PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
有限会社としてのプレイムは終了しました

http://www.playm.co.jp/about.htm
http://web.archive.org/web/20040804113919/http://www.playm.co.jp/about.htm

一目で分かるLeafからプレイムへの変遷
珍化    http://matudo.tuzigiri.com/playm/m01.jpg
進化(例) http://matudo.tuzigiri.com/playm/m02.jpg
過去の栄光 http://matudo.tuzigiri.com/playm/t01.jpg
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg

PLAYM公式ホームページ  http://www.playm.co.jp/
水無月徹の個人ページ  http://bungle.cocolog-nifty.com/blog/
2名無しさんだよもん:2008/08/05(火) 21:19:14 ID:gQTO90rb0
タレコミ]みなもと悠「明日のよいち!」TVアニメ化決定!スタッフ発表!
> 監督:久城りおん
> 脚本:倉田英之・高橋龍也
> キャラクターデザイン:森島範子
> 総作画監督:石井ゆみこ
> イメージリーダー:まさひろ山根
> 音響監督:明田川仁
> アニメーション制作:AIC

月刊少年チャンピオン2008年9月号より。
3名無しさんだよもん:2008/08/05(火) 21:20:23 ID:+kB/CwdP0
糞アニメ確定?
4名無しさんだよもん:2008/08/05(火) 22:32:25 ID:3HQKmiUs0
前スレで語ってた高橋評的に言えばぴったりの仕事な気がするけどね、アニメ脚本。
問題は早さだけど。
5名無しさんだよもん:2008/08/05(火) 23:42:53 ID:R1mEBcjp0
ぶっちゃけ高橋って何が書きたかったんだろうな。
レベルが高い器用貧乏。但しノンポリみたいな印象がある。
6名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 00:28:10 ID:Ea79R/O+0
まあ亡くなった今となっては詮無きことだが
竹中崇はなにしたかったんだろうね人生
7名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 01:34:06 ID:FHDYita80
>>5
は?
なに、そのなんでもこなせたみたいな言い方
萌えも燃えも何一つできず、大半のユーザーを満足させられなかったのに
なにネボケたこと言ってんのかな?

ハッタリと言い訳だけはプロ中のプロかもしれないけど
8名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 04:30:00 ID:8UOH2pU60
まぁこのスレは
レイナナのことを言外に水無月のせい水無月のせいって連呼してるけど、
魅力的なキャッチや口コミを呼べるシナリオを書けなかったのはまちがいなく高橋だしなぁ
9名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 04:42:05 ID:i4crX89i0
アニメの脚本とかなら、締め切りあるだろうし、その方が仕事出来そう
10名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 07:14:39 ID:aUxIv9aW0
>>6
水無月死んだの!?
11名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 10:49:04 ID:kJp0eiD50
ぶっちゃけていうと、それほど難しい仕事とは思えん。
原作読んだことあるやつならわかるが、
ありがちなラブコメだ。TO LOVEるとか、そんな系統の。
しょっちゅう下着見せる。
12名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 16:49:15 ID:WewA2OVU0
締め切りのある仕事は久しぶりなんじゃなかろうか
13名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 17:22:49 ID:EobHewm50
昔、富野が「いなかっぺ大将」に演出で参加した時…
こんなお下品ギャグアニメ簡単だと侮っていたが、お約束の丸裸になって
赤ふんどしをみせるタイミングや出し方が非常に難しく、計算されている事に気づき
とても反省したと自らの回想録的自伝小説で述べている。

萌え系作品を卑下するのは自由だが、くだらないやバカバカしいってコトと
簡単にできるってのはイコールではない。
昔の高橋ならともかく、今の高橋にできるのか興味あるな。
14名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 19:15:19 ID:7cQUvSRh0
>>11
小説家がエロゲの仕事なんて簡単でしょとかいってるようなもんだ
そもそも畑違いで実力が出せるのかどうかだなあ…
15名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 20:47:28 ID:4Y6MRmv00
俺、水無月さんのToHeartでこの業界と関わるきっかけになったんだ
そのメインに携わったお二人が今のこの状況ってのは寂しいぜ…
16名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 21:55:28 ID:WewA2OVU0
才能の枯渇したクリエイターに世間は厳しいよな…
過去の栄光を守ってやる組合とか出来ないもんかねえ
17名無しさんだよもん:2008/08/06(水) 22:54:03 ID:h6Tvh6Uv0
>16
「わしゃ、昔は凄かったんじゃよ!」みたいな痛々しい連中の墓場になりそうだw
18名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 02:05:06 ID:UwLwaoGu0
誰だって身の程をわきまえてるから
ある時期がくれば一線を退いて自分に出来る仕事の形態に移行するよ
麻枝だって引退した

客観的に自己評価できなかった自分の責任
19名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 11:18:55 ID:+W65m95c0
>>16
コミックバンチじゃねえか
20名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 11:52:45 ID:NS16vmB30
アレもあんまり売れ行き良くないらしいな
21名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 12:10:24 ID:ALgsxrTl0
>>18
まあ引き際っつっても管理職には向かない人っているからね
水無月と高橋は茨の道を選んだんだろう
22名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 13:08:13 ID:lfSKvsk80
高橋達が管理職をやってた時の葉はちょうど552の時だな
まったく向いてないね
23名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 13:50:54 ID:7K4m57qY0
管理職としても製作者としても失格の烙印を押された二人は
どうすれば良いのだろう。
24名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 15:49:01 ID:+W65m95c0
東鳩のあと、人気があるときにちゃんと作品作っておけば
もっといい結末があったろうに
25名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 18:37:05 ID:31iWudHb0
水無月の蜘蛛の糸からの脱出、おめでとうございます!

うにめの脚本やっても、ろでますさんなら
過剰な評価も批判もされず、普通にこなすと思いますw

今後、なんかのサービスでエロゲやることがあっても、原画=水無月だけは勘弁してください
26名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 18:37:29 ID:RgVghM5+0
どっちもかろうじて食いつないでるみたいな仕事だな
はたして仕事ゼロの日はどのくらいまで迫っているのか
27名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 19:23:06 ID:31iWudHb0
「評価」が最悪のレイナナにしても、
「状況を説明するテキスト」や、「説明的セリフ」、「説明的セリフを喋るためにいるキャラ」は、皆無だった

落ちぶれても、
キャラのセリフまわしだけで状況の説明が出来る文章を書けるんだから、
ある意味、アニメの脚本には向いてると思う>高橋
的外れの批判をする変なアンチもいるが

そういうスキルがあるライターって、エロゲ屋では実は皆無だと思うぜ
おれが思いつく限り、高橋以外では大槻涼樹とふみゃと嘘屋ぐらいか?
(ただ、彼らには小説は書けないか、書いても一部でしか評価されないと思う)







水無月大先生は、もうどうすればいいのかまったくワカンネー
28名無しさんだよもん:2008/08/07(木) 19:46:18 ID:ALgsxrTl0
今の葉っぱの社内事情ってどうなん
第二の水無月&高橋が出てくる気配はあるのか
29名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 01:18:28 ID:Z/XaCECb0
レイナナもセリフ回しと、クソキモい水無月節だけで成立してるが水無月節がなんとも
30名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 01:18:31 ID:mpF084rU0
>>27
褒めるに値する箇所が何一つ無いデクノボウを必死に観察し、
技巧でもなんでもない一作業をほじくり返して、長所として捏造する熱意と着眼点
キミはけっこう才能があるかもしれない



















詩人か芸人の
キミならばそこらへんの石コロをテーマにしても、詩やネタが書けることだろう
31名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 01:20:26 ID:Z/XaCECb0
タイミングが悪い子だw
32名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 04:33:08 ID:KhiiNLgx0
水無月は"自覚"さえすりゃいいんじゃねーの
今回水無月が担当する企画はカラーページ1桁のお色気系だから、
絵の魅力ってのが直で評価される。アンケがどうなるのか楽しみですね。
33名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 10:41:33 ID:7SFHPFQ70
台詞をうまく使うのか、地の部分をうまく使うのかは作家の特質や、作品との相性の問題で、どっちが技量が上ってことはないわな。個人的にはリアライズなら、地の部分活用の方が合ってたと思うし。

>セリフまわしだけで状況の説明が出来る文章を書ける
のが、高橋の長所であったとしても、それがアニメ向けとは思えん。むしろ、いかにト書き部分をうまく使うか?が映像作品の妙だろう。全部台詞で表現されたら野暮ったくてしゃーない。
34名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 11:59:16 ID:rNppl79F0
東京に引っ越したのかな
35名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 13:20:20 ID:P01bzX4s0
高橋の場合、台詞の使い方云々じゃなくって、ていうか短い文で簡潔に情景や内容を伝える
技術が高い(エロゲライターの中では)って事だと思う
まあ、この技術にしても元々持ってたわけじゃなくって東鳩あたりでネット批評家様(笑)から
叩かれまくった反発で身につけたもんだが

それはそれとして、アニメの方はバンブーブレードスタッフの剣道部活物みたいだし、
体育会系の高橋にはあってるんじゃねー
36名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 13:31:24 ID:Hyq5hDRO0
言い回しは上手いと思ったよ。
個人的には屋上で亮が八重にエゴについて尋ねたときの表現が鳥肌が立った。

>「そんな形で見えるのは――」
> 八重が言った。
>「いわゆるメタファーなんだと思う」
ttp://www.playm.co.jp/realize/img/gc17.jpg

普通「〜が言った」という文章は誰がしゃべったかわかりやすくするためのものでテンポを悪くしがち。
ここでの表現は入れることで、間を表現しているところが凄いと思ったな。
37名無しさんだよもん:2008/08/08(金) 22:32:00 ID:ALMdThLl0
ふーん、すごいんだなあ
やっぱ高橋は天才だなあ
38名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 01:34:51 ID:mLje/AOyO
やっぱ原因は全て水無月だな
39名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 02:17:35 ID:yrfyxIQI0
全て水無月の責任ってコトはないでしょ。
今の水無月絵でもリアライスを買ってくれた奴はいて、それがレイナナで1/3になったんだから、今の高橋に失望しちゃったってのは相当数いるんじゃないの?
新規の客が来なかったのは水無月の責任が殆どな気はするがw
40名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 13:23:19 ID:E3+We8AG0
というより明らかにレイナナの絵は劣化してるからなぁ
本人はあれがいいと思ってるんだろうか
41名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 17:38:15 ID:AjIBFrei0
リアライスの場合ありゃ信用貯金です
高橋に失望したというよりも
高橋に今の茄子茸や竜騎士を越えるシナリオ能力があると考える信仰みたいなもんがあったからだ
あくまでも当時の話だが
あと水無月もやはりTHの絵は今でも描けると思ってた奴は多かったから
だから当時の予想もリアライズも最低五万本はいけると豪語してたバカが多かったのは
信頼貯金です。
当時の感覚で一番近いのといえば茄子と武内がエロゲ会社作ると聞いた時の期待感
仮にFATEがレイナナ並みの生ゴミな出来だったとしても
月姫貯金があるから一万本は売り上げ突破するよ

だからリアライスで分かったことはこいつらは業界の流れや萌えやサービス的なこと、つまり
お客を楽しませることよりも自分たちの「芸術」の追求というか主張の方を
優先する性格だったんだなということが2002年あたりの段階で分かった
レイナナ発売で分かったのはこいつらは
ピンチに追い込まれれば萌え最優先のゲームだって出すことはできると思われていたけど
(てめえらで勝手に考えていただけだがな)やっぱりすっとずっと遊んで暮らしていたオヤジどもだから
みつみや武内らのようにコミケで切磋琢磨していた連中とおなじようなオタク業界の最先端を走るような萌えを
描くことなどとうていできませんでしたと

な、竹中
42名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 17:55:13 ID:0Um0eiIr0
  ライス
43名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 18:00:52 ID:+TCiUncw0
要は、バカ
44名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 18:56:20 ID:EvQjDCwL0
米っぽいです
45名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 19:16:45 ID:OWzPe6X40
bungle更新してた
46名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 20:25:39 ID:MtpPFmNv0
水無月の現況が詳細に報告されとった
47名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 20:40:10 ID:C2GtsE8y0
割とマシになってきたけど、なんでこんなに左顎が歪んでるんだろう
ここだけ歪みすぎてすげー気持ち悪い
48名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 23:00:56 ID:qs8j7N2o0
>>39
リアライズが「あのパッケージ」でも、ある程度は売れたのは
一部だけ>>41の言うとおり
完全にそれまでも貯金のおかげではあると思う
俺も名前だけでCD版予約してた組だが


冷静に、リアライズのパッケージみると、あまりに酷いもん
あれで売れるわけがないよ
つーか売る気ないだろ?
なにあの気持ち悪いメガネコケシ
俺、メガネとか好物だがあれは酷い

でも、ゲームの内容自体は、中盤までは名作になりえる匂いはした
岸の存在自体の狂言回しっぷりや、三沢さんのガチさや、中盤までの春秋には
偽葵の友達一同も、蕎麦屋の娘も

メガネコケシがホテルから下界を見下ろしたシーンあたりからどうにもならなくなったけど
群像劇気取ってて、コケシ以外は完全に投げっぱなしだもん
49名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 00:00:34 ID:g8bn0tP+0
>>41
シェンムーさんお疲れ様ですw
50名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 00:28:15 ID:/xUEKoAr0
社長はもはやこんな二人の事なんて完全に眼中にないだろう
51名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 01:50:27 ID:IunSgbBZ0
高橋たたいてる奴には悪いが
絵師竹中で生まれるマイナス分をシナリオで取り返すのは
誰がやっても不可能に近いと思われます。
高橋のシナリオに問題は確かにあるけど
読んでるだけで吐き気催したり変な宗教がかってたり
日本語として成り立たないレベルではないだろ?

竹中の絵は人によっては吐き気催すくらいキモいし
変な宗教がかっていて狂ってるし
絵としてもデッサンがあり得ないレベルで狂ってるし
その自分の絵が素晴らしい絵だと思ってる節があるんだよ
竹中自身が美人だと思わなければあのメガネコケシ菩薩信仰めいた
意味不明な宗教画書いたりコケシを主役になんかしないだろ

はっきりいう。竹中の絵ではどんな名作書いても売れない。
ナスでも枕流でも麻枝でも竜騎士でも都乃川でも
あいつが絵やったら絶対に売れない。断言できる。
とにかく竹中を切り離させてもう一回だけ高橋にチャンスやってやれ
あのハンデはきつすぎる。挽回は無理。こんなクズ背負ってシナリオやるのは
両手両足縛った状態で戦場で手柄立てろと命令してるようなもん
52名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 01:58:59 ID:rkJK42F60
割烹着巫女(?)、配色が俺好みだし表情もなんかいい。
全身でないからいい加減な評価だけど、個人的には和服娘に次ぐ良キャラの予感。
漫画リアライズ見開きは全然魅力的じゃないんだけどなぁ…
和服娘といい、諦めそうになったときに良いキャラ出してくるから水無月は怖い。

しかし、その上の恐怖体験を実際に絵にしちゃうあたりは病んでるなぁと思う。
配色も無駄にリアルだし、なんか嫌だわ。
53名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 02:06:09 ID:B+D9a8850
>>51
この状況になってもまだあの二人が、というより、どちらか一方でも
ゲーム製作にかかわることが、この先あると思ってんの?
54名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 02:08:23 ID:G9tRzLeS0
いえーぃ!ミナくん見てるー?
55名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 07:43:45 ID:v/e3j0ZQ0
俺、最近THやメガネコケシよりもレイナナの方が可愛らしい絵のように見えてきたんだ
56名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 08:23:17 ID:7UqndG+30
TH>リアライズ(八重含)>レイナナ>>>>コケシ菩薩

というかレイナナは塗りがわざとらしくて嫌い。
57名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 16:25:41 ID:lv8w+Uyl0
bungle見たけど、文章は桜玉吉と伊集院光の引用で、漫画は輪郭ゆがんでるね。
とにかく生きてて良かった。
58名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 17:36:19 ID:j+sa1Kof0
ただ生きてるだけ
59名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 18:17:24 ID:bGO7kyrb0
俺は今でも忘れない。
痕R発表時の興奮を、高橋・水無月復活への期待と渇望を。
当時のスレのエネルギーを。

そして痕Rの立ち絵が公表され、全てが瓦解した瞬間を・・・

あれからもう6年か。
俺も年食ったなぁ。
60名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 18:28:52 ID:G9tRzLeS0
え?痕リニューアルからもう6年も経過するのか?
東鳩からも10年近く・・・俺、もうダメかもしれん
61名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 20:08:25 ID:OpPaadM60
俺は今でも個人的にだけど高橋水無月コンビの復活を願っているよ
お二人には是非とも初心に戻って復活してほしいなぁ…
62名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 04:57:51 ID:m29smzos0
6年とか10年とかビョーキだろ
生ゴミが熟成するのを待ってると
化学変化して金にでもなるのか?
63名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 05:44:23 ID:B246NSxL0
ロバが旅に出たところで、馬になって帰ってくるわけじゃないんだぜ
64名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 05:54:00 ID:n8aJM2YU0
ロバ=高橋
キホーテ=水無月
サンチョ=ババ
の物語

キホーテ「おお〜麗しのドルシーネア姫(こけし)YO!」
65名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 13:51:24 ID:06ksMF5m0
ロバは馬にはならないよ
馬鹿にはなるけどな
66名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 16:21:42 ID:wiSarJXO0
>>59
あの凸絵は
衝撃的だったな

「これで俺の千鶴さんが若返る」
とか思ってたら言葉を失った
67名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 18:27:25 ID:C1jW+myXO
にもかかわらずPLAYM設立発表時は期待感で大盛り上がりしてる輩が大量に居たからビックリ
68名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 18:40:02 ID:WV8GjHJA0
狂信的な専務アンチがいたね
69名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 20:31:54 ID:jr7j0HDo0
>>67
まだ高彦コンビに一縷の望みを持っていた人たちも少なからずいたからね…。

痕Rも、シナリオの方は無難にまとまっていたし、絵も一枚絵の方は結構まともで、
立ち絵も実際にプレイすると、あの衝撃の第一報の時ほど酷くは感じなかった。
「雰囲気に合わせてあえて絵柄を変えた説」、「古巣への復讐説」も出てたっけ。
総じて「まさかこんなはずは無い」という願いにも似た気持ちがあったように思う。

そんな、いたいけな彼らも、PLAYM設立後露呈した彼らの真価、というか、
遅々として進まぬ開発や、コケシ登場による水無月の絵師としての完全死亡を
目の当たりにすると、次第に去って行ったようだけど。
70名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 20:42:10 ID:wiSarJXO0
>>69
これに騙されただけだろ
http://multi.nadenade.com/shinichi/img/2923.jpg
71名無しさんだよもん:2008/08/11(月) 21:02:10 ID:Jc2qKJ/z0
>67
あれは葉の仕事だからわざとああいう風に描いてるんだと思ってた。
72名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 00:10:29 ID:O/N7blQR0
高彦の劣化は始まってますよ、とっくに…。気付くのが遅すぎた。
痕Rがリリースされる前、いやその遥か以前から劣化は始まっていたんだ。
「レイナナの売り上げが散々なことに!」
だから! 遅すぎたと言っているんだ!!
73名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 00:17:04 ID:BpiDRxNV0
PLAYM設立当初は凄く期待しましたね。
正直、東京から大阪に越してスタッフになろうかと。
(以下省略)
74名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 00:20:18 ID:rHZlu90K0
>>73
今はどこの会社にお勤め?
75名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 00:46:31 ID:+dGD8lSC0
リアライズの段階で相当ピンチに陥ってたのは明らかに分かってたのに
レイナナ発売の時まで擁護してた奴らは正直頭狂ってたとしか思えんかった。
もう確実に絵やデザインみた段階でこれははずれると分かってた。
(それでもまさかあそこまでシナリオがクズだという予想まではしてなかったが)
リアライズの段階で次外したらアウトだと分かってた
その打開策で出した作品がアレじゃ間違いなく借金しか残らないし
下手したらマジ富士の樹海行きか良くて自己破産だと分かってたからこそ
レイナナはこのままじゃ絶対だめだと一応言い続けてはいたんだがな

ほら、医学的に自殺とかで死なれると困るやん
ネットの甘言に騙されて破産して自殺とかされては
板的に困るわけで。

竹中。一応言っとくが、ここの連中はレイナナは売れないと明らかに予想して伝えてたからな
人のせいにするなよ
うちらだってな、基準以上の作品だったら宣伝もできるけど
あきらかに絵の水準が一定レベルに満たないレイナナのようなもんを
布教することはできないんだよ
ネットが売り上げを妨害したとか考えてるかも試練が
おまえのは売れる作品じゃないの。分かるか
売れないからこそ警告してあげてたの。

それを無視したのはおまえの器です


76名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 00:52:18 ID:+dGD8lSC0
次回作作れればいいけどな
だがもうどこからも金借りられないし
自己資金も尽きただろ

どうすんだよこれからさおまえの人生
77名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 01:22:47 ID:pC6FwVrm0
どうするも何も、bungleのとおり、
コラムだの漫画だの描いて細々と食いつないで行くしかないわな…。
78名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 01:36:56 ID:9QSWzDGj0
ゲームセットだな、中年
79名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 01:38:59 ID:zxN04gEo0
すでにレッドカードで退場してました
80名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 05:56:00 ID:/UgQ47RG0
たびたび竹中に語りかけてる人って、ネタじゃなくて本気だったりすんのかね?
だとしたら相当気持ち悪いんだが
81名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 08:51:53 ID:01w+6krs0
ADスレには似たようなのがいっぱいいるよ。
82名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 15:40:58 ID:NqrckDRE0
もちろん竹中の神経を逆なでするように
かつ事実だからなにも反論できないように
一方的にフルボッコにするネタです
83名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:09:04 ID:n1tu789u0
会社起こして一発目で微妙な作品作ると
その後はずるずると落ちぶれていくよな。
アーベルの菅野とかと同じ。
つよきす作ってた奴も次の作品で今後の流れが決まるな。

成功例はkeyと型月か。
84名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:36:22 ID:fCN2l/a/0
まともな感性があればメガネコケシをメインヒロインになんかしない。
といういかキャラデザをもっと可愛くしろ等、問題点を指摘する。
レイナナだってまともな感性があれば企画段階で没になる。
結局トップ2人にまともな感性が致命的な程無い。
85名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:39:49 ID:IVfT5EBwO
>>83
あかべぇなんかは一発目でコケたけど建て直して今そこそこ元気だぞ
86名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:43:31 ID:BpiDRxNV0
一番の問題はお前らの存在だ。
過去を捨てて新たな再スタートを行おうとしていたにも関わらず、
過去の絵柄に捕われた価値観で評価を行い、過去の栄光の歴史と比較した。
87名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:48:59 ID:1NV6e+1u0
馬鹿だろw絵柄なんか関係ないよ。
単純に面白くないから相手にされなかっただけ。
月姫だってひぐらしだって絵は糞だし。
88名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:53:40 ID:IVfT5EBwO
自分らで「あのゴールデンコンビが〜」とか言ってデビューしたんだから過去の栄光と比較するなって方が無理な話だ
89名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 16:54:39 ID:T/izO3hJ0
>>75
ここの連中ですら見捨てたのは確かだが
エロゲ雑誌はどこもかなりのページ数とって紹介してたぞ>レイナナ

手元にある、当時の某雑誌だと、カラーで6P、モノクロの攻略記事1Pの総力特集
90名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 17:41:32 ID:Kk9TlOyT0
レイナナで見るべき点は一つだけあるから、一応そこだけはほめておいてやるよ。

販売戦術はかなりよかった。
プレイムはもう資産が本当に少ないから少ないなりの宣伝方法を
ちゃんととっていた。昔の知名度を利用したバナー広告の協力をネット上の人たちに依頼したり
全く予算かからないオマケとしてのペーパークラフトなどは
資産が少ない会社が必死で考えたあいであとしてはいい。

あと昔のツテもフルに使ったな
賛否両論はあるが販売前人気を出すという点ではあかりの子的な扱いで
玲奈の設定をしたのは、危ない橋だが今の現状から見ればいい手だったと思う。
トゥーハートを作ったあの人たちの作品だという意識付けはまあまあできた。
かすかに注目度はあがっただろう。これも予算を使わずに最大限の広告効果を得るという
戦術から見るといい部類だ。

いまのプレイムはもう予算がないわけだから
以前のツテと無料でできる宣伝販促アイテムで
どこまでいけるかというそこがかなり重要だった。

そういう意味では宣伝の仕方としてはかなりいい部類に入る。現状を考えてどうすれば
宣伝ができるかという事を必死で考えたところはあったな
ここででていたアイデアみたいのも多少使ってた形跡がある
あくまで高橋を支援する立場な事は確かだからここのアイデアを高橋が無断で使うのは構わないし
そういう風に謙虚に最初からやれてればなあとも思う。




肝心の商品がだめだったんだがな
91名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 17:56:34 ID:EXBfR0zO0
エロゲーライター → アニメ脚本家 って世間的にはステータスアップだよな
久弥もだが、もうエロゲーには戻って来そうにないな…
92名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 18:01:20 ID:T7jX5U+y0
keyが至る絵で今の地位を築き
その上ひぐらしがあの絵で大ヒットしたあとに
絵柄のせいでヒットしなかったとかいわれてもね
93名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 18:26:08 ID:SkG7yHhZ0
いたると竜の絵はバランスはちゃんととれてるよ
竜の絵は等身違うけど全体的なバランスはかなりいい
いたるの絵の初期は背骨が360度曲がってたりしたけど体のバランスはあってた
水無月は何度も言われてるけども
バランスがめちゃくちゃ
乳の位置や臍の位置腰の太さ長さ
頭のバランス肩幅にいたるまですべてがおかしい
竜やいたるは初期の絵ですらバランスは良かった
94名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 19:29:27 ID:pC6FwVrm0
つうかさ、一貫してヘタクソな連中(いたる・竜騎士)と、
一時は神絵師と持て囃された後に珍化した奴(水無月)では、
後者のファンの方がより失望は大きいだろうよ。
95名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 20:30:39 ID:Or5TtRss0
いたるとか竜ちゃんとか武内の絵は、
他の絵描きに自分アレンジで描かせたいと思わせる余地がある。
今の水無月の絵は別に描きたいと思われてない。
96名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 21:18:21 ID:lF8t9JA90
大事なのは記号の配置だからな
97名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 21:52:40 ID:wcBGLYLO0
竹中崇は記号配置してるよ
彼なりに





もうそんなれべるじゃないんだよあのこけしは
98名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 22:58:20 ID:sgRSEooZ0
俺は例七のカラーバランスが問題だと思う
なんであんなに黄色っぽいんだよ、OHPといい
99名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 01:44:44 ID:6Od0nfPi0
全ては余裕こいてネトゲで遊んでた期間だな。
あそこがもっと高みに行けるかどん底に行くかどうかの分かれ道だった
100名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 02:00:43 ID:KRyEIdIR0
PS版HTが無かったら、って今でも思うよ。
LEAFとしては飛躍の一本だったけど、高彦にとっては最後の大作になっちゃった。
凝った移植なんて新人に任せておいて、高彦はPCで新作を作り続けておけば・・・
101名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 09:54:13 ID:yIMWU/h+O
遅かれ早かれ独立→没落の道は歩んだ気がするな…
なんとなく
102名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 11:03:06 ID:fDYs1Oeb0
で、竹中は何しとるん?
103名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 11:34:13 ID:UPzsIoob0
自由人
104名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 01:44:44 ID:nstCs3O70
泣いてるのかよ、竹中
105名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 03:15:51 ID:Dkf6Xvo+0
リアライズのときは、サブキャラはいいとかあったが
レイナナは、サブキャラほど酷いもんな・・・・。
106名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 14:18:46 ID:rjsEFxlm0
んなこたあない
107名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 16:42:33 ID:fKy3VvrP0
プレイムの初盆なので
積んでたレイナナを2日でクリアしてみた
ルリィ(の身体だけ)とてもえろかった、水無月すげえ!!!

CG全部あの作画レベルだったらネ甲だとマジで思ったけど
実際はラクガキと奇形とネ甲作画が場面構わずシャッフルされてKYなばかりか、
一枚の絵のなかでモブ頭部+超えろ裸体という、
コケシ超えのコラ絵だった
108名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 19:48:08 ID:lUGVqMi00
ナスに割り箸差した牛モドキで
幽世におくってやれ
二度と現世に出てくるなよ
109名無しさんだよもん:2008/08/14(木) 22:51:07 ID:2ig8Wvo80
>>107
そうなんだよなー、神だけで構成されてたらもう少しましな評価だったんだが
110名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 00:19:33 ID:kLV3aHFO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2395583
もうさ・・・この辺の絵をトレスすればいいじゃない。

この絵の発展形 vs みつみ絵

で盛り上がってくれることを期待していたのに・・・
111名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 00:20:25 ID:kLV3aHFO0
つーかこの当時の絵だったら323に負けないどころか勝ってたよ。
112名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 00:29:15 ID:pf14VJge0
>>110
それ俺も期待してた!
大阪と東京でしのぎを削ってどんどん良いゲームが生まれると思った
で、何年かに1回大阪と東京で合作するみたいな

東鳩の頃もバランスは良くないけど独特の味があったよな・・・
113名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 01:56:11 ID:v8uDRt880
ここまで自演
114名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 01:57:50 ID:RQ7m5GHK0
そしてここから>>150まで俺の自演
115名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 02:38:36 ID:3l+T5f3y0
夢は終わったんだよ
2002年の時点で
116名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 07:51:52 ID:kLV3aHFO0
>>115
夢は受け継がれてるよ。今の萌えアニメ群のパイオニア的な存在だった、
それだけで十分じゃん。
117名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 08:03:55 ID:/mhfXHNm0
メガネコケシは酷かったけど、レイナナは逆に可愛らしいTHよりも良いと散々言って来ましたが
そろそろ間違いを認めなくてはいけない時期なのかもしれないと思い始めました。夏
118名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 08:10:37 ID:7z/mQIq30
水無月のおねしょみたいなモンですから、THよりかあいいや>レイナナ
119名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 19:26:00 ID:aNxLsS9a0
トゥハートだろうが
月姫だろうが
いたる絵だろうがなんだろうがこれだけは絶対にいえること


今の竹中崇の絵には
全く商品価値がない
竜騎士だいたるだの絵には価値があるが
竹中のマンダラには価値がない


それだけ
120名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 19:30:32 ID:B3O5am9q0
>>115
そして悪夢が始まった・・・
121名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 21:05:44 ID:hSAJTEMT0
>>107
立ち絵の、美術背景はよかっただろうが!

ビルとか壁とか床とか空とか雲とか土手とかガードレールとか
122名無しさんだよもん:2008/08/15(金) 21:34:43 ID:CydWB9ke0
>>121
むなしいぞ、オイ
123名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 00:01:43 ID:bru+p9SB0
レイナナでの背景だろ?
正直あんまいいとも。。。

いや、美術背景はいいんだが
明らかに竹中がやってるっぽいデフォルメ部分とか
あまりいいとは。。。。。。
124名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 01:07:40 ID:sI0Auq+Q0
背景は外注だろ
125高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/08/16(土) 01:32:20 ID:baK4FBwwO
鳥の+αだったか。
126名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 03:19:59 ID:iCFQAs/40
どうでもいいザコの名前をいちいち覚えてるやつも
なんだかストーカーじみてて気持ちわるいな
127名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 08:55:02 ID:tBlJtFlp0
もともとストーカーだらけのこのスレで、今更なにを言ってんだ
>>75>>90とか目に入らんのん?
128名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 09:25:43 ID:M9m6/yps0
竹中さんは今は何も目に入らないのん
察してほしいのん
129高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/08/16(土) 15:04:07 ID:baK4FBwwO
葉鍵板ならそこそこの知名度はあると思ってるんだが……
130名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 19:32:10 ID:oFijTuwy0
高橋、アニメ脚本やるのね
黒田の紹介かな
131 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/17(日) 03:11:08 ID:1MAIIm2z0
原画とシナリオ以外の知名度なんてそんなもんでしょ
時々音楽の人にファンが付くくらいか
132名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 04:12:20 ID:JghInEAI0
鳥の、そんな評価なのか。
閂とかねのつきとかおやびんとか、もう知ってる人も少なくなるのでしょうね。
133 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/17(日) 16:18:51 ID:1MAIIm2z0
閂氏は同人で地味ーな人気があるけどね
134高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/08/17(日) 17:15:38 ID:96MV0F6sO
葉、鍵両面でやってるから、俺はてっきり
135名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 17:32:43 ID:ySa0d18q0
一一、生波夢、鳥のあたりは知名度たかいような

初期にオマケ?で色々馬鹿やってたころの面子だし
136 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/17(日) 17:47:50 ID:1MAIIm2z0
うん、あのオマケがなかったら俺も名前覚えてなかったと思う

リーフは和気藹々とした雰囲気の楽しい会社
そう思っていた時期が俺にもありました(AA略
137名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 19:11:20 ID:0dOgcm4x0
>>136
実際PS版TH出る少し前あたりの時期辺りまではそんなに酷くなかったよ
今歯知らん
138名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 00:41:46 ID:3eVGjUla0
元社員きたー
139名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 01:29:44 ID:xGvnaBWA0
>>137
雫・痕を製作してた頃は経営カツカツで
下川がオヤジさんに泣きついてなんとかもってた
それがわかってたから、みんな薄給でも我慢してた

で、PSのTHのあとは、一気に潤った
はずなのになぜかやっぱり薄給
不満爆発→脱北

ってだけだろ
140名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 17:15:49 ID:y7IC1tPr0
>>132
閂はアリスに移籍してるはず。
鳥の、生波夢などはKeyに行っちゃった。
一一は名前変えたんだっけな。
141名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 17:30:58 ID:4AQvR15g0
今は二宮一雄だな>おやびん
おやびんはまだ健在だが、葉のプログラマもだいぶ減ったなぁ。
ほとんど変化が無いのは音屋だけか。
142名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 20:09:47 ID:6ODyWL6x0
>>139
の割に、喚いてるのショボイ同人崩れ連中ばっかなのは何故だろうねw
143 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/19(火) 20:20:15 ID:sbexcruf0
あえてマジレス
>>140
アリスに移籍したのは閂じゃなくてはぎやまさかげだねー
違う名前で「おいなり」の原画とかやってるよ。
144名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 23:06:07 ID:TWF84aTt0
>>142が何いってるかよくわからない
145 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/19(火) 23:07:28 ID:sbexcruf0
>>144
たぶん>>142以外の誰も理解できない
146名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 23:26:58 ID:1Yy/xLEy0
リーフ退職者名簿スレが懐かしい。
あの中では、はぎやが最大の勝ち組。
147名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 18:07:05 ID:x2HOweLL0
椎原の方が勝ち組っぽい気が
はぎやはなんか埋もれてる感じ
148名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 19:34:24 ID:tuY9Br7LO
高彦より負け組っている?
149名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 19:42:50 ID:+mKxPD5F0
名前を知られてない、どころか一作ソフト出して消えていった
みたいな幾人もの負け組みならいると思うが…
名前の売れてる人だと、評価の仕方によっても違うんだろうけど
元PILの田所とかは高彦よりさらにひどいと思わなくもない
150 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/20(水) 19:48:24 ID:rCvXTZUm0
栄光からの落差、という意味なら高橋以上の負け組はこの業界にいないかもしれん
151名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 20:17:55 ID:dH8sf6YA0
比較対照が少ないしなぁ
高彦の次(悪い意味で)は今後沢山生まれてくるんじゃない?
152名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 21:12:48 ID:86O5ZSaA0
田島直とかやさまたしやみは、高彦以上の負け組かもしれん。
153名無しさんだよもん:2008/08/20(水) 21:49:09 ID:kedfo4jv0
パンパンパンの人は…
154名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 00:22:56 ID:ywRw/M+J0
つか、葉を辞めて好転した人なんて、
椎原・はぎやのまじアンコンビ以外いない気が。
155名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 00:27:11 ID:Lx992zL70
一応、折戸や鳥のは、そこそこマシな立場じゃない?
156名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 00:53:02 ID:6lsX+B/F0
葉に居座って無事なのもカワタくらいしかいないだろ
157名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 01:09:19 ID:5AVbGa3M0
はぎやは埋もれてるなァ
メインで使えないことが分かったから、これから先もモンスター等のデザインで終わりそうだ
158名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 10:21:46 ID:TlJXVQro0
当時の葉の状況は高橋達が管理職をやっていたのも一因
開発部長?かなんかだったんだっけ?
それが全く機能して無いんだからおかしくなるわな
実際消えた後の方が葉大阪はスタッフ永田さんくらいしか抜けてないし
159名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 10:56:34 ID:HCuoM0HD0
552では、新入社員は完全無視が伝統(だっけ?)とか言ってる訳で
管理職連中に部下の面倒を見る意識が完全に欠落していたのは
事実だろうね。
160名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 11:12:51 ID:88/4PfsVO
ってか結局552の信憑性ってどうなの?
161名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 11:57:14 ID:LfAg/v9/0
散々叩かれてる下川やK.Yが後に大成するあたりから察せ
まぁでも一部の雰囲気が悪かったのは事実だろうよ

また552系イベント始まらないかなぁ。
記憶に新しいのは麻枝mixiだけど、今度は高彦周りを覗いてみたいもんだね
まぁどうしようもなくなった頃には誰かリークしてくれるだろうと期待してる。
162名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 13:31:59 ID:qji9BjyM0
涼元が今企画書書く替わりに暴露本書いてると眼力発揮。
163名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 13:44:40 ID:LfAg/v9/0
『ノベルゲームのシナリオ作成技法2』クルー?
164名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 20:12:46 ID:5v/pu/wG0
>>148
10万本、大ヒットの片棒を担ぎ、退社した人間が放り投げた作品の跡を継いで完成させた作品が8万本のヒット
新人時代の盗作がばれて袋叩き、退社後も夢をあきらめられず業界復帰するも交通事故で死亡

ヒット作のチーフ的存在だったが、、初期化されたハードディスクと職場の雰囲気が悪いのはXXさんのせいなどの言葉を残して
下のスタッフが全員離脱して新ブランドへ、ヒット作の2を作ることもなく退社しフェードアウト

とかかね
165名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 20:16:21 ID:5v/pu/wG0
>>155
折戸はかかわる作品はヒットとばしまくり、おねティの主題歌作ったり、葉鍵スタッフ最萌で優勝したり
下川シャッチョは、高彦の遺産をうまく活用したね、東京組やTHを。
166名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 23:18:05 ID:pjxX5tJk0
とりあえず高橋が新しい仕事についたことにおめでとうを言いたい。

おまえらも祝ったれよ。形はどうあれこのスレにずっと張り付いて二人の動向を注視し続けてる奴は特になw
167名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 23:29:11 ID:fIH5uMlj0
高橋はがんばれ
水無月はなんとか生き延びろ

プレイムからゲームが出ることがあるんだろうか
168名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 23:45:52 ID:0GK2b/pd0
下川の最大の勝因は東京組の引き抜き。
169名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 23:59:45 ID:izNSdWGX0
シェンムーが東京ばかり優遇してたから
2人組みがすねちゃった可能性はあるなw
170名無しさんだよもん:2008/08/22(金) 04:42:43 ID:kDquVc8E0
はぎやは原画任された一本が不発に終ったからなぁ
アリスって割とドライな所があるからどうなるんだろ
171名無しさんだよもん:2008/08/22(金) 21:24:02 ID:HjPtfeyY0
>>163
「ノベルゲームのシナリオ作成奥義」というのが同じ翔泳社から今日発売だが,
著者は涼元ではない。
172名無しさんだよもん:2008/08/23(土) 01:33:20 ID:PV1ao07u0
>>169
それはないw むしろ首になって当然の酷い中間管理職だろう、皮肉にも552文章がソースだw
かといって現場の作業任せたら痕Rだし……
173名無しさんだよもん:2008/08/23(土) 21:31:37 ID:DR/H70ulO
高橋がアニメの脚本やると今更知ってスレに戻ってきたよ
個人的には高橋はアニメ脚本向きじゃないと思うんだが
まあなんとか頑張って欲しい
できれば高橋担当回の出来がよくありますように
とりあえず全体の調整に倉田がいるし
壊滅的になることはないだろうから徐々に頑張って欲しい

今後は倉田や黒田と同じような職になっていくのかね
昨年あたりこのスレで唐突に流れた『ラノベに挑戦してる』という話も
遠からずだったんだろうか
174名無しさんだよもん:2008/08/23(土) 21:36:26 ID:DR/H70ulO
ああ、でも俺高橋の文章のクセ好きだったから
アニメがもし安定したら
なにかテキストが見える仕事もやってくれないかなあ
175名無しさんだよもん:2008/08/23(土) 22:19:45 ID:YRa/PGui0
ここで、ケイエスエスのアニメ版THこそ至高と信じて疑わない俺。参上!
176名無しさんだよもん:2008/08/24(日) 14:18:14 ID:0GeSmsAG0
>>175
唯一DVDを全巻揃えたアニメだ。
エロゲ原作とは思えないほど健全なアニメだったよな。
177名無しさんだよもん:2008/08/24(日) 18:11:39 ID:dTrTqGzb0
ニコニコにアニメの東鳩、うpした奴がいて、なんか人気っぽい
178名無しさんだよもん:2008/08/25(月) 19:44:43 ID:oEmp+bmK0
本放送時は結構な不評だった記憶があるのだが・・・
ネットなかったから全体的にどうだったのかは分からんが
少なくとも俺の周りでは。俺は好きだったけど

179名無しさんだよもん:2008/08/25(月) 19:56:35 ID:WPJFEcuO0
琴音ヲタには不評だった。
あと、俺的にはあかりにむかついた。
180名無しさんだよもん:2008/08/25(月) 23:54:50 ID:jSbT4pEk0
ぶっちゃけ、他にロクなアニメ化の無かった時代のお陰だな
今だったらとんでもない原作レイプアニメとして叩かれまくる
181名無しさんだよもん:2008/08/26(火) 00:17:28 ID:KMEEyUay0
当時のエロゲ原作アニメはホントに酷かったからなあ
OVAですら作画もシナリオも、今では崩壊扱いされるレベルだった
182名無しさんだよもん:2008/08/26(火) 06:55:36 ID:4amKZ1Kq0
絵は評判良かったよな。
水無月絵にかなり忠実なRの評判がクソなのと対照的に。
183名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 01:59:11 ID:p/6++UjY0
あれは絵柄の問題か?
184名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 03:20:16 ID:qO09mStn0
絵だけならRの方が好きだぞ俺は
無印は千羽信者が喜んでるだけで別人にしか見えん
185名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 04:33:38 ID:7P4ufgW60
無印のあかりストーキングはテラオソロシスw

でも、ストーリーは原作レイプだけどキャラは上手くつかめてたと思うよ。
あれはアナザーストーリーだと割り切れば十分見れた。
186名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 15:17:07 ID:jdZaE10R0
シリウス読んだが、ようやく話が動きはじめた
つーか、一回目の連載でここまでやるくらいじゃなきゃまずいんじゃね?
今日は水無月の漫画連載がでんだっけ?
187名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 16:34:39 ID:R5JL8wIb0
だからゲスト形式のお色気ページであって連載じゃないと何度言えば。

メイトいってくるか・・・
188名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 19:35:36 ID:Wlbnhi30O
「真・東鳩2」とかToHeartとは明らかな別タイトルで学園ラブコメ出せば初代信者にはそれなりに売れりかしらん?
189名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 19:54:02 ID:R5JL8wIb0
大王のほう買ってきた。協力に高橋のクレジットあり。

まぁなんだ、4Pとはいえコマの使い方が全然生かせてない。セリフもやたら多くて窮屈。
でも絵のほうは割と頑張ったと思う。男主人公がなかなかいい感じ。レイナナと違って配色も気持ちいい。
今までだったら全力で出しまくってたであろう空気パンチラも1コだけにしたのは成長の証か。
しかし(いくら夏企画とはいえ)ミニスカ和服はわかってねぇと言わざるをえない。ちくしょう初代和服娘を出せ!
あと最後のチビキャラはかわいくねぇ。こにくちゃん並にかわいくねぇ。わかってねぇ。
190名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 21:59:32 ID:JBzZL/6B0
このスレ、次回からはもっとシンプルに「高橋&水無月を語るスレ」に改名した
方が良いような気がするんだが…。
PLAYM(プレイム)ってついてると、縁起が悪いと言うかなんだかな〜って気分が
ぬぐえないんだよね。

もし仮に新作があったとしても、ここから出る可能性はほとんど無いだろうし。
191名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 22:32:38 ID:R5JL8wIb0
>>190
スレタイをポジティブにして験担ぎしようとした時期がこのスレにもありました

結論からいえば、
スレがどれだけネガティブだろうとポジティブだろうと、レイナナは生誕するんです。
192名無しさんだよもん:2008/08/27(水) 22:42:47 ID:wUtk1a+H0
前向きクン、中立クンが頑張っても結局はプレイム無くなったね。

193 ◆3HZkTdIfMA :2008/08/28(木) 00:10:02 ID:QCB134mm0
まあ気の持ちようではどうにもならないこともあるってことで
194名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 00:19:29 ID:02xkoq030
>189
>こにくちゃん並にかわいくねぇ。わかってねぇ
期待させておいて最後に落っことすと言うのは、ギャグの基本だからアレはアレでありかと。

それよか、煽り文の「大王初登場」ってのはどーよ。
昔、痕のマンガ描いてたの無かったことになってんのか?
195高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/08/28(木) 00:43:57 ID:rPRZC8l9O
歌手も売れないと再デビューするし
196名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 04:26:05 ID:UQ0XT1Os0
今日中古屋にPS2リアのサンプル版があった
おれのPS2版と交換してほしい
197名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 08:14:18 ID:nH0hAIMJ0
>昔、痕のマンガ描いてたの
これ見たことないんだがどんなんだったの?
198名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 11:59:00 ID:o7nG3J3f0
ハンコックって映画の先行版を見たんだが、これを全員ヒーローを女性にして増やせばエロゲになりそうだ。
ネタ的には古いんだが今の時代に合ってるなぁ。
痕が出来てなぜスーパーヒーローがレイナナなんだろう。

199名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 17:34:01 ID:njxUZK9G0
>>189
俺もいま買ってきた
絵柄やキャラに関してはがんばってるとおもったけど、やっぱりセリフ詰め込みすぎでよみづらいのと、
絵だけで見てると背が縮んだようにみえなかったかな
ちびキャラに関しては、御大のギャグセンスなんかに全く期待してなかったんであんなもんでしょとしかいいようない
ま、裸かかなきゃこの人まだそこそこいけんじゃね?
200名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 19:01:44 ID:Ob1usrEd0
zipでくれ
201名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 22:28:55 ID:02xkoq030
>197
うるおぼえ(何故かr)だが、1回目は初音ちゃんに豆をぶつけていじめる話。
2回目は初音ちゃんを犬にして可愛がる話。

だれか補足ヨロ。
202名無しさんだよもん:2008/08/30(土) 21:14:08 ID:AGoO+NND0
二人が仕事始めたせいで過疎ったな…
203名無しさんだよもん:2008/08/30(土) 22:46:35 ID:CW0plOT/0
いいことじゃないか
204名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 14:46:09 ID:K91P5ayV0
塗りが〜塗りが!

と言ってるのがいたが
ミヤスリサと桜ロマ子の近作みると、確かに塗り師によって
キャラの印象はガラリと変わるな

ただメガネコケシは、誰がやってもメガネコケシでしかないと思う
レイナナなんか塗りに金かけたら、もっと酷くなりそうだ
205名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 22:19:53 ID:lpJ2FaYv0
>>204
ごとPが描いた奴だと大分マシになってる感じかな。
206名無しさんだよもん:2008/09/03(水) 22:50:16 ID:TvIpdcS60
>>201
うわーあったあった
確かそのページだけ切り抜いて保管してるハズなんだけどなぁ
207名無しさんだよもん:2008/09/06(土) 16:18:03 ID:o9C8UkKg0
リアライズTVドラマ化
http://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/index.html
208名無しさんだよもん:2008/09/06(土) 17:07:19 ID:oEW7jzig0
古人、曰く
209名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 19:20:03 ID:ro1L6iys0
アニメの脚本という逃げ道をつくったか
後はいつプレイムをたたむかだな
210名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 19:33:17 ID:hEHE2b2r0
もうプレイムというブランドはVA管理下にあって永遠に休眠状態でしょ。一度も黒字を出さずに馬場に損だけさせておしまい。
何とも後味の悪い結末だな。
211名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 19:42:43 ID:ro1L6iys0
安易に二匹目のドジョウを狙おうとした馬場がアホだったって事で
212名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 22:27:13 ID:oDrKVAcC0
馬場も、高橋と水無月が
雫、痕、東鳩クラスのゲームを作ってくれると期待してたんだろうな…
213名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 22:38:11 ID:hEHE2b2r0
リアライズの後に水無月下ろしてTHみたいなの作らせようとは思わなかったのかな。

それだけが心残り。それやってダメなら一生ダメだってあきらめも付く。

214名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 22:47:08 ID:VhVU+8cH0
だめなものはだめだし
再起する根性もないぽいしな
このさき一生だめで終わるだろ
215名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 22:48:25 ID:WOJW30ql0
プロップからメール来た
レイナナ\800か
216名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 22:58:24 ID:9vgtxl2Q0
そんなに言うほどTHって良かったか?
あの状況でTHを出したのは面白かったが、内容はそれなりの出来だったろ
217名無しさんだよもん:2008/09/09(火) 23:07:35 ID:ViQCa/XY0
ちょうど同級生3や下級生2がなかなか出なくて、
ああいった学園物への渇望が頂点に達してた時期だったからな。
218名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 00:24:49 ID:xKnrn8q+0
THが出るまでTHみたいなゲームは無かったよ
219名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 01:25:34 ID:1eZ9w+pF0
いま酔っ払ってるからあんまいい書き込み出来ないと思うけど、
ヴィジュアルノヴェル3部作は、何だかんだで前世紀の代物だと思うよ
220名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 02:14:47 ID:7jn/lYiW0
いい書き込みw
221名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 02:17:16 ID:TkGxKhKS0
しょせん紙芝居だからな>ヴィジュアルノベル
思えばPSにTHが移植されたあの頃は、アリスも迷走してゲーム性のない作品が出てきてた頃だった。
ああいう砂漠時代じゃなけりゃ葉鍵の紙芝居なんぞ売れなかっただろう。
222名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 02:55:02 ID:xKnrn8q+0
ゲーム性(笑)
お嬢様は魔女とか遊び心あって楽しかったけどな
223名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 03:18:44 ID:hEGkYHBU0
紙芝居で売れてる作品なんて今でも全然あるだろ
アリスとか、砂漠時代とかどんだけ的外れな指摘だよ
224 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/10(水) 04:26:33 ID:+0yp3LdL0
アリスだって紙芝居普通に作ってるだろ
昔から今に至るまで
問題はそこじゃないよ 面白い紙芝居なら全然問題じゃないんだよ
225名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 09:12:16 ID:95hBkfPw0
アリスも一時期エルフ並にソフトが出てなかった。
超低予算で作ったDALKが評判よくて、それで一息つけたおかげで以後につながった。
大悪事が出るまではかなりやばかった。
226名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 09:44:10 ID:xKnrn8q+0
リーフは結構余裕あったのかね
広告も豪華だったし何か携帯ハードも作ってたし
227名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 12:14:41 ID:xINgk8bv0
トゥハート新PC版・序を作るしかない!
228名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 03:56:11 ID:ZoTsGaNK0
昔高橋が脚本を担当した、東鳩のビデオのオマケアニメは非常に良い出来だった。
アニメ脚本はかなり向いてると思う。
ただ、当時の絶頂期高橋と同じクオリティにもっていけるのかどうかはわからない。
229名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 04:09:40 ID:b0haZWBd0
アニメかんなぎで脚本やるんだってね
230名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 06:42:32 ID:a4ijnIKL0
かんなぎオワタ\(^o^)/
231名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 10:06:55 ID:n9/aT7CmO
かんなぎの脚本、こいつに任せるのかよ

期待してたのに、かんなぎ好きなのに
やめてくれ!嘘だと言ってくれ
232名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 11:38:03 ID:WXC0qfIr0
http://www.nagisama-fc.com/anime/staff/index.html
ここにのらないならちょっとしたお手伝いだろう。
233名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 15:31:08 ID:0mgAGxv40
本田透(作家のほう)もいるし、純粋なゲストだと思う
234名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 17:11:22 ID:I7/CS/ok0
今はどうだか知らないが竹梨は高彦信者らしいので別に問題ないと思われ。
235名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 18:28:50 ID:w9Y3WGYe0
>>232
これも倉田がシリーズ構成か
236名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 18:40:09 ID:c49E+3620
中古で買いましたが
リーフフフっておもしろいですね
元ネタは文章しか知りませんが

ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5804.jpg
237名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 18:45:36 ID:c49E+3620
ぜんぜん関係ないですが春に結婚することになりました
FOO FIGHTERSが好きとか言いながらカラオケでナディアの主題歌を歌ったら
隠れオタがバレてそれ以降似た者同士仲良くなりました
誰彼の凸みたいなやつですがなんとか君望のカエル看護婦レベルに磨いてみようと思います
238名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 19:13:44 ID:t2M6yET7O
>>234
そうなのか
武内や竜騎士や蒼樹うめやいたるや高河は単行本に呼んだくらいだから高彦も呼んでくれれば良いのに
水くさい
239名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 19:52:26 ID:WXC0qfIr0
今、声をかけてくれるヤツこそが真の仲間だな。

サーカスあたりが拾ってくれそうな気がしたがさすばに馬場に悪いと思ったのか、もうエロゲ作りに未練は無いのか、はてさて
240名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 20:19:47 ID:Orn1QPKX0
高橋と水無月がここから去るのは馬場からの資金提供が途切れたときだろう
自称天才の二人がなんの実績も残してない格下の馬場に従う理由は金くらいだろうし

金を出さない馬場はただの豚!って感じであっさりと辞めそう
241名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 20:41:54 ID:WXC0qfIr0
「馬場も今の客もなんも分かってない」とかぼやいてそうだなぁ。
242名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 21:51:02 ID:hAZJnr4J0
相変わらず妄想が盛んだな、このスレ
243 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/12(金) 04:27:30 ID:EIwnQQgr0
他にやることもないしねえ…
レイナナ三桁になったな、そろそろ買うか
244名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 23:12:40 ID:IhwdeDk00
リーフ三部作は奇跡だったのか…
245名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 23:15:29 ID:sZlun/KZ0
奇跡というか、高橋はモチーフを得ることで活きる作家だからなぁ
有名になっちゃってモチーフを拾い辛くなったこと、単純にエネルギーが枯れたことでダメダメになった。
まぁ今後のアニメ作家としての活動に期待だね。
高橋は恵まれてるんだから恩を返さないと。
246名無しさんだよもん:2008/09/13(土) 07:01:32 ID:bKUckQ4D0
天才肌の人間は自己管理が出来なかったりたがが外れて駄目になったりするから誰かが管理してやらないと駄目だ
下川にはそれができたけど馬場にはそれができなかった
まあ高橋が馬場の言うことは聞かなかったのかもしれないし馬場自体格の違う相手に言えなかったのかもしれないけど
247名無しさんだよもん:2008/09/13(土) 09:09:00 ID:YijWcNij0
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
248名無しさんだよもん:2008/09/13(土) 09:13:35 ID:IBYAzwjO0
アニメの現場は上からネタが与えられるわけだし高橋には合ってる職かもしれん。

水無月はどうすんだろね。漫画家の才能も無いしイラストレーターだけで食っていけるわけもなく。
249名無しさんだよもん:2008/09/13(土) 19:03:23 ID:52czPX0j0
久々に覗いたら、
レイナナもリアライズも関連CDもすべて生産終了してたんだね。
有限会社プレイムもなくなったみたいだし
社員募集もしなくなったし。

結論として、
「まだサポートとかの関連があるからHPっは残すけど、事実上
『プレイムは終了しました。』ってことでいいの?」

250名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 01:18:40 ID:vLQeHkUc0
なんつーか、いままで(プレイム時代)は自分たちの作りたい物だけ作るという
ことが許されていた。
これからは生活のために仕事をしなければならない…
当然のごとく、自分の好きなことだけしかやらないとか、締め切り破りなど許されない。
そのギャップに高橋は耐えられるだろうか?
251名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 01:24:43 ID:O4IC74m10
こうなると、WebのDIGESTコーナーだけが痛々しいな。
せめて消してあげようよVAVA社長。
252名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 01:33:41 ID:mB70Xg9V0
次スレにはもうプレイムの名も付ける理由がなくなりそうだな…
葉鍵板に残るために、スレタイからブランド名を消す消さないと議論したのも今は昔か。
253名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 01:49:34 ID:vwgNfF6X0
プレイム解散した今、単発の仕事を得るには東京が圧倒的有利。

得に水無月レベルではわざわざ関西の人間に振かね。
254名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 17:52:08 ID:z2wKnjQ20
馬場は鍵は俺が育てたみたいな勘違いしてそうだしな
調子に乗って高橋&水無月を手に入れて金の成る木だと思ったら手痛いしっぺ返し喰らったな
鍵を手に入れた時の幸運なんか二度とないだろうに
255名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 19:06:06 ID:vwgNfF6X0
>>254
馬場は二つの幸運を手に入れた。鍵と愛撫。
勘違いする気もわかる。

メビウスやプレイム程度の失敗では揺るがないでしょ。
256名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 19:12:14 ID:mB70Xg9V0
メビウス周りで馬場って失敗したっけ?
勝手に出てって勝手に内部崩壊起こしたところを馬場が救って恩売って大成功でしょ?

最近じゃfripも手にいれてるよね。
プレイム1コや元々金のかかってない弱小ブランドがいくつかコケたところで、
Keyや愛撫、抜きゲブランドの安定した収入を考えれば馬場はまったくもって優秀な経営者だよ。
257名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 21:47:02 ID:wHFtOTCtO
愛撫ってジェネオンとくっついてからVAと疎遠になってないか
一応鍵の仕事にはたまに参加してるみたいだけど

>抜きゲブランドの安定した収入
それはねーな
258名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 00:33:02 ID:2CdJNODh0
>>256
優秀な経営者とは高橋&水無月レベルのクリエイターにちゃんと売れる作品を作らせたり
TH2ADのような糞ゲーを十万本以上売るしぇんむーのような人間のことを言うのだよ
VAVAごとき裸の王様では及ばないわ
259名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 19:42:34 ID:6uMxLOFD0
>>248
高橋へ 申し訳ないが十万円都合して下さい

高橋へ またまた窮地に陥りました、15万円何とか願います

高橋へ とうとう最後の場面に立ちました。
私は今、死生の境を彷徨してをります、十四日が生きるか死ぬるかの岐れ目です。
家から警察へ、それから検事局へ、そしてどこへ。
私はあなたにお願いするだけの気力をなくしましたけれど、検事の勧告を受け入れて、もう一度立ち直ろうかと思ひます。
金高は45万円、期限は十四日。
あなたに余裕がありますならば、そのいくらかを貸していただけますまいか、
ろみゅ君へも同様な手紙を書きました、その返事を待ってをります。
260名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 19:50:01 ID:IFBq1OAB0
水無月って結婚してたっけ?子供がいておかしくない年齢だが。

まったくどえらい人や。上目指して上り滑落して半身不随も同然。独立を考えてる人にはこの二人を思い出して欲しい。
飛び出した先に未来があるなんて思っちゃいけない。
261名無しさんだよもん:2008/09/16(火) 23:47:59 ID:1rCOooXK0
もうすぐ、痕の再リニューアル版が出るらしいな、
絵師を代えて音声付きで。

雫もリニューアル版で絵師を代えられたし、
レイナナもリアライズも生産終了だし、
エロゲ界から次々と水無月の痕跡が消されていくな、

まるで初めから存在しなかったかのように・・・
262名無しさんだよもん:2008/09/16(火) 23:52:33 ID:pLixPTdx0
>>261
あれ一応オリジナルも収録されるって聞いたけど
263名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 00:01:16 ID:Vavd1RFz0
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20080828
>「雫」「痕」のリニューアル版とDOS版を1本にまとめたパッケージを年内に発売予定。
>「痕」については初のフルボイスで新規リニューアル。
>この2つのDOS版をWindowsで動くようにしたものと、「雫」のリニューアル版とをセットにする予定。

しぇんむーは二人のこと、忘れてないよ
264名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 00:35:16 ID:ybfqx9bq0
なんだかんだいっても、しぇんむーは痕とか雫に未練があるんだな〜
どう考えても葉が失った、古参やコアなユーザーを取り戻せるとは思えんのだが…

リニューアルすることで新規のファン獲得も狙ってた痕Rが、逆にムーブメントを
終わらせてしまった時点で終了したのにねぇ
265名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 02:09:03 ID:HcDJjv5D0
古参でコア=口うるさいだけで数も少なければ金も落とさないカス
266名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 02:23:49 ID:nVQEZkOo0
古参でコアっつーか、口コミで広めてくれるような客層を欲してんだろ
ライトに広く売ってきたかわりにそういう層の支持は失ってきたし
今後は枕流や涼元でそういう方面にもアピールしてくんじゃね?
267名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 06:28:57 ID:GOucAgP80
枕も涼元もライター買いとは程遠いレベルだろ
もちろん高橋は論外だが。
268名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 07:24:35 ID:wRWPaq1W0
数十KのSSを毎日投下したりとか、掲示板やらチャットで騒ぎまくるような濃い客が
宣伝効果になるのはもっと所帯が小さい時で、今の葉の規模じゃむしろアンチ産むだけ
だと思うけどな
若いオタに聞くと東鳩なんかは「学園AVGのスタンダード」って認識みたいだし
269名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 14:14:26 ID:w8XxgE1C0
ブランドわければいいと思うんだけどな。
ブラックリーフとか、あんまりいいイメージじゃない言葉だが
270名無しさんだよもん:2008/09/17(水) 22:59:30 ID:gLNdkDpW0
Dead leaf
271名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 03:37:41 ID:Cs4Pc7PA0
落ち葉
272名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 13:32:35 ID:o0tR4Hja0

50 :名無しさんだよもん:2008/09/16(火) 23:54:24 ID:LxL+hZOF0
武内はクリエイターとして優秀なだけでなく奈須の力をうまく引き出して
型月を最大数の信者を誇る業界トップブランドに育てたあたり社長としてもかなりの凄腕
忙しいはずなのにまるで広報のように雑誌とかに精力的に顔をだしてるし方々でもかなり評判いいよ
どっかの名ばかりの社長とは大違いだ
273 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/18(木) 19:06:33 ID:3WQmQix60
絵さえ描かなければ…と評判の名社長だよな
まあ鍵っ子にだけには言われたくないだろうけど
274名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 21:57:02 ID:J7nGO6aT0
名社長? キチガイを煽るのが上手い新興宗教の教祖様じゃ?w
275名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 22:16:39 ID:1HIyj0M90
この手の商売は宗教と大してかわらないから、むしろほめ言葉。
つか、高彦こそ、まさに教祖様だったんだぜ。
それが落ちぶれてしまって、悲しいんだ、水無月信者としては
276 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/18(木) 22:17:32 ID:3WQmQix60
その通りです。
ここは信徒数を競う業界ですよ?
277名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 22:20:37 ID:537D4RMK0
90年後半を生きた戦士たちは、
まさか邪教扱いされる日がくるなんて思わなかっただろうな
278名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 23:18:57 ID:lyUDHhF50
いつの時代もコアな客というのはいずれ切り捨てられるものですよ。
279名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 23:44:04 ID:jOYUasjw0
最盛期の高橋&水無月は奈須&武内、竜騎士あたりが束になってかかってきても
かなわないくらいの教祖様だったんだぜ・・・
280名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 23:51:49 ID:MTZv9knd0
それはどうだろう
最近のゆとりたちのほうが狂信っぷりでは
上回ってる気もしなくはないが
281 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/19(金) 00:02:12 ID:3WQmQix60
言っちゃあなんだけど当時と今じゃ業界の規模が違う レベルも違う
282名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 00:13:54 ID:1kkTRkKj0
ある意味、下がった部分もあるけどなー。
283名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 08:01:02 ID:qaPirGIm0
リヒトホーヘン大尉とか過去の撃墜王が現代の飛行機撃墜できないとか
無茶な比較はナンセンスだろ?
これは、そんな話
284名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 08:01:18 ID:Zi0TxxpW0
先月から台割や素材管理ばかり任されてヒマなので
最近聴いてる70年代風ストーナーロックのカッコいいジャケを
休憩時間に真似てササッと作ってたんですが
水無月氏の絵を見た人は魅力あると言いますね
宇宙人みたいな不気味さが大好評です

イカレた色彩のストリート系アーティストとかの方が向いてるんじゃないですかね
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5910.jpg
285名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 08:09:31 ID:Zi0TxxpW0
もうエロゲをプレイすることもないと思いますが
たまに葱や葉鍵を意味もなく覗きにきてしまう僕もヒマ人ですね

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5911.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5912.jpg
286名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 11:19:36 ID:sACrz45g0
>>283
レシプロ(DOS)からジェット(WINDOWS)への移行期に一気に飛び出たのがLEAFの作品群なんだよなあ
287名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 11:31:25 ID:xuUKB0jk0
そのジャケで既知街みたいなリアがほすい
288名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 11:36:02 ID:7sorn8qZ0
タカ坊が受け入れられる世の中じゃー高橋もエロゲに見切りを付けるしかないのかね。

ひろゆきちゃんの方がいいのに。
289名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 16:02:34 ID:MtGos3Ud0
ニコ厨に代表されるように、最近の方が安くて薄っぺらいバカが増えたよな
290名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 18:26:39 ID:ZjSQHXiD0
どっちも無能だが、高橋の方が水無月よりもさらに無能。
話は作れない、文章は書けない、プログラムはできない、絵は描けない、色は塗れない。
コネ探しと言い訳のための達者な口先だけが、生きていく唯一の処世術。
291名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 18:42:43 ID:vF3VxPwH0
文句ばかりで金は出さない
ここの自称評論家クズニートどもよりマシだっつの
292名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 19:18:48 ID:yVygyQk50
そいな高橋達って雑誌とかで妙に評論家ぶった物言いがおおかったなぁ・・・
293名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 19:56:25 ID:12Iw5Cqs0
買った証にレイナナとリアライズの箱写真をうpした奴だけが、高彦を叩く権利がある
294 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/19(金) 20:16:56 ID:GxUc0zjs0
地雷を踏んで片足をなくした人間にだけ戦争の悲惨さを語る権利があるのですね
295名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 20:28:53 ID:h4vQnGLm0
KeyらじでPsychedelic Drive(OTSUアレンジ)流れてて噴いた。
296名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 20:34:22 ID:TR1hco8z0
まあでもうpはともかく
粘着が「やってないけどやる価値無し」って
叩いてるのは多いなぁ
297名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 23:46:47 ID:tLPZmr6+0
俺は両方買ったけどプレイして、嫌んなって、放置
298高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/20(土) 00:40:43 ID:c1wPEdULO
リアを放置って初耳だな
299名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 00:43:18 ID:t40fItPS0
八重ルートだけやって力尽きたな。
300名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 02:55:05 ID:Yy1GoyBD0
時給500円なら、二人を雇ってやってもよい
301名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 03:09:50 ID:4EVKnU8J0
>>299
八重ルートが一番ツマランだろ
まあ、PS2じゃにゃきゃどれも五十歩百歩だが
302名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 06:38:56 ID:TzlqIuHj0
これも最初は某CDジャケそっくりの構図と色で作ってたんですが
遊んでるうちにミスを上書き保存しちゃったせいで
やる気無くなってテキトウなゲーム画面みたいになりました

ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5934.jpg
それで気づいたことは「そういえばリアライズは視覚的な迫力が少なくて燃えなかったな」
「精神攻撃なんだからおおげさな幻覚ぐらい見せろ」と
303名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 06:42:33 ID:TzlqIuHj0
ああ
ここで話題に上がってたアレを読んだので元ネタにしたんですけどね
304名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 07:00:28 ID:37fnuEcp0
>>302
けして既知街ぽいわけでないのにキチ○イぽいな

精神攻撃といえばリドルのエフェクトが未だに最強な気がする
305名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 07:22:18 ID:TzlqIuHj0
まあちょっとねじりすぎたけど背景は屋上です
バクッとかジャキーンとかパリーンとか
質素なアニメにばかり全面的に頼ったから地味になったんだろうなあと
306 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/20(土) 09:27:22 ID:HiUpbGg70
その地味(というかストイックさ)をかつてのファン、つまり中年購買層に向けた売りにするつもりだったんだから、仕方がない。
ただ…それが的外れだっただけだ。
307名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 17:42:36 ID:8n4/p8BR0
戦闘におけるエフェクトの重要性をはっきりさせたのが、Fate/Stay night
この先を見る目が、のし上がる者と落ちぶれる者の差だ
308名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 18:28:12 ID:u9iGz1/20
リアはエフェクトがどうどう以前に色々問題あった気がするが・・・
レイナナは問題無かった部分自体が無い
309 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/20(土) 19:02:52 ID:HiUpbGg70
エフェクトというか、作風そのものがねー
310名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 19:05:31 ID:uqayr5Xc0
>>307
音楽の貧相を効果音で誤魔化す苦肉の策が、予想外の効果を生んだのだと思っていたが、実は深慮遠謀の産物だったのだな。
すげえぜ!TYPE-MOON。
311 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/20(土) 19:16:42 ID:HiUpbGg70
長すぎてダルい文章を手間暇かけて少しでも刺激あるものにした、
その努力は認めてあげるべき。
少なくとも労力は使ってる。そこがプレイムとの違い。
312名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 00:09:55 ID:Hicfh/7G0
「今日食べたいものは? 直感で!」
「焼きうどん!」
313名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 02:12:09 ID:DlEjwukM0
萌えなかったから売れなかった、と一因に全てを押しつけ、的外れな結論で勝手に締めくくって、全く反省無
次がまさに萌えないゴミで、滅亡ダメ押し

リアライズの失敗を生かして、同路線でリベンジしていたら、今とはまた状況が違った
314名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 02:19:26 ID:sfsW2WdG0
おまいらがTH路線で作れなんて言うから…
315名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 03:12:16 ID:Di41Z76r0
レイナナのどこがTH路線だ……
316名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 11:37:32 ID:o80q10iB0
おまけシナリオレベルの作品を9,240円で売られても
買うのは・・だけだし
317名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 14:06:22 ID:2m7pmK6i0
リアライズは30代向けに作ったらしいが、ほんと凄い男だ。
それに金を出す馬場も凄い男だ。
そしてその失敗から得た教訓で作ったのがレイナナってのも凄い。

裸の王様だったんだろうね。誰も何も言えない。
318名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 14:19:33 ID:Rvu8B6aH0
高橋&水無月
「VAVAがもっと金を出してさえいれば・・・」
319 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/21(日) 16:46:41 ID:XjMHIqh70
一度目は期待に満ちてで金を出した
二度目は半信半疑で金を出した
三度目は…なかった
320名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 17:14:08 ID:Xeamzpkh0
付け加えると、レイナナ発売後も約一年は会社として存続していた?のも凄いな。

和服娘の新作情報もだしたりしてたし、三作目ださずにプレイム終了って
高彦コンビにも寝耳に水だったのかな?
321 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/21(日) 17:23:32 ID:XjMHIqh70
結局、あの後も馬場が満足のいく企画を提出できなかったんじゃないかな。
そのうち資金が尽きて…
322名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 18:05:08 ID:Bs+57KZO0
正式な終了のお知らせもなしってのは寂しいね。
エロゲ業界じゃ普通か知らんが……。
323名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 18:07:14 ID:2m7pmK6i0
馬場は散々手を焼いたスタジオメビウスには優しいよね。
SNOWには人員送って、逃げ出され、出戻りしても金だしたし。

さすがの馬場も未来無しと思ったのか。
324名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 18:10:35 ID:Di41Z76r0
SNOWが結果出したからじゃね?
325名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 18:14:52 ID:sfsW2WdG0
SNOWのメディア露出時の注目度は凄かったからなぁ。
そのせいで、最初はなんちゃってファンタジーで終わらすつもりだったのを全面作り替えだぜ?
それ以降SNOWは今に至るまで延々売れ続けてるし、メビへの甘すぎるまでの投資は結果的に妥当。
まぁ、来月発売のSINの出来次第ではポジションも変わるかもしれんが。

プレイムなんて、注目されたのはせいぜいコミケでの設立チラシくらい。
リアライズが売れなかった時点で馬場の興味は失せたでしょ。
326 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/21(日) 18:16:30 ID:XjMHIqh70
>>324
いや、それ以前の延期が既にギネス級の長さだった。
本当に発売されてしまったときはこれで延期ネタも終わりかと嘆いて「欝だSNOW」と呟いたものだ。
メビウス内部で何があったのか、なぜ馬場はSNOWを諦めなかったのか、いつか当事者達に語ってもらいたいものだ。
327 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/21(日) 18:18:09 ID:XjMHIqh70
>>325
>全面作り替え
へー、そうなの?
でもその結果が悪夢絶望からの路線転回かと思うと、
なんか非常に腹立たしいものがあるな。
328名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 18:21:26 ID:sfsW2WdG0
THE GOD OF DEATHがあったじゃない。
あと、全面作り直しを暴露したインタビュー(SNOW発売直後)で「うちは陵辱メーカーじゃないよw」とも言ってる。
結局社長である仁がやりたいものを好きにやるブランドだよ、あそこは。
329名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:00:41 ID:hYYI6a5C0
あおむらさきで大騒ぎだった雪祭り。

プレイムにそういう華は無かったな。
330名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:10:26 ID:Di41Z76r0
>>326
んなこたわーっとる、だがそれもプレイム設立→爆死続けて死亡の間に比べれば短い物だ
最終的に結果出したし、リアライズなんぞとは比べものにならんほど、発売前の期待・盛り上がりが高かった
資金提供するダケの根拠もある
331名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:51:03 ID:5kJZLyRfO
SNOWはいたる絵にどうしても拒絶反応起こしてた俺のようなゲーマーには、正にうってつけだったな
しかもみつみっぽい絵でVAが手掛けた正統派泣きゲーを楽しめたのだから
SINも期待したいが、むりりん、こぶいちは惜しい人材だったな
332名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:27:30 ID:b0HuGIF40
>>317
30代向けに作った
ってなんか、売れないと判ってから後付けした理由にも聞こえる。
333名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:43:57 ID:QlVibFyH0
高橋も水無月も傲慢だったんだろう。
バングル移転の時にリーフ脱退〜プレイムの終了の総括をすべきだったと思う。

まだオタ業界で食っていく気なんだから。
334 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/22(月) 19:41:27 ID:EuBGPt5N0
>>332
俺は本当のことだと思うな。
かつての大御所が昔の信者達にアピールして売り上げを伸ばそうというのは自然な発想。
問題は、想定したオトナのエロゲーマー(笑)が実質存在しなかったってことと、
あとはまあ、純粋にヒロインが萌えなくてストーリーも物足りないってところかなあ…
335名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:15:31 ID:Kca2V3R30
オトナのエロゲーマーはいたかも知らんが、
エロゲ世論(笑)を形成して市場を牽引するほど情熱的でアクティブじゃなかったのでは?

今更だが、「うぉぉぉぉそう来たかッ!?」みたいな突き動かされる熱狂が欲しかったなぁ。
336名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:21:30 ID:QlVibFyH0
5人じゃねぇ。

337名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:08:45 ID:iuT3taBGO
リア発売前はHPの日記に期待してるとか書いてたけど、発売日が過ぎても音沙汰無しとか、次に期待とかよく見た
結局、どこ狙いとかじゃなくてソフトに魅力がないとどうしようもないって事だな

つかカウンターwとか頓珍漢なこと言ってたのも思い出した
エロゲ評論に毒されてたのかな、あれは?
338名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 09:47:13 ID://meje8c0
一時期でもオタク界の神になれたんだから後は細々やっていればいいよ。
今の萌え系の作品が後継者として頑張ってるし。
そうやって今活躍してる人たちから感謝の気持ちとして仕事を頂いてる
今の状況がちょうどいいかもよ。
339名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 10:29:54 ID:z0JCXqFQ0
スピとルーカスのインディ4もそれなりにいけたし、THみたいなの作れば良かったのにね。
340名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 19:33:52 ID:4qgyGI3s0
ただ、どういうところが「THらしさ」なのか、高彦にはわかってないっぽい
こう、地に足付いた掘り下げ、マターリとした安心感が重要なのに
341 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/23(火) 19:47:49 ID:w82dYtMS0
>>338
リアライズ級の作品を出し続けていたなら、
微妙にがっかりされながらも(ゲーム製作者として)細々とやっていけたと思うんだけどねえ。
その後のアレで細々とやっていくことさえ不可能になっちゃったよ。
今の状態は例えるなら、鷹の団に救出されたグリフィス。生ける死体。
342名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 19:49:22 ID:DKYfA5Md0
リアライズPS2版にあんだけ時間かけずにさっさとレイナナ出して、
それで次にいければよかったのにね
343名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 20:00:31 ID:z0JCXqFQ0
リアライズに自信があったんだと思う。それが反発食らって何を作ればいいか分からなくなったんだろう。

リアライズ失敗で間髪入れずに原画家交代&TH焼き直しを作れば、まず倒産は免れたはず。

カウンターにこだわり柔軟な思考が出来なかった。
344 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/23(火) 20:05:15 ID:w82dYtMS0
>>343
うさ姉さんは切れても会社のトップは切れない。どうしようもない。
最初から原画に馬場のチェックが厳しく入っていたならなあ…
345名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 20:58:56 ID:8WIJTyYu0
リアライズPS2 edition をPCで出してくれないかな。
どんだけの加筆か見てみたいよ。
シェンムー商法とか揶揄されそうだけど,なんかもったいなす。
346名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 22:44:55 ID:BlLvwM4U0
>>345
1000円も出せば買えるし、HDの容量食わないしPCより快適にあそべるし買えよ
347名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 23:41:59 ID:2bkHoeG80
>PCより快適

マジかw
348名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 23:53:32 ID:DKYfA5Md0
リアライズってインチャネ時代の作品だよな
プレイムにもしまだ猶予があるのならプロトタイプ側でも何かしら出すんだろうが…
まぁないよな。
349名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 00:35:05 ID:6phFXKcf0
まあ、携帯でも配信されてるしな、auじゃ落とせないけどな!
昔はよかった。
ttp://www.inverse.jp/perl2/gazou/imgboard_html/18756.htm?
350名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 03:52:37 ID:glnTgqYM0
>>329
まだスレがあるのにか

>>331
SNOWはいたる絵にしか見えない

>>337
カウンターは東鳩だろ。業界丸々東鳩のパクリだらけになって今も続いてるね

>>338
エロゲの仕事はしてないだろ

>>339
金儲けに興味がないのだから良くはない

>>341
んな暴力漫画は読んでいない

>>343
自信はない。好きにやっただけだ。ソースは今はないほうのバングル

>TH焼き直しを作れば、
スタッフ足りないだろ

>まず倒産は免れたはず。
倒産したの?

>カウンターにこだわり柔軟な思考が出来なかった。
ソースは?

>>345
1000円で買えるってどこの田舎だよ
351名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:04:06 ID:glnTgqYM0
>ゲーム リアライズ−Panorama Luminary− プレイステーション2 2,298円
倍以上するじゃねえか

>>307
まったく必要なかった。FFに言われ続けている「エフェクトなげーうぜー」をエロゲにまで持ち込んでしまった
そもそもFateのエフェクトで商業としてのし上がれたのならショボエフェクトの月姫は10万本も売れていない

>>311
文章に刺激はない(笑)
あるなら是非教えてくれ。過去のおまえの言動からしてまったく期待はできないけど

>>313
>萌えなかったから売れなかった、と一因に全てを押しつけ、的外れな結論で勝手に締めくくって、全く反省無
誰がどこで?

>>317
>リアライズは30代向けに作ったらしいが、ほんと凄い男だ。
ソースは?

>>318
それを言うくらいなら「もっと早く俺らを止めておけよ」だろ

>>333
破産していないだろう

>>344
>あとはまあ、純粋にヒロインが萌えなくてストーリーも物足りないってところかなあ…
そういうのはプレイしたあとの話だ

>>335
>今更だが、「うぉぉぉぉそう来たかッ!?」みたいな突き動かされる熱狂が欲しかったなぁ。
そんなんエロゲじゃ十年近くないわ
352 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:05:36 ID:tLitk34Y0
全レス乙
353名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:10:42 ID:glnTgqYM0
>>290
>話は作れない、文章は書けない、プログラムはできない、絵は描けない、色は塗れない。
井上アンチみたいに言うなよ
脚本家がスクリプトや絵まで書くのか
話はさんざん書いてきた

>コネ探しと言い訳のための達者な口先だけが、生きていく唯一の処世術。
コネなし言い訳なし口先なしで生きていける奴は獣だろ

>>292
一例は?

>>294
殺しをしたことがない奴が命の尊さを語るくらい価値がないからな

>>302
>「精神攻撃なんだからおおげさな幻覚ぐらい見せろ」と
「幻覚を見せる攻撃」ならな

眠い
これくらいでいいや
354名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:11:39 ID:glnTgqYM0
>>352
300以上もレスをしていない書き込みがあるが?
労わなくていいから返答をよろしく
期待できないけど
355 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:16:35 ID:tLitk34Y0
悪いけど人語を解さないモノと会話する趣味はないんだ
会話のキャッチボールを希望ならグラブを買ってから出直してきてほしい
356名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:17:20 ID:ChWwc1Nt0
全レス君のレス内容を見てはいつも俺の書き込みがないことに絶望する
357 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:18:59 ID:tLitk34Y0
>>356
うらやましい才能だな。
後学のためにどれが君のレスか教えてくれないか?
358名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:19:17 ID:glnTgqYM0
>>355
>悪いけど人語を解さないモノと会話する趣味はないんだ
つまりそのセリフも>>352も俺以外に向けて言ってるわけだな

>会話のキャッチボールを希望ならグラブを買ってから出直してきてほしい
言葉のキャッチボールだろ

>>356
>全レス君のレス内容を見てはいつも俺の書き込みがないことに絶望する
何語だよ
359名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:20:07 ID:glnTgqYM0
>うらやましい才能だな。
そんなにレスをつけられるのが嫌なんだ
じゃあこれからもつけてあげるね^^
360名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:21:50 ID:glnTgqYM0
ショートコント「会話のキャッチボール」

太郎「受け止めて、僕の魔球」
花子「応えるよ! 希望のキャッチ!」

太郎 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜「会話」  花子

太郎 「会話」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  花子
361 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:22:03 ID:tLitk34Y0
それにしてもこの基地外はいつから居ついてるんだろう。
昔っからいたっけ、こんな奴?
362名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:24:28 ID:L77MRwp10
エロゲ屋の能力なんて
まともな商業レベルのものを作るだけで一苦労なんだから
ビジュアルノベルだけを極めてりゃいいと思いますよ

携帯の無料ゲーみたいなシューティングを8000円で売るよりはね
363名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:24:43 ID:glnTgqYM0
それなんて自己紹介?

今三人しかいないから、>>356を基地外と言っているわけか
そいつはますます絶望だな

364名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:25:44 ID:glnTgqYM0
>>362
買うほうにも言おう

買わずに文句を言っているのならそれはそれで言いんだよ
俺が叩きのネタにするから
365 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:32:05 ID:tLitk34Y0
>>362
PSTHのおまけゲームとかわりと好評だったじゃん?
レイナナはあの成功体験に縛られた失敗だと思うんだよね。
でも、それは土台に魅力的なキャラクターや物語があったからであって、
別にシューティングはどうでもいい代物、ゲームのスパイスでしかなかったんだよね。
そこを勘違いしてシューティングそのものを売り物にしたのが間違い。
366名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:38:58 ID:glnTgqYM0
>PSTHのおまけゲームとかわりと好評だったじゃん?
>レイナナはあの成功体験に縛られた失敗だと思うんだよね。
おいおい、これは傑作だw
初めて聞く意見だ

そうか、高橋水無月がTHのおまけゲーム作ったんだ
そうかそうかw

>そこを勘違いしてシューティングそのものを売り物にしたのが間違い。
間違った前提で間違った結論を導き出すのが間違い

そうかそうかw
レイナナはTHのおまけのパクリなのか
そうかそうかw
367名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 04:41:01 ID:Y6W7Ylby0
作品の目玉が、数年前のおまけゲームの足元にも及ばない出来、というのも凄いことだな
誰でも会社起こして、ゲーム売れるんじゃないかって気がしてくるよ
368 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/27(土) 04:51:09 ID:tLitk34Y0
>>366
おいおい、勘違いも甚だしいな。
THにしろレイナナにしろ、高橋水無月だけでゲーム作ってるわけじゃないだろ?
そして高橋はリアライズの失敗で凹まされた。
自分のシナリオの力だけでは不十分だと思い、水無月節(笑)やシューティングにも頼った。
特に音楽の力は重要だ(った)。
そのへんはわかってるから、レイナナでも無理して豪華ゲスト呼んだわけだし。

>>367
実際、会社起こすだけなら誰でもできるんじゃない?
その後どうなるかは知らんけど。
369名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 10:06:52 ID:5R7Lsjy+O
>>368
人にソース出せって言うくらいだから、会社は簡単に興せるのでは?と思うに至ったソースを出してくださいね。
370名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 15:27:02 ID:bgBHnE030
シリウス読んだ
相変わらず展開おそいけど、だんだん次が楽しみになってきた
371名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 16:29:46 ID:4/5DUyWO0
てすとかきこ
372名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 16:44:11 ID:4/5DUyWO0
今朝、やはりあなたは書き込みすぎです、とか言われて書き込めなくなったから寝ちゃった
なにあの仕様。誰が猿だよウッキー!
俺様の美学さえ感じさせる多レスを踏みにじりやがって
ここもつまらなくなりそうだなもう

>>368

355 名前: ◆3HZkTdIfMA [sage] 投稿日:2008/09/27(土) 04:16:35 ID:tLitk34Y0
悪いけど人語を解さないモノと会話する趣味はないんだ
会話のキャッチボールを希望ならグラブを買ってから出直してきてほしい

この書き込みはいったいなんだったの、と突っ込まれることを承知でまたレスをつけてきたのか?
自分の書き込みに責任を持てない奴が、なにを言っても誰にも届くわけねえよなあ

>おいおい、勘違いも甚だしいな。
だろ?
高橋水無月がTHのおまけゲームを作ったなんて話はよ

そもそもおまけゲームが作られた経緯はビジュアルファンブックにも載っている
読んでおけ

>THにしろレイナナにしろ、高橋水無月だけでゲーム作ってるわけじゃないだろ?
それどころかTHのおまけゲーム部分に高橋水無月は触れていない

>そして高橋はリアライズの失敗で凹まされた。
自分らの好み丸出しで製作を始めたことを自覚してるのにか?
373名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 16:51:15 ID:4/5DUyWO0
>自分のシナリオの力だけでは不十分だと思い、水無月節(笑)やシューティングにも頼った。
水無月節の意味がわからんが、水無月はただ高橋に言われた通りの絵を用意するだけの原画屋ではない
昔からネタ出しに参加している。痕リメイクでは自らおまけシナリオの一本を執筆、
リアライズでは倫の設定に口を挟み、彼女の存在価値を下げる愚考を犯した。って後者はダメじゃん
だから高橋が水無月に改めて頼るなどという話はないし、高橋がシューティングを企画しそれを通したなんて話も聞いたことがない
なんだ、プレを牛耳る権力者だってのか、香具師が!?

>特に音楽の力は重要だ(った)。
>そのへんはわかってるから、レイナナでも無理して豪華ゲスト呼んだわけだし。
高橋が作曲を依頼した、なんて話も聞いていない
プレイムとして依頼した、というならわかるが、ここでは大きな隔たりがある
なんてったっておまえがしているのは高橋や水無月個人に対する叩きばかりなんだから
高橋水無月ふたり以外のスタッフを狙うのは散漫で叩きにくいだろう? ププー

しかし即レスキモイな。一日中ここに張り付いているのか
流れが早い人気アニメスレ、とかならわかるがこんなスレってところがキモイね
この書き込みにも即レスされたら超きんもー☆

>>370
コミックス待ちだす
374名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 22:06:22 ID:ox2YbGCC0
超きんもー☆ www
375名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 22:12:52 ID:6phFXKcf0
全レスつけるならコテハンでやってくれ
376名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 01:22:29 ID:dsb2uH3H0
構ってもらえなくなるからな
377名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 14:18:32 ID:Edjrfn2U0
>>365
スーファミの実況おしゃべりパロディウスだったかな
魔女ゲーはたしかあれに似てたような
まあ何か別のウリをメインにしたところで
レイナナという土台自体がどうにもならない感じでしたが
378名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 16:43:56 ID:VsV38o+sO
プレイムムムでも作れば良いんじゃね?
379名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 19:43:14 ID:IUxHrtF90
反論なしか、クソトリ
即レス病のおまいが土日に限ってお休みザマスか

結局言いたいことだけを言い、訊かれたことには
「おまえとは口を聞きたくない」などと言って逃げ出し、
その前言を撤回してまで再び即レスをするが、結局はまた言い逃げ
自分勝手極まりないな! もういいよ!

>377
スーテングなんて全部一緒だ! 古いんだよぉジャンルが!
まービジュノベも古いがな
380名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 19:48:38 ID:IUxHrtF90
自分で読み返して一瞬クソトリがクリトリに見えた
381名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 18:53:26 ID:jMSY4N7x0
>結局言いたいことだけを言い、訊かれたことには「おまえとは口を聞きたくない」などと言って逃げ出し
結局言いたいことだけを言い 都合の悪いことには「ソースは?」などと言って逃げ出し
に置き換えられますよ

そもそも自分の発言にだって
ソースの無い持論を多数含んでいることを自覚していない
詭弁の洪水で相手をウンザリさせただけなのを
論破したと思い込んでいる節がある

あさっての方向にマシンガンを乱射している姿を見て
皆が呆然としてるようなものでなんの生産性も進展も無いと思うんですが
382名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 19:31:41 ID:xZd2qUix0
おまいら全部読んでんのか律儀ってゆうか暇だな
383名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 19:39:07 ID:4Yr7deR7O
じごぐると全レスとあと二人ぐらいが常駐してて、ほかは俺みたいに時々見にくるひとしかいないんだろうな、ここ。
384高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/29(月) 19:44:22 ID:BNTrsYucO
俺がいるからあと一人か<常駐

というか、全レスは常駐してないでしょ。あんだけ一挙にレスしてるんだし。
385名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 19:45:52 ID:xZd2qUix0
あいつはどおゆうタイミングで湧くのかよくわからん
386 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/29(月) 20:19:04 ID:t7WYsBVL0
入退院を繰り返しているというのがありそうな話ですが、
ぶっちゃけ基地外のライフサイクルなどどうでもいいです
387名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:33:56 ID:IlrGsMZM0
おーい、前向き君の行方、誰か知らんか〜?
388名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 10:06:59 ID:8H3HTBdb0
わりと新参者な自分は普段ROMってます
389名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 10:26:47 ID:Mk8gLGW50
前向き=全レスだろ。
さらに、
=大先生だとオレは思っていたんだが。
ところで、IDの最後が大文字Oって、どういうネット仕様?
390名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 14:24:38 ID:/6J6K1Yw0
>>389
それはギャグでいってるのか?
391名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 14:28:32 ID:aZQj+z5+O
私、携帯なんだけど、ビジュアルアーツはさっさとauに対応して
リアライズとついでにレイナナを移植すべきだと思うわけよ
392名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 17:03:20 ID:Ub4a4HqS0
>>391
レイナナは携帯でどうやって遊ぶんだw
つーか需要がねーよ
393名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 17:06:11 ID:H26WMsKq0
まぁ発売前が一番楽しかったね
394名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 17:08:26 ID:Ub4a4HqS0
>>393
やってる最中はまあそこそこ楽しんだけど、エンディングを見たときの虚無感といったら…
395名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 17:47:26 ID:8cTdGgZJ0
test
396高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/30(火) 20:46:32 ID:lz6r0yaHO
>>389
スルーするつもりだったが、こっちでも一応。

俺はあいつみたいにウダルちんを否定するような真似は絶対しない。よって別人です。
いや、もっと反証になることもあるのだが、あまりに馬鹿らしいので。
397高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/30(火) 20:51:11 ID:lz6r0yaHO
あと、前向き君が具体的に誰の事を射すかはわからんが、レイナナ発売時期に頑張ってた人なら、多分違うと思う。
全レスは葉鍵板については無知っぽいし。
398 ◆3HZkTdIfMA :2008/09/30(火) 22:09:28 ID:+Z50fKmE0
前向き君は多分全てに絶望して出家したのだと思う。
彼の余生に幸あれ
399名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 02:08:09 ID:Cf5GG/PQ0
やっと規制解けた…長かった。4ヶ月ぶりぐらいか…
400名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 02:11:07 ID:Cf5GG/PQ0
リアやレイナナはもーいいよ、新しいゲーム出してよ
それともプレイム潰れちゃったの?
401名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 02:16:34 ID:GEtOg2A00
少なくとも解散状態なのは確か。
402 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/01(水) 02:30:18 ID:qoDgilTi0
アタシ
プレイム
歳?
6周年
まぁ今年でオシマイ
出資者?
まぁ
当たり前に
いた
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
出資者は
馬場
てか
もう金出して
くれない
みたいな
403名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 04:45:45 ID:GiHi9FJ60
>>402
200万円おめでとう
404名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 17:34:37 ID:wh8BIRQz0
>>351
高彦がリアライズで想定してるユーザー層が30代以上ってのは
リアライズ公式ビジュアルファンブックのインタビューがソース
405名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 17:47:48 ID:vkxKcgZW0
>>404
全レス馬鹿は最近ここに来た新参ってのがバレバレだなw
30代云々は随分ネタになったのに。

406名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 10:44:49 ID:tstaczIT0
>>397
そうか。此所で全く高彦批判をしないヤツが、他にいなかったもんだから。
407名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 13:15:19 ID:nI1JnFxv0
>>406
おれもどっちかてーと新参だが、高彦批判はしないよ
レイナナはゴミだとおもうけど
408名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:48:06 ID:R7NfMsLn0
もしもニワカだったらリアレイナナコンボで信者以上に即叩くのが自然なので
あんな連中をいまだに無条件マンセーしてるのは古参ぐらいじゃないか?と
いまいち腑に落ちなかったんですが
よーく考えてみると両方とも2000円以下になってから買ったおかげで
怒りが小さかった新参という可能性も無いことは無いですね
409名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:54:56 ID:4qUsMJMp0
単純に月厨辺りの荒らしなんじゃないか?
410高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/10/02(木) 19:03:14 ID:/eGLx7htO
怒りも小さい御新規さんが頑張るようなスペースでもないだろ、ここは。
411名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:48:23 ID:Kzgb2Szi0
二人がどの辺に流れ着くのかね。高橋はアニメ業界ツテをたどって生き抜けばいいが、水無月は絵しか無いわりに漫画も描けないわ
絵も珍妙だわで。
412名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:01:37 ID:T7xfkQ2n0
新参でもレイナナではなく雫からって可能性も十分あるだろ
ていうか、今から高彦に手を出すとしたら評判買いぐらいだろうから
それなら断然レイナナより雫、痕なわけだし
413名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:45:45 ID:ME/F/JTI0
>>402
なにやってんだじごぐるw
414名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 03:37:10 ID:S8k5s45b0
あれだけ擁護に励んで、アンチ扱いされてる全レスの才能に嫉妬w
415名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:22:11 ID:8Q8JxmZt0
>>412
ああ信者歴じゃなくてこのスレでの滞在歴を言ってたんですね
ちなみに僕の場合最初に訪れたのは
ちょうど◆kk3zPeLc7kの人が高彦大先生を名乗る頃ですかねぇ…
スレが分裂してポエマーと言われながら信者スレを保守していましたよね

自分も一時は相当凶悪なアンチでしたがまあ
エロに全く興味が無くなったからかすっかり丸くなりましたね
416名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:40:03 ID:gWh/vMOu0
プレイムが解散してこのスレもだいぶ平和になったというか、張り合いが無くなったよね。

どんなに知名度ががあっても、実力があっても、次回作に反映されるわけじゃない厳しい現実をリアルタイムで見ることが出来て良かった。
人気商売とはいかに難しい物か、そして何本もヒットを飛ばしてる人間のすごさが分かった。

同じVAでもダーマエが重圧に耐えライター人生を全う出来たのは奇跡に近いな。
417名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 14:18:33 ID:8Q8JxmZt0
でも正式には解散の発表はされてないですけどね…w
418名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 14:24:40 ID:ZcZL+EeJ0
>>416
死んだわけじゃあるまいし……麻枝が苦しくなるのはむしろこれから。
一足先に久弥や折戸あたりも苦しんでそうだけどね。
419名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 20:24:33 ID:OGjFTpaoO
本当にVAはクリエイターの墓場だな
まあ、牛耳ってるのがゴミみたいな奴らだからしょうがないけど
鍵やプレイムやメビウスといったブランドの人達よりも
何の実績も実力も無い馬場達の方が立場が上というシステム自体が問題なんだろうけど
420名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 05:03:22 ID:AFlkPTlWO
世の中クリエイターがトップに立った会社はまず成功しないよ。
どこの世界でも、優秀で冷徹で俗なビジネスマンがいて、その下にクリエイター部門があるのが普通。
上との軋轢がむしろ、志気上昇や天運の閃きを生じることもあるからね

もちろんこれが爆発すると、HDが真っ白・空気が悪いのは吉沢さんのせいになる。
421名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 13:11:42 ID:db3QHvU/0
>>419
逆に、プレイムはクリエイターが自分達の好きなように作品つくって爆死した分かりやすい例だと思うがな。
むしろ、「こういう売れ筋の作れや」と馬場社長がしぇんむーみたいに口出ししてた方が、普通のユーザーを満足させるという意味では、もっと良い物が作れたんじゃないかね。
職人的に仕事して。

個人的にリアライズは気に入ってるのであまり言いたくないんだがw
422名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 14:35:59 ID:AP61SKA80
口出しはしてたんじゃないか?
と、昔見たクラフトワークの長岡日記を思い出して言ってみる
口出しされても理解や納得ができなくて
潰れていくってのもよくありそうで
423名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 16:21:18 ID:BW2E3fjE0
蛭田は上手いことやれたのは何でだろうな。ダメだと思ったら即引退はダーマエに似てる。

ダーマエは未練があるのかゲーム業界には残るようだが。
424名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 22:10:09 ID:8kM7ubCd0
>>423
どこの分野にでも極希に出現する、企画立案能力と実行能力を兼ね備えた天才だったんだろう。>蛭田
時の運もあったろうが、それを敏速かつ性格に察知して周囲の期待に応えられる人間は滅多に居ないし、
それが出来たからこそ天才と呼ばれるんだろう。
425名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 01:00:15 ID:j7VfDLLM0
かんなぎが好評のようだけれど、高橋は末席を汚さない仕事ができるんだろうか?
426名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 08:53:53 ID:QnmFPIWN0
>>425
制作委員会方式でガチガチに縛られてるから好き勝手なことは出来ないよ。
アニメでは実績無いただの新人。THアニメで口を出した程度か。
427名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 09:48:59 ID:EtRX5ISW0
かんなぎの何話を担当するの?
スタッフみたら倉田にヤマカンと個人的に好きなタイプの作品作るメンバーだったな。高橋も
428名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 15:07:00 ID:DksGUibzO
アニメ界では新人
決して天才じゃないんだから高橋も謙虚に職務に当たって欲しい
429名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 17:59:47 ID:AfAYkNqC0
んなことをここでいってどーするの?
430名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 18:37:13 ID:I9H88OEG0
420からの単発独り言がキモい
431名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 19:53:36 ID:MfvI4j4n0
>>427
高橋が参加するのは「かんなぎ」じゃなくて「明日のよいち!」
432名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 20:15:29 ID:j7VfDLLM0
>>431
メインじゃないけど参加するよ
433名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 21:51:54 ID:mNlCj1Jn0
どっちも倉田がフォローしてくれるでしょ
434名無しさんだよもん:2008/10/08(水) 17:40:39 ID:gnN64GXX0
ttp://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/html_nana_story.html

寂しさを感じないよう、世界を繋げよう。
エゴはそのためにある力。世界と世界を繋ぐコミュニケーションの力。
435名無しさんだよもん:2008/10/08(水) 20:22:41 ID:SGtXivqs0
コケシホワイトは黙ってろ。関東一だかなんだか知らんが、調子にのんなよ?
436名無しさんだよもん:2008/10/08(水) 20:23:39 ID:SGtXivqs0
>>434
すばらしいです!僕感動しちゃいました!
そうですよね、エゴを争いのためだけにしか使えないなんてもったいないです……
437名無しさんだよもん:2008/10/09(木) 03:25:45 ID:K5TlyaVR0
メガネ分が足りないな
438名無しさんだよもん:2008/10/10(金) 03:08:15 ID:yIBnGFncO
クラナドアニメをみて高橋に想いを馳せる俺は間違いなく変態w
確か、これがでた頃はまだなんとか生きてたんだよなあ……
今、だーまえとの対談目を通したら恥ずかしすぎて最後まで読めんわ
439名無しさんだよもん:2008/10/10(金) 04:17:03 ID:3cMvgQ8cO
かんなぎ、とりあえず2話までは倉田脚本だね
倉田も黒田のように全話やることが多いけど、高橋はどこに絡むんだろう
今んところは面白いからそれにあやかれるといいけど

んで明日のよいち!ははっきりとスタッフとしてクレジットされてるけど
これは2009年冬か…来年かよ遠いな
黒田は勿論、倉田にも及ばず、というか思い切り全然完璧遅筆な高橋だから
一年の猶予は助かるだろうけど(でも一部サイトじゃ今冬になってんだがどっちだろう)
不安だよ不安だよ

440名無しさんだよもん:2008/10/10(金) 04:24:50 ID:a9DCUupu0
今冬=08年12月-09年2月(アニメ業界用に直すと09年1月-3月)=2009年冬だよ
なんで1年先の作品が今情報出まくってるんだよw
441名無しさんだよもん:2008/10/10(金) 04:33:38 ID:3cMvgQ8cO
ぐぐった
かんなぎ公式 ttp://www.nagisama-fc.com/anime/interview/02.html
> |Q.今回は全話の脚本をお一人で担当せず、本田透さんや
> |高橋龍也さんを登用した理由についてお聞かせください。
>異なるジャンルの文章書きさんに依頼することで、日本の
>アニメ脚本界に新たな風を吹き込めるのでは、と思って
>声をかけてみました。成果は皆様でご判断いただきたく思います。
 MOONPHASE ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20081009
>この「かんなぎ」で、高橋龍也がアニメの脚本デビューするみたいですが、
>第六幕までの脚本は全て倉田英之担当と判明してるので、担当回は後半で確定らしい。
後半って大事な役どころじゃないか、大丈夫か高橋…
3話4話あたりの、例えコケてもフォローできる軽い話からかと思ったのに
不安だなあ。どうせやるなら成功して欲しいけど…

>>440
ああそうか、ボケてた…年始も冬だった
随分早く発表するんだなと不思議だったんだ
じゃかんなぎとほぼ連続して高橋のアニメ脚本が世にでるのか
442名無しさんだよもん:2008/10/10(金) 07:47:12 ID:Nzvb1tNs0
全レスウザい
443名無しさんだよもん:2008/10/11(土) 03:21:53 ID:SN8dClV90
らき☆すたの監督に倉田英之と期待通りのかんなぎ
これに凡人高橋が加わるとなると、チョー不安
末席を汚すような真似だけはしないでくれよ
DVD買う気満々なんだからさ
444名無しさんだよもん:2008/10/12(日) 11:05:51 ID:KuaDAOelO
高橋は凡才じゃない、枯れたんだよ
445 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/12(日) 11:10:20 ID:SIf/x7XF0
枯れるほど採掘してないでしょうに…
446名無しさんだよもん:2008/10/12(日) 19:27:17 ID:QIJZoJGS0
理想と現実に悩んだ末の今。

天国と地獄を知ってるからエロゲ業界についての本でも出して欲しい。
引退三人集、蛭田→高橋→ダーマエでエロゲの歴史も交えて対談集でもどうか。
447名無しさんだよもん:2008/10/12(日) 22:50:12 ID:VBeXtaTJ0
>>446
お願いだからエロゲー界の風雲児、"業界向上仮面"様も参加させてあげて!!

他人に偉そうに語りたいことが今でも山ほど有りそうだしw
448 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/12(日) 23:04:15 ID:SIf/x7XF0
……誰?
と思ってググったが、ソニアの人か。
PC98時代は先駆者だったのにねえ…
449名無しさんだよもん:2008/10/13(月) 02:35:53 ID:7m6qODJSO
○08/10/08 BS-11放送中止のお知らせ
BS-11で放送を予定しておりました「かんなぎ」は、都合により放送中止とさせていただきます。
放送を楽しみにされていた皆様、申し訳ございません。

おしらせ:TVアニメーション かんなぎ
http://www.nagisama-fc.com/anime/news/index.html


くっくっくw
450名無しさんだよもん:2008/10/13(月) 13:58:16 ID:pKmo79gW0
雫の時の絵が好きなのは俺だけ?
零七はゲームシステム的に買う気がしなかった
451名無しさんだよもん:2008/10/13(月) 17:02:28 ID:ExKKpwQg0
なんかBS11と製作会社が揉めたんだっけ?
そこそこ色んな放送局でやるとはいえ、BS11でしか映らなかった地域もあるのにな

>>450
俺も雫の絵は好きだわ
といってもシナリオとの相乗効果があるから好きなのかもしれんが
452名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 00:51:22 ID:Wi95raqa0
ふと思ったんだけど、高彦コンビでの活動は事実上終わったのかな。
個人としての交流はもちろん今も続いてるだろうけど、二人で組んで仕事する
メリットも場所もないし…。

シャレでも冗談でもなく、同人活動ぐらいか?
453名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 01:07:59 ID:y+HvyMIX0
>>452
じゃあ、2人で潰れた和服少女の企画を同人ゲームに…Manackとかも呼んで。
プライドがあったらコミケには出られんのかもしれんが。
454名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 02:09:04 ID:o7N+WSZmO
プライドがあったらコミケに出れないのはしぇんむーだろ

葉鍵戦記風じゃないけど、例えばフリーのまごめちんや陣内組と組めば話題作作れるだろーね
でもそんなつながりや何より熱意をあの二人が今も持っているとは思えんよ
455名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 12:16:31 ID:UHPfaQZk0
陣内組(笑)
456名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 21:14:45 ID:8K4BXi2V0
2人とも、もう40近いんだよな・・・

エロゲはきっぱり引退して、ほかの道を目指すべき。
457名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 21:23:26 ID:5Nc3C5ZA0
この年で他業種への転職は厳しい。
転職した7割が同じ業種についている。

458名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 21:50:42 ID:TnWFbdL30
水無月は漫画家、高橋はアニメ関係への転職は難しいのかね
まあ、どっちも仕事の物量がさばけないと仕事にならないんだけどさ

でも辞める前に
トンでも要素を出来るだけ省いた学園ものを一本作ってくれないかな〜
459名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 21:53:59 ID:5Nc3C5ZA0
水無月には漫画の才能は無いだろうね。仕事ぶりを見ても。漫画は才能が無いと無理。
460447:2008/10/14(火) 22:12:42 ID:sp8ligFT0
>>448
まさか貴公からレス貰えるとは思わなかったよ。
実際、ケンちゃんもたいした人だったとは思うよ。
なんせ「紙芝居エロゲーよりも遙かにコストがかかるアニメゲーを量産した」
って実績はあったんだもの。(自前の作画陣持ってたのも経営者としての実力のうち)
けど、周りの期待を裏切って明後日の方向へ脇目もふらず邁進していったら意味ないよねぇ・・・
馬鹿恥たちと似てる気がしないでもない。
461名無しさんだよもん:2008/10/15(水) 02:00:44 ID:LA2BmyAr0
エロゲとは全く関係無いプロレスとかの自分の趣味に金注ぎ込んだバカとしか言えない。
アニメなんてPCの進歩でどんどん陳腐化していく物がウリだった時点で将来性は無かったが。
462名無しさんだよもん:2008/10/16(木) 20:14:50 ID:w6M/ljdz0
そんな奴どうでもいいわ
463名無しさんだよもん:2008/10/17(金) 01:32:41 ID:HVCSoatIO
世間からすれば高彦も「そんな奴どうでもいいわ」
464名無しさんだよもん:2008/10/17(金) 17:48:01 ID:S1MM7yTQ0
老害の無能っぷりを晒け出すアニメはまだ大分先みたいですが(どちらにしろ見ない)
大したネタも無くよくレスが続けられますね
というか馬鹿恥が口癖の人まだここで過ごしてたんですね
465名無しさんだよもん:2008/10/17(金) 17:55:37 ID:SvGFNX2u0
>>464
ここも見なくていいから
466名無しさんだよもん:2008/10/17(金) 18:30:15 ID:kuGkdGiJ0
たまに異様に超即レスを見るんだが、まさかプレイムスレを一日中見つめているのか?
467名無しさんだよもん:2008/10/17(金) 22:50:28 ID:3SyKJyEl0
この世には2chブラウザというものがあってだな。
そして学生とかニートとか主婦という身分もあってだな。
468名無しさんだよもん:2008/10/18(土) 02:06:44 ID:1GYmAi0V0
かんなぎ作画に恵まれてるな
高橋回が楽しみだわ
469名無しさんだよもん:2008/10/18(土) 02:09:45 ID:N1acXIWL0
高橋回EDで90%の確率で出てくるだろう水無月のアップ絵が今から恐ろしくて仕方ないです
今思えば、電撃大王の雪女はナギっぽいキャラの練習だったのかもしれんな
470名無しさんだよもん:2008/10/18(土) 09:55:15 ID:ZU4fPn2a0
水無月は棒の月蝕担当かい
471名無しさんだよもん:2008/10/19(日) 19:05:29 ID:IqCMQEpF0
竹中の糞絵のアイキャッチでかんなぎを汚すな!
472名無しさんだよもん:2008/10/19(日) 19:12:37 ID:briBpWgn0
3話の秋葉のセリフは切なくなったなぁ
若い子があのネタをどれだけ把握できるのか。
473名無しさんだよもん:2008/10/19(日) 23:17:13 ID:CtHLkuUQ0
>>464
滅多にカキコしないけどいつも見てますよ。
私としては馬鹿恥たちの末路よりも「CD版まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン」
の人の現在が一番気になっているわけですが。
474名無しさんだよもん:2008/10/19(日) 23:42:47 ID:6eNP1ifE0
>>472
原作者の経歴見ると余計に切なくなる
475名無しさんだよもん:2008/10/20(月) 02:21:14 ID:7QJAiKh90
>>473
それ俺のことか
とっくにドライブ買ってリアもレイナナもやったよ
476 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/22(水) 20:44:35 ID:8FCTeu2N0
さすがに買ったか
477名無しさんだよもん:2008/10/22(水) 22:14:13 ID:UClt3qsU0
>>475
レイナナのために購入したのだったら貴方は勇者認定。
リアのために購入して、それでもレイナナまで手を出してしまったのだったら貴方は・・・
 >私も人のことは言えませんが、なにやらマゾヒスティックな気もします。
478名無しさんだよもん:2008/10/22(水) 23:39:38 ID:Si9ASj+80
リアの売上不振の原因の一つには、DVDのみで発売てのもあると思う。
当初はDVDとCD両方で発売と予告してたが、後にDVDのみとなった…そのときの
ユーザーを馬鹿にしたとしか思えない告知はこのスレでも話題になったw
時期的にもDVDドライブの普及は誰でも持ってるレベルではなかったし、多くの人に
やってもらおうと考えたなら、いっそのことCD版だけで出すべきだったのでは?

ちなみに04年一月末発売のFateはCD版のみ(後にDVDでも発売されてる)
479475:2008/10/23(木) 03:07:19 ID:vL32tJHr0
リアライズは、PS2版先にやってたのはあるんだけど、
>>475の言うように、レイナナをプレイする為にDVDドライブ買ったってのは、案外間違って無い気もしなくも無い

まあ、レイナナ自体、2000円くらいで買ったから、そんな酷いとも思わんかったけどね

でもなんだかんだで、玲奈しかエンディング見てないけど、
明らかにボリューム不足だし、雫やリアライズを作ったスタッフの物とは思えない適当な内容だとは思ったけどね
480名無しさんだよもん:2008/10/23(木) 11:51:51 ID:B7h36Q7O0
俺も零七買いたいな〜2000円くらいで

このまえ高松に旅行に行ったら完全閉店直前のゲーマー図で定価で売ってたんだよねー
〇七今どこで安く売ってる?
481名無しさんだよもん:2008/10/23(木) 13:43:58 ID:wqmTE5ht0
07を初回どころかショップ特典つきでワゴンで買った時の切なさときたら。
その次に予約したAD初回版が微妙な出来だったのも泣けた。
482名無しさんだよもん:2008/10/23(木) 17:54:20 ID:h8PtH6Fd0
その2つで「東鳩に求められる方向性」って俺が考えてた物は正しかったんだと再確認したわ
やっぱぶっとんだ設定持ちヒロインでマターリ地に足付いた日常描いてこそなんだな
483名無しさんだよもん:2008/10/23(木) 18:17:20 ID:JOodfAFw0
>>473
ああそうなんですか
まあ僕もたまにしか見てないですが


結局レイナナが出る前に見かけた人達のほとんどはここにいるってことですかね
中立と言いながら明らかに信者的な擁護する人とか
484高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/10/23(木) 19:03:16 ID:6mdNzpC+O
サクラ大戦好きの方かな?
485名無しさんだよもん:2008/10/23(木) 21:47:49 ID:cQr/NZJy0
964 :名無しさん@初回限定:2008/10/23(木) 05:45:33 ID:pG1AqARh0
ttp://www.sansaibooks.co.jp/glabo/toppage/newtitle.html
>「エロゲーマーなら誰もが知る大手ブランドがこの秋に解散するらしい」
>「流通の役員に聞いた話だと、解散の理由は資金繰りの悪化らしい」

エ○フだろうか?
あそこは今、ゲーム内容も、売上もメタクタみたいだし

966 :hage:2008/10/23(木) 07:35:13 ID:ysDKzUeG0
ヴィジュアルアーツじゃねーの
あそこ赤字部門ばっかだろ
486 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/24(金) 00:03:53 ID:jqNL1cT80
ゲームラボ(笑)
487名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 00:34:30 ID:qm8QwGDI0
F&Cじゃないか?って説もあるな。
あそこは曲芸と合併(吸収される方だろうな)の噂もあるしどうなるかわからん。

488名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 00:47:03 ID:3L0H8Ebk0
DOだろ。
489名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 01:11:32 ID:lwEJ5QTa0
ゲームメーカーのブランドとは書いてないな。
490名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 02:23:23 ID:ZguENVUu0
陣内ちからって最近何してます?
491現在午前四時:2008/10/24(金) 04:06:03 ID:eWx57AyF0
寝てるよ
492名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 15:17:59 ID:RVUy8/ZA0
シリウス読んだ
普通に楽しくなってきた
しかしこのペースで続けてたら完結すんのに5年はかかるぞいいのかビーム?
493名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 16:16:36 ID:Jpai3J3Q0
そこは当然打ち切りエンドですよ
494 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/25(土) 16:43:42 ID:ALJRTtds0
原作からして打ち切りみたいなエンディングだったし何も問題ないよ
495名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 16:52:12 ID:jBPFl1Su0
しっかし、才能のって数年で枯れるのね。
こんな見事な枯れっぷり初めて見た。

水無月はずして再チャレンジしないのは高橋が優しすぎたのか、水無月が拒んだのか。
496名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 17:29:38 ID:KksWRYlu0
アニメ業界で再チャレンジしてるじゃん

それにしても『人生』を敵に回したヤマカンの下でシナリオ書くことになるとはなぁ
高橋もなかなか変な運命の下にいるのかもしれんねw
497名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 17:38:11 ID:jBPFl1Su0
>>496
エロゲで。リアライズの失敗になんら学んでない所を見るとLeafでも浮いた存在だったんだろうね。
下川悪と思ってたが、本当は二人が悪かったと。
498名無しさんだよもん:2008/10/25(土) 17:56:11 ID:KksWRYlu0
(変な方向に)学んだから水無月節(笑)取り入れてこうなったんでしょw

どっちにしろもう高橋はエロゲ作れんよ。もう心が折れてるだろう。
既得権益でアニメ2つ参加してラノベも1冊くらい出させて貰って、それで挽回できなきゃ終わりだろうな。
499名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 01:02:09 ID:a6J8CIth0
なんだかんだ言って高橋は寡作だから、
今の業界の量至上主義には向かないのかも。
雫、痕も今だしたら短いで終わるだろうし。

後、高橋は現状で満足せずに、常に新しいことをしようとするんだよね。
だからこそ雫、痕、東鳩がでてきて、この業界の今があるんだが、
成熟しきった現在では市場に求められているものとは違うものをつくってしまう。

レイナナはともかく、リアライズは今後の業界の変化によっては再評価されるときが来るかも。
500名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 01:10:08 ID:MQy+bsEI0
いや、それはない
501 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/26(日) 01:22:00 ID:pwxz/WY/0
十分評価はされてると思うよ
正しい評価を、ね
502名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 01:23:26 ID:/O73SHdr0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < 売上げって正直だよね
  (ニE(#つo⊂#)  \______
503名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 01:27:46 ID:KrxDdVkH0
リアライズはそれなりに評価されてるでしょ
わざわざ漫画化までするくらいだし
504名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 06:13:50 ID:WubOZ5n/0
リアライズとかはラノベのほうが良かったかも。
田中ロミオ的な路線で。
505名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 07:36:30 ID:yIT7Mv/k0
リアライズのラノベって言っても、ラノベの客層の厨房連中相手に「正義って何だ」って主題
持っていってもウケたりはしないだろ
80年代のスニーカー文庫SFとかだったらまだしも、もっと上手くオブラートに包んだり
他の何かで釣らないことにはなんとも

つまりはエロゲと同じ結果
506名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 11:32:54 ID:wTTg6PUJ0
レイナナは決定的な致命傷を与えた駄作の金字塔として是非コレクションして置きたかったんだ
特典付き新品税込み210円で買えた

こんなのに500円以上出せるなら酔狂だ
507名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 12:38:25 ID:7MNknGHR0
俺、発売日にほぼ定価で買ったよ
今の価格見てると泣けてくる
508名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 12:44:32 ID:2Hjs4Vp30
同じ落ちぶれた竹井正樹はアニメでコツコツやってるね。マクロスfとか。
漫画連載も開始したし。

それに引き替え水無月ときたら…
509名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 12:46:16 ID:SkOfqnVI0
>>506
いつどこで買ったんだ?
今の最安値ってどれくらいなんだろうな
510 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/26(日) 12:58:49 ID:pwxz/WY/0
竹井正樹が原画として落ちぶれたのは本人のせいじゃないと思うけどなw
511名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 13:04:50 ID:2Hjs4Vp30
>>510
調子こいて自分の会社立ち上げて、クソゲーを出したりしてもか?
「原画家とは時代にあった作風に変えていかなければ生き残れない」と豪語したお方。
512 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/26(日) 13:08:50 ID:pwxz/WY/0
あれ、そんなことしてたの?
エルフの凋落しか知らなかったお…
513名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 14:38:16 ID:geTNjDmh0
>>484
正確にはDC好きでサクラシリーズ全ては好きではないです

>>506
その値段なら音楽だけでもかなりおトクですよ
DCの名作STG「BORDER DOWN」に参加した渡部恭久ですからね
かどつかさもキャラデザインで参加しています(この人脈で渡部氏をレイナナに呼んだのでしょう)
ttp://www.famitsu.com/game/news/1212848_1124.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3

ついでにPS2 BESTのサクラ大戦3も勧めます
王道でお約束なヒーロー戦隊物の良い見本がサクラ大戦3
最悪な見本がレイナナだと思えば良いでしょう
514名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 15:10:49 ID:clcMN/Jp0
長い間新作を出さず、その間に本人が劣化していった、
という点では竹井も高彦も落ちぶれた理由は一緒だな。
515 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/26(日) 15:57:35 ID:pwxz/WY/0
>>513
こういう話聞く度にセガオタって本当に宗教じみて気持ち悪いと思う。
普通に他の機種に移植すりゃいいじゃん、ねえ?w
516 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/26(日) 15:58:10 ID:pwxz/WY/0
と思ったがそうやってプレミア感煽る商売かな。
517名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 01:13:19 ID:MLyJmnpq0
無い!無い!
売るものなんか無い!!
ゲームも無い!原画すらない!アイデアも無い!
あるのはコケシだけ!
518名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 18:35:11 ID:CPEPr23s0
VAの社長が絵とっかえてトゥーハートみたいなの作れって言ったんだけど「それは俺たちの仕事じゃない」って蹴ったんだってね。

519名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 18:48:35 ID:cZIm+o7A0
>>515
ああ確かに…DCでの再販売を望んだというのは何か間違ってますね
負けハードだけの独占・特権によってプレミア・虚しい優越感を保持したいという反発でもあったのか

僕のポリシーとは相容れないですね
名作が人知れず埋もれてしまうのは作者も含めて不幸でしょう
負けハード原産の名作はそのハードに存在意義が在った証なので
それらが他機種に継承され普及する方がいっそ誇らしいと思う方が本当のファンかと

ただDC-PS2間の完全移植は失敗例も多いしメーカー側にも理由があったのかも
まあこれからも馬鹿げたハード戦争は続いて多くの負けハード産名作が埋もれていくんでしょうけど
520名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 18:52:45 ID:cZIm+o7A0
>>518
自分らが本家といわんばかりのものを出して
大恥をかいたのがレイナナだったはずでは
521名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 19:03:33 ID:1w9UWt8sO
妄想万歳
522名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 19:46:18 ID:6P6pqadr0
レイナナやぴこぴこはヲタ男子の更年期障害
523名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 19:52:55 ID:na4JEUjJ0
>>518
いまからだともう遅いけど、作らせてもらえないかな
524名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 22:45:52 ID:cgbJTf7J0
>>518
下川ならまだしもVAVAの言うことなんか聞くわけないだろ
格が違うんだよ格が
525 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/27(月) 22:49:48 ID:V5UbWlRA0
いややらなくて正解。
あの時点の絵でTH作ったらそれはもうひどい事に…


…ネタ的にはやってくれた方がよかったか。
526名無しさんだよもん:2008/10/27(月) 23:14:03 ID:lEewNVgw0
>>518
そりゃ初耳だ。
マジならソース出せ。
葉鍵板の総力をあげたりはしない。
527名無しさんだよもん:2008/10/28(火) 07:48:33 ID:NYVozUd10
>>485
この時期に資金繰りが危なくなるというのは、
サブプライムをつかまされたとか、銀行に融資を引き上げられたって話かもな。

意外に葉が危なかったりして。
528名無しさんだよもん:2008/10/28(火) 11:31:22 ID:Vd18pWoG0
TH2ADをあんな適当な状態で出したりPS3参入とか、
葉もお世辞にも安全とは言えないかもしれんな
前以上にグッズやイベント直売での資金稼ぎに必死になってるし
529名無しさんだよもん:2008/10/28(火) 15:44:50 ID:dX8nus6Q0
ps3で6万本売れるんだから、元は取れて技術力はエロゲ業界一番になったんじゃないか?
もし規制が強化されてエロゲ冬の時代が訪れても間違いなくLeafは生き残れる。

高橋にとってLeaf退社は一生物のミスだったわけね
530名無しさんだよもん:2008/10/28(火) 23:53:46 ID:x66Di3dH0
煽るつもりじゃないんで皆、冷静に聞いて欲しい。

シェンムーの道楽であるカーショップAQUAが2007年8月31日に閉店してるよね?
その前には、シェンムーが多角化の一環としてフランチャイズ経営しようとした
居酒屋チェーン「とりあえず吾平」の経営母体である(株)ゼクーの前社長が
2005年05月31日に特別背任容疑で刑事告訴されて、(株)ゼクーが6月1日に破産してるよね?

これって、葉がいま現在ヤバい状態になってると思われてもおかしくない要素だと思いませんか?
531名無しさんだよもん:2008/10/28(火) 23:59:01 ID:xZwZT5VE0
それをなんでこのスレで聞くんだ?
532 ◆3HZkTdIfMA :2008/10/29(水) 00:05:13 ID:pMoCDlwq0
狂喜乱舞するとでも?

どうでもいいよ。
533名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 00:30:34 ID:nTzDY+lO0
前々から、リーフが潰れるときはゲームの売り上げ云々よりも下川専務が
余計な多角経営に乗り出して失敗したとき…とは言われてたな。
まあ、高彦もそうだけど人には分不相応ってものがあるし身の丈にあった生き方を
心がけるべきだよな。
534名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 00:32:38 ID:1BYoFfxk0
>>530
今も普通にaquaplusは吾平やってると思うが。
ゼクーが破産しても特に影響ないよ。
よく調べた方がいいと思う。
535名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 00:34:49 ID:FPRyjqZx0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < で、ここ何のスレだっけ?
  (ニE(#つo⊂#)  \______
536名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 00:52:42 ID:sjjXxb6J0
馬鹿なことやってると思われつつ成功しちゃうのが下川。
ピースやXBOX失敗してもマジで運よすぎw

323拾えたり、PS3成功しちゃったり、TH2成功しちゃったり何かヤバイw
537名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 01:49:38 ID:ZT3i3WOD0
なんだかんだでリアライズ好き
この世で一番リアライズを評価してるのは俺なんじゃないかと思うくらい好き

もちろんレイナナはうんち
538名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 09:06:49 ID:uGrox1Xf0
>536
むしろリスクヘッジできてるということじゃないかな。
539名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 09:41:42 ID:53JLMwq+0
高橋Leaf復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
『痕』リニューアル版  新キャラ登場、新しい話を追加

水無月永遠にお払い箱( ^∀^)ゲラゲラ
540名無しさんだよもん:2008/10/29(水) 13:38:23 ID:FPRyjqZx0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < 高橋がそれだけわかりやすい性格してたらプレイムは安泰だったろうよ
  (ニE(#つo⊂#)  \______
541名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 12:09:24 ID:9l1BpBHk0
俺らの手でリアライズ完全版を作ろうぜ
542名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 13:44:14 ID:akricLg9O
ゴミはゴミでしかない
543名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 13:48:37 ID:3Eb6roIp0
土人で作ったらどうだい?
まあ、漫画期待しとくよ
544名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 13:49:21 ID:59pns4W60
こにくちゃんを如何するか それが問題だ
545名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 16:47:31 ID:5sKe6hxM0
>>541
俺はリア関西編SSで満足したからいいや。
546名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 17:05:17 ID:pq5H6QNI0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < それは舞い散るプレイムのように
  (ニE(#つo⊂#)  \______
547名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 21:42:33 ID:9l1BpBHk0
>>545
kwsk
どこで見られるの?
548名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 21:57:59 ID:DgBfgsM90
>>539
そりゃ>>1の珍化wを見れば、下川かりあげデブじゃなくても
水無月なんか使う奴はいないって
549名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 22:44:43 ID:y3bIy37I0
TGに載ってる水無月の漫画は結構俺好きなんだけどなー
エロ原画にこだわらずガンガン仕事して欲しいね
550名無しさんだよもん:2008/11/01(土) 00:05:30 ID:7gu+W0Lh0
>>547
昔、三沢スレ(と思う)で投稿されていた。
三沢さんがエゴを得てから日戸となりあがる話だったはず。
551名無しさんだよもん:2008/11/02(日) 21:15:48 ID:v58W+h2P0
>>537
やあ、俺もリアライズ好きなんだ。
こにくちゃんが奇跡を起こしてくれないところとか。
乾いていて寂しげな感じのBGMとか。
萌えも燃えも無い枯れた味わいで。
552名無しさんだよもん:2008/11/02(日) 21:21:53 ID:Z41dcM5f0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < 折戸参戦には夢があったなぁ
  (ニE(#つo⊂#)  \______
553名無しさんだよもん:2008/11/02(日) 21:45:36 ID:oGsYh83u0
心配しなくても
TH2ADは今年一番売れたエロゲだし
PS3でのソフトも黒字
リーフはぼろ儲けなんです。
554名無しさんだよもん:2008/11/03(月) 02:38:25 ID:yTP733xp0
数年ぶりにみたけど、
レイナナ、つまらなそうな割にものすごく金がかかりそうだな
555名無しさんだよもん:2008/11/03(月) 14:38:21 ID:tkd8PmMx0
どんなに実績があろうとエロゲで我を通すと倒産するといういい教訓を得たな。
ニトロみたいにバックがあるとこは例外として。
556 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/04(火) 00:59:36 ID:9uOFtEvy0
あの収入のおかげでニトロが好き勝手できてると思えば、
きっとFateにも意味はあったんだ
557名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 02:07:53 ID:ydBH0Wa10
ニトロのバックって、デジターボのことじゃないの?
http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00021221p,00.htm
こんな感じで。
558名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 02:39:50 ID:NaPjz8qc0
むしろデジターボの収入で虚淵が好き勝手やったのがFateのアレ
559名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 10:24:19 ID:sOguyvwD0
VAの資産ですらプレイムの好き勝手をカバー出来なかったか。
りょうもとを首切ったりやるときはやるね。

アリスあたりが高橋拾えばいいのに
560名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 11:12:40 ID:JriVSUuU0
どこもいらないでしょ高橋なんて・・・
561名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 15:51:53 ID:VYHPApbBO
ましてやアリスなんて
562名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 21:40:37 ID:xUk1Yt4p0
アリスは厳しいぞ
そもそも他の会社にしても、会社一つ潰したロートル一匹をわざわざ雇うわけない
本日逮捕された小室同様、今ではネームバリューも殆ど無いのが現状だし
何とか倉田に拾ってもらってアニメの仕事と、昔のよしみで痕リメイクをやらせてもらってるようだが
二度と頂点に立つ事なんてなく、2ch以外で注目もされないんだろうな・・・


水無月は遊びすぎで絵の劣化した挙句にファンだけでなく高橋にも見捨てられて失業中かよ・・・
こいつは努力を怠っただけなので同情の余地無しだな
563名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 21:59:53 ID:sOguyvwD0
バングルも水無月だけのサイトになり、高橋は完全に新たな道を切り開こうと頑張ってる。
都築だってivoryを潰したが、なのはで復活した。

エロゲはいつだってライター不足だ。下につく覚悟があるならいつでも帰ってこれる。
ようじゅうせんきのライターでさえ帰って来れたんだ。
564名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 22:14:57 ID:zDoYksSz0
>>562

>昔のよしみで痕リメイクをやらせてもらってる

ソースくれ
565名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 22:27:19 ID:2jpagArp0
どうせなら、痕2作れよと
あのプロットで
566名無しさんだよもん:2008/11/04(火) 22:38:52 ID:M6Bpr5zL0
>>563
ivoryって都築の会社ってわけじゃないんだから、都築に責任おっ被せても仕方ないだろ。
まがりなりにもPLAYMの経営者であった二人とは立ち位置が違う。
567名無しさんだよもん:2008/11/05(水) 00:26:46 ID:WU+zTrR20
コケシシボンヌでシリウススレの評価が微妙に上がってきてワロタ
568名無しさんだよもん:2008/11/05(水) 00:47:44 ID:aq94FnDb0
>>564
できないっしょ。
VA系ならともかく、外部の葉を手伝うなんて無理だろう。
569 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/05(水) 00:48:34 ID:AkAVTTE+0
とっくにVAからは切られてると思ったんだけど違うのかな。
まあどっちにしても下川が今更高橋を頼る必要は全くないんだけど。
570名無しさんだよもん:2008/11/05(水) 02:37:23 ID:gQ8vmj520
下川が頼るわけない
もし、手伝わせてもらってるなら
高橋が頭下げておやびんあたりを仲介にしてやらせてもらってる状態だろ。
571名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 14:31:08 ID:3+yYn1YH0
かんなぎ非処女ネタで荒れてるなあ
高橋氏には逆風だな…
572名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 18:45:57 ID:qOvtC6xs0
かんなぎの作者は女性だっけか?
その辺のオタの心理
573名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 18:53:18 ID:UerAEDM/0
どおでもいいだろかんなぎなんて
574名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 19:10:04 ID:+DUiLNRa0
>>571
ざんげちゃんの中の人のこと?
575名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 19:54:30 ID:A1hKC2FY0
ナギの元カレ出てきて
中古だのなんだの
576名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 23:51:02 ID:7PE8nAKX0
正直な話、ここ最近のエロゲも含めた各種オタってすごい気難しいと思う
考えてみると、全員処女の安心仕様や恋のライバルみたいなのも出さず
ひたすらプレイヤーに心地よくストレスを与えない世界観を標準として定着
させたのって東鳩なんだよなぁ…

俺の記憶にある限り、処女とか非処女とかで最初に騒ぎになった作品って
100円ソフトで勇名を馳せた誰彼だったと思うんだが、どうだろ?
577名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 23:57:01 ID:UerAEDM/0
>>576
東鳩は、エロゲのスタンスとしても十分エポックだったと思う
しかも実用的でもあるし
578 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/07(金) 23:57:30 ID:B2YBxNbU0
誰彼祭はそういう次元の話じゃなかった
579名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 04:39:35 ID:AwSO4b+00
>>576
若すぎるだろjk
NTRならホワルバとかもあったしね

580名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 04:47:55 ID:EDOhdcUP0
>>576は物凄く良いこと言った
確かにそうだ、主人公も今にしてみるとDQN臭強いがキチガイ丸出しな独善性や悪目立ちもなく
ヒロイン虐めるような性悪さもなく
友人キャラもあの無害キャラの雅史、ヒロイン勢でやや嫌われ気味な志保や理緒はキャラデザで存してる面が大きく
昨今言われるようなウザさで叩かれてはいない
この、制作者側のエゴを出さないナチュラルな心地よさこそが、雫・痕を越え人気を博したポイントなんだろうなぁ
581名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 05:57:39 ID:tHgZmOWm0
ひろゆきちゃんはある種理想的な主人公だったからな
痕も雫も方向性は多少違えどやっぱり理想のかたまりな主人公だった
陳腐な言葉を使うと、中ニ的なものを中ニと感じさせないレベルでうまく表現したというか
年とるとそのへんの感性はにぶるんだろうね
>>571
てか2話あたりでその手のオタを否定するような事キャラに喋らせてたよね
あれは平気だったんだろうか?w
582名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 18:05:22 ID:8QZTZjre0
>第九幕『恥ずかしい学園コメディ』 脚本:高橋龍也、絵コンテ:小美野雅彦、演出:土屋浩幸、作画監督:川崎愛香

すでに中二ですらなく、ケレン味としてリサイクルされたのかもな・・・
583名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 18:28:52 ID:TGKhzrRN0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  
  (\リリ ´ー`)リ  1クールの9話っていうとシリアス入る直前だよな。ちゃんと中継ぎできるのかしらん
  (ニE(#つo⊂#) 
584名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 18:36:43 ID:HpWrpB9y0
>>582
センスの古さを逆手にとって自虐的なタイトルをつけることで
無能ぶりをごまかそうという意図なんですかねそれ
585名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 19:40:34 ID:AwSO4b+00
高橋氏のほうはまあ普通に面白いだろう

本田透のほうはすごいことになりそう
ナギがビッチ的な意味で
586名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 21:43:56 ID:LNOWKJwW0
高橋の方は普通に面白いという根拠はどこから出てくるのやら
587名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 22:27:55 ID:Uyhm+pqD0
水無月のED絵くるかな?
588 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/08(土) 22:37:04 ID:blgiFd9H0
お友達が必死でフォローしてくれるって意味じゃない?
昔の青紫みたいに。
589名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 23:26:35 ID:bQgH1h0h0
水無月ってどうやってメシ食ってるのか謎だよな
坊ちゃんなん?
590名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 14:19:55 ID:Ns1zpFDt0
あれだけ絵柄が…だったらヤフオクで色紙売って小金稼ぐのも無理だよな…
PS東鳩の頃の絵柄の色紙なら俺も是非入札したいが。
591名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 15:20:53 ID:XHv40I1j0
漫画も描けないしエロゲからも依頼無し情けで単発の仕事を受けてるがどうみても絵だけじゃ食ってけない。

Leafからの退職金か?
592名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 18:22:32 ID:Zk5ajXln0
紙風船でレイナナ480円
593名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 19:46:04 ID:byfF6mSw0
そしてまだまだ絶賛発売ちゅ
594 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/09(日) 20:05:46 ID:w2nXRYZk0
絶賛(笑)
595名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 20:18:05 ID:5RerFBSJ0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 レイナナ!レイナナ!
 ⊂彡
596名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 21:53:38 ID:bJTfTz1i0
>>592
まじで!!
買いに行きたいけど現在極東w
どれぐらいあった?
597名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 22:00:09 ID:Z7zlM1tc0

     ∧_∧ 
     (´ー`,,) ナゴ
     (___,)〜   絵デハムリデショ
    ,.'´   ヽ
 .  .l .ノリハノ ))〉   竹中は今はフリーターです
   i (i ´ー`ノl
   !({っ旦oリ―‐-、
   ノ (´        )
    [i=======i
598 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/09(日) 22:02:21 ID:w2nXRYZk0
>>596
喜ぶ意味も慌てる必要もないです
599名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 22:50:43 ID:bJTfTz1i0
ワンコインで買えるなら十分楽しめるだろ
600 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/09(日) 22:59:08 ID:w2nXRYZk0
もっとも大切な資産は時間であるということに気付くべき
601名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 23:03:33 ID:b0BfIpAgO
ふと思い返して雫のMADを見てみる。
高橋も水無月も奇跡的に神懸かってたよね。

なんかもう、ありがとう。
602名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 14:25:37 ID:gy4rzGrx0
ストーリーはパクリだし金をかけずに作れる安上がりな物が偶然ヒットしてしまっただけなんだけどね
603名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 14:47:44 ID:kNof9CMU0
ヒロインのデザインも露骨だしなぁw
604名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 15:59:51 ID:Z1ewcc2D0
コマンド選択で時間を延ばしてきたロートルにはたまったもんじゃなかっただろう。
605名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 17:31:17 ID:OF9JkOo30
今の二人はアレでも
昔好きだったものにツバ吐きかけるのもどうかと思うがな
606名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 18:49:26 ID:887NifgX0
いいじゃんいいじゃんレイナナやろうよやろうよ
607名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 21:43:03 ID:NSPQwVxZ0
水無月って本当に昔の絵を描けなくなったの?
あの珍絵を描く方がよほどに難しそうに思えるが・・・
608名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 23:20:00 ID:hW1E5geB0
昔(雫あたりまで)もひどかったよ、その後、不思議とマシになって
それがまた、遊んで暮らしてるうちに先祖帰りしただけ
609名無しさんだよもん:2008/11/10(月) 23:30:03 ID:Z1ewcc2D0
TH→PSTHは良かったのが奇跡だったわけだな

時代に翻弄された馬鹿ってことだ。Leafに残っているべきは水無月だったんだろう。
一生で一番大事な選択をミスるとこうなる。
610名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 00:20:19 ID:QGyd88GY0
雫は画力は低いけど、作品カラーには合ってた
611名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 00:51:44 ID:L0GkdAIZ0
水無月、ひまだろうから、BUNGLEに絵でも描けよ
612名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 01:09:29 ID:QGyd88GY0
そだそだ
月に落書き1枚くらい書いてもバチ当たらないだろぅ
613名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 01:55:05 ID:ogLmqtxlO
もはや、ら〜油氏レベルにまで更新頻度が落ちてるからな…
614名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 01:59:53 ID:ztlIhLzi0
大阪は人材が補充されないねえ
下川の下だとやっぱキツイんかね
りょうもとはKeyから首切られても相変わらず遅いんか
615名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 13:10:37 ID:WpcDzLW30
水無月の絵って、当時個人的には痕まではかなりきつかった。
それなりに見れるようになったのは、PC東鳩ぐらいからか。
PS東鳩で、一種の完成系…悪く言えば「下手は下手なりにこなれた絵」になったと思う。

いまの武内崇やいたるもこんな感じかな。
そのまま安定してくれてたらねぇ…
616名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 13:50:45 ID:ztlIhLzi0
>>615
>いまの武内崇やいたるもこんな感じかな

アホかw
617名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 16:32:12 ID:8+anU7Nx0
武内も下手だが線が少なくあっさりしているだけ、塗りでいくらでも良く見せることは可能な絵だ
よく言われるように一昔の少年漫画系の絵だな、これが型月の作風とマッチしたんだろ

いたるは絵画の基本がなっていない点は水無月と同様だけど、水無月のように妙なトコロで生生しくなってないので
気色悪い絵にまでは至ってないのが救い

そして、救いようの無い気持ち悪いのが水無月絵だ
レイナナでは拭いようの無い悪評をモノとしたし
618名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 22:32:32 ID:GR1CU0MPO
武内は軽い
いたるは下手
水無月はキモイ
619名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 22:58:50 ID:7rkHv8I60
さすがに何様だよと思うわ
620名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 23:31:43 ID:L0GkdAIZ0
竜ちゃんは?
621名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 23:35:32 ID:trO1OWEC0
>竜ちゃんは?
熱湯の前で「押すなよ」と言ってます
622名無しさんだよもん:2008/11/12(水) 00:16:18 ID:fwHLTSSy0
DN3部作とリアライズが好きだからここにいるけど、べつにこんな人たちがどうなろうとどぉでもいいわ
レイナナだって、ネタとしてみればまあそこそこ見れん事も無いし
623名無しさんだよもん:2008/11/12(水) 09:09:15 ID:drAV/GJ+O
最近は流石にスレの伸びも鈍くなってきたなぁ
624名無しさんだよもん:2008/11/12(水) 09:46:35 ID:TvG2gVuS0
プレイム解散
コンビも解散

新しい仕事はエロゲじゃないから
625名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 01:15:18 ID:HK009E5Y0
音屋とかCGとか、老害の腰巾着やってたザコどもの現在の方が不思議。
ろみゅやけむは今なにやってんだろう。
626名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 02:38:56 ID:Tu5vvY1a0
ろみゅはVAに残ったんなら、数年ぐらいは安泰だろ
CHEMOOLってレイナナでなんかやってたか? あーサントラか
あれはたぶん趣味の副業だろ、他社での仕事もほとんど聞いたことないし
エロゲ関係は若いうちに稼げなければオシマイ、高彦はちゃんと蓄えありそうだな
627 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/14(金) 03:02:04 ID:sK3ekU5x0
蓄えがあったらまだ会社は続いてたと思う
628名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 03:02:16 ID:U/DJRy880
他業種に転職できるプログラマ以外は同じ運命だよ
売れないクリエイタなんて餓死するのが遅いか早いかってだけ
629名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 12:26:51 ID:KeSnfthe0
うたわれ前に葉を辞めてった連中って
生きてるかも判らないのばかりだ
今もこの業界にいるのかね
630名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 13:13:20 ID:/eikPsNi0
高橋、水無月という稀代の才能を潰したVAの社長は死んで詫びろよ
もともと馬場ごとき雑魚に扱えるような代物じゃなかったんだよ
下川の下にいればこんなことなかったのによ
業界にとってかなりの損失だわ
631名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 13:26:47 ID:uH4JQIuT0
>>630
2点

もっと面白い文を書け
632名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 15:09:53 ID:Op17UKp30
高橋、水無月という稀代の災厄を潰したVAの社長は讃えろよ
もともと下川ごとき893に処理できる廃棄物じゃなかったんだよ
下川の下にい続ければとんでもないことになってたのによ
業界にとってかなりの幸運だわ
633名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 18:16:09 ID:rsl95AMt0
プッレイ無のやつらはしんでわびろ
634名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 18:21:11 ID:9Isrp3sH0
馬場はうまく使えないかわりに、他に使われないように、飼い殺したんだよ
635名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 18:42:56 ID:c5Dr0sY50
ttp://metaverse.rilri.com/log/hgame/1144159200.html

705 名前:名無したちの午後 :2007/02/12(月) 17:58:35 ID:qiPtCSI70
プレイムの優遇っぷりはすごいよな。
結果出さないのに5年くらい援助してもらってるし。

706 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 00:00:29 ID:zU3F6vdu0
>>705
実はZEROで何か出して繋いでた可能性は?

707 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 00:21:49 ID:zwUlY1ID0
そんな暇があったらレイナナのボリュームはもっとあったはずだしシナリオライターも募集しないわな。

708 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 17:09:12 ID:3OJ+7iBY0
優遇されているわけじゃなくて、変に刺激したり矯正した指導をすると逆切れして
何をするかわからんブランドリーダーだかららしいよ。馬場さんあいつら既知がいやってぼやいてるもの。

709 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 17:24:28 ID:WTwlzDmV0
本当にそんな奴等なら切っちまえよw

710 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 17:41:08 ID:nDKaXihG0
バラされたくないような内部事情知られてるので切るに切れないw

711 名前:名無したちの午後 :2007/02/13(火) 17:42:32 ID:rNa6JfGf0
結果出さないのに飼っていてもしょうがないじゃない。
何か弱みでも握られてるんか?
636 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/14(金) 21:05:37 ID:sK3ekU5x0
普通に切られたわけだが
637高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/11/14(金) 22:25:21 ID:LEU5wNpnO
>>635が正に便所の落書きだと証明されたわけですね、おめでとうございます!
638名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 22:53:46 ID:Py5XOVcF0
とうとうレイナナを買ってしまったんだが、どうしたらいいんだ。
本当にどうしたらいいんだ。
これはもしかしてクソゲーじゃないのか?
639名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 23:09:06 ID:DU1vl/hY0
それを決めるのは君自身の他に誰がいるというのかね。
640名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 00:19:15 ID:Y4DLcUEK0
>>638
買った値段にもよりけど、
FCゲームのワゴン売りよりはそこそこ楽しめると思うよ
641 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/15(土) 00:26:55 ID:6hALJuAu0
ファミコンなめんな
642名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 00:30:31 ID:Y4DLcUEK0
てゆかWINDOWSなめんな
643名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 03:26:26 ID:+cvF04X30
>>639
決めるっていうより
クソゲーと決まってるのを確認するだけだろ
644名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 22:44:15 ID:mAZp7HH+0


              /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ        ど
            / ヽ-―――'´)llllllllllllllll|        う
            l、       ノllllllllllllllllllll|        す
             ト 、_   <lllllllllllllllllllllllノ       れ
            l/  ヽ.、   \llllllllll,、ll/        ば
           / '_ヽ      └'´,、ソ          い
           `l`、`ヽ     /_,、‐'´           い
               |`-     /  /|\           ん
      _,、―‐' ̄``ヽ_,、、 ―'´   / | ヽ`ヽ-、_      だ
    /'      /  | \    ノ |   ヽ    ` ヽ、
  /       /  ヽ  \_/  /   ヽ      `ヽ、
  /        '―,  `、       ,'   ―´        `l
 〈         <   `,     /   ヽ    /      /
  ヽ      、  \  `、    /   /    |      /
  ヽ       |    \ `、   / /      /     |
  ヽ      \    \ヽ  //      /      /
   |        l、     \//        |      /
   \      `l、________   l /      /
    |                 |ヽ,―、/_    /
     \                |/   三 `-ヽ、/
645名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 23:30:53 ID:fThO3ixQ0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ| 
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
646名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 02:03:45 ID:uNJCETxl0
オールクリアした。
買った値段は1000円。
定価だったら泣くしかないな、これ……。
647名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 02:09:48 ID:FtzsaA070
>>646
まあそんな感じでしょ
648 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/16(日) 02:58:23 ID:02ghVwFW0
1000円だとどうだった?
笑うしかなかったって感じ?
649名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 17:54:41 ID:uNJCETxl0
レイナナ自体の感想は、「めんどくさかった」。
短いから、それほど「時間を無駄にした」って感じもしないし。
葉鍵板におけるネタを押さえておくための出資なら、1000円は妥当かなぁ。

話全体は特にどうとも。
キャラもまあ、ふうん、って感じ。

一番心を動かされたのは、レイナナクリア後にリアライズを改めてやり始めたとき。
泣いた。

そりゃ、いいトコばっかじゃないっすけどね。
実は俺、ずっと好きだったんすよ。リアライズのこと……
麻枝高橋対談のネタバレを読んだ影響もあるんだろうが、
TrueEndの「ありがとう、けい」で思わず涙ぐんでしまったよ。
650名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 18:28:11 ID:Kds+3FbF0
Leaf原作のアニメで高橋が脚本書いたりしたら話題になるだろうな
651名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 19:18:07 ID:tI66+mOH0
第九幕『恥ずかしい学園コメディ』 脚本:高橋龍也

結局、やらされるのは、こんな仕事か
652名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 19:22:43 ID:FWcM/EAh0
もう恥ずかしい仕事しか回ってこないよ
653 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/17(月) 19:44:06 ID:HNuefv+H0
サムライ(笑)とかカウンター(笑)は自分の金でやってくださいってことだろ
654名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 19:52:51 ID:wt9QRSid0
>>652
で、プライドが許さなくてVAに吸収されたプレイムに出戻る
これでいいんよ高橋
655名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 20:00:30 ID:GKhmVWjk0
だが戻れる場所が無かった
656 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/17(月) 20:11:02 ID:HNuefv+H0
オリックス「残念。ご縁がなかったね」
ヤクルト「ああいうタイプの選手は、ウチはいらない」
日本ハム「三塁は(新外国人の)グリーンもいますし」
ロッテ「今のところ獲得する意思はありません」
巨人「ありません」
楽天「若手への切り替えが進んでいる。チーム事情にそぐわない」
阪神「打率3割5分、50本塁打を打ってくれる助っ人なら、素行面に目をつむることもある」
657名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 20:32:34 ID:AdA1fLzf0
THから逃れたくて逃れたくて、心臓が止まるまで学園ものをやらなかったのに、求められてるのはそれなわけね。

結局Leafに残ってTH2をやっていたのと変わりないわけで。

回り道してボロボロになって結局THに戻ってきたわけで。


658名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 22:10:08 ID:DoA819jk0
東鳩2には高橋は不要だったなぁ
イルファさんとかはだいこんいんげんあきてんじゃー程度でよかったよ
変にロボに拘りをもたれてもなあ、今更って感じ?

枕の大活躍と菅の堅実ぶりに三宅のメイドロボ、これらが絶妙にマッチして東鳩2を形成してたんだ
もし高橋がいたら、こんなん東鳩じゃねーの言い出して悲惨な出来になったろう

富野がガンダムをブッ壊すように高橋は東鳩をブッ壊しかねなかった
659名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 22:45:51 ID:OiaScTiP0
東鳩2とかやったことね
関係ないがガンダムは富野の奴以外ツマラン
660名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 22:51:26 ID:DoA819jk0
そか?
ZガンダムよりWやOOの方が面白いとオモ
種は糞だが
661名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 23:06:49 ID:8K95Is9a0
富野以外のガンダムは、戦争を都合のいい道具としか扱ってないのが何だかなぁ。
662名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 23:18:21 ID:tI66+mOH0
富野のは、Z以外は面白いと思う
個人的に好きなのはZだけど
663 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/18(火) 02:47:34 ID:cNuDsYa80
Gガンダムの面白さがわからん奴は素人
664名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 02:50:11 ID:Il/m1VnP0
Gガンダムは、勢いだけのクソ映像だと思うが、
スレ違いだと思うが、

リアライズはもっと評価されていいような気がする個人的な感覚だけで
665名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 02:57:13 ID:Sk2XkYHi0
もっとって、このスレで十分すぎるほど評価されてるじゃないか
666名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 02:59:04 ID:5QBs47VP0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  漫画化されてるだけマシだと思うがね
  (\リリ ´ー`)リ  つーか数百人の再評価とちっぽけな自尊心のために1年間移植作業に費やしたほうがよっぽど罪だわ
  (ニE(#つo⊂#)  リトバスの某センセーもだが、プレイヤーが読み飛ばしかねんものを自分の都合で追加すんな阿呆
667名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 23:23:27 ID:B6cuqL5p0
竹中が絵やってる間は再評価は無い
そもそもコケライズは竹中がゴミで高橋は打ち切りエンドだったがまあまあと
ずっと評価されてるし今も変わって無い
なのにあのうんこゲーではシナリオ落として絵持ち上げたんだから
即死に決まってるだろ

あの竹中の意見すべてポアして
竹中のキャラデザ全破棄して
全く新しい絵師で書き直せば
コケライズもコケナナも今の三倍評価されるよ
668名無しさんだよもん:2008/11/19(水) 07:27:42 ID:OYRZC2UKO
驕れるもの久しからずを見事に体現したな。
669名無しさんだよもん:2008/11/19(水) 11:43:06 ID:TkbOwnsU0
>>667
ポアなつかしすぐるwww
670名無しさんだよもん:2008/11/19(水) 18:53:23 ID:nI6nLmKJ0
883 :名も無き冒険者:2008/11/19(水) 18:14:42 ID:oJmYv7/w
完全にユーザーの信頼を裏切ってるわけだし
このまま続けても赤字しかでないと思うんだけど大丈夫なんかね
製作委員会の中でも体力のないとことかさ

887 :名も無き冒険者:2008/11/19(水) 18:25:14 ID:hUT/Iiby
>>883
VAはいつも通り社長が傘下のkeyに泣きついて尻拭いさせるから問題なし
サーカスも曲芸商法を発動してダカーポ関連商品で穴埋めできるだろう
他の会社はやばいかもな
特にドワンゴはもともと赤字経営だしaisp@ceがとどめということもあるかもしれん
671名無しさんだよもん:2008/11/21(金) 18:30:28 ID:QXS+oRCb0
>>617
あんな絵で血生臭いコロシアイを描かれても
リアリティが無いだけに不謹慎な印象しか受けないですね

そういえばSSの名作「街」みたいな作品に型月が関わったらしいですが
実写ゲーにあの絵で参加してもますますリアリティが無いような…
ttp://chun.sega.jp/428/
672名無しさんだよもん:2008/11/21(金) 18:57:09 ID:ObtMfOUm0
メビウスからもプレイム臭が漂ってるな
673名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 01:43:16 ID:wnDwxeU00
>>671
群像劇とそのアニメ化でも月にお株を奪われて、ホントにもう高彦いらないね
シリウスの連載が開始した頃は、リアアニメ化?なんて夢見てんのもいたケド
674名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 01:53:32 ID:S8ouDJNh0
>シリウスの連載が開始した頃は、リアアニメ化?なんて夢見てんのもいたケド

    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 
  (\リリ ´ー`)リ  ケムさんのことか……ケムさんのことかーー!!
  (ニE(#つo⊂#)
675名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 02:09:56 ID:wnDwxeU00
あの漫画はコミックスになるかどうかも怪しい・・・と思ってたが

http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/

なるのかよ・・・
676 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/22(土) 03:02:35 ID:xu+8OO6+0
四季使いが七巻も続いてることに腰が抜けた
677名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 03:34:46 ID:S8ouDJNh0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 
  (\リリ ´ー`)リ  あれもリアライズ並に個々の能力に魅力を感じない作品だったな
  (ニE(#つo⊂#)
678名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 17:55:45 ID:WTlerBF10
小室哲哉被告:「裸の王様だった」 保釈後頭下げ 3000万円妻ら用意

特捜部に「『小室時代』のピークを2回迎え、生活が豪奢(ごうしゃ)になっていた。
誰からも意見されることのない裸の王様。そういう生活を疑問に思いながら続けた」と供述した。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081122ddm041040121000c.html
679名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 18:03:18 ID:WTlerBF10
高橋水無月コンビってピークは1回だったくせに
成功になんの疑問も慎重さも持たずに強大なエゴが膨れ上がりましたね
680名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 19:36:50 ID:5jPVuo4o0
移植で10万叩きだしてスポーツ新聞にまで載ると誰でも勘違いすんじゃね?

Leafに残ってればねぇ
せめて東京に配置転換希望して心機一転323組と仲良くやってりゃよかったんだよ。

水無月と同人でもはじめてそこでオナニーすりゃいい。
東京は人が多いから受け入れる層も多い
681名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 19:44:07 ID:G7PZjHw60
ネトゲがやりたっかんだからしょうがないだろ!!
682 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/22(土) 20:09:07 ID:xu+8OO6+0
死んだ子の歳を数えるのはそのくらいにしておこうぜ
683名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 02:17:56 ID:noy1cX2J0
で、高橋はうにめで稼いだ金を、きちんと水無月に施してるのか?
684名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 03:54:12 ID:UZ4Bdu2k0
いよいよ来週だ、高橋回
685名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 06:54:44 ID:D/o/8erI0
本田透回が意外に普通だったな
686名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 11:40:45 ID:xIottG3U0
かんなぎなんて、監督が偏屈な事以外これといって語る事が無い空気アニメだと思うが
687名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 11:57:51 ID:1BGiUy6wO
レイナナは浩之といちゃいちゃするためなら手段を選ばないあかり豚ですら食い付かない激物
688名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 13:45:11 ID:0rKJWuj30
ひらがなやカタカナの4文字タイトル多すぎ
689名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 23:41:32 ID:YdByOlt+0
高橋はヤマカンの下で華麗に復活だな
690名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 00:42:49 ID:6FvyDf7y0
691名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 00:48:44 ID:MdBStvPW0
人気エロゲ作って、没落して、アニメのライターに…
久弥と似たような道を歩んでるな
692名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 03:47:15 ID:6d1+IFBC0
>>691
solaを馬鹿にするやつは俺が許さん
693名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 04:34:33 ID:LB9Zx9Eh0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 
  (\リリ ´ー`)リ  なんでこんな葉っ派の墓場みたいなスレに俺以外のsola好きがいるんだよ
  (ニE(#つo⊂#)
694名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 07:53:13 ID:UAOyTc440
高橋の場合、「原作」でなくあくまで一人の「サブ」としての参加だからなー。
久弥と違って、打たれた広告に筆頭で名前が載ってるわけでもないし。
レベルが違う。
695名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 13:47:50 ID:fDJ0RNkIO
かんなぎで不安なのは高橋より水無月だと思うんだ
かんなぎのEDの一枚絵は持ち回りな上
スタッフの縁で身近な人に頼んでるくさいから
もしかしたら水無月がくるんじゃないかと不安なんだ
高橋はまだ構成倉田と監督が目を通すから最悪のことにはならないし
実際本田透回さえそれなりだったけど
水無月の方はなあ…

高橋がもし変なつながりを捨てきれず厚かましくも人選に口を出したり
倉田が無用な気をきかせたりして
水無月絵がでてきたらどうしよう
696名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 13:53:43 ID:6FvyDf7y0
久しく画伯の新作見てない気がするから怖いもの見たさ的な感じで見てみたくはある。
かんなぎってネタが神道的なアニメっしょ、それに画伯の観音様がコラボ、考えるだけで疼いちゃう。
まあ万が一、珍化前に戻ってるかもしれないし。 万に一つもないだろうけど。
本田透は最近えらい躍進してるな、なにがあったんだ彼に。
697 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/24(月) 14:32:43 ID:t7shog7e0
神仏習合かよ
どんだけ神々しいんだ
698名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 14:38:39 ID:1ecZBFpJ0
水無月ならコンビとしてはまだコネクションはあると

もし別人だったらw
699名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 15:44:58 ID:Fv/Xqffp0
テックジャイアンで連載してるじゃん >水無月画伯


果てしなく迷走してるようだが
700名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 15:58:58 ID:6d1+IFBC0
>>699
そう悪くはなかったよ
わざわざこのために買うほどのものじゃなかったけど
701名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 20:39:43 ID:tuzx/AIW0
>>693
こんなスレだからじゃね?
高橋信者にはWA以降の関西や東京に見切りをつけて鍵に流れたのも多いわけだし。
702名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 23:22:18 ID:grcuNjC40
>>701
テックアーツ系に流れた俺はどう(ry
703名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 00:36:53 ID:iEgCl4bz0
>>701
それが理解できんのだよなぁ
>>690のネタの如くまるっきり別物、むしろ嫌いそうなベクトルなのに
704 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/25(火) 00:53:25 ID:iCoabVuE0
豆知識。
東鳩時代からお二人はズレてました。
先生が一番ウケるとおもって力を入れて書いたのがあの不人気な葵ちゃんシナリオというあたりから、
そのあたりの機微は察してください。
そーいやこにくちゃんに似てますねあの子。
あとレミィやマルチの生態には普通にツッコミ入りまくりました。ちっとも自然じゃないです。
信者の脳内には美しい思い出しか残っていないようですが。
705名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 00:54:12 ID:T8OfcTZ10
鍵に流れたのならTH2のシリーズが三連続で十万越えなんかしないわけだが。
言うほど鍵だの葉だのどれかに偏ってるわけじゃない。
706名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 01:36:40 ID:YRrmTcW60
みんな高彦から逃げて行っただけだよな
しかもほとんど自業自得だし
707名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 01:38:37 ID:mO+RUbSJ0
俺は流行り物をてきとうにつまんでた
708名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 01:41:06 ID:XaJFuhIc0
水無月のてっくじゃいあんの連載が好きなやつは俺の他にはおらんのか
先月のネタはわざとわけわからん話を書いたのか、つまらない話しかかけないのに気付いて描いたのか判別不能ではあったが
709名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 02:02:01 ID:sSonFjRgO
じごぐるちゃんの距離感がいまいちわからん
すっかり醒めてるのにでも離れられない未練の愛人ポジションなのかい
710名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 02:18:01 ID:M0jnx0jo0
彼の立場は淡々と故人の歴史的評価をする学者です
711高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/11/25(火) 02:33:57 ID:vRhtnrHgO
>>708
あれの為だけに1000円はキツイ。
金銭面ではなく。
712名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 10:54:10 ID:MzH1yTuZ0
>>708
+なんか葉鍵系の面白インタビューがあるなら買うんだがなあー
713名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 17:56:44 ID:9qmGo3l20
シリウス読んだ
春秋が出てきたらとたんに面白くなってみえるから不思議

もう半年やってんのに、ゲームにしたら正味30分てとこか
コミックスでんの決まったからむりに連載買う必要なくなったんだよなあ
714名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 18:07:59 ID:9qmGo3l20
って来月休みかよ
715名無しさんだよもん:2008/11/28(金) 00:35:03 ID:rIgqXr5h0
651 :名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 20:22:36
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-874009-2.jpg
↓進化
http://mu.skr.jp/1227767563-2008112715220001.jpg
716名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 20:31:58 ID:eBPUszMOO
高橋のアニメ脚本家デビューまであと2時間
717名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 20:47:21 ID:wCisqUMB0
>>716
おれはTVKだから一週間待ちだぜ!
昨日録画した奴もまだ見てない品!
718名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 21:09:34 ID:dPTRd5hK0
水無月のED絵が来ますように
719名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 22:44:48 ID:eBPUszMOO
セリフ多すぎ
720名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 22:55:53 ID:eBPUszMOO
水無月キタコレ
721名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 22:56:00 ID:011aYhHU0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
722名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 22:58:04 ID:sb8ZKzXe0
まさかの水無月
723名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 23:06:50 ID:bTHUd/cF0
かんなぎを見て5年ぶりに来てみました
724名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 23:32:52 ID:/pFRsx1yP
725名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 23:41:48 ID:VyUau5q+0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 
予想通りの登板だな

  (\リリ ´ー`)リ  相変わらずエロゲ向きじゃないけど、キャラの特徴掴んでていいんじゃない?
  (ニE(#つo⊂#) 
726名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 23:42:26 ID:011aYhHU0
やわらかそうでいいよな
727名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:07:11 ID:qaGSRz030
アニメ板や実況じゃ知ってる人間の方が少なかったな
もう、10年も経てばこうなるか・・・
728名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:38:53 ID:up7UFQNO0
>>724
おーいいじゃんいいじゃん

空気読まずに言ってみる
729名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:40:00 ID:EpRA9Y+hO
んで肝心の脚本の出来はどうだったのよ
悪くなかった?
730名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:41:05 ID:up7UFQNO0
522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:02:24 ID:Lop6PJkQ
365 名前:イノスマ40冊目&メンマ41本目&淫竜62&ズボン50枚目&実況中毒者第7号[] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.28 ID:9hbf4Wv5
誰?w

366 名前:(`・ω・´)ゞビシィ ◆lmyb.Mmbv2 [sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.12 ID:vxYEU9vr
水無月ナントカ
誰?

367 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.14 ID:58K+jBYn
同人くせえ絵だな

368 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.22 ID:BEOidK9r
わかんねえええええええええええ

369 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.45 ID:bJrCP7id
地味だねっ

370 名前:LIVEの名無しさん[セキレイNo.12ストパン67 淫竜57 メンマ7本目126×365イノスマ27冊目] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.57 ID:ae30ZJmn
知らない

371 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.75 ID:8/Kk1ymT
地味だね

372 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.85 ID:TdoUqqUC
誰だっけ?

373 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:54.68 ID:ZkiAtgMp
水無月かよ

374 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/11/29(土) 22:55:55.47 ID:RcyQH+o2
誰?
731名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:44:21 ID:up7UFQNO0
543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:05:01 ID:G0DVgcfz
これは馬鹿にされてもいいレベル
ナギ様の左足どうやってくっついてるの?ww

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s93623.jpg

▼ 560 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:06:29 ID:do0YXucF
>>543
若い世代→水無月とか誰だよwwww
全盛期しか知らない人→絵柄劣化しすぎワロタ

こういうことか

▼ 565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:07:24 ID:VYf6W6zl
>>543
つっこみどころは足のつきだけではないだろ
左手も長いしひじのつきもおかしい
でも絵として成立すればいいってセザンヌは言ってたよ

▼ 587 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:09:55 ID:qr8iZO5r
>>543

足クロスしてね?

▼ 620 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:14:38 ID:zQyVeXDM
>>543
あれ?肛門が書いてある・・・
732名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:45:20 ID:up7UFQNO0


▼ 623 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:15:36 ID:qr8iZO5r
>>620
ちょwww
いわれるまで気付かんかったw

▼ 666 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:22:39 ID:norBi9gw
>>543
これマジなんかな?

下手すぎてショックだ

▼ 673 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:24:05 ID:awYsYfhm
>>666
原作者よりはうまいっしょ

▼ 683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 23:25:21 ID:norBi9gw
>>673
昔は上手かったんだがなー

原作者は上手かった時代がないじゃん


おまいら乙
733名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:49:18 ID:EpRA9Y+hO
余所で高橋分の評判聞けた
原作のエピソードに謝罪シーンとか補完して
まあ最低限悪くはなかったそうな
壊滅的な事にならずによかった
水無月はもう諦めてるからいいや
734名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 01:04:46 ID:YMMCTXZo0
最近のオタによるとTHって東方の略らしいな
735名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 01:26:21 ID:qaGSRz030
そりゃ初耳
736名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 10:00:57 ID:o/HDx6i+0
東方人気がさっぱり分からんのだが、年取ったんかな
>>724
正直悪くないと思った
悪くはないっつう、それだけの感想しかもてなかったが
737名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 10:10:32 ID:qOwtKZXq0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 東方人気なんて5年前からあったぞ。バカみたいに増えたのはニコ以降だが……
  (\リリ ´ー`)リ  あと高橋回確認したけど変なパロもなくて普通に原作を大事にした回でよかった。
  (ニE(#つo⊂#) 
738 ◆3HZkTdIfMA :2008/11/30(日) 13:37:12 ID:Oh2sHDuO0
STG苦手で百合属性もない俺には東方同人は心底どうでもいいのだぜ
でも音楽は良いな
739名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 15:43:56 ID:8bHeQQxF0
高橋は普通にアニメの脚本家として食っていけそうだな
740名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 16:48:39 ID:dmaFmRb70
>>724
面影がない、けど名前を見ることができたので満足です
741名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 17:37:03 ID:up7UFQNO0
レイナナのパッケージと見比べると、えらくまともになったようにも見える
元の絵がいいせいかもしれんが
742名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 17:38:24 ID:fPAFWCNG0
まあアニメの脚本家なんてそこまでレベルの高い能力必要無いしなあ。
高校時代の同級生がオルフェにいるけどそいつ、文章書いたりするの余り好きじゃなかったし
同人とかも出してたけどはっきり言ってシナリオとか凄まじく低レベルだったけど今では、
立派に脚本家やってるし。
743名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 17:43:50 ID:up7UFQNO0
特に原作ものなんて、文章や漫画を脚本に書き直すだけだしな

コンテにする段階でも結構内容変更するし
まだ今回の見て無いけど
744名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 18:42:39 ID:ZgjSpLLo0
227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 22:09:41 ID:WVeduXko
そもそもなんでクラナドはエロゲーじゃないんだ?
18禁ゲーム作ってる会社だろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 23:11:10 ID:+LR6ZZOn
プリクラナドという本によると
社長が子供に誇れる様な仕事がしたいと言ったから全年齢になったらしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 23:24:25 ID:qA3/bIOd
なにが子供に誇れる仕事だよw
エロゲ会社の分際で何言ってやがる

馬鹿社長wwwww

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/23(日) 23:41:38 ID:G6DhpyUU
そんなに子供に誇れる仕事をしたいなら、
エロゲ会社なんかに就職しなければ(or作らなければ)いいのに!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/11/24(月) 00:29:01 ID:EpqTYX2H
>>228
それでリトバスでは金の為に18禁版を出せって言って出させてんだから世話ないわな
もともとまともに物事を考えて発言するような人じゃないのだろうけど
社長の一貫性の無い発言に振り回される周囲の人間は大変だな
745名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 20:07:45 ID:UsEmMzrX0
>>742
オルフェの雑魚じゃ脚本家を名乗るのもおくがましいわw
746名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 21:19:20 ID:suKqEbaV0
とりあえず、水無月先生にはBLOG更新をお願いしたい。
747名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 00:29:53 ID:o2e+Jorg0
世間からはともかく身内からは見捨てられてなくて良かった
748名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 02:26:31 ID:jQu5WjGv0
竹中の今年の年収は10万下回るくらいになりそうだな
749名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 08:11:47 ID:DmRpJw3o0
年収ゼロのひきこもりどもが集まって、いったい何を言ってるんだ?
750名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 08:48:13 ID:4RuBXnQd0
このスレは水無月だらけかよwww
751名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 08:57:19 ID:TA22/owm0
いくらファンだからってそんなところまで真似しないよ
752名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 12:18:07 ID:spmTSybf0
>>749
自己紹介乙
753名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 19:02:06 ID:ZECjYZjX0
水無月はヒキコモリで
このスレはニート
754名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 22:12:28 ID:HEJtmIqX0
ひといねー
755名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 22:44:56 ID:fT4Wg5IW0
確かにいねーナ
756名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 10:06:46 ID:m8lC7z3F0
veoh kannagi でぐぐると・・・
757名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 16:40:18 ID:lNkriZUc0
かんなぎなら、そこら中にあるよ
758名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 18:56:24 ID:EKPAvs4kO
かんなぎようやく見られたと思ったら
スレが誰彼の非処女祭みたいな状態なんだな
759名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 19:19:02 ID:nAleSXSm0
>>758
原作が突然連載休止で、
原因がそれのせいなのではという話


そいや今回高橋脚本だったんだっけ
気にしてなかったわ
760名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 19:59:29 ID:lNkriZUc0
子供の頃の回想で、OPの曲がオルゴール風で流れてたのは、東鳩ぽかった
761名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 05:31:58 ID:NOndt4+80
浮ついたコトしないでしっとり幼馴染み物書いたらまだまだいけるんじゃないかなぁと思った
水無月は相変わらず骨格おかしいけど、ざんげちゃんは可愛く書けてると思った
762名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 14:51:20 ID:UdsVVR1w0
普通にしっかりしたもの作っただけじゃ客は戻ってこない
763名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 15:00:00 ID:H4dCkccr0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ  少なくともメシは食える、それでいいじゃない。 
  (ニE(#つo⊂#) 
764名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 16:30:50 ID:0y1CmQUW0
よく見る感想サイトで褒めてくれてて、うれしかった
765名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 19:51:55 ID:vToPhRO40
見ない予定でしたがテレビ欄を見たらあと数分で始まるという時に
ふと思い出したので見てしまいました
最近のアニメってOPからアニメの女がクネクネ歌って踊って
なんだか気持ち悪いですね

原作自体がくだらない内容なのか最後まで見続けるのが苦痛でしたが
なんだか脚本からは涼元的な寒さを感じました
加齢臭漂う老人がムリしてエスカーダのセンティメントプールオムをふりかけたような苦しさ
比較するために見た倉田なんたらいう人のセンスもオッサンですけどね
766 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/07(日) 20:52:46 ID:VTFeq84a0
むしろその感想から加齢臭を感じる
767名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:07:18 ID:vToPhRO40
まあもうすぐ身を固めるせいで所帯じみてきてる部分はあるかもしれませんね
でもオタクの気持ちがわからなくなってることをオジサンと呼ぶのと
接点が無くて若者の生態をよく知らない作家をオジサンと呼ぶのは違うと思いますよ
僕はお手伝いで母校に呼ばれた時に学部の3年生と大勢で飲みにいったりしますし
768 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/07(日) 21:28:00 ID:VTFeq84a0
薄々自覚はあるようなのでこれ以上の追求はやめておきますね
769名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:46:33 ID:vToPhRO40
いまだにオタクではあるんですけどね「イヴの時間」なんかも興味あるし
ただハルヒ・らきすたのような類を見るとどうも…萎えるようになってしまった…みたいです
770名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:53:18 ID:8KuBO6ln0
>>763
高橋にとっての今一番弱い考えは「ちょっと他人と違う事やってもう一旗揚げるか」だからな。
普通が一番難しいってのを忘れたからあの体たらくだったわけで。
771 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/07(日) 22:04:57 ID:VTFeq84a0
普通とは言うけど、かつてはそのスタンダードを作っていけるほどの力があったんだよなあ。
漢字一文字タイトルや東鳩亜流の流行ること流行ること。
その実績を考えればプレイムでやろうとしたことは別に高望みというほどでもなかったんだけど、

……どうしてこうなっちゃったんだろうね?
772名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 00:06:37 ID:SXMQqgZr0
基礎がトンでも過ぎたよな
普通の学園や町の日常にエッセンスを加えたシナリオに
あの時代にしては新しかった絵が加わって、正直今でも十分楽しめる作品を複数発表してたのに

トンでも設定に崩れた絵、こりゃ売れねえわ
773名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 00:48:05 ID:NCmFBpzXO
質云々の前に量が少ないわな
東鳩のあと、まともに丸々あげたリアライズまで何年かかったんだよ
774名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 13:11:29 ID:Ham/quou0
>でもオタクの気持ちがわからなくなってることをオジサンと呼ぶのと
>接点が無くて若者の生態をよく知らない作家をオジサンと呼ぶのは違うと思いますよ
すまんが何を言ってるのかさっぱり分からない
そもそも若い世代と接点があるか否かと
感覚がオッサンかどうかって何の関係もない
775名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 20:22:59 ID:rdqMy/160
シナリオの問題は量だな。
少ないってほどじゃないが、時代がシナリオにそれなりの質+量を求める時代になってた。

CGでごまかそうにも水無月は全盛期ですら大衆受けする絵ではなかったしな。
776名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 21:01:18 ID:gdPu5Zb00
>>775
PS移植で祭り起こした原画家なのに

世の中何があるかわっからんなぁ
水無月はLeafに残らなかった事が人生最大の不運だろうな
777名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 22:19:11 ID:9E8R88b90
>>733
で、おまいはアニメは見てないわけか
>>736
そりゃ語彙がないのう
>>742
脚本家のレベルだけで売れるものなんてない。全ては宣伝。
>>743
高橋回が好評なのを受け入れられないんだねw
脚本作業が誰にでも出来ると思うのなら「原作レイプ」でググってろ。
>>760
俺も思った。それに幼馴染の回だしさ。EDに水無月が来るのは予想通り。
>>762
戻る必要がない。ちなみにここで管巻いてるのは水無月離れ出来ないストーカーねw
>>768
おまえの確認など誰も取っていない
>>770
日本語でおk
>>771
そんな力はない。ビジュノベ三部作でやる事終了。
エロゲ業界もいまだにその流れ。新しい路線はナシ。
「こう」ってのはどう? ま、どうせ訊かれても答えられないんだろうけど。
>>772
「エッセンスを加えた」シナリオって。曖昧すぎてエロゲライターにさえなれなさそうな文章能力だ。
それに水無月絵が「あの時代に新しい絵」って。下手なだけだろ? 信者は息をするように美化をするからキモイ。
どこが新しいんだか教えてもらいたいところだわ。期待しないけど。
>>776
水無月が祭りを起こしたみたいに言うな。信者乙。
Leafに残りたくないからやめたんだろうに。勝手に不運にするな。おまえは保護者か!
778名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 22:26:33 ID:9E8R88b90
>>742-743
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/
現在ここで公開されている「キタキタ」を使ってテレビアニメ一話分の脚本を書いてみてね

アニメの脚本家に高いレベルは不要だとか
原作ものは脚本に書き直すだけだとか
コンテで脚本を改変しても粗が出ないと言えるくらいなら簡単でしょ?
よろしくね〜

逃げんなよ
779名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 22:38:36 ID:SXMQqgZr0
俺だけはつられないくまーーーーーー

>>777
水無月と同時期の絵師で今でも通じる水無月より当時うまい人の名前も紹介できないくせに……
780名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 22:43:01 ID:auRz0xwu0
なんだ現れたか
読んでねーけど
781名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 00:18:48 ID:gO3SgmRP0
どこが「新しい絵」の弁明なんだか

>>779
貞本義行。
って水無月より上手くて今でも現役とか前線とかっていすぎてキリがないわ。
むしろ水無月より下手な絵描きを探すほうが難しい。彼と同レベルのはうじゃうじゃいたろう。
水無月は有象無象なヘタレ絵師だった。ビジュノベがヒットしなきゃ彼も終わっていた。
782名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 01:09:19 ID:62axP7NP0
>>781
水無月より下手な絵描き
こんなに粘着しちゃって……見たことないけどあんたの絵結構好きだぜ
気を落とすなよ
783名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 01:13:24 ID:gO3SgmRP0
なに言ってんの!?
私はね、自分の絵を客観的に見る事が出来るんです。
あなたとは違うんです!
784名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 01:19:00 ID:62axP7NP0
>>783
彼と同レベルのはうじゃうじゃか……
ヒットしなかったからってメゲルなよ
いつかヒットする日が来るって
785名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 02:27:57 ID:wyjFGgXf0
声優が脚本書いたアニメとかあったよね
脚本家に高いレベルがいるのかつうとちょっと疑問だわ
786 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/09(火) 02:44:40 ID:TNXWN6fi0
絵描きでもないのに上手下手で語ってどうするの? 本当にわかってるの?
俺は結果で判断することしかできないぞ。

で、結果、個性豊かな男キャラには燃えたもののエロではほとんど勃起しなかった。
それがリアライズというエロゲにおける水無月の仕事の評価。
787名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 07:02:46 ID:OR/nabA10
>>785
あんなキワモノアニメを引き合いに出すなよ
788名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 08:13:48 ID:pBoJ1vQ0O
上手い下手は兎も角
水無月よりキモい絵を描く絵描きはいないと思う
そんな絵、見たこと無いもの
789名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 11:44:04 ID:t+IZTvWvO
>>785
おっと、ロザバンの悪口はそこまでだ!
790名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 12:16:03 ID:GlXiJwer0
>>783の絵が見たいなぁ
791名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 17:35:52 ID:62axP7NP0
>>788
水無月よりキモイとか、下手とかいうんじゃなくて
あの時代ですら古臭さを感じさせた人はたくさんいたけどな
792名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 18:11:18 ID:MZZhMtbRO
かんなぎオワタ
大体、処女厨ってなんなんだかわからない
793名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 19:12:02 ID:OR/nabA10
つ誰彼
794名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 22:32:11 ID:pBoJ1vQ0O
やはり水無月の後継者はカワタだな
かつての同僚で多大な影響を与えられたし
誰彼で見せたシュールさは水無月から受け継いだものだ、これが大阪なんだ

そんな骨の随まで影響を受けてしまったカワタだから、最近になって東京寄りの萌え絵を取り入れようとしても無駄なのがよく分かる
795名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 12:37:19 ID:WhqS1G7LO
ファントムにも参加するそうな>高橋
796名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 12:50:04 ID:qWRo/2po0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 公式重すぎて表示されないけど、月面見る限りマジっぽいな。
  (\リリ ´ー`)リ  それにしても、虚淵と高橋がタッグか…すげぇ時代だなおい。
  (ニE(#つo⊂#) 
797名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 13:06:49 ID:yH+SrXLh0
完全にエロゲから撤退か

プレイムという名義はVAに全部明け渡して30半ばにしてオタ業界をさすらうと

798名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 13:08:53 ID:0N22mAWT0
それよりも監督が真下っていうのがちょっと期待。
.hackとかヤンマーニとか好きだったし。

正直、脚本であんま個性とか出ないような気がするな。
ビートレイン製作だと。
799名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 13:42:53 ID:eGq+n3MU0
真下だと、脚本のせいにされないから安心
800名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 19:43:50 ID:X3opG8800
最早オリジナル作品は売れず、きのことかの他人の看板で飯喰わせて貰ってる
虚淵の過去作で飯を喰わして貰うのか。
盛者必衰とはいえ何と云うか寂しいな。
801名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 20:43:23 ID:qWRo/2po0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) ttp://comicalive.blog61.fc2.com/blog-entry-150.html
  (\リリ ´ー`)リ  まるで病弱な妻のために出稼ぎにいく夫のような
  (ニE(#つo⊂#) 
802名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 21:35:53 ID:eGq+n3MU0
ttp://www.phantom-r.jp/
水無月のイラストだけ無いw
803名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 22:03:18 ID:GYFWMy7u0
>800
虚淵もすでに他人のふんどしで相撲取ってる身分だけどな。
804名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 23:53:43 ID:yH+SrXLh0
水無月は絵師同士、横の繋がりが皆無だったんだろうなぁ

高橋はギリギリ拾ってくれるトコがあった
805名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 00:07:26 ID:ESSN5U4Z0
水無月先生はどうやっておまんまにありついてるんだろ
806名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 00:15:23 ID:CJnN3UtW0
スーパーのレジ打ちとか。
807名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 00:26:56 ID:Lt0bTilB0
ttp://www.phantom-r.jp/
高橋サン、ファントムの脚本も書くんだ
>>784
おまえは誰と話してるんだ
>>785
早く声優でも書けるキタキタ脚本を書いてください
>>786
>絵描きでもないのに上手下手で語ってどうするの? 本当にわかってるの?
だよな。絵描きでもないならすっこんでろ糞トリ

>俺は結果で判断することしかできないぞ。
どんなだよ

>で、結果、個性豊かな男キャラには燃えたもののエロではほとんど勃起しなかった。
>それがリアライズというエロゲにおける水無月の仕事の評価。
テキストもだ。作品丸ごと抜きゲーには見えんわい

「水無月がおまいを勃起させる仕事を〜」とか文章にすると笑えるw
>>788
下手なのは全部キモイ。水無月は下手でキモかった。以上です
>>790
意味がわからない
>>792
ここで言う意味がわからない
>>794
後継って……もともとカワタのが上手いよ
>>798
NOIRでファントムDVGのCM流れてたの思い出してワラタよw
>>802
水無月と高橋だけ「&」だし
>>804
水無月も仕事中。ブログ見ろ情弱
808名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 00:51:20 ID:DXsJfYoG0
これはニトロ移籍フラグだな
809名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:14:31 ID:Lt0bTilB0
意味わかんねーよ。しかしニトロと言えばブラスレの脚本は糞だったなあ。(高橋は絡んでないよ)
810名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:19:31 ID:MYBbgVaI0
絵描きの立場から見てもあきらかな水無月の人体は人体になってないし
811名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:29:25 ID:Lt0bTilB0
↑文法がおかしい
812名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:29:59 ID:TCeAbWyK0
乳首の位置からしておかしい
顔のバランスもおかしい

竜騎士や武内やいたるですら守っているラインを大幅に崩してる
腰の高さはあまりに低すぎ
ヘソから膣までの距離が常人の三分の一程度
スカートで誤魔化してるがハダカになればなるほどその欺瞞はなくなりナマゴミみたいな体が浮き彫りに



もうめっちゃくちゃですよアレは
綾香とかは見事な黄金比だったのに
813名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:34:29 ID:TCeAbWyK0
しかもそれで線が太いから。無駄に。
余計に醜い。はっきり言えば最悪です。
814名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:36:22 ID:Lt0bTilB0
>乳首の位置からしておかしい
>顔のバランスもおかしい
萌え絵は全部そうです

>竜騎士や武内やいたるですら守っているラインを大幅に崩してる
どちらも乳首の位置も顔のバランスもおかしいです

>腰の高さはあまりに低すぎ
胴が長いんです

>ヘソから膣までの距離が常人の三分の一程度
萌え常人?

>スカートで誤魔化してるがハダカになればなるほどその欺瞞はなくなりナマゴミみたいな体が浮き彫りに
ナマゴミという例えの意味がわからない

>もうめっちゃくちゃですよアレは
>綾香とかは見事な黄金比だったのに
どの綾香絵?

>しかもそれで線が太いから。無駄に。
細いです

>余計に醜い。はっきり言えば最悪です。
具体的に言えるのはそれだけですか
815名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:37:30 ID:AgFhbwST0
なにをいまさらw
816名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:42:18 ID:Do3XKJHdO
俺も水無月は、竜ちゃん、竹内、いたる以下だと評価してる
素人以下、最低レベルの絵描きだ
ここまで酷いのは日本にはそういない
817名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:42:33 ID:FfZy3wqr0
あと最近竹中のラクガキは不気味なのに媚びた表情してることがおおいですね
おそらく最近の流行やどういうキャラ書けば客つくかとかそこらへん理解できてなさそうですはい。
ストロング平助のほうが実体理解してますね
818名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:48:30 ID:Lt0bTilB0
>>816
同レベルであって以下ではない

>>817
不気味なのに媚びた、ってなに?

まだ時間あるから自作絵でも上げて注目を集めるか
ちょっと待ってろカスども!!1
819名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 01:52:06 ID:AgFhbwST0
>>818
ここまで言うんだからそれなりにオリジナリティは出してくれよ
期待してるぜ
820 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/11(木) 05:09:57 ID:gkR5LpmL0
むしろ虚淵あたりと組めばあの水無月にも使い道があるかもしれないな
まあわざわざ使う必要性は微塵も見当たらないんだけど
821名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 07:13:09 ID:uofy1xDx0
モンスターのキャラデザだったら有り
但しスライム系のみ
822名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 07:17:42 ID:mRUJpHAU0
>>818
意味がわからないと言いつつ分かってるじゃんw
たのしみだな棒
823名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 08:25:53 ID:itPbHjrL0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 高橋の営業行脚が実ってリアライズアニメ化!
  (\リリ ´ー`)リ  EDは水無月徹描き下ろしイラストをふんだんに使われた豪華なものに!!
  (ニE(#つo⊂#) ……高橋の行動を辿ると、最近こんな未来が見えて仕方ないんだけど。
824名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 11:46:39 ID:OWhLcvF40
水無月先生は生活保護を受けつつ高橋先生に養ってもらっています
これ以上鞭を打たないであげてください
825名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:11:02 ID:gqktjPjQO
シリウススレの不人気さ加減みると、アニメ化とか夢のまた夢かと思うけど

タイタニアも似たようなもんだったからなぁ
826名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 14:20:39 ID:c6VyRFwX0
シリウスはちょっと前までゆうやみ特攻隊が面白かったんだが
今はちょっとマンネリ。
827名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 17:47:33 ID:3gdCzQu6O
>>825
あの絵でシリウスって媒体じゃ人気でないわ
もうすこしオルタナ系の雑誌なら受けいられたんだろーけどな
828 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/11(木) 19:19:08 ID:gkR5LpmL0
でもその場合喜ぶ人数はもっと減ると思うんだ
829名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 21:24:00 ID:3gdCzQu6O
でも高橋はそういう指向性あるんじゃないの?
うだるちん考察とかリーフ辞めた件とか作品の匂いが。
830名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 02:48:16 ID:TgLI9xhA0
エロゲ雑誌のコーナー担当していた倉田英之がアニメ脚本家として出世
               ↓
仕事にあぶれていた高橋に声かけてアニメに参加させる

人との繋がりって大事だな
831名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 02:53:43 ID:dcKyLUn+0
>>822
棒って?
832名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 07:01:22 ID:KIZcpoyY0
棒読み
833名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 14:35:41 ID:vWvfgnwS0
水無月は
絵から察するに裸体がとか見て描いてると思うんで
一度ほかの絵師の絵をトレースして崩れた線画を去勢しないとな
834名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 18:33:05 ID:mwpSFFGY0
>>833
そうすれば自分でも描けると思った、キチガイ全レスくんの絵はマダなの?
SS書くとかほざいて、いつも逃亡するよねあのカス。逃げんなよという前にお前が逃げんなよ?
835名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 02:32:38 ID:cAaXvXqe0
>>818
線画でいいから自力で描いたと判るようにアタリとパース線は消さないでね
てか線画じゃないと同人画像のクソコラ持ち出しそうだしね
836 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/13(土) 03:18:10 ID:MmGbhGpp0
やめとけ。無駄だって。
どうせ都合の悪いことは聞き流していつもの勝利宣言するだけなんだから。
837名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 13:42:38 ID:SGGSZR470
急に進んでますね

>>818>まだ時間あるから
とあるから薬が切れて早めに精神病院に戻ったんでしょうかね

>>774
「ヴァーチャル美少女の風潮がキモ…=それこそ老いでは?」→
「単に非オタ・萌アンチ化が進んできたと僕自身は考えてる」
&「彼らのシナリオに老いを感じるのは彼らが学生時代をほぼ忘却 or
 現在の若者の雰囲気もよく知らないからだろう」を簡潔にしすぎたというか

下地が無くて創作物のみ参考にしたような凡庸な学生描写に見えたんですよね
僕が楽しいと思う学園物には「多少のリアリティがスパイスとして効いてる」という共通点がある気がします
必死なオタ知識アピールもせなせなソックリ(笑)
でももし原作を忠実に再現しただけなら高橋龍也のせいではないことになりますが

ファントムの方がよっぽど向いてる気がしますね
もっともリアライズのような話を今でも書けるならばですが
838名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 17:10:17 ID:A/sIAfG7O
リアライズまでも輝かしい過去扱いか
もう酷いなw
839 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/13(土) 17:21:23 ID:MmGbhGpp0
実際そうだろ。
もう4年…いや、5年前? になるからなあ。
…仕事、しなさすぎ。手遅すぎ。
840名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:03:18 ID:mmJvaptj0
そろそろレイナナ2周年か
841名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:28:33 ID:6kSRwZ/r0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 1年を通りもしない企画作成に費やし、もう1年をアニメの営業に費やし、
  (\リリ ´ー`)リ  ただでさえ高齢クリエイターなのに時間の使い方がヘタ過ぎる。
  (ニE(#つo⊂#) まぁプレイム時代よりいくらかは二人とも活発なのが救いだけど。ほんとプレイムってなんだったの。
842名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 21:44:14 ID:sniCvtaM0
ネットゲームの最中に見た夢……かな。
843名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 00:35:31 ID:uO9Ewysy0
才能が枯れ果てた人間じゃなければ、
とても「レ・イ・ナ・ナ!レ・イ・ナ・ナ!」みたいなシナリオは書けんわな。
さんざん悩んで出てきたものがアレだぜ・・・。
「こんな古い物を・・・父さん・・・酸素欠乏症にかかって」



2006-10-31 Tue  [ - ]やりましたよ〜! by プレイム


風……!!
こんばんは〜! 企画・脚本の高橋です〜!
今日はややテンションが高めです〜。
そうなのです〜。
嬉しいことがありました。

祝! シナリオ完成!
やった……やりましたよ、僕ぁ……。
いや、演出とか、調整とか、まさにこれからですが!
とりあえず、最初の壁は越えました〜!
(今回、賑やかな作風にあわせてかなり絵の数が増えそうなので、作画担当・彩色担当は大気圏突入真っ只中って感じですが……)

今回は……結構自信がある! 気がする(弱気)
難産だっただけに(涙)
844名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 02:53:50 ID:Wvil/UUUO
まあこのスレに常駐してる人間もどこかアレだと思うが
845 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/14(日) 05:56:34 ID:ODQ7ofKj0
何を今更
846名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 07:46:03 ID:kWwVDpXv0
レイナナが自信作だったというあの二人の感性は、これからも全く信用できない
847名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 08:00:25 ID:XzlkZ/nu0
これからなんてあるの?
848 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/14(日) 08:24:03 ID:ODQ7ofKj0
発売前に「自信ないです、正直つまらないと思います」なんて言うアホはいないので、
そのへんは話半分に聞いておくべきだと

…でも作る時点でダメだよな。
849名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 14:10:59 ID:Fo67HN6a0
水無月節のせいにしていた人がいましたが>>843を見る感じ
あまり関係無い気がしますね
何かが悪いんじゃなく音楽以外全て悪いですから

そういえばレイナナの発売日近くに
リアライズと同じ発売日だったコレ↓の廉価版が発売されて
レイナナの直後にプレイしましたが手軽にプレイできてまあまあでしたね
ttp://www.littlewitch.jp/products/lw02quartett/index.html
ttp://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/quartett/
以前ごとpが描いた八重が話題になりましたが僕はスウファのデザインの方が好きですね
850名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 17:07:59 ID:hwnI/9i60
ttp://www.mirai.ne.jp/~gotop/cgop.htm
健気にもごとPは、リア発売のカウントダウン画像を更新してたんだぞ・・・
851 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/14(日) 17:36:17 ID:ODQ7ofKj0
その後あまり言及していないあたりは諸行無常ですね
852名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 17:49:38 ID:kOLaWAPx0
一番ショックだったのはみつみのブログだな

プレイしてみます〜

音沙汰無し
853 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/14(日) 17:52:51 ID:ODQ7ofKj0
逆に考えるんだ
素直な感想書かれるよりマシだったと
854名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 23:25:38 ID:p70uDXRO0
>>850
この人、サイトもってたのね
855名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 03:18:54 ID:o14e6nwr0
>>853
前向きに考えて、今まさにプレイしてみるつもりで書いたけど結局プレイしなかったかもしれない。
つまりプレイして評価が悪いわけではなかったかもしれないと。
856名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 12:20:56 ID:WX6nUbHD0
○○してみます〜
って営業挨拶のようなもんだろ
つまりやってないんだよ
857名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 19:01:28 ID:fhawa1AH0
??
ハンコ婆ならプレイしてましたよ
ネタ用に昔保存した憶えがあったのでPCを探してみましたが


2004年4月26日月曜日
仕事でちょお久しぶりに新宿に出たので、帰りについついショッピングなどを…。
丸井でかわいい帽子を発見するものの、色がやっぱりかわいすぎたので違うのを買った(;´▽`)ノあはは〜
リアライズ始めたんだけど時間がなくてまだ序盤〜。このGWにやってないゲームをやりたいなあ。
Fateもファントムブレイブも忙しすぎて全然やってないし(´д`;)

2004年5月3日月曜日
昨日はイワエモンさんとお別れ……をした後、
友達とキムチ鍋をやったので部屋がキムチ臭いです(;´ー`)
で今日は1日リアライズをやっていたわけですが〜お、面白い!おもしろいじゃん!ってあれ?
なんか強そうな人が出てきて終わっちゃったよ!18禁なシーン一回も見てないよ!
八重さんどうなってるの??ってなわけで2週目いってきま〜す(;´▽`)ノ

2004年6月11日金曜日
今日は雨の中SUICA水を探しまくりました…が、全部そろわず……!!(ノ`□´)ノむき〜っ
あと2個、頑張るくぽ………
落書き…女の子ではさやが一番良かったです(´ー`)ノ  ←(ここに沙耶の絵があった)
うろ覚えで描いたのでいろいろ違ってても気にしないでください
;;全クリしたの一ヶ月も前だし…(´ー`;)
いまは塊魂にはまってます(´▽`)いまごろ……。時が!時間が!早すぎるんです!
そして2個目のプレゼントが見つからず早速攻略サイトを見る始末!(ノ`□´)ノこのへたれが!
858 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/15(月) 19:03:32 ID:bN8GcqCu0
どうでもよさそうだな
実際どうでもよかったんだろうけど
859名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 20:11:46 ID:XMS6+xx40
860名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 20:19:03 ID:1z5xLkBY0
面白いけど、途中で終わっちゃった。

まさにリアライズだな
861名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 21:33:22 ID:GfhLHECBO
沙耶かわいいよね
862名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 12:25:02 ID:PkdQKU2N0
沙耶がかわいいんじゃなくて
沙耶を構成している要素がかわいいだけじゃね
ツインテールとか金髪といった定番中の定番の属性・記号てんこもり
誰が描いても失敗しそうにない

コケシメガネとかは逆にハズしすぎた
863名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 15:49:54 ID:2TP3hTSzO
リアライズにしてもレイナナにしても、メインよりサブキャラのデザインのがいいんだよな

へんな趣向が強すぎるのかもな
どっちだかわからんけど
864 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/18(木) 19:38:10 ID:PKew40x30
なんか全否定の流れになってるけど、
コケシ様やそのエゴはその内面を見事に表した造形だったと思うよ?

問題は内面からしてとても好きになれそうもないってことだけだ。
…あ、やっぱり全否定かこれ。
865名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 20:29:02 ID:499j9ejb0
俺は一応メガネコケシでも抜いたぞ
866名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 01:39:35 ID:/May3gO8O
蛍も沙耶も好きだけどリアライズでは抜かなかったな
先にPS2版やったせいもあるけど
867名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 03:39:50 ID:A0pGXP0t0
コケシやエゴは
コケシの内面を表したもんじゃなくて
ゲンガーである竹中の内面を表したもんだろう。

誰かが「高橋と水無月のエゴを具象化したのがリアライズだ」と言ってたが
まさにその通り。エゴのかたまり。
868名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 15:27:06 ID:PWypSEC00
>>858
日記の他の日付を見た感じでは323は基本的に
ゲームや漫画を終えた後の感想は大部分書いていて
げんしけんオモロー『NHKにようこそ』イマイチ とズバズバ言うタイプのようなので
リアライズの感想だけは「良かったの序盤だけ!(ノ`□´)ノ」と言えず
ウヤムヤにしたような気も

>>859
先日譲り受けたG4+tigerの動作検証に
慣れない塗り作業というのをやってみましたが
沙耶っぽく眼を細くしたらみつみじゃなくなりました
面倒なので主線を引かずラフを全部残したらビンボーくさい戦災孤児になりました
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6916.jpg
869名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 15:59:47 ID:ez11EYUXO
たまにこのスレ無駄な事に体力使う人いるよね(誉めてる)
870名無しさんだよもん:2008/12/20(土) 18:57:39 ID:LnZNkiew0
>>868
ツインテールを取ると、元は少年だったように見える
沙耶を書こうとして書いたんじゃなくて、323の手抜きだな
871名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 15:35:31 ID:YrzeJvqm0
さっき初めてシリウスという月刊誌のスレを見てみましたが
リアライズはほんの少しも予想を裏切らず大好評でしたね
872名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 17:03:48 ID:mmAf5F1K0
>>871
コケシが跳ねられた号あたりでほんのちょっと評価があがってた
ほんのちょっと
873名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 02:16:09 ID:pG96Mfyx0
竹中が「オレが描いてればもう少し好評だったかもな」とか、本気で思ってそうでこわい
874名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 01:01:23 ID:dKpFrZO60
由紀恵さんのエロシーンが無いなんて許されざるよ
875名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 08:54:04 ID:PeK5Tmee0
まあ、どうせなら水無月先生が書いてくれた方が盛り上がってたろうなw
876名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 13:39:58 ID:95BeaoLd0
打ち切りになるとしたらどの辺なんでしょうね
といっても打ちきらなくちゃいけないほど長い話じゃないか…








>carbon
それがベストで
Xに入っている
ンコードの違い
本語で問題が出
ます
877名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 23:15:19 ID:6OQYoYwo0
原作どおりにやれば打ち切りです
878 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/23(火) 23:46:15 ID:wiCzD7fE0
その後雑誌が廃刊になれば完全に原作を踏襲したといえますね
楽しみです
879名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 08:04:26 ID:ZGSik4ti0
なるほど(笑)たしかに
880名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:40:45 ID:dOjQ3mCs0
レイナナの後の2年の方が、リアの後の2年よりもやたらと早く感じる
スレは、5か月も続くぐらい速度が落ちた
881名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 19:53:06 ID:fwjolTCV0
如何にリアライズ以後の2年が大事だったかがわかるな
882 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/24(水) 20:00:40 ID:JC7bfhXc0
その前の数年はもっと大事だったんだけどねえ…
883名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 22:22:36 ID:AuPv8cpf0
ちょっと選択肢を間違わなければ
この二人が業界トップに立つフラグは間違いなくあったはずなのだが・・・
884名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 22:31:21 ID:m9QuYlJm0
しぇんむーの言うこと聞いてれば良かったんだよ
885名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 03:00:53 ID:uujcMKpQ0
評価持ち直してるけどやあぱりしぇんむーも問題ある御仁だったんだと思うぞ。
あんだけ人が抜けたりいろいろ起きたから学習しただけで。

VAVAの庇護に入らず自力でやっていりゃ良かったんだよ。
886名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 03:23:28 ID:F9jSOR8U0
そうか? 抜けた連中見てると抜けたヤツが駄目人間だったとしか
高彦を筆頭になw
887名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 13:42:28 ID:1hpQSZai0
leaf抜けて成功したのって折戸とズンパンくらい?
超先生はあの時お亡くなりにならなかったとしても
肝心のメビウスがあんな状態になっちゃったから難しかったかな・・・
888名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 15:49:55 ID:F9jSOR8U0
ズンパンは成功と言い難い
メーカーとしても売り上げリアライズの半分だし、ズンパンのシナリオはメーカー信者にも評判悪い
889名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 16:42:27 ID:9Q4f6ydN0
でも、ちゃんと継続的に作品を出し続けてる訳だからな。

つか売り上げは作品によるがリアライズ並みのもなかったっけ?
890 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/25(木) 16:46:05 ID:NO6ELeWQ0
開発にかかる時間とコスト考えると椎原にも負けてると思う
というか、プレイムがどうなったか見れば論ずるまでもないよね
891名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 21:33:09 ID:tUbBHCOxO
プレイ無をPULLTOPと比べようなんておこがましすぎるわ
892名無しさんだよもん:2008/12/28(日) 13:55:05 ID:nYGw4CKS0
過疎ったな
893 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/28(日) 18:04:05 ID:Mw35aOyk0
むしろ盛り上がってる方が異常
894名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 18:15:07 ID:fcTJNc2v0
ttp://www.phantom-r.jp/
コレ行ったやついる?
水無月絵を晒してくれ
895 ◆3HZkTdIfMA :2008/12/29(月) 20:11:14 ID:0ttXEWvH0
ああ、企業ブース行ったのに普通に忘れてた
まあどうでもいいや
896名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 20:32:33 ID:FQARfHpk0
明日もあるかな
897名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 12:30:31 ID:GqNgFFTZO
この手のは即殺だろうな
898名無しさんだよもん:2008/12/30(火) 20:35:52 ID:rqMpa+gS0
案の定配布終了だった
899名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 02:08:16 ID:6OHzZN8d0
900名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 04:49:17 ID:0hkpTqV/0
正月に更新ないならもうプレイムのことは諦めるわ
901 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/01(木) 05:37:09 ID:APMITNEY0
まだ諦めていない奴がいたことに正直驚きを隠せない
902名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 06:48:21 ID:vbb249bJ0
水無月は色々と気にしそうな面を持ってそうだからまた「個性的な絵柄」とか言えば絵柄変えたりするかもって思うんだ
自分的には体のパースを良くすれば3倍は見られる絵になるけどな〜

みんなが思ってることだと思うけど、もうプレイムから新作なんてでないよね?
903名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 09:46:41 ID:xgJ94xTV0
>>899
おまえの言いたい事と、貼られてる画像の関連性がいまいちよくわからない
904名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 12:10:06 ID:xH+M+Lvp0
アニメ化とかPSとかの文字が見えるな。

「ToHeartすごいですね」
「それほどでもない」
905名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:55:55 ID:z7H/aaV30
久しぶりに里帰りしたこともあって、なんとなく思い出して
「どうせまた何もないままの1年だったんだろうな…」と
1年ぶりに除いてみたら…

変化がありすぎて驚いたw
906名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 18:08:37 ID:ClDIIPehO
>>899
表紙絵を書いた人ほとんど消えてるな。
この東鳩はアニメーターさんのほうだよな?
907名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 18:19:54 ID:ZsryLFfc0
名前忘れたけど女性作監の人が描いた版権物だな。
908名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 15:30:38 ID:9BZTWjLO0
千羽由利子さんだな。
909名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 18:01:55 ID:Bbl0fjx90
ホワルバアニメ、原作ファンと新規で評価割れてるな
910名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:12:58 ID:pGVu1ozn0
ttp://pictoria.jp/24Y_081229_C75_Phantom/16.jpg
そのうち消えるだろうけどURLいじれば他の作家も見れる。このスレ的には虚淵と黒田はみとけ。
黒田んとこに書いてあるけど、高橋東京に引っ越したんだね。いい傾向だ。
911名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:17:18 ID:uGfnm7Lc0
プレイム完全終了か…
912名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:30:09 ID:Bbl0fjx90
>>910
悪くないじゃん
もっと仕事してほしいにゃあ水無月さんは
913名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:42:16 ID:pGVu1ozn0
男は相変わらずいいよね。
でも空気パンチラはほんとやめようよ。センスが疑われる。
描くなら矢野口くらい気合入れて描け。でなきゃ七尾のように鉄壁スカートにしろ。
914 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/04(日) 21:51:46 ID:AH3lIxYn0
なんかサイスが悪人に見えないな。
915名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:53:59 ID:tIkXt+RV0
長瀬一族にしか見えん
916名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 02:53:13 ID:n7+uBUL3O
うむ。
水無月は大阪にいるらしいし、やっと二人は別れてくれたらしいな、重畳。
917名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 19:53:28 ID:BAUux6Oa0
絵柄を元に戻して葉に復帰すればいい。反対意見ある?
918 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/06(火) 20:24:57 ID:NJA9HwzW0
葉が今更いらないと思います
919名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 21:53:33 ID:D89+cvX/0
ラー油の足引っ張るだけとか言われそうだな
当時はまったく逆の評価だったのにねぇ・・・
920名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:26:29 ID:BAUux6Oa0
どうでもいいが昔結構人気の同人作家で水無月あゆってのがいた
921 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/07(水) 01:14:52 ID:ZyD36oRu0
本当にどうでもいいね
922名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 15:17:46 ID:0I8utbIS0
けいおんってアニメのキャラデザってもしかして水無月?
無料冊子の絵柄がそうにしか見えないんだ
923名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 15:18:51 ID:0I8utbIS0
ちなみにこれ
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
924名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:14:46 ID:ismmMhPv0
京アニの堀口悠紀子じゃないかな
925名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:15:34 ID:K8W6OpST0
いやいやいや…名前知らんけど、京アニ所属の方のキャラデザだよ。
926名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 16:30:23 ID:K8W6OpST0
被ってしまった…
つーかあれだ、水無月ならここぞとばかりに空気パンチラするだろ、あの構図なら。
927名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 20:49:23 ID:aJQGuHXY0
プレイ無
928名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 02:42:16 ID:tjVDtXb60
>>919
いやいやいや
どっちもどっち
同レヴェル

>>922
眼と脳が腐りきってる、処置不能かも知れないが診て貰え
929名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 16:22:41 ID:FjE4Q6UJO
PSの東鳩時代の絵柄に戻し、デッサンとパースをガッツリ学び直せばおK
その上でちゃんとデフォルメも気にしましょう
あと、変に今時の萌え絵を意識したり
少年誌のような絵柄も止めてくださいね
貴方の絵にはちゃんと他にはない良さがあるんですから


水無月に直接言ってやりたいです…
930名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 17:20:51 ID:8eTirdeu0
今更東鳩の絵柄とは、君面白いな。
931名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:05:53 ID:KPWCRqBY0
>>886
今やどっちもダメでしょう
思いつきで行動して失敗するうえに力不足の言い訳を用意しているような傾向があるというか…

>>910
水無月氏ってスッと曲線をひけないんですかね
そこがヘタに見える(というかヘタなのかもしれませんが)要因の一つに思います
しかし「日常にもドラマを入れたいから高橋氏を招聘」っていう理由も解らない
真下&虚淵のような銃器オタじゃないと戦闘シーンでは出る幕無いし
ボロを出さないシーンでお情けで使ってあげるようにしか見えませんが
「恥ずかしいラブコメディ」で今度こそヒンシュク買うんですかね

テムレイ氏はノワールぐらいは見てちゃんと予習してるんでしょうか
932名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 20:59:53 ID:WVmtArGQ0
ホワルバがそこそこ受けて、Leaf旧作がアニメ化されるようになった時、声がかかればいいな
933名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 22:07:52 ID:m7jWvtfR0
高橋はかんなぎの担当回の脚本も良かったし明日のよいちの脚本についても大丈夫だろう
ビジュアルアーツとかいう低レベルな糞会社と関わらなければちゃんとした仕事ができると証明してくれるさ
Leafにいたときの名声を取り戻す日もそう遠くないと思うよ
934名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 23:11:04 ID:MpT6Rwr3O
VAに来て欲しくないわな
かんなぎの脚本がいい?
高橋は原作のあるモノを再構成するくらいが関の山

オリジナルを手掛ければレイナナなような駄作になるんだろうな
935名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 07:12:31 ID:xz9Ahs/30
おい高彦よ、必殺のカウンターはどうしたんだ
このままアニメ畑で原作トレースとかでいいんか?
936名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 08:17:56 ID:2E6illX20
>>933
原作レイプ以外、脚本の一人なんて話題にもならないし誰も注目しない
裏方人生で終わる
937名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 11:19:54 ID:h8EdFHXV0
アニメマニアの一部は脚本もきちんとチェックするが、そのくらいだろうな。
938名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 12:41:00 ID:STy2I+ek0
ファントムに関して言えば、脚本が高橋だろうが黒田だろうが虚淵だろうが、監督が真下耕一
である以上は真下アニメ以外の何者にもならないだろうけどな
939名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 17:28:51 ID:eveZ8PB40
ヤンマーニみたいなネタがないと、ただつまらないだけだからなあ
940名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 18:15:42 ID:40qCPvNw0
高橋龍也じゃないとできない描写 なんてものが無いし、プレイムの頃から既に無かった
昔有名だった、ただそれだけの存在だろ
941名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 19:11:04 ID:oEoJiIvqP
何度も言われてることだが奇をてらわない普通の描写で
シナリオを読ませ世界に入り込ませるのが高橋の才能だよ
どこぞの無駄に長い厨二病と紙一重なライターどもとは種類が違う
プロデュース能力や大きな作品世界観を構築する能力はなかったから破綻した
下川に手綱とられてるうちが華だったな
942名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 19:26:24 ID:K1lZ8HzX0
大作化は時代の必然だったんだから、どっちにしろすぐに使い物にならなくなってたよ
周囲のレベルが低かった頃だけのヒーローw
943名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 19:47:08 ID:mtO92WT30
リアライズレベルの物をもう一本くらい出しときゃそれなりに評価
944名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 19:47:36 ID:mtO92WT30
されたんだろけどなー
945名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 20:19:48 ID:2oYo+1o/0
大作化と大きな世界観は意味が違うぞw
946名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 21:31:30 ID:zBMEQ/SfO
リアライズは範囲は狭いけど世界観は大きいよ
んで物語作品としては激狭、ってかぶつ切り
947 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/09(金) 22:36:03 ID:YGq95khF0
それがかっこいいと思ったんだろう

とんだ勘違いだったが
948名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 09:27:14 ID:bUhJq1qr0
作りきる力が無いからゴマカしただけだろ
世界観が大きくても、筆が遅くてほんの一部しか描けないんじゃ
プレイヤーは必ず消化不良を感じる
949名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 23:21:22 ID:l0zHUKax0
>>946
同じようにちっちゃい舞台・大きい世界・続くendな痕はうけたんだけどな
やってることは同じなのにこの完成度の差はなによ
950 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/11(日) 00:51:58 ID:HhkdTBhG0
たぶん自分で推敲しすぎて勢い殺してるんだと思う そんで執筆速度も落ちる、と
痕リニューアルとかそういう匂いがする
951名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 01:21:59 ID:v/9ZaCQG0
これから柳川のアジトに乗り込みますENDとか、痕だって今のユーザーには許されないよ。
プレイムにライターがもう一人いればよかったのにね。
AIRもKanonも数人で書いてたんだし、ライターの誰もがFateみたいな量を一人で書けなくちゃいけないわけじゃない。
952名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 01:25:58 ID:jkWx28Ed0
「当時オタが添削とかやったせいでそれを気にした高橋さんがテキストに神経質になって結果的にぶっ壊れた」
とか言ったのはうだりゅんだっけ?
抜き出して雫とレイナナ読むとまるで別人だよな
ゲームだのラノベなんかはある程度文法ぶっ壊れているほうが勢いついてるように見えるんだけどなー
953名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 01:28:03 ID:W7vHUAsJ0
レイナナの前だか後だかに一応募集はしてたんだし、そういう考えはあったんだろうけどねぇ
自分から営業に動かなかった(動けなかった)んだろうな。
954名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 01:45:53 ID:vBUlt2Ui0
痕はメインの千鶴さんルートできれいに終わってるから、
リアライズみたいな打ち切りENDのように語られると違和感あるなあ。
楓や初音好きはリアライズみたいなガッカリ感を味わったんだろうか。
955 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/11(日) 01:50:07 ID:HhkdTBhG0
楓たんはちゃんとまとまってたと思うよ
陵辱が一枚絵しかなかったのは本当に残念だけど
っていうか本筋はあくまで千鶴さんルートだろうしな…
956名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 01:59:26 ID:v/9ZaCQG0
青紫をなぜプレイムに呼ばなかったのかが分からない。プレイムのサブだったら十分力を発揮できた。
おかしな文は高橋が校閲すればいいし、どっちがどこを書いたのか公表しなければ、
誰彼のおかげで細かいケチは全部青紫が被ってくれるから、高橋はノビノビ書けて良いことばかり。
それに奴なら「炎上エンドと八重視点はやめとけやめとけ」と、唯一ダメ出しできたかもしれない。
957名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 02:04:58 ID:qfpu/zGc0
誰彼って高橋が書けばよかったのに
当時開発チームの長みたいな立場だったよね?
責任とってさ
958 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/11(日) 02:44:55 ID:HhkdTBhG0
>>956
生きていればそうなっていた可能性はあるんじゃない? 二人ともVN傘下で働いてたわけだし。
ただ、何ができたかというと、疑問だな。水無月と同じで所詮お友達だから。
959名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 02:52:25 ID:jkWx28Ed0
>>957
まず、うだるに超先生・ズンパンすえながが参入して
ズンパンがまじアンできられて
うだるちんがエスケープして
高橋は会社辞め
超先生が一人で書き上げたんだと思うよ。
いや改めて考えると先生一人じゃきっついわな〜
しかし気になってひさしぶりに552なんか見ちゃったよw
960名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 02:53:42 ID:glBCKRQe0
もし最初からプレイムに誘っていたら、きっとあの時あの場所にいなかったんだろうなぁ
961名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 03:27:24 ID:jkWx28Ed0
---------------------

私はまだ生きています。

---------------------


もう死んでるよな
やっぱおもしろいわ、あれ
962名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 01:52:35 ID:kUXWV0DT0
>>959
しかも雫痕THの次のヴィジュアルノベルとして
THと同格か痕と同格のレベルの作品を期待されてなおかつ仮想敵がAIRでしょ?

最悪ですっ
963名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 12:47:51 ID:RUx6Gg970
明日のよいち…
これまた酷いアニメに関わってるな
964名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 19:38:05 ID:UdobLf/b0
零七がひどいひどいとみんな言うから帰省のついでに秋葉で探したら
一本も売ってないんだがどういうことだ
目撃情報もトム
965名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 20:56:07 ID:VrCyVmC40
>>964
えー
どこ在住かしらんけど、
神奈川区役所のとなりの中古ソフト屋で千円で売ってたよ
966名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 21:23:10 ID:UdobLf/b0
>>965
東京都在住だけど秋葉以外の店はあんまりエロゲーの品ぞろえがよくない気がする
神奈川はちょっと遠いな
967名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 23:08:22 ID:dYVBcg820
>>966
中古でも良いなら,駿河屋の通販で買えるみたいだよ。
¥1,200。
968名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 00:54:23 ID:FEub0G94O
この時代に、プードル関西に絵を描いてもらおうと
足を止める人間が何人いるのだろうか…
969名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 00:54:58 ID:FEub0G94O
(´・ω・`)
970名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 04:12:01 ID:4RmI5Yqa0
OHP更新してる
次があるのかないのかはっきりしてくれー
971名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 04:21:22 ID:7DjMurS30
半年間放置してコミックス出すから買えって言われても、なんだそりゃって話だよな。
追加されたカットもフォントからして手抜きだし、なんかなー。
972名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 15:42:16 ID:wiUUqTgZ0
水無月も一緒に東京来たのだろうか。
しっかし一番旬な時を無駄にしたよね。

東京に行くことを同人で拒んでいたくせに、結局来るはめになったわけで。
下川とソリが合わないならLeaf東京に転属してみつみらと適当にやってりゃ良かったのに。
973名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 15:53:26 ID:mSVQdOZ60
そりが合わなかったのか?
ただネトゲがしたかっただけでは
974 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/14(水) 20:10:48 ID:VUxmHkmy0
特に関係はないニュースですが貼っておきますね
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231928980/
975名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 18:46:56 ID:tl+yd8jT0
>>951
ボリューム不足で叩かれることより
サブライターのほうが好評になることを恐れてたんじゃないですか
976名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 19:52:54 ID:LF66j5sT0
超先生を誘っていれば、歴史は変わったかもしれん
977名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 20:57:16 ID:Sfg/pjZy0
昔は超先生を抹殺すれば
高橋は良くなると思われていた時期もありました。

でも、現実は真逆だった。
978名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 22:06:58 ID:gxxmveKH0
東鳩を象徴する日常シーンのアホ会話の多くを担当してたからなぁ
979名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 20:10:37 ID:NsNwQs4B0
ナイトライターのキャラで一本作ってほしい
あの頃の水無月絵で
980名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 21:03:14 ID:kskMIbpR0
>>979
THで調子にのっちゃって崖から転げ落ちるきっかけとなったゲームだな
981名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 01:53:18 ID:sLg57v0MO
ところで次スレは立てないのか?
982 ◆3HZkTdIfMA :2009/01/18(日) 01:55:25 ID:Ckzs9/nA0
名実共にプレイムは終わったけど中年しゃべり場として需要はあるかな。
983名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 03:45:19 ID:QdebFawq0
俺の漫画版リアライズの感想を書き込む場くらいはのこしておいて欲しいぜ!

別に立てなくてもいいけど
984名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 03:46:39 ID:g5TlAyrP0
ぶっちゃけた話、エロゲ復帰はもうないだろうし
今後、高彦コンビとして活動するかも不透明なんだよなぁ…

あるとしたら水無月が挿絵のラノベか、原作が高橋の漫画とかかな。
正直どれも微妙としか」言いようがない。
985名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 14:40:56 ID:dby6Dg9p0
>>978
そもそもToHeartってなにが優れてるのかがよくわかりませんね
最初に作られたノベル調ギャルゲーってことで過大評価されてるだけじゃないんですか

リアライズは 春秋と亮の駆け引き や 裏社会を警戒しながら過ごす日常 の描写は良かったですが
ファントムで求められてる仕事はそういうのではないんですかね
高橋龍也が平凡以上の力を発揮できる方向性なんて非常に狭いと思うんですが
986名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 14:44:41 ID:Md+C1a4c0
>>984
エロゲ以上に絵師(というか表紙。挿し絵すらどうでもいい)が重要なラノベで
水無月節(笑)で少しずつ取り込んでいくつもりになってる水無月を起用するなんて自殺志願でしかないからな
漫画は、TGや大王でのセンスみても正直水無月には無理だろ。
987名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 16:43:52 ID:C9c3jjhM0
>978
「コロンブスの卵」
988名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:07:04 ID:/bDCztIT0
この二人の年収ってどれぐらいだろう

これから、業界内の地位も下がる一方で、どんどんワーキングプアに近付いて行くんじゃなかろうか
989名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:27:51 ID:/X+vB7d90
分かっているのはアニメ脚本は一話につき20万ぐらいだということ

ソースはAICの資料流出
990名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:29:23 ID:/dz0P+4p0
>>988
生活保護でも受けてるんじゃないか?
991名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 00:47:44 ID://dOzFTf0
水無月はマジでキツイだろうね

漫画も描けない、原画は奇形、同人やってないから横の繋がりも皆無
高橋は腕をみこんで拾ってくれるコネがあってホント良かったよね
992名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 01:23:54 ID:VU6P3LEk0
>>991
TGで漫画描いてるだろ!1ページだけどw
あの意味不明な漫画が好きな俺に謝れ
993名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 08:27:00 ID:oQ24/kW+0
>>990
水無月 あと半年
高橋 あと二年
こいつらの蓄えって、せいぜいこんなもんだろ
994名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 11:32:41 ID:zroj9M7S0
まだ、そんなに持つのかよ
995名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 18:27:26 ID:/QRFn25j0
そりゃあ、ここのニート達と違って収入ゼロではないからな。
996名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 18:55:36 ID:jtaix96w0
1ページマンガ家の水無月先生、お疲れ様です
997名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 20:45:44 ID://dOzFTf0
次スレ

PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ52
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1232365534/
998名無しさんだよもん:2009/01/20(火) 00:50:44 ID:ul4GZcZK0
一ページマンガ家ってもう存在自体がネタだよな
999名無しさんだよもん:2009/01/20(火) 00:54:57 ID:dbqHhiFC0
999なら竹中が樹海で自殺
1000名無しさんだよもん:2009/01/20(火) 00:58:53 ID:AhXArc1N0
1ページ漫画はLeafの小冊子時代からの持ちネタなんでしょ?
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/