** WHITE ALBUM #28枚目**

このエントリーをはてなブックマークに追加
684名無しさんだよもん
そもそも1のスレで誰に求められたわけでもなく延々と丸戸の説明しておきながら、
疎んじられたら葉鍵板は狭量とか聞いてあきれるわ…
685名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:02:35 ID:lVizswEF0
誤爆??
686名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:04:04 ID:ncsZmjvO0
一人だけが延々と説明してるわけでもなければ、
狭量なんて誰も言ってないのに、
そんな思い込みだけで勝手に呆れてる方がどうかと思うぞ。
687名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:12:41 ID:5wzEOSjR0
ファミ通の見て来たけど2とかなんだ?

PS3のはるかの立ち絵ひどくないか?アゴが尖ってバランスの
悪い身体。他のキャラは可愛く描かれてるのにはるかだけ適当って
感じ。失望した。
688名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:17:27 ID:lVizswEF0
マナが可愛ければそれでいい
689名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:35:22 ID:/BkIGwe50
>>687
アニメと比べてみろ
全然ひどいと感じないぞ
むしろ格段にかわいくなってる
690名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 01:41:52 ID:lVizswEF0
楽しみだな〜早く出せよ
691名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 02:01:47 ID:MomdLgJb0
声あるなんてそれホワルバじゃない
692名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 02:59:14 ID:Vs74xDfN0
今度の敵は工作集団の企画屋
粘着されるぞ
693名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 03:04:44 ID:lVizswEF0
葉アンチの粘着よりはまし
694名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 03:14:28 ID:2U2/XFW40
まあ丸戸は名作レベルの作品は作れないが
駄作以下の作品も決して作らないから安心感はあっていいわな。
695名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 06:07:28 ID:gkl9r5Ih0
丸戸より上等な葉のライターって一人しかいないじゃん
696名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 15:42:03 ID:9txaAjRV0
丸戸ってインタビューだと面白いこと言うけど作るシナリオは凡庸だからな
風俗で働いて男を食わせるようなダメな女が好きですとか言ってても実際にはどっかで見たような萌え系エロゲヒロインばっかりだし
葉みたいなメーカーには丁度いい人材なんじゃないの
697名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 16:04:54 ID:5Ng+mQll0
>>694
>>696
じゃあ、あんたらが思う名作ってのをいくつか紹介してくれよ
698名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 16:08:16 ID:9txaAjRV0
>>697
「SWAN SONG」でもやっとけ
699名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 16:12:15 ID:5Ng+mQll0
昔体験版やって合わねえなーと思ったけど機会があったらやってみますわ
700名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 16:48:13 ID:oZUMB6UP0
パルフェと青空のなんちゃらやった限りじゃ、尖った作品を作る人ではないけど、
高水準のテキストと構成能力を持っている感じはしたけどなぁ。
そういう人が悲恋ものと言うホワルバに着手するのは逆に興味深い。
701名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 22:10:04 ID:DZGIdIyt0
>>698
それは迷作であって名作じゃない
702名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 22:43:19 ID:gkl9r5Ih0
そろそろ他のライターを叩くのもこのスレの住人の質が低いみたいでアレだからやめようぜ
本来のWAのライターである2人がどれくらい素晴らしいのかについて語った方が建設的だ
703名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 23:24:46 ID:yycoP5q30
そもそも・・・
比較的最近活躍しているライターの丸戸のファン、WHITE ALBUMをプレイしているものなのか?
そりゃ、10年前のゲームをプレイしていないからって責めるものじゃない。
スレ内の会話が噛み合わなくなるのはしょうがないかも知れない。
いろいろスレにとって罪作りな続編だな。
704名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 23:49:09 ID:o6/8hquk0
>>702
別に叩かれてないと思うけど
705名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 23:55:15 ID:N/7pDWSf0
うむ
706名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:09:45 ID:wjc3LLaK0
いや、逆に叩かれてるという考え方もある
707名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:12:50 ID:1D4Sb9tV0
情報がほぼ何もない状態なんだから
憶測とかでネガティブになる人がでるのはよくあること
708名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:18:54 ID:dECoXfqO0
俺としてはほぼ期待しないかわりに、叩く気もとくに起きない
よく知らない人だし

下手なリーフスタッフよりは、先入観がなくてまだいいかも
709名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:30:00 ID:7Fjg24Y60
東鳩とホワルバでエロゲに入って10年来のエロゲーマーが来ましたよっと。
丸戸はRipple、ショコラ、パルフェ、こんにゃく、ままらぶ、ダメ恋とやってる。

んで、俺の丸戸評価は>>694氏とか>>700氏に近くて、多分(俺の基準でいうなら)
「金返せ」レベルの酷い作品は作らないと思うけど、
「名作」レベルの作品を作れるかどうかはやや疑問というか。
丸戸が葉で作品を作るのは悪いことじゃないと思うけど、
それに「WA2」の名前がつくことには違和感があるし、
そもそも丸戸とホワルバの相性はあまりよくないと思ってる。

丸戸はよく「ダメなヒロイン書くのが上手い」と言われる。
(代表例はさえちゃんとかカトレアとか里伽子とか香奈子とか)
ホワルバのヒロインも「ダメな人」は多いけど、丸戸のダメさとホワルバのダメさは性質が違うというか。
その辺どう性質が違うかは明確に言葉にできないけど。
710名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:42:42 ID:WRIMajAj0
ホワルバ=ウダルというのを捨てるのが肝心じゃねの。
捨てるというか、別けて考えるというか。
2が受け継ぐのはウダル節じゃなくて、あくまで設定だけだろう。
浮気、冬の街といった断片的な。
711名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:44:59 ID:dECoXfqO0
ホワルバキャラは「だめな人」と言うより、「危うい人」たちって感じ
どこか不安定
糸の上でバランスとってる人形が、左右で少しだけ重りの大きさが違っていて、
ちょっとつつかれたら揺れて、今にも落っこちそうな

たぶん、そういう微妙なさじ加減をどこかで間違えると思う
ほとんど誰が書いても
712名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:46:24 ID:dECoXfqO0
あ、丸戸ってひとがやるのは2だっけ
リメイクは誰が書くのかな
713名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:48:24 ID:/FEgOn5W0
葉のことだから、東鳩1、2の違いくらいあるって
714名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:51:49 ID:dECoXfqO0
東鳩は俺、あんまり違和感なかったんだよね
もともと結構なんでもあり(魔法とか超能力とか)な世界観だからさ

まぁホワルバ2は絵も話もやる人が違うし、もっと別物になりそうだが
715名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:59:32 ID:u2frBIcs0
ゆきうたみたいになりそうな予感
716名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 06:30:16 ID:1X2VKvZY0
何でここにはFOLKLORE JAMやってる人が少ないのか
厘京太郎女史の絵でハァハァしないなんて人として間違ってる
ってシナリオの話だっけ?
717名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 06:38:21 ID:RRw2hBsh0
そもそも、WHITE ALBUMって名作だっけ?というのが抜けてるような。
ErogameScapeで、中央値75点。
ここの数字は盲信できないけど、名作と言われるゲームがこんな低い点数ってのはあり得ない
当時ほぼ作品毎に発売していたLeafのファンディスクからもハブにされてたような気がする。
718名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 06:48:29 ID:YSO+034F0
エロ助って
たしか東鳩やこみっくパーティもそれくらいだったような
719名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 07:01:22 ID:RRw2hBsh0
>>718
東鳩80点、こみっくパーティ77点だな。
ランダム性の高いゲーム性で減点されているとは思うが、ちょっと低いと思う。

上の方で、例えば>>709
>>「金返せ」レベルの酷い作品は作らないと思うけど、
>>「名作」レベルの作品を作れるかどうかはやや疑問というか。

元が名作じゃないのに、なにを期待して、評価下限上げてんの、という気がするんだけどな
720名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 07:13:20 ID:YSO+034F0
まあ
エロ助評価だと丸戸圧倒的だしな
721名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 07:22:24 ID:qu47fa+H0
> 元が名作じゃないのに、なにを期待して、評価下限上げてんの、という気がするんだけどな

つまり、元が名作じゃないとよい作品が作れないような、
自分の色を持ってない三流ライターなわけですね、よくわかりました
722名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 07:26:12 ID:xCz5ek3a0
>>717
初音のないしょで次回作として紹介されて
猪名川で行こうでMemories of White作られてるわけだが
723名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 07:39:11 ID:Dv/3hewb0
>>721
で、なにとたたかってんの?
724名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 09:18:06 ID:XytKceei0
ていうか、だれも名作だとはいってなかった
前作を踏まえた、作品の雰囲気とか、らしさが出るかという話が主眼で
ただ、ここはホワルバが好きな人間が集まっているんだから、
リメイクや続編にいい作品になってほしいと期待を持つのは当たり前
一般的な平均評価を持ち出す方が間違っている
725名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 09:31:24 ID:TWz0Tk+F0
浮気ゲーとか言う割にはドロドロしたところとか、尖ったところのないシナリオだからなぁ、これ。
実際の修羅場って理奈ビンタだけだったし。
スタッフまで、由綺は一人で生きていけるなんて保証してたし。

前作踏まえたとしても、過剰な悲恋ものを期待する必要なく、丸戸得意の掛け合い雰囲気
重視ゲーでいいような気がする。
726名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 11:56:42 ID:DYvme3vv0
ホワルバは、ランダム性の高いゲーム性で減点される以外にも、Ver1.0では、
タイトル画面に戻らないとロードできないなど、システム面でも不自由が大きかった。
(この仕様はセーブ&ロードの手間を更に増加させる
それに、ゲーム性云々以前に、ビジュアルノベルシリーズじゃなくなったことに対する反発もあった。
更に、leafにとっての前作にあたるTHで、甘々路線の恋愛に惹かれて寄ってきたユーザー(Not雫、痕世代)に対して、
カウンターを喰らわせるがごとくの悲恋モノ。
さらに、3作続いたメインライター高橋氏から、(一部では定評があったが)新人の原田氏に変更、
と、その他諸々、発売当時の評価はハードルの高い状態だった。

それでも、中毒性の高いシナリオに感性が適応した一部のユーザによって、
隠れた名作といった高い評価が下されていて、それが次第に周囲にも伝わっていった、
ってのが、ホワルバ評価の経緯だろう。
まぁ、後年評価が高まったのは、その後のleaf作の駄作を目の当たりにしたが為の、
相対的な上昇という面もあるが。

何が言いたいかっていうと、シナリオの良し悪し以前の段階で、初期にかなり叩かれてるんで、
平均値を出すような評価では、ホワルバの良さは測れないってことだ。
727名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 15:27:19 ID:1X2VKvZY0
>>726
確かに最初はバグ以外でも叩かれてたというか
こんなゲームをリーフに求めてないって評価が多かった
当時ですら突っ込みどころ多すぎなすれ違い描写が目に付いたのもある
脱ヴィジュアルノベル第一弾だったからか、システムが過去作より格段に悪かったし
雫→痕→東鳩からの大勢にはあまりウケ良くなかったね
中古市場であっという間に価格下がったのも記憶に新しい
16bit切り捨て(XP標準化での16bit非互換騒動のセール)の時なんて100円でみたし
駄作や地雷じゃないけど、良作では無かったのが当時から知る人間の評価かな
ホワルバの評価を公正な立場でするなら佳作。本当にそんな感じ
728名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:15:17 ID:DYvme3vv0
佳作かぁ……。
そうだなぁ……そうかもね。
名作と呼ぶには欠点も多いからな。むう……。
729名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:00:52 ID:qu47fa+H0
>>723
たたかってるのは、ライター擁護するために
何の脈絡もなく元の作品の出来に話をすり替えるRRw2hBsh0の方ですが?
目、開いてますか?
730名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:48:48 ID:RRw2hBsh0
>>729
俺が悪かったから、争いを拡散するのはやめてくれ。
731名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:55:22 ID:K3GOBGG/0
こみぱとホワルバの発売順が逆なら、また逆の評価だったようにも思うね。
少なくともやってない奴に言われる筋合いはない評価。
>当時ですら突っ込みどころ多すぎなすれ違い描写が目に付いたのもある
いや、アレはギャグだろう。ドラマにはよくある奴。
精神面でのすれ違いは特にないと思うんだよなあ、むしろわかりすぎちゃってどうしようもない悲恋というか。
内容はわからないけど、その辺がよくわかってないならホワルバを名乗るのは止めてくれって感じだなあ。
732名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 21:01:30 ID:bQql7G+v0
罵り合いが好きな恥ずかしい奴が多いですね
733名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:23:25 ID:XWEqfxhTO
元々大した評価でもなく、ただパロディだけが一人歩きしてた作品で、
せっかくのメディアミックスのチャンスもタイミングに乗り遅れて、
今さら何か期待できるのか?
734名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:34:35 ID:DYvme3vv0
>せっかくのメディアミックスのチャンスもタイミングに乗り遅れて、

……もしかして、二期目があること、漫画も連載中なことをしらないのか?
それとも、もっと別の意味?
735名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:36:47 ID:feewLz7o0
>>733
それは作品自体がヒットするかどうかの問題であって、
できがいいか悪いかの問題にはまったく影響を与えない
736名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:41:55 ID:1X2VKvZY0
>>731
確かにこみパとホワルバ逆なら、もうちょっと注目されたとは思う
東鳩後だったから、あまりに皆の期待が大きすぎたしね
ギャグといえば、高橋慣れしてた人には特に
あのノリが一切無かったのも評価下げた原因だったかも
737名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:47:31 ID:1X2VKvZY0
>>735
ゲームは本数売れた(出荷した)作品だったけどね
東鳩後だったから良くも悪くもセールスは良かった作品
それに当時の雑誌でも何度も特集組んでたし、認知度は高かったかな
だから後に宮崎吐夢とホワルバのmad出来た時に注目されたのかもよ
738名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:58:02 ID:PbdK+rEj0
佳作っていうのは、優れた作品って意味なんだが。
なんで良作を佳作の上に置く奴がいるんだ?
739名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:01:21 ID:5dIldDNW0
>>738
優秀作品にはなってないってことだよ
個人的にはこの位置付けで間違って無いと思うけど?
740名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:06:07 ID:ssj8/iD50
>>738
しょうがないよ。
小学生とかの絵画展で、佳作って入選より下だもん。
大したものじゃないって思っちゃう。
741名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:41:27 ID:9D7S7Wbs0
>>736
731は逆だったら評価が変わってただろうといってるのだが……。
こみパとホワルバは逆じゃなかったから、注目度は高かったんだよ。
注目度が高かったのに、多くのユーザーが望んだ毛色のソフトじゃあなかったから、
叩かれたわけ。叩かれた理由は前述の通り他にも色々と有るが。
注目度が低ければあそこまで叩かれなかっただろうよ。

>佳作
個人的には
名作>傑作≧佳作>良作>凡作
位かな。
727の良作と佳作の位置づけについては疑問があったが、他の発言は割と妥当だと思う。

……ところで、このスレに出入りしてる奴で、
宇陀児ちんが雫同人で見初められてleafに入社した、
って話を知ってるのはどの位いるのかね。単純に興味がある。
742名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:02:13 ID:5dIldDNW0
>>741
ごめん、注目じゃなくて評価ね
下見ればわかるけど、注目度高かったのは知ってる
わけ分からないこと書いて混乱させてごめん

入社の経緯の話は知ってるけど、詳しくは知らないんだよね
最初にどこでその話見たのかすら覚えてないし
あの頃アリスみたいな内輪ネタのあとがき流行してたから
もしかしたらそれで見たのかもしれない
743名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:25:21 ID:XJabj7GQ0
>注目度が高かったのに、多くのユーザーが望んだ毛色のソフトじゃあなかったから、
いや毛色の問題じゃないな、殆どはシステムでしょ。
見た目がビジュアルノベルじゃなく普通のアドベンチャってだけでシナリオがスカスカだとか思われた頃なんだよな。
例えばまじアンなんかはシミュレーションとしても遊んじゃうんだけと、ホワルバには特にそういうのが無くて、
東鳩の場所選択をまとめてやっているようなもので、それを除けば鍵ゲーに近いんだよな。
744名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:32:48 ID:5dIldDNW0
脱ノベル第一弾だったからね
こみパはもう少しまともにはなったけど、やはり初期はバグで悩まされたし
745名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:37:10 ID:5dIldDNW0
あと鍵に近いとよく言われるけど、鍵より葉の方がずっと前にできたメーカーだし
kanonが出た頃にはもう葉は純粋なノベルゲーは作って無かった
746名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:39:06 ID:X4SCo+A50
たいていのアドベンチャーに乱数要素なんてないし、
どっちかというとやっぱりガッカリ感があったのはテキストの方。
文章の格調とか路線とか、そういう部分を脇においても、
浮気ゲーな割には二股できないし、拍子抜けなくらい修羅場も嫉妬も少ないし。

あと、演出的にも、決して上手いとは言えない歌を、
登場人物皆がこぞって絶賛しまくってプレイヤーとの乖離感を煽るし、
正直、当時の水準としてもキャラゲーとしてしか評価できない。
747名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:41:10 ID:5dIldDNW0
いや二股どころかもっとできるよw
ただストーリーに影響しないだけで、エロシーンみるのは可能だよ
そういう意味でも色々とフラグ管理は良くなかった作品
748名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 08:34:56 ID:/TKO5NWK0
毛色もシステムも両方間違ってないと思うな。
LVNS4なホワルバでも当初のライトな浮気シミュゲーでも叩きは減ってたと思う。

>>738-740
ああいうコンクールで佳作の代わりに秀作とか使ってたら
秀作=今一歩の作品みたいな認知がされてしまったりするのだろうか。
749名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 09:35:20 ID:9/6RYuPu0
今日は弥生さんの誕生日じゃないか。
750名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:16:10 ID:H70lRY44O
ジイズマガジン
2発表
ttp://imepita.jp/20090728/439660
751名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:21:25 ID:pl4ilznR0
カワタのが良かったわ
752名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:33:04 ID:H70lRY44O
インタビューまとめ

ボリュームがあるため前後編で発売
前編は全体の2割程度
フルプライスではない
ハイビジョン対応
次の冬には出したい
世界観は1と共通
1から十数年後ほぼ現代
9月か10月に爆弾発表あり
753名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:38:40 ID:H70lRY44O
754名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:39:13 ID:iliavaWp0
わざわざハイビジョンって書くってことはまずPCか。
で、あとでPS3って感じか
755名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:42:12 ID:H70lRY44O
756名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:48:18 ID:IINlZIFJ0
>>754
逆じゃね?PCだと800x600とかで頑張ってる奴多いし

爆弾発表って何だろうな
757名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:49:10 ID:H70lRY44O
758名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:53:02 ID:K9O9/uwJP
なんか天いなっぽいな
759名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:53:38 ID:9BSyyXI00
メインがあほっぽい
760名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:55:04 ID:H70lRY44O
761名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:03:39 ID:YhGVsUCK0
PS3TtT&外伝のインタビュー
下川「HDゲーム製作はハードルが高いが挑んでみようと思った」
まるい「社員全員にPS3が支給されPS3への本気度を感じた。これはマジだ、と]
下川「開発を手がけるハードは開発者自身がユーザーになってほしいとおもったから」
まるい「HDテレビを買うきっけにもなった。全員がPS3ユーザーになって意識の変化は大きかった」

下川「PS3TtTのヒットはわれわれにとて衝撃だった。もっとこの世界で遊びたいというひとのために外伝を作ろうと考えた」
まるい「外伝ということで本編ではできなかったことや羽目をはずしたイベントもあり
かえって書きやすかった」
まるい「外伝からはじめても大丈夫で外伝をやって本編に興味を持つひともでる展開もある」

下川「今後もSRpgを作りたい。反響しだいでTtTやうたわれに何かあるかも」
762名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:19:56 ID:39PWOoWc0
>>755
強気な草壁さんだね
763名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:37:29 ID:7NmGqV3i0
起源を辿ればアブリルとかの洋モノシンガーなんだろうけど、
時期が近いせいかマクロスのシェリルっぽいなぁ
764名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:42:30 ID:XGt1FLA9O
アイドルみたいな絶滅種をヒロインにするのは諦めて、
素直にアイドル声優にしとけ。
765名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:58:56 ID:1liI+WQF0
絵が好きになれんな
766名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 15:06:32 ID:B6HnVMvYO
これなら素直に2もカワタにして欲しかったな…
一見でどのヒロインにも魅力を感じない
カワタは現代もの、村様はファンタジーが得意分野なイメージがある

WAはやはり現代ではなく十数年前設定なのね
アラフォーの弥生さん…アラサーのマナ…
767名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 15:47:54 ID:mnAJdJ9h0
いや冷静に考えろ。
WAが出たのがすでに11年前だろ。
768名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 15:48:28 ID:129Adhs5O
なかむらはいつも同じ絵だ・・・
769名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:10:11 ID:v5OSshdp0
>>753 >>755>>757>>760
消えてる・・・。誰かもう一度頼みますorz
770名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:21:24 ID:IrL2gVFC0
771名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:32:37 ID:1liI+WQF0
だいたい前後編って何なめたことしてくれてるんだ?
高がギャルゲーのくせにボリュームがどうとか
クラナドよりも遥かに多いのか?
772名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:34:03 ID:129Adhs5O
前編が共通ルートで後編から分岐するのかね
773名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:35:57 ID:v5OSshdp0
>>770
おおーーーー。ありがとうございます。
774名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:37:08 ID:PyiuPrmU0
前後編もなめてるが、
前編が2割って、それ単なるプロローグ商法じゃねーか。
775名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:38:21 ID:IrL2gVFC0
前編は有料体験版
776 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:39:11 ID:a18tFJjBP
鍵や型月も同ジャンルとしてはやたらボリュームあるけど分割なんてしなかったよなあ
最近だとefぐらいか?やったのは
間にアニメでも入れる作戦なんだろうか。
それにしたって2割ってどうなんだろ、余程自信無いと前半で切られるぞ。
777名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:43:25 ID:PyiuPrmU0
>>770
ていうかあからさまにアイドル衣装だけど、アイドルじゃないのか?
キャラ紹介読む限り。
778名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 16:44:52 ID:iliavaWp0
アイドルになっていくんでしょう。
中森明菜や工藤静香、後藤邑子のように。
779名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:00:29 ID:KB6CiFYr0
■ホワルバ2追加情報
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/j/a/m/jamupan/wa2_090728a.jpg
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/j/a/m/jamupan/wa2_090728b.jpg
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/j/a/m/jamupan/wa2_090728c.jpg
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/j/a/m/jamupan/wa2_090728d.jpg
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/j/a/m/jamupan/wa2_090728e.jpg
・ボリュームがあるため前後編で発売
・前編は全体の2割程度
・フルプライスではない
・ハイビジョン対応
・次の冬には出したい
・世界観は1と共通
・1から十数年後ほぼ現代
・9月か10月に爆弾発表あり
780名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:08:43 ID:Wb94DTBp0
CSでフルプライスって言葉使うっけ?いくらでフルプライスなんだ?
781名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:09:42 ID:IrL2gVFC0
CSってバラバラじゃね
6800位が多いと思うけど
782名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:14:12 ID:Yj+EhhTD0
爆弾発表って、前編はPS3版WAに収録されてますだったりしてね
783名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:16:53 ID:zMaUy4Y50
前後編で、前編はフルプライスじゃないって
本当に体験版だなw
危険な感じがするな・・・。
784 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:19:06 ID:a18tFJjBP
PS3は7800じゃなかったっけ?
PCは8800だよな

つーか仮にPS3だとするとBDなのに分割って意味無いなあ
785名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:26:35 ID:v/37HW7T0
ちょっとまて。
ノベルゲーでBDの2層を越えるボリュームなのか?
786名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:40:12 ID:TV4LQaE60
>>782
PSPのTH2にTH1が付くくらいだからありうるな
787名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:41:42 ID:IrL2gVFC0
>>786
そっちのほうが良心的じゃね
WA WA2前編 WA2後編
になったら
788名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:53:09 ID:kXTgx2ES0
ホワルバも単体じゃボリューム不足だよな、昔はあんなんで良かったけど。
789名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:56:17 ID:pxe7sj+F0
前半が二割のことよりも
前半が二割であることを今の段階で明言するあたりになんか仕掛けがありそうだ
だって、普通に考えて前半は少ないよなんて言ったら叩かれるにきまってるしなあ
790名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:57:38 ID:rA2MjLa60
俺つばで同じ事してた気がした
791名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 18:11:55 ID:Vbzk76Ef0
村様の絵を待ってたら、いつまでも発売できん、ということで
792名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 18:12:27 ID:Zr6C8Ycv0
やっぱ子供世代か
793名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:04:07 ID:DH1Xprx/0
>>789
2割な内容だからフルプライスじゃなく安く売りますよーってだけの話じゃないの?
794名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:20:43 ID:PyiuPrmU0
『WHITE ALBUM 2 −introductory chaptarー』
AQUAPLUS/ADV
シナリオ:丸戸史明 with 企画屋
キャラクターデザイン・原画:なかむらたけし
・丸戸史明氏の企画持ち込みからすべてが始まった
・根幹として「冬のせつない人間ドラマ」という柱が決まる
・「幸せの向こう側」というコンセプトも提示
・舞台は前作から10数年後、ほぼ現代の話
・本作のサブタイトル(意味は「序章」)が示すとおり前後編の2本で発売
 演出的に区切る場所が序章の一箇所(全体の2割程度)だけしか考えられなかった為、序章ということで発売
・キャラクター数には『ToHeart2』レベルになりそう
・序章だけでも背景CGは100枚超えており、しかも高画質
・本作はフルプライスで出すつもりはない
・発売時期は「次の冬が望ましいですが…」
・9月か10月にこの作品に関する爆弾発表あり

嘘900より
795名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:23:19 ID:EMBn9BAo0
丸戸からの持込だとな?
意外すぎるだろ
796名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:26:45 ID:B8OtFmLF0
これをいつもってきたのかはわからないが
WAのメディアミックスとかは2の宣伝のためとかなのか

しかし794見るとかなり本気っぽいなぁ
797名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:27:05 ID:IrL2gVFC0
ヒロイン全員でて前編終わりそうだw
798名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:42:15 ID:OytK4UN30
前編発売後にその続きをアニメで放映。
後編発売と同時に2期開始。
799名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:52:26 ID:zMaUy4Y50
嘘900見てきたけど
今回は主人公高校生か。
800名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:53:11 ID:lr3joZUMP
ヒロイン高校生だし
801名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:18:28 ID:fPrR9E7j0
ホワルバ2期とか葉っぱ大丈夫かwww
802名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:26:09 ID:kXTgx2ES0
おそらくだけど、序章は学園祭までなのかな。
主人公が軽音同好会らしいし、ちょうど区切りの良いイベントだよな。
とかいうと、キラキラを思い出す。
803名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:36:07 ID:QZIRqs6W0
もう1人キャラおるがな

ttp://deaikeisite.sakura.ne.jp/up/src/up0327.jpg
804名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:39:33 ID:5dIldDNW0
高校のミスコンなんて身内の自慰行為でしかないのに
何でこんな余計なプロフを付けるんだろ
やはり懸念してた通り、全体的に年齢下げてきたね
でも前作同様なんちゃってアイドル描写になりそうなのが残念
一応中堅出版社が出てきただけ、前よりかはマシになってるのかw
中堅だとファッション誌や音楽雑誌辺り経由してデビューって筋書きなのかもね
805名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:55:08 ID:zb6VP6Zc0
806名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:57:00 ID:vEwPURYw0
アニメ見てないけど吉成デザインは地味すぎると思う
807名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:00:23 ID:129Adhs5O
>>805
それはないw
808名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:03:16 ID:5dIldDNW0
アニメのデザインは昭和臭さ出す意図もあっただろうからね
それでも設定年代と比べたらありえないほど現代風だけどw
アニメはホワルバの良い部分すら投げ捨ててて、何をしたいのか分からない
2は設定はどうあれ、初代のようにしんみりする話作りして欲しいね
809名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:05:59 ID:PyiuPrmU0
第一部
学園のアイドルと不良少女が、主人公へのフラグ立てつつも、主人公の影響で学祭で大活躍。
二人ともスカウトの目に止まって本当のアイドルに。

第二部
数年後、二人とも若手人気アイドルの双璧として大活躍
そんな二人と仲良くしつつ中堅出版社で働く主人公。
だが主人公の優柔不断のせいで徐々に修羅場モードへと発展していく。

こんな感じか?
810名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:09:56 ID:kXTgx2ES0
高校3年生とあるから、もしかすると卒業は絡めてくるのかなぁとか考えている。
キャラに大学生いるのも気になるし。
峰城大付属ってことは、エレベーターなのかね?
811名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:17:48 ID:5dIldDNW0
エレベーターで考えてるんじゃないかな?
共学でエレベーターってそんな多く無いけどね
812名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:22:54 ID:PyiuPrmU0
てことは前作みたく、同級生がアイドル、主人公は大学生って事かな。
813名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:29:47 ID:5Aj5Y5Bd0
前半2割が高校時代、後半8割が大学生兼主人公は出版社でバイト、ヒロインは芸能界ってとこかな?
814名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:30:50 ID:5dIldDNW0
あーそうだね、プロローグが追加されただけで
アイドルになった頃は前とほぼ同じ設定になるのか
文学部所属の先輩もいるしね
ってことはかずさがはるかになるのかな?
815名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:40:45 ID:kXTgx2ES0
杉浦 小春(すぎうら こはる)
峰城大付属3年A組の前期クラス委員長で元テニス部副主将
リーダーとしてみんなを引っ張っていくしっかり者で、困っている人を見ると放っておけない

性格は違うけど、テニス部はいるな。
けっこう前作を意識した作りにはなってるのかな。
816名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:58:31 ID:6PBJkBq50
で、背景じゃなくてイベントCGは何枚ですか
817名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 22:00:40 ID:5dIldDNW0
背景CG100枚でイベントCGが十数枚なんてあるわけ無いよ
ね?
818名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 22:32:27 ID:7bOe+YNn0
おまえら初代プリキュアか、ってくらいモノトーンな色調だな
てか、黒ヒロイン肩がごつい
819名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 23:20:00 ID:B6HnVMvYO
初代プリキュアはホワイトは白と水色、ブラックは黒とピンクがベースだったから
色数はプリキュア以下だな

ふと思ったんだが村様って理奈みたいなウェーブ髪って描けないのか?
見た事ない気がした
820名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:01:59 ID:z9KlxYx00
1のキャラが出演とかしても、
1知らない新規ファンは誰これだろうし
1知ってる旧作ファンはそんなの求めてねーよって感じだろうし
821名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:18:37 ID:vEU1Ga/n0
前作から十数年後だから前作キャラ登場はないだろうよ。
30超えた前作ヒロインなんて誰得状態。


いや、でも芸能界入りするなら理奈や由綺が登場しないのも逆に不自然なのか?
スキャンダル続きの嫌味なオバサン女優になった理奈とか、
コメディに転向してお馬鹿タレントになってる由綺とか。
822名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:19:49 ID:SQ+qZzVG0
独立してプロダクション社長だろ?
823名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:21:37 ID:pT9hr8Ti0
>>821
三十路ヒロインとか俺得
824名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:23:14 ID:l3AXH9deO
>>821
スクイズに謝れ
825名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:33:09 ID:jhYzfayb0
>>821
単に伝説の存在になっているだけだと思われ
826名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:37:15 ID:CJG5WaD20
緒方さんが落ちぶれて借金まみれで逮捕とかされてたらヤだなぁ
827名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:49:21 ID:qZ/bbK2H0
王様のレストランに出ていた頃の山口智子は30越えていたけどめちゃかわいかった
828名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:50:43 ID:tnSTut+30
まあ1のキャラ絡ませたとしても、どうせロクな登場しないだろうし
アニメ同様どれだけ原作レイプすればいいんだと言われるだけ
829名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 01:03:28 ID:TXd+xpEr0
1キャラのいとこが出てくるとか
830名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 01:13:15 ID:Yl90oN3O0
主人公が冬弥の従姉妹(おんな)なんだよ!
831名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 08:42:37 ID:JYpnjeY30
内容に少し追加があんね。

・リアルに時間をかけたプロジェクトとして、ユーザーにも1年くらい楽しんでいただこうと思っていたりもする
・舞台は前作から10数年後、ほぼ現代の話(2007年ぐらい)
・携帯電話の普及により音信普通ですれ違う事はありえないので、「心のすれ違い」という部分を描いている
・本作のサブタイトル(意味は「序章」)が示すとおり前後編の2本で発売
 テキスト量だけでも普通のゲームの2本分あり、演出的に区切る場所が、序盤の一箇所(全体の2割程度)だけしか考えられなかった為、序章ということで発売
・キャラクター数は『ToHeart2』レベルになりそう
・序章だけでも背景CGは100枚超えており、しかも高画質(画面はワイドサイズ)
・本作はフルプライスで出すつもりはない
・発売時期は「次の冬が望ましいですが…」
・9月か10月にこの作品に関する爆弾発表あり
832名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 08:59:11 ID:710P0cn70
ん?つまり2もノベルというかテキスト主体の作品になるってことで良いのかな?
833名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 09:19:44 ID:mo0vt/5s0
>演出的に区切る場所が、序盤の一箇所だけ
分かった!序章のラストでヒロインの一人が
交通事故に巻き込まれて昏睡状態になるんだ!
834名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 10:21:25 ID:S+09uoQ/0
前作ヒロインの絡ませ方だとパルフェは
かなり上手かったのでいちお期待してみる
新規でも問題なく前作知っているとニヤリとできる
シーンとか結構上手かったので
835名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 12:01:29 ID:gkfQ0MDo0
     _
   '´ M ヽ
   ! ノ从 リ))〉 ∬
   |lゝ゚ ヮ゚ノ|  _   >>821さんを赤くすればいいんですね、わかります。
_ ノと')i介!つ<'、__ノ   ホワイトアルバムのヒロインたちが私より年上になると。
 く/_l_ノ__/~)」.|
 ̄ ̄ ̄ し'J ̄ ̄|
... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
836名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 12:06:48 ID:wgyhPfMI0
マナも大きくなってセックルできる年に
837名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 12:39:26 ID:0Pyyv5Y90
声優情報はまだなのかよ
838名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 12:40:22 ID:wgyhPfMI0
マクロスFみたいに歌はオーディションとかしそう
839名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 13:08:53 ID:qZ/bbK2H0
次の冬ってことは来年か。
後編が出る頃は次のオリンピックが終わってるな。
840名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 13:10:31 ID:f5N7ASpU0
前後篇同時発売でお願いします
841名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 13:16:44 ID:pAnTjYPgO
アニメ版みたいな主人公は嫌だからな。
いいか絶対だぞ!?
842名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 13:27:46 ID:PQN1gaTqO
ババアでしかもなかむらが描いた1のキャラなんかみたくねー
843名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 16:38:43 ID:OMQTKhZi0
>テキスト量だけでも普通のゲームの2本分あり

だから20%の分量で前編を出すってか?
死ね
844名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 21:53:03 ID:1gk3HQzu0
冬弥妹(猫耳熟女)が隠しヒロインだな
845名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:09:29 ID:O+DOTncu0
>>821
誰かのママンだったりするのはあり得ないんだろうか?
義理の両親だったりすると、どっかの昼メロ状態に。
846名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:17:30 ID:L+Zv+4tW0
>>845
まぁ、年齢設定的にあり得ないな。
847名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:20:49 ID:l3AXH9deO
>>845
そんな設定にしたら、父親が冬弥か?って点ばかりに着目されて、
不毛な正史議論になるだけだろ。
848名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:29:54 ID:JwPXZ7u90
>>844
それは若いまんまリメイクに出してくれw
849名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 23:43:21 ID:O+DOTncu0
話のおいしい所を持っていくのに絶対顔は出さないママンとかさ。

・・・弥生さんの隠し子とかなら可能かねえ?
850名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 01:16:57 ID:1mSs7jOM0
>>841
いや主人公だけでなく全キャラアニメ版みたいなのは勘弁してくれ
851名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 03:45:57 ID:o1CLtY4C0
別に背景CG100枚もいらん
852名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 09:25:02 ID:gXaZCOma0
口実がほしかっただけだろ
こんなボリュームじゃとても1枚に収め切れませんでした
なんてな
853名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 11:34:08 ID:Lb0p7UNC0
<キャラクター>
北原 春希(きたはら はるき)
 主人公。峰城大付属3年E組に所属
 軽音楽同好会に入っており、学園祭でステージに立つことを計画している少年
小木曽 雪菜(おきそ ゆきな)
 峰城大付属3年A組の美少女で明るく素直な学園アイドル
 ミス峰城大付属2連覇中 
 華やかな容姿にもかかわらず穏やかで控えめな性格だが、親しい人には小悪魔な面も見せる
 カラオケの十八番は10数年前に流行った「WHITE ALBUM」
冬馬 かずさ(とうまかずさ)
 峰城大付属3年E組の問題児で遅刻の常習犯
 雪菜と対極にいる不良娘
杉浦 小春(すぎうら こはる)
 峰城大付属3年A組の前期クラス委員長で元テニス部副主将
 リーダーとしてみんなを引っ張っていくしっかり者で、困っている人を見ると放っておけない
和泉 千晶(いずみ ちあき)
 峰城大文学部3年生
 マイペースなおとぼけ大学生
 甘え上手で要領がいいのでろくに勉強しなくても進級してきたが、今年は進級が危ぶまれている
風岡 麻理(かぜおか まり)
 中堅出版社・開桜社のキャリアウーマン
 同期の出世頭周囲の羨望と嫉妬を集める有能な女性

>北原 春希
>杉浦 小春

>小木曽 雪菜
>冬馬 かずさ

前者が春で、後者が冬なのには何か意味があるんだろうか。
854名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 11:41:05 ID:AgVzjMGH0
>>853
丸戸お得意の名前使った一発ネタ仕込みじゃない?
ゆうきのすず、夏の海の日、ほしのうみ、美都子んドリア などなど、
855名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 15:38:30 ID:F3pDxrb40
G'Sのインタビュー読んだが、
「芸能界という舞台をどうしようか迷いましたが、今回は止めました。音楽と言う要素だけ残してます」
って言ってるじゃん。

アイドルも芸能界もナシみたい。
普通に学園祭が物語中のメインイベントになりそう。
856名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 17:10:28 ID:8RiPFvSO0
じゃああの露出度の高い黒い衣装は私服か。けしからんな
857名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 18:05:04 ID:AZhlZnf60
けいおん! かよw
858名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 18:15:52 ID:AjARTGMw0
>>853
前作も、はるか、(夏はなし)、彰、冬弥・由綺、といろいろそろっているからかもしれない
弥生さんも三月だ
859名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 20:47:58 ID:Lb0p7UNC0
>>855
序章のメインは間違いなく学園祭だろう。
その後、アイドルの話になると予想していたけど、それは関係ないのか。

学園祭で組むであろうバンドはどういう形態にするんだろうな。
見たところ、ボーカル候補が黒白二人いるけど、ダブルVo?
それとも、√によって違うのか?

後、大学生と出版社の人はどう絡んでくるか読めない。
860名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 21:10:47 ID:AjARTGMw0
出版社の人なんているのか
美咲さんの担当編集とかだったりしてな
861名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:21:48 ID:Lb0p7UNC0
そういえば、出版も開桜社で、春のイメージだな。
862名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:37:11 ID:dv2hNS9s0
後編冒頭、アイドルの卵になったヒロインが所属会社のシャチョーとヤってるシーンで始まるとか
863名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:53:50 ID:kfQL700x0
冒頭は緒方兄の逮捕から始まると予想
864名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:16:38 ID:c5x0Mjpp0
冷たい風を震わせて、歌が聴こえてきた――

夕暮れの音楽室で俺が奏でるギターに合わせるように。
隣の教室で顔も知らない誰かが奏でるピアノに合わせるように。

屋上から響いてきた、鈴が鳴るように高く澄んだその声は、
バラバラだった俺たち三つの旋律を繋いでくれた。

始まりは、そんな晩秋。
そのとき、誰かが誰かに恋をした。

誰もが一生懸命だった。
誰もが強い気持ちで突き進んだ。
誰もが、ひたむきに、まっすぐに、正直に――
心の底で結ばれ、かけがえのない瞬間を手に入れた。

だからそのとき、誰かが誰かに恋をしてしまった。
一足遅れの、してはいけない恋を。

そして冬――降り積もる雪は、すべての罪を覆い隠し。
やがて春――雪解けと共に、すべての罰を下す。
865名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:54:02 ID:Lb0p7UNC0
ホワルバ2のプロローグ?
それだと、白がボーカルで、黒の方がピアノなのかね。
雪解けということで、3月まで行きそうだから、卒業式は絡めてくるかな。
866名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 00:23:31 ID:wr3ZRbaG0
お、音楽モノか。
それはちょっと楽しみだ。
overdriveのノリは合わなかったからリーフには期待したい。
867名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 01:06:31 ID:Rf1DZRwB0
村様の絵はかわいいな
868名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 03:27:33 ID:9pnXO80d0
卒業式には主人公が作曲した曲をヒロイン全員で合唱します
869名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 04:57:38 ID:J7bToutZ0
>>866
あれでパンクだもんな・・・でも葉に音楽モノ期待するのもちょっとなw
870名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 06:57:49 ID:7s/FRt9a0
いや、音楽も絡めるというだけで、音楽ものではないだろ。
やりたいことは悲恋なわけだし。
871名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 07:49:26 ID:GKelb4Ht0
ホワルバはアイドルのイメージある人も多いから
2って銘打つならはずせなかったんじゃないか?
アルバムのタイトルだし。
872名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 09:18:20 ID:40mBm4uE0
その程度のこだわりなら、ホワルバ2なんてタイトルで企画持ち込むこともないだろうに
873名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 14:11:28 ID:pUUzaOwpO
むしろ天いな2で持ち込んで欲しかった。
874名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 15:33:34 ID:8UIB/uwS0
オリジナルの企画者がいるのに勝手にその続編企画とか持ち込んだら一歩間違えたら刃傷沙汰になりかねんぞ。
企画者兼ライターは、その作品に関しては絶対的な思い入れが有るだろうし。
875名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 16:29:34 ID:qq/c5j0U0
丸戸はうだりゅーに刺されないんだろうか。
カワタが乗らなかったがすべてであるきがする。
876名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 16:46:10 ID:q4Hp3roP0
勝手に続編企画なんて本人の意思はともかくそんなに珍しくもないと思うぜ

それはそうとうだるちんとカワタって仲すげー悪いんじゃなかったっけ?
退社する時にボロクソに言ってた気がするんだけど記憶違いかな
877名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 17:44:16 ID:zotBoKZR0
まあそれだけ自信があったんだろう、持ち込み
プレイヤー側としてはいいものができればそれでいいんだし
前作に思い入れのある人的には、お手並み拝見ってスタンスでいいんじゃないのかなあ
878名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 23:20:27 ID:lBOUrUqP0
冬で音楽学園モノというと世界ノ全テか
879名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 07:23:36 ID:mX7ZZxym0
アニメだの続編だのと10年たって動きがあるのはいいけど
中見ると要素と名前だけとった同人みたいなので萎えるな
ファンディスクに入ってた漫画みたいな世界観が魅力だったのに
880名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 11:36:21 ID:9qnTOnJv0
というより、リバイバル第一弾のアニメがあんな惨状だからね
あれが無ければCS版にももうちょっと期待してたと思う
881名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 12:23:16 ID:fV6EUq1b0
アニメはアレだけどPS3のは美咲さんの地味可愛さがアップしたので期待してる
882名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 12:56:05 ID:3MJza9xP0
リバイバル第一弾は去年の初夏からやってる漫画版じゃね?
黒歴史?
883名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 01:54:13 ID:eTh8r0Fm0
>>881
美咲さんめちゃくちゃいいよな。
声優も美咲さんだけはアタリだった気がする。
884名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 02:04:43 ID:S2EhSdAK0
美咲さんの声は、普通に話しているだけなのに、なんかエロかった
リメイクの絵に関しては、斜めにたっているのはいいけど、立ち絵の正面顔はいまいち
髪の毛が外にはねててラフに見えるし
885名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 12:58:40 ID:6bNY4mYs0
普通に話してるだけなのにって、PS3版はまだ、動画公開されてないよな?
アニメ版のことなら、同意<美咲さんエロい
あれで、脚本的に、カリスマ性がカットされてなければなぁ……。
886名無しさんだよもん:2009/08/02(日) 13:01:53 ID:oTPcDT1q0
中の人はそのあたりの演技が出来るんだろうかと、ゲームが心配
887名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 08:05:48 ID:bnekkKf1O
>>878
シンフォニック・レインやQUARTET!があるじゃないか
888名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 09:14:12 ID:p9XoiG0q0
SRって冬だったっけ?
幻想雨のイメージしかない。
889名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 13:12:07 ID:p9XoiG0q0
ホワルバ2の原画がカワタじゃない理由は、カワタが固辞したかららしい。

(´・ω・`)「なかむらさんのホワルバ2が見たい」

テーマである「冬のせつない人間ドラマ」にはむらの絵が合うんじゃないかと、
推薦したのがカワタだそうだ。
それを受けて、むらが「おかげ様でこれだけ良い作品に出会えて幸せです」とかそんなようなことを言っていた。

Gsのインタビューでは丸戸とむらの尋常じゃない程の期待感が現れていたな。
ホワルバ2はすごい作品になりそうな雰囲気がひしひしと感じられたよ。
890名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 13:14:07 ID:p9XoiG0q0
後、丸戸はLeafデビュー作がホワルバらしく、
随分と嵌って、美咲さんだけ10週プレーとか、やっていたらしい。
スレ住人の同類だな。
891名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 13:22:35 ID:LwqePfxa0
美咲さんで10周とかお目が高いな。いいやつだ。
892名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 13:56:01 ID:Qh+zN9pT0
村様の絵では微妙な機微を表現できない
まゆげの数パターンしかない!/(^o^)\
893名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 17:58:13 ID:GF2po3OJ0
制服のデザイン地味だな
894名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 19:42:07 ID:3cZsLKy00
まあ何にせよ
思い入れを持って作るのはいいことだ
895名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 21:25:59 ID:et8mxweCO
カワタ余計なことしてくれたな 
こっちはなかむら絵のホワルバなんかみたくないんだよ
896名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 21:49:46 ID:TWxHL4NY0
昔のカワタ絵って人気ねえのかな?
俺あの絵柄以外なら興味ないんでアニメやリメイクの絵を見て偉くがっかりした覚えが
897名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 22:29:33 ID:YlsAUU4b0
WA2のカワタは根本的な何かが変わった感じがする
それまでは良くも悪くも好き嫌いがはっきりする感じだった
898名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 22:42:51 ID:T+y5LM1i0
>>896
ToHeart初代の頃は、担当パート悪かったせいもあるけど水無月よりも
人気は下だったような気がする。
899名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 23:01:49 ID:2GInfrW60
THの頃は正直あんまパッとしないなと思ってたが
ホワルバの雰囲気にはすげーよく合ってたと思う
900名無しさんだよもん:2009/08/03(月) 23:38:25 ID:Dos02JIJ0
仕事とプライベートでCGの質がダンチだなーというイメージがずっとあった
塗りのせいだと気付いたのは割と最近
901名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 00:25:49 ID:gLvBt75p0
今はリメイク前とか誰彼時代の絵柄とroutes鳩2時代が
ごっちゃになってまた違った絵になってるよな。
902名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 00:31:03 ID:2nV2p7/F0
いや、普通にささらの発展系
903名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 00:47:00 ID:T5JHJ9XL0
眼が鋭いというか顔は直線系になったね
904名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 03:06:42 ID:KSTI6g0T0
珍化した水無月とはまた逆に
905名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 14:46:52 ID:4WgSBhSf0
良くも悪くも、一般受けするような絵になった気がする。
相変わらず、マナたんみたいなロリキャラへの力の入れようは変わらないけどな‥
906名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 17:37:36 ID:2rtHbqdO0
Gsマガジンだけかと思いきや、電撃姫の方にも記事があったんだな。
しかも、そっちの方が長いし、同じインタビュー内容なはずなのに、ニュアンスが違っているし。
907名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 17:51:31 ID:2rtHbqdO0
『WHITE ALBUM(ホワイトアルバム) 綴られる冬の想い出』登場人物を紹介
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1226291_1407.html

908名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 18:39:45 ID:gLvBt75p0
何か美咲さんもはるかも、真正面絵で見ると
シャギー入れたみたいな髪形になってるな。
美咲さんの白いハイネックのエロさは異常。
909名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 18:49:43 ID:+IO+4m090
真正面酷いなこれ
まあPS3持ってないし、これの為に買う気は無いけど
910名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 18:50:05 ID:s4aZUPb60
はぁ・・・絵が受け入れられそうにないや
911名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 19:41:11 ID:aB2D9Bue0
新しくなった美咲さんが気に入ったので、後は彰の出来次第ではPS3ごと買おうかと思ってる。
912名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 20:26:50 ID:+IO+4m090
うん、頑張れ
913名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 21:11:38 ID:eS83oguj0
俺はむしろ結構良いと思うな。
PS3持ってるから間違いなく買うな。

それよりホワルバ2の絵師がカワタじゃないのが少し残念。
914名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 21:39:13 ID:/QmKPgK30
俺も、今となっては10年前の方が辛い
915名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 22:13:48 ID:th5AYqPd0
真正面絵は開発途上と思いたいな…。
イラストのレベルなら特に文句はない。
916名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 23:10:21 ID:eJafh/zA0
絵はいいと思うけどな。
PS3持ってたら買ってたかも。
917名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 23:42:49 ID:IA+qhXsr0
おぉいい感じじゃないか。
はるかはちょっとイメージ変わった感じするけど、でもありだ。
理奈が一番変わってないなw
918名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 23:49:29 ID:QR3sky/J0
ヒロインである彰の画像がないだ・・・と・・・
919名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 00:06:16 ID:bpIgjVHf0
はるかは初代の立ち絵も不安定だったしなぁ…
920名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 00:47:29 ID:ZCCsTcQ90
はるかと美咲さんがエコーズで一緒にいるような状況が浮かばない
まさかサンプルだからって適当な背景に適当な立ち絵貼り付けたとも考えにくいし
921名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 01:44:02 ID:3PBBFK3p0
はるかと美咲さんは、二人で、彰の普通ケーキを食べに来たんだよ。たぶん。
922名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 09:21:29 ID:FWaHOrdi0
弥生さんとマナとか接点のない人ならともかく、はるかと美咲さんがエコーズで一緒にいることに何の不自然も感じないが
美咲さんからして、はるかちゃん時々遊びにつれてってくれるわよ、とか、そういう会話もあるのに
>>920の考えの方が俺には理解できない
923名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 09:31:34 ID:9MR7kTBU0
アニメしか知らない人とか、もう内容を忘れちゃった人なのかもしれぬ
924名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 13:09:58 ID:3PBBFK3p0
まぁ、すでに10年が経過してるからな……。

例えば、ゲームの冒頭で語られてる内容だが、
彰の恋心を察知してるのは冬弥だけ、って設定とかな。
巧みに隠してるから周囲は気付いてないという設定なんだが、
同人誌とかじゃあ、もう周囲が全員知ってる設定が大半になってしまってる。
925名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 13:56:55 ID:XzvAB1Li0
それ実は冬弥がそう思ってるだけなんじゃなかったっけ
はるかと美咲さんはしってるような含みがあったような
926名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 17:08:44 ID:3PBBFK3p0
確かにシナリオが進んでいくと、美咲さんは元々知ってた風な描写もあった気はする。
彰のことにいつ頃から気付いていたかは分からんが。
はるかも、知らないとあのタイミングでは現れられんとも思うが、
アイツは神出鬼没だからなw
927名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 18:29:38 ID:iTTegnuY0
冬弥がぼこられたあと、はるかは美咲先輩と美咲さんの使い分けを指摘しただろう
美咲さんが気づいていただろうということを、示唆するのもこの場面のはるか
928名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 18:39:27 ID:3PBBFK3p0
ゲーック!? 忘れてた。
……10年脳は……俺だった!!
929名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 18:50:32 ID:SFQWfDXJ0
オリジナルのCG、は実際のところ思い出補正で美化している分が大きいが、
昔のカワタ絵にあった牧歌的な雰囲気が好きだったんだけどな…
暖かさや柔らかさというか。
ED絵とか、Memories of Whiteのカワタ絵が理想。

売れなきゃしょうがないんだろうけど、一抹の寂しさを覚えるな。
930名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 20:19:05 ID:R7MCzEj60
自分だけが知っていると冬弥が勘違いしているというのが正しいところだろうな。
931名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 22:23:28 ID:U1+ZrYR1O
原作信者は「アニメしか知らない」「原作知らない」「ろくにプレイしたことがない」といったレッテル貼るのがほんと好きなんだね
932名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 22:44:17 ID:HsguSy+q0
10年経ったら、絵柄は変化せざるを得ないだろ。
933名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 22:46:15 ID:+MEYEKaX0
カワタはいい変化してると思うよ。Routesの頃が一番好きだけど
934名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:57:48 ID:UiQwqlSxO
Routesは立ち絵がちょっと勿体なかったかな
イベントCGがすばらすぃ

だが今のカワタも好きだ
935名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 00:55:33 ID:YMIVSP1c0
ゲームの方は、塗りが勿体ないゲームが多かったよな。
カワタ氏の絵は本来塗りが繊細だから、CG塗りしてしまうと、
良さが半減って感じだったから。
逆に、ルーツの絵柄はleafの塗り技術(というか、量産性?)に合わせたものとしては、
確かに、いいバランスだったと思う。
誰彼ではカワタ絵の魅力がかなり高い再現度で発揮されてたよな。塗り的な意味で。
936名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 01:09:53 ID:UvuUK4400
誰彼の塗りは最高だったね
937名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 01:35:16 ID:DB+ke+Fd0
淡い感じがカワタって感じはあんね。
938名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 14:51:38 ID:R3Un3MZv0
俺はボーカルコレクション1のブックレットに描かれていた由綺の絵が一番好きだな。
939名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 23:39:30 ID:Bb3gwrVK0
個人的にはシングルCDの理奈&由綺かな。
次点ではっしー画の理奈ちゃんCD。
らー様は炉じゃないと本領発揮しなくなった気がする、明らかに進歩してる気がw
今、マナたんを描かせたら…ちょっと見たい。
940名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 13:10:44 ID:7rLfhMJ70
WHITE ALBUM 歯理奈(水樹奈奈) - SOUND OF DESTINY
ttp://www.youtube.com/watch?v=AlQNOnOsXcU&feature=PlayList&p=9B81501B77A4E4AE&playnext=1&playnext_from=PL&index=14

WHITE ALBUM /森川由綺(CV:平野綾)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RAh_UYYoW9E&feature=related

どうよ?
941名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 14:46:02 ID:gAoLB/bu0
平野死ねって感じ
942名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 16:42:09 ID:a60ZTr9F0
>>940
平野綾って劣化してね?
ハルヒ一期の劇中歌とかはそこそこ聴けるレベルだったのに、これは聴くに堪えない。
943名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 17:32:49 ID:KU+3tJZv0
キャラが合ってないからってのもあると思う
944名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 19:33:13 ID:oV1eEkMZ0
立てといた

AQUAPLUS&丸戸新作 WHITE ALBUM 2 *1*
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1249640961/
945名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 20:54:37 ID:SoszW58T0
案外、その2曲はむつかしいのかも。
なんか聞いてる感じでも歌い難そうな印象が。
946名無しさんだよもん:2009/08/07(金) 23:05:20 ID:/7W7KFwX0
>>940
もう上削除されてるw
947名無しさんだよもん:2009/08/08(土) 00:17:41 ID:nMYhuiBx0
その2曲の話題なら既に何度も出ているだろ。
948名無しさんだよもん:2009/08/08(土) 01:43:00 ID:4R6YyFxF0
上が削除されて、下が削除されない理由はなんだ?
949名無しさんだよもん:2009/08/08(土) 01:51:20 ID:jM6IcieO0
単に報告がいってないだけだろ
950名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 13:39:52 ID:qjYx5HRf0
>>944って次スレなの?

てっきり29枚目になるものだと思っていたが。
951名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 13:45:33 ID:AL6Kl9DZ0
1と2で別の作品なんだから別々で良いんじゃない
統合するならほわるば総合スレってタイトルにするだろうし
952名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 14:11:36 ID:LtydopBq0
プラットフォームもクリエーターも全然違うしな
一緒だと2当分の話題一色になって1の話題話したい人には邪魔だろうしいいんじゃね?
953名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 19:40:18 ID:F0dcmm6F0
2はCSだからギャルゲ板じゃない?
954名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 20:00:04 ID:oWjHISMM0
>953
Leaf(アクアプラス)作品だから葉鍵板にあってもいい。鳩2だってXR発売前からこっちでもやってるし。
つかその理論だと蔵やプラネがギャルゲ板逝きになってしまうんだが。
955名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 20:26:21 ID:4T9rAeLJ0
CSと全年齢は違くね?
956名無しさんだよもん:2009/08/09(日) 20:29:02 ID:kxTBUP0q0
どっちにしろこの板でのスレ立ては許容されるから、気にせんでいい話だが
957名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 13:56:18 ID:eR0XCAOZ0
23 -- *,705 **,705 *1 WHITE ALBUM Vol.4

アニメBDって1000本売れて無いのか……
958名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 14:01:01 ID:SiStitFq0
700枚ワロタ
これじゃ2期無理だな
959名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 14:14:33 ID:KCmP0zsl0
まあ、BDで手元において何度も見たいようなアニメだったかと言えばそうでもないしなぁ
960名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 15:47:42 ID:Ppqzr1qB0
二期目が決定してるアニメは、コンプリートBOXが出るのも期待されてるから、
多少は単品の出足が鈍い理由になるだろうが、それでもちょっと少ないのかな?
てか、705って、単位1なの? *10とか、*100じゃあなくて?
961名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 16:06:17 ID:QEP0BQhj0
メディアの売上が3桁ってTVアニメは珍しくもないし
特に話題作でもないしそんなもんだろ
962名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 16:06:28 ID:eR0XCAOZ0
なぜ*10と思うのか不思議だけど、エロゲ同様アニメで1000本以下はよくあること
セブンアークスの作品はBOX出ないから、そんな期待する人いませんよ
963名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 16:42:54 ID:vgKqUNmG0
中身がつまらなかったからなぁ。
ファンも無視、一見さんも無視の完全自慰作品。
964名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 16:44:48 ID:SiStitFq0
けいおんは2話収録で33,000枚売れてたな
世の中は不公平だぜ
965名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 17:15:13 ID:BMBPpDKg0
けいおんとか売れるのもあるけど
千くらいしか売れないのも結構あるね。
966名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 17:51:08 ID:Ppqzr1qB0
BD発売週にで33000!? 意外とBDプレイヤーって普及してるんだなぁ。
967名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 17:56:41 ID:Ppqzr1qB0
調べてみたが、意外だな。
>BDでの大記録の一方で、『けいおん!』1巻のDVD初動枚数は8000枚にとどまっている。
>つまり、同タイトルのDVDとBDの購買比率はおよそ3対7と、
>圧倒的にBDの購買比率が高かったことがわかる。
>アニメファンにBD利用者が多いことを裏付ける数字でもある。
とか。

一方で、上の705本のコピペを見るに、
2009/08/03付 BDTOP30
*1 -- 8,411 *8,411 *1 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 6
*3 -- 4,338 *4,338 *1 とある魔術の禁書目録 第7巻(初回限定版)
*4 -- 4,201 *4,201 *1 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM'
*5 -- 3,877 *3,877 *1 クイーンズブレイド 流浪の戦士 第2巻
*8 ?? 2,125 84,913 ?? ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
*9 -- 1,920 *1,920 *1 宇宙をかける少女 Volume 4
とか、スゲー波があるな。
968名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 18:21:07 ID:eR0XCAOZ0
君が知らないからって皆が知らないわけじゃないし
わざわざ全部コピペして感想述べなくていいよ
969名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 18:34:27 ID:Ppqzr1qB0
R0XCAOZ0は知ってるかもしれないけど、少なくとも俺は知らなかったんだよ。
感想くらい書いたって良いじゃんか。
……まぁ、今日はもう書き込まないけどね。
970名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 20:39:50 ID:W72hj86K0
嫌な言い方だがDVDはレンタルでコピーが蔓延してるしね…
けいおん!の結果は1つのケースとして良い結果出したんじゃないかね
971名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 20:54:54 ID:jQjUkqHz0
>>966
まぁPS3だけでも300万は普及してるわけだからなぁ
972名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 23:16:26 ID:3ZIXDwUN0
>>957
DVDと合算で1,000枚は超えてるだろ、いくらなんでも…
973名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 23:30:14 ID:nQy/bGh30
>>967
以前、すでにDVDよりBDの方が多いって言い張ってる奴がいて、
マクロスF以外に思い当たらずに調べたら、最近の同時発売アニメでは数倍の開きでDVDが売れてたんだけど…
指摘したら「え?そうなの?」みたいな…適当なこと言うなと
974名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 23:35:01 ID:J0/N2r5k0
作品の出来が良ければ売れるってもんでもないんだよなあ
ゼーガペインとか出来も良くてかなり面白かったのに全然売れてなくて驚いた。
975名無しさんだよもん:2009/08/11(火) 23:36:55 ID:JQdD0ivB0
売り上げとかはどーでもいいが、それよかそろそろ次スレの季節だ
976名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 00:30:47 ID:+zcYueAg0
過去スレまとめていいかな?
【過去スレ】
.1.  http://mentai.2ch.net/leaf/kako/961/961850063.html
.2.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/972/972212955.html
.3.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/974/974310275.html
.4.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/975/975085929.html
.5.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/976/976003763.html
.6.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/977/977680267.html
.7.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/980/980596704.html
.8.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/984/984706219.html
.9.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/994/994021458.html
.9.  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/993/993925160.html
9.5 http://cheese.2ch.net/leaf/kako/996/996700121.html
10. http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1000/10001/1000142866.html
11. http://game.2ch.net/test/read.cgi/leaf/1002835947/
12. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1008314855/
13. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1019567369/
14. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1028351549/
15. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1030413057/
16. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1033783086/
17. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1037665502/
18. http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1053470580/
19. http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073574646/
20. http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090545597/
21. http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124625925/
22. http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164386191/
23. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198763635/
24. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1213958013/
25. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1214554985/
26. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1222343282/
27. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1231114282/
28. http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1234525790/
977名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 01:58:01 ID:E1NXBp+80
WHITE ALBUM 後期シリーズの放送局決まってない?
978名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 12:05:24 ID:aHhbkuQ70
何でここで聞くの?馬鹿なの?
979名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 20:20:35 ID:vPA7U8K9O
>>974
もはやBS-iとかでDVDより高画質の放送がされちゃう時代だから
現物の特典とかを大量につけないと売れないと思う。
ゼーガだったらDVDにプラモとかついてたら買ってたな。
ホワルバならフィギュアとか?
980名無しさんだよもん:2009/08/12(水) 22:38:26 ID:Tssr2P7Z0
AYA-STYLEフィギュアとか誰得
981名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 20:00:01 ID:1SQH6xSN0
そこは順当にCDとかじゃないのか
昔のシングル版の復刻とかさ
982名無しさんだよもん:2009/08/14(金) 00:59:36 ID:bmp5aMgX0
CDとかだとそのままデジタルデータで複製されちゃうだろw
だから、複製できない立体モノとか、冊子上のもの(スキャンされちゃうが)とか、
そういうのが特典になるんじゃねーかw
983名無しさんだよもん
>>979
BS−TBSがDVDより高画質てあそこ送出に問題あってむちゃくちゃ嫌われてるぞ