待ちください。
955名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 10:58:01 ID:3FKEL1a20
アニメ化なんてしなくていい、最高の環境が奇跡的に整った時にやってくれればいい
それ以外なら今のままでいい、静かに眠らせてくれ
956名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 11:08:49 ID:EtkVgj1J0
ゆめみさんハイバネート中

299X年

ロボットは待つのが得意だったが中の人は全滅していた
だが、人類は死滅していなかった!
957名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 12:54:24 ID:9PlL8eAW0
忘れ去られた都市の廃アパートでコンテを切り続けるゆめみの親戚の姿が浮かんで消えた
958名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 23:02:35 ID:gVHn7rPzO
ゆめみは夜間スリープモードになるという事は、この時間帯の夜空を見せてやる事はできないのか
959名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 23:51:41 ID:z1v6K9ON0
吾朗さんが設定変えれば可能じゃないのかい?
960名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:50:30 ID:5dOQgVVYO
吾朗さん…
灰になっちゃったのか、細菌でやられちゃったのか…
961名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 12:37:19 ID:z3z2x/lq0
こんなこともあろうかと
アンドロイドボディを用意しておいたのだよ!
962名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 19:29:49 ID:s65uD3qGO
そういえば最近
あるゲームの女主人公に
ゆめみと名付けたんだが
このゲーム
ハッピーとノーマルと
バットと三つENDが
あるんだ.....
どうするべきだろう?
ついでにハッピーは
仲間と旅立つENDで
ノーマルは仲間が
ラスボスもろとも死に
バットは世界の平和は
守られたが仲間が死に
ラスボスはトンズラする
どれがplanetarian的に
合ってるだろ.....
963名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 20:18:47 ID:b4+5FJr10
そういえば昨日から流星群見れるんだよな。
星めぐりの歌聞きながら見ようぜ
964名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 22:10:07 ID:yAoUSMMt0
>>963
サンクス。流星群みてくるよ
965名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 23:10:20 ID:G9tiqBzv0
久々にまんこスレ見たらSSが張ってあって吹いた
966名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 14:12:02 ID:OXKORkMe0
ダメだ、それはない
967名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 14:29:25 ID:vvgH/gkU0
さっぱり見えなかった流星群
968名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 19:29:53 ID:mKL5MPy+0
漏れ3日ぐらい前2回見ること出来た。
969名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 21:24:27 ID:p6PmC9LU0
漏れ…
専門板は時間が止まってるよな
そうして2ch内の花菱デパート本店屋上プラネタリウム館的な位置を確立していくわけか
970名無しさんだよもん:2009/10/24(土) 23:18:42 ID:mKL5MPy+0
ほんじゃあ、今はなんて自称するのが流行りなの?
971名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 00:22:09 ID:KkboX3/WO
おいどんは流星そこそこの数見れたでごわす
972名無しさんだよもん:2009/10/25(日) 03:59:52 ID:+RmVErQ9P
某は都内で5/1hの流星が見れたでござる
973名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 01:01:29 ID:dpLsdymNO
分厚い雲に覆われて、月すら見る事ができなかった orz
974名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 10:35:59 ID:A1lKkXtQO
来年の10月にリトルバスターズアニメ化か……あれ?
975名無しさんだよもん:2009/10/26(月) 22:36:36 ID:kDEzaNo10
まぁ、そんなものだろ
気長に待とうや
976名無しさんだよもん:2009/10/27(火) 17:40:47 ID:5QJBFL9b0
アニメまだか
977名無しさんだよもん:2009/10/27(火) 22:11:07 ID:4E0WceO3O
OVAか
978名無しさんだよもん:2009/11/01(日) 17:54:43 ID:itQPGAgI0
そろそろ次スレじゃないか?
979名無しさんだよもん:2009/11/01(日) 22:33:18 ID:MvG5oM050
やっと規制解除されたから立てた

planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 0.19等星
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1257082059/
980名無しさんだよもん:2009/11/01(日) 22:35:45 ID:MvG5oM050
スレタイ迷ったけど○等星だとどんどん暗くなるしマイナスつけると明るすぎるから…
ほどよい明るさの変光星ということで
981名無しさんだよもん:2009/11/01(日) 22:57:17 ID:XhnkisxgO
>>979-980
俺は気に入った!
乙←これはゆめみのインフォメーションリボンなんだからね
982名無しさんだよもん:2009/11/02(月) 13:07:27 ID:7/uUmeUXO
スレ立てあり&乙
でも正直0.XXは微妙だ…
まぁそのうち慣れるかな。
983名無しさんだよもん:2009/11/02(月) 20:39:11 ID:W77oLQJ/0
地下施設を埋め
984名無しさんだよもん:2009/11/03(火) 00:31:14 ID:mZGOHciY0
候補として他に○等星、-○等星、○人目のお客様、投影○回目
とか皆が挙げてたものも考慮しましたが、やはり直接星に関するモノがいいかと思いまして…
スレタイに関してはコンセンサスが得られれば次回また別のものでも
985名無しさんだよもん:2009/11/03(火) 08:36:57 ID:FDlzUHIK0
涼元の新作を待って、もう20の季節を数えようとしていますTT
986実は825:2009/11/03(火) 16:23:22 ID:Lc2hGRqH0
なーに、ゆめみは30年待ったんだぜ?
987名無しさんだよもん:2009/11/03(火) 20:46:29 ID:VTdBs7aT0
ガトーの待った時間など、まだまだ未熟!
988名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 02:27:37 ID:quxn2Ild0
待つのはつらいよな
989名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 03:11:38 ID:bxFx8p+b0
きもいです
990名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 21:38:29 ID:/qR4+x2f0
990
991名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 23:29:00 ID:hyzbSzWK0
遠くの花火はいつしか果てて
波音ばかりが響きを返す
宇宙ははるけし限りもあらず
仰げば冴えゆく夜毎の星座
992名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 22:02:31 ID:OIHsfV7e0
埋め

そういえば化物語のEDで夏の大三角形を見つけられない女の子がいるが
さすがに人としてどうかと思う
993名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 22:35:37 ID:+XZvobe60
見えるはずのものを隠してしまうとか、青い鳥メソッドとか、その手の隠喩じゃないの?
化物語みたことないけど。
994名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 22:51:32 ID:p3Wmn6LH0
>>993
エンディングの歌(君の知らない物語)の方な

〜前略〜♪

「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」
君は指さす夏の大三角
覚えて空を見る
やっと見つけた織姫様
だけどどこだろう彦星様
これじゃひとりぼっち

♪〜後略〜
995名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 22:52:32 ID:KCy/7bka0
>>994
だれがデブやねん!!
996名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 23:08:20 ID:/jXo3TG7O
>>992
昔から星を見るのが好きな癖に致命的なまでに星座を見つけられない俺は人としてだめですかそうですか

本と実際の星座をうまく結びつけられない、そんな俺は多分頭にどっか欠陥抱えてるに違いない
997名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 23:50:00 ID:TH/qPXnn0
>>996
気にするな
でも、大三角を目印に星座を探すと見つけやすいから
まずは大三角を探す訓練を来年の夏にするヨロシ
998名無しさんだよもん:2009/11/05(木) 23:59:32 ID:fWBp+YDv0
都会か田舎かで星の見える度合いも違うから、一概に言うのは難しいかもしれないが…
星座早見盤使ってみるのも一興だね
999名無しさんだよもん:2009/11/06(金) 00:08:29 ID:mi88aYDY0
田舎だと星が多すぎて大三角もなにもわからないという場合もあるかもしれない
1000名無しさんだよもん:2009/11/06(金) 00:53:59 ID:ZDEVMezjO
1000なら今夜の夢はゆめみのプラネタリウム
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/