ToHeart総合スレ-The 13th- あなたの横顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
676名無しさんだよもん
ドキドキぱにっくライブラリーってどうやったら勝てるの?
落下系のゲームやったことないから分からない
677名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 02:57:10 ID:XU735cIj0
誤爆した
678名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 14:14:18 ID:01xe5ZzP0
TH1のPS版とPS2版の違いを探してみようと思ってどちらもプレイしたが
PS2版はPSE版同様、BGMはPC版のものを使ってるんだな
これはPS版のが個人的に良かった
あと放課後のミニキャラもPS2版よりPS版のが可愛くてよかった
ただ画質は当然PS2版のがきれいだな
679名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 17:56:51 ID:nsg8Xkfa0
別にスタッフが退社したからといってミニキャラ描きなおす必要なかったのにね
そんな事するなら絵やテキスト等、他の部分も全部直さなきゃいけなくなる
680名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 20:21:24 ID:XJlVMvTt0
>>661 によると、社員が退社したからではなく、元々使用していたちびキャラでは解像度の都合上、
問題があるから描きなおしたってことみたいだぞ

で、描いた社員がすでにいなかったから、別人の手でやらざるを得なかったと
681名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 21:08:04 ID:VkfHMI+S0
原画もなかったのかな
682名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 21:10:11 ID:VkfHMI+S0
本人を外注という形で雇って描いてもらうとかすれば良かったのに
そこまで手間かけられなかったんだろうけど
683名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 22:02:51 ID:XJlVMvTt0
ちびキャラに原画はないでしょ
ていうか、原画があろうがなかろうが、ドット絵を作る作業に関しては、あまり関係ない

>>682
はっきり言ってしまえば、「たかがちびキャラ」だからなあ
ちびキャラの重要度が低いということではなく、別人に描かせても
さほど大きく見劣りするものにはならないだろう、という期待もあったのかもしれない
俺は、新しいほうは見ていないのだが、どうやら甘い算段だったようだね
684名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 22:16:48 ID:CpmKv3nq0
ちびキャラのデータがPS版の現物しかない場合、描き直しが必須だね。
>661でも書いたように、PS東鳩は解像度640x240の横長サイズに加え、
PSだとグラフィックを縦に5%圧縮しないと縦長に見えるハード特性の補正がある。
更に発色で赤みが強く出るので、RGBのRを抑えた色補正かけてる。

それを、ちゃんとしたRGB発色&まともな画面比率のPC版PSEに出すには…
元データが残ってなければ1から作った方が早い。
現時点でも、それぞれのプラットフォーム向けに減色&縮小するソフトは
コレだけ細分化されてる。
ttp://www.webtech.co.jp/imesta/table_platform.html

昔はここまでのソフト無かったから、手作業で色補正して作ってた。
もちSSとPSで色味変えてたし。
685名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 22:53:27 ID:gcyOSvGw0
各Verの違いの話題になると、こうやってチビキャラが
話題になるけど、実際どのくらい違うの?

新旧の比較画像とかあると分かりやすいんだけど…
PS版しか知らない人やPSE版しか知らない人の両方いるだろうし
686名無しさんだよもん:2009/09/12(土) 23:26:51 ID:CpmKv3nq0
PS2&PC版PSEだとこれ↓
ttp://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090912231211.jpg

PSのメモカは見つけたが、ソフトが腐海に呑まれて見つからん…
どこに置いたっけ…???
687名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 03:54:11 ID:LvIvfITF0
>>686
うっわ、マジでやばいなその絵、そりゃ不評なわけだ。
688名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 11:45:32 ID:g6cU6Jke0
PS版を発掘しました。
こちらは「ろみゅ」氏のドット絵です。
ttp://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090913114225.jpg

しっかし、見つけたのはPCエンジンソフトの山の中から。
どうやって片付けようか。
場所が無い…
689名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 12:30:55 ID:hS7IPBfc0
PS版→PS2版(PSE版)で特に残念なのは
BGMとチップキャラの変更かな
BGMは個人的に初代PS版のが一番好きだったのでPC版仕様になってたのが残念だぜ
あと何と言ってもチップキャラがPS2版のはあまり可愛くない
描き直すにしてもせめてもう少しPS版の可愛い絵に似せてほしかった
初代PS版はギャルゲの理想型・完成形だと思ってるので中途半端ではなく完全なる移植をしてほしかった
画質と音質は向上したしディスク交換も必要なくなったので、他は特に不満はないかな
あと個人的にはPSE版よりPS2版の方がミニゲーム挿入方法やコンフィグ画面などを含めると評価は上
お前らも不満があるとしたら上記の2点くらいだろ?(BGMに関しては個人差はあるだろうが)
690名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 12:36:28 ID:hS7IPBfc0
>>686
>>688
やっぱりPS版の頃のチップキャラのが可愛いよな
691名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 13:47:33 ID:95UoeImO0
もうさ、ゲームアーカイブスでToHeart出してよ。
それで全て解決だろ?
692名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 17:28:05 ID:YRMqmxZM0
>>686
本当に出来が悪くてワロタ
693名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 20:54:38 ID:9f+RWKXZ0
○△のミニキャラのが100倍かわいいよな
694名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 21:10:12 ID:n8UO6iJq0
>>686>>688
なるほどなぁ、確かにこれは頷けるわ
素直にPS版に似せて再現すれば良かったのに…
695名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 21:16:25 ID:YRMqmxZM0
東鳩2のちびキャラは、ずっと良くなってたよね
あれは誰が描いたんだろう。一応、PSEの反省を行かしたと言う事だろうか?
なら、PSP版でも、その人に描きなおして欲しかったね
696名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 23:07:35 ID:yP0a71td0
一切金をかける気ナッシング
697名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 23:13:45 ID:YRMqmxZM0
まあ、言われてみれば、東鳩2のおまけ扱いだったんだよなあ
個人的には、2より1の移植にこそ力を入れて欲しかったが、そういうわけにもいかないのか・・・
698名無しさんだよもん:2009/09/13(日) 23:14:11 ID:YRMqmxZM0
あ、PSP版のことね
699名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 00:35:16 ID:rE2PYzSz0
学生の頃、生まれて初めてやったギャルゲーがPS版THだったな
それまで俺はギャルゲーやる奴バカにしてたんだよ
ときメモとかセンチメンタルなんとかやるオタク気持ち悪いってマスゴミに洗脳されてた
でもPSTHはそんな俺のくだらない偏見をブチ壊してくれたんだ
とにかく面白かった!
主人公の浩之が面白くていい奴だった
あかりを筆頭にヒロインが皆魅力的で最高だった
ミニゲームの出来の良さは異常w(お嬢様は魔女はマジで名作!他2作も良作)
そしてシナリオも笑いに泣きにまったり感があっていい
BGMもいい感じだし、声優も良い仕事してる
本当に、本当に、PSTHはプレイしてると元気が出てくる素晴らしいゲームだった
作り物の学園生活なのに何でこんなに楽しいんだよ!

ああ・・・何か書き込んでたら当時を思い出して興奮しちまったw
あまりに面白いので友達にも勧めたら、そいつもハマったw好きなヒロインの話を一緒にして楽しかった!
このゲームを作ったスタッフは本当に素晴らしい、良い仕事をしたと思う
こんなに面白いゲームを作ってくれてありがとう
俺からつまらん偏見を取り除いてくれてありがとう
THは俺のとって特別なゲームだ
今でも思い出す浩之、あかり、マルチ、琴音、葵、智子、芹香、綾香、レミィ、理緒、志保、雅史
皆、大好きだ
このゲームに出会えて本当に良かった
700名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 03:10:43 ID:zbbcvBbd0
ストーリーやキャラのバランスがいい
初めてプレイして以降このゲームがギャルゲのベンチマークだわ
701名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 20:05:20 ID:LhUM+jlt0
エロゲーとしても、おっさんくささより、童貞くささが強いとこがエポックだったよ
702名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 21:21:49 ID:dVaRlH8k0
PC版THを久しぶりにやろうとしたら痕とかと同じでやっぱり音が出なくて
まあしょうがないか、とやり始めてたんだけど、公式サイトを何気なく見たら
パッチがあって、なんとなく使ってみたら音が出た!
なんかめちゃくちゃ嬉しい。THは何気に音楽も凄く良かったもんね。
703名無しさんだよもん:2009/09/15(火) 06:19:16 ID:iPrja7sn0
あぁ、俺も最初は音なしプレイだったな
でもすごく感動した

PS版で音あり再プレイしてさらに感動・・・・
704名無しさんだよもん:2009/09/15(火) 09:57:58 ID:iXGjmsgp0
>>702
CD-DAだからゲームプレイしなくても音楽CDとして聞いたりする
705名無しさんだよもん:2009/09/15(火) 10:58:14 ID:7MhxSibX0
>>699
お前さんのトゥハートを好きな想いが伝わってくるイイ感想だね。
PS版のトゥハートはギャルゲーの理想型だからな。
プレイしてて不快にならない楽しいギャルゲーって世になかなかないのよ。
そう言った意味ではこのトゥハートは、凄い。不朽の名作ってやつだと俺は思ってる。
ところでプレイしたのはPS版だけ?PC版やリーフファイトも一応やっとけ。
706名無しさんだよもん:2009/09/16(水) 20:06:56 ID:EJusF1Kj0
東鳩に感激してSS探して読みまくったあのころが懐かしいぜ
707名無しさんだよもん:2009/09/16(水) 20:51:39 ID:nqkTSJM10
リーフファイトでひたすら志保をドーピングしまくったのはいい思い出。
708名無しさんだよもん:2009/09/16(水) 22:16:09 ID:U6oO3gtN0
久しぶりにPC版やってたらリオが出てきてなつかしいけど、触覚が・・・
昨日G出て泣いたのもあって、なおキモイ・・・リオゴメソ
709名無しさんだよもん:2009/09/17(木) 22:19:08 ID:bXe7+0Ta0
押切蓮介の短編集に東鳩がでててワロタw

あいつギャルゲの知識がないふりしてかなりコアだじぇ。
710名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 00:25:23 ID:QS86lpW80
近所に移転してきたおもちゃ屋で、
無印東鳩のスティックポスター未開封が1本100円で大量に売られていました。
脇の絵柄表を見ると、あかり、いいんちょ、マルチ2種、琴音、葵って感じでした。

狩っておいた方が良いんでしょうか?
711名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 00:36:45 ID:WxzCRhr00
それは君の価値観の元で決めることだ
712名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 02:01:22 ID:be4xge+00
つーか数百円で捕獲できるなら捕獲しとく。俺は。
713名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 23:12:01 ID:NXzFItQJ0
安いなら迷わず買いだな
714名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 23:34:39 ID:QS86lpW80
レスありがとうございます。
手元の予算が心許ないのですが、それなりに購入してこようと思います。
715名無しさんだよもん:2009/09/18(金) 23:46:46 ID:jG1G6e1J0
>>714
うPよろ
716名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 16:37:15 ID:jOxfrJ4v0
717名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 21:53:38 ID:bFhXtIKh0
鉄コミの人が描いた志保が欲しくて探してるけど未だに見つからず・・・。
718名無しさんだよもん:2009/09/30(水) 20:18:40 ID:MTVUiqlY0
東鳩キャラに着せてみたいウェイトレス服

葵 エディアール
琴音 ブロンズパロット
志保 キリンシティ
智子 神戸屋キッチン
理緒 ロイヤルホスト(ピンクワンピ版)
マルチ サイゼリア(旧ダークグリーン版)
719名無しさんだよもん:2009/10/11(日) 18:14:14 ID:cQjJGB0o0
サイゼリアしか分からねぇ…
720名無しさんだよもん:2009/10/12(月) 19:47:09 ID:rlq34BeG0
吉牛しか分からねぇ…
721名無しさんだよもん:2009/10/13(火) 16:50:50 ID:JM/vTz8R0
すき家しか分からねぇ…
722名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 01:55:14 ID:9cBEKILY0
松屋しか分からねぇ…
723名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 20:41:59 ID:jC1XDK+a0
馬車道がないぞ?
724名無しさんだよもん:2009/10/14(水) 21:58:18 ID:VtoVqa030
馬車道→芹香
725名無しさんだよもん:2009/10/17(土) 20:55:46 ID:Irm6N4AC0
理緒とロイホで朝食サンドイッチセットを一緒に食べたいでつ。
726名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 08:34:49 ID:YUAOdup/0
理緒ちゃんは外食なんてしないよ?
727名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 13:35:51 ID:WAM+iktx0
俺が負担します
728名無しさんだよもん:2009/10/18(日) 21:08:01 ID:V2YMu7pj0
俺料理好きだから
ケツ毛サンド振舞ってあげたい
729名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:55:15 ID:BsGSz0Zu0
あかりにうんこカレー食べさせたい。
730名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 06:48:41 ID:RmocDbMI0
おまえらネタがないからって下ネタに走るなw
731名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 14:25:14 ID:jtM2emG80
マルチにエロ本突きつけたい
732名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 21:02:28 ID:m4ZWInQ2O
すいませんがお聞きしたいことがあります
いま1で委員長をクリアしたのですがクリア後はセーブできない仕様なのでしょうか?
アルバムが4月24日の肩揉み以降ありません
泣きたいです
733名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 22:00:12 ID:m4ZWInQ2O
自己解決しました
734名無しさんだよもん:2009/10/21(水) 12:28:49 ID:3tH8i2naO
この前東鳩のファンブックが古本屋にあったから買ったけど初版が1999年…
考えてみりゃ10年も前なんだよな
735名無しさんだよもん:2009/10/28(水) 13:26:10 ID:vA9fAyFQ0
アニメ見始めたけどなんか微妙
736名無しさんだよもん:2009/10/31(土) 12:43:47 ID:I0gaVEolO
どっち?

無印とRemember

後者は基本的に微妙な評価だが
737名無しさんだよもん:2009/10/31(土) 22:40:25 ID:JEH1hyZq0
>>736
無印のほう
今見てるからこそなんだけどありがちなエロゲ原作ものって感じる
浩之ちゃんカッコいいしToHeart好きだから面白いんだけどね
738名無しさんだよもん:2009/10/31(土) 22:50:42 ID:JEH1hyZq0
>ありがちなエロゲ原作ものって感じる
具体的にはメインヒロインとはいえあかり絡んでき過ぎじゃないかとかかな
739名無しさんだよもん:2009/10/31(土) 22:53:36 ID:JEH1hyZq0
連投独り言すまん
他ヒロイン回のときの話ね
740名無しさんだよもん:2009/11/02(月) 12:52:14 ID:WMTW1PPVO
そこは仕方なくね?
ありがちなギャルゲーの元祖とも言える作品なんだし。

話自体は正直そんなに面白いモノでもないとは思うし。
どちらかといえば、当時にしては神がかっている作画とか、キャラクターの動かし方(といっても大きな動きは無いけど。「自然な動き」みたいな)に対する評価じゃないかな?
イメージを損なわず、落ち着いた運びで作り上げた作品な感じがする。
その辺は俺も大いに評価したいね。

ちなみに体育祭の話は個人的に好き。ありがちだけどね。
741名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 23:01:05 ID:E3jQjcQN0
芹香のこの画像が置いてあるサイトはあるのでしょうか?
メディアワークスの攻略本にあった公式絵です。
この画像は小さすぎます。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/64163
742名無しさんだよもん:2009/11/04(水) 23:03:46 ID:E3jQjcQN0
芹香のこの画像が置いてあるサイトはあるのでしょうか?
メディアワークスの攻略本にあった公式絵です。
この画像は小さすぎます。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/64163
743名無しさんだよもん:2009/11/11(水) 22:46:16 ID:6cR/ejVB0
最初期のやつ、奇跡的に新品で買えたwww
6000円ぶっとんだけど損したつもりはないw
744名無しさんだよもん:2009/11/13(金) 19:06:49 ID:f3+uIhhl0
あかりがキモくて仕方ない俺にとってはこのゲームは減点対象
745名無しさんだよもん:2009/11/14(土) 02:48:27 ID:StS8OFT00
メインヒロインが嫌いだと大変だよね

某級生2とか
746名無しさんだよもん:2009/11/18(水) 00:14:27 ID:JDxy36fE0
新品で買って保存しておくのか?
747名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 01:50:05 ID:GmT0yPmJO
このシリーズのゲームを初めてやってみようと思うのですが、
どのハードのやつを買えばいいと思いますか?
748名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 02:22:30 ID:GJItJqedO
>>747
PSE版
749名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 21:11:42 ID:2RTN2k610
>>747
とりあえず全年齢版がいい。PS1版とPC逆移植されたPSE版と、
PS2&PSP版のダブルパック等があるが、基本的には内容は同じ。
マップなどのチビキャラのかわいさではPS1版がおすすめだが、
気にしないならば全年齢版なら何でも良い。

PC版リニューアルパッケージ(18禁)は全年齢版のあとからやると
声が脳内自動再生されるのでおすすめw

あと、このスレはあくまで初代のスレなので2については専用スレを参照。
まぁ、2ならX-RATEDが良いと思うけども。
750名無しさんだよもん:2009/12/09(水) 23:41:04 ID:RpizETsi0
今までTH2しか知らなかったけど、先月アニメを借りて一気に見たら凄い良かった
学生時代にこの作品の存在を知っておけば・・・とつくづく思ったよ
それでゲームも気になってるんだけど、今やるならPSE版が一番なのかな?
マルチルートが気になるんだけど、ネットをやってる以上仕方ないとは言え
終盤のネタバレを既に思いっきり食らってる上でもやる価値はあるかな?
751名無しさんだよもん:2009/12/09(水) 23:59:37 ID:7UXGM2nk0
お金と時間に余裕があれがPC版ToHeart PSEを
展開を知っているので勿体無い気もするけど、
じゃあ他におすすめゲームはあるのかと考えると、
特に何も思いつかないし
そういう意味ではやる価値ありかな
752名無しさんだよもん:2009/12/10(木) 21:30:02 ID:ikYGXTDL0
マルチは俺の嫁

サガフロ2で「マルチなでなで」
753名無しさんだよもん:2009/12/10(木) 22:33:25 ID:X23mX2Xu0
ナオヒト版アニメを、海外版DVDで英語吹き替えで見たら、
「うりゃうりゃうりゃー!」が、「バンザーイ!」になってた
なんでだろ?
754名無しさんだよもん:2009/12/12(土) 18:06:11 ID:41W6qJFE0
来週からAT-Xで無印のアニメ始まるな
755名無しさんだよもん:2009/12/13(日) 06:29:37 ID:Gr5giOVv0
基本パックに含まれてないから見られない
756名無しさんだよもん:2009/12/14(月) 13:41:41 ID:lLlngM5i0
PSEはミニゲームが本編に組み込まれてないから正直微妙
パッケ絵も下手な時のカワタあかりだし
PS2版の奴のが一番いいと思うよ
757名無しさんだよもん:2009/12/14(月) 17:38:02 ID:99SL+/uS0
そうなのか、PSP版はどうなのかな
758名無しさんだよもん:2009/12/15(火) 17:50:06 ID:r/KZcu//0
個人的にPSE、PS2版、PSP版だとPSEがいろいろと劣ってると思う
PSEの劣ってるところは756に書いてある
PS2版とPSP版は同じ仕様だが、やはりPS2版が最もオススメできる
759名無しさんだよもん:2009/12/18(金) 23:14:48 ID:s/9+s15T0
新スレが建ちました。
前スレは即死したので今回は阻止すべく皆さんよろしくお願いいたします。

来栖川の資金提供でからくも生き延びる雛山理緒スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1260960762/
760名無しさんだよもん:2010/01/06(水) 01:59:13 ID:c9iHCgI50
hoshu
761名無しさんだよもん:2010/02/04(木) 00:50:53 ID:SE1ipU3O0
78 : カッティングマット(千葉県):2010/02/03(水) 23:36:27.26 ID:S5WLwlYw
PC版にあった、綾香の騎乗位隠し画像を見た時のあの感動は忘れない


こんなのあったのか…
全然知らなかった 出し方も判らん

762名無しさんだよもん:2010/02/05(金) 00:19:12 ID:ikVbxFv+0
ToHert用のsusueプラグインで画像見てみ

ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/link.html
lfspi111.lzh
763名無しさんだよもん:2010/02/05(金) 00:20:57 ID:ikVbxFv+0
ちなみに本編では出てこないボツシーンなので画像しかない
764名無しさんだよもん:2010/02/05(金) 16:33:48 ID:Ik4RHHxE0
俺もはじめてみたわ
こんなのあったんだな
765名無しさんだよもん:2010/02/05(金) 19:09:44 ID:ZzWoJzW/0
初音のないしょに入ってたやつ?
766名無しさんだよもん:2010/02/07(日) 13:57:05 ID:fjkctCc90
>>765
ToHeratの初代版
767名無しさんだよもん:2010/02/07(日) 13:59:10 ID:SaYrqLHt0
>>766
初音のないしょにも入っていて、プラグイン無しで「幻のボツCG」として公式に見られる
768名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 06:19:34 ID:v2x4kYS70
小学生でPS版プレイして以来10年ぶりにPSEをやったが、やっぱりToHeartは素晴らしいなあ・・・
10年経っても変わらない感動
769名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 11:41:54 ID:D2/3v3Jo0
PS版にHシーン追加だけした奴が欲しいというのは
発売当初から言われてたなあ。
770名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 18:23:42 ID:YM+62qD+0
綾香のHシーンが見たかった
声無くていいから
771名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:07:15 ID:QcjM28n50
セリオも
772名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 23:53:49 ID:Ezug3sl1O
PS版は綾香シナリオの薄っぺらさにショックを受けたなぁ・・・
楽しみにしていただけに。
773名無しさんだよもん:2010/02/12(金) 01:53:50 ID:SFs2WCe40
あの2人はあっという間に仲良くなっただけにあんま書くこと無かった的な
774名無しさんだよもん:2010/02/13(土) 02:37:06 ID:zCYBwrig0
3時間ぐらい遅れたけど、セリオ誕生日おめ!
775名無しさんだよもん:2010/02/13(土) 05:14:01 ID:et2NHDuJ0
愛佳でいくの!のドラクロやってるんだけど
初代THキャラでこれ作ってくれんかな
776名無しさんだよもん:2010/02/13(土) 15:44:14 ID:jAcGRnrz0
>>775
それには同意だわ。
で、職業も自由に選べるようにしてもらえればなおよし。
777名無しさんだよもん:2010/02/13(土) 16:29:41 ID:ng8Upfd30
そこまでは俺rじゃ無理だな
Leafが遊びで変更パッチ作ってくれるなら別だけど
778名無しさんだよもん:2010/02/14(日) 03:27:25 ID:LTT/Ei8x0
あかり メイド           琴音  マジックユーザー
芹香  マジックユーザー    レミィ  スカウト
智子  ファイター         理緒   スカウト
志保  スカウト          綾香  ファイター
葵    ファイター         セリオ  メイド
マルチ メイド


あかりと智子はMUにしようか迷った
こうして見るとなかなか職業分布のバランスが取れてはいるな
779名無しさんだよもん:2010/02/14(日) 14:03:45 ID:xldwfRWN0
俺としてはプリコレのほうを作ってほしいかも
雫・痕あたりと一緒に
780名無しさんだよもん:2010/02/14(日) 14:42:31 ID:aA1y3yVa0
またリーフファイト的なものを
781名無しさんだよもん:2010/02/17(水) 12:12:24 ID:6QOXdbEU0
質問です。

最近になって、PC版のTo Heart(初代)を買いました。
それで攻略サイトを参考に、雅史含む全エンドを見たはずなのですが
「その他」CGが94%のままで、おまけも出現していません。
何のイベントを身逃してしまったんでしょうか?

もしくは、修正パッチがあったとのことですが
それを当てていないせいで起きているバグだったりするんでしょうか?
ちなみに私が買ったのはリニューアル版などではありません。
782名無しさんだよもん:2010/02/17(水) 12:30:15 ID:6QOXdbEU0
すみません!よく調べたら、おまけ出てました。
見落としでした。失礼しました。
783名無しさんだよもん:2010/02/17(水) 14:52:47 ID:AX13dM140
レミィのパンツだろ? たぶん
784名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 14:31:14 ID:Uw1eE45B0
いま一期見直してるけど、やっぱ名作だわ
785名無しさんだよもん:2010/02/25(木) 23:22:27 ID:1cs+7tpr0
>>784
萌えアニメの古典だと思う
786名無しさんだよもん:2010/02/28(日) 21:43:16 ID:OBkhQGBz0
東鳩キャラとVOCALOIDの互換性について自分なりに考察してみた。

初音ミク→マルチ
鏡音リン→理緒
鏡音レン→レミィ
MEIKO→志保
KAITO →葵
巡音ルカ→琴音
787名無しさんだよもん:2010/03/05(金) 00:48:05 ID:J7sgk1Tm0
  368 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 00:40:34 ID:3xNSK+qn0
  松本
  出演:To Heart(Leaf)
  ttp://cdet.hp.infoseek.co.jp/tmp/cgi-bin/img-box/img20100305003634.jpg
  (画像真ん中)


なんかビニール人形みたい・・・
788名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 06:21:34 ID:vgwcqobp0
>>769
PC版とそんなに違うの?PS版やりたくなってきた・・・
789名無しさんだよもん:2010/03/06(土) 11:46:52 ID:PBPipbZA0
>>788
志保、琴音、理緒のシナリオは大幅改変されてる
あと綾香シナリオがある
790名無しさんだよもん:2010/03/07(日) 00:20:13 ID:U30lFBhg0
>>789
エロ排除って事はあかり因歩エピソードも無くなってるのかな
どうなってるのか楽しみw
791名無しさんだよもん:2010/03/17(水) 18:56:06 ID:6MZhqjAZ0
キャラデザで敬遠してた東鳩2 XRATEDを今更ながら試しにやってみたんだけど
恐ろしくつまらなくてビックリしたw
巷のくだらない萌アニメみたいな、ヲタくさくてベタベタのキャラ設定とセリフ回しが酷すぎる
これがあの名作の続編かと・・・orz
Leafは3部作&WA&うたわれをやってどれも最高だったけど、
東鳩2は物凄いクオリティ落ちてるね・・・
792名無しさんだよもん:2010/03/17(水) 20:25:05 ID:KG0dohA00
俺もなんだよな…。
東鳩をずっと前にPCでやって、なんとなく去年くらいにTH2Xをやったけど、途中で投げちまった。
ADも買っといたのにww
WAとうたわれはやってないけどこれは期待してプレイしても楽しめるものなん?
793名無しさんだよもん:2010/03/17(水) 20:56:36 ID:6MZhqjAZ0
>>792
まさか、あの東鳩の続編にそこまでのハズレなんてあるとは思わないしね・・・
実はWAもキャラデザでずっと敬遠してたんだけど
(メインヒロインのヘアバンドとか古臭いし、どのキャラも魅力を感じなかった)
やってみたら凄く楽しめたよ。
公式サイトで確認できるキャラデザの印象とプレイした時の印象はかなり違った。
どのキャラも表情細やかでキャラ設定も秀逸で魅力的。
肝心のシナリオも切なくて独特の世界観が味わえた。
音楽も自分がプレイしたLeaf作品の中では一番良いと思ったよ。


うたわれ(PC版)も、キャラデザどうだろう・・・って思ってたけど
どのキャラも設定が秀逸で凄く良かった。
最初の内は時間経過の描き方がおかしくて
あれ?日付変わったの?みたいに違和感も感じたけどそれほど気にならなかった。

中盤の展開がゆったりしてて多少ダレぎみと感じたり、
プレイヤーキャラの台詞回しが所々ちょっとヲタ臭いかなとも思ったけど
終わってみると全体的に見てシナリオやテキストは良く出来てたと思ったし余韻が残って楽しめたよ。
戦闘は簡単で単調なシステムなんだけど最後まで飽きずに楽しめた。
個人的には2作ともオススメです。
794名無しさんだよもん:2010/03/17(水) 20:58:31 ID:6MZhqjAZ0
ちなみに、うたわれは個人的にイイと思った曲は0でした。
世界観には合ってて悪くはなかったんだけど
BGM単体で聴きたいと思う曲は無し。
795名無しさんだよもん:2010/03/17(水) 23:01:46 ID:6MZhqjAZ0
あと、うたわれはヒロイン選択とか無いし
シナリオの分岐も選択肢もなく一本道で自由度は低いから
そこが人によってはマイナス評価になるかもしれない。
796名無しさんだよもん:2010/03/18(木) 21:25:29 ID:Rs3c2MyP0
>>795
あー、俺はポンポン別の娘攻略するのとかスキじゃないから良いかも。
やる暇さえできればやってみたいな。
色んなハードで出てると思うけど何でやるんが一番いいかな。
797名無しさんだよもん:2010/03/18(木) 21:29:06 ID:Rs3c2MyP0
てかいい加減スレチか…スマン。
798名無しさんだよもん:2010/03/20(土) 08:27:39 ID:kBnQg8e30
Win7対応出ないかなぁ
出来れば、18禁とPSEを合体させた内容で…
799名無しさんだよもん:2010/03/20(土) 23:37:10 ID:Ur3fRxM10
気持ちは分かるが、このスレで他作品叩きは控えようぜ
探してもいないけど、多分アンチスレなり、批判用のスレなりあるんだろうし
他に不満を覚えたなら、それだけTH1が相対的に良かったんだって思うんだ

それにしても、浩之ちゃんを見てると、主人公の魅力ってのは大事だな、と思う
ヒロインが主人公に惚れるのに、なんか説得力がある
ていうか、俺が掘れる・・・じゃなくて惚れるw
800名無しさんだよもん:2010/03/21(日) 01:04:26 ID:9y0iWDTU0
東鳩は初めてやったギャルゲだった 

最初で最後、裕之ちゃんをこす主人公はいないな
801名無しさんだよもん:2010/03/21(日) 14:40:06 ID:E80c+Apb0
誤字だと説得力が無くなるよい見本だな
802名無しさんだよもん:2010/03/21(日) 16:07:23 ID:xLZ8/VJB0
PC版初代をおもむろに買ってきたんだけど、どうにかしてWindows7 x64 proで動かせないもんだろうか
VirtualPCでうごかそうにも95のインストディスクなんてないし・・・
803名無しさんだよもん:2010/03/21(日) 16:19:50 ID:xLZ8/VJB0
追記
XPmodeでうごかしたらインストはできたけど音がならねぇ
804名無しさんだよもん:2010/03/21(日) 16:40:48 ID:7KLIUgQ30
xpだと音がならなくなるバグがあったな、てか>>702
805名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 15:04:43 ID:+3e7kR1V0
            / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |  志保と  | |   詩子の! |
         / ____/  \____   \     _
 , '⌒´`ヽ    ̄                 ̄ ̄.  , '´    ヽ
〈 .ノ从ハハ )                            (〈((( (.iメ! i
 ヽゝ゚ヮ゚ノゝ                           从゚ヮ^,!) ;.

      ┏━+┏━+
━━━┃告┃┃知┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━●<・))><
      ┗━┛┗━┛

葉鍵板では現在、『第三回葉鍵板最萌トーナメント』を実施中です。

投票は以下のスレにて行っております。

第三回葉鍵板最萌トーナメント ブロック戦 Round6!!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1270134391/l50

最萌のことをご存知なかった方は参加してみませんか?
皆様方の参加を心よりお待ち申し上げております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●<・))><
806名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 17:24:16 ID:e4kOKwUA0
ファミ通の攻略本読んでたら3月の雅史のイベントを全て見ると雅史エンディングの条件が満たされるって書いてあった
で、その内容が「修学旅行から帰ってきて。」って書いてあるから何か特殊なイベントが起こるのかと思って試してみたが、いつも通りの野郎の顔を拝むEDだけだった
なにか他に条件あったりする?それとも「大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?」ってこと?
807名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 21:49:19 ID:U2RphPQJ0
雅氏EDはとくに条件を満たさなくても、女の子のED条件を
満たせなかったときに出るバッドED的な物じゃなかったっけ?

それに内容が変わるとか初耳なんだが…
808807:2010/05/02(日) 21:49:55 ID:U2RphPQJ0
雅氏って…
809名無しさんだよもん:2010/05/03(月) 17:09:26 ID:zagsq6370
ファミ通の攻略本にそんなこと書いていたと言う情報が初耳
大丈夫?>>806
810名無しさんだよもん:2010/05/11(火) 02:19:07 ID:VOsTnayd0
昔あったGo!To!Heart!!ってweb漫画面白かったよな

今どっかで買えないかな・・
811名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 08:36:29 ID:8i9pA2hZ0
今はオクや中古ショップで根気良く探すしかないかも

ググったらニコニコに全113話が動画化されてるのが見つかったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2887910
812810:2010/05/12(水) 17:51:58 ID:lMNtRT5X0
>>811トンクス
中古ショップ巡ってみるかなー

ニコニコのやつ微妙に見づらいしw
813名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 02:17:09 ID:0Qe3Xgw60
久々にToHeartやってみたが全てが懐かしいわ
年齢が普通に表示されててああ規制なかったんだっけとシミジミ

まぁ今でも娘姉妹とか微少女とか(ry
814名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 00:05:52 ID:2nFxQg2c0
琴音ちゃんのいやらしさは至高
815名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 03:05:56 ID:ODsti9F/0
PS版てやたらキャラのグラがこなれてるけど
誰が書き直したんだ、水無月?
GJすぎるぞ
816名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 06:58:28 ID:Kvm3tSFh0
ろみゅじゃなかったっけ?
817名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 22:18:26 ID:JSzqWc680
いいんちょの生え際の前進具合はびっくりした
818名無しさんだよもん:2010/05/28(金) 07:37:57 ID:16O97CUL0
>>815
水無月
819名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 18:00:25 ID:jMRk5a2A0
質問なんですけど、
PSE版とPS2版とPSP版のキャラの立ち絵は
PC版ではなくPS版と同じですか?

例えば志保なんかは、PC版は首長でPS版ではデブな感じだけど。
820名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 22:31:37 ID:GjwTVL0B0
そうだよ

立ち絵は初代PC版とPS以降の2種類
マップなどで表示されるチビキャラはPS以前とPSE以降でデザインが違う
821名無しさんだよもん:2010/06/02(水) 01:07:41 ID:kRQFVIdY0
>>819
PSEって意味考えてみろw
822名無しさんだよもん:2010/06/02(水) 05:53:48 ID:JwKW7d0O0
なるほどありがとうございます

ということは立ち絵がデブじゃない志保は
初期のPC版でしか楽しめないのか・・・
823名無しさんだよもん:2010/07/16(金) 06:16:32 ID:XwLCt9U60
824名無しさんだよもん:2010/07/20(火) 21:58:20 ID:XkwragZXO
日テレで東鳩の曲が流れて吹いたw
825名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 21:54:25 ID:/V51HRWB0
ひさしぶりにPS2版トゥハートやってるけど
やっぱり面白いな
浩之ちゃんは今も昔も最高の主人公だぜ
2の主人公も浩之ちゃんなら良かったのに・・・
826名無しさんだよもん:2010/07/21(水) 23:55:53 ID:U/ESPScU0
>>824
何気にニュースとかバラエティの再現ドラマなんかで多用されてるんだよね
827名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 01:47:17 ID:vUAUzPh4O
友人と話してたら無印PC版には通常見れないマルチのアナザーエンドが仕込まれてるって聞いたんだが本当?
828名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 03:08:11 ID:Q1CaYaU50
「通常見られないものが仕込まれてる」って、どういう意味?
解析しないと見られない、ボツCGがゲーム内にデータ上は存在するとか、そういう意味?

だとしたら、とりあえず、そういう噂を聞いたことはない
おそらく綾香のHCGのことを勘違いしたんじゃないかな
829名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 09:33:27 ID:Wm1NSmDw0
>>827>>828
これだろ↓

ToHeart マルチ没シナリオ
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/997/997213034.html

22 名前: 名無しなんだよぅ 投稿日: 2001/08/14(火) 06:37
没シナリオが見たい方 お試しあれ

*Susieの東鳩プラグイン所持の方のみ
1.東鳩インストールフォルダにある"LVNS3SCN.PAK"をSusieで開く。
2."0610.SCN"というファイルがあるので、それを右クリック→「コピー」。
3.東鳩インストールフォルダで右クリック→「貼り付け」。
4.できたファイルを"0001.SCN"にリネーム。
5。最初からゲームを始める。

以前 別のスレで頂いた情報なんで ここに還元っと
830名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 11:15:01 ID:Q1CaYaU50
おお、そういえば読んだことあった!
素で忘れてたんで、お二人ともありがとう
831名無しさんだよもん:2010/07/26(月) 17:06:14 ID:G8VSrrLtO
今頃になってハマってしまったのですが
良質なSSや同人を教えてもらえませんか?
marionetteはarchiveから発掘して読みました
832名無しさんだよもん:2010/07/26(月) 20:26:29 ID:JCA5rSYl0
とっくに閉鎖されているが、もしアーカイブ等を利用して発掘できるなら、
takatakaという方のJTPDというサイトがお勧め
氏はりーふ図書館にも寄稿していたので、そっちの保管庫はまだ残ってるかも
833名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 01:17:02 ID:E1Zm9nZU0
>>831
Hiroの部屋というところは如何でしょう
834名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 03:22:32 ID:pqSzjnDD0
にわか書店のキャッシュをアーカイブから拾えるなら、かつてそこに掲載された
MIOさん(全角文字でMIOだったかも)の長編"Die Heart"。
短編不条理ギャグの多い氏の作品(そっちも評価が高かった)の中で、数少ないシリアス長編
835831:2010/07/28(水) 19:13:13 ID:CjRjEysRO
みなさんありがとう
人気絶頂期を体感できなかったのが本当に残念です
836名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 22:54:34 ID:YvpMEuul0
絶頂期って、いつ頃になるんだろう?
PC版発売後? やっぱり、一回目のアニメ化やPS版の頃かな?
第一回葉鍵板最萌トーナメントの頃には、もう人気も大分落ち着いていたよね。

PS版発売の頃でも、2ちゃんの開設が同時期で、テレホーダイが現役と、
今ほど広くなかったネットの世界で、どんな盛り上がりをしていたのか興味あるなぁ
837名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 23:12:04 ID:pqSzjnDD0
世間(特にLeaf固有のファンではない人たちの注目度)およびネットでの盛り上がりは、PS版発売の99年かなあ?
同人の盛り上がりのピークは、その熱気が伝播する形で、2000年がピークかな。ゴールデンウィークに毎日Leaf系の即売会が開かれたりしてた
雫〜東鳩あたりの二次創作のレベルの高さは、今でも、後続の同系統ジャンルのどんな作品よりも上だと思ってる
838名無しさんだよもん:2010/07/28(水) 23:13:28 ID:pqSzjnDD0
あ、全部が全部レベルが高かったわけじゃないんだけどね。おれ自身も含めてw
まあ、層が大きかったからこその、トップのレベルの高さなのかも知れない
839名無しさんだよもん:2010/08/01(日) 01:43:11 ID:HpNATXrU0
熱い時代であった・・・
840名無しさんだよもん:2010/08/01(日) 02:09:34 ID:ir8xDMxo0
それの大半が今は散逸してるのが悲しいな
to heartを始め雫や痕の当時の同人誌なんてもうどこに行っても手には入らんよ・・・
841名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 07:38:26 ID:UT4Zu2qX0
PS2版、PSP版と移植されてきたけど
PS3版To heartが出る可能性ってこの先あるかな?
842名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 08:24:51 ID:ZNsACAvr0
曲芸商法じゃないんだからそんなに出されても
843名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 12:10:12 ID:07sxho6W0
全編丸々移植してるんだから、小出しにFD出してるような所と一緒にすんな!
844名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 23:21:54 ID:ZNsACAvr0
PS3ではPS1用のソフトが普通に動くでしょ
初期モデルではPS2版も動くし
845名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 23:23:24 ID:ZNsACAvr0
あとあれだ、曲芸も丸々移植もあるよ。やたら付属物の違うVer違いを出してるがw
846名無しさんだよもん:2010/09/03(金) 01:06:43 ID:dHO0CyPs0
>>829
久々に葉鍵板来たら、いきなり昔の書き込み晒されてる俺惨状 orz
847名無しさんだよもん:2010/09/08(水) 00:34:01 ID:xvbI45/X0
>>825
俺も浩之ちゃん大好きだ(うほっじゃないよw)
何ていうか男として憧れる
こんな男になりたいと当時本気で思ったものだ
浩之ちゃんはギャルゲ1いい男
848名無しさんだよもん:2010/09/09(木) 01:11:01 ID:xxSCn7WT0
浩之ちゃんとハクオロさんは確かにイイ
849名無しさんだよもん:2010/09/10(金) 04:25:28 ID:sQuo8Rkd0
浩之ちゃんがこのゲームの主人公で本当によかった
850名無しさんだよもん:2010/09/10(金) 13:10:32 ID:16zPrBvp0
タカくんが2の主人公で本当に最悪だった(ささらルート・AD
851名無しさんだよもん:2010/09/10(金) 13:53:01 ID:16zPrBvp0
そんな言葉はいらないからもっと買えっていってやれよ
852名無しさんだよもん:2010/09/10(金) 13:53:22 ID:16zPrBvp0
ごばー
853名無しさんだよもん:2010/09/11(土) 04:07:56 ID:uwlaiLZW0
PS2移植版の1が同梱されてる、PS2版ToHeart2の限定版って
中古なら以外と安いんだなぁ

某所の中古コーナーで見かけて一瞬買いそうになった
が、2やるならX-RATEDのほうがいいし、PS1版は持ってるので思いとどまった
どうしてもPS2移植版が欲しいわけじゃないし、かといってPSP版も買おうとは思わないしな
854名無しさんだよもん:2010/09/12(日) 15:08:51 ID:mgO29CYu0
>>850
浩之が主人公の2とかあったらマジで楽しそう
ささらを浩之で攻略してー!!

>>853
ただPS2版のはPS版より画質がすごい綺麗だよ
チップキャラがPS版に比べて可愛くないけど・・・
保存用として買うならPS2のがいいかも
855名無しさんだよもん:2010/09/13(月) 21:15:37 ID:fbEPsE2/O
>>853
初代同梱を買うならPS2版だね
PSPはささら以外はPS2のベタ移植だから買うと損
2はXRATEDがオススメ



確かに1は良かったよな
主人公・ミニゲーム・全キャラ・音楽・主人公の幼なじみが同級生等良い点がかなりあった最高傑作だったから今もやってるよ
あと各キャラのファンのいざこざも無いし
856名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 01:38:35 ID:Yc/lqiLb0
うむ
東鳩1は今やっても名作
俺もたまにPS2を起動してやってるけど、やっぱり面白いんだよな
浩之になりきって学園生活を楽しむだけでもいいんだけど
お嬢様は魔女がマジで面白すぎるw
857名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 01:11:28 ID:KK8TqvCg0
2の貴明がヘタレで最悪だったから
浩之ちゃん主人公で2を作り直すべきだと思う
858名無しさんだよもん:2010/09/15(水) 23:56:47 ID:b3yKMlK30
流石にもう鈍感系主人公は食傷気味だから浩之みたいな主人公には好感が持てる
859名無しさんだよもん:2010/09/16(木) 23:37:30 ID:xcbrEqN6O
>>858
確かにそうだね
2の主人公の鈍感さが最も強調されてんのが優季シナリオをやってたときで何度も「馬鹿野郎!健気で可愛い幼なじみを忘れるなんて男じゃねー」と主人公に苛々したよ
860名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 13:45:02 ID:e8VaaqFw0
浩之の人気はすげーな
発売から10年経ってるのに今だに支持されてるもんな
ま、学園ラブコメの主人公では浩之が一つの理想型だね
861名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 14:17:49 ID:osiJ1CYq0
俺的には同級生1,2の主人公も嫌いじゃない、キチガイで
ここ最近はヘタレばかりでなぁ…貴明はささらシナリオ・AD以外は
そんなに悪くもないんだけど、ヘタレ乗り越えたあとの行動力は
ひろゆき以上とも言えるし
862名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 14:56:13 ID:n+zZZb7Q0
浩之ちゃんみたいな男になるのが俺の夢でした
863名無しさんだよもん:2010/09/17(金) 23:37:28 ID:e8VaaqFw0
浩之はいい主人公だったな
今夜はひさしぶりにPS2版トゥハートやってみるか!
864名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 02:49:31 ID:Xv3AsQMfO
>>863
確かに良いよね

正直2のOVAよりも1の各キャラを主役としたOVAを作って欲しい
865名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 05:38:06 ID:23BVdVkk0
一時期の中性化ブームの最中だったからな貴明って
866名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:07:31 ID:8/2etRHT0
>>864
今つくるとキャラデザ大幅に変わるだろうな。
Rememberの時に何でこんな絵にするんだと思ったもんだが。
867名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 09:44:14 ID:wbqQhe2R0
OVA1期のときの絵柄で良かったのになぜ今更とは思ったな
つかリメンバーはマルチ萌えじゃないと辛いよ…
あと葵よりも綾香が好きだったりとかいう人には誰得だったぜ
868名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 12:43:18 ID:f8lvGiHK0
アニメ1期の人は上手すぎて原作の絵を完全に食ってたところもあった
869名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 14:27:03 ID:E0VbCQj/0
>>862
浩之ちゃんは俺の憧れでした
今でも最高の主人公だと思ってるぜ

>>868
アニメ1期は出来がよかったな

ただ不満があるとすれば
・あかりが浩之をストーキングしてる(ちょっとうざいw)
・琴音が雅史ラブとかふざけんな!と思った
・レミィ空気
上記三点は最悪だったけど、他はいいね
870名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 14:40:54 ID:wbqQhe2R0
メモリーのほうはより原作よりになったと思えばいいんだけど
1期がクオリティ高すぎたばかりに劣化にしか見えなかったな^^;
871名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 14:44:31 ID:E0VbCQj/0
アニメもいいけどやっぱりPS版が珠玉の出来だったな
オッス!オラ浩之
872名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 15:25:54 ID:4PC5H9XI0
>>867
OVAじゃなくてTVだよ
873名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 15:27:41 ID:4PC5H9XI0
>>868
最近のアニメだと「けいおん!」とかそんな雰囲気だな
人気が出たのも京アニのお陰だし
874名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 18:36:22 ID:b9ZpfSkF0
志保の回好きだったからレミィ空気とは思わんな
GJだった
875名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 19:51:26 ID:wbqQhe2R0
>>872
最初のがOVAだったから2期もそうかとおもった
なるほどTVだったら納得のクオリティ低下だなw

OVAは全部リアルタイムで追ってたんだけど
2期はいつやってたのかも知らなくてちょっと前に
見たんだよな
876名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 19:52:29 ID:wbqQhe2R0
まぁTH2TV版に比べたらTH2期TVなんて超絶ハイクオリティだけどなw
877名無しさんだよもん:2010/09/18(土) 23:12:52 ID:66Vd7rHE0
この勢いで1期ごとにヒロインを変えて
それぞれ全12話でよろしく
878名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 00:31:11 ID:Mkm2LFYm0
ちょっと誘導みたいな感じになっちゃうんだけど、ToHeart関連だからいいよね?
Remember my memories スレにもみんなちょっこし寄って行ってください
書き込みが少なすぎてちょっと寂しすぎる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1281118931/

Remember my memoriesの浩之ちゃんは一期とゲームの浩之ちゃんと違って優柔不断なところが目立てるけど、最後はしっかり自分の道を歩いた男なんだです 

2期の浩之ちゃんもかっこいいんです!
879名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 02:21:06 ID:NAs5Y0cn0
アニメの二期は見ていなかったのだけど、東鳩2でも、去年だか2年前のエクストリーム部の部長がチャンピオンになったって記述があったし
Leaf的には、葵ちゃんはいつか綾香を超える存在って扱いなのかね?

あくまで1プレイ当時の俺個人の勝手なイメージだけど、綾香は一時代に一人くらいの超絶天才で(幼少期のエピソードなんて無茶苦茶だ)、
永遠に超えられないみんなの壁(その内、人生の別の目標を見つけて勝手に引退する)

一方、葵ちゃんはそこまでのすごい才能ではないものの、自分の才能や長所を根気よく伸ばし続けて
後進にとっても良い目標・指導者になれる、永遠のチャレンジャー

って感じだったので、葵ちゃんが綾香に勝つって情報は、俺の中での二人のキャライメージが崩れてしまうほどの大事件だったなあ
というか、将来どっちの実力が上になるにせよ、オフィシャルでそこに触れて欲しくなかった
880名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 02:47:18 ID:wNsQKrIr0
>>875
ちょっと待った、TH1のOVAなんてあったの?
千羽由利子 絵の1期とPSE版っぽい絵の2期の2種じゃなかったっけ?
で、両方ともTVだったよ

TH2のOVAなら知ってるが
881名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 02:58:29 ID:ebO0RFw10
1期もTVだな
たぶん当時リアルタイムで見れない地域の人だったんじゃない?
ビデオ発売されてから見て記憶が混同することは良くある
882名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 09:07:27 ID:LLU+Vd390
3出さないかね?2から2年後でこのみ等が3年、浩之たちは大学4年だから誰か実習で来るとか。
1の全キャラカワタさんで良いから。
883名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 11:36:10 ID:h+P0DjZ40
実習で来そうなのって
文理全般:いいんちょ
国語:レミィ
家庭科:あかり
体育:葵・レミィ
魔術:芹香
こんな感じか
884名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 14:37:20 ID:ebO0RFw10
おい、魔術の実習ってどういうことだってばよ!?
885名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 11:30:15 ID:XZRpml3+0
東鳩1リメイクまだか・・・
886名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 14:49:35 ID:BVUlrUmr0
東鳩1はPS版で既に完成されているのでリメイク必要ないだろ
PS3移植とかはしてほしいが
移植するならPS1版を完全に再現してくれい
887名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 15:13:10 ID:GXOuLW160
モーポで揺れるレミィといいんちょの乳
888名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 19:31:47 ID:obgkWxXt0
WHITEALBUMのPS3verみたいにやってくれれば(あまり)文句はないな
889名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 22:05:38 ID:j5IlZl0NO
>>888
同意
TH2はもう斜陽で期待できないから初代TH1の移植だけでいいよ
890名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 23:16:02 ID:x0u7bBmp0
過去の作の焼きなおしはもう良いよって感じなんだけど
PS2版があるんだからそれでいいじゃない
891名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 23:25:59 ID:GXOuLW160
あえてハイデフといおうか、HDで、モーポでぬるぬるうごくTHキャラを
見てみたいと言われればたしかに俺も見てみたい
PS3のホワルバレベルを通常だと思ってもらうと辛い的な発言してたから
もうやらんだろうけど
892名無しさんだよもん:2010/09/21(火) 00:28:03 ID:sTIb3M+30
トゥハートに関しては至高のPS2版があるんだから正直もういいや
それよりも誰彼を完全リメイクでですね・・・
キャラデザ、シナリオ、設定、システム、BGM、CG全て作り直してくれい
893名無しさんだよもん:2010/09/21(火) 02:29:48 ID:TYiib7FM0
誰彼のキャラデザリメイクは同意しかねる
月代と蝉丸は大好きだし
894名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 20:06:12 ID:Uv22tWUI0
誰彼は人形劇とシナリオを作り直せばまだまだ戦える
895名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 20:16:54 ID:/URo64j60
感感俺俺とかピックアップされてるけど
テーマとかはよかったしな

というわけでいいんちょに強化兵の血をぶっかけて発情させて
治す方法は俺が知っている俺にマカセロー
896名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 21:53:34 ID:MQ5bk+cp0
浩之ちゃんの中の人とあかりの中の人は年齢差10歳もあるんだな・・・
897名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 22:31:00 ID:lT7eEMfH0
誰彼は今を思えば狂ったように叩かれていたのは正直理解できなかった
全体の内容自体は短くて物足りなかったけど中々楽しめた作品だった。

てか、俺が葉のゲームで唯一投げたのは東鳩ADだけ。
898名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 01:49:58 ID:9wFgR8sP0
東鳩アニメって古い方と新しい方の2種類あったんだな。古い方しか知らんかった。
志保があかりに浩之を譲ってENDってのが古い方だと思うんだが、新しい方はどういう終わり方したん?
899名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 21:11:40 ID:qNbRhdB/0
8話のおだやかな時刻と9話の心の在り処が秀逸すぎる。
学生時代の楽しかった事とか思い出しながら何回も見てるわ
多分何十回も回してるのは俺ぐらいだろうなw
900名無しさんだよもん:2010/09/27(月) 21:49:19 ID:vd8fnEZX0
>>898
なんかあかりとマルチが修羅場ってたようなきがする
もう忘れたけど
901名無しさんだよもん:2010/09/28(火) 01:12:30 ID:6kSQxR8/O
>>899
そうそう
飽きないんだよな1のアニメ(完成度高い)は2のアニメ(黒歴史TV版・ましなOVA版)なんかよりも
2は最新のOVAも不評らしいし…(プロデューサーがバカ)
アマガミの監督で1のOVA版をキャラ毎に作って欲しいよ…
902名無しさんだよもん:2010/09/29(水) 03:02:46 ID:DG5JQraV0
>>898
RMMのほうは、ちゃんとはみてないが
結局あかりと浩之がくっつく、マルチはいろいろあってあれだ
例の”ドラえもん最終回”(本物じゃない)ににた状態ww
浩之は来栖川Eの研究者になってマルチ再起動

そんな話だったはず
あくまでうろ覚えだということを念頭に置いて聞いて欲しい
俺的に長瀬のおっちゃんの声が変更になったり
今更原作準拠のデザインにもどったりでいまいち印象良くない
個人的にな
903名無しさんだよもん:2010/09/29(水) 03:04:39 ID:DG5JQraV0
1期は絵が綺麗だった(キャラデザ、背景とかも)のが印象的だが
あんま覚えてないなぁ…DVDでも借りてくるか
なぜか、チャイルディッシュアンアワーという劇中アーティストの
名前だけ覚えているw
904名無しさんだよもん:2010/09/29(水) 03:26:22 ID:d/o5GJIU0
>>902
なんじゃそりゃwww

普通にマルチ送られてきてENDでいいじゃない
905名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 18:43:28 ID:qO3vdTLZ0
りんご
906名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 23:26:51 ID:/O/UbXFu0
>>895
誰彼って、原案のはずの原田宇陀児が癇癪起こしてプロジェクト放棄したまま会社辞めたせいで、
製作途中で青紫に回ってきたんじゃなかったか?
それ考えたら、彼も良く頑張ったほうだと思うよ。

まあ、ユーザーとしては、そんな内部のいざこざを作品の出来に押し付けられても困るんだがw
907名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 23:30:34 ID:mwFo3fWi0
よせやい
908名無しさんだよもん:2010/09/30(木) 23:36:01 ID:rJJp4gic0
そんなこといわれても
909名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 01:32:34 ID:a0s9jJobO
8話はただ勉強会が延々と続くだけなのに、あの静けさが心地よくてお気に入り
あかりの作画も一際可愛い

体育祭で浩之がアンカーするシーンもいいな
910名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 07:38:49 ID:RslYWaXz0
なんというかサザエさん的マッタリ感が
911名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 10:53:04 ID:0a7lFAXc0
サザエさんは見てて憂鬱になるから、俺としてはなんか違う気がする。
912名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 19:27:24 ID:Va1ZEHIL0
>>909
あのシーンもカッコいい。ギャルゲーなのにいちいちカッコいいわ全く
913名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 22:17:09 ID:Ic0hCinn0
なんであんなに格好いいのか
1話や9話で委員長を手伝った時もだけど、本人はごく自然にやってるから格好よく見えるのかな
914名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 23:31:09 ID:i4ozSBpn0
>>909
8話はラストシーンで夜空を眺めながら
あかりと浩之が星座の話するシーンのBGMで「ever green days」が流れる時涙が出そうになるわw

マッタリ感というのは多分日常系的描写だからだと思う。
この表現嫌がる人もいるかも知れんがこの作品が元祖だろ
おかげでこれが売れて以降、しばらくツマンナイ作品が増えたなんて言われたけどw
915名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 00:22:03 ID:FP2BBh4q0
まぁ最近の【日常系】は妙なリアルな描写がないんだよね

どっか出来すぎな部分があってご都合主義みたいな感じがするから見ててもつまんないだよね

ToHeartは見ててこんなこともあったな〜って思える部分があるのも魅力のひとつだと思う
916名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 23:17:13 ID:uPtP1/Lr0
ToHeartが出てから十年以上経つけど今出てる学園物は未だにこれの発展系に留まってるなー
そう考えると感慨深い物がある
917名無しさんだよもん:2010/10/02(土) 23:52:08 ID:Ii4lsQw60
学園モノなのに何でもあり
でも普通の学生生活
918名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 01:25:09 ID:nnv3r7JIO
ロボットとか超能力者とか髪の色とか設定は個性的だけど、人間性そのものは基本的にみんな自然なのがいいな
主人公の言動もこちらの理解の域を越えてない

鍵作品も好きだけど、そういう意味でToHeartは安心してプレイできた
919名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 03:25:43 ID:0iCbmMMu0
>>915
アニメ一期も上手く雰囲気出してたな
920名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 17:40:49 ID:yZUGxFzUO
>>915
同意
話の繋がりがしっかりしてたんだよね
1のスタッフで2のアニメを作り直してほしいよ
921名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 18:23:04 ID:Zy8O4csi0
でもレミィだけすっ飛ばされたのが・・・
922名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 20:01:25 ID:SWJwGQIB0
>どっか出来すぎな部分があってご都合主義みたいな感じがする

これは全くその通りだな
日常ってのは綺麗な楽しい思い出だけを抜き取った作品じゃないんだよね
9話の委員長のクラスメイトとの対立や心の葛藤も日常
>>918も言ってるが、色んな設定があるのにいい意味で人間臭い作品だよ
923名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 21:28:40 ID:aEVurhz/0
俺のToHeartの出会いはアニメ一期からだったな

家の地域では放送してなかったからビデオで見たよ
あの温かみのある絵と音楽がいいね
個人的に浩之のキャラづくりが丁寧だと思う

最後のあかりがクリスマスパーティに向かう時の回想シーンは
今でも忘れられない。
この作品に出会えて本当に良かった…ありがとう
924名無しさんだよもん:2010/10/03(日) 23:26:50 ID:ZTQ6UYpl0
日常ご都合については、今のラノベ大体そんな感じがする
変に萌えを狙って作っていかずとも、丁寧に積み重ねていけばいいのに

(笑)ものの発言だけど、今ゲームでもラノベでも作ってるやつは
昔売れて今定番の作品を古典として研究して欲しい
925名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 00:16:10 ID:bYity2WHO
京アニがToHeartをアニメ化したらどうなるんだろうな
観てみたいとは思う
926名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 00:49:03 ID:vvS1J45b0
ToHeartは一期アニメで完結してるからそれ以上はいらないだろ。
みんなが幸せなENDはああいう終わり方がベストだろうし
927名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 06:08:15 ID:24trbxr20
しかし二期はあるのだよ…
928名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 14:36:13 ID:bYity2WHO
4話のファーストフードの店内でブランニューハートが流れてたんだな、気付かなかった
929名無しさんだよもん:2010/10/04(月) 23:54:58 ID:Zr13/YNfO
>>925
確かに見てみたいな
斜陽気味の2よりはイイ作品が出来そう
各キャラ毎に4話ずつ使ってやってもらいたい
930名無しさんだよもん:2010/10/05(火) 07:06:29 ID:/9wZ1JilO
京都アニメーションはゲーム中の音楽使ったりファンサービスの子ネタも多くて、KSS版みたいな素朴さはなさそうだけど面白そう
931名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 19:08:18 ID:SPbV7AKOO
ほとんど2のスレばっかりだなあ
初代はもうみんな語り尽くしてしまったか
932名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 23:29:39 ID:d5biUMbD0
お前らが1期アニメ良いなんて褒めすぎるから、1話見たら全部見たくなっちゃったじゃねーか
もう明日会社休んで今夜で全部消化するわw
まだ途中だが当時見た時とやっぱ印象が変わるなー
学生に戻りたい気持ちになって泣きそうになる・・・
ロードローラーでペラペラになれば向こうの2次元の世界に行きたい
933名無しさんだよもん:2010/10/07(木) 00:51:25 ID:DCFaeiDX0
>>932
おまいさんの気持ち、痛いほど解るぜ(´;ω;`)
934名無しさんだよもん:2010/10/07(木) 01:12:42 ID:4EztJgLy0
ただ、日常描写があんまりにもリアルすぎるおかげで、マルチの存在自体がなんか浮いちゃってるんだよねー
先輩や琴音はなんとなく匂わす程度にしか描写してないからそこまででも無いけど
935名無しさんだよもん:2010/10/07(木) 10:54:16 ID:2ic7BqDv0
映像特典ではバリバリサイコキネシス使ってるんだけどな琴音w
まぁそれいったらセリオの目からは熱線でちまうからな…
936名無しさんだよもん:2010/10/07(木) 19:29:14 ID:/Ex/xh+N0
エロゲー史に残る名作であると同時に後のノベルゲ乱造の元凶でもある
まるで手塚治虫
937名無しさんだよもん:2010/10/07(木) 20:48:06 ID:nChZ+ly4O
>>936
そうだねぇ
1が良すぎて続編の2が駄作になったのもうなずけるな
938名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 17:04:54 ID:abskp/lH0
ひさしぶりにPS2版東鳩をやったけどやっぱり面白い!
主人公、ヒロイン、世界観、BGM、シナリオ、ミニゲーム
どれも最高。どれを取っても一級品だと思う
こんな楽しい高校生活送りたかったな〜
まさしくギャルゲ界の手塚治虫だな

東鳩2は何であんな事になった・・・
939名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 17:59:19 ID:zy0tjLfU0
俺、2はやってないんだけどそんなに酷いのか?
最近は同人誌見ても2ばっかだからそれなりに需要があるんだと思ってた。
940名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 18:13:58 ID:f6LRU32p0
なんで一人のレスだけで酷いと思うのか
自演?

X-RATEDの本編ささらルートとADが酷かっただけ
そうじゃなけOVAが何年も続くもんかね
まぁ正直OVAもマンネリ気味だと思うけど
941名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 21:01:39 ID:aVtPJOMy0
このスレで東鳩2が悪いと言われている所以は、
シナリオレベルの話ではなく主人公のことでしょう
942名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 21:03:29 ID:vl/Aksc90
んなこたーない
943名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 22:07:04 ID:f6LRU32p0
貴明はヘタレだがスイッチ入ったときの行動力は浩之以上だぞ
まぁスイッチはいるまでがグダグダしすぎるのがアレなんだけど
それでもささらルートとADのはるみルート以外ではそこまでイライラしたり
しないこの二つのシナリオ書いたヤツがガンなのだよ
944名無しさんだよもん:2010/10/08(金) 22:48:14 ID:F2DWyL540
三宅だね。
945名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 00:07:17 ID:s1xstgitO
946名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 14:47:17 ID:mOh6Ym0q0
>>943
行動力は浩之を上回るとか言っても部分部分もたいした事ないぞ>貴明
むしろささら・AD除いた普段も十分ヘタレなのに、別ルートで急に行動起こしても別人格?って感じるし
それに共通でもタマ姉ルートでもヘタレで凄いイライラしたしな
何ていうか浩之と貴明じゃ人間としての器が全然違うよ
こんなヘタレと比べること自体浩之に失礼だと思う
947名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 15:26:19 ID:9GRWGzxg0
煽るなよ。
948名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 17:03:52 ID:vU/o4cua0
複数ライターによる弊害だな。1も複数ライターだけど浩之がどのルートでもヘタレてなかった
949名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 23:30:44 ID:mX2R8mhc0
東鳩は月日が経つともう一回やってみようという気になるが
東鳩2はならない

この違いはなんだろう
950名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 23:45:54 ID:EXFr9+Jq0
好みの問題かと
951名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 00:54:35 ID:BGK22VUF0
ばっさりw
952名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 01:38:57 ID:YSa29ha40
>>949
やっぱり1は不朽の名作だからじゃないかな
浩之ちゃんいい奴だし、ヒロイン可愛いし、何よりシナリオが楽しいし
2ははっきり言ってキャラゲーだからね
ヒロインの可愛さだけで売ってる
その他の主人公もシナリオもボロボロだから繰り返しプレイはきつい
953名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 03:16:43 ID:mMjfPBhk0
>>946
浩之もHシーンになると急にノリノリで性格変わるじゃん
954名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 06:55:24 ID:kQe3HOdh0
甘酸っぱい高校生活をリフレインさせる世界観に乏しいんだよな。2は
無理にシナリオ盛り上げて、もうおなかいっぱいになってまう


955名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 09:21:59 ID:xEqoIa870
2は「○○はどうしてあんなことをするんだろう」と主人公が鈍感なところや、
地下の食料品売り場を見せて、「こんなにも世の中には色々なものが溢れている」と言ったり、
いつまでも主人公を付け狙ってきたり(それも大怪我するレベル)と、
とにかく自然さが感じられなかった
悪い意味でギャグ漫画みたい
956名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 09:25:23 ID:BGK22VUF0
1信者うぜー
957名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 10:31:59 ID:qZ6wyz6y0
>>955
不自然な雰囲気があるんだよな

ダルイ男かと思いきや、初めての由真に妙にやっきになったり

そりゃー浩之も志保とそんな感じになってたけど、あれは初対面じゃないしな
958名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 11:59:20 ID:JmBHxuQV0
2無印は1の雰囲気を求めなければキャラゲーとしては十二分に成功してるよ
まあだったら何で続編の冠付けたんだと言われるとどうしようもないけど
959名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 12:08:45 ID:mMjfPBhk0
>>956
ここまで2叩きが執拗だと確かにしつこい気がするよね
比較対象に挙げて持ち上げすぎというか
960名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 12:38:54 ID:q7m7D4IGO
>>952
確かにそうだよね
1は全キャラ・全シナリオ・豪華声優陣・ミニゲー・音楽が充実して良かったのに対して2はキャラ同士の格差・シナリオも一部キャラしかまともなのがない・声優も一部以外は古株空気・PSP版はミニゲームなしと欠点ばかりが目立っていた



>>955が言う鈍感なのって優季シナリオやったら一目瞭然だよな
961名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 13:18:59 ID:mMjfPBhk0
鈍感な主人公はギャルゲやらアニメではテンプレでしょ
最近のアニメで露骨だったのは「あそびにいくヨ!」だな
962名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 13:37:41 ID:h+ZwJoD+0
>>953
初体験が
・神社で青看
・ベッドに縛り付けて2回戦はお風呂
・媚薬飲んだ勢い
・カニバサミ
・立たなかった

すげーな・・・
963名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 13:48:13 ID:XsZo7XqB0
1のスレなんだから別に2を叩こうと別にいいだろ。2のスレ行って書くんなら問題だが。

>>962
神社で青姦はすごいよなwってか初体験だと入れにくくて苦労しそうだ
964名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 18:31:25 ID:dIH+qf+Q0
神社の壁に精液飛ばして付着させたのは文章だけでも強烈だった・・・
葵「後で掃除しましょうね」ってセリフも妙なとこで真面目なのがキタ
965名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 19:47:11 ID:4rfOlv6n0
初でアナルとかねーよなぁ
966名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 00:28:51 ID:/AunQojx0
2であの社を見る度に、あぁここで罰当たりなことしてた奴らがいたなぁとw
967名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 08:08:16 ID:so/dqM8g0
いいんちょと二人でベッドに入っていい感じに盛り上がってきたら
突然縛りだして「ナンダッテー?!」ってなった記憶がw
お前初めての子にそれかよ、ていうかいいんちょも喜んでんじゃねーよ
けしからんもっとやれ
968名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 09:28:39 ID:/AunQojx0
いいんちょはドスケベだからなぁ
969名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 20:52:14 ID:yMUdDF2u0
PS版やった後のPC版の展開は確かに驚く
970名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 21:09:38 ID:/AunQojx0
未だにいいんちょでエロ同人書いてる人がいるのが驚き
971名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 22:56:52 ID:a2RTFY9K0
そういう人がいるのも古典的位置づけなればこそ
972名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 23:19:53 ID:ReO5v2Ep0
アニメ見た後PC版やったら、エロシーンで、エロ同人見てるような気分になった
まあ、いいんちょのエロは格別なんだけどね
973名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 23:59:21 ID:so/dqM8g0
>>969
主にデコの広さ的な意味で
974名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 00:13:27 ID:AjUDUvox0
今リメイクするとなるとやはり全キャラカワタなんだろうな
残ってるメンバーでは一番絵が水無月近いしそもそも半分はカワタだし
975名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 01:45:31 ID:rvxCwvLt0
>>963
ここまで続くと2も好きな人はいい気がしないと思うのだが
976名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 12:50:10 ID:KRMrfirA0
>>973
俺はPS版を最初にプレイしたから後にやったPC版には色々と違和感を感じちゃったな
絵がPS版に比べると微妙だったり、ヒロインのデコが広かったり
256色塗りとシステムがしょぼかったり、ミニゲームないし
PS版がどれだけパワーアップしてるかがよく分かったけど

>>975
2は内容も酷かったし叩きたい奴がいても仕方ないと思うよ
シリーズ物で1作目と2作目が比べられるのは当たり前の事だし
2をプレイした後に1を再プレイすると、貴明が如何にクズで浩之ちゃんが最高か分かるし
そんなに2叩きが嫌なら2スレに行けばいい
977名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 13:59:27 ID:AjUDUvox0
はいはい
978名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 14:22:40 ID:GrMqhcwg0
さくらんぼキッス
979名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 16:57:23 ID:pOuK+Fh80
でもさ、浩之のいけない所って社会に適応出来ない駄目人間が脆弱な自分を慰めるために過度に依存してしまうとこなんだよね。
貴明は超人化願望の強い馬鹿が寄り付かないお陰でこういったオナニーユーザーの餌食にならずに済んだのは幸運だろう。
あかりのような能無しのクセーブスが浩之という名のブランド品を漁りまくる姿は滑稽と言うべきか・・・。
980名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 19:31:19 ID:CCgRNjaE0
臭いのが現れたな
981名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 20:09:53 ID:YQU6F4Z+0
脳内ブログはチラシの裏にでもかいとけ
982名無しさんだよもん:2010/10/12(火) 22:30:03 ID:X9Twf3LCO
>>974
カワタだけはやめてくれ
絵が醜くなる
みつみ美里の方がまだまし



マジで1を追加要素増量で18禁リメイクしてほしい
タイトルは「ToHeart XRATED」で
追加要素
各ヒロイン10人のHシーンを従来あった分の他に追加(例:智子いいんちょ…私服姿デート後のH・パイズリ・エンディング後のビーチでのHを追加)・追加ヒロインはHシーン増量
従来のヒロイン(隠しの綾香・理緒)にセリオ・坂下恵子・田沢圭子(確かいた)・2から吉岡チエ(よっち)のヒロイン4人を追加…計14人のシナリオ
ミニゲームも従来あった分にドキパニライブラリー・スーパースイーツスクランブルを追加
音楽・ヴィジュアルもパワーアップ
その他etc…
…だったらいいな
983名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 03:15:05 ID:J0zKKDSg0
>>976
>そんなに2叩きが嫌なら2スレに行けばいい

そうじゃなくて、両方好きな人はいい気分はしないんじゃないか、と言ってるの
ここは1のスレなのに、軽く比較するならまだしもここまで執拗に2を叩いてどうすんの?
2を批判したきゃそっちこそ2のスレでやってよ

どちらにしても、ネガティブな話題が延々続くのは見ててキツい
所謂、「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!」って事だよ
984名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 06:55:23 ID:K11uj0h+0
まあ落ち着け
どうせ聞き入れられることはない
985名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 15:05:26 ID:a24C/Z300
そうやって訴えれば訴えるほど2を好きな人間を煽るために
もっと下劣なレスをしてくるぞ
986名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 20:45:33 ID:ZPjypLQg0
>>982
>カワタだけはやめてくれ
おいおい屋上発言だぜ
987名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 22:28:02 ID:PWvSELQo0
ps版とPC版、両方やって、ナオヒト版あニメも見て、多少なりとも心の広い人なら、元永版も見て、
お互いのいいとこを補完してけば一生使えると思うけど
988名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 22:38:03 ID:a24C/Z300
ホワルバリメイク版みてからカワタはイヤとかいえよな
989名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 23:27:26 ID:jfs0h6M9O
>>982
気持ちはわかる
うんちくさいドブス女黄色花梨が嫌いなんだろ?
あと1のリメイクのアイデアはnice
990名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 23:31:29 ID:RDxxhgZu0
スルースルー
991名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 00:22:39 ID:eTPFF8j0O
99年に戻りたい
992名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 01:11:28 ID:yQIr9Jmm0
>>982
今のカワタはみつみ、甘露以上に上手いだろ
ささらとかPS3版ホワルバの絵とか最高だった
それに1はPS版で既に完成されてるからリメイクの必要ねーだろ
マルチや葵や委員長とかあの当時の水無月絵だから最高なんだろうが
それなら2のシナリオをリメイクした方がよっぽど良いわ
993名無しさんだよもん:2010/10/14(木) 02:09:15 ID:utMEDLEI0
2のシナリオはささら√だけいじればいいよ
994名無しさんだよもん
それはそうと、そろそろ誰か次スレ頼む

>>992
確かにPS3版ホワルバの絵は良かったな
立ち絵の表情変化の自然さもあいまって好印象