planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
       プラネタリウムはいかがでしょう?
どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき
     満天の星々がみなさまをお待ちしています
       プラネタリウムはいかがでしょう?

・企画・シナリオ
『涼元 悠一 』
・原画・メカニックデザイン
『駒都 えーじ 』
・音楽
『戸越 まごめ 』

★key オフィシャル
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/planetarian/

★キネティックノベルオフィシャル(体験版有り)
ttp://kineticnovel.jp/planetarian/index.html

★RSKオフィシャル(デモムービー有り)
ttp://61.199.33.219/info/visual/key/planetarian/

★PS2版オフィシャル
ttp://www.prot.co.jp/ps2/planetarian/

前スレ
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1216290694/
2名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 23:41:31 ID:QrSSEXKw0
★suzumoto.jp(涼元悠一氏のHP)
ttp://suzumoto.jp/

★Passing Rim(駒都えーじ氏のサークルHP)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/co2a/

★戸越まごめの『人生、ハズレ馬券』(戸越まごめ氏のブログ)
ttp://magome.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/planetarian.html

★けいこのちいさなメモ帳。(すずきけいこさんのブログ)
ttp://yaplog.jp/suzukikeiko/

★【VA文庫】『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』 WEB Page
ttp://61.199.33.219/info/visual/key/planetarian/

★ビジュアルアーツ☆Motto 「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/motto.htm
ttp://www.prot.co.jp/news/2006/campaign_nov.html

★舞台背景 planetarian(舞台となった浜松市の探訪ページ)
ttp://www.wa.commufa.jp/~swallow/planetarian.html

★関連スレ
【SS】ほしのゆめみスレッド 5【CG】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198659404/

★KSL ディスコグラフィー(サントラ,ドラマCD三部作情報)
ttp://key.soundslabel.com/discography.htm

★fripSide 2nd album 「binarydigit」
ttp://fripside.net/cd/binarydigit/index.htm
3名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 23:42:16 ID:QrSSEXKw0
4名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 02:19:10 ID:SxidRUtr0


この3ヶ月間毎日
プロローグから最後までプレイしてまつ・・・PS2版


5名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 10:22:51 ID:wC32UapH0
>>3っていらなくね?
6名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 19:31:52 ID:waIccBECO

ゆめみ可愛いよゆめみ
イラストオクで落として良かった
7名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 02:07:10 ID:bbYBfrMvO
>>1
乙かれ様でした

>>5
後から来るお客さまのためにも、あってよろしいかと考えます
8名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 02:11:49 ID:e/fFbiNV0
いかなるテンプレートも等しく尊いものであると考えます
9名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 17:45:39 ID:JV+FnGOe0
前スレ昇華おめでとう〜^^

>>前999
ちょwwww
でもなんかきれいなおわりかた^^
10名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 20:17:33 ID:y5Jo041A0
今VA文庫で出てるやつって、昔CD版についてたとっぱりと内容は同じなの?
11名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 21:02:24 ID:MEA5Zp6l0
>>10
同じだよ。
12名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 00:24:36 ID:iliZUvS60
13名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 01:23:08 ID:lmuLm5E/0
ゆめみのエロなんてゆめにも思わなかったぜ
14名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 01:26:25 ID:0g4o6oY60
>>12
おいっっっっ きっっっさっっっまあああああああああ!!!!













もっと下さい(*´д`*)おながいしますぅぅぅ
15名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 01:36:33 ID:JL7Uzw6O0
>>14
「おっっきいぃぃぃ」にみえて
思わずいや言うほどでもないだろ。とツッコミそうになった。
16名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 04:06:14 ID:+kxa01zu0
>>12
GJ!


ゆめみの乳はちっさいな
ゆめみタンをダッチワイフとして使用したい
17名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 06:23:55 ID:74g1kq580
初めてこのスレに嫌悪感を抱いたぜ。
まぁ少数派なんだろうが。
18名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 13:07:58 ID:/WDXaiMM0
ああ、脱がせりゃいいってもんじゃないだろう
19名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 13:30:49 ID:Jo+wh9a20
ロボットなんだから、スジはいらん、スジは。
20名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 15:07:59 ID:98383W0qO
せめて白スクにとどめてほしかった
21名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 15:14:52 ID:E2Ey18FJ0
>>17>>18
そうなのか・・・。
12の画像もふつうにかわいいとおもったが・・・。
会話もできて疑似(?)とはいえ人格のあるロボットに対して、ダッチワイフ宣言はちょっとひいたが・・・。
やっぱり、一方的にダッチワイフとして性を搾取するのではなく、たとえロボットでも相手に対する愛がないとな・・・。
22名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 15:53:39 ID:4f7CD0DZP
>>12
やべぇ、かわええ(´∀`*)

>>21
ダッチワイフに愛を注いだおっさんのニュースを思い出した
23名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 16:25:30 ID:OJM8PHVk0
>>21
そゆ問題でも無い気が。そもそもダッチワイフとか1/1フィギュアを欲しがる
時点で世間的には終わってるし。攻殻機動隊1巻167Pの男みたいなもん?
24名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 17:56:25 ID:Xdn1T71h0
>攻殻機動隊
うむ、読んだ事ない。

>>12
しかし、上手いなぁ…
25名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 20:50:15 ID:bg/mHK3S0
ゆめみ虐待したがってる奴はいけぬまだろ

曲った愛情とか言うな
26名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 22:26:23 ID:98383W0qO
ゆめみ「意見を、二つに分けないでください…」
27名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 22:43:25 ID:J7AAZ5YB0
意見は星の数ほどあると思います><
28名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 00:16:11 ID:rrBtI2sk0
どうも。
いまさら何だ、と言われそうですが
このソフトを買いました。
29名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:09:08 ID:HvA330St0
小説買ったけどプレイした後に見た方がいい?
30名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:16:32 ID:b7KCjvkc0
本編→小説→本編→小説→本編→………
31名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:23:30 ID:BwNx/jeq0
>>29
本編→小説→「星の人/系譜」→ドラマCD→イエナさん見学

がオススメ
32名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:42:41 ID:TCksLtdm0
→SS投稿→ゆめみ製作
33名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:52:57 ID:LoyvP/1s0
>>28
ゆっくりしていってね!
34名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:55:55 ID:Bj+yxtByO
>>31
旧松菱もツアーに入れて…
35名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 04:00:13 ID:IFnOQ8x40
ttp://shitekiya.com/model/index.html
デパートのジオラマ
よくこんなの作ったと思う


ゆめみのSSってどっかにない?
36名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 06:27:50 ID:TCksLtdm0
ウォーリーってまるきりplanetarianだよな

37名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 08:01:06 ID:Bj+yxtByO
>>35
この板を「ほしのゆめみ」で検索すると出てくるよ
38名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 17:31:34 ID:BYckNibw0
さすがに実物を作るのは数世紀先になると思うんだ
まずは擬似AIから作ろう
幸い手間をかければ再現可能なレベルみたいだ
じゃ、あとは任せたぞ!
39名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 18:58:40 ID:Y2lkOPeu0
オリジナルの会話ルーチンが人工無能ぽいから、
伺かみたいなデスクトップマスコットにはしやすいだろうね。
相方が屑屋しかいないのが少し問題ではあるけど。
40名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 19:14:52 ID:BYckNibw0
ソロゴーストにすべきである!
41名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 19:29:22 ID:D2eSslyc0
>>40

舞台(世界)はホロコーストだけどな。
42名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:09:52 ID:zk6dzXsv0
おーい山田くん、>>41に一枚やってください。

つか伺かか、何もかも懐かしい。
偽春奈の時代に鍵キャラのぶっこ抜きゴーストなんてのを作ってたわ。
43名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:25:55 ID:t4YNsMvA0
GOWのやりすぎでホロコーストがローカストに見えたんで、
治療がてらにゆめみに癒されてくるわ
44名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:33:03 ID:TCksLtdm0
ゆめみかわいい
永遠の壁紙嬢
45名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 04:40:29 ID:fIMLOgQgO
やり始めたばかりなんですが、ヒロインより先に
“イエナさん”
の方に目がいったのはオレだけ?
46名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 04:54:24 ID:JQ0oefnV0
後にあなたはシスターに目が行くでしょう
47名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 11:42:06 ID:I0HboZ4uO
>>39
午前9時から午前0時までしか起動しなかったりして

>>45
星の世界の住人達だったら、ゆめみより先にイエナさんの方に目が行く可能性が高いな
4845:2008/12/07(日) 11:58:47 ID:gFnSxqab0
>>47
じつは実際の世界でも、星の世界の住人だったりします。
そして、ツァイス大好きで・・・

しかし、この作者がGOTOやミノルタ、メガスターじゃなくてツァイスのプラネタリウムを
選んだ理由はなぜなんだ?
49名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 12:51:02 ID:YJyo46ks0
本社が大阪だったり、古いプラネタリウムを探したら
明石のイエナさんが近くにあった、とかそういうアレな気もしないではない。

HDハンディカムのレンズにCarl Zeissって書いてあったことに気づいたのは
プラネをやった後、ハンディカムのカタログを眺めてた時だったなぁ。
Vario-Sonnar T*搭載とか書いてあったっけ。
50名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 12:51:18 ID:UOoi5foM0
最後までやればなんとなくわかるんじゃないでしょうか
51名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 12:59:15 ID:nP7akePC0
いつぞやの4コママンガを思い出した
52名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 13:12:29 ID:I0HboZ4uO
>>48
ようこそ、星の人
私たちはあなたを歓迎いたします
53名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 14:12:28 ID:FbvOG1Qi0
そして最後には追い出されるんですね。
54名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 14:44:02 ID:deJklhBL0
>>48
本人いわくこだわりがあるらしい。http://suzumoto.jp/d0605.htm
話は変わるが下のゲームで天象儀と書いてカール・ツァイスと
読ませるのは笑った。http://www.sumaga.net/smg.php

つーかツァイスの製品なんか高くて買えない〜。SONYのは微妙だし
それっぽさとしてはCarl Zeiss Jenaの8X30辺りとか良いかも
知れんが中古でも高い・・・。この値段なら国産買うし・・・。
5545:2008/12/07(日) 16:35:40 ID:gFnSxqab0
>>50
それもそうですね。

ま、ゆっくりと最後までやっていきます。
56名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 17:10:24 ID:g5/hj7YW0
ツァイスには顕微鏡のイメージが強いな
57名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 19:37:14 ID:RqEL4YYL0
プラネタリウムと言えば、小さい頃はまだ二球式の投影機がメジャーだったんだよな
それが今行ったら一球式、それも台座に埋め込む形で邪魔ならないコンパクトタイプ
時間の流れに切なさ炸裂
58名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 00:32:13 ID:+jdKPcdK0
え?いつでもプラネタは2旧式だろ?
59名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 14:09:44 ID:0CZMbxAyO
俺の股間にも二球式のプラネタリウムがある。
これでおれも立派な星の人だな。

明日からみんなに見せて回るとしよう。
60名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 18:03:00 ID:4IE9xQy30
>>56
当方としては、ツァイスはカメラ。

しかしな、最初にプラネの絵を見て、ツァイスと気がつかなかったとは
焼きが回ったかな・・・
61名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 21:03:15 ID:727nuUG80
かれーらいす?
62名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 03:23:31 ID:TTDVtypw0
ゆめみーすきだあああああああ
久しぶりにMADなんか見たら涙出てきちゃったよ(・ω・`)
63名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 09:50:44 ID:we8DZnQZ0
・・・ふぅ。
64名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 11:51:36 ID:lZTeA+KdO
あと3ヶ月か…
CLANNAD最終回の特報でゆめみが動くのを見れるまで

てかplanetarian好きな人って他のkeyのゲームしてるの?
他の鍵スレにある鍵ッ子臭さがないんだけど
65名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 11:57:54 ID:u1LZQiAZ0
好む物をやる、それだけの事
66名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:11:44 ID:XEPRAd8C0
鍵に限らずオタクとして見ても大人で一般人に近いんとか?
67名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:40:12 ID:x52Z/1gs0
ONEとリトバスはやった
68名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:07:29 ID:nS1bQ+paO
葉鍵の住人は信者めいてるのが大半だけど中にはまともなのもいるってことよ
69名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:10:58 ID:rbuGmiki0
自分でまともとか言っちゃうヲタクの人って…
70名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:17:03 ID:we8DZnQZ0
このスレのどこがマトモなんだ?
いっぺん読み直してこい。
ゆめみにダッチワイフの機能付けろってさんざん言われてるんだぞ。
71名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:17:11 ID:Lrp1BRRJ0
>>64
ONE(鍵じゃないけど)、Kanon、AIRとはいりましたが、何か?w
72名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:20:01 ID:x52Z/1gs0
頭おかしい人とか厨房っぽいのもちょくちょく居るよね
73名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 16:28:54 ID:rbuGmiki0
誰かゆめみのエロ同人作れよ!…作ってください、おながいします。
74名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 17:49:16 ID:b6ml4tmG0
なんで冬コミplanetarina勢絶滅なんだよ・・・
75名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 17:58:09 ID:aE9AbjS20
冬はプラネタの同人出すおー
まだ結構残ってて俺オワタ
76名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 19:13:32 ID:b6ml4tmG0
出すのか!
見落としてたか
77名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 23:21:42 ID:dhwYWDNY0
>>75
数多のシオマネキを打ち破りながらたどり着いてみたいもんだ、時速1キロで
78名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 15:53:09 ID:Yzo7Emy20
俺も頑張って同人誌描こう
売れるほど上手くないからもし出来てもスレ投稿だけどね☆(ゝω・)v
79名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 20:38:47 ID:p/I4hcvd0
ダウンロード販売してくれ〜。

休めね〜。
80名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 20:05:04 ID:wJcABHvu0
ゆめみ本人がガイドしてくれるプラネソフト、なんてのが出来ないかな?
81名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 20:30:48 ID:b1OU2HEI0
やばい、そんなのあったら、買ってしまうじゃないか^^
ゆめみに特化しなくても、ガイダンスのキャラクター付きのプラネソフトっていうのはいいアイディアだとおもうよ〜。
まあ、どうしても初級者向けになってしまうだろうけど。
82名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 20:44:30 ID:wJcABHvu0
実際、作品中に出てくるプラネの光景って
よく出来ているんだよね。

あの調子でプラネソフト、もしくは星空シミュレーションソフトが出来るんなら・・・

そして、そのソフトで望遠鏡のコントロールが出来るなら・・・
あの声で
「木星を導入します」
とか言ってくれるなら・・・
83名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:03:18 ID:UtCdbcdZ0
そんなステラナビゲーターなら10万でも買うわ。
84名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:06:13 ID:NWtGNtuj0
>>80
アストロアーツに番組一つ追加してくれ!って言ってみれば?
http://www.astroarts.co.jp/products/stlnav8/spec/function/planetarium-j.shtml
85名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:19:01 ID:3rK3/54+0
週末だ、ちょっくらゆめみに会ってくらあ。
86名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:36:25 ID:UtCdbcdZ0
はやまるなよ
87名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:51:22 ID:qE2uY6IT0
なければ
作ればいいじゃない!!
88名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 23:08:12 ID:wCizqo+U0
>>85-87
ドラえもんの最終回を思い出した。
89名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 02:59:57 ID:9wZXdpko0
たしかに・・・。
87がゆめみの設計者か・・・。
87がゆめみを作ってくれる日を一日千秋の思いでまつことにしよう。
90名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 10:59:17 ID:Q8GAKVsi0
ほっぺたぷにぷににしてね。
あと念のためアノ機能もよろしくね。
91名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 12:01:02 ID:N1iCKFnZO
>アノ機能

10万馬力ですね?
92名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 12:02:37 ID:pjEqpazl0
マシンガンですか。なるほど。
93名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 12:28:22 ID:7hQ9V/yt0
>>89
ナハトジーベンという名前になるんですね。わかります。
94名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 19:44:19 ID:EUUVfQUV0
やべぇゆめみのほっぺたぷにぷにしたい
95名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 19:56:54 ID:fiYpQ/AA0
>あと念のためアノ機能もよろしくね。

加速装置も一緒に。
96名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 22:00:48 ID:S1J7NkvV0
>>アノ機能

足からミサイル?
97名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 22:36:34 ID:AwJlhK5d0
>>アノ機能

シュレディンガーのぱんつ
98名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 02:56:49 ID:Tu+Dsml30
おっぱいミサイルだろjk
99名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 03:00:10 ID:ry6NxDVA0
>>97
はいてないよ。あれ。確認しなくてもわかる。
100名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 06:59:17 ID:tZiHhJjG0
>>98
サイズが足りんだろ。ロケットパンチじゃ。
101名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 08:18:20 ID:gn4XAHS40
ゆめみ「はいはいスパロボスパロボ」
102名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 10:22:52 ID:hK3ht8QdO
どうせならファンネルも付けといてください
103名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 10:57:06 ID:tp6dCE8z0
ゆめみの両サイドにファンネルか?なんかカッコイイな
104名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 11:34:13 ID:OtDb0B3t0
おまえらいい加減にしろ
105名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 18:21:03 ID:tvPF3TsB0
ゆめみ「はい、当館の館長がお客様の安全確保のためにと、
      オプションで加速装置と10万馬力を追加してくれたんです」


とかなんとか・・・・
106名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 18:29:26 ID:iSNX/h6E0
>>105

ゆめみ
「しかし、加速装置を作動しますと一.二七五秒で駆動系が焼損してしまいまして、
 その都度オーバーホールを余儀なくされます。
 本当に困りました……」

屑屋
「……その開発者、馬鹿じゃねえのか?」
107名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 18:58:40 ID:ry6NxDVA0
いくらぐらいかかるの?
108名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 20:19:25 ID:PPh5eNsz0
ゆめみの操る恒星球は二球式ィィィィーーーーッ!!!!
109名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 21:12:32 ID:hK3ht8QdO
俺のプラネタリウムも二球式だぜ
110名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 21:14:43 ID:ry6NxDVA0
もうゆめみにオプションで投影機付けちゃえよ。
111名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 23:15:52 ID:+k8/XSr60
俺が、俺たちがプラネタリアンだ!!
112名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 23:19:20 ID:ALjy6Lc/0
クズ屋「な、なんだお前ら…」
イェナ「おまえで最後だ!!」
ゆめみ「君もプラネタリアン私もプラネタリアン!!」
クズ屋「う…うわあぁぁぁぁあああぁぁー…」

ホシ屋「プラネタリアンいぇいいぇーい! プラネタリアンいぇいいぇーいっ!!」
ゆめみ「これでみんなプラネタリウム旋風(センセーション)に巻き込まれたね!!」
イェナ「ああ、世界がここから変わっていく予感がするぜ!!」
ゆめみ「さあみんな一緒に!!」
プラネタリアンいぇいいぇーい!! プラネタリアン最高!! プラネタリアンいぇいいぇーい…!!

…こうして世界は星空に包まれた…。THE END。
113名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 23:31:52 ID:gn4XAHS40
ゆめみ「………なんつーか、やっちゃったって感じ?」
114名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 07:23:08 ID:xDwtCGDc0
>>112

クド・ゆめみ

……と書くと、「グー!」とかやりそうで困る
115名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 08:24:20 ID:hYx0mLXK0
こういうゆめみホシイ。

コンビニにお茶を買いに行ったときの話。
子供が何やら、「かめはめはー。」だの、「ラセンガン!」だのと暴れまわっていた。
んで、正直うるさいなー…とか思ってると、品出しを行ってた店員のお兄さんが、素晴らしく良い声で、
(´Д`)<「いらっしゃいませこんばんわー。店内での必殺技のご使用はお控え下さいませー。」
そして即座に素直に使用を止めるお子様。噴出す自分。
んで、パックジュース棚を引き出して商品入れ替えしてるお兄さんに近づくさっきの子供。
( ゜д゜)「なにしてんのー?」
( ´ー`)「秘密基地の商品を表に出してます。」
( ゜д゜)「あー、ここ、動くんだー。すっげー。秘密じゃん秘密ー。」
( ´ー`)「ええ、秘密の機能です。」
(子供が棚を引っ張っているが、動かない。棚の両端を抑えれば開くらしいが、子供気付かない。)
( ゜д゜)「開かないじゃーん。なんでー?」
( ´ー`)「秘密だからです。」
( ゜д゜)「えー最悪ー。」
( ´ー`)「お客様がセブンイレブンに入団していただけば、お教えいたしますよ。」
( ゜д゜)「けちー。」
(ここでお母さん登場。子供連行。)
( ´ー`)「ありがとうございました、またおこしくださいませー。」
この光景になんだか和んだ。
116名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 15:46:24 ID:Fhnl744M0
ゆめみとはあまり関係ないが・・・
ええ話じゃのう・・・@^^@

こういうお兄さんがいるセブソイレブソに入団したくなってしまうw
117名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 15:54:22 ID:5Wo1EQ210
子供のあしらい方が天才的だな。
きょうびの子供なんてプロの保育士や教師すら手を焼くのに。
118名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 17:37:20 ID:4XqnoXp+0
俺ちょっとセブン店員になるわ
119名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 17:37:53 ID:xajaFxfN0
そういえば、最近プラネタリウムに行ってないな。
偶には行ってくるか。
もっとも近所のプラネは、ツァイスじゃなくて五藤だが。
きれいなお姉ちゃんや、ましてゆめみはおらず
中の人はいい年した男だが。
120名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 18:48:25 ID:SQdNJfmw0
>>119

そういや俺もだ
ブラック星博士に会いに行ってくるかなあ……
121名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 19:29:19 ID:4XqnoXp+0
最近のプラネタリウムって特別プログラムみたいなのばかりで
シンプルな季節の星座とかはやらないんだな
122名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 19:54:48 ID:hYx0mLXK0
その日の夜空とか普通にやってんじゃないの?
知らんけど。
123名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 20:11:46 ID:Fhnl744M0
>>121
たしかに・・・。
日本科学未来館とか、「偶然性の惑星」とか、恒星の数とか生命の発生する確率の解説のあとランダムに変な音がするだけで、もはや星座の説明すらしてないぞwwww
自動番組なのは仕方ないが、星空が単なる背景となっているwwww

地元とか地域の科学館のプラネタリウムだと、夕方の番組とかで生解説で「今夜の星空」とかそういうのもあるみたいだけどね。
あとは学習投影に力をいれているところもあるし。個人的にはそういうののほうがすきだな。

俺、今度、高松に「星空はタイムマシーン」を見に行くんだ(死亡フラグ?)
124名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 20:35:45 ID:4XqnoXp+0
この前は都内でその日の星空を見た後に
展望台で星が見れるプラネタリウムがあったな

多分、俺達が覚えてるプラネタリウムは受けないんじゃないかね……
星座好きなんだけどな……
125名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 20:49:34 ID:AyCdW3fl0
天文に詳しい解説者が必要になって人件費が厳しいから番組を買うとか
読んだ気が。「プラネタリウムへようこそ」って本の内容だったかな?
126名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 20:51:16 ID:hYx0mLXK0
一昔前はプラネタリウムっつったら、
デートスポットだったけど今はどうなん?
やっぱ人減ってるのかな。
127名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 21:17:17 ID:Mzu8Ok9n0
相変わらず進行の加速度が大きいスレですな。
128名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 21:41:41 ID:b0mMctnq0
今一番人気のあるのは「爆笑!星のお兄さんプラネタリウムショー」ってやつみたいだけど。
田端 英樹だっけか。
129名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 22:05:39 ID:HZmn+FQl0
クリスマス星空コンサート
:(;゙゚'ω゚'):  締切 2008年12月8日(月)必着

終わってた/(^o^)\とてもとても見たかったよ・・・・(・ω・`)
130名無しさんだよもん:2008/12/17(水) 10:42:48 ID:bvqqEDtc0
ココロさんに卑猥な言葉いわせて楽しんでる
131名無しさんだよもん:2008/12/17(水) 18:21:21 ID:J9ZV5TpG0
>>12の再うpを求む
132名無しさんだよもん:2008/12/17(水) 21:02:41 ID:LoPOl4Lb0
││┝┥┌──────────────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
133名無しさんだよもん:2008/12/17(水) 22:48:20 ID:EF5VSqIX0
134名無しさんだよもん:2008/12/17(水) 23:39:51 ID:EObNoXct0
ゆめみちゃんちゅっちゅしたいおー。
135名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 00:59:29 ID:Pd0GenP+0
うん、したいね|
136名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 17:27:30 ID:1aQJS5TnO
イエナさんとちゅっry
137名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 17:40:22 ID:SAhJ/cte0
ゆめみ・イエナさん

「 合っ ・ 体っ !!!!」
138名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 22:00:43 ID:8PKZ0rzhO
ゆめみのツインテールが球体投影機に…!
139名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 08:50:51 ID:X3mHffxRO
ぐるんぐるん回ります
140名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 12:01:41 ID:JPqeNG6H0
「実は、イエナさんというのはぁ、このおっきなツインテの名前なんですねぇー」
141名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 12:39:22 ID:WB+MTj4H0
屑屋
「これが南半球の星空か……
 日本からは、星空があった時代ですら見られなかったものが見られるなんてなあ」

ゆめみ
「あの、お客さま? 私はいつまで倒立姿勢を維持すればよいのでしょう……」
142名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 15:02:20 ID:FFZDMZof0
いえなっ、ゆめみす!
143名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 15:45:29 ID:y1UdMJ6m0
>>141
明石で、極地の太陽の動きを再現してくれたことがあって・・・・(白夜だから横に移動して沈まない)。
その時は本当にイエナさんが倒立してた。思い出すなぁ・・・。
144名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 01:48:33 ID:yhD586OXO
planetarianプレイしてからというもの、何だかすごくプラネタリウムを見に行きたくなってきた
俺もイエナさんを生で見てみたいよー!
145名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 02:04:08 ID:K9VXo4DS0
そんないいもんじゃないべよ
146名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 14:32:51 ID:ISbvANF2O
この作品に感化された程度ではあまり魅力的ではないかと
聖地巡礼(笑)になりかねないし…

正直最近のそこらのプラネタリウム行くより山行って本物の星空を
見る方が感動するよ
147名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 14:39:20 ID:NYJntT0p0
planetarianの曲を聴きながら星空を見る訳ですね。分かります。
148名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 15:26:32 ID:LVlo3x6B0
うちの裏山に登れば星が綺麗だよ。
もっとも冬は登山上級者じゃなければ死ねそうだけど。
149名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 18:23:53 ID:KExXwV0r0
>planetarianプレイ
30年間、一人で放置ですね、わかります
150名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 18:33:13 ID:+oi4klPV0
近所のプラネは、イェナさんじゃなくて五藤さんなんだよな。

仕方がない。
手元にあるイェナさん(カメラ)を愛でながら、酒でも飲むか。
151名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 22:34:12 ID:z3w6vxEgO
小説の4話目の内容が、あまりにも抽象的で
理解出来ません。

他の3話はわかるんですが…
152名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 22:46:36 ID:oj3hwItOO
いや全然具体的だけど?
そのまま捕らえてOK
153名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 23:45:33 ID:FlM6i5a50
元々天体フェチの俺には再燃のきっかけになったよ
またプラネタリウムに通ったり、休みをぶんどって山に行ける
154名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 16:48:53 ID:EBHpCnR60
俺はこれやった時は本物の星空よりもプラネタリウムで見たくなったよw
本物の星空はきれいだけど見にいく手間と見ている時の環境考えるとプラネタリウムでいいと思ってしまう
155名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 17:04:53 ID:MwEDAlvT0
女の方がロボットってこと?
156名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 17:09:17 ID:dfFREbgX0
某地方大の天文研にいた頃を思い出したよ。
どこにも行かなくても、綺麗な星空がいつでも見えた頃。
東京砂漠じゃ、ネオンの光しか見えないもんな。
157名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 04:35:55 ID:dnFUoCRDO
クリスマスはSWANSONGとプラネタリアンで過ごすわ
サントラが染みる
158名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 11:32:42 ID:tFHaUxm30
>>157
コーヒーください!
159名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:22:06 ID:epqwqzw00
コーヒーと言えば・・・

もしもあの時、屑屋がコーヒーをリクエストしていたら、
どんなコーヒーが出てきたんだろうか?
160名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:30:40 ID:X32/PwrD0
そりゃきれいな水だろう
161名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 17:35:26 ID:epqwqzw00
おや?
”ゆめみ”は、燃料電池使用だったのか?
162名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 22:47:58 ID:3J3ZagFYO
ゆめみのきれいな水しか受け付けない
163名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:30:31 ID:TeBZe2wQ0
純水は人間には毒です><
164名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:49:43 ID:xjrFYDfX0
別に、毒ではないぞ。
雑菌が繁殖しやすいんで、保存はきかないけど。
165名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 18:08:02 ID:lEVg/wpY0
電子機器や半導体の洗浄に使う純水を更に超えた超純水をマウスに飲ませ続けたら死んだそうな
166名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 20:36:26 ID:GeAuLO520
毒物に添加物をppmオーダーで入れただけで問題ないって有り得ない気が。
逆浸透膜で淡水化した水飲んでる沖縄人は寿命が短いとか?・・・ありえね。
167名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:16:48 ID:BCvPsXyw0
水はある純度以上に精製すると、強力な溶剤として振舞うようになる。
でも、たとえば大気や容器に触れたとたんにそれを溶かすので自然界には存在できない。
逆浸透膜では超純水にはならないよ。
168名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:25:26 ID:Np7AjM3K0
スタンド名もッ…『ウェザーリポート』ッ!!
169名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 21:52:03 ID:pjTmuLQt0
>>165
死因:飲ませすぎによる溺死
だったりしてね。
#DHMOジョーク思い出した
170名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 22:52:30 ID:BCvPsXyw0
超純水と健康被害の関係は、教授の間でも口げんかになる話題みたいだから、ま、ここらへんで。
171名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 12:12:18 ID:GSdWVg0B0
〜そして40年の月日が流れた。〜
172名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 12:50:43 ID:91iVAvjD0
>>165
餌やらなかったんじゃね?
173名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 23:17:50 ID:6OO4aP7L0
>>165
水の中に顔を沈める拷問ですか?
174名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:08:59 ID:UqH0TWUtO
ゆめみは今この時代に来れば大人気過ぎて毎日引っ張りだこだろうなw
175名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:19:21 ID:mqopHyR40
ゆめみ「はい? ラベンダーの香りと申しますと?」
176名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 00:19:45 ID:8fVa0t6X0
いや、今じゃなくても配属当時には…
177名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 01:21:33 ID:9rV7izV30
やり放題
178名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 14:17:57 ID:FaPVn5U40
>>177
こういう奴がいるから云々
179名無しさんだよもん:2008/12/26(金) 17:02:29 ID:aiRSMGsm0
楽しみ方は人それぞれ
180名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:14:33 ID:3aDCjTXE0
このスレリトバススレみたいで嫌い
181名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 13:30:59 ID:n7688X1R0
あそこの住人が何食わぬ顔で居たりしてなw
182名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 21:12:14 ID:KEo0d9U1O
ゆめみ「住民は2つに分けてください」
183名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 21:42:28 ID:xVSiTSIY0
この板はくっついてるのか分かれてるのか。
184名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 21:42:32 ID:YzOFkznI0
で、どう分裂すれば良いんだ?
185名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 23:30:29 ID:zvzJx3i60
涼元悠一スレから気ますた
186名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 11:39:39 ID:5DT9euNc0
まずは年代別に分けようぜ
AIR以前世代は残留、それ以降は永久隔離
187名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 14:26:26 ID:j3fs8oCH0
つまり>>186はAIR世代
188名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 17:32:48 ID:sRO+1UAQO
ねんがんの、ぷらねたさんとらをてにいれたぞ!
189名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 18:15:47 ID:q3aFl9v1O
>>188
ゆずってくれ たのむ!!
190名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 18:17:09 ID:5DT9euNc0
は?俺とか江戸時代から鍵っ子だしヽ|'ω'|ノ三ヽ|'ω'|ノ
191名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 19:37:01 ID:vJ9Vov/ZO
>>190
鍵時代から江戸っ子だって?
寿司食いねぇ!
192名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 20:35:52 ID:5DT9euNc0
ごめんね、良いことあったからハッスルしたら変な空気になっちゃったごめんね><;;;;
193名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 20:44:24 ID:8fqln76E0
>>186
KANONが最初だから、残留だな。
194名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 21:35:51 ID:NdU+K2xb0
oneやってないやつら全員排除。
俺も含めて。
195名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 22:01:46 ID:q3aFl9v1O
そもそもここは18歳以上は(ry
196193:2008/12/28(日) 22:06:25 ID:8fqln76E0
>>194
あ、おれONEもやっている。
197名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 22:25:35 ID:NdU+K2xb0
ふむ・・・。
じゃぁ涼元の青猫読んでない奴このスレから排除。
これはかなり減るはず。
198名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 00:08:55 ID:+6Xt8ZKS0
んじゃこの前、魁先生が書いたラノベ読んでない奴もこのスレから排除。
これは居なくなるはず。
199名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 00:35:13 ID:khpy4D3I0
逆に空気悪くなりそうだぞそれw
200名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 00:43:00 ID:o1TaycrcO
つまりplanetarianやONEや智アフもプレイ済みで、死神のキョウやヒビキのマホウも読んだことのある俺が最強だな

……しまった、solaのアニメのDVDを持ってない!
201名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 05:21:56 ID:jyUQOKM10
まぁ、麻枝マンセーは出て行け

涼元はこいつにVAから追い出された
202名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 08:06:58 ID:t5n290BO0
KEYどころか、ほかのギャルゲはいっさいやってない。

「planetarianが」好きだ、という俺みたいな奴は排除か……
了見狭くなったもんだな……
203名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 08:15:45 ID:T8aVqhjX0
>>202
ダウト
204名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 08:23:30 ID:4/MrSQRD0
排他的な流れ気持ち悪いです
205名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 11:42:14 ID:3qXVGtnm0
全てを受け入れるplanetarianスレ
複乳ロボの流れだな
206名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 12:08:34 ID:o1AkCiCx0
なんでおまえら仲良くできないん?
スレを分けたらみんな幸せにならないんよ
207名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 12:28:05 ID:3qXVGtnm0
みんな仲良しだよ?
毎日ちゅっちゅしてるよ
208名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 15:09:07 ID:rWOhLPGe0
住民を二つに分けないでください…
209名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 15:28:27 ID:VMLRSq0r0
このスレには随分長く居るがこれは珍しい流れだな
210名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 16:56:57 ID:F2zZL52m0
茜「『こちらにいらっしゃる皆さんは、すべて私の大事なお客さまです』ってゆめみちゃんが言ってました!」
211名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 17:12:12 ID:GZM8MYXQ0
「その中でも俺が一番大事だ!」
「いや、俺に決まってる!」
「何だと貴様っ!」
「やるか!」

そして戦争に
212名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:12:29 ID:w+J3OaldO
ゆめみと結婚の約束とりつけた子供うらやましい。
しかも振りやがった
213名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:15:08 ID:57SO0YlT0
俺はむしろ吾朗君がうらやましい。
214名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 19:42:51 ID:TiOzEazhO
メンテ中にあんなことやこんなことを…

あなたを赦しません
215名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 20:21:56 ID:3qXVGtnm0
ロボットの第三なんたらだっけ?
人を傷つけない、人を助ける、俺が大好き
これがあれば、勝手に不可視領域に条件を書き込んだりしても大丈夫そうだけど
それなしで作ったのがエルサレムだから、下手したらAIの反乱みたいな事も起こりえるんだよな
216名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 00:15:13 ID:2EqkNzKA0
一方、こんなのも開発が進んでいたりする

イスラエルのロボット兵器「VIPeR」
http://www.gizmodo.jp/img/070312us_israel_robot-1.jpg

米軍採用のロボット「SWORDS」
http://www.gizmodo.jp/img/070805armed_camera.jpg
「Dragon_bae」
http://blog.wired.com/defense/images/2008/05/01/dragon_bae.jpg
217名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 02:10:33 ID:VChRXnCV0
まんこを二つに、分けないでください
218名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 03:29:28 ID:66mRRvs00
>>217
kwsk
219名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 05:21:04 ID:4Fs51uJUO
>>216
一番下は兵器には見えないが…
レーザーでも出るのか?w
220名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 06:07:20 ID:VChRXnCV0
ぶっちゃけ思うんだが、俺たちはプラネについて語りつくしたと思う

221名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 07:07:18 ID:AOT0Pqtu0
>>220
語りなおそう。
222名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 08:26:35 ID:l11Ajr8g0
>>216
ロボットって言うかラジコン?ロボットというからにはこれの方が。
http://en.wikipedia.org/wiki/DARPA_Grand_Challenge
http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
223名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 09:38:44 ID:KHFMHLBTO
>>220
君が星の人になってまだplanetarianを知らない人に伝導してこのスレに連れて来れば良い
224名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 10:09:42 ID:kfuRB3C00
伝道してやる人間が居なくなるEND、地球がスノーボールですね。
225名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 11:07:32 ID:tpqqQWHR0
地球のキャッチボールしようぜ
226名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 14:58:49 ID:BM7ScBdA0
>>220
分かった、次は創作活動だ。
ゆめみを造るのと同人を書くのとどちらにする。
227名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 16:14:59 ID:2EqkNzKA0
>>220
いや、まだまだ色々と忘れているぞ?
各地でのプラネタリウム特別プログラム上映会や本編のOVA化
そしてドラマCDのアニメ化など

さあ、当たれ!俺の年末ジャンボ!
これがだめなら初夢宝くじと続くw
228名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 19:00:56 ID:tpqqQWHR0
アニメ化か、まずは監督から決めようか
229名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 19:22:04 ID:I/kbGNDOO
宮崎ハヤオ…



は、無理か。
230名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 23:51:58 ID:ivrLEhuHO
ゆめみの長いツーテールヘアが逆立つんですね、わかります。
231名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 00:34:47 ID:/c+0/k3d0
宮崎は違うだろ

新海誠はどう?

232名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 00:51:26 ID:JVst557o0
コミケで連れから本もらったら新刊だった
俺の好みを知ってくれてたようだ
233名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 00:56:24 ID:gaGBtIkc0
笑ーっていますようにー 思いーきり泣いていますようにー
とびきーりの声をー はりあげてー 思いのたけをー


ありがとう、信濃毎日新聞。
234名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 01:04:13 ID:yanHhhYi0
なにやら兵庫県が面妖なことを始めるようだが
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001635510.shtml

これが明石で上映会の助けになるかどうか…世間的にはマイナー過ぎて無理か
235名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 01:12:14 ID:gaGBtIkc0
>>234
担当部署(?)にパッケージ版を送る作業を開始しろ!
小説は時間差攻撃で1週間後くらいに!!
236名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 12:21:27 ID:fGXY8VQr0
>>234
ちょっと来年、陳情してくる
237名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 12:26:21 ID:X9so8tuA0
宮崎、新海に共通する事は外野の圧力がないって事やね
やはり完成された作品とは監督とスタッフが一丸となってやりたい放題出来る環境でのみ生まれるのだ
よし次は構成だ、アニメ化するなら本編を最初に持ってきて、スノウ→エルサレム→ほしのひと→(DVDおまけチルシスアマント)
王道の流れがベストかなぁ
238名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 19:59:28 ID:cPVp+lnU0
ゆめみ「そういえば、2009年にこんな事がありました」

ttp://star2009.jp/
「めざせ1000万人!みんなで星を見よう!」
239名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:13:50 ID:FDrkyl1k0
来年から本気出す
240名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:59:45 ID:yanHhhYi0
あけましておめでとうございます
スレの皆様、今年もヨロシク
ttp://miriam.sakura.ne.jp/image/img-box/img20081231235549.jpg
241名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:01:37 ID:yanHhhYi0
フライングしてもうた…まぁ、ともあれ新年明けた、と
242名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:04:11 ID:27WbVAPx0
あけおめ!ゆめみ!
243名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:04:55 ID:uu+oTzyJ0
で新年早々に星を見た者は挙手
244名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:07:26 ID:NGdiTGef0
ノシ

オリオンが高くうたってました
245名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:10:40 ID:TgL4l3Ly0
あけましておめでとー
今から急いで星見てくるわ
246名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 00:24:01 ID:AT3c/OY70
あけおめ
今年こそ新刊出す
247 【ぴょん吉】 【225円】 :2009/01/01(木) 01:04:17 ID:vk3FKHm60
残念だが、ここは雪国だ。
星は見えない。
248名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 02:13:53 ID:XWyjgKP00
親が星見えるって言ってたから
俺はそっと

「それ、木星やねん」

と伝えた
するとどうだ、親はたちまち落ち込んだ
都会の星空を奪ったのは誰だ!俺達だ!あかん!
249 【880円】 【末吉】 !:2009/01/01(木) 02:59:00 ID:3QaTQwRd0
あけましておめでとうです〜。
>>243
ほんと、今日は星がきれいですね〜^^
250 【大吉】 【1339円】 :2009/01/01(木) 09:30:38 ID:fejpPCwu0
星と言えば明後日の夜はしぶんぎ座流星群か〜
251名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 11:52:32 ID:eQlfHxDmO
太陽だ、太陽が見えるよ!
252名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 16:48:18 ID:YjSHzury0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/071122_nhk/
双子はまっちろになったこれを見てたんだよね。
253名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:24:27 ID:vk3FKHm60
そうだそうだ、つい最近どこかでイェナさんを見たと思ったんだが、
天文ガイド2008年12月号の、明石市立天文科学館のプラネタリウムの記事で
読んだんだ。

ここのイェナさんは、日本国内では最年長で1960年生まれ。
彼女より年長なのは、南アフリカにある1930年生まれの姉さんだとか。
254名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:06:00 ID:eQlfHxDmO
婆さんか…いや、ゆめみも実働から考えると十分おb
255253:2009/01/01(木) 22:11:31 ID:vk3FKHm60
明石のイェナさんは、今年本格的なオーバーホールをするそうだ。

だから、それに合わせて案内助手をしてくれるロボットを・・・
ないか。
256名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:52:32 ID:5EmQY7tN0
人間イラネってなるのはどうなんだろ。
257名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:19:44 ID:KToSxZegO
>>255
う〜む、浜松と明石をセットで巡礼しようと思っていたんだが
事前にチェックしておかないとやばい訳か
258名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:21:49 ID:U09q1F1B0
>>256
今の最新式プラネは、ほとんどが自動上映で
説明する人がいなくても問題が無かったりする。
259名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:05:13 ID:3FPaUR5SO
自動上映の次はゆめみの出番だな!
260名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:01:01 ID:2nSvV5Aw0
俺たちが軌道修正してやらんといかんな

プラネタリウムの解説をマスコットキャラにやらせればそれが売りになる!ってね

261名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:52:26 ID:TPCSRwxC0
だが明石が自動上映になったら寂しいから、できれば人の手による上映は残してほしいと思っている。
262名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 07:20:28 ID:mnBzMqyj0
263名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 10:03:15 ID:/MCfD+wI0
新年もGentle Jenaで快眠させてもらいました
折戸さん頑張って
264名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 10:40:50 ID:o/qn9F2UO
ロボットに人間のような動きや表現を再現させられるのは、いつの日になるんだろうか?
ゆめみの実機が見られるその日まで生きてみたいと思った
265名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:00:29 ID:LeNcpn160
でもそれはリアルな三次女ロボットだよな。
266名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:36:17 ID:2nSvV5Aw0
ロボットなら3次でもそう、見劣りすることはないんじゃないの?

まぁ、数万年後って最初に書いてあるけどね
267名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 13:18:00 ID:hS+nJt8h0
ロボットで作るより人間そのものを模造する方が早いと聞いた
268名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 14:11:49 ID:VA8hldgX0
技術的にはそうかもしれないが、しかしそれだと運用上生命倫理の問題が…

>>263
まごめちんじゃなくて?
269名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 15:15:31 ID:2nSvV5Aw0
>>267
きもいからやだ

人間は総じてきもいもの

というよりsexしたほうが早いだろ

270名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 17:19:24 ID:mZece+oe0
未だにこの作品だけやってないんだよな〜。
同棲ですらクリアしたのに…。
keyと言ってもまごめだけだからどうも買う気にならん(´・ω・`)
271名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 17:24:28 ID:Ci+e72560
そこをなんとか〜ちゃっちゃとやっちゃってくださいよ〜
272名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 17:40:24 ID:58yolBL6O
まずはプレイしてみないとわからない事ってあるよね
鍵作品とかは特にそうだと思う
273名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 18:02:13 ID:hS+nJt8h0
keyはAIR以降雰囲気ゲーばっかりだからな
設定とか展開とかだけじゃ何一つわからない
演出の数々で魅せていくアニメのような作品
274名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 18:31:13 ID:raRc9ztl0
まあ何にせよやるまでが難しいよなゲームって
やれば面白いんだろうけどな
275名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 18:40:40 ID:OO3UF2dB0
それだけに本編の演出は難しいと思う
特に中盤の描写がほとんんどプラネタリウムの中での出来事だけに
降りしきる雨の音や、以前にも出たけれど屑屋の扱う工具の音
イエナさんの駆動音などこだわって欲しい所を挙げたらキリがないぐらいだw
276名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 23:05:34 ID:2nSvV5Aw0
で、プラネを映画化させんの?

ゆめみ作るの?

スレ住民全員でやればなんかはできるだろ
277名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 00:30:23 ID:yE29Z68+0
んじゃ俺吾郎役な
278名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 00:35:12 ID:DN09M+fp0
じゃ、俺イェナさん
279名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 00:36:28 ID:RgArb6/O0
┐(´д`)┌
280名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 00:45:39 ID:CJjseWZX0
おれディアス
281名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 07:00:37 ID:aMwPNXWj0
ではマードックをやらせてもらうとしよう
282名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 11:08:14 ID:EYF1RGnQ0
じゃ、おれプラネの職員男A
283名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:05:05 ID:DCshG+f10
双子の姉がロボットでいいのかな
鈴本の話はわかりづらい
284名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:05:40 ID:Dlmh/AxoO
じゃあ恒星電球はもらったぞ
ゆめみに抱かれて眠るんだ
285名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:30:07 ID:lvfL3jXI0
ゆめみのインフォリボン役は貰ったぁっ!
286名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:46:39 ID:hNL33me+0
俺地球でいいや
287名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:49:10 ID:SDxcx57+O
お客さま!お客さまの中に里見さん役はいらっしゃいませんか?
288名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 15:53:16 ID:SDxcx57+O
申し訳ありません、本当に申し訳ありません!
里美さんの美を見と間違えてしまうだなんて、ロボットとしてあってはならない事態です
新年早々、壊れてしまったのかも知れません
289名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 18:52:00 ID:EYF1RGnQ0
屑屋「恒星電球>>284番は切れているな・・・」
290名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:05:22 ID:My9tZeUM0
ゆめみはだれが作るのよ?
291名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:05:46 ID:D4hvNxt/0
>>285
クズや「なんだこれは。インフォリボンかと思ったら湯葉じゃないか……」
292名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:29:26 ID:tSmuHcK6O
ゆめみのパンツをやるわ
もしくは充電器になって夜中にいたずらする役
293名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:34:47 ID:GLRintop0
ゆめみに手渡しで花束貰いたいというまともな思考の持ち主は俺だけなのか…
294名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:38:50 ID:IzJHV9Yo0
・・・まとも?
295名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:57:38 ID:My9tZeUM0
右足なくなんないマードックになりたいってのがまともな思考

296名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:03:20 ID:D4hvNxt/0
俺の国のサーディンだよ、懐かしいなぁ。
297名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:43:54 ID:dJfp/uwy0
きれいな花をたくさん買ってきてやり、すきなだけ花束作らせてやりたいね。
298名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 01:51:28 ID:pOYn8Cyv0
ゆめみの先輩が6年も火星で活動し続けている
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200901040012.html
記事を読んだら、封印都市やパタゴニアの描写とオーバーラップした
299名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 13:45:00 ID:9xY3gSnIO
或いは火星なら、人間滞在施設の保守管理に廉価版が何体か導入されているかも知れん
無人の施設で黙々と施設維持や観測機器の整備にあたるロボット
そこのSCR-5000なら花菱の制服ではなく、作業つなぎのような仕様だろうか?

…ふむ、面白そうだな
300名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:53:01 ID:y+CupO3zO
服いらない
301名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 17:16:17 ID:ko8LnDYn0
むしろ人型である必要が(ry
302名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 18:58:15 ID:y+CupO3zO
人が住んでる(住む予定)の場所の保守点検なら人型であるメリットは大きいんじゃない?
人が来てからもメイドロボみたいなことすんなら表情やら服は要るかもね
でもパンツはいてない
303名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 20:51:28 ID:iDT2zEpH0
人型の利点はあくまでも「既存の人が使用する設備を改修せず転用できる」点が大きいからなぁ。

それこそ保守管理なら人型である必要があることはあんまりないし。
304名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:35:18 ID:vckZ3pOu0
一応京兄にアニメ化希望ってメールしてみた
305名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:04:48 ID:iDT2zEpH0
TBSのプロデューサーに言った方が意味あるような。
306名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:07:24 ID:ikwwf2+9O
浜松市民として最近知ったこの作品をやりたいと思ったんだが、売ってなくて泣けるぜ…
それでAmazonで買おうと思うんですが、PS2版とPC版って何か違いがあるんでしょうか?
307名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:13:49 ID:iDT2zEpH0
>>306
調べればわかると思うんだがなぁ・・・。

PC版:主人公の声なし
PS2版:主人公声あり

が大きな違いかな?
308名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:39:27 ID:kelDolIu0
PCのモニタでやりたいか、TVでやりたいかの差
309名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 15:27:46 ID:oDxcT3/p0
フルボイスの携帯版も忘れないでくれ!
310名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:25:24 ID:oDxcT3/p0
実写化するとこんな感じになっちゃうのか?
http://wwws.warnerbros.co.jp/sarahconnor/
311名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 01:02:17 ID:vUy28U0v0
>>310
無いと思います
312名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:01:46 ID:eNwZl9RI0
これはないわ
313名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 10:38:05 ID:95cKVggV0
チルシスとアマントの後どうなるんだろうね

314名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:52:37 ID:nIDySw6P0
>>313
あのまま。
315名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:29:44 ID:V3qt8WpN0
ベルサー軍みたいなエイリアンに拾われて改造されてプラネタリウムの呼び込みロボットとして生まれ変わるよ
316名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:30:35 ID:Wul5jJV00
地球ではその後大陸移動やスーパープルーム、巨大隕石の衝突などの環境変化が起こり、
6億年後に再び知的生命が誕生して黒歴史を発掘する…とか
317名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:48:59 ID:OG15b4GKO
それなんて星野之宣?
318名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 08:04:29 ID:oahyXLoq0
無駄に過剰な自己修復機能を与えられて復活、
再生中の地球に戻ってきて、千年に一度咲くサボテンの花を何度も見ながら、
最初のアダムの訪れを待つんじゃないの?
319名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 08:20:07 ID:ioZGKQTC0
星野之宣のプラネ漫画版を見てみたいような見てみたくないような気がしてきた。
320名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 10:36:04 ID:nhZ/eVE00
ゆめみがナイスバディのギャルロボットになってしまう悪寒
321名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 13:30:32 ID:0Bviasty0
昨日初めて本編をやった
........................
.............今までプレイしなくて本当にご免なさい(鬱モード)
322名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:50:14 ID:BLjurYvv0
>>321

ようこそ、星の人。私達はあなたを歓迎します。
323名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:30:35 ID:OG15b4GKO
>>321
よろしければ小説もお読みください…
324名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:50:46 ID:8eIZmzQS0
アニメCLANNADの次はプラネタリアンだな

最終回の後に
「プラネタリウムはいかがでしょうか?」のフレーズでPVが始まるに違いない
325名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:33:25 ID:AVKDcSGb0
針穴式プラネタリウムを作っている屑屋改め星の人の後ろ姿が、
ふと目に浮かんだ。
326名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:55:15 ID:VugnCQ6cO
作品への愛があるスタッフにやってもらいたいぜ。
AIRみたいに。
327名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:47:16 ID:v/nWRB8B0
でもアニメ化されるなら小説までやってもらいたい
しかし京アニだとエルサレムの描写は無理そう

しかし残念なことに次は商業的なタイミングとして智アフが濃厚だと思うなぁ…。
328名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:48:33 ID:NGrooTz2O
1クール持たないからOVAかね?
329名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 00:15:02 ID:TLnDfuQo0
>>328
小説の内容もコミコミにしたら長さ的には1クールで綺麗に行きそうな気もするがね。

ただ、どのお話も途中で切るような展開がないからなぁ・・・。
330名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:07:19 ID:XVOUjcKw0
1.ゆめみ登場
2.エルサレム
3.イエナさん修理開始
4.婚約騒動
5.修理完了、上映
6.エルサレムその2
7.本編終了
8.チルチルミチル
9.ほしのおじさん

……足りないか
331名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:20:11 ID:ElloL0y50
3,4は逆の方がいいな
あと8は各話の最初に散りばめてやりたい感じがするw
7は2話くらいに伸ばせそうだし
星の人も2話いけそう
これでおkだ

あとはどこが作って放送するか・・
332名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 02:26:22 ID:ZMG3dMqJ0
スノーグローブは34話にやったって感情移入できんよ
いっそ最終回に置くくらいの洒落は見せないと。
つーか時系列シャッフルやればいいってもんでもない。
喰霊零も1話2話でシャッフルしまくって客逃がしてるしな
333名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 03:05:53 ID:ElloL0y50
だが俺は一度本編に入ってから過去話を延々と
やられるのが嫌いでな
本編やってから後でおまけでつけるくらい
じゃないと駄目な気がする
あの一気に終わる感じあってのplanetarianだと思うし

あくまでも個人的にだが
334名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:51:29 ID:ucnTbti80
構成一つで作品の雰囲気が変わってくる
初見の人は「なんだこれ?」って事になるだろうし
監督や構成作家の腕の見せ場にはなるな
335名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 08:08:48 ID:E0eLsbRR0
酒と雨に酔う
シオマネキとの戦闘
ゆめみの願いだけで3話はいけるはず
336名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 12:37:39 ID:y0uWy7uW0
>>335

ゆめみの願いで1話作ると、スノーグローブ(ゆめみ視点)あたりを回想シーンとして挟まないと間がもたない希ガス。
337名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 13:23:48 ID:LXEKSCCA0
これはOVA展開がいいぞ
120分くらいにまとめるのならどの話も綺麗に作れるし
338名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 21:16:46 ID:tfmn4lt9O
120分だとちょっと短くない?
339名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 23:15:05 ID:c5cznzpi0
時間よりも質だな。
原作がそうであるように。

4クール使ってもダメダメな某人生とは対照的になって欲しい。
340名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 23:15:15 ID:VFHeH4PbO
冗長にやるよりは早足の方がいいしね
ただ、どのシーンをカットするのかは徹底的に話し合ってもらいたい
341流れを汲まず。:2009/01/09(金) 23:16:03 ID:7ZkessZL0
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 01:57:41 ID:m3Rpxgnn
来日当初は文化の違いから「オーマイガー…」を連発していたアメリカ君
そろそろ日本になれたのか「オーマイガー」を聞くことがなくなっった。

しかし昨日、おでんの牛スジに衝撃を受けて「ナンテコッタイ!」
馴染んだな〜と和みつつ「オーマイガーじゃなくなってるね」と言うと

「神様がいっぱいいて誰に報告すればいいかわからない(´・ω・`)」

というのを見つけた。ttp://nihonnagonago.blog115.fc2.com/
342名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 04:28:30 ID:kxguHW9p0
アメ公は牛食うくせに美味い食い方知らんからなー
343名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 11:50:57 ID:EFtlj6Vg0
各120分ずつなら十分だな
麻枝と対照的に展開や設定で語るタイプだから
key作品とはいえkeyらしいアニメ化は転けるな

まぁkeyらしいアニメ化なんて未だどこもしてないが
344名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 11:54:56 ID:2Vkv2ZtD0
ここでその名前は禁句なんだぜ・・・
345名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 16:03:34 ID:IdMBQlTi0
ふと
図書館司書仕様の
ゆめみが
活躍する
SSが浮かんで
消えた
346名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 16:27:59 ID:4lHfaqCo0
本のタイトル伝えただけで、
どの本棚の何段目か全部記憶してるんだな。
347名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 16:34:28 ID:pxBb+4Yh0
裸足でおべんとう食ってるの?
348名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 17:35:52 ID:QnOKlWVU0
>>345
静かに本を読んでいると、脇の方で
「この本はどうですか?あの本は(以下略」
とサジェストしてくれるんですね?
349名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 18:11:48 ID:Tp3Vd9X70
アニメは京アニにやらせる必要はない
350名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 19:10:25 ID:kUYX/bMq0
バロセロナに
351名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 20:43:05 ID:5Pr1uDc+0
P.A.WORKSとかBEE-TRAINに(違
352名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 21:19:01 ID:OpGreKml0
てすてす
353名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 22:19:00 ID:FIXP1NDp0
プラネタのサントラにも作曲者の米って書いてる?
354名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 23:21:33 ID:tZqwYSqd0
まぁ、とりあえず買って確認しような
355名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 00:10:33 ID:7CQBta2pO
ジャケットだけで3枚は買えるな
356名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 00:19:40 ID:zsce4Xqe0
屑屋=マードック

などと戯けた事を抜かしている奴を見つけましたら直ちに処刑してください

357名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 00:33:08 ID:1Lb4BY850
漢字をあてはめると星野夢見が妥当か
358名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 00:50:11 ID:SRr+X/CVO
や、そこは夢美で
359名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 10:18:51 ID:qiqQ6vXQ0
>>356
おいらはてっきり、
サーディントラップに引っ掛かった男=マードック
だと思っていたんだが、違うのか?
360名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 16:06:37 ID:E89CgD2F0
>>357
>>358
上手く言えないけどこいつら禁忌に触れてね?
361名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 16:25:29 ID:1yLyogmT0
このマンガは最高。【学園のアイドル・天湖森夜の家に下宿することになって、
ウキウキの星野夢見。けれど天湖の母は二人が親密になることが心配なあまり、
奇妙な行動を。そして夢見に想いをよせる愛咲ルイと、天湖に片思いの成金薫子は?】
母の奇妙な行動って奇妙すぎる〜。
362名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 00:23:05 ID:UlLWiT/LO
マードック→老屑屋
屑屋→星の人

蛇足
サリンジャー→土の中
アハトノイン→女神の像
363名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 23:40:39 ID:Do/v4LDu0
たまには顔だそう
364名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 00:41:43 ID:IgtHjjW60
おめでとうございます!お客様はry
365名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 01:14:51 ID:UyIwl3n40
ゆめみの冷却機構ってどうなってるのかな。
油冷?
CPUが頭部にあるっぽいから髪の毛一本一本に循環してそうだなw
366名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 02:13:00 ID:dJ8S7oB90
空冷でしょう。
ファンの音の描写があるかは忘れたけれども、
液をわざわざ使わずに、金属で熱を伝えて排熱してるんじゃないかな。
髪の毛を放熱に使ってる描写はあったね。表現からして繊細な構造物ではなくて
ただの放熱素材っぽいね。
367名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 02:21:14 ID:UyIwl3n40
ファンの音してたら嫌だな。

ナノ流体とか使ってるかもね。
368名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 03:47:01 ID:ekswwVJTO
起動中のゆめみの髪の毛は、放熱のために温かくなっている訳だから
屑屋が脱出の際にフード付きの外套を着用させたのは、結果として誤った選択だったのだろうか?
369名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 03:53:39 ID:UyIwl3n40
ロボットが冷たいってのは嘘だよな。
370名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 07:26:32 ID:d+Z9pwxbO
>>369
ゆめみの心はあったかいもんな
371名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 12:38:25 ID:bVxYAJHn0
>>369

むしろ熱いよな
CPUも電源も発熱するし。


ましてエネルギー炉搭載タイプは特に。熱障害でなぜかAP減るしw
372名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 15:35:55 ID:IgtHjjW60
その豊富な知識はどこから来るんだww

全然わからんw
373名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 16:02:36 ID:p42Cpp7X0
>>362

追記
ゆめみのメモリーチップ→星の人の証
374名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 16:03:07 ID:Npg+aJxy0
ネタ分らんから調べたらアーマードコアか・・・
375名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 18:37:54 ID:Fpd7eV/10
>>368
いや、俺もそれを考えた。
376名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 19:03:19 ID:UyIwl3n40
ショートしてあぼーんする方が怖いんじゃね?
びしょ濡れになったゆめみも見てみたい気がするが(;゚∀゚)=3
377名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 19:36:52 ID:wiDo55mC0
もし、プラネが連載だったとして

俺が「ゆめみはバラバラに破壊されます」って予言したらおまえら切れるんだろ?

考えさせられるな…



378名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 19:45:16 ID:sDaM7U3BO
まぁsageような
379名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 20:24:42 ID:un2TaQTV0
>>375
あれがなければ一気に市街地を通り抜ける事が出来たかも知れない
運が良ければシオマネキに遭遇せず、別の職場にゆめみを連れて行けたかもしれない
別の物語になってしまうけれど
仮にゲームだったら一つの重要な選択肢になったかもな
まあ、他にシナリオがあったのかなんて涼元氏にしかわからないが
380名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 21:39:25 ID:cb6nM5xW0
何?そのIF
悲しくなるんだけど

ゆみめかわいそす
381名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 22:51:35 ID:xoTOUR9JO
傘だったら良かったのかな。
382名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 23:43:56 ID:ekswwVJTO
「傘を持ったら花束を持つことができなくなってしまいます…」
383名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 00:05:50 ID:WV0ov8wq0
さぬきこどもの国のプラネタリウムみてきたよ。
今期(2月15日まで)の一般投影は宮沢賢治 の双子の星で、星めぐりの歌がかかったです。
おもわず涙腺が決壊しそうになってしまった。

ちなみに平日だったからか貸切状態だった。
誰もいないプラネタリウムの座席に座ってると、ゆめみが出てきそうだった…と言ったら言い過ぎかな。
(上映休みの日があるので、もし行く人がいるならホームページを熟読すべし)
384名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 18:36:24 ID:A0AojDb/0
今度のKeyのイベントでこの曲やらなかったら俺もうKeyファンやめるわ
385名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 19:01:54 ID:BlfpWcpR0
そんなキツイファンはこの作品には合わないぜ。
誰にも知られずまったりひっそりやってくのが良いんじゃないか。
386名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 19:11:33 ID:oWiz0u+4O
寧ろ知名度高くなるのが嫌かもw
つか個人的に鍵ブランドが邪魔な気もする
387名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 19:37:16 ID:l3hGm0YN0
麻枝死ね

涼元:マードック
麻枝:サリンジャー
388名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 19:40:53 ID:H+D5ulD60
>>384

あの名曲たちがここに!
10周年にふさわしい、Keyの集大成を披露するセットリストでお送りします!
出演者には、Lia/Rita/茶太/彩菜に、ゲスト多田葵を含めた、歴史を共に紡いできた歌姫達が登場!
389名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 20:00:19 ID:l3hGm0YN0
>>388
めるめるは来ないと言う意味か?
390名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 20:51:32 ID:uv5QnO2JO
レーベル的に壁があるんじゃないかしら?
391名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 21:09:22 ID:dSH4Eg7oO
サプライズでまごめちんの生演奏とすずきけいこさんの朗読ゲストを
隠しているに違いない
392名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 22:12:40 ID:sEnGQi4l0
生演奏できるのか?w
393名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 23:25:48 ID:xTpK1jse0
昔、OTSUの時にちゃっかりドラムやってたらしいしなぁw

侮れんよ?
394名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 23:35:27 ID:sEnGQi4l0
だったら曲も全部生録で作って欲しかったぜw
395名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 03:46:21 ID:pZiqY+BzO
「Genji」を見て思ったよ
万が一、映像化の話があっても出崎以外の監督にお願いしなくてはならないと
396名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 16:18:50 ID:pbZlgdEp0
あのインタビュー見た後で、まだ出崎に鍵ゲを任せようと思う奴いないだろ
労咳なんだよ
397名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 01:01:02 ID:ATP5wNxr0
出崎監督なんぞでやられた日には憤死しそうだ…
398名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 11:22:33 ID:FGoLuUtz0
むしろ、出崎にやられるくらいなら下手にアニメ化しない方がいいという
399名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 13:16:07 ID:2iR8562UO
アニメ化する必要なんてないね。
400名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 13:38:27 ID:FGl6eWqT0
タングステンフィラメント恒星球を、1000メガワットCarl Zeiss Jena二球式投影機スーパーコネクタに接続してください。
401名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 19:33:03 ID:ziHC/5W10
シオマネキが主役なら出崎に監督させてもかまわないぜ
402名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 20:08:15 ID:2iR8562UO
あしたのジョーとか作ってくれりゃいいのに
403名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 22:47:36 ID:Kdy2qVTk0
広い天蓋(ドーム)に 浮かんで光る
冬の大三角の 星指して

語れ! 語れ! 語れ!

私は 死んでも 解説員
だけど ルルル……

死んだら きっと 涙出る
天国(あのよ)は どっち……



……どちらでしょうか? GPSの応答がありませんので、現在位置が特定できません。
サポートセンターへ連絡を試みているのですが、応答がありません。
私単体では対処できない事態です、本当に困りましあああああどうしましょうどうしましょうくぁwせdrftgyふじこlp
404名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 11:20:53 ID:txik/RDv0
これのPS2版全然売ってない…
秋葉原なら売ってるかな?
405名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 12:21:58 ID:M8Kz+QQe0
オクがらく。
406名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 13:07:07 ID:a6rioXWt0
>>404
そうなのか?
通常版だがこの間、うちの近所の中古ファミコンショップで見かけたぞ?
売れないのか赤札が付いていた…

中古でよければamazonとかPCショップの通販サイトも見てごらんよ
407名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 13:58:46 ID:cRnR8zCj0
尼で買ったPS2版
もう生産はしてないんだろうね
お早めに
408名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 19:09:36 ID:KNt2IIMG0
なんかムカついてきた
智アフはPSP版まで出て、プラネはPS2版止まりで、しかも生産中止
この萌豚共が!

間違ってるのはこの世の中だああああああああああああああああ!!!!!!!!!
409名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 19:25:24 ID:M8Kz+QQe0
自分が間違ってないかとちゃんと考えた?


智アフで萌えられるの?
萌え関係ないよ。
410名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 19:27:13 ID:Md+C1a4c0
>>408はせなせなを読んで憤死の刑に処す
411名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:03:29 ID:lSbC9fq3O
>>408
CLANNADのアニメ化で関連商品腐るほど出てる波に乗っただけだろ。
今出さないでいつ出すんだっていう。
要は売れるか売れないか。

もしCLAじゃなくプラネがアニメ化されてたら、作品の内容問わず、
否が応でもPSP版やら萌関連グッズやら出てたよ。
マイナーで売れないからアニメ化は望み薄だけどね…。
京アニあたりが、ネタが尽きてきたらいつかやるんじゃない?
412名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:05:23 ID:eF9+T5Tp0
その前に出崎がry
413名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:07:40 ID:+KdIznve0
>>411
京兄やらPSPやらそういう他力本願もいいけどよう、
大本営の鍵が10周年記念ライブでも公式HPでも無かった事にしてるようでは
先が無いとも思うんだぜw
414名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:21:35 ID:KNt2IIMG0
マジレスすると
プラネはもう終わりだと思う
415名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:35:20 ID:M8Kz+QQe0
>>413
だよなぁ・・・。
涼元が引っこ抜かれたのが何か関係してんのかな。
権利とか。
416名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 20:58:25 ID:KNt2IIMG0
>>415
関係ない
人生と友情の中継ぎ役を果たしたプラネはもう用済みってこと
涼元もまごめも消えたからだれも文句言わなくて万歳してるだろうよ
麻枝のカスがな
417名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 21:03:36 ID:lSbC9fq3O
>>413
そうなのか…。
それでも、それでも待ち続けようじゃないか…。
ゆめみがそうであったように。


…プラネタリウムはいかがでしょう?
418名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 21:13:03 ID:sRhkmo2a0
空気が本スレ化
419名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 21:47:00 ID:9Ojzz+f9O
今から30年後、俺たちはゆめみの事を覚えていられるだろうか?
420名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 23:10:30 ID:AwL/VQ+J0
俺のバイブル、ガンダムXのことは13年経った今でも鮮明に憶えているから、
プラネのことはその2倍以上経っていても色褪せずにいるだろう…まぁ、その時50代だが
421名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 23:43:05 ID:RlIOjFtT0
このメモリーカードがともにある限り忘れはしないさ
422名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:19:22 ID:HGiM1ngb0
夜空に星が輝き続ける限り、俺たちはゆめみのことを忘れないよ思う。



俺いいこと言った。
423名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:45:39 ID:5yjziqm+0
噛んだけどな
424名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 11:26:35 ID:pHbTjCNk0
>>422-423
ナイス連携wwww
425名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 12:55:59 ID:bqzMk2iF0
clannad見てわかっただろ?
こういう物静かなゲームは、静かに眠ってるのが一番幸せなんだ
426名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 13:52:59 ID:0ePW2NDhO
ひっそりとOVAではだめかい?
427名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 15:46:05 ID:RzpCPswN0
らき☆すたのドラマCDを音源に、トレス改変(手書き)で動画化しようとしている猛者がいる。
3Dデータさえ作れば、トゥーンアニメすら可能な高性能PCが巷にはある。

あとは……わかるな?
428名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 16:21:08 ID:yXxXM1wFO
そのパソコンとCDを涼元氏に送りつければ良いんだな?
429名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 16:24:52 ID:jSDTAFZ00
嗚呼、「なければ作る」の精神は何処へ……orz
430名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 16:27:11 ID:ojpASdLd0
望まれないものを作るほど暇な人などいません
431名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 17:06:44 ID:0jv2jfq+0
後は愛だな
432名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 17:09:26 ID:6OKquv4x0
言い出しっぺの法則

これ言うと大抵話が終わる。
つまりはみんな他力本願。
433名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 17:51:14 ID:o0i3LmlM0
SSで自己補完(という名の自己満)してたら「系譜」が公開されて、
俺の中では奇麗に完結した感があるなあ。

映像化されたら、それはそれで嬉しいけど。
434名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 19:17:58 ID:7S3lWa27O
プラネタのパッケージ版初回探してるんだが大阪で見かけた奴いね?
435名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 19:56:05 ID:JwsEAVTf0
みかけたらかっちょるわいっ
436名無しさんだよもん:2009/01/20(火) 10:55:03 ID:ZvUM2HWn0
見かけたこと無い
437名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 07:29:51 ID:n/W8qDrnO
初回版って都市伝説だろ?
この間行った中古本屋にPS2版通常版があったな
438名無しさんだよもん:2009/01/22(木) 07:00:01 ID:ffxPIrQj0
>>437
9ヶ月前に一度だけ愛知万博から一番近いエロゲ取扱店で見つけた
万博帰りで恥ずかしかったが無論買った
439名無しさんだよもん:2009/01/22(木) 23:04:36 ID:izim4Es70
エロゲじゃないから恥ずかしくないもん
440名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 05:29:39 ID:JNZJIZ85O
>>439
ブログやmixi、レビューサイト検索で巡ると
エロゲの項目に入れられてる事が多くて悲しい
441名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 05:55:56 ID:moY2x2PG0
似たようなもんだから別になんとも思わない。
442名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 07:07:55 ID:A+LZ3L3b0
同じVA文庫の記念すべき第一巻がつまらなすぎて泣きそう
発売日に買ったのにソフマップで200円の投売りとかね
443名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 08:47:49 ID:xrwecbd4O
>>442
結構楽しめた俺は異端なのかw
444名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 22:50:22 ID:XHo5VF+K0
>>443
俺もだ・・・

鍵っ子からVAっ子になりつつある自分はそろそろVAVAしゃちょーの餌食なのかもしれない。
445名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 22:59:28 ID:UJh/xHo+0
VAVAっ子…
446名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 23:25:02 ID:XHo5VF+K0
ロッ○マンみたいだな・・・
447名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 00:50:16 ID:DkEZod6L0
今日偶然有休取れたから「ザ・ムーン」見てきた
全編インタビューと実録映像で構成されてて宇宙飛行士がミッション中何を思っていたかとか
月への飛行で何を感得したかとか聞けて感動した。平日で客が少なかったけどはらはらと涙した
チルシスとアマントの頃の地球が真っ白に凍結していたってのが本当に愚かで悲しいことだと改めて実感したよ…。
ttp://themoon.asmik-ace.co.jp/
駄文スマソ
448名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 02:49:28 ID:vn6enEgb0
俺まだ積んでて読んでないのにww涙目w
planetarian小説のついでに買いました
449名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 14:40:15 ID:eyU8vwdtO
俺は映画の「アポロ13」よりNHKスペシャルの同ドキュメンタリが感動したな。
450名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 17:13:23 ID:1FF6EC8L0
現実と妄想をふたつに分けないでください
451名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 02:25:20 ID:yD28n/aC0
いや、それは区別する必要あるだろうwww
452名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 11:48:06 ID:iw5n8fOEO
ゆめみはそんな事言う娘じゃないと信じたいw
453名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 11:56:01 ID:Vs/pYvDY0
夢を壊すような娘じゃないよな。ゆめみはw
454名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 12:48:01 ID:yv3OgDEy0
ゆめみは壊れていないよ、壊れたのは・・・世界の方だ・゚・(ノД`)
455名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 13:24:20 ID:652nd8Y60
狂っているのは俺じゃねえ・・・この世界だああーーーっ!!!
456名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:05:04 ID:SW69WUHk0
http://wiredvision.jp/news/200901/2009012319.html

地殻津波が起きるくらい世界を壊して遊ぼうぜ!!
457名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:32:02 ID:dRoYJADE0
アニメ化まだ?
458名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:54:28 ID:g1WI6Qak0
ツァーリボンバとか凄すぎ・・・。浜松に落すと静岡付近まで壊滅か〜。
459名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 15:34:16 ID:0/nuoDt/0
>>456
google遊びすぎwww
試しに小惑星を東京に落としてみたら、
日本壊滅どころか中国全土が大惨事w
460名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 20:21:30 ID:7tMdt3Gu0
ツァーリ様は異次元。
もっとも、あれでも計画当初の威力の半分まで落としてるらしいけど。
461名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 20:32:22 ID:NP9Ks/8P0
デフォで広島が表示されたんだけど不謹慎すぎだろ・・・。
せめて自社ビルとかにしとけよ。
462名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 20:55:20 ID:dF9ZxNjG0
>>460
確か核分裂(普通の原子爆弾
させて、その力と熱で核融合(水素爆弾
させて、さらにその力と熱で核融合(次の元素忘れた。
とかで、何段階かあってその段階が削られたか実現できなかったかしたんだっけ。
463名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 04:38:35 ID:6dcFn4CP0
核分裂→核融合→核分裂の3段階かな。
核実験の時に汚染される地域が広すぎるので、威力を下げたんだと思う。
464名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 12:19:35 ID:SFikBgtW0
結局放射能ってなんなのさ
ミクロから腐らせるハイパー化学物質か何かか
465名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 12:30:51 ID:c4K2HXSH0
>>464
セロハンテープのこと。
放射線を出す能力(のあるもの)
セロハンテープをぎゅーんってはがすと放射線が出る。
とっても波長が短いのでエネルギーをたくさん持っているので、
体を構成してる原子がそれで破壊される。(ビリヤードみたいに。
466名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 12:51:53 ID:SFikBgtW0
ああ、つまり人間が巨大なパズルだとしたら
放射能はピースを一つ一つ粉砕する猫って事だな
467名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 16:42:27 ID:xGjCcls10
それは放射線。で、猫の巣になる場所が放射能?
468名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 17:19:12 ID:GlEDTOA90
うちに猫いるんだけど大丈夫かな
469名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 17:21:36 ID:keFmsr1OO
大事にしてやれ
470名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 19:23:49 ID:/xye9p/n0
とあるニューサイトに貼られてた花菱デパートとその周辺の写真
(記事自体はかなり偏っているので注意)
ttp://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html
471名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 19:50:12 ID:xGjCcls10
松菱はまぁいいけどアクトシティは確かに異様だわな。プラネの
絵でもアクトシティーが有ると無いで全然雰囲気違う気がする。
http://www.asobou.com/upimg/s0000550_1h.jpg(遠景?)
472名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 22:18:21 ID:BRuEGcpz0
>>471
滝沢展望台?
473名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 22:22:31 ID:X9sPVIBS0
夜明け前からからどんより!
小雨がぱらぱら!
こりゃあ、プラネっぽい写真が撮れると思って期待していったら、
なんであの町は7時前からナンパ中&待ちのケバ若者で溢れかえってたんだ??
474名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 23:30:21 ID:+GC6PGQUO
第二弾の天文の解説には、ほしのゆめみを採用してもらえたらいいんだが…

【書籍】軍事や科学、古典などの“堅い”ジャンルに萌える解説書が続々─ 売れるのは日本古来の民族性が理由?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232977009/
475名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 14:40:58 ID:blq/EJdQ0
んで結局犬と猫はどっちが強いんだ?
476名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 16:04:05 ID:IVOJEgkI0
>>473
屈指のDQN街ですから・・
477名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 17:11:37 ID:OJ5ku7nw0
イベント限定販売されるPSP用ソフト『planetarian』。
イベント限定販売されるPSP用ソフト『planetarian』。
イベント限定販売されるPSP用ソフト『planetarian』。


オクに出たらいくらで売れるかな
欲しい
478名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 18:08:43 ID:i8ZN1C+90
なぜ限定
普通に売ればいいのに
479名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 18:31:36 ID:s/6yCUkr0
なにそれ欲しいんだけどw
普通に買いに行くわw
480名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 19:15:01 ID:Jhb7lVLD0
たぶん小説的商品展開がされるかと。
っていうか4:3の絵のソフトがPSPに移植されてもなんかうれしくない・・・
481名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 20:16:24 ID:KrA26w7fO
内容は価値には関係ないよう
482名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 20:47:40 ID:AQ5lzi9m0
PSP版プラネきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
やべえええええええええええええなんか泣けてきたwww
483名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 21:04:49 ID:AQ5lzi9m0
おい、お前らどうしたんだ?
もっと盛り上がってると思ってきたんだが、案外冷めてんのな
484名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 21:21:09 ID:KrA26w7fO
そんな直ぐ盛り上がるわけないだろ
どこのゲハ厨だよ
485名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 21:35:13 ID:AQ5lzi9m0
>>484
おまえのその発言で今後盛り上がる可能性は亡くなった

悲しい
486名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 21:36:02 ID:IVOJEgkI0
PS
487名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 21:36:42 ID:IVOJEgkI0
途中送信ミスった
PSP持ってないし良い機械だから一緒に買うか
488名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 22:08:44 ID:KrA26w7fO
>>485
ごめんなさい
俺こそが2ch最低辺基地外隔離板から誘導されてきたゲハ厨です
ゲハで話題に上がった時点で俺の他にも監視してる連中がいるけど
盛り上がってくださいさようなら
489名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 22:48:26 ID:eJe3bBSh0
ありがとうVAVAしゃちょー
ありがとう多部田しゃちょう
490名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 22:52:45 ID:VPWeV/4R0
油断するなよ
まだ仕様は発表されてないも同然なんだから
491名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 23:12:00 ID:qrPrh+cV0
ジーザス、仕事でイベントなんか行けるワケねぇだろうがよ…
492名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 23:34:04 ID:nWe4jFne0
仕事休めば無問題
493名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 00:04:42 ID:GBd2z+vk0
移植と思いきや
実はドラマCD分のテキストも追加されたコンプリート版なのです
494名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 00:15:35 ID:nkaAGDQ80
マジか
それは買いだわ
495名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 01:56:58 ID:I28WIPJZ0
PSP進出おめ。
いくら移植とはいえイベント販売分だけでは開発コストが回収できないだろうから、
あとで一般発売するだろ。てか会場で買えたとしても一般発売はして欲しいと思う。
そして>>493に期待。
496名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 02:37:10 ID:o0LDHRrOO
イベント仕様と通常版ではパッケージが違う程度とかなら待つんだが…
ドラマCDもそんな感じじゃなかったっけ?
497名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 02:57:41 ID:GBd2z+vk0
本当にドラマCD分もゲーム化したら面白いんだけど
それだと小説版追い求めた俺が報われない
498名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 04:05:58 ID:zW1R4bmYO
いいじゃない2回楽しめたら
499名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 07:14:53 ID:o0LDHRrOO
これか

【ゲーム】PSP「planetarian」、KEY 10th MEMORIAL FESで限定販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1233074993/

イベントにすら行けない俺が手にする事はできるのだろうか?
500名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 07:32:03 ID:5vuyMPev0
ドラマCD全部入りだったら良いな
501名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 07:55:01 ID:o0LDHRrOO
よく読んだら物販とライブは別物だったのか、早合点してた俺 orz
チケット必要ないから買いに行けそうだ

なるべく早めに行って待ちたいが、風の通り抜けじゃない所ならいいな
インターシティの屋外はビル風が強くなるとパタゴニア並みだから寒いぞ
502名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 11:31:16 ID:GBd2z+vk0
お布団でぬくぬくしてるとゆめみちゃんが来て、「ふふ♪」って頭撫でるの
503名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 14:54:22 ID:1Sl7ngaN0
今回あまり話題になっていないから簡単に買えるかもしれないね
嬉しいような寂しいようなw…orz
504名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 15:07:26 ID:2WZlfe580
>>502
いいな、俺もなでなでしてほしい・・・。
505名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 17:40:49 ID:n6fknOYKO
イベント販売してみて評判が良かったり要望が多ければ本格的に移植って感じか
流石にあのままフルプライスじゃボリューム不足だろうし
506名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 19:17:45 ID:BIa9E8er0
放置されていた我が家のPSPが再び動く日が来たようだ

ところで、メガスターって頑張れば個人でも買える値段だよねー
自宅にプラネタリウム作って寝室とかにするブルジョアとかいそう、ええのー
507名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 19:33:00 ID:fPsHokLD0
>>506
目がスターってかなり焦点距離長いんじゃなかったっけ。
508名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 19:41:09 ID:2WZlfe580
とりあえず、ホームスターを買ってみるべし。
本物のメガスター、そりゃあこがれるけどね〜。
509名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 20:01:06 ID:Lj9v7qpX0
幾らか知らんけど、んな金持ってたらオーストラリア・ニュージーランドに
旅行しまくりたいなぁ・・・。天の川がアホみたいにはっきり見えたし。
510名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 20:23:59 ID:o0LDHRrOO
むしろ奄美大島や父島もいいかもよ
内需にも貢献できるし、船から見る星空もなかなかいいぞ?

PSPと天体望遠鏡は持ってけ
511名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 20:36:07 ID:Lj9v7qpX0
奄美大島は良いとして父島は幾らなんでも厳しいだろw片道2泊3日だっけ?
あと天の川は南天の方が遥かに良いし。天体望遠鏡は要らんがポタ赤が
欲しいなぁ。PSPも要らんな。VAIOtypeUにplanetarian入れてるし。
512名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 20:47:04 ID:2bZoq3VF0
>バイオUにプラネ入れて持ち歩いてる
あなたも星の人ですか(・∀・)人(・∀・)
513名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 21:08:46 ID:i70PtrVr0
>>509

2005年4月1日の記事では http://www.megastar-net.com/news/news050401.html

今回の受注は、2台限定。気になる価格は、恒星数その他の詳細仕様により大幅に変わるため、
正確な価格は要求仕様に併せた見積の上決定となるが、投影ドーム径10m以下、の最小限仕様で
春のキャンペーン特価として998万円(恒星投影機&基本システムのみ、税別)を設定している。

らしい、現在の値段はわからんし自宅にドーム作る金もいるがフェラーリ買ったと思えば済む程度の値段かな.。
星も見えない街中で働き疲れて帰ってきたら自宅は満天の星空というのはいいが、やはり高いな。
514名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 22:15:38 ID:ipGIWIyg0
夏場にノートPC持って星空を売りにした旅館なりキャンプ場へ行けばいいと思う
515名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 22:30:18 ID:GBd2z+vk0
このご時世にんな金使う余裕はない
例え景気が良くても使う余裕などない
516名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 23:22:56 ID:2WZlfe580
うむ、奄美や父島だと、へたな国外より高そうだなwww
奄美とか、行きたいけどな〜

>>513
そうなのか〜。
メガスターって、今あるのは日本科学未来館と川崎の青少年科学館かな?
メガスターZEROなら多少安いかもね。

新機種のMEGASTAR-II-BもLEDになってるから、2005年当時の機種よりは安くなってるかもね。
517名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 23:30:13 ID:nkaAGDQ80
なんというかメガスターには夢が無い気がするんだ
やはりあの2球式でないと
個人的に心躍らない・・
518名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 23:45:51 ID:SJnRUPnT0
一番夢があるのは子供時代に作ったピンホール式のプラネタリウムだろ。
519名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 23:47:30 ID:Lj9v7qpX0
完全なプロジェクターよりはマシだろうけど確かにねぇ。しかし1000万か〜。
520名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 00:26:55 ID:GSvGK66E0
そうなのか〜。メガスターには夢がないですか・・・。
確かに個人的にはコニカミノルタとかの方が好きだけどね〜。

やっぱりメガスターZEROとかU-BのLEDはますます邪道かなぁ。
最近のプラネタリウムの機種はクリプトン球で明るいけど色の再現性が・・・という話を某プラネタリウムで聞いたけど、LEDだともっと色の再現性は悪そうだねぇ。

夢があるという話だと個人的には手作りでアストロライナーとか作って、各地で移動公演をしていて、メガスター作る時には恒星のデーターをパソコンで処理して手造りクリーンルームで原板つくって・・・
というのには夢があるとおもうけどね。大平さんも遥か先を行っている星の人だと思うよ。
521名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 01:51:29 ID:5X/dLYkz0
メガスターの恐るべきは現実では見えない星空の再現だからな
今よりもっと昔、大気が澄んでいた頃はあんな星空だったのかも知れない
522名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 05:09:02 ID:aHndm1ZrO
乱視の俺は本土の郊外でも十分w
ゆめみの解説があれば、近所の川の土手や公園でいいんだがな
523名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 07:20:07 ID:jkjWdow/0
>>521
大気じゃなく光害の所為。上が富士山、下がエアーズロック付近で80秒位
露出した写真だけど、天の川そのものは似た明るさなのに周りの暗さが
段違いってのが分ると思う。その下は日本の現状だが周りが明る過ぎ〜。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11153502.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm
524名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 07:24:55 ID:R9jZ1csV0
PSP版に星座早見表がゆめみタンの解説機能つきでついてたり・・・しないよな
つくってほしいのぅ〜
525名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 08:29:13 ID:NtHN+usu0
ミニゲームやオプションで欲しいな、それ
あと、ゆめみタイマーとかw
526名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 08:39:24 ID:aHndm1ZrO
>ゆめみタイマー
深夜0時から朝9時までは役に立たないのか…
527名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 10:46:29 ID:5X/dLYkz0
なにそのエアーズロックふざけてるの
ゆめみ買おうぜ
528名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 13:02:32 ID:I0ODDTgA0
早見表にタイマーに続き
花菱デパートプラネタリウムが御送りする特別番組的な
「ライカ犬物語」(解説はゆめみさんで、特別ゲストにクド姉妹とか)
もつけて欲しい。

別売りでもいいからアクセサリー集みたいなの欲しいね
529名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 15:14:51 ID:ctrkEHcu0
クドリャフカの話やるならロケット技術と戦争の話をまるまるやれそうだな

で、そろそろゆめみをゴースト化しないか
絵師さえいればいつでも作れるぞ
530名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 15:21:48 ID:nPwvu4SV0
魔法の言葉、言い出しっぺ
531名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 15:24:32 ID:ctrkEHcu0
無理無理無理無理カタツムリ
直線を描けば次元が歪む俺にシェルなど無理
532名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 21:05:05 ID:BQB9fb7/0
なんでもありだった偽春奈時代は俺もよくぶっこ抜きで作ってたもんだぜ。
ゲームから立ち絵を自動で切り出すツールを同封して、シェルを各自で用意してくれ…なんてゴーストもいたな。
痕の梓だったか、何もかも懐かしい。
533名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 22:07:18 ID:jkjWdow/0
いつの間にか消えたなぁ。今はVOCALOIDがその流れ受け継いでるのかな?
534名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 22:44:12 ID:5X/dLYkz0
当時は存在自体がアウトだったもんなぁ
消されても消されても蘇って未だに界隈は続いてる
化け物か
535名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 23:32:36 ID:SphlI+D+0
536名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 00:57:35 ID:REIX17MH0
MUNTOのTV版でゆめみゆめみと連呼されていると妙な気分になる
537名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 00:59:37 ID:qnVdu8ec0
草津よいとこ、ゆもみゆもみ。
538名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 23:37:14 ID:1jusuu10O
ゆめみと温泉入りたい
539名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 23:39:16 ID:qnVdu8ec0
耐熱・耐酸・耐水の最高級の筐体の購入が必要です。
540名無しさんだよもん:2009/01/31(土) 06:43:49 ID:xml8wn3v0
541名無しさんだよもん:2009/01/31(土) 16:25:36 ID:NHgLG7GO0
cock!
542名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 07:34:36 ID:JxmC7wNA0
もう流れてるじゃないか
見せたいならもっと日持ちするロダに貼り直せお願いします
543名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 13:22:52 ID:V+Kk+D1V0
ただのs字ガンマで色飛ばした劣化絵でしたよ。
544名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 13:39:29 ID:re9Z3GJx0
萌え連行ってロダ探してこいよ
545名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 13:51:25 ID:G6SP2U9o0
>>542
540じゃないがこの絵だった。http://file.twinsyang.blog.shinobi.jp/planetarian.jpg
う〜ん突っ込みたくなる絵だなぁ。(光学機器に乗るな!という以前に強度的に無理だし。)
546名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 15:40:49 ID:ZwXBFRbZ0
>>545
メインビジュアルのシチュをいじめなさんなw

実際の場面ではなく、夢とかイメージ的なこう・・・ね。
547名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 16:50:33 ID:7+Q4QmEu0
脅威のテクノロジーでゆめみタンの超軽量化に成功したんだ、多分
548名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 17:19:36 ID:1svf5ObE0
ロボットも幽霊になれるんですね!
549名無しさんだよもん:2009/02/01(日) 22:08:57 ID:1BRqL6Cp0
天国を二つに分けないでくださいって言うくらいだからな。
550名無しさんだよもん:2009/02/02(月) 23:27:22 ID:dyIOQep10
テレビみたく可動部と頭脳部を分離!とか。
551名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 00:08:01 ID:+6M9rS+FO
>>550
体を2つにわけないでください…
胴体と頭にわけないでください…
552名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 01:00:23 ID:dUFUNgx10
ホラーじゃねえかw
553名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 01:47:15 ID:AQIcCCXY0
さすがにあられちゃん機構は内蔵してないでしょう・・・
554名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 02:43:47 ID:Mk7FYBVs0
ゆめみがキーンってしてるの想像して
和んだ
555名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 02:53:14 ID:oS5ezoRS0
>>554
最大速度8km/hしかでないけどなw
556名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 03:31:51 ID:xzhkrcAV0
>>554
ゆめみが小首をかしげて「ほよよ?」と言うのは似合いそうだ。
557名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 05:32:41 ID:EpwtSHZIO
やべぇ
「んちゃ!」とか言ってるゆめみを想像してしまった…
558名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 07:02:49 ID:RmkzAuwV0
>>545
2年ぶりくらいに壁紙変えた
559名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 09:45:36 ID:Hv7swe3H0
とある封鎖都市で見つけたアラレちゃんにどっぷりハマった屑屋と、
アラレちゃんキャラを強要されるゆめみ。
560名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 11:35:29 ID:VkU08y/IO
「うっほほ〜い」とシオマネキに体当たりするゆめみ
561名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 12:36:19 ID:1m7spQcS0
ゆめみのメモリーカードをエリアルに挿れてだな
562名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 12:39:56 ID:OW3QnBgs0
>>560
アラレちゃん仕様だったらシオマネキも・・・ゴクリ
563名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 16:13:19 ID:JcvCllig0
ゆめみが大破してもボディ交換フラグがあるわけですね

お○ン○ンも付いてきますが
564名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 18:18:12 ID:sjF8PXl00
ゆめみ「お客さま、→↓\Pで地球割りが出来ますっ」
565名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 23:11:01 ID:304735+C0
いっそコ●ミコマンドで。
566名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 23:36:56 ID:9R85O6id0
↑↑↓↓←→←→AB

ちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっ♪
567名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 23:39:55 ID:Hv7swe3H0
GBドラえもん2アニマル惑星伝説
568名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 03:04:45 ID:uDDXzjGkO
せめて人型にして下さいよ、猫型化はかわいそうです><
猫耳型集音機装着とかなら話は別だけど
569名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 04:17:13 ID:SZaAJ2aw0
きっと身長130センチくらいでつるぺたな筐体もあると思うんだ
コンパクトで安定性に優れ、家事やその他電気工関係の作業をメインとする
短い充電で長時間稼働出来る燃費の良さが売り
ただしスペックは抑えられていて、演算処理は他筐体より劣る為一部では地雷と呼ばれる
値崩れが早期に起こり、未セットアップ新品も4万台で手に入る
また初期インストールソフトが家事全般のみであり、コミュニケーションソフトがファミリータイプのみという不親切さから
玄人向け筐体として認識される事となる
しかし一部の妹、娘好きからは強い人気を得ている
570名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 07:56:03 ID:U4Dfh/sw0
ゆめみに露出の多い服着せんな
それだけが不満だったゲーム
571名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 09:55:05 ID:mpT/hRP6O
あれは放熱のために仕方ないんだよ。
水着じゃないだけマシ
572名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 10:51:48 ID:QsxhRNwK0
>>568
放熱用の猫耳を付けるというのは?(舌がザラザラという特典付き)
573名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 11:17:21 ID:UL/dP37jO
四つんばいになって足にスリスリしてくるゆめみ
574名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 20:09:08 ID:OQzVIDch0
>>570
筐体という超頑丈な服を着ているじゃないですか。
575名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 21:27:13 ID:5L0UXk0T0
>>568
ふさふさのしっぽもあるとさらにいいかも知れませんな
576名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 22:28:36 ID:bkWyN//V0
>>574
それ服やない。筺”体”や。
577名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 22:58:30 ID:pvuzYa9V0
>>569
なにそのマルチはw
578名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 00:36:45 ID:cBvU/yQvO
飛行機の関係でイベント初日の17時ぐらいにしか行けない orz
残ってますように…
579名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 13:26:08 ID:XtML+aqYO
大丈夫絶対残ってる
580名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 16:24:53 ID:cBvU/yQvO
>>579
もうそれだけを祈って往復のチケット取ったよ
まさかplanetarianのために東京日帰りする事になるなんて
予想してなかったw

ビジュアルアーツの神様にお願いしておこう…
「PSPソフトの在庫を切らさないでください」
581名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 16:52:00 ID:mkz/jN8t0
合い言葉言えば、俺が確保したやつ譲ってやるよ。
合い言葉は、>>593な。
会場で一番イケメンカッコイイやつ、それ俺だから。
582名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 16:52:38 ID:SKXdG/VN0
「……迎えに、来たのか」
>>580は言った。
だが、返事はない。
「例の物は残っているのか?」
重ねて問う。
「残っていないのなら……俺は、行かないぞ……」
茶化したつもりだったが、少し息苦しい。
583名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 16:52:41 ID:mkz/jN8t0
間違えた、合い言葉は>>583な。
584名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 16:57:20 ID:9Dqt+YzM0
>>580
多分転売厨が出現する、足代考えたら多少上乗せされてもPayするぞ
さらに、恐らく、内容が増強されて一般販売される可能性も

しかし、あえて現場に赴き祝おうとする心意気や良し、感動しました
585名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 20:59:15 ID:mdOrUi2l0
>>584
イベント限定とVA自身がタカをくくったら絶対にイベント限定だよ
一般販売とはパッケージが違ったりね 全く同じだと法に触れる
586名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 22:32:59 ID:cBvU/yQvO
「無ければ無いで諦めるさ、一か八か、やってみるだけだ」
(マードック:Cv.大塚明夫)

「一般販売されたら当然の如くそれも買うのが、星の人としての定めです」
(エズラ:Cv.及川ひとみ)

こんな心境w
587名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 09:00:01 ID:IpZv8feO0
閉鎖都市よ私は帰って来た!!
588名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 20:38:32 ID:5RS15REZ0
横から失礼ちょっと気になって

まさかお前らの中で、星めぐりの歌ってkeyオリジナルと思っている奴いるか?
589名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 20:44:32 ID:YaV9zUT10
いないだろ
個人的には宮澤賢治は神がかっててどうかと思うが
作品の良し悪しと人格とは別だし無問題
590名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 20:44:43 ID:q9hfAAHB0
いねえよ
591名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 20:50:36 ID:5RS15REZ0
そっかよかった

いやノベライズ版読んでいてふと思っただけだったから

レス汚しすまん
592名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:07:01 ID:gYsz1ga10
>>588
いるよ。正確には“いた”だが。>>591に。
593名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:35:23 ID:fSBr8qPN0
仮に誰か昔居たとして何なんだww
俺は最初から知ってたけどアホは勘違いしてるんだろうなーて思ったって事?w
594名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:43:30 ID:i+e84v550
なぜ作品を読んだ上で争いを繰り返そうとするのか。
スイッチを押さないでくださいこのばかどもが
595名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:50:01 ID:gYsz1ga10
>>591の思考回路は……
  1. オリジナルだと思ってた……知ったかぶっとこーっと!
  2. 宮澤賢治知ってる俺って賢くね?
  3. 宮崎県知事ってロリコンなの?
596名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:52:17 ID:q9hfAAHB0
>>591
>レス汚しすまん

レス汚しww
597名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 22:29:12 ID:MbsnIxib0
LV0 封印都市のロボット?どうせ典型的都市伝説だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…あらかた同業者に荒らされてるのか?あの丸いのは防空施設なのか?
LV2 軍の偽装施設ではないのか…プラネタリウムって何のことだ?
LV3 やっべイエナさんマジヤッベ
LV4 やべぇイエナさんマジ部品多すぎ… ゆめみが邪魔だ
LV5 マジこのぽんこつロボットどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ぱんつはいてない!
LV7 やべぇゆめみ最高!ゆめみと星さえあれば生きていける!
LV8 ゆめみと結婚した!俺はゆめみと結婚したぞ!!
LV9 星はどこにあるだろう?どこに行けば、星が見えるだろう?
598名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 22:58:21 ID:CVwJrUQj0
なんかおかしくね?w
599名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:26:02 ID:fSBr8qPN0
>>597
> LV0 封印都市のロボット?どうせ典型的都市伝説だろ?どうでもいいよ…
> LV1 ふーん…あらかた同業者に荒らされてるのか?あの丸いのは防空施設なのか?
> LV2 軍の偽装施設ではないのか…プラネタリウムって何のことだ?
> LV3 やっべイエナさんマジヤッベ
> LV4 やべぇイエナさんマジ部品多すぎ… ゆめみが邪魔だ
> LV5 マジこのぽんこつロボットどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
> LV6 ぱんつはいてない!
> LV7 やべぇゆめみ最高!ゆめみと星さえあれば生きていける!
> LV8 ゆめみと結婚した!俺はゆめみと結婚したぞ!!
> LV9 星はどこにあるだろう?どこに行けば、星が見えるだろう?
 LV10 まさかお前らの中で、星めぐりの歌ってkeyオリジナルと思っている奴いるか?
600名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:51:26 ID:MbsnIxib0
それひっぱるのよしてやれよwww
LVMAX イエナさんとちゅっちゅしたいよ〜
601名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 00:09:13 ID:+F14gh9j0
>>594
でもそのスイッチに触れた途端、君も未来も素粒子に変わる
602名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 00:16:28 ID:efYfAKax0
相手にするな、あれはこの世界のものじゃない
603名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 22:53:02 ID:aWNtvcvgO
屑屋が現われたと聞いて、時速8kmで参りました
604名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 23:32:55 ID:5rdYuxlm0
膝関節がオーバーヒートしました
緊急停止します
605名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 12:30:27 ID:6GIsv5Hh0
うむ、赤い3倍速ASIMOでも、6Km/hくらいだからな。(銀ASIMO(2倍速2.5Km/h)、初代ASIMO1.6Km/h)
ゆめみも赤いコスチュームを着れば、3倍速でシオマネキの攻撃をふりきれたかもしれない。
606名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 12:35:34 ID:cl4q/9Qv0
時速8kmって遅い気もしてたが、よく考えたらお淑やかな女性ってそんなぐらいだよな。
両腕でWの字作って、「あらあらあらあらまーまーまーまー」って感じで走ってくるアレ。
607名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 12:48:25 ID:/HCoBjJ20
0.1333・・・km/min
2.222・・・m/s

結構長距離歩くと疲れるね。
608名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 12:53:14 ID:4sP2ZThR0
女走り仕様なんでしょ。つーかスカート履いてると仕方ないのかも
知れんがあれって頭が悪そうと言うかかなり醜い気がする・・・。
609名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 13:31:06 ID:VQyuNoPr0
ゆめみが島村ジョーみたいに走ったらビビるw
610名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 14:05:49 ID:Cu2tAV+60
>>608
そうか、女走りって言えばよかったのか……
611名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 17:11:51 ID:4KCeRn0a0
走り女
612名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 19:55:54 ID:UMUtNIi90
>>609
じゃ、8マン見たいな走り方なら良いのか?


と、ふと考えた私は30代後半。
613名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 21:17:39 ID:rXziEVhr0
メンテナンスされて最高の状態のはどういうのかっていうと
攻殻のオペ子みたいな身のこなしがもうちょっと硬くなったやつだと想像してみる。
614名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 21:25:21 ID:1bKvO7fwO
考えてみれば29年間ノーメンテで稼働していたモノを荒廃した屋外に引っ張りだして
カタログスペックを出せと言われても無理難題なんだよねぇ
615名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 21:39:24 ID:1jfGEb/C0
ゆめみハイラックス並最強伝説
616名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:04:37 ID:JfT2xQa60
関係ないけどイエナさんをオーバーホールするぐらい機械好きな屑屋なら
ゆめみのスカートの中も当然確かめたはずだと思う
617名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:25:13 ID:8vNzPwja0
屑屋「ほぉ・・・筐体は外装と一体型なのか・・・あんまりメンテナンス効率よくなさそうだなぁ・・・
    っと、よく見たらここ外れるな。」
618名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 10:19:52 ID:qtlVyTTMO
カチャカチャクチュ
619名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 10:23:41 ID:s2uYVCXm0
ゆめみ「!? お客さま、おやめください、冷却液が・・もれちゃう」
620名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 12:18:05 ID:qtlVyTTMO
>>545
左下にロリコン
621名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 12:33:41 ID:WwatY/aW0
>>620
ほんとだw
よく気付いたねwww
622名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 16:53:23 ID:/GeXRqceO
必要とあれば緒元表とメンテナンスマニュアルはメモリーされてるハズなんだ。
耳元のプリンターじゃ印刷出来ないと思うけど。
623名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 01:04:13 ID:IAYXqymc0
>>619
ゆめみの冷却液、飲みたい。
エチレングリコールとか不凍液が入ってたとしても飲みたい。
624名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 10:41:39 ID:+kr3XgiZ0
>>622
多分、ホログラムで投影可能だと思うのだけれど
そんな事態の時は、ろくに画像を読み取る事ができなさそうだ
画像ノイズと目に汗が流れ込むせいでな
625名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 12:07:26 ID:dqkuQ6/h0
PSPはイベント限定だとよ
ソースは電話確認
626名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 13:29:36 ID:sO1hRrun0
なんてこったい
627名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 21:23:14 ID:SeAyYdv70
午後5時の花巻市役所
http://www.ihatov.cc/song/mp3/city_office.mp3
628名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 01:01:46 ID:tf8F/ngkO
お客さま、イベントの詳細はいかがでしょう?
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=11762&c_num=14
629名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 03:19:06 ID:yBQKtet+0
後々に一般販売を期待してたんだが、
なんか微妙に思えてきたわ…。
630名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 10:10:31 ID:XNjg3HK80
ライブもイベントもチケットがない、物販も人が多けりゃ入場制限、売り切れのリスク
僻地と東京間の往復足代数万円は転売で多少上乗せされても問題ない金額
仕事の日程も厳しい、だが、最後まであきらめず日程と金策を調整してやる、
631名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 11:20:13 ID:6WFNEbVH0
>>630
イベントはチケット要らないよ?
俺も飛行機で日帰りの予定だったけれど、品川近辺で一泊する事に決めた
万が一、初日に確保出来なかった時は二日目の朝から並ぶ事にする
632名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 11:26:43 ID:XNjg3HK80
>>631
すまぬチケットではなかった
Keyらじと、CLANNADのトークショウ、麻枝准弾き語りに必要な整理券の話なりよ
生いたるを見たかったんだがね
633名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 12:01:15 ID:ndVWbFc20
>>629
画像のパッケにJANコードが乗ってるし、
イベント限定であればJANとらなくてもいいはずだから
一般販売の希望はなくはないと思うが。
634名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 12:05:35 ID:l9LGaoBa0
物販会場はチケいらないのでは?
ミニイベントには必要だけど
635名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 12:32:03 ID:ndVWbFc20
>>634
左様。物販は何もいらない。

ただまぁ、入場制限くらいはかかるだろうね。
636名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 12:45:02 ID:oqqByyhN0
>>632
いたるかわいいよ、いたる。
637名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 14:44:36 ID:6WFNEbVH0
>>632
そっちのイベントの方だったか、失礼した
お互い何とか買えるといいな
638名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 15:55:57 ID:HlZB89hE0
結局イベント限定のPSP版って小説のとこはスクリプトされてないんかねえ
様々な変更ってなんだよ
639名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 01:08:15 ID:egGWRuPW0
>>638
シオマネキとの戦闘BGMに「Human Warrior」が入るとか。

…想像しただけで鼻血が出そうだ。
640名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 07:05:54 ID:iGpCW9G4O
壁紙が増えているんじゃないかな?
ゆめみ停止寸前のホログラム投影によるスタッフとの別れのシーンが
原作の館長ver.なのか、ドラマCDver.の里美ver.なのかは気になるところ

あれ?花粉のせいで目が霞んできた…
641名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 12:07:45 ID:PQNiQJLo0
上にあるurlからすると、
ゆめみ出力の紙の画像があるね。
642名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 03:33:31 ID:L3n8E9f60
先ずPSPを買うことから始めなければいけない
planetarian仕様のPSP出してくれよ買うから
643名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 03:53:06 ID:KkfMT0Dd0
>>642
そんなもん作る金どっから出んだよ。
644名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 09:12:15 ID:fqGP/qFlO
自分でデカール作っちゃいなYO
645名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 21:00:12 ID:lQTqYWJH0
理とバス発売直後、鍵っ子ブログのとある書き込み

【Keyの今後】
3人のサブライターさんが今後のKeyを担っていくのでしょうが、
やはり麻枝さんほどの感性がない限り、皆さん同様私も、不安な気持ちです。
ただ、私ははっきり申し上げたいのは、
「涼元氏がいればよかったのに…」という意見には大反対だということです。
なぜか非常に評価の高い涼元氏ですが、私は彼の力量を評価していません。
麻枝さんの作った世界観の上で、彼に一つシナリオを書かせれば、
ことみシナリオのようないいものを書くかもしれませんが、
一から彼にシナリオを書かせるならば、所詮planetarianです。
なぜか涼元信者はことみシナリオだけで彼を評価し、planetarianを度外視する傾向があるようですが、
それらを鑑みれば、"涼元氏よりは"将来に希望のあるサブライターたちだと思っています。

だっておwwwwwにわか乙wwwwwwwww
こういう原作しかやってないくせにやけに叩いてくる馬鹿を一掃するためにもpsp版は小説分も入れるべき





646名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 21:07:32 ID:xu7RhL/40
原作しかやってないのに、ってのはかなりどうかと思うが
647名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 21:49:17 ID:vnoWhWDQ0
>>642
イェナさん仕様でいいや。
穴がいっぱい開いてて、
暗い部屋で天井に映してプレイするPSP。
648名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 21:51:05 ID:CitfQM/90
>>647
それはもはやポータブルできないのではないかという疑念が付きまとうのですが、
PSPという名称に関連して思うことはありませんか?
649名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 21:54:43 ID:qjS+spwL0
>>648
つPlanetStarPortable
650名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 22:05:39 ID:L3n8E9f60
寧ろことみ√を知らない
651名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 22:11:25 ID:YWfSuQKZ0
おとといはウサギを見たわ。昨日は久弥、今日はあなた。
652名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 23:07:30 ID:cQRyHx+gO
涼元がなんか完全新作出さないと何言われても仕方ない。
653名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 00:11:23 ID:GtanzcHj0
>645
それ涼元を御影に換えてもそのまま使えますね
654名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 17:27:17 ID:wmNO6C3d0
二代目火浦功襲名?
655名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 21:35:52 ID:qAw0a/Oa0
物販行くのに早朝出撃したらルーリン彗星みられるかな?
どうでもいいけどルーリンってなんかかわいい
656名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 21:54:42 ID:t2I5ErVe0
>>655
品川近隣では東京湾岸の工業地帯が明るすぎて
多分無理だと思う
4等級以下は肉眼では厳しいんじゃないかな?

ゆめみだったら再現してくれるかもしれないが
657名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 21:58:00 ID:N+t/17F50
planetarianってやるならPCとPS2どっちが良いのですか?
658名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 22:24:38 ID:/fhQ1Fjv0
>>657
PS2と携帯は全員しゃべるが、コンシューマー版はゆめみが脱がないぜ。今回のPSPも多分脱がない。
あと、ダウンロード版は声がでない。星めぐりの歌がない。

まあ、正直planetarianにはエロは不要かもしれんな。
659名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 22:56:20 ID:TQF13/4q0
いやいや穿いてないから脱ぐ必要性は無いだろう
660名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 22:56:32 ID:qAw0a/Oa0
>>658
お客様?データが間違っているようです。

ときにお客様、そろそろお客様の頭にバールのような工具が必要に思えるのですが・・・
661名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 01:06:46 ID:GOBAZ7Ro0
>>660
ご入り用

じゃなかったっけ?
662名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 02:14:24 ID:10EoXDuAO
ふたつのスピカもプラネタリウムに行きたくなる

小説まだ買ったけどまだ読んでない
読んだら楽しみがなくなってしまう気がして
663名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 02:25:35 ID:UEUqx2IO0
>>662
凄い分かるぞ
読んだら本当に終わりだからな。
664名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 02:37:40 ID:D1E397dA0
妄想しようぜ。
665名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 02:45:36 ID:UEUqx2IO0
先ずはスカート捲ったらどういう反応をするのか、からやってみるわ
666名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 13:24:42 ID:B2tJcKf4O
外装カバーに過ぎないと思えばエロくない、ふしぎ!
667名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 05:57:50 ID:t1C67wD/0
>>665
シオマネキのスカートめくりたいとか勇者だな
668名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 11:08:38 ID:5YXtjI8+0
帝国陸軍の対戦車肉弾攻撃の踏襲ですね
669名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 23:23:26 ID:ktWqGDI+0
>>667
固すぎます。
670名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 21:49:01 ID:AnLIjfqf0
671名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 22:39:05 ID:SAhPMLk70
直径2〜3キロメートルくらいの小惑星でも落ちてこないかなー
672名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 23:15:30 ID:eS5jmSn50
>>671

ディープインパクトになるわいwww
673名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 00:23:42 ID:NhQrhvOQ0
674名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 00:37:05 ID:0nwjZtiu0
I don't wanna close my eyes〜♪
675名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 17:20:18 ID:tC4uERBd0
>>671-672
つ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1082389214/

正直、2〜3Km程度じゃ、せいぜい国が一つ傾くくらいじゃねぇか?
676名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 17:23:30 ID:mHEkef9U0
>直撃すれば、衝撃波や地球を何周もすると思われる直接の被害のほかに
>成層圏まで舞い上がった粒子や煙により長期間太陽光が地上に届かなくなり
>動植物の生育に致命的な被害がもたらされるでしょう。

国どころかほどんどの生物終わるだろ。
677名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 17:50:03 ID:v/yL2nsG0
アルマゲドンは名作
678名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 18:27:21 ID:6IQo5cIL0
そうやってゆめみだけが生き残るのか・・・不憫な
679名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 19:23:03 ID:tC4uERBd0
>>676
やっぱりだめ?
確かにあの世界でも天然の星はみれなかったものね(雨も降り続いていたけど)
隕石よりも遅拡散性BC兵器というのも。

何で遅拡散性なんだろう・・・なんてつっこみは野暮かな?
680名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 20:15:57 ID:xaIS19By0
>何で遅拡散性なんだろう

長期間にわたって、ある一定の広さの土地を
占拠できる為にじゃね?
681名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 20:25:05 ID:atGHxmB00
確かに謎だなぁ。拡散が遅いと対処しやすいだろうしねぇ。
682名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 20:40:36 ID:tNCEVRCH0
代わりに助さんが早い。
683名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 22:19:42 ID:0nwjZtiu0
由美かおるはしずかちゃんと双璧をなす二大お風呂女優
684名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 23:03:37 ID:ujaRjdxL0
落ちる場所と国土の大きさによっちゃ、亡国になるだろ。
685名無しさんだよもん:2009/02/24(火) 23:35:07 ID:2LBsFKFO0
>>682-683
こらこら

>>684
まるで、エルサレムの回のグレートブリテンだな
686名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 01:51:16 ID:kf16SXZQ0
感染力がありすぎると生物兵器としては失格なんだと思うぜ
687名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 03:33:12 ID:0sY2fnzj0
月に隕石がぶつかっても灼熱になるのか?
688名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 12:01:07 ID:qrgFBwbjO
月には大気がないから飛来物が熱せられることはない
衝突時の摩擦はあっても月自体が灼熱の星と化すこともない

つーか地球に落ちたとしても灼熱どころかその真逆になるだろ
689名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 12:14:41 ID:0sY2fnzj0
大気との摩擦で熱せられるのではなく
秒速7万キロで隕石が地表に衝突した時の衝撃で灼熱化するんだそうだよ

>673 の番組の冒頭で、弾丸で衝突衝撃実験して検証してた


690名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 12:37:49 ID:GdBpSz1b0
直径2kmありゃ生物全滅なんて十分さ、ってフリージャーナリストの神崎さんが言ってた。
691名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 12:52:51 ID:ARN+W0Xr0
シューメーカーレビーの場合数km程度の彗星が秒速60kmでぶつかったら
火球が3000km位で雲も地球の大きさ位になったとか。それが21個も?
http://en.wikipedia.org/wiki/Comet_Shoemaker-Levy_9
692名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 13:44:07 ID:mzhHaM2c0
回転せず、以下の条件の隕石なら
運動エネルギー=mv^2*1/2 -@
質量m=鉄の密度(7.9g/cm^3)*体積(4*π*(半径2000m)^2)
速度v=7.0*10^4 km/h   とすれば、

@は
mv^2*1/2=1/2*7.9*10^3*4*π*2000^2*1.94*10
      =3849891200000[kgm^2/s^2=J]
常温(20度)の水が201445557040g沸騰する。カップヌードル1007227785.2個作れる。
=食えない
∴隕石怖い
693名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 14:21:03 ID:XcftOvZF0
>>692
> カップヌードル1007227785.2個作れる
説得力あるなぁ・・・。
隕石こわい・・・。

ところで、planetarianのモデルの一つである満天だが・・・。
恋するプラネタリウム、星空デートに出かけようとか、平日限定 ペアでもお得な春のクーポンとかやってる・・・。
チョンガーは来るなってことか?orz
694名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 16:36:14 ID:GdBpSz1b0
>>693
カポーばかりの名古屋市科学館でのクリスマス特別投影に
野郎二人(しかも初顔合わせ)で行きましたが何か?
695名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 17:32:29 ID:qW4R4k5t0
>>649
おまいらにゆめみタンの祝福を
696名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 18:01:45 ID:IJZ9wwn70
>>694
ゲイでもいいじゃないか!
697名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 21:24:30 ID:brJAZDfp0
>>694
漢を感じた…。
698名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 22:06:59 ID:XcftOvZF0
僕はここにいてもいいのかもしれない。
僕は僕であっていいんだ。
そうだ、僕はカップルだらけのプラネタリウムの中心でアイを叫んでいいんだ。
僕はここにいたいんだ。

イエナさんにありがとう。
ゆめみにさようなら。
そしてすべての星の人達に、おめでとう
699名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 22:11:45 ID:r8TUe6Ym0
ゆめみ「…きもちわるい」
700名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 22:17:46 ID:QFPojvMj0
通天閣が「チュー天閣」なるCPで新聞に載った時に
男同志でも良いって書かれてたときみたいな状態を思い出した
701名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 22:24:31 ID:oKOQGCbk0
USJもそうじゃん
結局は何か理由つけて安くして入場者数増やしたいんだろ
スレチだけど
702名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 00:01:15 ID:hCRf2TXC0
これ乗ってみるのはどうよ?
ttp://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm5694176&w=545&h=428
703名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 00:13:33 ID:0EQlFDNPO
ゆめみがブーンしてる壁紙に変えた

なかなかいい
704名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 04:47:56 ID:Tyat/e9VO
>>693
普通に新番組が上映になると一人で行ってるよ
カップルの邪魔をしちゃ悪いと思って前の方に座ったら
係のお姉さんが「よろしければこちらの席へどうぞ」と天周がよく見える後ろの席に案内してくれた
お姉さんのさり気ない心遣いがゆめみとオーバーラップしてしまって
それ以来、満天のファンになってしまった

でもいつの日か、イエナさんを見たいとも思う
705名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 04:55:52 ID:631rQbru0
いいね。その話。
706名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 12:44:02 ID:6caAa1iJ0
星を見せる側としては、
がっかりさせるのが心苦しいのよ。
707名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 13:50:08 ID:m4L6b/I20
>>704
そのお姉さん、まごうことなき星の人だな。
708名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 21:06:58 ID:VqRPxhWt0
遂にアニメ化か!?

もしこれで智アフやリトバスだったらkeyや京アニ嫌いになるわ・・・
ttp://fcpsp.blog115.fc2.com/blog-entry-568.html
709名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 21:12:51 ID:0ERpYQlW0
時期的に智アフかリトバスの二択だろw
五千歩ぐらい譲らないとプラネタは無い
710名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:20:36 ID:+hqPESLD0
どうでもいいが管理人の米がウザい

リトバスしか頭入ってないだろ

間違いなくにわか
711名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:27:12 ID:162DgkxI0
別にアニメ化なんてしなくていいよ。
712名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:29:43 ID:dJ24Acy10
やるんなら実写映画化だって何度もいってるだろスカタン
713名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:33:22 ID:+hqPESLD0
>>712
ゆめみがどうなるか想像できないのか?

荒らすな池沼
714名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:36:45 ID:SLZjcdF60
ゆめみはすずきけいこさん自らry
715名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:38:27 ID:162DgkxI0
713みたいな言葉遣い悪い人もこのスレには来ないで欲しいなぁ・・・。
鍵ゲー好きな人に悪い人はいないと思うけど、病んでる人多い・・・。
716名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:52:04 ID:162DgkxI0
NHKでプラネタリウム特集?
717名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 22:53:49 ID:162DgkxI0
どうでも良い特集だったw
718名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 23:12:17 ID:x/Vc/1Ks0
このスレは過疎だからこそ居心地がいい
719名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 00:18:51 ID:7nCUFUlsO
>>709
そこでまさかのKanon名雪ルートですよ
720名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 13:09:40 ID:+wR//SmS0
>>714
場所は明石ですね、絶対行きます
…プラネタリウムで生朗読でもやってくれたらなぁ

既に涙腺が緩んでいる俺 orz
721名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 19:41:05 ID:uAWUVVKa0
俺は特別投影を基にした本物を見たい。
もちろん解説員はゆめみで。
722名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 22:05:47 ID:nrnk3mw90
>>720-721
理想:明石で特別編成、解説はすずきけいこさん。
現実:明石貸し切る時点で困難。

(´;ω;`)ブワッ
723名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 23:15:25 ID:Fiiwv8bc0
うぅ…キビシイよなぁ
でも実現すれば感涙の海で溺死するな、確実に…
724名無しさんだよもん:2009/02/27(金) 23:55:07 ID:Nkk2Mtt70
前にもこの話あったんだけど
結局無理って事でおじゃんになったよねw
725名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 00:05:46 ID:Uxaav8eQO
いよいよ今日だが、買えますように
726名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 00:10:53 ID:W2LsqjQs0
とりあえず他の所でもいいから星空を見上げながらゆめみボイスで解説聞きたいです・・・
727名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 01:07:32 ID:JFwS3/ON0
別にゆめみの声に惚れたわけでもないから声優なんてどうでも良い。
ゆめみに会わせて。
728名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 09:35:59 ID:9YaIBL4r0
交通費片道一万かけてもPSPplanetarian買う価値あるんだろうか・・・
729名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 10:21:03 ID:Uxaav8eQO
>>728
俺、往復宿泊費込みで5万…
730名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 10:27:35 ID:9YaIBL4r0
>>729
もう並んでるの?
気合入ってるね
731名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 10:31:00 ID:AsfYQZXu0
>>730
他に金の使い道しらないんだよきっと・・・・
そっとしておいてあげようよw
732名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 12:17:38 ID:N1RGT5RNO
俺も並んでるぜ。場所が比較的近いから楽だー
733名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 12:23:44 ID:Uxaav8eQO
>>730
いや、これから空港行って飛行機に乗るんだ
会場には夕方になると思う
734名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 12:55:34 ID:BuS16SBKO
無茶しやがって…
735名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 13:36:03 ID:1Y7IBm2O0
特別投影は不可能じゃないよ
まずなんとかしてプログラム自体を完成させて
膨大な諭吉で投影1回分を貸し切って流すだけ

貸し切りには一律の金がってわけじゃないんだし
運営の人がOK出したらそれで完了
問題は、投影しても一般層に何ら問題のない健全なプログラムを
相応の品質で仕上げる事が出来るかどうか
他にも著作権の問題や、申し込む団体の安全性とか
その辺もあるけど割合、あくまで空想だから難しい事は考えない!!
736名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 16:12:58 ID:6RJ5Ic2t0
>>733
おーい、初日分完売したみたいだぞ?
737名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 16:59:48 ID:OlDq+j+v0
全俺が泣いた
738名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 17:42:48 ID:Uxaav8eQO
orz
739名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 17:43:46 ID:2o9Z0q9h0
小説分追加ktkr

やべー泣きそうwww
740名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 17:47:59 ID:JFwS3/ON0
>>739
まじで?
741名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 19:29:31 ID:sI7gaGadO
釣りだろ
742名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 20:38:07 ID:edysZ3F40
なんか全然レポートないのね。
地方からの参戦だったけど、何とかPSP版Planetarianを入手。
けど、かなりの戦敗者も出た様子。
なので、明日参加する屑屋達のための注意点。

・入場するためには、まず整理券を入手する必要がある。
 番号順に入場時間が決まっており、それまでは入場出来ない。
 土曜日の分として整理券は3,000枚用意された。
 (今日は9:30に到着して、約1100番で13時入場)
・整理券を持たない人には、16:30以降に入場出来るかも知れないと説明していた。
 (商品の残り具合や会場の混雑状況を見て判断とのこと)
・物品販売は各商品1人3点が上限
 ただし、いたる画集だけは1人1点のみ
・販売されているバッグは紐の結び目が小さく穴から抜けてしまう。
 (実際に抜けて落としたorz)
 抱えるように持つか、紐の結び目を自分で大きくする必要がある。
 特に画集を購入した人で被害続出らしい(スタッフに聞いた)
・原画などは撮影可能なので、カメラは持って行くべし。
 (ゆめみの原画がある)
 ただし、かなりの混雑となるので、ズーム倍率の高い&手振れ補正がある
 コンデジまたはデジイチがお勧め。
・おね〜ちゃん達や一部のコンテンツは撮影禁止となっているので注意。

明日は、今日入れなかった人も来ると思われるので、もっと早い時間から
人が集まると思われる。
743名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 20:59:07 ID:AnYvTLXl0
レポ乙

俺はオクで買おうかと考え中
今見たらかなり出品されてるね
相場は7000円強か?
744名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 21:03:16 ID:JFwS3/ON0
どうせ一般販売されるから今はいいや。PSP持ってないし。
745名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 21:23:17 ID:yW8kFbBo0
結局小説分の追加はない、か。
まあ文庫発売した意味なくなるしな、しょうがないのかな
でもいつか涼元のサイトの分まで全部補完したのが出るのをいまだに夢見てる
746名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 21:33:33 ID:3eNOColn0
747名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 21:59:32 ID:QnJvzgSH0
俺は8時45分頃行って、整理券100番台で12時入場だった。
とりあえず問題なく買うことが出来たよ。
まだPSP持ってないけど、いままでもまずソフトありきだったから無問題w

あまり会場に早く行くとペナルティ扱いになって、却って入場が遅れるおそれあり。
なるたけ9時ちょい過ぎ会場着を狙って行ったほうがいいと思う。

当初は楽譜とプラネだけ購入の予定だったんだが、切手シートにゆめみがいるのを発見して購入し、
パンフ付属のCDにJENTLE JENAのアレンジを発見して購入し、なんて事をしてたら出費がえらいことに。
財布に優しく済ませるつもりだったのに、ぜんぜん優しくねえw

しかしイベント限定と言っといて後から一般販売したら笑えねえ。
まあVA通販で売る可能性はあると思うが。
748名無しさんだよもん:2009/02/28(土) 22:14:21 ID:w60QKUTD0
>>746
乙だ!
749名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 00:32:09 ID:J79rPJKD0
>>746
懐かしいなwこの紙袋にサントラセットww
750名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 01:56:28 ID:/FN7jcOY0
トラップで爆死ですか?
751名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 05:28:10 ID:wKg8kHMgO
ID:Uxaav8eQOが不憫過ぎる件
752名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 06:26:51 ID:obUZKOMf0
つーかただのバカだろ
753名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 09:46:57 ID:hnhOTdPD0
>>746
そうか、星座早見盤付きなんてのが存在したのか。
754名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 12:24:51 ID:Zdx9gUUv0
PSP版の音楽鑑賞モードで再生される曲間違って無いか?
「雨とロボット」と「星めぐりの歌」、「Gentle Jena」が入れ替わってる...
755名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 13:51:41 ID:655VSt7cO
確かに間違ってるね
雨とロボットがGentle Jena
星めぐりの歌が雨とロボット
Gentle Jenaが星めぐりの歌
になってしまっている。ちなみに星めぐりの歌は真ん中のアレンジのやつね
756名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 14:53:00 ID:c57o9rRGO
Gentle Jenaは間違っちゃいかんだろう…
757名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 15:10:02 ID:wKg8kHMgO
PCゲーではよくあるミスだけど
コンシューマ版でのミスはあまり見たことないな
758名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 17:25:51 ID:BWZEsZHC0
結局小説分の追加はナシか
前から考えてたんだけどドラマCDと小説組み合わせて
なんとかしてスクリプト作れないかなぁ
てか実際作ろうとしてるんだけどそもそもスクリプトの編集方法が全く分からない
抽出なら智代アフターシナリオローダーで大体できるんだけど

そもそもプログラミングのいろはも理解してない俺には無理か…
ボスケテ…
759名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 17:27:25 ID:BWZEsZHC0
連レススマソ
一応前例がないこともないんだよ
CROSS†CHANNELのトモダチの塔とか
760名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 17:34:19 ID:4l9brqkI0
>>757
修正して一般発売するんだろうか?

昨日、物販の帰りに脳内ゆめみ補正でプラネタリウム見ようと思って、
日本科学未来館にいったが当日分は全て満席になってた、意外と人気あるのな
761名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 17:41:31 ID:ov2dvLVi0
>>760
平日でも余裕で埋まるよ。あそこ。
762名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 17:45:45 ID:UHohBUDs0
あそこのプラネタリウムは、いつもすぐいっぱいになるよ。
ていうか、あそこはメガスターあるけど、プラネタリウムとはいえないかも。
星をうつしながら、偶然性の惑星の説明やって、変な音があちこちでちゃりんちゃりんなるだけで。

とおもったら、いまはバースデイになってるんだね。ライブ版がいいとおもう・・・。
763名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 18:08:48 ID:4l9brqkI0
>>761,762
情報ありがとう。
地方からの遠征だったから、次東京に行くのは仕事絡みで4月、厳しいがガンバル
764名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 18:23:06 ID:J79rPJKD0
いや明石こいよww
765名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 18:49:21 ID:G/k9kjYF0
>>758
素直にnscripterとかKAGとか、汎用のスクリプトエンジン使った方が早いんじゃね
766名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 20:46:35 ID:BWZEsZHC0
>>765
それだと結局音声とか画像をぜんぶスクリプターに対応する形に変換しなくちゃならなくなるんじゃ?
スクリプトの配布のみで各個人が起動できるようにしたいというのはわがままだろうか
そうするためには結局SEEN.TXTとして作成する必要があるってことなんだけど

よくよく考えたら元々パッケージに入っているのがあまり素材として役立たないなぁ
立ち絵は諦めてたけど思えば背景すら無理じゃん;;

いや、小説読んだときにコレにBGMと声があったらなぁと思ったんだけど
立ち絵も背景もないのにスクリプトかって、よく考えたら…
767名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 20:47:27 ID:BWZEsZHC0
背景と立ち絵書いて作ったらもはや同人ゲーだし
768名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 21:14:53 ID:ov2dvLVi0
要はPlanetarianのDNMLがしたいんだろ?
同じエンジン使ってるCLANNADとかすでにあるし、
一からやるより結構簡単に作れるでしょ。
需要があるかはともかく。
769名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 22:19:04 ID:mGVJtgjv0
DNMLなら入りやすいんじゃないの?
テキスト面では真っ黒になっちゃうけど
元々が二次創作で画像を使うために作られたようなもんだから
ノウハウは蓄積されてるはず
既にあるのを参考に書いていけば、そこそこ見れるのが書ける
770名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 22:42:53 ID:BWZEsZHC0
今ちょっと作り方調べてたんだけど
Planetarianのテンプレがないことにはキツイ…
771名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 23:09:47 ID:Z3y7Me9s0
DNMLやってる俺が(ry
planetarianは、ゆめみの立ち絵の表示方法とかが特殊で、
なおかつ作品もあまり出なさそうってことで、テンプレ作られなかったんだと思う。
俺も作ろうと思ってたけど、結構複雑で結局途中で投げた…。
上で出ているように、あくまで画面演出を捨てて音楽をつけるだけなら、出来なくもないと思うけど。
772名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 23:14:16 ID:p0R5e9sS0
>>770
よくわからんが応援している
俺と同じ匂いがする…
773名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 23:57:27 ID:ov2dvLVi0
プラネのDNMLは手が出しづらいだろ。
ほかのギャルゲに比べて、作品としての完成度高くて同人作りづらそうだし。

絵がひぐらしレベルだったら盛り上がったかもしれんがなw

とりあえず小説を丸写しするなら、
>>769の言うように真っ黒で創作活動とは呼べないから気をつけてね。

でも、テンプレ作成→公開するなら応援するぜ。
一人二人くらいは投稿してくれる人でてくるかもしれんし。
774名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 00:07:22 ID:eOeS7+2o0
劣化麻枝で良いなら俺がいるぞ!!
775名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 00:15:59 ID:sbGmnBHS0
ゆめみ以外のSCR5000Si/FL CAPELUの物語とか。

世界最高クラスの浄水設備を持ち、
汚染された世界で尚大水槽で暮らす生命達を守り続けるaquarianとか、
汚染された世界で尚、「これじゃ蒲団が干せないわ!」とグチグチ言うobatarianとか。
776名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 00:29:18 ID:s0kX2c/UO
>obatarian
「おばさん!おばさん!雪圏球(スノーグローブ)のお話に戻ってね?」
「だから、お姉さんと呼びなさいってあれほど言ってるじゃないの!」
777名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 06:57:01 ID:OQs/AaHG0
封印都市の忘れ去られた雑居ビルの奥
ビデオ試写室にピンク色の髪をしたゆめみの親戚が…
778名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 08:00:49 ID:Yz2TZLLZ0
ピンクの髪のゆめみ……

メガネかけてて巨乳仕様で、雑学データベースが充実してたりして。
779名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 11:45:14 ID:n9sWzDM6O
そこは、カレーをペロリとたいらげる黒髪ゆめみのお目付け役のピンクゆめみ、くらい言ってほしかった
780名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 12:31:41 ID:KsYoWd0g0
元ネタがよくわらかないのだが・・・。
黒髪ゆめみ→みさき先輩。ピンクゆめみ→雪ちゃん。でいいのか?
781名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 13:01:46 ID:eOeS7+2o0
気にするな、気にしなくていいんだ
知らなくてもゆめみがお客様が大好きな事は変わらないから
782名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 13:26:49 ID:KsYoWd0g0
そうそう、既出かもしれないが、このお米・・・。ちょっとほしくなった。

http://ja-naganuma.whitesnow.jp/innta-netto/botansin/newpage1.htm
「ほしのゆめ」だけじゃなく、なんともうれしくなるネーミングのお米ばっかりだな。

ところで、このURL・・・・。innta-nettoって・・・・インターネットのことか?w
783名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 15:34:07 ID:1YjdC4dg0
PSP版planetarianってどんな感じなんだ?
784名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 16:06:31 ID:EdGtFMYY0
プラネタリウムに銭無しで来た兄妹の両親が仕事してた
月の施設の話とかできそうな気がする。マレ・ネクタリスだっけ?
785名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 19:20:19 ID:2EqNHIcn0
国立天文台で見学者の案内などしていた”ゆめみ”の同型機と、
運悪くそれに出会ってしまった元屑屋の話。
なんかどうだ?

786名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 21:40:11 ID:KsYoWd0g0
う〜〜〜ん、おもしろそうだけど。
上書きしてしまえばゆめみを復活できるかもだし、だけど同型機の人格(ロボット格?)を尊重すればそんなことはできないし。
そういう葛藤とかもあるし。

だけど、ゆめみと「再会」してしまったら星の人として渡り歩いたりする展開がなくなってしまうかもしれない。
国立天文台を安住の地にしてしまうかもしれないし。

「再会」できないからこそのはかなさというのもあるし。
パラレルワールドとして楽しむ分にはいいかもしれないけどね。
世界観だけ使ってキャラを別にする(別人(別ロボット)として同型機がでてくるのは可)のがよいかもね。
787名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 22:42:05 ID:kMJhaDh40
>>771
同じ運命をたどりそう;;
planetarianはいろいろとDNMLに合わなすぎる

>>773
創作活動と呼べないことは最初から理解してる
ドラマCDと組み合わせるから丸写しする気はないけど
オリジナルのシナリオを書く気はさらさらないし
(てか、元々が完成されすぎてこれ以上なに書いても蛇足になりそう

そもそもウインドウサイズからしてムリポ↓
http://2style.jp/lasetl/zakki/day0412.htm
こちらのブログの12/14(火)参照

まぁもうちょっといろいろ試してみる
788名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 23:44:28 ID:lDA9kTh+0
>>735
明石は市営施設なので金では動かないような。
789名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 12:09:32 ID:xifrMvGF0
>>783
OFW 5.03以上を要求するからCFW化していたらUMDでは起動できない。
ただし、ISOに落とせば5.03未満のCFWでも起動できた。

中身は知らん タイトルロゴみたら満足してしまったから
790名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 18:03:48 ID:1/VvfI09O
PSP版プラネタ誤植あったらしいよ
音楽聞くとこの曲名だったかな?
791名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 18:22:26 ID:4DLwVswZ0
792名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 18:28:25 ID:dD4UUUrKP
●速報

智代アフターとプラネタリアンが同時映画化
制作は京都アニメーション

・クラナドの最終回後に発表のこと

793785:2009/03/03(火) 18:39:31 ID:KkayjC6G0
>>786
とはいえ、天文知識も無しに屑屋が星の人になるのも、
かなり難しいのではないかと考えたわけでして・・・

屑屋がプラネのドームと間違えて、国立天文台のドームを尋ねたら
「すいません、本日は雨天ですので夜間の観望会は中止です」
とか何とか言いながら出てくるわけですよ。
794名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 19:25:05 ID:yFLFCVXj0
psp版、一部文字つぶれてね?
795名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 19:46:33 ID:O2VlVG5GO
早見表付きが近場で100円であったんだが買いだろうか……
796名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 20:18:08 ID:mZUqOBSBO
迷わず買いなさいよ
あんた今時ジュースだってなかなか100円じゃ買えませんよ
797名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 20:41:34 ID:Fg4sULpg0
 ■planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜
 ・音楽鑑賞モードの曲名に誤りがございました。訂正致しますと共にお詫び申し上げます。
  雨とロボット → Gentle Jena
  星めぐりの歌〜Winter's Tale〜 → 雨とロボット
  Gentle Jena → 星めぐりの歌〜Winter's Tale〜
ttp://www.prot.co.jp/faq/index.html
798名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 21:09:11 ID:pI884BCT0
>>793
確かに同型機ちゃんに手取り足とり教えてもらって、それでも、ここにずっととどまっていたら、星の世界を広めることができないと思い旅に出る・・・
かもしれませんね。
うちの考えが浅はかだった・・・orz

> 「すいません、本日は雨天ですので夜間の観望会は中止です」
ずっと雨が降ってるから、観望会永遠にできないんだな・・・。同型機ちゃん・・・。

>>796
なんか名文だなぁ。妙に納得した。
799名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 00:00:48 ID:27RWkQRU0
イエナさんってカールツァイス製だったのか
うちの主要取引先じゃないか
800名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 21:36:06 ID:5/Dasy3n0
>>792
何かの冗談だろ
801名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 23:17:40 ID:pdz1c4X00
どうせリトバスアニメ化だろ・・・



planetarianアニメ化しねぇかなぁ・・・
802名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 00:35:45 ID:ut8b+DQnP
いい加減杏アフターをだなー
まあ智代アフターなんて1クールも持たないからやらんだろう
planetarianも短いから期待するなら何かのおまけかOVAだな
803名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 08:06:21 ID:gzv41h6l0
1クールやろうとしたら、ドラマCD分も入れなきゃならないだろ
804名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 12:39:55 ID:hSMyTFyb0
あんまり長いと●●●●の終盤みたいに別の話になったりして

・・・・・
高速宇宙巡洋艦イエナの放ったカールツァイス光線を宇宙レンズ怪獣ドキラドスが弾き返す
その先には屑屋が!
「お客さま!あぶなーい!」
時速8kmで走りこみ身を挺して屑屋を守るゆめみ
轟音とともに花菱デパートの制服だけが蒸発する、そのまま屑屋の方へ倒れ込む
「ゆめみ!大丈夫か?・・うおっその格好は!!放送出来ないぞ!」
すると現れた老屑屋が笑いながら答える
「心配いらんよ、あの制服は拘束具だったのじゃ、今、ゆめみの真の力が解放される!」
「な、なんだってー、いや放送とは関係ないし、って言うかジイさん生きていたのか?」

解放されたゆめみの真の力とは?まっぱになったゆめみは放送出来るのか?
次回、Planetarian IX 「ガニメデ防衛線の赤い星」  さーて来週も花束進呈!
805名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 15:08:26 ID:TnDUdHA70
ttp://www.prot.co.jp/faq/index.html
>PlayStarin 2用ソフト
> ・ゲームディスクに汚れ、キズなどがございますと、正常に動作しない場合があります。
>  この場合、ディスククリーニングなどで改善する場合があります。

>PlayStarin 2
プレイスターリン?
806名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 18:26:13 ID:47TWQe700
くそー
PSPは限定販売じゃないか。
807名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 19:35:59 ID:4lcaJXuW0
>>805
選択肢を間違えると、シベリアで木を数えることになりまっせ。
808名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 01:59:58 ID:DevsCwj2O
ヤフオクで5kくらいになってるけど、もともといくらだったの? 3800とかそれくらい?
809名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 04:13:41 ID:xD9Xy/KL0
定価は3000
あまり話題に上がらないせいか、プレミア価格にもなりきれてない。
実を言うと、俺も知らんかった。
どんなものかPCの体験版やる→おもしろそうだな→オクで落札→( ;∀;)イイハナシダナー (今ここ
810名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 07:11:49 ID:jyyHMb6B0
最近PS2でやったからPSPはいらんわ
最初にやるんならPSP版選ぶけどな
811名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 14:18:49 ID:rgmAYVXn0
>>807
その場で鉛玉のプレゼントをもらって粛清されるよりましだろうが。
812名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 17:45:06 ID:gFVMbxSz0
むしろ、脳出血で倒れたことになる
ただし9mmの穴からの出血
813名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 19:39:44 ID:epWIQ7iT0
>806
PROTOTYPEの商品紹介ページには、
>イベント限定販売!
>PSP版「planetarian」のパッケージは、「KEY 10th MEMORIAL FES,」等のイベント限定販売となります。
>一般販売、通信販売はございません。
とあるので、他のイベントでも販売される可能性はあるみたい。

再販要望が多ければ、夏コミで再販するかもね。
814名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 20:05:56 ID:H1YjoR0P0
需要あるのか?
815名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 22:09:37 ID:rgmAYVXn0
再販するときは・・・曲名なおしてね(はぁと
816名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 23:31:11 ID:QMqgZZS40
第2ロット作れるほど生産するのか・・・?w
817名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 03:00:48 ID:M34aN2gxO
オクでも微妙に、本当に微妙に需要あるみたいだから、大丈夫だと思いたい

あわよくばこのままメジャーになって…
818名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 08:58:10 ID:x/BKFo28O
PSP版買ってkeyいうからエロいのかとチソコ握ってwktkしながら話進めたが
なんか目からカウパー腺が溢れて止まらないんだが
819名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 11:32:57 ID:5GieCkyo0
>keyいうからエロいのか
その認識は一体どこから出てきたのかとこ一時間
820名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 11:37:06 ID:kk+xgmPWO
あぁ、イエナさんエロいよな…
あのボンキュッボンなシルエット見ただけで射精しちまうぜ!
821名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 16:05:19 ID:h9diZoOz0
なんかこのゲームの主題がよく分からん
泣きゲなのかそれともアトムみたいなロボットとは?ってかんじのやつなのか
822名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 17:08:30 ID:pRpJsp0I0
わかってるじゃねえのw
823名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 22:57:41 ID:cO8TAEDl0
ゲーム単体なら星もテーマの一つかなぁ
小説あわせて全部だったらロボットの完全性だと思う
824名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 00:09:11 ID:VYD5XEQv0
ロボットなぁ・・・
そういや2002年くらいは俺もROBODEXとか行ってたっけなぁ・・・。
825名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 11:55:47 ID:CjIMe7Ek0
昨今の世界情勢をみると我らの存命中には
完全自律兵器が出現しそうだよな
そんな技術力があるならゆめみを創ればいいのに
826名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 15:50:32 ID:tgKs6PxmO
リモート式の兵器は実在するし簡易AI搭載すれば現代でも
自律兵器は作れるかと

ただ自律させる意味がないな…
827名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 16:56:47 ID:Mzej4z/q0
そうだね〜、敵地に送りこんで大暴れさせるといってもねぇ。
無差別に破壊するようだったら、敵全滅後、占領しようとしたら自軍までやられたりね。
鹵獲されて、IFFの敵味方識別コード書き換えられてこちらに攻撃されたらたまらんなw

カーネギメロン大学とか、自動で走る車を開発しているよね。軍のコンテストにも出したりしてる。
赤外線なり、光学的にパターン認識なり、ミリ波レーダーなりで敵を検出して攻撃するようになったら簡易シオマネキのできあがりかな。

人型とかシオマネキ型じゃないけど、イージスとかファランクスなんかはボタン一つで自律的に接近してくる脅威を撃墜するんじゃなかったかな。
ボタン一つってのは、最終的に人間の指示でボタンを押さないと動かない・・・という一種の安全装置なんだろうけど、電気的なもんだからシステムが暴走して無差別に味方も攻撃する可能性があるかどうかは知らねぇ・・・w
828名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 17:35:22 ID:CjIMe7Ek0
確かにそうだわね
でも、我が国は某国と比べて人手不足だから、高度な機械化で補うつもりはあると思うのよ
偵察機くらいなら今でもあるし、パイロットの命や諸経費を考えると無人戦闘機は欲しい
人手不足が深刻な介護分野も機械化が進む物と思われ、俺らが老人ホームに入る頃は・・・
まあ、軍事に限らなくても雪圏球の時の様な話は起きる気がする
829名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 20:15:50 ID:v4tOHgAl0
ででんでんででん
830名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 20:26:28 ID:WIako9h10
アメリカは次々世代戦闘機(F-22の2世代後)で、自律ミッション完遂型の無人戦闘機の開発にスイッチするってコメントしてたよな。
人命のリスクが大きすぎるのと、人体の構造的な限界から、機動力がもう限界に達しているそうな。
831名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 20:36:26 ID:Cy2BVKJe0
今日アプリで見た
電車の中で目から天の川。くそぅ…ゆめみめ…

ちょっと吊ってくる…
832名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 22:56:56 ID:VYD5XEQv0
もう既に無人偵察機持ってるんだから攻撃型がいつできても不思議はないな。

もっとゆめみみたいに平和的活用法をry
833名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 23:35:36 ID:qNE01VO+0
対地攻撃とかは認識の難易度が高いけど、制空任務なら出来そうだなぁ。
通常時は電波で通信すりゃ良いし、ジャミング時でもレーダー&IRST&
IFF任せで大丈夫?あと、機動力は大して必要ないかと。兵装の問題もあるし
コストから見ても無駄に機動性高くてもミサイルまでは避けれんだろうし。

相手のレベルが低い(ジャミング&迎撃出来ない)ならプレデターに
ヘルファイア積んだ奴(リーパー)が投入されてるがそれもありだろうな。
834名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 23:49:43 ID:4uYR4YxKO
ゆめみに陸自の制服姿を妄想したら萌えた
しかし、ゆめみは平和利用をさせるのがいいな
835名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 00:34:44 ID:mVRmpGOJ0
戦闘妖精ゆめみ
836名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 01:04:46 ID:NdQ0KIh60
ストパン?
837名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 01:08:06 ID:/DS78cyX0
>835
パンツに涼元直筆の名前が書いてあるんですね?
838名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 13:11:34 ID:6YGLrL8L0
ゆめみを戦場に送りつけたら
敵味方とも兵皆萌えて戦意消失、ラブ アンド ピース!
839名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 13:14:40 ID:fKqxQVeCO
アンド パーンツ
840名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 15:51:42 ID:3tX+zOPJ0
なんかの条約で無人兵器の使用は禁止されてなかった?
841名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 17:28:39 ID:LBlvzfuh0
え…?
842名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 17:46:09 ID:lWmX+L9A0
条約なんてものがまともに守られりゃ、戦争なんて起こりゃしないさ。
表面(おもてづら)じゃ害のない顔をしながら、裏じゃ腹のさぐり合い。
人間なんて、そんなもんだ。
(cv:小野大輔)
843名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 18:04:19 ID:LBlvzfuh0
ゆめみ「みんな星になってしまえ!」
844名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 18:10:30 ID:6YGLrL8L0
>>843
イデオンか、もし、ゆめみがあの話の主役なら、皆死なずに済んだだろうに
845名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 18:19:33 ID:LBlvzfuh0
いやまあ発動編もプラネの小説も同じような大団円じゃないか。

…全滅してるけどw
846名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 21:08:11 ID:g5lm7+KX0
↓こいつが「おきゃくさま、お待ちくださいおきゃぁくさまぁ〜」と追いかけてくる夢
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090214_iai_harop/
847名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 23:33:32 ID:dEv5ZhIF0
>>838-839を連続で読むと、
愛も平和もパンツも無いという……なんの希望も見出せない……。
ぜつぼうだ。
848名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 07:27:12 ID:TkZ3YFui0
>>847
ぱんつは元々はいてないじゃん
849名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 08:35:16 ID:dzEMxGK60
ぜつぼうだ。
めくったすかーとのうちがわには、
きょむのせかいがひろがっていた。
850名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 08:39:38 ID:m6qTLhQI0
ゆめみのインナーはスク水だと何度言えば
851名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 08:52:08 ID:eH4STpWp0
Planetarianの文庫版買って読んでみた。
スノーグローブまでしか読んでないけどやっぱこの世界観好きだわ。
ゲームも勿論やったけど音楽も素晴らしいんだよなやっぱ。
Keyのサントラの中で一番よく聴いてるかも。
PSP版も出てやる人も増えると思うからいい事だ。
ライブOPムービーのPlanetarianに対する歓声の小ささに俺は悲しくなったからな・・・・。

でアニメ化はガチ?
852名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 10:00:53 ID:dzEMxGK60
>>851
もしドラマCDを聞いていないなら、
小説を読み終わった後に、
↓でダウンロードできるPDFを読んでみるといいいいよ。

ttp://suzumoto.jp/d0701.htm

これを読まなければ完結しない。
853名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 10:01:59 ID:dzEMxGK60
くれぐれも小説読み終わる前に読むんじゃないぞ!!!
854名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 10:28:40 ID:eH4STpWp0
あぶなかった!
855名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 11:03:44 ID:O6iiw38P0
CLANNAD終わった直後、雨のBGMが聞こえて速報来たら発狂するわ俺。
856名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 11:05:37 ID:eH4STpWp0
俺もだ、でも映画じゃないほうがいいな
857名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 11:13:35 ID:O6iiw38P0
>>856
映画だけは勘弁だよな・・・
本編3話、スノーグローブ2話、エルサレム3話、星の人(系譜)3話、チルシストアマント1話
の計12話で何とか頼むわ京アニさん。
あのドラマCDのクオリティで何とかやってくれんかねぇ。


てか周りがリトバスwktkしてる奴らばっかでテンション下がるんだが・・・



リトバスは確かに当時はストーリーに感動したけど、
その後クロスチャンネルとひぐらしやったら・・・
何かリトバスってkeyらしくないって言うかその辺のエロゲ学園物になっちまったんだよね。


リトバス好きな人もいるよね・・・愚痴るようなこと言ってホントごめん。
リトバスの人気に嫉妬しているだけなのかもしらん俺。
858名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 11:58:03 ID:eH4STpWp0
リトバスやってない。
けどPlanetarian飛ばしてリトバスアニメ化だけはやめてほしいな。
京アニ信者ってわけじゃないけどAIR→Kanon→CLANNADときてPlanetarian来なかったらズコーッてなるわ
859名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 12:37:46 ID:pdRTSmdp0
カイ「悲しいけどこれ商売なのよね」
現状での人気を考えると1クールアニメ化は難しいだろうね
だが、断言しよう、一度作られれば、放送され人目にさえ触れれば
確実に売れであろうと!

という訳で、出崎先生に頼んでくるから止めるなよ、絶対だぞ!
860名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 12:54:48 ID:FpH3zEY6O
常識的に考えて飛ばすだろ知名度&商売的に。
プラネとリトバスだったら後者の方がキャラが多い分、グッズとか売りやすいし。
861名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 13:41:44 ID:TxLKY9uo0
アニメになるならなるで、きっとホワルバみたいに戦々恐々するんだろうな
862名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 15:33:24 ID:tSAa+gIa0
うーん
正直に言わせてもらうとこのジャンルだとプラよりもずっといい作品が多いんだよね。手塚氏の作品とか…
どうだろうね
863名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 18:15:02 ID:I+1kI7/+0
うぐぅ・・・・・
864名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 18:42:57 ID:yBKdCbIA0
素材の良さ
キャラ設定などがもうすんでいる点
しかも萌え絶対と言うわけでもなく
その割に自由度があってやりがいがある点
しかも
制作委員会も鍵作品に実績あって
スポンサーもある程度見込める


ア ニ メ 屋 な ら や る べ き
865名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 18:45:47 ID:V8ax0nni0
プラネだと関連商品が売り込みにくいからなぁ・・・。
女性キャラの人数がある程度いないと商売にならんし。
低予算ではあるが、収益性に疑問、と言われればそれまでだよなぁ。
メインのスタッフVAにいないし、絵はこつえーだから外注だし・・・。

それに比べてリトバスはアニメ化商法が大いに活用できて、
キャラグッズで新規ファンもできやすそうだし・・・むぅ。

商業的に勝ち目がないプラネを優位にする部分はないものか・・・orz
866名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 19:08:13 ID:I+1kI7/+0
ラジオCD or 小説も含めたら1クールはいけそうなきがするんだがなー。
867名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 19:51:31 ID:9LZeSYWd0
アニメだけ売れりゃいいってもんでもないからなぁ
OVAか単館上映くらいなら出せそうだけどそれ以上は期待しないほうが。
868名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 20:42:58 ID:iQji2csu0
アニメ化か。ゆめみは簡単にウザキャラ化しそうだから序盤の存在感は殺した方がいいな。
主人公が銃口で「花束」を払い落したり捨てたりしても不自然じゃない程度に。
(科学技術の進んだ未来が舞台なんだな・・・)というのを理解させる程度でいいワケですよ。
あとは長い年月で水没した廃墟だとか、空調の効いた部屋の不自然さとか
磨いた投影機のレンズがそれでも透明にならないとか、ロボットが呼び込みを続ける廃墟の滑稽さだとか
そういうのを描きこんでいって風景鑑賞アニメにすればいいと、私はこう考えるわけですよ。
869名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 21:00:31 ID:Ss7H1+Xx0
>>859
むしろ富野でたのむ
870名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 21:03:54 ID:mI/A1f8kO
>>865があまりにも現実的なので
我々が何を言おうと無駄な気がする…
871名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 21:44:32 ID:I+1kI7/+0
>>868
がサンボマスターの山口風に脳内再生された
872名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 22:04:05 ID:V8ax0nni0
>>870
ごめんよ。自分で書いてて凹んだぜ・・・。
873名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 22:51:10 ID:kErSK1Vc0
だからプラネは実写映(ry
874名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 22:58:23 ID:dzEMxGK60
マードックはブルースウィリスとしても、
誰がゆめみやアハトノイン役やるってんだよ。
875名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:06:18 ID:yoOpYQYX0
ゆめみ→いたる
アハトノイン→折戸
876名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:07:48 ID:IV6baIan0
シオマネキは?
877名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:09:27 ID:YYr3uqJ40
AIBO
878名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:34:24 ID:A31+75UY0
先日出た文庫版小説からポロロッカしたのですが、あとは何を買えばいいのでしょう?
ドラマCD
879名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:43:30 ID:5hXYt9YY0
シオマネキしょぼいなwww
880名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:48:52 ID:tSAa+gIa0
提供:SONY
881名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:57:58 ID:I+1kI7/+0
ゆ、ゆめみぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいい!!!!!!!!!!


ごめんいつもの発作だ
882名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 00:38:54 ID:6tH6mC7i0
>>875
いたるかわいいよ、いたる。
883名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 00:45:06 ID:hg0nGid+0
>>852
小説を見終わったので観てみた。
いやー、やっぱいい作品だわこりゃ、やっぱ映画で終わらせる作品じゃないよ。
サントラ聴きながら読むとなおさらやばい。
こまつえーじと戸越まごめまたKeyに戻ってきてくれ・・・・。
884名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 00:46:55 ID:UdWEiXgg0
パンツが無いから恥ずかしくないもん
885名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 01:20:19 ID:XhHTe17FO
動くゆめみが見たいよ
886名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 04:15:33 ID:u9QO6RM2O
これが>>885がロボット工学を学ぶことになる言葉(きっかけ)だった
そして生まれたのが今日における凡庸猫型アンドロイドである
887名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 21:37:16 ID:Gmss34ED0
天国を、ふたつにわけないでください・・・
そして丁寧にたたまれたコートの上にある、まごころのこもった花束。
888名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 15:20:03 ID:UboBrCjL0
仮に映像化するとして、キャスティングはどうなるんだろう
ゆめみはいいとしても、屑屋は小野Dよりももっとくたびれた感じのイメージなんだよなあ
あと雪圏球の声優陣はみんな聞いたことがない人ばかりなんだけど、素人さんなのかな?
889名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 23:08:07 ID:mFGZv2DJ0
声優さんが健在なら続投するのが一番いいと思う。
890名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:07:26 ID:sdoLdPsU0
小野大輔の国崎はそんなに嫌いじゃないが、屑屋は嫌いだ。
891名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:09:47 ID:j92/cG400
さて、プラネアニメ化の告知がくるな
892名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:11:22 ID:2i8CCyN8O
小野はAIRやったし、リトバスのことを考えて緑川もないとなると……
屑屋は俺もクールだけど少し荒んでるって感じの声のイメージなんだよなぁ。ただのカッコいいだけじゃないっていうか
893名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:13:38 ID:6TwSRyaH0
緑川が屑屋演じたらめくって確認しそうだな、ぱん・・・
894名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:54:51 ID:QHGkLDaS0
>>891
お前は俺かwwwww
895名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 02:00:04 ID:JiJbnbTd0
このアニメが終わったあと、お前を主役にしたアニメがある
相棒の投影機も、お前の同僚も準備して待っている
視聴者も満員でお前が来るのを待っている
お前の活躍を、みんな楽しみにしている
896名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 07:48:38 ID:6Tnc7jgq0
で、ゆめみの記憶をどこかで再生できないか皆さん頑張るわけですね・・ううっ
897名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 08:14:26 ID:o1cshiQdO
廉価版なんだから同型の機種はどこかにあるはずなんだが
それも日本語ソフトが標準仕様なんだから、丹念に国内の施設を漁れば…

と言うのを屑屋は知らなかったのか
898名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 17:17:18 ID:ejFIULbk0
アニメ化ってお前ら本気じゃなくてネタで言ってんだろ?
ほんとはあるわけないって分かってるんだろ?
899名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 17:45:36 ID:j92/cG400
>>898
いや、マジだけど…
900名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 17:46:16 ID:fLX+KeSQ0
アニメ化するならオリジナルの話とかも入れないと1クールにも足りないんじゃないか?
901名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 17:51:12 ID:j92/cG400
プラネ3話
スノーグローブ1話
エルサレム2話
星の人2話
チルシスとアマント1話
番外編:ナハトイェーガー3話

こんなもんかな
902名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 17:52:48 ID:OXJuRT5M0
映画なら尺に入るんじゃない?
903名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 20:44:47 ID:CzLZosBB0
本当にアニメ化してほしいの?
本当に本当?
文章は読めば想像できるけど
絵で描かれると景色はそれになっちゃうのよ?

と、何度かループしてる話を蒸し返してみる。
904名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 21:13:53 ID:MWU134pv0
これって話どれくらい長いの?
PSPやってるんだが、上映をし、ゆめみと別れようとしているところです。
905名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 21:15:20 ID:6TwSRyaH0
普通にプレイしても数時間だから今日中に終わるんじゃね?
906名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 21:16:05 ID:j92/cG400
>>904
もう、折り返しのとこだな
終わったらドラマCDか小説、あと涼元のhpにある星の系譜も読んでくれ

感動の比が違う
907名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 22:19:39 ID:MWU134pv0
>>905
ありがとう。週末中には終わるかな。
>>906
key fesと関連商品購入ででかなり金欠だけどがんばります。
908名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 23:08:54 ID:HUAokMX40
アニメ化したら絶対見る。でも萌え狙いはヤだな。
無常観の方を突き詰めてってほしい。
909名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 23:26:40 ID:mEVxdZD40
だから実写ドラマ(ry
910名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 23:27:39 ID:j92/cG400
>>909
パタゴニアで取材ですか?
月面で取材ですか?
911名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 23:41:09 ID:5gsFar8JO
主演は安達祐実
912名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 00:14:56 ID:Rx8rofGZ0
浜松で取材だろ
913名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 00:20:57 ID:Rx8rofGZ0
なんていうか世紀末救世主伝説みたいな感じで
各地のコロニーを星屋が旅して回る感じにすれば一大作になりそう
ヒットするかどうかは別にして
914名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 00:31:20 ID:s3l9mvLB0
>>913
今は暗雲で覆われた空の向こうにある星空を想って、「ゆめみ…」ってか
915名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 01:03:58 ID:EfTPpWJI0
各地のコロニーを旅して回って、
星に関する資料収集に励む星屋(なりたて)。

星屋「俺の肩には……なさそうだな」
ジョジョの奇妙な冒険を見つけた星屋。

星屋「星はこんなところにもあるのか……勉強になるな」
30年前のエロ本のピンナップを見つけた星屋。

916名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 03:07:09 ID:zcp8S7RPO
あ「コーヒーください!」

ゆ「申し訳ありません。私の股関節からのごくわずかな排水しかありません」

く「一杯もらおうか」
917名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 03:58:41 ID:EfTPpWJI0
>>916
あろえ、柚香、鍬形にしか見えない件。
918名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 10:37:59 ID:qyibE/6Y0
あゆ、ゆめみ、くぜかと…
919名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 12:11:06 ID:he4jhty70
あ=茜
ゆ=裕一
く=クド
にするとカオスだ
920名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 01:29:27 ID:1yzoV9mw0
なぜか、クドが北斗の拳な感じで再生された。
921名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 20:23:50 ID:dML6SzU7O
他の鍵作品もやってるんだなw
922名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 16:38:41 ID:tLp1ey7fO
もしアニメ化があるとするならば
プラネタリウム内でのショーシアターだと思うのだが。

それこそ神戸市のあっことか(´・ω・)…
923名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 18:18:57 ID:hLcfffwgO
924名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 18:49:42 ID:mZ+wpsD+0
>>923
顔が嫌だ。
925名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 18:58:40 ID:J1lyOQNzO
ここまで来たら、案外早いかもしれない
それこそアニメ化なんてもんじゃない、リアルゆめみまでちょっとだ

産総研にメール送ってくる!
926名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 19:12:44 ID:gXdExI7j0
デパートへの実戦投入はまだ先の話だろうけど、日本科学未来館とかだったら
案外早い時期に登場するかもね。
927名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 20:09:46 ID:QKw9Xfxd0
課題はいかにしてお客様の多様な言い回しに対応するか、だな。
いくらプログラムする単語数を増やしても、曖昧な表現が多い日本語だとかなり難しい。

アニメ顔はAISTの求めている結果ではなさそうだが、リアルすぎて気味が悪いよりは受けがよさそうではある。
928名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 08:06:21 ID:LJFYYon60
>>927

しかし、ゆめみは設定上「外見は人間と区別が付かない」なんだよなあ……
929名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 08:21:27 ID:ROrjvL5i0
>>928
二次元の人間
930名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 11:25:35 ID:at9V88NKO
たんぽぽ娘読んだけど甘い甘い。
けどハマったw
931名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 13:07:51 ID:gYF6KSc50
>>930
おとといは兎をみたわ。きのうは鹿、今日はあなた

誤爆か?
932名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 18:36:58 ID:vKrYwSjh0
>>930
図書館に置いてない…
933名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 19:13:06 ID:gYF6KSc50
934名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 19:14:05 ID:ErJpddNa0
>>928
正直、そこまでいくとロボットじゃなくてアンドロイドの領域だと思っている。
935名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 21:40:19 ID:ojip7okt0
そういえば「はやぶさ」もひとりっきりで真っ暗な宇宙を何年間も漂っている最中だな。
無事にたどり着ければいいんだが・・・
936名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 21:41:49 ID:vKrYwSjh0
オヤジもピ二オンも
937名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:09:50 ID:RM4jT/rA0
>>934
アンドロイドはロボットの部分集合なわけだが。
938名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:18:26 ID:ErJpddNa0
>>937
専門用語的な意味でなく、イメージ的な意味でさ。
939名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:27:09 ID:RM4jT/rA0
>>938
俺は専門用語の話をした憶えはない。
アンドロイドはロボットの一種なのだから、
「イメージ的な意味でゆめみはロボットではなくアンドロイド」と言われてもますます意味不明。
「ベートーベンの第九は音楽ではなくクラシック」と言ってるようなもの。

そもそも専門的に言うならゆめみをアンドロイドと呼ぶこと自体誤り。
アンドロイドは男性型ロボットのみを指す。女性型はガイノイド。
940名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:35:26 ID:DsJ+5S170
はたから見ると>>939はきっと「そんくらいで怒るなよ!」って感じだろうが、
俺が>>939の立場なら10000000倍キレるな。
分かってたけど文章の書き方でおかしくなっちゃったのか、
知ったかぶったのかは知らないが、気持ち悪いにもほどがあるわ!!!!!!11
941名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:40:03 ID:gYF6KSc50
お客さま、ケンカはおやめください
942名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:46:35 ID:KGGDGrIXO
要するに、「ロボット」という単語は
車の工場にあるやつとか先行者みたいな人間に似てないやつも含むので
ゆめみやHMX-12みたく人間に似ているのは
「アンドロイド」と呼んだほうが意味が明確ですよと。
943名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:47:40 ID:DsJ+5S170
まさかの携帯ID参戦! この発想はなかった俺の負けだ!!
944名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 23:49:35 ID:KGGDGrIXO
いや、俺の負けだ!
945名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 00:07:02 ID:OKU4ClF70
>>939
ロボットって聞くと人型というよりもっとメカっぽいイメージがあるのは俺だけですねはい・・・orz

要するに、「人と区別がつかない」のは産業型ロボットみたいな「メカ」としての「ロボットっぽい」っていうイメージよりは、
人と区別がつかないほど似ているのは人造人間みたいな感じのもっと生々しい感じじゃないかな、と。

個人的に人型ロボットってアシモみたいな外装のやつのイメージがあって、ゆめみみたいなリアルな顔とかそういうのは
ロボットとはまた違う感じのイメージがあるんだ。で、映画とかでよくちょっと気色悪いくらい人に似てるロボットを「アンドロイド」って呼ぶから
便宜的にそう言っただけです。はい。

説明不足な上にロボットのイメージがそもそも違うことを念頭に書いてなかった自分が悪かった。すまんかった。
946名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 00:10:35 ID:nSwquunGO
>>945
あなたは何も悪くないと思うよ。
947名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 00:51:43 ID:KqsMX/9B0
イメージとかニュアンスとか、
あるいはそれを説明したかしないかなんてなんの問題にもしてねえんだよ。

何が「便宜的に」だ? 説明不足? 何が? ギャグ?

「ロボットじゃなくて」とお前が明確に否定したことを指摘されたのにもかかわらず、
それをあくまで自分は正しいことにしようと画策して、
>>393をコケにしているお前の卑しさを問題にしてんだよ。
YESかNOかの二択でお前はNOと言ったんだろーが。言い訳がましいんだよ糞が。

間違ってNOって言ってしまったなら「間違えました」と一言でいいだろーが。
他に何を弁明する必要がある? それ以外には何もないだろ?
例えその間違いが理解の不足にしろ、言葉のあやにしろ、誰もそれを責めはしないだろ。

しかもこの期に及んで携帯で自己擁護か? 笑えもしねえよ・・・・・。
例えその携帯レスが別人だとしても自演を疑わせるための嫌がらせか、
自分の擁護がどう映るかも理解できない同類の馬鹿かのどちらかだ。
948名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:00:29 ID:BWPk1uPQ0
専門の人から見りゃ気に食わないのかも知れんが、
そこまで食って掛かるようなことを言ってるようには思えない。
荒れるからこの辺でやめとけって。
949名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:03:04 ID:9OCwJYRo0
私が悪かった。
950名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:18:41 ID:6eU33PnR0
>947
漏れも>945と同様の感覚だねぇ。
ゆめみはロボットか?と聞かれればYesだろうが、
ゆめみはロボットかアンドロイドか?と聞かれれば(そもそも947にとっては成立しない質問なんだろうが)
間違いなく後者だと答える。両方だと言う回答は出てこない。
951名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:27:42 ID:dYs/iwdBO
ゆめみ「私は私です」
952名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:34:48 ID:KqsMX/9B0
>>950
>>948の論点をはき違えてはいるが最終的には尤もな意見だし、
>>949が空気を読める人なので、
俺は>>947さえしゃしゃり出てこなけりゃスルーするつもりでいたが、
お前みたいな馬鹿が出てくりゃ話は別だ。

>>948に同調するわけでもなく、
俺がそこを論点にしていないから擁護にもなってなく、
ゆめみ自身の自己認識も否定し、
そんな無意味な自己主張に何か意味があると思ってるのか?
953名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:42:16 ID:6eU33PnR0
>952
「俺はこう思う」と主張する事に意味が無いとでも思うのか?
黙ってればサイレントマジョリティやらになるのかも知らんが、俺は違うと思うものには違うと言いたい。
ただそれだけだ。
954名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:46:28 ID:zVB+cSOX0
良く分からないけれど、他のスレ住民の迷惑に気づかない男の人は最低だと思います。
955名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:47:28 ID:YcO6ldmsO
Planetariumはいかがでしょう?
荒れた心を癒してくれるPlanetariumはいかがでしょう?
満天の次スレが皆様をお待ちしています。
956名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:50:43 ID:KqsMX/9B0
>>953
まさにその通り!
ただし、レスアンカーは最初から間違っていたようだが。
俺はその話をしていないからね。
957名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:52:16 ID:9ijMarhC0
科学板はいかがでしょう
90%の思い込みと9%の豆知識、1%の真理があなたをお待ちしています
科学板はいかがでしょう
いつまでも絶えることのないgdgdの論戦があなたをお待ちしています
958名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 01:57:05 ID:KqsMX/9B0
だから科学だとかロボットだとかの定義の話なんて一切した覚えねーぴょ!!
959名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 02:33:57 ID:OKU4ClF70
>>947
PCでしか2chなんて見ない時点で携帯で自己擁護ってのが
俺のどの発言を指してるのか全くもって分からないんだが、
要するに俺を貶してる訳で?
960名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 03:16:30 ID:VwED6IpK0
ロボットにパンツはいらない
ロボットにまんこはいらない

では、ゆめみには?
961名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 07:09:03 ID:9ijMarhC0
さて?廉価版だしな
エルサレムや星の人に出てきた修道女型にはついているみたいだが
962名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 10:28:01 ID:M6tI0qAV0
説明不足だからこそ想像(創造)のし甲斐があると思っていた時期が俺にもありました。
963名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 10:29:53 ID:KzfYOc4c0
>>950
「ベートーベンの第九は音楽かクラシックか?と聞かれれば
間違いなく後者だと答える。両方だと言う回答は出てこない。」
こうですか!? わかりません><
964名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 11:51:37 ID:zVB+cSOX0
「スメタナの我が祖国はクラシックか交響曲か?と聞かれれば〜」とかの方が近い気がする
965名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 12:52:41 ID:KqsMX/9B0
       ロボット
屑屋「…自動人形?」
ゆめみ「はい、実はわたしロボットなんです。
      でも、ロボットかアンドロイドかと聞かれたら間違いなく後者だと答えます。
      両方だと言う回答は出てきません」
屑屋「だから、自動人形なんだろ?」
ゆめみ「はい、ロボットです。
      ですが、ロボットかアンドロイドかと聞かれたら間違いなく後者だと答えます。
      両方だと言う回答は出てきません」
屑屋「……」
966名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 13:02:40 ID:8GeOuW2/O
>>960
パンツはいてない
967名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 14:34:47 ID:nSwquunGO
>>965
腹抱えてわらた
968名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:16:51 ID:KzfYOc4c0
>>964
全然違う。アンドロイドはロボットの一種だけど、
交響曲はクラシックの一種じゃないだろ。

「イヌは動物か哺乳類か?と聞かれれば
間違いなく後者だと答える。両方だと言う回答は出てこない。」のが>>950

「ネコはペットか哺乳類か?と聞かれれば
間違いなく後者だと答える。両方だと言う回答は出てこない。」のが>>964
969名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:22:25 ID:KqsMX/9B0
ネコ「吾輩は主人である。ペットだという回答は出てこない」
970名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:34:12 ID:XpJYtGev0
言葉の定義を熱く語るスレはここですか?
あまりおイタがすぎると"コトノハサマ"が来ますよ
971名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:41:46 ID:KzfYOc4c0
>>970
誰も熱く語ってなどいないわけだが。
「ゆめみがロボットであること」と「ゆめみがアンドロイドであること」が両立しない、
などとトンチキなことを主張している奴がいるから話がおかしくなる。
972名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:50:33 ID:KqsMX/9B0
屑屋「俺は屑屋だ。星屋だという回答は出てこない」
 メモリー
記憶装置「……」
973名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 15:55:37 ID:KqsMX/9B0
アンドロイド ゆめみ に一致する日本語のページ 約 1,760 件中 1 - 10 件目 ( 0.198 秒 )

ロボット ゆめみ に一致する日本語のページ 約 7,630 件中 1 - 10 件目 ( 0.224 秒)

ロボット アンドロイド ゆめみ に一致する日本語のページ 約 件中 - 件目 ( 0.631317 秒)
両方だという回答は見つかりませんでした。
974名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:00:11 ID:KzfYOc4c0
>>973
検索結果を捏造するのはよくない。

ロボット ゆめみ に一致する日本語のページ 約 10,900 件中 1 - 50 件目 (0.07 秒)
アンドロイド ゆめみ に一致する日本語のページ 約 2,410 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)
ロボット アンドロイド ゆめみ に一致する日本語のページ 約 579 件中 1 - 50 件目 (0.16 秒)
975名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:02:03 ID:KqsMX/9B0
>>974
検索エンジンが違うか、なんか条件設定が違うんじゃね。(上ふたつは)
976名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:04:11 ID:KqsMX/9B0
ブラウザの検索窓からグーグル検索するか、
直接グーグルのページのフォームにキーワードを入力するかでも、
1000件近い誤差が出た。 なんでだ??
977名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:11:26 ID:KzfYOc4c0
ほんとだ
ふしぎ!
978名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:55:42 ID:dYs/iwdBO
自分の意見を言いたいだけならまだいいけど、それを他人にまで押し付けるのはよくないと思う

なんで雰囲気悪くしてまでそんなにこだわるの?
979名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 16:58:39 ID:nSwquunGO
>>978>>953への返信ね。
980名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:08:51 ID:XpJYtGev0
もはや流れ自体がスレチじゃ
みんなお星さまになっちゃえー
981名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:10:30 ID:/criebAl0
荒らしてる奴
頭の横から花咲かせろ
982名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:13:11 ID:iFRK4uun0
そもそも、アンドロイドはSF用語。作者の数だけ解釈がある。
人型なだけのブリキ人形でも「アンドロイド」だったり、
生理現象まで再現しない限り「アンドロイド」ではなかったり。

科学技術用語的には、いずれも「人間型ロボット」。
983名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:15:40 ID:/criebAl0
ほんとこのスレスルースキル低いな
984名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:23:09 ID:KzfYOc4c0
・ゆめみはロボットである。(本人が言ってるし)
・ただし、ロボットのうち人間と似ているものをアンドロイドというから、
「ゆめみはアンドロイドである」と言っても差し支えない。

これでいいじゃない。何が問題なの?
985名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:25:40 ID:XpJYtGev0
取りあえず、そろそろ埋葬作業にはいるか

どうでもいいけど、10周年のゆめみの切手印刷状態悪いよな
企画物なんだから凹版印刷職人にイエナさんの図柄で作らせるくらいの気合いが欲しかった

いやっほー!スラニア最高ー!
986名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:26:37 ID:KzfYOc4c0
>>982
>そもそも、アンドロイドはSF用語。
そんなこと言い出したら「ロボット」だって元はSF用語じゃないか。
アンドロイドという言葉はSF発祥だけど、
今のロボット研究者の間では何らかの点で人間に似たロボットを指す、
ってことで合意されてる。
石黒浩の『アンドロイドサイエンス』でも嫁。
987名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:30:05 ID:XpJYtGev0
埋め埋め
988名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:31:51 ID:XpJYtGev0
Bury bury
989名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:44:19 ID:KqsMX/9B0
>>984
ちなみに作中では小説版も含めてほとんどがロボット(自動人形)。
アンドロイドという言葉が用いられたのは、
擬似人間型自律機械運用基本法の説明の際のみかな?
探したり検索掛ければもっと出てくるかも。
その作中の法律も通例では「ロボット法」と呼ばれることになってるらしい。

「ゆめみはロボット」「ゆめみはロボットでありアンドロイド」は成立しても、
「ゆめみはアンドロイドであってロボットではない」は決して成立しない。

これは、科学がどうこうじゃなく、作品をちゃんと読んだかどうか(国語の問題(?))だし、
そもそも、俺は最初からそんなことは問題にしてない。
自分に非があるのを認めず後付けの説明に必死になって、
>>937を侮辱した>>938の浅ましい人間性以外最初から問題にしてない。
990名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:46:00 ID:/criebAl0
お前ら
チルシスとアマントでも聞いて落ち着け
991名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:49:28 ID:KqsMX/9B0
>>990
でも、こいつらの国語力じゃ読んでもきっと意味が理解できてないよ。
992名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:50:08 ID:XpJYtGev0
イエナさんアターック!!!
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d6/Akashi-jena.jpg
993名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:51:07 ID:KqsMX/9B0
>>992はグロエロ
994名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:52:19 ID:KqsMX/9B0
なんと神々しい・・・・
995名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:53:02 ID:XpJYtGev0
いやーそれほどでもw
996名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:53:13 ID:KqsMX/9B0
ゆめみはロボットか?と聞かれればYesだろうが、
ゆめみはロボットかアンドロイドか?と聞かれれば
間違いなく後者だと答える。両方だと言う回答は出てこない。

これは次スレのテンプレに入れよう。
ちょっと面白すぎた。
997名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:54:24 ID:XpJYtGev0
いやいやいや、もうこれくらいにしとこうよ
998名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:55:32 ID:XpJYtGev0
次スレと全ての人に平和と安息が訪れますように
999名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:56:26 ID:KqsMX/9B0
間違いなくテンプレに入れようと答える。
これくらいにしとこうと言う回答は出てこない。
1000名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 17:56:44 ID:/criebAl0
プラネアニメ化!
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/