1 :
名無しさんだよもん:
存分に語ろう
存分に語ろうか
planetarianの小説が出るくらいしか
新しい情報はないわけだが・・・。
メギド→痕→WA→?→涼元くらいかな
5 :
名無しさんだよもん:2008/10/11(土) 01:56:12 ID:xMSbpnDZ0
いまだに個別スレ立ててもらえるだけ幸せだな涼元も
お 落ちてたけど新しくたったか とりあえず冬コミでタイトルと使う原画発表してくれないかなー
せなせなの更新ないけどどうなってるの?
涼元には、もっとこれからも頑張ってほしい。
麻枝とはベクトルの違う光るモノがあるんだから。
ラノベに流れそう。
もうホームページ放置から1年経ったのか
なんでも投げ出すな
葉で出すのが名作でも良作くらいに見えてしまうくらいハードルを上げてしまってる
超名作ならこのまま信者続けるけど
TH2AD並だったらアンチにもなる気がしない
>>13 涼元がAD程度の作品を作るとか全く想像もつかん!!!
('A`)
ギャグ控えめにしてあれば
そんなに酷くはならないだろう。
版権買い取ってことみアフター作れ
今日初めてplanetarianをやってみたんだが、何だあのラストは?
鍵っ子のためにわざとあんな安易な泣きゲーにしたのか?
青猫の街は良かったんだが…。
安易じゃない泣きゲー教えて。
BADENDでちょっと頭にきただけなんだよ。
>>19 今月末に発売される小説版を読んで、
読み終えたら涼元のHPにある、「系譜」というPDFファイルを読んでみてくれ。
23 :
19:2008/10/19(日) 12:18:40 ID:keFlZH2BO
ラストが偶然的なのと人間的なのが気に食わなかった。
その2つがちがければだいぶ泣いたと思う。
「今まで手も足も出ない敵だったが、怒りゲージMaxになったらどうってことなかったぜ」
そんな感じの終わり方だったな。
たまにはブログ更新しないかな
俺の、ゆめは、将来のうちに
イエナとかシオマネキと、いっしょに、連合組んで
天国を統一することである。
街を出たら、屑屋んとこの商売、手伝って
金ためてツァイスか、ゴトーの新型を、迷ってるが買って
筐体も改造して、バリバリいい声出して客を引く。
プラネタリウムはいかがでしょう?
どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき
俺は、ずっと生涯現役で、働き続けることが、夢である。
/;;;;;;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;._,,>--、 .,,./ ;;.,..-‐'"'''ー 、_;:
/;;;;,i---'".`''ーi∠;,i-'ijニミ¬'リ;;/
_ ..-‐'''''''''―-ix 〃⌒ ⌒ヾ / ⌒ ⌒\))ソ ` .,, 生
../ ;;.,..--ー-∠,}.,〃 = 、 `〃 ニヽ、ソ,ィ彡i / l
/ / /´ |ト⌒= 、 ⌒ヾノ/:|、ソ,;彡l ./ .,,...l 涯
l.;/゛ ./ .,((⌒ ヽリ/ 'ぐ彡;| l/'l;;│
!/ i゙} , ! l ゙l゙'Yi⌒ )),ソ l彡;l '.l_、│ 現
| !.l゙ ! ! |、.|..-{! V、,, ,.ノ ッ-、,.ゞ彡.l.l''",!,!l
! :| │ i l .l.l゙'",rニ、 !;:;:;.!" l /i|,リ''|,゙゛ 役
|'-, ! ヽ ! l !i.l, |..!;:;:.l ‐゙‐'" /,! ¨゙リレii\,,
ヽ,\. ゙l、 l ヽ.!.ヽ、゙‐'" 丶_ .'川゙]]从、 `'.ミ'-ミ,゙'ー-_ だ
゙'./ '-、、 ,./ ノ゙'j.l、.'!|iヽ'll、 ヽ_フ ノ"!.l レ゙ l゙l、 `'、 `"
`'-、_`'",./ / ゛丿"゙ゞ、リ't- ,,,_ _..‐|,, ! _゙__ !ヽ:::::::::::::: も
`'''゛ ./ / ._..-、,.|,,,i'ヘ_ ^イ/'';; ̄丶;,r`-''''-..,.l .ヽ
/ ../―、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙X";;;;;;;;;;.iイ゙.,/'゙゙^' ヾ\ l'‐ ん
/ ,i=r‐''-./ .l,;;;;;;;;;;;i(o>、 '~L;;;; 〃| l゙'} l
/ l゙ ヽ/ ` |`'、,,./〕 |'゙l゙゙' r‐┬,/'-、゙゙'i l゛ ! で
_/ .| ./ | ,r.゙\ l l;:;:l / 丿/\. `┐ !
ひどいAAだなぁ。
29 :
名無しさんだよもん:2008/11/01(土) 14:30:45 ID:lGdEyeup0
そういやプラネタリアンの小説買った?
買わなかったけど立ち読みした。
斜め読みだが、多分「星の人/系譜」は入ってないし書き下ろしもなかったように見えた。
ただ、アクアプラス社員名義での後書きがあったよ。
せな☆せなでの馬場キャラ登場もそうだけど、完全に断絶してるわけではないみたいだ。
まぁ本当に断絶してたらこうして再販することもなかっただろうしね。
うはまじで。
後書き立ち読みしてくる。
星の人/系譜ってドラマCDの三枚目だっけ?
それとも涼元のHPのヤツ?
>>32 涼元ジェイピーが元ネタで、
ドラマCDのは魁センセが涼元に許可取って思い切って入れたんじゃないかな
つーか、海賊船ナプナコリ号の冒険の続きはどうなったんですか、涼元先生?
涼元の顔写真ってどっかにない?
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ ´ー`)リ < 『青猫』受賞の写真だけはネットに転がってる。それ以降は多分顔出しNG
(ニE(#つo⊂#) \_____
新作発表まだですか
せなせなどうなったんだよ。また投げたのか。
せなせなのコミックの二巻は今月でるみたいだね。
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ もう許してやれよ
(ニE(#つo⊂#)
あれは悪い夢だった…
そういうことでいいじゃないか、なあ?
なんだかわからないけど置いときますね
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| < どんだけ無敵の布陣だよ 負ける姿が想像できん
| ト‐=‐ァ' .:::| もう勝利は約束されたも同然の企画だ
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
てか涼元の新作 原画複数だったらやだな
まさかそんなしっぱいをなんどもくりかえすようなまねはしないだろー
てか涼元の新作 出たらやだな
せなせなは萌え皮を被ったシリアスSFだと思おうとしたのに
そんなそぶりも見せずに打ち切りおった
我慢すればもしかしたらなんとなくきっとたぶん化けたかもしれないのに
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 外伝であるブログ小説は萌え皮を被り、
(\リリ ´ー`)リ ゲーム本編は超硬派っていうマブラヴ方式ですねわかります。
(ニE(#つo⊂#) 面白ければそれでもいいけど、正直俺はもうせなせなのこと忘れたい。
なんかこいつ俺が巡回してるスレに、ことごとく現れるようになったんだけど。
ゲハにまでやってきてるのには驚くわ。
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ 趣味合うな。涼元のイチオシは青猫なんだけど。
(ニE(#つo⊂#)
50 :
名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 01:47:18 ID:HK009E5Y0
>>46 あれ打ちきったの?
結局なにがやりたかったんだか・・・。
どう見てもメディアミックス(笑)仕掛けるつもり満々だったけどあまりの不評に傷が深くなる前に撤退。
個人ブログ(笑)ってことにしておいてよかったね、としか。
ホームページも結局放置されてるし、一体どうなってるんだ?
せなせなって涼元も買いてるっていうから覗いてみたけど、
あまりの眠さに途中で読むのを断念してしまった。
なんかシナリオも涼元っぽくなかったけど
どこの盆暗がメインでプロット書いたんだろうな。
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 全部アフィ野郎のせいにしとけば気分もラクだけど、
(\リリ ´ー`)リ 正直涼元の責任がまったくないだなんて口が裂けても言えない。
(ニE(#つo⊂#)
せなせなって名前のつけ方から考えても、いきあたりばったりでテキトーな企画ぶりがうかがえる
56 :
名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 14:24:21 ID:0rKJWuj30
>>42 あれだけ時間が経って、もう何度も見たのに
やっぱり笑ってしまう
>Web連載の本編なのですが各作家さんの多忙な時期がドン被りで、
>現在更新できない状況が続いちゃっています。本当に申し訳なく……。
せなせなはまだ終わってないっぽいぞw
勝利は約束されたも同然だな
あと、Web連載の本編なのですが各作家さんの多忙な時期がドン被りで、現在更新できない状況が続いちゃっています。
本当に申し訳なく……。冬コミではイラスト集的なものを頒布予定となり、ノベルの2巻はCOMIC1あたりを目安に制作しているので、もう暫くお待ちいただければと思いますです。
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ まだやる気あったんだ
(ニE(#つo⊂#)
安心しろ
今やめても速攻で忘れ去られるからw
この人一般小説にいた方が良い作品作ってたんじゃね?って青猫読んで思うんだが。
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) それができなかったからこっち来たんじゃない?
(\リリ ´ー`)リ まぁ人生的スパンで考えれば返り咲きも考えちゃいるだろうけど、まずは葉の初仕事をこなしてくれんことには。
(ニE(#つo⊂#)
>>63 よう。
青猫読みたいんだがどこ行けば読める?
図書館に普通においてある?
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 事前に図書館のホームページいってウェブ蔵書検索することを薦めるよ
(\リリ ´ー`)リ ウェブ検索ない図書館の場合だとヘタしたら無いかも。
(ニE(#つo⊂#)
>>60 散り際を心得ぬ者!無粋の極み!ど許せぬ!
たぶん近くの図書館になくても
違う図書館から取り寄せてくれるようなサービスやってると思う。
つーか、過去の作品復刊すりゃいいのにな。
この際、VA文庫でもいいけど
もう退社しちゃったし、ゲームと関係ないからないだろうなあ。
68 :
名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 23:44:26 ID:bg/mHK3S0
涼元とロミオのコラボってうまくいったらCLANNADこえね?
まえだが嫌いだ!俺はな
ラーメンとカレー混ぜたからといって美味さが倍になるわけじゃないよね
70 :
68:2008/12/05(金) 00:21:47 ID:P9ep8+qr0
あの二人だからこそだと思ったんだが…
衰退しましたとプラネには通じるものがあるとね
ビーフカレーとチキンカレー混ぜてもカレーだよね
72 :
68:2008/12/05(金) 00:30:04 ID:P9ep8+qr0
そばとうどんは混ぜるとおいしくなるって理樹が言ってたよ
二人はまさにそれ
どんなライターもひとりで書けるなら、ひとりで書いた方がいいよ。
まあこの手のコラボってやってみないとわかんないんだけどねー
とりあえずものすごい失敗例を最近このあたりで見たような気がするのでアレだけど
問題はロミオも涼元も筆が遅いってことだね
76 :
名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 15:34:19 ID:uta+CKcB0
せなせなが4月からストップしてるのは、文庫planetarianのあとがき書いてたからだよな?
77 :
名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 23:00:51 ID:1t0JVQbo0
流石は涼元
あとがきの推敲に半年以上かける妥協の無さ
79 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:59:34 ID:NkZwSLrN0
なぜ涼元の功績は世間に認められないのだろう?
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 逆に考えるんだ
(\リリ ´ー`)リ 世間に認められていないってことはそれだけの功績をあげていないのだと。
(ニE(#つo⊂#)
81 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 20:40:40 ID:NkZwSLrN0
82 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 20:44:39 ID:NkZwSLrN0
CLANNADは残念だったがAIRでの功績は大きい
無学の前田準にSUMMERは書けない
所詮は天才肌、限界がある。特に歴史をからめて泣かせる本作においては
前田は昔のことなんかなんも知らんからな
L=麻枝、キラ=涼元ってことか。
84 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:00:38 ID:NkZwSLrN0
翼人の設定も涼元だっけ
86 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:07:36 ID:NkZwSLrN0
>>85 そう、涼元は世界観作りが上手い
前田にやらせるとoneとかリトバスとかになる
前田は人間で勝負、涼元は世界と主題で勝負
AIRで良い仕事をしたという意見には全面的に同意だが、
学があるからすごいという性質のものでもなかったと思うけどなあ?
88 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:09:23 ID:NkZwSLrN0
>>87 と、いうと?
俺も学は一要素としか思ってないけど
麻枝は設定されていない唐突な奇跡を起こすだけで他人を感動させる才能がある。
そこに設定を涼元が書き足せば……核・爆・発!
涙腺は木端微塵だ。
麻枝は感性人間っぽいから
涼元や久弥みたいなヤツと組むと面白いな
ただなぜか麻枝も麻枝と組む人らもダメ人間ってのが惜しい
>>86 麻枝のキャラクターに人間的な魅力があるか……?
あくまで愛玩動物としての魅力しか感じないが。
心理描写も「そんな気がする」とかそんな曖昧なものに走ってるし。
92 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:12:31 ID:NkZwSLrN0
正直前田が涼元追い出したのがむかつくお
>>88 涼元はあくまで小説家としての構成力が売りだと思うんだ。
もちろん学があれば説得力は増すけどね。
あれは涼元が仕事しなさすぎたのが原因じゃないの?
あとsageようぜ
95 :
名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:23:50 ID:NkZwSLrN0
>>94 まぁ、そうだけど
あの叩き方はない(mixi参照)
結局前田引退したし…
ロミオも竜騎士もkey専属にはならないだろうに…
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 葉みたいに火縄銃型式で遅筆ライターばっか集めてるブランド(葉以外知らんけど)ならまだしも
(\リリ ´ー`)リ Keyは今現在1ライン全力投球が基本なんだから涼元解雇(もとい外注化)は企業として当然。
(ニE(#つo⊂#) 俺らは消費する側だから表面だけみてればいいけど、実際に付き合う開発側はたまったもんじゃないだろ
会社行かなかったり、仕事進まないのは
麻枝と涼元の人間関係が上手くいかなかったのが原因だろ。
まあ両者の相性が悪かったんだよ。
あるいは涼元と会社の相性が悪かったのか。
涼元本人の「思われてるほど遅筆ではない」という趣旨の発言もあるし
俺らが思ってるほど恐らく筆は遅くないと思うがね。
ざざーって書いて大して設定練らなくても魅力的な文章が書ける麻枝と、
何度麻枝にダメ出しされてもちょちょいとやり直し続けられてそれでも糞以下の勝平ルートと、
練りに練って計算づくで書く涼元で筆の速度が違うのは当然。
>>97 せなせな(笑)すらロクに書けてないのに遅くないって?
せなせなは計算型ライターが計算せずに書いた結果
せなせなはMGS4の片手間に書いたってよ。
ソースはファンブック。
まじかよw涼元とフレンドなりてぇw
MSG4が終われば仕事に打ち込んでくれるんだな
ごめん、嘘ついた。
>>98 どれだけギャグやラノベ的書き方を勉強しても、センスが無いから自分の血肉にできず、薄いメッキをまとうだけ
だから涼元は、計算どおりに動いてるだけで結果が残せないライター
106 :
名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 01:58:47 ID:mBzb8vJk0
ギャグは要らないし
ラノベ的なものが読みたいわけでもないんだが
涼元は何故かそういうの書こうとしてるんだよな・・・。
108 :
名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 02:26:09 ID:mBzb8vJk0
planetarian
OVA化されたら死んでもいい
素人が言うのもアレだけど
涼元の書くせなせなみたいなラノベっぽいのは面白くないので
ぜひ青猫やプラネの方向で頑張って欲しい
あと自称「思われてるほど遅筆ではない」ならナハトとHPで連載していたのも復活して欲しい
110 :
名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 02:42:01 ID:mBzb8vJk0
>>109 同意
ナハトは復活というか一応続いてるだろ?
遅筆なだけで
planetarianこそ劇場版向きだろ
とりあえずサイトは更新してほしいね。
この際、猫の写真だけでもいいよ。
猫好きだから。
オリジナリティーの欠片も無いコラージュ作家だよ、涼元は
青猫ってオリジナリティないの?
115 :
名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 17:05:51 ID:X09m3DfQ0
>>113 涼元ちゃんはね
今はまだ成長中なんだよ
あの子は書くのが遅いように、成長もすごくゆっくりなんだ
だから、他の作家さんの真似をして頑張って自分らしさを見つけようとしているんだよ
温かく見守ろうね。
姿くらまし久弥
音楽ジャンキー麻枝
書かない涼元
未熟殿
keyのライターにはろくな者がいなかったな
それでこそKey
>97
やる気が出ないのは前田さんのせい?
失踪久弥
ミニゲーム前田
怠惰涼元
あと誰だっけ
サラリーマン樫田
外注魁
害虫城桐
ただの殿
>>118 麻枝だってkey来るまでに会社二つ辞めてるわけで
なんにしても相性ってもんがあるんだよ。
誰が悪いってわけでもないんだが
まあ立場上、馬場が悪いってことでいいんじゃねえか。
>>121 よく考えたら麻枝も駄目人間じゃねぇか。
人のこと言えねぇっつーの。
そんなのに上に立たれたら誰だってやる気でねぇわな。
麻枝は誰かと違って、辞めるまではきちんと出社もして、自分のシナリオも放棄しなかったけどね
品行方正な人格者がエロゲのテキスト書きなんてやってるわけねえだろ常識的に考えて
125 :
名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 19:49:37 ID:o4wAr4S20
麻枝と久弥と涼元が役割分担して一つのゲームを作ったら
かなり面白いものができそうな気がしたものだが。
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 個人的に涼元は一人で好き勝手にやらせたい作家。
(\リリ ´ー`)リ つーかクラナドで1キャラ落としてる前科があるから組ませたくない。
(ニE(#つo⊂#)
2キャラだよ
美佐枝さんとゆきねぇ
ゆきねえシナリオはプロットすらも一切できてなかったのかねえ。
それともあれで一応は涼元のプロットどおりの話なのか・・・。
普通に考えたら、落とすにしても
ある程度展開とか考えてあったはずだと思うんだけどなあ。
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) 美佐枝さんもか、すまん勉強不足だった。
(\リリ ´ー`)リ 美佐枝さんはともかく、ゆきねぇは京アニに同情されて出番増やされる程度には不遇だったからな……
(ニE(#つo⊂#)
ことみも美佐枝もシナリオとして見たら蔵の中でも上位だから、涼元筆力はあるんだよなあ
これくらいの仕事を葉でもしてくれたらね
>>131 美佐枝さんは涼元じゃなく、麻枝が2日で書いた急造シナリオ
麻枝だったのか、急造にしてはツボったな<美佐枝
生徒会長時代が杏+智代÷2っぽいし、ちゃんとファンタジーしてたからな
ntrだったけどな
朋也はみさえのこと好きだったのに
カワイソス
135 :
名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 14:29:35 ID:KhzBWHp30
>>131 涼元はブランドじゃないの
何でもかんでも良かったって言わないようにね
美佐江ルートはダメだろ
2日は知らんかったが
>>127 複数で書くと、なんか一人だけカラーが違って浮くし
初回版のマニュアルに2日で仕上げたって書いてあるな
そういやsummerもことみも浮いていたな
話のすり合わせみたいなことはしないのだろうか?
浮いてたか?
そこまで気にならなかった
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) エロゲ初心者のとき、文体が堅苦しかったからsummer編すっ飛ばしたのはいい想い出。
(\リリ ´ー`)リ 今も昔も文盲ですいません。
(ニE(#つo⊂#)
summerは本編の1000年前で登場人物も全く違う話だから浮いてるとかそういう事じゃないだろ
Rootsと比較したらSUMMERなんか浮いてるうちに入らん!
Rootsのような劣化パクリ作品を引き合いに出すなど笑止
144 :
名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 16:53:48 ID:S1JhNG8g0
プラネは火の鳥のパクリ
あげ
プラネタリウムはいかがでしょうか?
どんな時も決して消えることのない美しい無窮のきらめき
満天の星々がみなさんをお待ちしています
プラネタリウムはいかがでしょうか?
涼元なんか本出してるね
つノベルゲームのシナリオ作成技法 第2版
おこがましい
何様だよ
>>147 追記があるだけで内容はほとんど前のと同じかな?
秀和システムのサイトに情報載ってるよ。
二章くらい増えてるみたいだが・・・。
売れてるライターが書くなら、説得力があるんだけどね。
>>152 でもまぁ
ライター志願の奴は結構読んでる気がするのは俺が涼元厨だからなのか?
そうだね
涼元には頼むからまともに出社してもらいたい
leafで1個はシナリオ担当してもらわないと
麻枝持ち上げてるところが不気味。<シナリオ作成技法本
>>155 ちょっと前になんかの雑誌がleafにインタビューしに来て
急遽予定にない涼元のインタビューもしてたんだから
一応出社はしてるんじゃねぇの。
たぶんleafは会社として出社義務があるんじゃね?
VAは割と自由だったっぽいけど。
涼元にファンレター送ったのに返ってこない
俺はSUMMER編で感動して涼元ファンになった。
涼元ちん
メリークリスマス!!
>>159 まあ、それ以前から継続的に涼元のファンだった人がいたら、
かなりすごいことだと思う。
>>161 読んだかね?
青猫からの信者ですwww
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ 元々エロゲには興味あったの?
(ニE(#つo⊂#)
お前らが知ってるかは知らないが
一応涼元はSNOWにもヘルパーとして参加してたぞ
というよりメインライターになってた。
まぁ、所詮他社の企画だったということもあって
AIRとkanonの完全パクリだったがな…。
え、そうなの? 初耳。
年末は帰省してこたつで蜜柑まんじゅう食うぜ
>>165 それなのにスタッフロールには載ってない
テラカワイソスww
だからSNOW厨は鍵厨を嫌うがまともな反論はできない
涼元が関わってたのは知ってるけど、メインライターってのは知らないな。
それっぽいと言われれば確かにそうなんだが、ソースはあるの?
マルチストーリーの順序構成やストーリーにおいて、
同じビジュアルアーツ傘下であるKeyの『AIR』や『Kanon』と類似する部分が数多く見られる。これについては、
制作者側もゲーム情報誌のインタビューで、
これらの作品を意識して似せたと認めていることや、
『AIR』のSUMMER編といったKey作品のシナリオ担当していた涼元悠一がシナリオアシスタントとして参加していたためと思われる。
wikiね
いやメインはテキトーに言っただけだが、
最初ただのいちゃいちゃゲーの予定だったSNOWがああなったのは涼元のお陰としか言いようがない
全体の構成がAIRで
日々の細かい部分がkanon
それ以外で他のライターがやることあるか?
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ あんまり憶測ばっか語ってると俺になるぞ
(ニE(#つo⊂#)
ソースはwiki
すげえ妄想だな・・・
なんでそれだけ関わっててエンディングに名前が載らなかったの?
>>169 そうやって何でも涼元の手柄にしていくのか
普通はアシスタントとして参加した場合でも
エンディングに名前載ると思うんだけど
なんで載らなかったんだろな。
参加したのは事実っぽいのに。
ソースはwiki(笑)
まあさすがに釣りだろ、これは
SNOWって超先生が書いてんじゃなかったのか
涼元は今何をしているんだろうか?
だから自宅でピクミンしてるって前に言ったっしょ?
谷川流と飲む約束してたけど谷川が忙しくて来れなかったってさ。
涼元は遅筆で出社拒否と聞くけど、それは麻枝に苛められてたからなの?
今日祖父に行ったらPlanetarianの文庫本がが200円で売ってた…
>>183 なんだと!
俺は定価で買ったのに…
ていうかkeyもkeyだよね
もっと大々的に宣伝していきゃいいのに
ニコ動でkeyメドレー見てた時
「星めぐりの歌」になった途端
コメが減ったのにはちょっと怒った
で、智代アフターになった途端
ひゃっほーう!
…
やってらんねーよ!
>>179 会社はもう年始までずっと休みだろうから
静岡に帰ったんじゃないのか。
>>185 その間に次回作の構想でも練っていてくれればいいんだが…
俺はCLANNADアフターのラストでプラネのPVが流れることを期待している
麻枝は罪の意識を感じるべき
>>188 いや、涼元も十分感じるべきだと思うんだがw
>>184 >コメ減
みんな静かに聴きたかっただけだよ。
プラネのときはあんま遅れた記憶がないな
なんかインタビューで星を見て作家になる決意をしたとか言ってたけど…
やっぱ涼元には好きなようにやらせるのが一番だと思うよ
そのほうが良い作品が出来上がる気がする
企業に入らんで持ち込みの方がいいと思う
問題は金
SUMMER編は書いた涼元氏は神。
おい。涼元はせなせなを見捨ててなかったみたいだぞ。
コミケで売るらしいせなせなのイラスト集にコメント載せてるらしいぞw
暇になったらせなせな書くつもりなのかな・・・。
頼むから見捨ててください
せなせなのこと、忘れてください
せなせなと本業、やる気をふたつに、わけないでください。
せなせなのテーマソング(だっけ)聞いてるとなんか悲しいような、そんな気分になってくる
せなせな、このまま自然消滅してくれたほうが幸せだったのに…
葉っぱの仕事が遅れる口実に使われそうで怖い
…もっと怖いのが今やってる葉っぱの仕事が、これだった場合だが
いやいやいや。
まさかね。
そんな可能性、欠片たりとも考えもしなかったよ。
確かにコメディの予定があるって聞いたけどさすがにそれはないだろ。
そこまで駄目な人の使い方をするほどしぇんむーも馬鹿じゃないでしょ。
例えそうだったとしても素直に受け入れる(ただし初っ端からシリアス一貫に限る)が、
ここまで腐ってしまった企画を復活させるだけの労力なら、それこそ完全新作に費やしてほしい。
動いてる金が同人って規模じゃないと思うけどなあ
涼元はいい人だよ
この前飴くれた
しかも葉っぱの新作はコメディというか、18斤バカゲーらしいからなー。
バカゲーと涼元、ひどい食い合わせです。。
バカ騒ぎというかから騒ぎならナハトでいい感じだったんだけどね
なんでせなせながあんなことになってるのか理解できないくらい。
涼元はいい人だよ
この前お茶淹れてくれた
こんな事になるならまだ久弥みたいに行方不明になってた方が良かったな
まさか涼元があんなものを作っているという現実なんて……
涼元の笑いのセンスの無さは、業界でも指折り
涼元はいい人だよ
この前ぶぶ漬け出してくれた
笑いなら枕とかの方が勝ってると思う
お笑いバカゲー企画が涼元担当でないことを切に願う
時期的に菅だと思うな。 うたわれから相当経ってるし、
もともとお笑いやギャグはこの人の得意分野だろう。
それなら涼元の企画はいつ発表になるんだろ。
今年もでなさそうな予感が・・・。
新年が始まってまだ4日なんだぜ。
涼元はいい人だよ
この前足折れた
今年いっぱいまでに企画が発表されて、再来年までに発売されれば最高なんだが…
どちらにしろ製作スパンから考えて、これが生涯最後の作品になるのだろうなあ
>>214 悲しいこと言うなよ…
涼元はまだロクに名前も知られてないじゃないか
しかも定職にもつけてない
そんなんで引退だなんて…
彼まだ、30代だよ
十分オタ業界では名が通ってるから大丈夫じゃないの?
なんでもいいから小説一冊書けばそれなりにファンが買うだろうし。
>>216 そうやって圏外だったナハトがあるわけだが…
業界内でばっか知名度が先行してる典型的売れないシナリオライターだぜ?
ナハトにそろそろ本気出すとか書いてあったけど…
エロゲ買う層も
会社名>絵師>ライターな感じなんじゃね?
ライター買いされている人なんて業界全体で10人いないくらいじゃないのか?
ライター>会社>絵氏
だろjk
10人は言いすぎ。5人でも微妙に多い。そしてその若干名に葉鍵ライターは誰ひとりとして含まれない。
2chのような声の大きい少数派は市場研究においてなんの参考にもなんねーからなぁ……
>>218 本気出した結果がノンフィクション暴露本と内輪向けゆるゆるコメディなら本気出さなくていいっす。
ライターなんてよほど上手いか糞じゃなきゃ意識しない
涼元氏の書く話は(AIRとCLANNADしか知らないが)、ソツが無いというか無難というか優等生というか、そんな感じを受ける。
もっとはっちゃけた話書いても良いんじゃないかなぁ。
涼元はいい人だよ
この前俺のミス庇って残業引き受けてくれた
>>223 だから、涼元がキラで麻枝がLなんだって。
何が だから なんだか知らないけどさ!
それじゃ、ロミオと竜ちゃんがニアとメロ、殿が松田あたりかw
涼元の最高傑作は正直プラネだよな?
青猫派もいるけど
というか
涼元の作品はプラネか青猫かナハトしかない……
あとダンディーライオンと、せなせな。
度を越した遅筆ライターを給料で養うって、ほとんど業界に対するボランティア活動だなあ
デビュー作の我が青春の北西壁もあるぞ。
お前ら詳し過ぎだろw
涼元の全てを知り尽くしているな
涼元がそんなに浅い人間に見えるのかね・・・?
俺たちが見ている彼の偉功はほんの一部でしかないというのに・・・。
涼元がMMO廃人だったら一緒にPT組みてー。
読書量はすごそうだから、いちいち台詞がおもしろそうだな。
そういや
>>34 もあったな。
どうなったんですか。
涼元なら葉でデバッカーの傍ら一日一文字ずつ書いてるよ
一日一文字ずつ! ずいぶん早く書けるようになったんだね。
どんぐらい出社してんだろ
全然顔見せないから神格化されててワロタ
沈黙は金ってな。
人気(を扱う)職業って黙々と仕事してたほうが支持率あがってくんだよね。
ペラペラ喋るライターも愛着こそ持てるが、それは人間として親しみやすいからであって神格化ではない。
あんまり喋ってもボロ出す可能性も高いしな。
涼元は口あけるとボロ出す典型例だから仕事だけやっとけばいい。
仕事遅すぎて話にならねーだろこいつ
ですよねー
いくらなんでも遅筆過ぎるな。
おそらく何か意図するものがあって、そうしてるような気がする。
都内で青猫売ってるトコ知ってたら教えてくれ
もう40歳になるんだし、次回作が神ゲーじゃなかったら完全終了だろう
のらりくらりと理由をつけて完成を遅らせ、必死にパクれそうなものを探したりしてるのだろう
ネット古本屋でいいなら、青猫だったら、検索設定しておけば時々ひっかかるよ。
普通に古本屋で買った。
特にプレミアもついていなかった。
涼元最高傑作はことみルート
AIRはsummerがあるから神作だけど、summer単体だとそれほどでもない。そんな感じ
ことみルートは鞄の演出にハングルがあって一気に萎えた覚えがあるなぁ。
テキスト自体は上物だけどね。リトバスにおける樫田のような安心感があった。
ハングルがあっただけで萎えるって……ほんとにいるんだなそういう人間
韓国嫌いなら嫌いでいいけど、韓国人にもいい人いたんだな、
程度に思っときゃいいだろうに
思えない奴もいるんだな、これが
くくく
ことみルートはシナリオ展開の説得力の無さとかに萎えた
一周目にぶぼあぁっと感動したけど、
二周目やったら、最初にカバン拾った人が、
取り敢えず、送り届ける気があるなら日本大使館に送ればいいと思った。
まあね。あのシーンで重要なことは、
別に「スーツケースを確実に持ち主に届ける方法」じゃないしさ。
>>249 俺はsummerの方が傑作だと思うな
ことみルートは単体で見ればそこそこ良いが
クラナド内の1シナリオと見ると元のキャラ設定を無視しすぎてて登場キャラが
ことみルートという演劇をやってるようにしか見えんのがねぇ
>>257 キャラがおかしいのはせいぜい朋也くらいじゃ。(一番肝心かもだが)
当たり前のこと言うのやめようよ
涼元がほとんど出社してないのなんてみんな知ってることなんだから
>>254 涼元フリークばかりのこのスレなら大半が知ってるだろうけど、カバンネタは元ネタがあるんだよ
日本人のエロイお医者さんの話で、アンビリバボーなんかでも取り上げられてる。
うちのカーチャンは看護師やってたからそのセンセと話もしたことあるって番組見ながら言ってたわ。
涼元ってさあ、もうただの穀潰しじゃね?
>>261 お前が言うなって突っ込んでほしいんだ絽?ん?
涼元の新作情報が何月くらいにでるだろうか?
俺は夏くらいにちょろっと出て再来年くらいに発売だったらいいな、と思っている
涼元そろそろ童貞卒業しようよ…
>>266 童貞のがエロテキストうまいって言うけどな
ああ
麻枝のエロが下手なのってそういう……
麻枝の場合、ピュア過ぎて風俗すら汚らわしいと思ってそうなので、単純に知識と体験が乏しすぎるからじゃないかな。
「女に幻想抱きすぎてて、アタシには重い・・」って、リアル女にはひかれそう。ああいうタイプ。
涼元へ
あなた今どこで何をしていますか?
この空の続く場所にいますか?
>>268 麻枝の歪んだエロシーンは結構いいと思うよw
>>271 智アフで朋也が入れてないことにし続けるところとか、
白濁液と化すところとか好き。
夏場に身体洗わずにお互い肛門舐め合うのも麻枝?
涼元さん、俺を弟子にしてください。
この歳でまだ捨て駒ライターだもんな、ふつうなら管理職なのに
何度も結果を残した麻枝と、このジジイの5年後の格差はどうなってるんだろう
>>275 涼元は職人タイプ
麻枝は出世欲に駆られたいけぬま
本当の職人気質ならコバルトでそのまま食ってただろう。
ジャンルころころ変えるところから見ても、熱しやすく冷めやすいんだろうね。
あと出世欲は涼元にもあるだろ。
エロゲライターのラノベブームがじわじわ来てたからライトノベル再デビューしてみたり、
スタッフ的にあざといせなせなを有名ブロガーと結託して企画してみたり、
リーフに入ってみたりとやることなすこと自己顕示欲に塗れてる。
別に出世欲はあっても構わない、むしろ好意的に受け止めるけど
その結果せなせなのような腐敗したもん出されても困るんだよ。
最近、麻枝は前に出てくるようになったな
ちょっと心配
涼元なんて金稼げたら書かなくなるタイプだろ。
出世しないで金に困り続けてくれて
シナリオ書いてもらった方がいいよ。
涼元の画像ってないの?
麻枝は何度か見かけるけど。
>>280 青猫受賞時の古いやつなら探せばネット上にある。
それ以降はたぶん顔出しNG。
職人っちゅうてもパクリ職人だな
>>282 パクリじゃない奴がいるか?
そもそもネタなんて自分の知識の中からひねり出すんだから
パクリ要素があっても仕方ない、いやむしろ当然のことだと言える
リトバスのループネタなんかもジャンル作っていいほど作品数あるからな
涼元って何年新作書いてないの?
「パクリが不味いんじゃなく、パクリを自覚してないのが不味い」って言ったのは涼元自身だったっけか。
>>284 せなせなをなかったことにするかどうかで
年数が変わるけど、どうしたい?
麻枝、インタビューで容赦なくフルボッコにしていた
麻枝はね、馬鹿だから
涼元のhpの何に気が障ったかは知らんがそれでファビョってmixi(笑)でフルボッコとか…
それに対して、涼元はノベゲー作成法の本で冷静に麻枝のシナリオの書き方で上手いところとかを評価してる
麻枝の才能を素直に認め、見習えるところは見習おうとしているわけだ
器の差が知れるね…
いや、まぁ麻枝はバカだけどさ
わざわざ性格の悪さをちらつかせながらピエロ気取ってる涼元もなかなかだよ
あの件では俺のなかでは両方とも評価下げたわ。
コンプはまだ買ってないからなんともいえんが、
話聞いてる分には久弥叩いたり涼元叩いたりで忙しそうだな
むしろ褒められてたけど
麻枝スレ読んで来たが、インタビューになんか凄いこと書いてあるみたいだなw
涼元のことはもうmixiのことがあったから驚かないが
久弥のことまで言うとはね・・・。
と思ったが、あそこに書いてある内容ほとんどネタか?
なんかよくわからんなあ。
今見てみたらスパイラルのアレを信じ掛けてるやつが一人いてワロタ
始めてみたが麻枝スレキモいな…
麻枝!麻枝!麻枝!麻枝ぁぁああうわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!麻枝麻枝麻枝ぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!麻枝准きゅんの前髪長めの黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
このコピペには吐いた
それは何か、涼元で作れっていうネタ振りか
志と強い心を持って取り組めば誰かが見てくれるって。
>>288 退社報告で、Keyの仲間と飲みに行ったとか書くとことか、
涼元の厭らしさは計算された厭らしさがある。
麻枝は天然。
久弥は天然記念物
>>298 うちの町じゃ増えて困るので喰うことにした。
閑話休題
無能高彦を掴まされた馬場の恨みから葉へ送り込まれた刺客が涼元なのか?
コンプ買って来たが
keyの特集した冊子以外よむところがねぇ・・・。
お前ら、麻枝スレじゃなくてこっちに書き込めwww
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無限地獄から逃げられるのか。
久弥とはいったい何なのだ?
涼元スレと麻枝スレを行き来している俺。
それに加えて久弥スレも行き来している俺に死角はなかった
それに加えてロミオスレも行き来している俺に鹿角はなかった
涼元は十周年のイベントには出ないのか
涼元久弥の憂鬱 涼元久弥の消失
涼元、久ぜこそ10周年イベント来るべきだろ
麻枝は死ねよ
私がkeyを育てましたみたいな顔しやがって
俺は黙って涼元の新作を待つよ。
でも、CLANNADの消えたあれこれを見てみたいとは思うなあ。
涼元は、もう会社の人間じゃないという理由でイベントに呼ばれなかったのかな。
今頃、何を思っているんだろう…。
書かずに儲ける方法
>>313 美佐江さんはプロットまではできてたみたいだしなあ。
なんで書けなくなったんだろう・・・。
麻枝はKeyで粛清してイエスマンしか残していないから
だから駄作しか出来ない
ここ最近麻枝の話題ばっかじゃねーか
他に話すことないのかよ
だーまえの爆弾インタビューがあったからなあ。
あれで、だーまえに未来がないのは判った。
涼元には頑張って欲しい。
>>319 kwsk
つうか一人がしつこく言ってるだけじゃね?
CLANNADの担当キャラを投げ出し
せなせな(笑)を投げ出し
HPの更新すらも投げ出す始末
そして、次は葉の作品すらも投げ出すのだ
しかし、涼元は遅筆だ…。ていうか、何もしてない?
葉の開発ペースならこんなもんでしょ
まるいも待ち遠しいし、涼元も待ち遠しいので、
涼元メイン、まるいサブの作品で!
タイトルは「夏の根っこ」
全編が過去編で構成されています。
涼元とまるいなんぞを並べたら、まるいのお粗末さが如実に
せっかくの涼元新作にまるいは邪魔
涼元は実際ロミオレベルの作家
遅筆なのがねー
leafで涼元企画でゲーム作ってほしい
>>324 涼元のシナリオアシスタンス経験を踏まえると、「夏の根っこ伝説」もいけるぞw
俺、涼元の文が好きだ!
さすがに今年中には新作のリリースがあるだろう
ホワイトアルバムがPS3で、痕のリメイクがPCで今年中にはでるだろうが
もう一本だせるのかねえ・・・。
青猫読んだぜ
誰か解説よろ
あと、これ夏目の「こころ」のパクリじゃね?と思ったわ
解説する必要あるような作品だったっけ
まあインターネット黎明期の雰囲気を理解できないと
描写やら思想やらの古さについていくのがちょっと辛いのかもしれない
時代の最先端をいくサスペンスと叙情の組み合わせ、ってのが
ポイントの作品だったから、その片一方の要素があっという間に失われちゃったわけね
しかしどの辺で「こころ」のパクリと思ったのかサッパリわからんw
テーマから何から共通点がほとんど見出せないのだが
インターネットというよりも、パソコン通信時代じゃないのか。
どちらかというと謎がまた謎を呼ぶと感じた。
肝心の仕掛けが技術革新で一気に古臭くなってしまったのが惜しい。
こんな雑魚を読むぐらいなら
朝のガスパールを読んだ方が僕はマシだと思いますね
あっちは日本SF大賞だし
>>334 筒井御大とくらべりゃどんな奴だってザコだろw
どっちもパソコン通信なんだね
ていうかパソコン通信ってなに?
パソ通も死語になって久しいからなあ
オレはWin98が初めてのネットだが
Win95以前から通信してるやつなんてネット人口の3%ぐらいじゃないの?
俺はwin95からパソ通ー
雫や痕の話をしたいばかりにモデム揃えたりソフト買ったり
オフ会もパソ通時代は行ったな
でもPC98でDOSの頃からエロゲやパソ通やってる人種から見れば、
俺なんかヒヨッコもいいところなんだよねー
DOSとWINの断絶、パソ通とWWWの断絶、
俺は二度の世代間断絶のちょうど狭間の世代なのさ
自己紹介乙と言いたいところだがノスタルジィを感じてしまったよ。
オフ会とか。
10年行ってねえんだな……
>334
ありゃリアルタイムで連載を読んで参加しなきゃ意味の無い小説だ。
>>342 一応有名どころはおさえておこうと思った俺は、読んでみようリストにとりあえず入れてみたが
書評を検索しても、リアルタイムで読んでいた人はほとんどいないようだ
しかし、300ページもあるのにそんなに意味が無いようなら考え直そうと思うんだが・・・
どこがどう意味が無いのか具体的に書評を書いてみてくれ
714 :名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 16:20:34 ID:Wj6lslbx0
ヒビキのマホウとせなせな、どっちが面白い?
715 :名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 16:34:10 ID:Nql2exSI0
ヒビキも人気はなさそうだが、せなせなはもはや、それより酷い作品を見つけるほうが難しいレベル
>>343 おおかた、クズモトの狂信者がwikiで調べた知識で知ったかしてみたかったんだろ
>>344 webラノベから評判良くなかったのに、
2巻もコミックス出したのが解せない。
>>343 読んでみれば意味はわかるかと
別に自分が読みたきゃ読めばおk
好き嫌いなんぞ個々人でちがってあたりまえ
>>347 俺は「ガスパール」はリアルタイムでは無かったけど、面白かったよ。
そりゃぁ、リアルタイム(真の意味での)だったら最高に面白かったとは思うけど。
2ちゃんねるで、祭りに参加しているのと、後からまとめサイト読むのの差くらいだよね。
パソ通は色々思い出あるなぁ。
草の根だとユーザも近所でさ、貧乏学生にメシ食わせてやったりとかしてた。
女房もチャットで捕まえたし(だから、ハンドルで呼ばれるハメに)。
青猫は今読むとまた別の面白さがあるよね
しょせん、エロゲ屋で終わる人じゃないんだけどなあ
VAやめたときがチャンスだったのに、なぜまた就職したんだろ?
麻枝に対する無意識の怨念か
実は麻枝が引退したのは、
茸、虚淵、ロミオらを見て小説で儲けたくなったからなのかな?
麻枝のことだから
小説家じゃなくて音屋だろ
>>351 麻枝氏は「自分は文章ヘタ」って言ってるんで、それは無いんじゃないかなぁ。
つーか、謙遜だろうけど。
でもたとえクソでも、出せば第一弾は必ず売れるよね
それに音屋より儲かるよ
前田の音屋って言うけど所詮はあの程度だもんな
勘違いして思いあがってるだけ痛々しい
編曲できないと一人前とは言えない。
鼻歌でも作曲家を自称できる。
編曲もできないで音屋を気取ってるのが痛いよね
これから音屋を本業としてやってくつもりならもっともっと勉強しないとやってけないよ
インタビューにもあったけど小室の影響受け過ぎ
あと、クラナドのくどいテキスト見てもお世辞にも文章が上手いとは言い難い
ただキノコのような駄文でも厨房に受ければ時代の寵児にもなれるからな
涼元は葉で結果出してくれればいいよ
どうせまたまごめみたいな音屋を雇って編曲させて使いつぶすんだろ
麻枝のことより、なんでも投げ出す涼元さん(笑)のことを心配しましょうよ
いぢめられて追い出されるのを最近ではそう言うのか
涼元氏に弟子入りできんかなぁ。
>>350 同じファンタジー小説出身の作家みたいになれた可能性もあったのになあ
なんてことを森実登美彦や佐藤亜紀読んでて思ったりするね。
ヤングの宇宙クジラとジョナサンって小説を読んでるんだが
その解説にことみシナリオでヤングのたんぽぽ娘からの引用があることが書かれてて
解説者である久美沙織が
「エロゲのシナリオライターもヤングの影響受けてる」とか驚いてるんだが
涼元はあんたと同じコバルト出身の後輩なんだぜ・・・。
森見は『夜は短し歩けよ乙女』だけ読んだけどエロゲ的キャラ作りにびびったな
まぁだからこそ活字コンプレックスの俺でも読めたんだけど。
氏のブログ読んだら普通に『とある飛空士への追憶』の感想書いててワロタ
涼元、新潮社のパーティかなんか出てたよね。
あれから発展はあるんかねぇ。アクアプラス名義でハードカバーとか出しちゃったらおもろいよねw
や、とりあえずはアクアで1本出して貰わないと困るけど。
365 :
名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 03:02:44 ID:AQ5lzi9m0
>>364 夜は短し歩けよ乙女、って面白い?
そうなら、最近読書に目覚めたんで読んでみたいんだが
>>363 新装版を確認してみたら本当にそのくだりがあって吹いた。
どう考えても小説家のほうがいいのにな
たぶん涼元がエロゲを目指した当時は小説では食えなかった
そのままずーーーっと勘違いしてるんだなきっと。
今はラノベでも普通に軽く食えるし、10冊も書けば印税様なのに
四畳半神話体系がマルチシナリオのアドベンチャーゲームみたいな話だったから
森見はビジュアルノベル書かせてもたぶんいいもの書けるよ。
絶対書かないと思うけどw
涼元が参加したのは新潮社のパーティじゃなくて
ファンタジー大賞受賞者の新年会だが
作家の知り合いが増えた程度の会合じゃね?
そういや今年も新年会参加したのかな。
>>365 好きな女の子を紳士的にストーキングして仲良くなろうとすると
不思議なことがたくさん起きる話だよ。
面白いよ。
無理してエロゲ業界居続けてもあんまりいい事無さそうだよね
ひとりで酒飲みながら小説書くのがこの人には向いてるのでは…
370 :
名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 04:05:13 ID:AQ5lzi9m0
そうかな
俺は涼元エロゲ作るの向いてると思うんだけど…
なんかHP読んでるとプラネの仕事やってた時が一番輝いていたように見えた
小規模だったからそう焦ることもなく、じっくり取り組めて、それでパッケージ版発売決定とかPS2版ランキングで1位とかの度に万歳して…
彼にはVAVAみたいな社長の下でゆっくり企画者兼ライターとしてやって欲しい
あまり言われてないことだが、涼元のディレクティングはなかなかのものだと思うよ
涼元の遅筆じゃラノベじゃ食ってけないだろw
>>367 小説を書きたいけどまだこの業界でやり残したことがある、
みたいなこと言ってなかったっけ?
>370
同意
根っこの部分で下川はクリエイターをリスペクトしてないからな
VAVAとは違う
リス…ペクト?
375 :
名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 20:52:58 ID:AQ5lzi9m0
イベントでPSP版プラネ出るらしいね
ついに涼元ジェーピー更新か!?
あのいいかげんさじゃ手ゴマとしか扱われなくても仕方なかろーよ
>>343 リアルタイムかどうかはあまり問題にならないと思いますが
それよりも初めてあの著者の作品を読むなら色々混乱する恐れがあるのであまり勧められないです
ドラマや映画になっている 富豪刑事・七瀬シリーズ・時をかける少女 あたりからの方が読みやすいと思います
>>376 今のところSPECIAL THANKSだけだし、ただの雑用じゃん
プラネみたいに自分で考えた世界を自分ひとりで書いて
挿絵をつけてもらうみたいな限りなく小説に近い製作体制じゃないと
速度もモチベーションも上がらん人なのかもなー
共同執筆・部分執筆上等、キロバイト量り売りのシナリオライターには
良くも悪くも向いて無い気が
そのあたり、うだるちんと似た感じを感じるね。
シナリオに竹林氏とすえなが氏の参入が決定。
KY(もう名前も呼びたくねえや)、
ぼくに頭を下げさせようと必死でした。
>>380 やっぱうだるすげぇわw
まぁ涼元も初作業のAIRではきっちり仕事したけどクラナドはボロボロだったしな
せな☆せなもすっかり止まったし、うだると同じようなっていう評価はあながち間違ってないのかも。
せなせなはなかったことにしたほうが
みんなしあわせになれるから、止まったままでいいんだよ・・・。
クラナドは何があったんだろうなあ。
一応はまだまともにやってたときなんじゃないのか?
それとも出社してなかったのって、この頃のことなのか?
383 :
名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 23:04:40 ID:AGIZ3tLf0
あの頃はスランプだっただけだろ
つーか本人も言ってるとおり遅筆ではないと思う
現に、ナハトのあれ2週間で書いたらしいじゃん
と自称しております。
遅筆じゃないなら
まえHPにのせていた海賊船の続きを書いてくれてもいいじゃないか
葉で忙しいわけでも無いのに
とにかく会社にいてサラリーマンやるのは絶対損 さっさと直木賞ねらえ
無理すぎる
世界の真ん中に届くような物語が書きたい、とか言ってた昔の涼元ならいざしらず
オタ向け職人を自任して悦に入ってる今の彼じゃ直木賞なんて目指せようはずもない
彼なら出来る。文学賞の垣根も低くなりレベルも落ちた。実力もある。
青猫とせなせな読み比べれば俺の言ってることわかるだろw
そこに立ち戻れるかどうかが勝負だな。
分は悪いかも知れんが。
読み比べても何の意味もなし
賞とるのには審査員にむけて、オタ系にはオタ向けに書いてるだけのこt
公募の新人賞じゃないから審査員に向けて書いてもしょうがないけどな。
候補になるのですらかなり難しい。
いい作品をコンスタントに書き続けないと受賞は無理。
どちらかというと作品にではなく、作家にあげてる賞だから
小説家として名を上げないとどうしようもない。
せなせなも大概だが、ナハトもひどいよなあ。
きちんと取材はしてるっぽいんだが、出来上がったものは、百合萌え向けフォーマットで固めただけ。
ナハト好きにはすまん。話を畳んでいればまだ評価できるんだが投げっぱなしではちょっと。
ああいう姦しさは流石コバルト出身だなと感心したもんだけど。
まぁ投げっぱなしじゃなぁ…せめてもう1巻出してればもうちょっと広がりも出てくるだろうに。
ダンディライオンをブックオフで発掘したー
明日電車で読む
ナハトの評価は続きが読みたいこれにつきる
うらやましい……
予告書いといてそのままはないよなあ・・・。
せなせな書いてる暇あるならナハト書けよ。
せなせなは大失敗だし間違いだった
だけど涼元さんには小説を書いてほしい
文章だけ書けば早いのに、ゲームにかかわるとあれやこれやと手を出す癖があるので遅くなる。
しかも文だけの時よりクオリティーが上にはなってない
彼は自分の才能と時間を無駄にしてる。早く気づくべき
一番怖いことは
今の涼元の実力がせなせなだったらということだ
せなせなは涼元が人差し指一本で書いたに違いない。
403 :
名無しさんだよもん:2009/01/31(土) 14:22:05 ID:X+D6P2AF0
平成の文豪涼元悠一をよろしく
本気は退社後に出します
Leaf退職後にナハト2巻だと!?
もうラノベに戻ればいいのに
キョウ先生をみならって
ラノベ→エロゲときてまたラノベに戻った例だと水無神だな
なんか流れがつまんないからナハト談議でもしよーぜ
ナハトの敗因でも考えるか。
・絵師
・シーン指定
・冒頭のヒゲ成分
・それを茶化すあとがきの軽さ
・プラネから続く柔銀の呪い
あとなんかある?
え?
ナハト負けたん?
俺は好きだけどな〜
エロゲキャラで文学で…
まあ、ターゲットが曖昧だから売れないのは分かるけど、それでも涼元にはこんな感じの文を書き続けて欲しい
負けたも何も圏外だよ。オモイデ教外伝と同レベル。
狙うべきターゲットへのパンチ力が絵文共に足りなかったってのもあるけど、
あの時期なら単純に氾濫する百合ものに対するユーザーの飽きもあったのかもね。
どれか一つの属性に特化するべきだったってことか
レベルが高いだけじゃ売れないからなー
ナハトに足りないもの
・話題性
・GA文庫の知名度
話題性は結果だろう。宣伝なら涼元ってことで特集してくれたヲタショップもちょっとだけあった。
ガガガや一迅社が無一文からなんとかやってることを考えても、GA文庫の知名度は言い訳にならん。
出だしはまぁご覧の有様だが、結局トドメ刺したのは涼元自身の遅筆だよ。
半年1冊でも5冊、1年1冊だって3冊は出てる計算だぞ。
もう2年もほったらかしで旬なんかとっくに過ぎてるわ。
おしゃる通りだな
あと仕事の幅を広げすぎだと思う。シナリオ本、ラノベ、エロゲ、後書きのゲスト参加
それでこなせてんなら別にいいけど、こなせてないからね。
企業に属してる以上ある程度は仕方ないけど、積極的に企画発案したりして仕事を自分で選んでいった方がいいと思う
>>412 >単純に氾濫する百合もの
百合スキーから言わせりゃ氾濫するほど百合が多い時期なんかあった覚えねえわw
ラノベじゃマリ見て以外ロクなのねえよ
GAはプラネの縁だから葉移籍でVAと色々あったのかもね。
?????
翻訳
ががが文庫はプラネタリアンの縁だからleafが移籍することでビジュアルアーツと色々あったのかもしれない
????????
なるほど、ガガガ文庫はプラネタリアンで縁があったからleafに移籍することによりビジュアルアーツと色々あった、ということか
?
ガガガ文庫(と涼元)はプラネタリアンで縁があった、
そのため、リーフに移籍するさいビジュアルアーツと色々あったと推測する。
???
なぜGAがガガガ
ギャラクシーエンジェルはプラネ港北中川の緑だから、
葉の移植でVitamin Aの色がついたということか。
424 :
名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 23:37:08 ID:k6yObWWk0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 /
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. /
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
まあ正直にGAじゃなくてVAでしたって言えば済む話だけどな
GA文庫←Softbank→キネティックノベル←Visual Art's
って繋がりはあるけどな
つか普通にそうだろ
旧キネティックノベル、あんだけ柔銀と提携ってことアピールしてたの忘れたのかおまいら。
まぁそれとナハト沈黙は全然まったくこれっぽっちも関係ないと思うけどね。
428 :
名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 21:36:43 ID:5OmF1DLc0
涼元もう40なのか…
酒送ってやりゃ良かったな
富樫みたいに一生分どころか何十生分の金を稼いだのなら
良いこととは思わないが働かないのも仕方ないと思うが
一生分も稼いでない涼元は自分の今後に不安感じないのだろうか
430 :
名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:46:58 ID:5OmF1DLc0
>>429 leafの正社員なんだから問題ないだろ
普通のサラリーマンと同じだよ
サラリーマンって言うけど麻枝みたいに社長に気に入られて幹部になってるならいざしらず
使い捨て上等の下川んところだろ?
432 :
名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 00:28:38 ID:01OBJUfD0
sony社員とどっちが危ないか
社員は使い捨てって考えみたいだが
実際のところ、下川はどっちかっていうと社員に逃げられてることのほうが多い気がするが
434 :
名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 03:45:06 ID:01OBJUfD0
常に思ってること
なんでRPG作りたいとか言ってる麻枝じゃなくて涼元がleafに行ったの?
LeafじゃろくなRPG作れないから
>434
涼元は勤務不良でVAを解雇された
その後
leafに入社した
アホな子がよくやるクビにならなきゃわからない横着グセ
そろそろニートと呼ばれても反論出来ないレベル
438 :
名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 02:41:43 ID:5wcbcu8L0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f 働いたら負けかなって思ってる
}-ィ 丶‐--‐' '、 /
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. /
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
今年の中頃には新作発表されるだろう
涼元単独で書いて欲しいかな、他のライターに参加させないでくれ
絵は村様が適任
>>440 それは葉で一度実績を出してからだな
現状でそれは甘いとしか言いようがない
葉の方針としてしばらくライター単独でいくらしいから
涼元も単独じゃないかな
制作進行を計算できると思ってやがる。ばかだなー
No.13 (2009/04/27 20:55) 石の下の記録・2
Name:涼元
Email:
URL:
今月の給料11万。
GW中に、各地にロケハンに行けとのご下命。
またひとつ黄泉路の土産話が増えました。
シナリオに枕氏とまるい氏の参入が決定。
KY(もう名前も呼びたくねえや)、
ぼくに頭を下げさせようと必死でした。
枕ならなんとか許せるが、まるいを参加させるのだけは勘弁
筆力に差がありすぎる、台無しにされる恐れあり
古き良き552だろ
演出と設定の緻密さは「まるい>>>涼元以外の他葉ライター」なんだがな
菅や枕や麻枝みたいにセンスで書いてるんじゃないから、
計算で書いてる涼元とは計算式が噛み合えば相乗効果も狙える。
逆に枕じゃテンポが違いすぎるし、
テンポ合わせてもせなせなになる。
結論として
>>445は単なる黄色アンチ。
本家本の涼元と劣化版のまるいを並べられたら、その劣化ぶりが如実になるだけ
麻枝と涼元でAirが出来たように、仮に涼元と組むならその勢いで書ける枕や菅の方がマシ
それでもできれば、涼元単独で書いて貰いたい
力量に差のある雑魚ライターと組んで、涼元も自分の仕事を汚されたくないべさ
涼元ひとりじゃ、どうせまた投げ出すよ
451 :
名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 17:01:06 ID:1uilfTeV0
>>448 難しい言葉が使えるね。すごいね。
でも、本家本ってなんだい?エロ本の類?
何が難しい言葉なのかしばし考え込んでしまった。
まるいを三下扱いされたのが、そんなに悔しいか?
妥当な扱いだろ
絵師人気に頼って四下だらけの葉で三下ならましじゃね?
ほかのライターの悪口やめようぜ・・・。
本名ならかっこよすぎだうらやましい
新作が発表されれば、余裕であと五年は業界で戦えるだろ
いくら遅筆とはいえ、OJよりはマシだと信じたい。
せなせなにこれ以上手を出して晩節を汚さないで欲しい
せなせなは涼元がどうこうっていうより、大本の企画の出来が最悪だと思わね?
おまけにせっかく有名絵描きもってきてるのに、指示の出し方悪いのかどれもデザインいまいちだし
そりゃ才能も何も無いネット管理人がトップじゃなあ…
465 :
名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 01:43:51 ID:MRMV2ink0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 / だからあれほど書きたくないって言ったんだ!
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ' せなせなはコケる…
ィl '_ _:: ::. / 私は確信していた!!
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
涼元は実力はある
ラノベ作家になれよ
絶対売れるのになあ
ナハトうれてねーじゃんw
468 :
名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 01:52:51 ID:MRMV2ink0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f 涼元、ラノベ作家には向いてないだろ
}-ィ 丶‐--‐' '、 / とマジレスしてみる
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. /
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
いや、そもそも社員でやってける奴じゃないし
それには才能ありすぎ
素直にフリーになったほうがいいと思うけどなあ。
変に社員としてのしがらみを持つと、せなせなみたいなハズレ仕事やらされるハメになる。
…でも、一応新企画は動いてるんだっけ?
ナハト買ったぜ
涼元こそ単独企画が相応しい
葉の他のライターを混ぜないで欲しい、マジで
472 :
名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 20:26:58 ID:DtOCX8nN0
涼元が関わってる企画にゲーム要素入ってたら
PC10台でleafスレ荒らしまくるわ
いいなあ、そんなにPCあるってことは
最近のPCもあるんだろ?
涼元の新作、たぶん俺パソコン新調しないとだめだ。
ノートパソコンじゃ動かないだろうし。
最近の葉だと低スペックでもいいような紙芝居ビジュアルノベルになんてしてくれないだろうしなあ・・・。
PS3買えばいいじゃん
475 :
名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 23:42:43 ID:DtOCX8nN0
476 :
名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 06:03:48 ID:hRfJ6rCh0
479 :
名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 00:07:53 ID:xZYxOIwL0
まぁ、確かに似てるっちゃ似てるけどな
もっと前髪が長いし、顔も丸い
くりそつではある
うまいな
本人の認識はどうから分からんけど、締切りっていう概念から事実上開放されてるよね
こいつの唯一の良点は完成度は絶対ゆずらないところ
何年かかってもいいからいいものに仕上げてほしい
すでに10年は覚悟したから2020年までには新作出して
483 :
名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 18:15:44 ID:xZYxOIwL0
あのさ…涼元って偽名でしょ?
で、加藤のAAが涼元の授賞式の顔写真とそっくりってことはまさか…!!
だ、だめだ…、こっからは恐ろしくて俺の口からは言えねぇ…。
製作に通常ライターの10倍近く時間をかける以上、すげー傑作が出てこないとコストパフォーマンス悪すぎではある
いいじゃんそれでも
俺らはいいものさえやれれば
>>484 涼元信者は「せなせな」なんて言葉は知らねー。
小説でも遅筆作家の作品の方が好きだな。
殊能とか貴志とか・・・。
殊能とはまた。
このスレでセンセーの名を見るとは……
491 :
名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 03:24:41 ID:YboB8vNP0
お〜い、だれか涼元の行方知らんか?
で誰かスレ立ててくれ
涼元ひとりの給料で経営が傾くような葉っぱでもあるまいし、
納得するまで3年でも5年でもとことんシナリオ練りこんで欲しい。
待ってる間、他に遊べるものはいくらでもあるし。
是非一度は、涼元の世界観と久弥の萌えの合体作品を見てみたいもんだ
悲恋系になりそうだな
495 :
名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 20:40:32 ID:lQTqYWJH0
496 :
名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 20:53:12 ID:lQTqYWJH0
【Keyの今後】
3人のサブライターさんが今後のKeyを担っていくのでしょうが、
やはり麻枝さんほどの感性がない限り、皆さん同様私も、不安な気持ちです。
ただ、私ははっきり申し上げたいのは、
「涼元氏がいればよかったのに…」という意見には大反対だということです。
なぜか非常に評価の高い涼元氏ですが、私は彼の力量を評価していません。
麻枝さんの作った世界観の上で、彼に一つシナリオを書かせれば、
ことみシナリオのようないいものを書くかもしれませんが、
一から彼にシナリオを書かせるならば、所詮planetarianです。
なぜか涼元信者はことみシナリオだけで彼を評価し、planetarianを度外視する傾向があるようですが、
それらを鑑みれば、"涼元氏よりは"将来に希望のあるサブライターたちだと思っています。
だそうです
所詮”planetarian”だそうです
そんな黴の生えたネタ持ってこなくていいから
つーかどこ所属でも、フリーでもいいから
涼元ファンとしては新作早くだしてほしいよ。
いや、やっぱ早くださなくていいや。
完成度あげてくれ。
せなんとかって奴の二の舞はごめんだからな。
せめて二年に一本くらいのペースで新作が読みたいものだ
せなせなはアレだし、葉での活動も聞かないし
なんかこのままフェードアウトしそうだし
500 :
名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 12:16:50 ID:t8WhkRjz0
俺はプラネタリアンでもことみシナリオでもなくAirの構成を評価するべきだとおもうね
フルプライス規模の作品をメインで書くには最低5年は必要だよなあ
502 :
名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 01:09:11 ID:GOBAZ7Ro0
悠久の時を生きる民、涼元信者…か
5年かけて書くなら1年で書く奴の5倍、半年で書く奴の10倍利益を生み出さないといけない訳だが
涼元にそのハードルはちっとばかし高すぎる気がするなあ
( ゚д゚ ) <うるさいよ
φ IlI!Il|l⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 王 雀 孫 |/
そういう仕事姿勢を許容する経営者の懐の深さがすげえと思う
とりあえず置いとけばお前らが買ってくれるからな
普通に雑用&事務やらされてそうだなw
いやいや、下川さんはたいした人ですよ
あほばかくそのVAVAしゃちょーとは大違いです
清原が長いことオリックスでクビにならなかったのと同じような理由かね?
目に見える成果以外での貢献度が評価されてるってゆうか・・・
leafで他に出すソフトあるから
涼元の締め切りが事実上なくなってるだけじゃね。
今年も出す作品もうほとんど埋まってるし。
つってもリメイクと移植だけど。
うたわれなんか何度移植すれば気が済むんだ。
TH2ADがほとんど東京陣だったにしろ、
東京陣は過去作品と原画家のネームバリューに頼らなきゃどうにもならんのか。
leafはそれでいいんだよ
儲かってるんだから
いいものじっくり作ってくれるのが会社的に最善であり、僕らにも彼にも最善
涼元が5年かけて良い物を作りファンを獲得しつつ、
獲得したファンから移植で金を巻き上げる。
見事なりLeafの5ヵ年計画。
見習いたいと思いまつ (VAVA)
515 :
名無しさんだよもん:2009/02/22(日) 07:10:31 ID:GW5T81zV0
―――――――――ここまで全員割れ厨――――――――――
涼元公式更新キタ。
517 :
名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 00:10:58 ID:TSsSLEZ2O
マジで更新してるw
新作発表早くしてくれ
相変わらず知識披露が散りばめられたテンポの良い涼元節で安心したw
生きてて安心した
あとやっぱり文章が好みなので
今年はマジ期待してるぜ涼元
>>519 「今年発表」って感じのこと書いてあるので再来年だぞw
521 :
名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 16:57:02 ID:vSmkeAuc0
涼元…
信じてたよ
俺涼元の嫁になる!
いい感じに涼元さんっぽい家&立地だなぁ
引っ越したのは、やっと大阪とleafに腰を据えてやっていこうという決意か
がんばれよ涼元。応援してるぞ。
こりゃ来月くらいに新作の発表ありそうだな
去年『せな☆せな』枢軸ブランドはVAっつーかRewriteにフルボッコにされてるからなぁ
今年のエイプリルフールで発表してきそうよね。年に1〜2度しかないアクセス数うなぎ登りの日だし。
フルボッコというかリングサイドで勝手にコケて首の骨折ったレベル
528 :
名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 21:09:19 ID:vSmkeAuc0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 /
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. /
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
この前引っ越しました。
近くに竹林もある住み心地の良い一戸建てです><
いい感じの和室だな
涼元頑張れ
これで涼元の筆が進んでくれることを祈る
更新祝いで青猫の街買ったが
横文字の小説って微妙に違和感あるな。
やりなれたエロゲはみんな横文字なのに不思議だ。
532 :
名無しさんだよもん:2009/02/25(水) 18:42:20 ID:O8pcSTUM0
生きててよかった&執筆続行ひゃっふー!
とりあえずせなせなとは完全に手を切って欲しい
いまさら書かないだろ
書いたらいいのにw
だから新作はせなせなだとあれほど
せなせななんてなかった
>>537 いや、そもそもせなせななんて知らない!!!1!1
青猫読み終わった。
おもしろかったが、最後あっさりしすぎだなあ。
せなせなは、元の企画の出来が悪いんだよ
涼元を始め、あれに関わったクリエイターはある意味被害者だとマジで思う
せなせな? なんですかそれわ。
イベント行ってきたけど、なんか涼元のことを考えてしまった。
今日のイベントを涼元はどう思ってるんだろうって。
そして久弥のことも考えた俺
今更古巣に対してどうとも思ってないだろ
PSPプラネの曲名ミスあたりは怒りそうだが。
やめてもお祝に来る人もいれば、来ない人もいる
まごめは東京だから行けるだろうけど
涼元は誘われても無理だろ。
ヒント:花
548 :
名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 06:39:54 ID:8jY0MYFR0
保守
あちこちに貼ってるね
まごめおつ?
551 :
名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 12:52:23 ID:W4S3ANax0
552 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:23:18 ID:7how4sZQ0
小説書きに100の質問 2001/10/29 回答者:涼元悠一
1 まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。
やるだけやってみます。
2 あなたのペンネームを教えてください。
涼元悠一(すずもとゆういち)
3 小説の中の人物として○○○○(←あなたのペンネーム)を描写してください(自己紹介)。
涼元悠一(すずもとゆういち)大阪のアダルトゲーム開発会社に勤務する平凡な男。この事件における第一の犠牲者。 「すごい…猫でいっぱいだ」という謎の言葉を残し、洗面器に顔を浸け死亡。第2章でロボットとなり復活。ネズミが苦手。
…以上、キャラ紹介風にまとめてみました。
4 あなたの職業は?
パソコン用18禁ゲームのシナリオライター
株式会社ビジュアルアーツ勤務で、ソフトハウスKey所属。
5 あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。
多すぎて思い出すのも面倒。
6 小説書き歴は。
プロデビューからかれこれ11年。無駄に長い。
553 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:36:56 ID:7how4sZQ0
7 小説書き以外の趣味を教えてください。
猫。酒。自炊。紅茶を淹れる。夜の散歩。
Windowsの環境をねちねちと整備したのをd2fでバックアップして悦に入ること。
8 好きな小説のジャンルは。
米英近代文学、英国児童文学、おセンチ系SF。
9 好きな作家は。
フィニィ、ブラッドベリ、ヤング、ル・グイン、サキ、フィリパ・ピアス、ランサム、ウィリアム・メイン
10 尊敬する作家は。
ヘミングウェイ、リチャード・バック、サン=テグジュペリ
11 好きな小説は。
たんぽぽのお酒、ドリトル先生シリーズ、ツバメ号シリーズ、トムは真夜中の庭で、りんご園のある土地、遠い星から来たノーム、
銀河ヒッチハイクガイド、二心ある大きな川、キリマンジャロの雪、キリマンジャロ機、深夜プラス1、夜間飛行、ライ麦畑でつかまえて、
サマータイム、冒険者たち、第七官界彷徨、一千一秒物語、等々…
「小説に恋したばかりという感じの、初々しいラインナップ」(…と、十年前図子慧先生に言われた時のまま)
12 好きな映画は。
オネアミスの翼、夢見るように眠りたい、エル・スール、ザ・ライトスタッフ、グランブルー、耳をすませば(ラストがやや難)、等々…
別格として『ノスタルジア』
554 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:38:03 ID:7how4sZQ0
13 好きな漫画・アニメは。
漫画
That's!イズミコ、ゆめのかよいじ(少年画報社版のみ)、ダークウィスパー、電気ブラン、ザ・スピリットオブワンダー1、プレーンブルーの国、
月は東に日は西に、星食い、闇夜の本、ゼリービーンズ、何がジョーンに起こったか、地球の午后三時、等々…
…みんな古すぎ。
別格として『THE RIDDLE』
アニメ
ガンバの冒険、宝島、未来少年コナン、赤毛のアン、COWBOY BEBOP
別格として『花右京メイド隊』(<オチはそれかい)
※ただし、シングルDVD版のコノヱさんは絶対不許可。性格が別人だぞ…
14 好きなドラマは。
Monty Pyson's Flying Circus(自分的にはバイブル)、川の流れはバイオリンの音
15 良く聞く音楽は。
雑多。
16 心に残る名台詞と、その出典は?
またこう書いてあるんだ。
『トムおよびダグラス・スポールディング、なにごともおまえたちが望むものは、
一生の間ずっと、得ることができるであろう……』
それにね、おまえとぼくと、ぼくたちは永久に生きるんだって。
トム、ぼくたちは永久に生きるのだって……
たんぽぽのお酒/レイ・ブラッドベリ著 北山克彦訳 より
555 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:38:49 ID:7how4sZQ0
17 月に何冊くらい本を読む?
小説は目下月1〜2冊(笑)
他人の書いたもんを読まない作家ランキングなら、日本で十指に入る自信あり。
18 小説以外ではどういう本をよく読みますか。
活字があれば手当たり次第。
19 読書速度は速い方ですか遅いですか。
どちらも可。
20 あなたは自分を活字中毒だと思いますか。
小説以外ならYES。
21 執筆に使用しているソフトは。
ATOK14(なければ仕事にならない。マジで)
WZ4.0(2.0からの腐れ縁。秀丸にしとけばよかった…)
HotClip(イケてるクリップボード履歴ソフト)
Keylay(XPバージョンの凶悪な値上げ萎え。近々こっちに乗り換える予定)
Donut Rapt(資料調べと逃避の友に)
豪(エクスプローラ逝ってよし)
Iria(逃避用その2。お察しください)
22 初めて書いた小説のタイトル・内容。
小学生の時に学級壁新聞で書いたショートショート。
博士が新発明をして、それを悪者が奪おうとして…という星新一丸出しなやつ。
タイトルは古すぎて失念。
23 小説のタイトルはどうやってつけていますか。
内容に合った感じで、適当に。
24 あなたが書く小説のジャンルは。
青春もの。
556 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:39:56 ID:7how4sZQ0
25 一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。
一人称。
26 短編と長編、どちらが多いですか。
世に出したという意味なら短編。
27 どのくらいのペースで小説を書いていますか。
年1〜2編。遅筆。
28 ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。
ストーリー。
29 ストーリーはどういう時に思いつきますか。
夜、散歩をしている時
30 ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。
9割方。
31 人物の名前はどのように決めますか。
これと言って決まった方法はないっす。
32 資料をどのくらい集めてから書き出しますか。
書き出してから適宜集めます。
最初から資料にこだわりすぎると、発想が飛躍できなくなるので。
33 小説を書くときにあなたが気をつけていることは。
言葉を使いすぎず、目に見えるように。
34 小説を書く能力は、どのように磨きますか。
文章力は意識して磨く必要なし。雑学と感性こそ重要。
557 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 14:41:11 ID:7how4sZQ0
35 ネタが無いときはどうしますか。
とにかくその辺を歩き回る。そして猫を見つけて現実逃避する。
36 あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。
ヘミングウェイのスタイルと、ブラッドベリのおセンチさ。
37 他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。
伏線の張り方と回収の手並み。
38 これから書きたいテーマは。
あっちとこっちをつなげること。
39 感想はどのように得ていますか。
以前はファンレターやアンケート葉書が多かったが、今は主にメール。
40 批評されても良いですか。
もちろん。それも代金込みです。
41 あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか?
どうもなっていない。少なくとも宇宙時代にはなっていない。
42 ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。
別にどうでもいい。クローン=同一人物の複製ではないし、臓器用スペアに自分のクローンを囲う気もない。
43 超能力やUFOを信じますか?
現状の科学では解明できない力や存在があるという意味においてはYES。
スプーン曲げやエリア51については、誰かの金儲けのネタにしか過ぎないと思う。
44 世界の終末はどのように訪れると思いますか。
自分が死んだ瞬間、唐突に訪れる。
fripsideのメインボーカルが脱退。またせなせなの犠牲者が……
559 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 17:11:52 ID:7how4sZQ0
45 世界平和は実現しますか。
世界平和? なんすかそれ? 食えますか?
46 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。
今も昔もあったことだし、未来にもきっとあるだろう。
47 政治家に物申す!
給料相応の仕事はしてほしい。
48 宗教についてどう思いますか
原始的な集団制御用プロトコルの総称。
個々のOSをバイパスしBIOSに直接介入するので、単純だが強力な制御が可能。
既に過去の規格だが、様々なバリエーションが林立していて、置き換えは容易ではない。
49 一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか?
今のままがベスト。
50 現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも)
大正〜昭和初期にかけての青臭い書生になりたかったかも。
51 「ファンタジー」とは?
現実を映す鏡。ただし、ほんの少しだけ歪んだ。
…と、昔週刊朝日のインタビューで答えた。
52 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。
田舎。
53 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。
嫌いではないが、積極的にしたいとも思わない。
近所の通ったことのない路地を見つける方が好き。
支援支援
561 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:08:07 ID:7how4sZQ0
54 登場人物の死についてあなたの所見を。
さあ来いモンキー野郎ども! 人間一度は死ぬもんだ。
55 メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか?
顔文字は不使用。(笑)は多用。(爆)はたまに。(死)は…使い勝手悪そう。
56 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。
日本語とは、今この瞬間日本で使われている言葉のこと。
57 社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか?
常に不満を感じ続けているが、それはあたりまえのこと。
世界とはこういうものだから。
58 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。
和菓子職人かロケット職人
59 あなたの人生設計を教えてください。
自分の企画でゲームを一本つくる。
それからの展開は、その時考える。
60 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。
雨上がりの朝。
空はまだ仄暗くて、ちぎれた雲の間から鈍く光が覗いている。
窓を開け放つ。
ずっと遠く、夜通し洗われたビジネスビルの群れが並ぶ。
整然と填め込まれた無数の、他人顔のガラス窓。
手前には、ごちゃごちゃとした家並み。人も車も、まだ動き出す前の時間。
湿った空気に、キンモクセイの匂いが濃い。
路地の鉢植えの緑。フェンスにもたれかかった子供の自転車、パンクしたタイヤ。
水たまりが黒々と、そこだけ夜を残している。
562 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:08:45 ID:7how4sZQ0
61 読書感想文は得意でしたか。
はい。コンクール出品作に選ばれたこと数回。
『先生に誉められる作文』のツボを心得た、嫌な子供でした。
62 国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。
現国古文漢文とも概ね好き。
現国のテストで自分の解答を×とされたことが承服できず、恩師と熱い議論を交わしたことも。
63 学校は好きですか。
とても好きでした。
64 運動は得意ですか。
長距離走以外は苦手。特に球技は最悪。
65 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか?
持ち方は正しいが、字は壊滅的に下手。
66 実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。
他人の小説を読んでいて、『俺ならこう書くのに』と考えているのに気づいた時。
おかげで読んでてちっとも面白くない。
67 新聞はどこまでちゃんと読んでますか。
1時間ぐらいかけて舐めるように読む
68 購読している雑誌は。
なし。
69 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派?
書店7図書館2古書店1
563 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:09:18 ID:7how4sZQ0
70 詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。
詩を書くのは好きだが、よほど精神が尖っている時でないと無理。
詩人なんてまともな神経ではできない仕事だと思う。
71 恋人はいますか。
いませんとも。
72 何をしているときが一番楽しいですか。
散歩中に新しい発見があった時。
73 あなたの人生の支えはなんですか。
猫。野良猫がいないと生きる気力が湧きません。
74 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は?
第16回コバルトノベル大賞に応募。大賞受賞。
第10回日本ファンタジーノベル大賞に応募。優秀賞受賞。
75 日記は書いていますか?
日記もどきなら、ごくたまに。
76 今までで一番衝撃的だったことは。
ヒミツ。
77 睡眠時間は何時間くらいですか?
日によってまちまち。多くて15時間少なくて完徹。
78 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。
その時書いているもののこと。
79 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。
窓に貼りついて景色を見てます。
あれだけの情報量を放っておくなんてもったいないので。
564 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:10:06 ID:7how4sZQ0
80 ネタになりそうな実体験を教えてください。
道端で死んでいた仔猫の供養をしたら、翌朝ボスネコがお礼を言いに来たこと。
あと、自転車ごと吹っ飛んでプチ臨死体験。
81 どうして小説を書くのですか。
他に取り柄がないから。
82 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。
いいアイディアが浮かび、それをテキストに落としている時。
俺は天才じゃないかとマジで思ったりする。
83 小説を書くうえで苦労することはなんですか。
書くこと自体が苦労。
84 小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等)
自室もしくはファミレスにノートパソコン持ち込んで深夜に。
BGMはなしか、軽いインスト曲。
邦楽の歌曲は思考が混乱するので、執筆中は通常聞かない。
85 周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。
知ってます。
今はエロゲーシナリオ書いてることは知らない人もいるかも。
86 あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい?
周りを見渡しましたが、俺以外いません。一人暮らしなんで。
87 スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか?
しょっちゅうです。
あがいても無駄、結局は時間が解決すること。
解決できなかったら、別の仕事を探します。
565 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:10:37 ID:7how4sZQ0
88 長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか?
目が疲れる前に、腰が痛くなります。
89 最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか?
文体上必要なら使うし、不要なら使わない。
90 こういう小説は許せない!
文化体系が明らかに違う異世界に迷い込んで、言葉がフツーに通じるやつ。
現代の日本だって、山ひとつ越えれば方言が違うのに。
91 自分の小説に満足していますか。
売れ行き以外は概ね満足。
92 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか?
ほとんど読みません。
93 同人誌に参加したことはありますか。
ありません。
94 将来的にプロ作家になりたいですか。
一応既にプロなんすけど。
95 それはどうしてですか。
いや、どうしてって言われても…
96 あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。
『青猫の街』新潮社刊。第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作品。
本人はノスタルジックで泣ける青春小説のつもりで書いたけど、巷ではオチが拍子抜けな電脳ミステリーとして認知されてます。
97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。
学校の中に女の子や猫がたくさんいて…(中略)…みんな死んでる…
>90 こういう小説は許せない!
>文化体系が明らかに違う異世界に迷い込んで、言葉がフツーに通じるやつ。
>現代の日本だって、山ひとつ越えれば方言が違うのに。
ゼロの使い魔のことか。
あれはまあご都合ながら一応作品中で説明してるからまだ良いんじゃね
568 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:19:30 ID:7how4sZQ0
98 いつまで小説を書き続けますか。
飽きるまで。
99 読者に一言。
プロフィールごときでホントのこと言うもの書きは、決して信用しちゃダメです。
100 あとがき。
疲れた…
569 :
名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 18:21:20 ID:7how4sZQ0
次からテンプレにしてくれ
このスレに今更貼るようなものか?
97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。
学校の中に鈴や小毬たちや猫がたくさんいて…(中略)…みんなバスの中で死んでる…
572 :
名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 03:14:05 ID:qbuNdK590
>>571 これは…
麻枝は涼元の案をパクった上に追放したってこと?
万死に値するな
風子シナリオは、あゆシナリオのパクリ
574 :
名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 00:20:19 ID:ROrjvL5i0
我々はグラウンドに猫がいっぱいいる時点で気付くべきだったのだ・・・・・
576 :
名無しさんだよもん:2009/03/17(火) 01:18:37 ID:ROrjvL5i0
元々おかしかったんだ
鍵の猫好きは涼元だけだった
そして、その涼元が辞めた直後に発売されたリトバス…
麻枝ぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!
あずまんがじゃないの?
580 :
名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 05:19:33 ID:qJpPwwVc0
涼元可哀そう
もう40歳なのに
お酒送ってあげたけど
581 :
名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 08:53:45 ID:rYmdHu4i0
今せなせな読んでみたんだけど、予想以上にひどくて吹いたwww
涼元、ハルヒとか一生懸命読んで勉強したんだろうな…
おまえ谷川流読んだことないだろ……アレは涼元と同じ土俵のライターだぞ?
ハルヒ読んで勉強してんのは筒井康隆だからな
谷川流と涼元悠一
どうしてここまで差が生じてしまったのか?
涼元もスニーカー文庫大賞にでも投稿してれば違った人生歩んでたかもな
585 :
名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 13:31:43 ID:rYmdHu4i0
586 :
名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 13:35:56 ID:rYmdHu4i0
でもナハトは確かに…
いやでも…
菩提樹荘の憂鬱姫
ナハトはLeaf初のレズゲー(エロあり)として完結する。
ラノベでもエロゲでもなんでも構わないからナハトの続きを早く・・・
590 :
名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 14:24:09 ID:u/vt6meW0
こつえー可愛い
全く
お前らせなかブログチェックするの忘れるなよ
せなせなが動くかもしれん
全力でお断りさせてください
これ以上は本当に泣く
俺なんて毎日せなかブログチェックしてるよ。
アクアプラスメンバーズの、開発者の声の担当が次回涼元だぞ。
va就職だってさ管理人
エイプリルフールのネタにしては小さな嘘だな
というか滑ってるな
死ねばいいのに(素)
「死ね」っていうのは、言葉の意味が強すぎて軽々と使っていい言葉じゃない。
しかし、こればかりは
>>599を非難することができないね。
「微妙過ぎて実は本当」とかそういうオチっぽいな、なんか。
どうでもいい。超どうでもいい。
涼元にもエイプリでなんかやるような可愛げがあればなー
せなせなに未練がエイプリルフールネタなんだろ?
交番検査
せなかのひと本当にVAで働いてるみたいだな。
忙しいみたいだし、当分の間せなせなをどうこうすることなさそうだな。
どれだけ涼元を扱き下ろせば気が済むんだ麻枝
607 :
名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 00:50:24 ID:o/vGRCBI0
いきなりどうした。
それでも俺は涼元を密かに信じている。
AIRの夏編は素晴らしかった。
今年に入ってからやったことって
引越しだけ?
新作発表まだー
引越しの件以降、涼元ちん関連の話は何一つ出ていないのか?
613 :
名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 21:27:49 ID:IpovMVaJ0
今日は朝から会議室で「ゲームシナリオの書き方」のレクチャー受けました。ためになったなあ。
いま、辞表書いてま〜す。ついでに遺書も書こうかってハナシ。
さて、誰に預けおいたものか。
(突発的に死んでもオカシクナイからねえ、自分)
そう考えたとき、自分には
安心して辞表を預けられる上司すら存在していないことに気づいた。いてえ。
介錯のいない切腹ほど無念なものもないだろう。
最近、会社の人に「お疲れさま」と言っていない。
「さようなら」と言っている。
GW、我が故郷トウキョウで仕事しようと思いましたが、
それも成らぬようです。
今一度会う事是叶わば、縦し灰燼に帰するも是嬉しかる可き。
ふむ。
552.txt っすね。
やっぱりうだるちんは○○だなぁ。
その次の会社でも結局逃亡したし、552の件はうだるちんにも問題大アリだったんだろうな
サクサク進んで、アメリカ軍との直接対決フェーズへ。
『うおおおおおおおおっ!!』
愛剣を振りかざし、猛突進するマカマカ。
「死ねええええっ!」
ぴょこん。
絶妙の間合いから、何の脈絡もなく垂直ジャンプ。
げしっ。
着地したところをぶん殴られ、またも地面で昏倒した。
617 :
名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 00:19:32 ID:QGTX+XOl0
せなかブログの管理人はせなせななんかとっくに切ってVAの社員として働いてるのに涼元ときたら……
涼元だってアクアプラスの社員として働いて・・・いるんじゃないかな
>>618 そう思いたいけどちょっと自信がないです!
せなせな
それはいったいなんのことかな?
まったく、意味をもたない文字列を投稿してスレを乱すとはとんでもない荒らしだな!
まさか涼元が何も作品を残さないまま葉を退社するなんて…
という状況にならない事だけは祈りたいです
624 :
名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 06:00:46 ID:VcxmO4ao0
間違ってないな
>>618 アクアプラスメンバーズのページに長文コラム書いてたよ
628 :
名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 00:12:19 ID:dcxp/RPd0
涼元のコラムは読みたい。
だが、アクアプラスメンバーズに登録するわけにも行かず…。
631 :
名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 21:02:34 ID:dcxp/RPd0
そうそう
635 :
名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 02:39:32 ID:S6Q2KCWf0
637 :
名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 00:37:04 ID:kaUeld/40
葉なんざどうでもいい
俺は涼元が好きなんだよ
マジで転載してくださいよろしくお願いします
アクアプラスメンバーズになんてなったらアビスボートが送られてくるんだろう?
それはちょっと嫌だなあ。
不況の影響か2ch全般で貧乏くさい奴増えたな
この期に及んでまだ新作情報を明かさないからなぁ
コラムも酒の話と引越しの話題
それでも読みたかったらドゾって感じ
涼元さえ居ればリトバスのリフレイン前の共通ルートもっと楽しかったんだろうな…
>>641 個別ルートなら賛同したいが、共通ルートに限ってはそれは無い
共通は麻枝・都乃河二人で十分だと思う。
城桐も共通はまあ悪くなかったけど、
涼元がいたらどう考えても不要。
リトバス発表時、クドリャフカは涼元に違いないと言われていた頃が懐かしいわ
645 :
名無しさんだよもん:2009/05/22(金) 01:07:38 ID:YRLaTIHE0
まあ、知識自慢を小出しにするとこは涼元に似てるのかも?
城桐の方が圧倒的に無駄な上にあざとすぎて興ざめしたけど。
発表時まだKeyにいたっけ?
まあでも、
>小説書きに100の質問 2001/10/29 回答者:涼元悠一
>97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。
>学校の中に女の子や猫がたくさんいて…(中略)…みんな死んでる…
なんだけどね……。
>>648 リトバス発表は2005年11月頃
クドリャフカの情報が出たのが同年12月末頃
涼元VA退社発覚は2006年1月1日
数日の間の儚い夢だったんだよ…
どーも。
なるほどね。
葉鍵板でシナリオを語りたがる奴に限って、担当ライター外しまくりだな。
あずまんがって、みんな死んでるの?
あずまんが大王にこんなネタがある
文化祭で何をやるか話し合いで、動物喫茶とお化け屋敷の二つの案が出る。
どちらにするかと言う所で、大阪が閃く。
二つの案を組み合わせて、
「喫茶店の中に犬や猫がたくさんいて……
みんな死んでる…」
こうも音沙汰がないと
せなせなでもいいから続けていて欲しかったな
せなせな? なんのことかなそれは?
もうあの事故から15年も経ったからなぁ。
嫌な事件だったね
15年か…俺も歳をとるわけだな
660 :
名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 20:06:48 ID:/etdL1/V0
たまには青猫の話でもしようぜ
青猫か
嫌な事件だったね
もうあの事故から15年も経ったからなぁ。
15年か…俺も歳をとるわけだな
664 :
名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 01:13:02 ID:7s8K/Txj0
これは…まさか…
涼元スパイラル!!
涼元スパイラルか
嫌な事件だったね
もうあの事故から15年も経ったからなぁ。
15年か…俺も歳をとるわけだな
たまにはあいつはダンディー・ライオンの話でもしようぜ
どっちも古書店で探してるんだが全然見つからない
670 :
名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 19:39:05 ID:7s8K/Txj0
図書館にありますがな
もうあの事故から15年も経ったからなぁ。
あいつはダンディー・ライオンか
嫌な事件だったね
15年か…俺も歳をとるわけだな
これは…まさか…
涼元スパイラル!!
「ノベルゲームのシナリオ作成技法」内のコラム。
『「感動系」と「泣きゲー」の正体』 読んだ
やっぱり涼元は漢だった
10年来のKeyファンだが…
そろそろ夢から覚める時が来たかな
「ノベルゲームのシナリオ作成技法」内のコラムか
嫌な事件だったね
あの本は、涼元が麻枝をワッショイしたりするもんで、
ハラハラしながら読んだなぁ。
……おっと!
15年か…俺も歳をとるわけだな
これは…まさか…
涼元スパイラル!!
涼元スパイラルか
嫌な事件だったね
680 :
名無しさんだよもん:2009/05/26(火) 02:34:48 ID:XN9nEqAn0
もうあの事故から15年も経ったからなぁ。
「ノベルゲームのシナリオ作成技法」を古書店で探してるんだが全然見つからない
改訂版なら普通に売ってるが
出て速攻買ったから、加筆された改訂版が後から出てちょっと悔しい
つかいつの間に連載終わってたんだよ
いくら禁句状態になってたとはいえ、報告くらいあってもよかったのに、
マジで誰一人としてみてなかったんだな……ホント呪われた子だな
ちなみに
>>675は
「ある仕掛けでユーザーは泣いてしまう。そういう風に出来ている。
それを発見したのは偉大なことだけど世の中にはもっとたくさんの感動がある」
と暗にKeyの限界を指摘しているかのような内容だった
まあね
麻枝が暴走して自滅していってるのが今のkeyだからね
Rewriteはほとんど外注だし
>>684 このスレでせなせなのコミック買ってる奴いるのかな。
俺も買ってないけどさ・・・。
しかし、涼元がシナリオ講座で説いた泣きシナリオの方程式には、CLANNADとリトバスは当てはまらないのでは?
渚や汐の死で泣けるというのなら方程式そのまんまだけど
涼元の解説は、第三者視点ではよく出来てるけど、
重要な部分を履き違えてると思う
そんなんだから涼元のシナリオは出来は良いのにメッセージ性が弱い
麻枝、久弥と言うより、劣化ロミオ。そんなこと言ったらロミオに悪いか。
なぜかロミオを持ち上げる奴が多くなった葉鍵板の今日この頃。
691 :
名無しさんだよもん:2009/05/26(火) 23:57:00 ID:XN9nEqAn0
ロミオよりキャラが可愛いじゃないか
そりゃロミオが来たからロミオ信者も来たってだけの話ではないか?
693 :
名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 00:06:13 ID:wQVp8d880
確かに涼元のキャラには可愛いのが多いよな
神奈、ゆめみ、ことみちゃんは全部俺の嫁です><
><
涼元のキャラクターね…
シナリオと一緒で、こうすれば泣けるんでしょ?可愛いんでしょ?こちらは全部計算して書いてますよ凄いでしょ
って印象
涼元は泣き系の話を書きたくなかったってこと?
せな☆せなこそ涼元の書きたかったものなの?
書きたくないとはたぶん言ってないでしょ
泣きゲーは法則に従ってうまれる感情スイッチの強制切替えに過ぎないってだけの話で。
誰だっけ。「泣きゲーは頑張れば作れるけど、笑わせるのは本当に難しい」って言った人。
698 :
名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 02:11:37 ID:wQVp8d880
おそらくナハトが一番涼元が書きたい小説に近いんじゃないか?
これが唯一この業界に入った後涼元1人で書いたもんだからな
>>697 似たようなことを志村けんが言って、実際だいじょうぶだあで泣ける話をやった。
> シリアス無言劇
>コントではないシリアスなサイレントドラマ。
>これはスタッフと飲んでいた際に志村が「人を笑わせられるなら、人を泣かすぐらい簡単な話」
>と豪語したことが発端となった企画で、志村にとってはスタッフ・視聴者との「勝負」であった。
>志村は「コントの中に予告なく悲しいドラマを入れることで視聴者を驚かせたかった」と後に語っている。
だったら、俺は断然涼元を支持するぜ!!!!
ナハトをLeaf製のゲームでカワタ絵で百合18禁で完結させたら、Leafも支持するぜ!!!
カワタは止めれ
折角の涼元作品が勿体無い
村様にしてくれ
702 :
名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 19:20:52 ID:wQVp8d880
ナハトがゲーム化したら俺働くよ
涼元が今作ってるゲームが仮にナハトだったとしても、
>>702が働く日は遠いだろうな…
葉の新作ってPCじゃなくてPS3なのな
もしかしてこれが涼元新作なのか?
本当に社長はPS3好きだなw
PS3でSACD再生できると思ったら現行機は出来ないと知ってガッカリした。
707 :
名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 01:52:37 ID:oIRlFjLH0
,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
/三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
/ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
{三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f
}-ィ 丶‐--‐' '、 /
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
ィl '_ _:: ::. /
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
{ ヘ lヘ / r--、 } ヽ
涼元悠一(40)
久弥と涼元どっちが先にゲームだすだろ
業界にいるのかもわからん久弥と出す出す詐欺してる涼元
どっちがマシだろうな
solaとせなせな、どっちが成功したかとなると
どう考えても前者だよね
711 :
名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 02:47:09 ID:cvqYeCas0
比べる対象がおかしい
せなせなとヒビキならまだ分かる
その二つでもまだジャンル違うし比べる対象おかしいだろ
せなせなと恋空ならわかる
>>707 美化し過ぎw
こんなにかっこよくねーよ
>>713 秋葉通り魔事件の犯人って、かっこ良かったんだ・・・。
こんなにかっこよくない=これよりブサイク
このAAが絶対的な基準でかっこいいなんて言ってないよ
相対的な感想
むきになる理由も、その理屈も両方理解しかねる。
717 :
名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 18:59:06 ID:cvqYeCas0
つーか上の方で張られてただろ
何を今更スパイラルさせてんだ
718 :
チンポリオン:2009/06/03(水) 21:40:48 ID:aWacSZiG0
せなせなは名作だろ。理解できない奴は読解力が不足しているだけだ。
俺の周りの文学畑の友人は皆、せなせなを絶賛している。
>>718 取扱説明書付けとけ。自分自身に。
どうしていいか分からん!
ゆうちゃん^^
∧_∧
/ ´ Д`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| 久弥/
| /| |
// | |
U .U
722 :
名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 20:24:12 ID:an+7d2bo0
涼元
Amazon.co.jp 涼元をさらに安く 関東なら即日配送も
昨日は鹿、今日はあなた
724 :
名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 21:34:26 ID:2LHlmgNj0
鹿は久弥
あなたは涼元、と退職したスタッフを表わしているのならウサギは誰だ?
酒井法子
麻枝のアニメが失敗する
↓
涼元が新作を出す
↓
結果として涼元>>>麻枝
で涼元大勝利!の筋書きですね
だからはやくなんか出してよ
もちろん、せなせな以外
麻枝のアニメが失敗する
↓
涼元が新作を出す
↓
涼元の新作が失敗する
↓
………
既に成功済みの鹿一人勝ちか。
↓
樫田が不況でニートになる
↓
Keyでゲーム出す
↓
樫田の新作が失敗する
730 :
名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 01:34:32 ID:btkzbtdC0
いやいや、どう考えても作家としては涼元の方が優れていると思うよ
こういう話になるとそんなの人それぞれの価値観だと言う奴がいるが、そんなら麻枝はどっかの文学賞とれるのか?と問いたい
文学賞が全てではないとか言い始められたら不毛な争いになるけどな
この板でそういう事書いても
むなしいだけだ。
葉鍵板では麻枝ファンのが多いし、誰も認めてはくれない。
ゲーム制作者としての実績があまりないからしょうがないけどね。
たぶん麻枝ファンも
涼元の方が文章は上手いのは知っていると思うよ
でもゲームのシナリオは文章が上手いだけではダメだって思う
ようは、涼元はコバルトで新作出してくれってことだ
文章はプロだし泣きゲーの方程式も掴んでると思うけど、
お笑いにはもうまったく期待できない…
麻枝のギャグが面白いかっつーと、全然そんなこともないんだけど。
その泣きゲーの方程式ってのも的を得ているようで
肝心な部分がズレた解釈してるような気がするんだよな…
良い作家だとは思うけど、良いゲームクリエイターでは無いというか。
あと、文章は上手いのに、オリジナリティって言うか、個性が薄いから
何かいても、劣化なになにと言われそう
VAVA社長の下でやっていけない人が下川のとこでやっていけるんだろうか
時間限定なら、なんとかなるべ
つ金
>>732 作家って言葉が抽象的だから
>>731のように書いたんだよ。
ゲーム作家とか映像作家って使い方もするし
脚本家もシナリオライターも一纏めに作家になっちゃうし。
そりゃ文章が上手い下手で言えば、簡単な話だけど。
曲込みでの演出って点で、涼元氏は不利じゃないかな?(対、麻枝氏において)
あと、涼元氏は理論派というか「泣きゲーの方程式」てのもそうだけど、型にはめ過ぎな感もある。
そこが書く内容の幅を狭めてしまっているんじゃないだろうか。
739 :
名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 00:35:07 ID:P9kbv9Sb0
まあ、麻枝は毎回キャラ殺すんで型に嵌ってるどころじゃないけどな
存在がネタバレ
キャラ殺す以前に
内容が人生賛歌しかないからどれも同じ
麻枝はブログをほぼ毎日更新してることは凄い。
その点は涼元も見習って欲しい。
シナリオに関しては見習って欲しくないけど。
>麻枝はブログをほぼ毎日更新してることは凄い。
仕事じゃん、あれ。
>>742 涼元氏の場合、仕事であってさえ放置しそうなんだが…。
せなせなは仕事じゃなかったのか・・・。
せなせなが壮絶にコケた理由が未だにわからん
あの面子なら例え内容がクソつまらなくてもそれなりに軌道にのりそうなもんだが…
クソつまらないどころか、死ぬほどつまらなかったからじゃないか
747 :
名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 17:55:50 ID:P9kbv9Sb0
涼元スレが回り始めた時、ブログは再び更新される
どれだけ凄い絵師を使っても、シナリオがダメならダメなんだなぁと思った
せなせななんて知らないせな!
ああ〜メビウスの輪から〜
oi
ゆうちゃんが正社員になってから全然仕事してるのが
わからなくなったんだが
oi
痕のスタッフロールではきっとスクリプト要員として配属されているに違いない
デバック要員じゃね?
まさかのメインライター
というかメインライターじゃなかったらもう待てない
この瞬間に新作が発表されたとしても、発売は再来年の末くらいだろうしなあ
PSPの移植物は置いとくとしても
ホワルバとTtoTの新作があるみたいだしなあ。
まだしばらく出番ないだろな・・・。
まぁまったりあせらずやって欲しいわ。
俺はいつまでも待つぜ
Rewriteと、その次のKeyの新作との間くらいの時期に出してくれたら最高
760 :
名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 04:03:26 ID:rKdt+6s70
まごめとこつえーと一緒にVAの下でブランド作れよ
最強だろ
keyにも勝る
こつえーにとっては大博打だろそれ
>>760 フルのギャルゲーの尺にも届かない短編ゲームを1つ2つしか作り出せないのがオチだろ
いくら文章が上手くったって企画構成力とブランドを引っ張る指導力が無ければ
勝てる勝てない以前に勝負にもならんよ。
そこらへんはせなかさんに補ってもらうということで。
新作ゲーム「せなせな」発売決定!
せなせなが人気でたらゲーム化も考えていたんだろうな……
766 :
名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 23:36:45 ID:rKdt+6s70
エイプリの動画ってやっぱり本気で店頭用のCMとかに使おうと思ってた作ったんだろうな
あれだけのメンツを集めておいて、なんで誰一人としてプロの仕事ができなかったんだろう
そりゃあ、お遊びだったのだろうなあ。本人だけが楽しい。
いや、もしかすると本人も楽しくなかったかも。
フリーならともかく勤め人ライターの遅筆って、周囲がよくそれを許すもんだと思う
逆だろ。遅筆だから会社に守ってもらうしかない。
おっと、おうじゃくそんの悪口はそこまでだ
うるさいよ童貞
それじゃあプロの仕事をしてるライターは、と尋ねたら、
喜々として麻枝やロミオの名前をあげる奴が出てきそうなスレだなw
プロに夢見すぎ
食っていけるならプロだろ
過度の遅筆ってのが特別扱いされてると、周囲の社員に良い影響は与えないだろうな
締め切り守るのアホらしくなるだろうし
少なくとも涼元や麻枝より魁先生のほうがプロだな
777 :
名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 22:35:11 ID:3WA4LgWq0
シナリオは糞つまんないけどな
プロはロミオ
シナリオ云々じゃなくて仕事に対する姿勢がちゃんとしてる
自分は売れなくなったら唯の無職なんだということをしっかり理解してる
ロミオも魁も麻枝も、仕事に対してはしっかりとした姿勢を持ってるよ
涼元がダメなだけ
転職してそろそろ3年だっけ?
さすがに1本分のシナリオは完成させてると思うんだよね。
葉が他の作品を優先させてて、宣伝用の絵すら用意できてないから表に出てこないだけで。
葉の社長がすでにシナリオに関しては一本分できてるって言ってなかったけ?
ボリュームで言っていいなら上でも出てる遅筆王ジャクソンは過去作4本分(自社比)のテキストを俺つばに収めてるしな
そりゃ量も重要だけど、会社的に一番都合のいいライターは「ほどほどの企画を遅延なく出せる」人だと思うよね
いくら4倍のテキスト書いたって売り上げ自体は1本分なんだし。
つか、涼元に大作とか誰も期待してないからマジで……頼むからプラネ規模のをコンスタントに出してくれ。
782 :
名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 05:58:36 ID:02KJssd10
俺は、涼元が好きなように書いた作品なら大作でも短編でもなんでもいい
連作短編とか逆に読んでみたい
>>781 会社はそうでも、ユーザーは、
多作で凡作よりも、寡作で名作の方が良いんだよな。
新作出るまで他のメーカーの作品遊んでればいいんだし。
そんなわけで、たくさん仕事した魁先生が叩かれ、遅筆涼元が褒められ、
だーまえが「なんで、こんな理不尽なんだよ!!」とmixiに書くわけだ。
涼元在籍時代のKeyは麻枝という大黒柱がいたからまだ救いがあったよな
遅筆ライターを中心に置かないとやっていけないブランドが一番悲惨だし…
麻枝日記みる限り、メインたる麻枝がさっさとシナリオ上げてたクラナドですら開発室内のモチベーション最悪だったらしいし。
そういう意味じゃライター数に余裕のある葉に引き取られたのは僥倖な事態ではあるが…
その僥倖も、今度締め切り遅らせたらさすがに続かないだろう。前置きのなかったTtT外伝にすら遅れ取ってるのは、ちょっとなー。
「ボツボツ出していきたい」って、もう今年半分終わっちまうぞコラ。
まぁ蔵延期理由の大きな原因の一つであろう(と勝手に思ってる)人間が
一つのルートシナリオ書き上げたというだけでこれだけ評価されているという現状は
他のスタッフからすれば当然「やってらんない」となるよな
才能はあるんだろうが、多くの人間が関わって製作するゲームのライターとしてはちょっと致命的なのかもな
ことみ・風子・智代の3ルートは良かったからねえ〜。
ことみルートは3つの中では個人的に一番好きなシナリオだな。
>>787 俺もその3つの中じゃ一番好きw
だからたちが悪い(苦笑
今思えばことみルートも結構滅茶苦茶やってたよな
岡崎の性格はアレだし、ことみは悪い意味で口癖系鍵キャラになっちゃってたし、テディベアの話は元ネタあるし。
まぁそんなことみルートにすら勝てない個別ライター陣が不甲斐ないんだが。
つか、今でこそ麻枝がクラナドの全ての幹を作ったことになってるけど、
本来の構想がちゃんと成立してたら麻枝と涼元の合作っていうバランスになってたんだよな
だからこそクラナド開発は暗黒期を迎えてしまったんだろうね。
涼元がスランプになっちゃったから、麻枝は自分の担当シナリオ増やして魁も他の仕事あるのにクラやって叩かれて最終的に丘野君まで呼んで東奔西走。
涼元はラノベライターで頑張るべき。遅筆だから食っていけないならコンビニでバイトでもしてでもやるべき。
それが才能あるけど遅筆な作家の歩む道。
個別ライター陣が不甲斐ないというよりも、
あのシナリオ自体が神がかってたという表現のほうが正しいんじゃないか
あんなむちゃくちゃな設定であそこまでのものが作れるのは
だーまえの言葉を使うなら「何かが降りてきた」としか考えようがないわ
俺も最初はことみのキャラにドン引きしてたからな
どんな実績のあるライターだってあれを超えるのはなかなか作れないと思うぞ
ただ、他の有名ライターと違うのはそれが単発であること
今思えば、ことみシナリオの出来が良すぎたせいで
次が作り出せなくなってしまったとも考えられるよなぁ
792 :
名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 19:38:58 ID:02KJssd10
何言ってんの?
ことみシナリオしか知らないんだろうな・・・・。
遅筆はラノベライターとしては致命的だよ。
一部の人気作家は、書かないままでも許されてるだけで
普通は早いサイクルで書かされている。
大衆文学行った方がまだ生き残れる可能性あると思う。
フリーならともかく社員となると…
真っ当なペースで仕事こなしている他の社員はやってらんねーという気分になるかも
良いシナリオ書きゃ許されるってなら自分にもあれくらい時間かけさせろよ、という不満が出そう
普通何文字いくらで給料もらってるもんじゃないの?
一応アクアプラスにはインセンティブがあるらしいけどね。
ゲーム完成させて発売するとボーナスでるらしい。
大きなゲーム会社もそうで
売上に応じてボーナスが生じたりしてる。
まあその分給料は渋いみたいだけど。
賛否両論だったものをいつのまにか一番評価が良かったものってことにしてしまうところが信者クオリティ
っつっても、麻枝って「ソースは2ch」なところあるからな(昔はアンケのことだとばかり思ってたけど)。
葉鍵板で好評だったからってプレイヤーみんな好評ってこたーないと思うんだけどね。
かといって、一定の労力を以て提出することになるアンケが正しいマジョリティの意見を反映してるかというと
それは麻枝の危惧通り微妙としか言えないけれど。
とはいえ、決して不評だったわけではないだろ
みんながみんな好評ってのはありえないだろうが、おおむね良好だったんじゃないのかね
某双子シナリオの当時の叩かれっぷりを見ればそのあたりの推測はなんとなく出来ると思うが
…というか、あれだけ不評だったあのシナリオが今回のアニメでは熱望されてるんだから面白いよな
蔵が出た当初、スレが一日一スレぐらいのペースで進んでた時点では賛否同程度で
とてもおおむね良好って感じではなかったなぁ
語られることも少なかったし、多くの人にとって空気なシナリオだった
まぁ蔵自体が微妙評価だったし
学生編ではことみシナリオが一番良いと思った
風子もよかったけど
>>801 正直いってことみシナリオの評価って双子シナリオ叩きのダシにするため持ち上げられてた
って面もあったからねぇ
(サブライター同士、双子シナリオを除いて双子の出番が一番多かったのがことみシナリオって点で)
個人的にはことみシナリオって「出来の良いクラナド二次創作」って感じだったな
ことみシナリオは個別シナリオとしては出来はいいけど、クラナドの中で一人だけKanon用の個別書きました的な違和感があった
朋也がすれてなさすぎるのと春原が出ないからだろうけど
おまじない、バスケ、野球に登場しないしな ことみちゃん
>>804-805 それはたしかにあったなw
けどまぁライターが違うんだし、そこはしょうがないんじゃないの?
ことみルートも最終的には「家族」で締められてたし、
違和感あったが蔵のシナリオとしては成り立っていたと思うわ
自らがメインライターを務めるフルプライスものの作品を世に送り出してこそ、初めてまともな評価の対象となる
809 :
名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 20:17:00 ID:sWKtAnpf0
プラネは概ね良好だったな
プラネのときは何よりもまずヤフーBBっていう巨悪がいたからなぁ
あっという間にクラックされてパッチが出回ってたっけ
フルプライス物の作品でメインを張るなんて無理だろ。
まじで完成に10年はかかるんでないか?
それで名作ができれば別に10年待ったって良いのだが、(会社は困るだろうが)
10年待ってせなせなだったりすると泣くに泣けないな
10年はオーバーにしても、最低5年はかかるだろうな。
そんな仕事ぶりに周囲の葉っぱ社員が腐らないのがスゲーな
816 :
名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 22:30:16 ID:OP9ol+X40
発破は火縄式でライター使ってるから問題ないんじゃない?
10年にひとりの天才ライターに対してどうこう言うのは10年早い…きっとそんな雰囲気
もうライターで食っていく会社じゃないからどうでもいいんだよ
よく我慢して雇ってるな
新作完成したら出来関係なくポイっじゃね
取り敢えず甘露かみつみに描かせとけば「シナリオも最高でした!」ってファンが存在し続けるブランドだからな
フルアニは……厳密にはみつみ描いてないか。
>>819 つか、ヘタすると事務枠で雇われてるんじゃ
実はすでに退社していたりしてな
プライドがあったらせなせなには書けんよなあ
せなせな発表されたとき、これが大失敗するとは正直思わなかった
のいぢとこつえー使って爆死とは企画者は無能にもほどがある
のいぢもこつえーもせなせなに関してはやっつけ見え見えなヘボ仕事だったからな
売れっ子相手にリテイク出しづらかったのかもね
せなせなに限っては絵のせいにするのは酷だと思う
>>829 そりゃ企画に魅力を作れなかった戦犯二人は言うまでもなく責任問題だけど、
絵師連中も完全にやっつけもしくは趣味丸出しだったろ。のいぢはまだマシだったけど。
ストーリープロット含め、全体をコントロールする奴が無能だったんだろう
でもこの企画、最初は夢いっぱいだったんだろうな…
「ネタですよ〜」みたいなこと言ってても、企画サイドの物欲しげな雰囲気が終始ぷんぷんしてて痛々しかった
832 :
名無しさんだよもん:2009/07/01(水) 21:21:32 ID:+09w7NjX0
せなかめ…
自分だのうのうとVAの下働きの地位につきやがって…
>>831 まったく同意。
>>832 最初からそっち側の人でしょ。明らかに企業が仕込んだ企画だし。
あからさまに評判悪かったのに漫画化されたのがいい証拠だよ。
本来の予定ではもっといろいろやるつもりだったんだろうな。
834 :
名無しさんだよもん:2009/07/01(水) 21:42:58 ID:+09w7NjX0
エイプリのあれもマジだったんだろうなww
もし涼元がやってる仕事がせなせなのゲーム化企画だったりしたら嫌すぎる
もしそうなら、純粋にガッカリする
というかそれがポシャになった(もしくは練り直しを検討せざるをえなくなった)から06年から沈黙しちゃったんでしょ
原案を「せなせな」にしたまったく新しいものでリサイクルしてくる可能性は考えておいたほうが精神的にラク。
そのまま「せなせな」出してくるなら涼元にも葉にも失望するだけの話だ。
せなせな企画が進行していると仮定した場合
一番キツイのが
メインライターの降板
せなせなはいくら何でもゲームにしないでしょ。
絵師がメーカーそれぞれ違うし。
企画者であるせなかさんも今はメーカーの人間だし。
複数企業で合作なんてものはあまり現実的じゃないし。
このスレでせなかを「さん」付けするとはいい度胸だな
絵師のメーカー違いなんて理由にならんよっつか、明確な所属企業があるのはのいぢだけだろ。
大元の開発メーカーさえ固定しちゃえば、名義貸しくらいいくらでも出来る
841 :
名無しさんだよもん:2009/07/03(金) 00:05:45 ID:7wEa/C340
人気キャラベスト3
1位 観鈴ちん
2位 渚
は決定事項だろう。ベスト3が麻枝キャラで、殿涙目w 久弥影薄w 涼元空気w
メシウマだな。
>>840 さんつけないと人名なのかサイト名なのかわかりづらいかと思ったんだよ。
涼元以外のライターとせなかさんはVAじゃないの。
他のメーカーから名義借りてまで作る意味あるのかな。
外部の人間使えば、その分余計な費用かかるのに。
せなかって最初からVAの人間だったのか?
>・現在、各プランナーに企画を何本か作らせていてPS3に今後新作を出していく予定
TtT外伝のインタビューにこういう事書いてあったらしいから
涼元企画もPS3なんじゃないの。
なんだかよくわらからんブログの企画をゲームとしてPS3でだして
売れるなんて思う経営者居ないと信じてるよ。
>>843 今年の四月からだよ。
新企画であてれば汚名返上、一発逆転だわな
涼元「どんなもんだ麻枝くん!逃がした魚は人魚やで〜!ふひゃひゃひゃひゃ!!」
ってなるな
そして下川にいいからさっさと次回作書けよと罵られるわけだな?
>>844 今でこそよくわからないブログの人が企画した痛い作品ってことになってるけど、
発表当時の俺たちの評価はこうだった。
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| < どんだけ無敵の布陣だよ 負ける姿が想像できん
| ト‐=‐ァ' .:::| もう勝利は約束されたも同然の企画だ
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
もう許してくれ…
新企画にしてもスケジュールを延々と拘束される絵師が可哀想
851 :
名無しさんだよもん:2009/07/03(金) 17:02:12 ID:Sh0ThTgL0
PS3なら持ってるよ
PS2のできないPS3なんざゴミ同然
せなせなの印象は無駄のいぢ&無駄こつえー
新しい企画立てるより既存の成功を生かしたほうがいい。
俺が企画する「絶対確実」に成功するプランは…
「プラネタリアン〜another story〜」
―――脱出した後ロボットに破壊されなかったら、どんな未来が待っていたのだろうか?
(1)新規CG大量追加
(2)アニメーションOP、ED実装
(2)本編の2-3倍のテキスト量
(3)Hシーン実装
買わざるを得ないなんてレヴェルじゃねーぞwww
855 :
名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 14:29:23 ID:FkcNh7Td0
>>854 CGは少なくていい
あとタイトルがありきたり
他は概ね賛成
ギャグのセンスは壊滅的というのはよく分かったからな
ヒロインか死んだり奇跡がおこったりするようなシナリオだけに傾注したほうがいい
奇跡は起こらなくていいよ。
keyの作風変に引きずらなくていいって。
高校の壁登るだけの話でも面白く書けるんだから
普通に面白い話で。
858 :
名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 17:42:31 ID:FkcNh7Td0
我が青春の北西壁のことだよ
キャラ作りとギャグのセンスが無い
プロットも微妙
文章力はある
結論としてゲームライターには向かない。芸能人のゴーストライターになれ。
筆が遅いからラノベも無理っぽいしね
涼元は入る世界を間違えたとしか思えない
てか、コバルト受賞しても、本がほとんどでなかったのは
そういう理由だろうしな。
まあ、上手いことここで一発あてて
なんとか三年に一作くらいのペースでも勘弁してもらえるくらいにならんとな。
青猫読んだが、オチがイミフだった
盛り上がりどころがわからん
青猫は、あの読んでるときのドキドキ感と現実的なオチがいいんだろ
ライター業からディレクター業にシフトしていかないと年齢的にきついだろう
せなせな的に考えてディレクション能力皆無と判断せざるをえないけどなー
ダンディライオン買ったけど、文章が青臭くて読みづらくて読み進まない・・・
企画は別の人にしてもらったほうが
ディレクターになったら
シナリオ書く機会かなり減っちゃうじゃん。
それなら、会社やめて生活に困ってくれたほうが
小説書いてくれそうでまだいい。
もう文章上手いんだから、誰かストーリー考えれる人と組んで文章だけ書けばいいんじゃない?
あ、もしくはゲームのノベライズの仕事
871 :
チンポリヲン:2009/07/05(日) 16:30:06 ID:BR/FrJDE0
そんなに文章もうまくはない。文章だけなら本職の作家の方が遥かに上。
葉の人間VAと違って葉でなら涼元喜んで仕事するとか考えてたんだろうな
その勘違い後悔しているだろうな
873 :
名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 21:18:13 ID:TAXixNO40
>>872 ほんとにそう思う?
考えが足りないというか知能が低いというか……
もう一回聴くよ?
ホントにそう思う?
ああ、確かに涼元は眼鏡をかけてたし、先週は肉じゃが食ったよ。
>>872 社長やほとんどの(全ての、か?)開発スタッフよりも年上だから扱いにくいだろうね
ゆうちゃんたまにはHP更新してね
さみしいよおー
2月の日記を真に受けていいなら、
メディア発表のための素材作成してるだろうからそれどころじゃないだろ
二月…
没になったせなせなエイプリル企画とかじゃないよな…
879 :
名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 22:55:07 ID:aNhyok8v0
おい、お前らなんか話せよ
だがしかし弾がない
今月のG'sで涼元新作来るかも?なんて話はアクア総合で出てるけど、涼元だしなぁ……
882 :
名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 00:48:43 ID:nLH5sfnB0
涼元よりネタにされてる久弥の方が仕事してるよなぁ
涼元ー、家賃払えるのかよー
884 :
名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 01:57:24 ID:nLH5sfnB0
確か姉ちゃんが翻訳家なんだろ?そこから貰ってんじゃない?
ただのニートじゃないか…
会社員なんだから給料は貰えるだろ。
社長がキレるまでは。
VA時代は月1出社、超遅筆でお金もろてたのか…
琴美やプラネタのような異常な完成度の涼元文章がまた読みたいのぅ
執筆に異常に時間をかければなんとかなるんじゃね?
いよいよ発表か?最高傑作期待してるぜ
涼元「生きています」
涼元の新作発表の前に
せなせなを読み返してよかった探しでもしてみようと思う
万が一新作がせなせなだった場合のダメージを自ら大きくするようなマネはしたくないです
プラネタリアン〜Black Edition〜
Hシーン追加
まだーーーーー?
894 :
名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 13:21:10 ID:P8b0vp140
ゆめみにエロいこととか
原作レイプにも程がある。
シオマネキを残虐レイプにきまってんじゃん
896 :
名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 05:26:20 ID:jVIcfBaZ0
おのれ高野山
おのれシオマネキ
涼元こういうの好きだよね
ラクよね、仮想敵。
まあシオちゃんの場合は敵ですらないってのが皮肉的なんだけど。
ゆめみちゃんにちんちんをにぎにぎしてもらって
思いっきり射精したい!!
度が過ぎた遅筆って本人だけでなく、同じ仕事に関わる人間まで不幸にしそう
ホワルバ2のライターが○戸になったみたいだけど
涼元は何してるの?これで給料も貰ってんの?どうやって生活してるの?
葉はこれぐらい普通だよ
ライター飼い殺しメーカーだから
涼元を社員として養うなんてボランティアっつうか、商売抜きの茶器収集みたいなもんなんだから。
あと5年以内に、なにか一本書いてくださればOKくらいな心持なのだろう。
移籍してから何年たったっけ?
やたらネガってるけど出てきている情報から来年春頃には発売って感じだと思うぞ
まあそれでも時間が掛かりすぎだけどさ
>>903 2006年9月に移籍したと書いてあったからもうすぐ三年になるな
涼元は前科があるから一定数のテキスト稼いでからでないと発表しないことになってるのかもしれない
今年発表もあくまで願望だし、結局涼元次第で来年発売すら危うくなるってこったろ。
ホワルバ2なんてよくわからんものにすら抜かれてるし。
新作の発表するする詐欺
下手に発表して延期延期で3年待たされるよりはもうデバック始まるまで発表せんでいい
涼元が書いているのも続編やスピンオフなんだろうか
909 :
名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 12:02:48 ID:yS7+O6RR0
オリジナルだよ……うん
ナハト読んだ。これって続くんだよね?
俺は続くもんだと思ってた
今はあれで完結でいいんじゃないかと思ってる
planetarianの小説ってネット以外だと何処に売ってるの?
ジュンク堂とか探したんだが売ってない
発売したばかりの頃は普通の本屋さんのラノベのコーナーに並んでたけどな
もうしばらくたつから、大きめの本屋さんとか行ってみたら?
アニメイトとかは行ったことないからしらんがありそうだけど
914 :
名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 09:34:54 ID:AwbPF0GH0
メイトの秋葉原店にはあった
尼で買えばよいではないか
涼元がラノベに専念したら、涼元抱え込みたいっていう編集は一杯いそうだな
魁でも売れてるみたいだしな。
918 :
名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 13:48:26 ID:AwbPF0GH0
魁は2流だよね
事務とか他の分野で頑張って欲しい
涼元と魁の関係って
王雀孫とあごバリアの関係に似ている
言わんとするところは分かるw
まず魁よりはじめよ
ナハトなんちゃらより死神のキョウのが面白かった事実に泣きたい。
挿絵があるとはいえ今の涼元だと地味というかインパクトがなくてきついと思う<ラノベ
コンスタントに半年に1冊は出さないと人気も出にくいから遅筆なのもきつい
あとラノベはレーベル格差がすごいからね
電撃、富士見以外で書いても売れる望みは薄い
特にGAなどの弱小だとなおさら
とりあえずラノベをやるにしてもLeafで一旗あげないことにはね
その弱小を押し上げたVAのポリフォニカというものがあってなあ
926 :
名無しさんだよもん:2009/07/26(日) 11:53:58 ID:ZK5jUfdC0
誰か涼元の家、凸して催促してこいよ
出版社格差は確かにあるが、それを感じさせない作家のネームヴァリューってあるよ
角川系外のゼロ魔とかアキハバラ学園で笑わせてくれたヤマグチノボルだから即買った経緯もあるし
ロミオの人類が衰退した話も面白い
ナハトも涼元で買った、だから心配すんな
928 :
名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:51:56 ID:TzGHgZos0
麻枝さえいなければ涼元の天下だったのに…
それはない
むしろ、AIRのように、麻枝が思いついたイメージを元に涼元が構成を練るってコンビを続けて欲しかったんだが。
といっても、CLANNADの時点で破綻していたのかな。
本来は、有紀寧シナリオで設定説明するはずだったのができなかったように見えるので。
CLANNADは鍵イズムの集大成として捉えられやすいが
涼元がしっかり仕事してればむしろ鍵の転換作として評価されていたんだろうなぁ
planetarianの小説やっと見つけた
ゲマズにあるとは灯台下暗しだった
涼元はあまりに遅い。。。書くのがじゃなく、人生が、だ。
今頃、葉でリーマンやってて、この先どうしようって言うんだよ
バカじゃないの?
今もまだ小説不遇の時代だと勘違いしてんじゃねえか?
どんだけラノベの天下になってるんだよ
あのまま、ナハト、プラネ、で独立作家でやってれば
今頃ウハウハだったろうになあ
麻枝へのうらみつらみで、下川にそそのかされて人生棒に振っちゃった orz
涼元は長年の遅筆生活でサラリーマンライターのありがたさを身に染みてわかってるから仕方あるまい
どっちにしろナハトだって初っ端から圏外だったし(絵師が未熟だったってのもあるけど)、あのままラノベ屋続けられたとも思えん。
ナハトは挿絵がもっと分かりやすい作家だったらもう少し売れたとは思う、あれではあまりに耽美すぎてライト層が興味を示さんだろ
ただ、死神のキョウのが面白いのは認めるw
そもそも作風が違いすぎて『死神のキョウ』と比べるって発想がなかったな。
ナハトには『せなせな』にも通ずる古臭いノリがチラホラあったけど、基本的にはエスプリの効いた会話があって面白いと思うんだがなぁ
まあ『キョウ』の頭使わずに楽しめるノリも嫌いじゃないんだけどね。魁センセは鍵でさえ書かなければ優秀な職人ライターだと思ってるし。
何をするにしても遅筆であることが足を引っ張る
遅筆であることがある程度許される葉ライターの道はベストとは言わんがベターな選択だと思う
あとは結果を残すだけ。葉的には別に傑作でなくても頭一つ抜けた良作ぐらいでOKだろう
エスプリが効いてて面白いと感じるか小ざかしくてウザイと感じるか。どっちにしても刺身のツマ。
作家として肝心な創造力、想像力が欠けているのが大きな問題。
誰かの立てた企画にサブライターとして参加するのが一番良いと思う
940 :
名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 19:04:00 ID:LpXGGnAU0
ナハトの絵師はゴスロリ会では有名な絵師なんだぞ
頭が/∵/って形に歪んでるイラストレーターだね。
どっちかっていうと青猫みたいなのが読みたいけどなあ・・・。
943 :
名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 00:15:15 ID:2I7C1MVU0
俺はSUMMER、プラネみたいなのを読みたいな
せなせなレベルまで落ちぶれなければ青猫路線だろうと鍵路線だろうとナハト路線だろうと構いやしない
とにかくせなせなは何かの間違いだったってことを再確認させてほしい。
ナハトは絵がヘボかったと思う。
そのせいでいまひとつ売れなかったのかなあ…と。
そういう意味じゃせなせなも絵描きの知名度はともかくデザインされたキャラ自体は魅力が無かった。
せなせなは設定がよくなかったと思う。
もっと萌え要素がある話なら、受けた気がするけど。
ナハトの絵は良かったと思うけどなぁ。
おれはわりとナハト好きだが大した話じゃないんだしあれが売れるのは無理だろ。
せなせなのキャラデザは最悪だな……誰のせいなんだ。
せなせなの豪華過ぎる絵師に文句は言えんわな
イラストに騙されがちな名無しさんが大勢いらっしゃるようです
planetarianは売り方がよくなかったと思う。
そのせいでいまひとつ売れなかったのかなあ…と。
ことみシナリオもエンディングの内容はともかくことみというキャラ自体は魅力が無かった。
浮世離れにもほどがある理解不能なヒロインに、なぜかヒロインのために必死になる主人公
鍵で出したのは全部このパターン
人間的魅力のあるキャラを作るのは不可能なんだろう
全部っつか二つしか無いからなあ。
結局は遅筆なのが諸悪の根源だよ
せなせな、客寄せ係ののいぢとこつえーの仕事がヘボだったのは涼元にとっても誤算だったに違いない
となればシナリオで挽回せねばならんと思っただろうな
そのせいでテキストに力みが入ってギャグが空回りしたんかも
954 :
名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 00:22:51 ID:9O5CpcC20
涼元はあの企画を滅茶苦茶にして他社の評判を落とそうとしたleafの刺客だったんだよ
プラネタ売れてないのか?
PS2版買ったけどドリマガで評価一位になってたよな
セールスランキングは圏外だよ…
てか評価って、熱烈な信者の組織票でしょ
パイの小さいマイナー誌の人気投票ではよくあること
957 :
名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 02:26:20 ID:9O5CpcC20
memorialboxの涼元の米に泣いた
久弥もコメントしてんだよな?楽しみだ
959 :
名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 03:15:02 ID:9O5CpcC20
久弥を捕まえたのに驚きだ
スパイラルスレの住人でも見つからなかったものを…
久弥はあいかわらず文章うまかったよね…流石久弥。
涼元のコメントは…orz
夢想で終わらず、無双してくれ!
久弥と涼元のコメントうpまだー
俺もうp街なんだが
10周年、おめでとうございます。
思い返せば前世紀末、周囲の口コミに乗せられ、ごく軽い気持ちで「Kanon」
をプレイしてしまったのが「運命の分かれ道」でした。
結果、こうしてゲーム業界に身を置くことになった今、この十年で進化し
たノベルゲームの可能性を、さらにどこか遠くまで持っていければな……
などと夢想しております。
涼元悠一(株式会社アクアプラス)
悲壮感漂うなw
とりあえず作ってるのが
ノベルゲーだということがわかって安心した。
RPGとか、SRPGだったらどうしようかと思ってたんだ。
おもいかえせばこのぎょーかいにきてさまざまなことがありました(ありました!)
かいしゃをくびにされたこと(されたこと!)
だーまえとけんかをしたこと(けんかをしたこと!)
あたらしいいえをかったこと(かったこと!)
これからもせいかつのためにいっしょうけんめいがんばります(がんばります!)
おかだあこって誰?
スマン、お天気キャスターさんだったのか
家って、借家だろ。
>>963 このコメントが今年最後の涼元の仕事になると思ってる人どれぐらいいるかな
971 :
名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 05:35:30 ID:vEnJoxnb0
あと一回HPの更新があると踏んでいる
大穴でテヘッ♪がくるかもね
>>971 来年の正月に久々の日記更新。内容、テヘッ♪だな
974 :
名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 21:08:31 ID:vEnJoxnb0
>>972 乙
でもこのスレ埋まるまで結構時間かかると思うぞ
まあせなせなの敗因探しでもして埋めようぜ
そもそもせなせなを語れない
そんな作品があった記憶もない
せなせなって何?
タイトルからするとヘナヘナよりは強そうだけど・・・。
ヘナヘナよりひどいものだったよ…
ウマラネー
じゃあもしもせなせなが完結したら、エンドレスエイトみたいにいきなり手の平かえして絶賛する信者が発生するかどうか語り合おうぜ
のいぢキャラだけでシリアスやればそれも可能だと思う
他の絵師のオナニーキャラ出すなら多分どう頑張っても絶賛はないだろ
982 :
名無しさんだよもん:2009/08/08(土) 15:23:29 ID:LYIuV/Zz0
黄緑が使われてるキャラは萌えない
ただし風見幽香は除く
客寄せパンダの絵描きにかえって脚をひっぱられるってライターとしては一番イヤなパターンだろうな
984 :
名無しさんだよもん:
つーかのいじ絵はもともと需要少ないよ