【ハンコ】東京葉ゲンガーはもうあきた【金太郎飴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
クソは消えろ
2名無しさんだよもん:2007/12/31(月) 17:40:33 ID:2c5iXj0u0
あれ?たてられた
3名無しさんだよもん:2007/12/31(月) 21:33:55 ID:WQ6RFMuj0
そうかな?
判子はみつみ。
甘露は毎回奇形で一定の顔を保てない。
4名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 00:59:28 ID:MbGiQ0Qc0
中村は体が奇形なことがある
5名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 11:11:49 ID:JC1+9/Bb0
カワタと竹中は神
6名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 19:55:09 ID:cglAQbgY0
竹中は神じゃなくて伝説。

         ノレ一´ ̄`ゝ
         / _ム-一-'フ´`>、
       /´ / ___/ ̄フ`ー、_ 
      アi  ∠ビ;;}ノ  く_  r、`ヽ  
      r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く ̄ ̄ヽ、          , '7
      ノ 、  \   r-' ̄     \   >1       _,-'´ /
     〈  ,イ`i  :i   |       「 ̄`ー /  |    _,-'´  /
      i :ト、 | i、   i      | `i   /   | /レ'´    /
       i | |`T| ハ  ハ      ト、|  /   / /     / __,-フ
      `ト | :|´  i i |      i`、 /  /  /      ̄  /
       Y |   V  |      `i y' /   ム    / /
       i   |     |       Y〔         / ∠__
       i  |      |       トゝ`ー、     / /     `>
       /   |    |      , |    `ー、_/    __,-r<´
      ノ|   |     |      人 |      `ー、__rT´   ノ  `i
       |   |    |  i   リ i ソ          |     ノ
       |ハ  ト| ハ Mノり ハ /  `、          |  ,と_´
       ' | | ´ V ヘ |/`i レ'   /          |  `  ̄`

7 【大凶】 :2008/01/01(火) 22:12:48 ID:Oh+HJrvg0
wr[
8名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 23:59:28 ID:/+vps+ZB0
ハクオロを見たとき
甘露ってセンス最悪だなと思った
なにあの変質者みたいなだっせぇ仮面
9名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 17:34:31 ID:pjbjoiu60
いまだにメリークリスマスなババア
10名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 18:59:45 ID:n1qL7Um70
神無月ねむと丸ちゃんを起用したVA社員の立てたスレか?
11名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 23:52:25 ID:b2eKMTJlO
トレス犯罪者池上茜の詳細
323体調不良の諸悪の諸悪
■パクリトレス疑惑検証サイト
http://amr_trace.tripod.com/
ttp://seripa.hp.infoseek.co.jp/
■逝上茜署名運動 ■
http://ikesyomei.ameblo.jp/

池上と同等、完全黒の悪質な323トレパク作家

■丸チョン(丸ちゃん。)■
http://wiki.livedoor.jp/trace_pakuri/d/FrontPage

■ぶなりあ(瑠奈璃亜)■
http://wiki.livedoor.jp/trace_pakuri/d/%CE%DC%C6%E0%CD%FE%B0%A1%A5%C8%A5%EC%A5%D1%A5%AF%B5%BF%CF%C7%A4%DE%A4%C8%A4%E1

■トレパク犯罪者達のリンク■
http://seripa.hp.infoseek.co.jp/link/link.html
12名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 10:25:28 ID:bo7coQyR0
>>11
よくわからんが、みつみが飽きられるのって
池上にとってまずいんじゃないか?w
13名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 11:32:38 ID:Sxrc8OQ+0
あきられたら他のターゲットをさがすんじゃね
でもMIN-NARAKENみたいのがブームになってもトレスのしようがないな
パクりやすいから323がターゲットなんだろうし
14名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 16:56:10 ID:HBgjPBV00
今更、MINみたいなのは時代が180°回ってこないと持て囃されないw
蟻なら織音の時代
このことからも、島田フミカネ系が更に幅を利かせるハズだ

323は好きだけど、今や描き分けが出来てないのは認める
それでも、他の有象無象な萌え絵師よりは魅力的だが
15名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 23:54:26 ID:GlpjTKIf0
織音は描きわけが出来すぎて
どのタイプが一番得意な絵なのかもわかんないくらい
全ての絵が巧い
16名無しさんだよもん:2008/01/05(土) 18:37:33 ID:R8sR6weC0
顔スタンプかなんか押して原画描いてるかのようなワンパターンぶり
17名無しさんだよもん:2008/01/05(土) 19:33:53 ID:Yy4d5YsF0
高河ゆんがガンダム、CLAMPがギアスのキャラデザやる時代
いつかは323、甘露にもガンダムのキャラデザでもやって貰いたい
18名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 00:04:02 ID:8vTMIc2h0
もう323の時代でもねーだろう
19名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 00:12:10 ID:sSO+scJJ0
323じゃなくて誰の時代なんだ?
もう十年だぞ十年、同人界で君臨して

のいぢは脅威だ俺も凄く好きな絵師だし、
ただ趣味で描く絵が萌えないのとエロスを醸し出せない点で323には及ばない
20名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 00:57:29 ID:A0+MOqty0
あくまでも同人のおえかきレベルから表現力が進歩してないんだよなぁ。

323も甘露も顔の種類がほとんど描き分けられないだけじゃなくて、
せつなさの顔も笑顔も怒りの顔もそれぞれハンコだもんな。
違うのが髪型だけ。
21カメステル・カメコ ◆AoRvjgE0uE :2008/01/06(日) 08:57:06 ID:lOAWv9Tt0
323の絵は確かに可愛いし萌えるしエロい。
だけど、F&C時代のそれと比べると何か劣化が否めない感が漂うんだ。
皆瀬葵タンの水着CGとか10年前はかなり重宝したのになぁ・・・
22名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 10:26:05 ID:yc58mbGx0
そこで中央東口ですよ。 もう今はフリーなわけだし、鎖のような
ゲームでここは一発描いて欲しい。 この人が描く岸田さんとかしっくりきそうだなー。
23名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 10:44:07 ID:4U2yHUL/0
原画家はいい作品に関わる事ができるかって
運の要素もあるから
24名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 10:50:10 ID:sSO+scJJ0
中央東口か、好きだけどね
たしかに男はいいよな
でも、萌えないからパス

323にインスパイアされた絵師が大多数を占める内はまだ、他はマイノリティなんだよ
323、甘に取って代わる絵師が見当たらないんだよな、この人が描いてれば無条件で買うほどの
25名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 11:02:32 ID:unbAiuJ10
323の絵は昔の方が丁寧だったのに、デフォルメされてというより手抜き臭くなって
絵の年齢が下がり甘露と変わらなくなった
長谷部彩の方が、麻生明日菜より大人びて見える気がする
東京の連中に描かせると、シリアスな作品まで萌えになってしまうのが問題
26名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 11:31:45 ID:sSO+scJJ0
鎖とかは東京には無理だよなあ
これって、323がQPをスカウトしたらしいが実にいい人選だったと思う
萌えと猟奇系のバランスが取れてる、最近の同人作家は実に器用なのを知らしめたな
あれほどの存在感のある岸田さんは東京組には厳しい

仮に中央東口だったとすれば岸田さんは更に凄みを増すが、恵が魅力半減
27名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 13:12:50 ID:/jaunROT0
そもそも鎖に萌えって必要だったのか?
28名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 13:28:12 ID:7YsKIjeW0
どうでもいいキャラが凌辱されるより思い入れのある萌えキャラが凌辱される方が100倍興奮する。
29 ◆3HZkTdIfMA :2008/01/06(日) 13:30:54 ID:xO/d4MLC0
もし奪わんと欲すれば
まずは与えるべし
30名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 14:06:48 ID:mobtib5r0
>>26
岸田さんを甘露が描いてたらと思うとゾッとするわ。
アロウン見た限りで。
31名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 15:16:49 ID:6dXIe3Ym0
>>26
おい323,いい加減にしとけよ。
32名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 15:40:27 ID:4U2yHUL/0

29 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 15:14:53 ID:6dXIe3Ym0
このように村様の遅筆をもみ消すための工作活動が行われています。

31 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 15:16:49 ID:6dXIe3Ym0
>>26
おい323,いい加減にしとけよ。
33名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 17:49:09 ID:2N32xovb0
ファンもよく飽きないよな
実はもうなかば惰性だけで応援してるだろ
34名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 20:36:54 ID:szj+TZRT0
飽きるも何も、メーカーとして出てくる絵がこいつらばっかりだから
メーカー信者としては選択の余地がない
35名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 21:15:55 ID:mobtib5r0
TtTがカワタだったら大阪も多少は追い風が吹いただろうに……。
36名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 00:30:20 ID:ZJ2M2DZC0
TtTがカワタだったら買わないな
37名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 00:46:19 ID:aGYVV+M00
>>33
むしろあれだけ同人で吸い上げていて、捕まらないのが不思議なくらい
38名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 01:30:44 ID:buo+vyFR0
東京のやつらの同人って少しも原作に絵を似せる気がないのがムカつく
というより下手だから似せられないのか
みつみと鳴子ハナハルの大野加奈子は全然違う
みつみはいつものハンコ絵が長髪でほくろつけただけ
技術的に過大評価もいいとこ
39名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 01:37:50 ID:ZJ2M2DZC0
323ファンは323の描く萌え絵を見たいのだから、原作に忠実に描くことは望んでないぞ
原作通りに描くのは他の同人作家に任せとけ

鳴子ハナハルは確かに上手いとは思うが、彼の本を欲しいとは思わないな
40名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 01:41:55 ID:aGYVV+M00
323の描く萌え絵っつーか
単に似せるスキルがないだけだろw
41名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 01:54:37 ID:ZJ2M2DZC0
そっくりに描けるから上手いとは思えないな
似せるだけならトレスでもコピーでもすればいい

この人が描いたという作家性が重要なんだ
原作者本人が描かなければいくら似せようが所詮どれもニセモノ

例えば、ハルヒの挿絵を描いてるのいぢがいいんちょを描いたと言うことに意義があり
似せるだけが取り柄の同人作家がいくら似せようが大した意味はない

42名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 01:59:54 ID:buo+vyFR0
ハナハルの絵は原作の雰囲気を出しつつ
確かに正真正銘ハナハルの絵らしさもあるんだよ
323が何描いてもハンコなのは
そこらへんの能力にも関係してる気がするんだなぁ
43名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 02:06:35 ID:ksdsSCLq0
そういうハナハルは自在に絵柄を変化させるよねw
323とは次元が違う
44名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 02:09:28 ID:ZJ2M2DZC0
ハナハルは漫画家
323は萌え絵師
その差だよ

そして俺が支持するのは、萌える絵が描ける絵師だ
45名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 02:24:40 ID:8BpXBS3N0
まあ確かにエロゲは紙芝居などと言われるが
46名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 02:24:51 ID:ksdsSCLq0
はいはい
323323
47名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 08:54:13 ID:xTbBZCPF0
>>41
原作に似せる気が無くて全く愛の感じられない絵だからムカつくんだよ
>>38もそういう事が言いたかったんだと思うが
48名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 10:14:07 ID:iGDIPgvC0
323絵がいろんなコスプレしてるだけで、中身はあくまでも323絵の自己主張なのな
49名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 10:37:39 ID:p4zHgTVB0
いちど和田アキ子の似顔絵とか仁王像の模写でもやらせてみようぜ
やっぱりただの323絵になるから
50名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 11:23:39 ID:/+DMDKd20
ワロタ
51名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 12:30:19 ID:aU4vvypz0
カワタは作品の雰囲気に合わせて絵柄を変えるが、323は判子。
52名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 13:03:22 ID:QWouAb8N0
カッタやブレザーのカスどもにとって
人気新作アニメは作品愛の表現対象ではない

自分のハンコ絵にコスを着せただけの
ワンパターン新刊で商売するためのいい口実に過ぎない

皆の者 目を覚ませ
本当に心から欲しいと思って買っているのか冷静に考え直してみろ
53名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 17:33:00 ID:vtMnmnwXO
必死に323を叩いてたのはカワタ厨かw

どんなにひがもうが、カワタが描いても大した売上にならんからな

葉の大黒柱である323とおまけのカワタじゃ埋めようがない差があるんだよ

技術だけで売れるなら美術の教師は皆売れっ子だw
多くを引き付けることのできる323とそれができないカワタとの差なんだよ
54名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 17:52:17 ID:fKI7adby0
カワタを比較に出してるのは一人だろうし、俺から見ればある意味カワタも判子的なところがあるが
55名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 19:02:30 ID:JxoQoQ8T0
323弟必死だな
56名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 19:37:27 ID:TZgoY/n9O
カワタってネタキャラ描くのは得意だよね
黄色とかw
57名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 00:21:22 ID:dyM5f+pX0
凸とか黄色とか、本当にしょうもない駄キャラを生み出す能力には長けてるよな
カワタはw
58 ◆3HZkTdIfMA :2008/01/08(火) 00:24:22 ID:6G0UipcQ0
判子よりマシ
59名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 09:10:52 ID:A7OMrQkT0
カワタが出ると元気になる323信者。
Leafは今年も明るい1年になりそうだ。
60名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 14:48:30 ID:+wkBUoNT0
カワタは電脳コイルのお絵書きが別人みたいだったから、
描こうと思えばいくらでも描きわけられる。
61名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 15:13:26 ID:2t5S5GKz0
みつみとなかむらが描く男キャラはきもい
62名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 16:50:15 ID:dyM5f+pX0
カワタのヤサコ絵は単なる模写だろ?
全くカワタ自身の絵じゃないし

似せてかくだけなら、絵を生業としてる大抵の奴なら可能だろ

器用貧乏って言葉があるのは知ってるよなw
63名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 18:08:20 ID:tnm2TtcK0
Routes、誰彼、Whitealbumに出てくる男はけっこうカッコいい

天いなの主人公の友人と担任がかなりヤバすぎ
64名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 18:33:11 ID:dyM5f+pX0
男だけ得意な画伯として、竹中を忘れて貰っては困るw
カワタも画伯も男だけ描いてた方がインジャネw

それでも岸田さんは無理だよなァ
カワタが描いたらバタ臭くなって、サプライズな感じが全く醸し出されないハズだ
65名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 21:28:11 ID:A7OMrQkT0
カワタじゃ岸田さんは無理には同意。
鎖の人選に関してはみつみを評価せざるを得ない。
66名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 14:41:37 ID:XHiF4rEp0
人気がなくなったら323はなんの取り柄もないおばちゃんだね
67名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 21:21:43 ID:+5FESgbg0
みつみの絵なんかより、ドラゴンボール1巻のブルマの方が萌えるね
68ハンコ6キャラ大放出うっぜぇ:2008/01/10(木) 10:48:57 ID:bJzVfbr90
2008年01月09日
もちろん会社にいます
ゴールはまだか…ぜぇぜぇ

今日はいつもの病院に行って、9割治ってると思ってた風邪に喉真っ赤ですと言われ抗生物質と風邪薬出されました。あれ?
ついに薬が1日19錠になり、もうすぐ20だわ!(^ω^)とかね。

ああ、なんで私だけ6キャラも担当してるんだ…多いよ、多すぎるよ…
そういえば誰かがらーゆさんが終わって暇だから?CG追加してるとかいってたな…
くっ!私もせめて担当キャラが半分だったら追加とかねっ!くっ…!(;`д´)

そんな仕事中のBGMはBUMPのニューアルバムえんどれす〜
才悩人応援歌いいね!盛り上がる?ね!(^ω^)
そういえばこないだ社長が来たときBUMPみたいなノリの曲作りたいけど無理やった……とか言ってたな!
まあ人には向き不向きというものが…
あ、これ以上言うと消されそうなのでやめとこ(´ー`)

ゴールはまだかなあ〜もうすぐそこなのに手が届きそうで届かないなあ〜〜でもきっと知らないうちに終わってるに違いない!
69名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 11:36:55 ID:UwivU95l0
なにこの努力してるからなぐさめてアピール
人気者のワタシは忙しいけどカワタは不人気だから楽できますってか
70名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 12:02:15 ID:QUFivCH6O
そもそもこのスレの存在意義が不明
十中八九、池上茜かF&C社員が立てたんだろうな
71名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 12:19:33 ID:fCQN4pMqO
ADでは323の頑張りが鍵なんだよ
どうでもいいキャラの担当で、いてもいなくても同じようなカワタとは違う
72名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 12:55:17 ID:9BiqJjK20
まあ販促の様子や聞こえてくる期待の声からして、
まーりゃんがどうでもいいってことはないと思うが。
まあ、俺はななこしゃんがいればまーりゃんなんかどうでもいいが。
73名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 13:25:48 ID:KeUl1VMP0
323 オーバードーズで発狂
74名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 14:24:02 ID:m14BMKuP0
>>73

すごい憎しみがこもってるね
キモイ
75名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 14:31:41 ID:KeUl1VMP0
人生のゴールはもうすぐですね
76名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 17:21:41 ID:c9yuSLJ/0
多少出し惜しみするくらいの使い方で飢えさせておかないと
本当に飽きられてしまうぞ
77名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 19:07:57 ID:fCQN4pMqO
こみパ〜うたわれ辺りまでは、いい感じで出し惜しみをしていたのだが

大阪が売上で振るわず、東京しか頼りにならない現状では、仕方ないか

大阪にもっとマシな原画が入って、323や甘をフル稼働させなくとも済めばな
78名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 19:27:01 ID:SGoPDkC60
しかしどんな絵が売れるかなんてイマイチ分からんよな。
オレはべっかんこうの絵の魅力はさっぱり解らんが、
八月のゲームはよく売れてる。
79名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 21:40:31 ID:HGrTJ8Ih0
でも、言うほど東京作品が出てるわけじゃないからな。
去年なんて東西合わせて新作ゼロだし。
80名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 00:31:49 ID:VNnQFcT30
これらの男も女も全て一人で描いてることを考えると
ハンコ東京はなんてレベルが低いんだろうと思う

http://www.alicesoft.com/rance7/visual.html
http://www.alicesoft.com/rance7/inf.html
81名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 15:07:35 ID:KLlFlXe00
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12312

商業誌でマンガを出版する人間の画力は、やっぱり土台から違うね
躍動感も臨場感もあって
82名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 18:56:05 ID:INxSyWBG0
原画を担当すると売上ががた落ちするアリスのお荷物労害原画を持ち出してどうするんだ?
83名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 20:35:38 ID:99IZttJc0
>>70が出たとたん
アリス信者のふりをし始めただけの話
84名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 18:01:39 ID:kymagNBI0
みつみの絵で月姫やFateやっても評価低いんだろうな
迫力が無い
85 ◆3HZkTdIfMA :2008/01/12(土) 18:04:30 ID:C1DvGA2r0
Fateの絵のどこに迫力があるんだよ
86名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 18:13:43 ID:kymagNBI0
どうみてもこんな平和ボケしたツラより
http://mitsumi-web.com/
こっちの方が強い
http://www.typemoon.com/fate/event/image/e05.jpg
87名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 18:25:52 ID:Jj3U+qgW0
ヒント:釣り
88名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 18:42:45 ID:ten5i/+W0
Midnight LoveCall
ボリューム上げてー
89名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 05:46:00 ID:lXywnihB0
うたわれってキャラが萌え萌えしてて緊張感無いから
戦闘が全て茶番に見えたよね
90名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 21:21:00 ID:6r383H7Y0
現実問題茶番じゃん。
主人公に目的はなく状況に流され続けていくだけ、
プレイヤーも話の見えなさにゲームに入り込む余地はなく、
(キャラに萌え萌えするのとシナリオが良いのを混同するファンは別だが)
何の盛り上がりもなく気が付いたら終わってました、みたいな。
91名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 22:11:00 ID:WMviK++A0
フィクションなんて全て茶番だし。
92名無しさんだよもん:2008/01/16(水) 15:08:38 ID:DaGW4NR80
うたわれは出来レースハーレムゲー
ダラダラ作業をするだけで型月のような興奮も無い
絵よりもシステムのヘボさに問題が有る
93名無しさんだよもん:2008/01/16(水) 22:04:05 ID:FAYyFL/20
型月wwwwwwwwwww
94名無しさんだよもん:2008/01/16(水) 22:16:08 ID:9AqkH9x8O
素人臭い絵柄と文章がいかにも同人上がりって感じで人気
95名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 00:55:00 ID:6X1Hx/Gg0
素人臭い絵は、同人作家の自尊心を刺激するのに好都合
これなら俺(私)の方がマシな絵を描ける、と思わせたら計画通り
文章も同じ

さすが二次創作が流行る要素をてんこ盛りな型月だな
型月の作品自体、二次創作みたいなモンだけど
96高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/01/17(木) 00:59:38 ID:PqiJmpSGO
今の時代、三次・四次はあたりまえ。コピーのコピー時代
97名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 02:49:26 ID:FvNq+znu0
>>95
単にスキルが低いだけだと思うが・・・
98名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 02:56:06 ID:2y3FFV+N0
厨を引き付ける事に関してはきのこは凄いと思うよ
99名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 10:07:18 ID:4pVo21C50
厨を引きつけるライター
 月代表 奈須きのこ
 葉代表 菅宗光
 鍵代表 城桐央
100名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 12:01:30 ID:cIA397sJ0
むーむーは自演
101名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 17:01:45 ID:1ugENrek0
なんでみつみが描く顔って魂が抜けた人形みたいな表情なんだろう
102名無しさんだよもん:2008/01/30(水) 01:02:55 ID:1WG+jahj0
東京組に格闘マンガ描かせたら、絶対迫力無いものになるんだろうなぁ
そもそも描けるのはイラストだけで、マンガなんて描けないか
103 ◆3HZkTdIfMA :2008/01/30(水) 18:50:41 ID:Vn/3ek5g0
昔、オタ仲間から自慢げにみつみの同人誌見せてもらったことがある。
感想? 言わぬが花だよね。
104名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:12:44 ID:KLLVjiQN0
どんなに否定しようが、東京組がいなくなったら葉は立ち行かなくなる
一気に中堅以下に没落するぜw
105名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 15:55:29 ID:/ESj3Osv0
高橋、水無月など大阪のメインスタッフがいなくなっても葉は、大丈夫だったが
東京のメインスタッフがいなくなったら葉は潰れるよ。
スタッフの数も大阪は、東京の倍いるのに売上は、東京の半分も出せないからね。
106名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 16:57:22 ID:fNRM1a0z0
その割にふるあには大して売れなかったがなw
107名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 17:07:33 ID:KLLVjiQN0
あのフルアニを3万売る方法はみつみにキャラデザでもさせる以外にありえないな
他のヤツに描かせたらまず1万切るぞ

カワタ?
7〜8000本ってとこだろうなw
108名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 21:03:48 ID:6Rh54nhx0
まあ絵師人気で東京がモってるっちゅう良い証拠だ
109名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:09:31 ID:L+6QZDuL0
絵師人気?
単に大阪にまともな絵師がいないだけだろ
110名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:15:09 ID:Qrkrnszq0
東京にまともな絵師がいたか?
人気の絵師ならいるが
111名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:47:00 ID:stIAgZot0
エロゲ業界にまともな絵師がいるか?
112名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 01:24:45 ID:sHqLrv7z0
>>109
カワタのことかーーーーーーっwww
113名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 06:24:56 ID:kynDmNSC0
「東京人気」ってのが当てにならない
114名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 02:34:35 ID:EGHDw9iD0
秋葉原のオタク100人に聞きました
もし実在したら誰が描いたキャラとやりたいですか

1位 聖少女
2位 佐野俊英
3位 TONY
4位 MIN-NARAKEN
5位 織音


75位 カワタ 理由:幼女ばかりだから

97位 東京葉 理由: 少 し も エ ロ く な い
98位 いたる 理由:目がデカ過ぎで現実にいたら不気味
99位 武内 理由:手が長いから
100位 水無月 理由:体が妖怪だから
115名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 06:58:05 ID:Og+3DQSa0
おいハゲ、いい加減にしとけよ
116名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 16:06:15 ID:0kizddJW0
自作のランキングだったら非常に寒いし、
ソースがあったとしても別に面白くもなんともない辺り、
>>114には優しい気持ちで接してあげたいと思った。
117名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 16:17:00 ID:iA3XAPAU0
いたるや東京組は大人っぽい女が描けないが
逆に聖少女はロリが描けなそうな気がする
118名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 19:23:26 ID:fsXfRJ/CO
>>116
100人に聞いて100位まで出るランキングってどういう集計の仕方してんだろうな
119名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 19:49:08 ID:E4FJZwPa0
それは一人ナンバー3まで書いて集計すればいいだけでは…
120名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:13:20 ID:fsXfRJ/CO
あと投票してるのにマイナス意見書く意味がわからんのだが
121名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:56:15 ID:i7lzckDt0
ロンハーの格付け方式なんだろ
と言っても葉鍵のキモオタは知らんかwww
122名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:59:53 ID:lrFnXYmWO
マイナー絵師ベスト5に持ってくんなw
123名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 16:02:41 ID:1VTYXoPF0
>>121
下卑た芸人のこと?
葉鍵ヲタ以下だろ人間的に(最下位争いでデットヒート的に)
124名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 16:27:04 ID:0+jx+/eG0
鳴子ハナハルが最強
125名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 02:12:55 ID:ebCaUiAC0
ハナハルはモノクロに関してはエロさから外れかかっている。カラーがあるので外れそうで外れないんだが。
毛色は少し違うけどさめだが代替ポジションにいるな。
西E田は芸術方面に飛んでった。それとも最初からあんな感じだったっけ?
126名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 12:48:24 ID:jfkJ2iI90
西E田はエロマンガ誌の表紙と他の絵でクオリティがぜんぜん違うような
127名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 17:10:07 ID:OpILUm250
>さめだ
斜めのとき手前に来る目の離れ具合が嫌い
128名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 16:12:54 ID:w1VvGL1Q0
僕もリーフ東京が使ってる顔スタンプ欲しいです
あれがあると作品を楽に量産できそうです
いくらで販売してるんでしょうか
129名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 16:47:11 ID:Xj0jrg0E0
顔スタンプを入手すると同人の儲けで家を建てられます
130名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 03:30:34 ID:HW4rUp+U0
判子絵師が関わる作品はトラブル続きだね
131名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 16:53:57 ID:zHBJ4ktx0
132名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 13:32:21 ID:kX/bUn3MO
XRATED以降の甘露の絵をフォローしてやれる神信者いる?
133名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 17:33:18 ID:gzws/+4I0
Leafの絵は
ここに表示される無数のソフトと比べて
http://www.getchu.com/categori/
優れている点も目だった特徴も無く
ほとんどネームバリューで持っている

信者の目が覚めたら終わり
134名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 19:00:20 ID:w1Wy2mzrO
そういや323とかは代筆してる人がいるってなんかで聞いたことがある
135名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 21:03:00 ID:SD8jbbgk0
貴明はイルファの顔を見てミルシルがイルファの姉妹だと気付いたらしいけど、
このみを見てもイルファの姉妹に見える。
136名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 21:35:58 ID:q4X0QXKx0
>>133
ここに挙げられてるレベルじゃ東京に遠く及ばない
これでは絵だけで買う気は起きないな
137名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 01:23:32 ID:GlNnAcxi0
なんていうかさ
136みたいなこと言うのはたくさん見てきてるんだけど
具体的にどう優れてるのか説明できる奴は見たことないんだよね

例えば大槍やNARAKENの絵のように
一目で これは誰にでも描ける絵じゃないな って判るものを持ってるわけでもないしね
実際簡単にトレスされたりパクられたりしてるわけでね
138名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 01:33:13 ID:s6s06FPR0
トレスやパクリをされるのは、それが人気が有る絵だからだし。
大槍やNARAKENみたいな不人気絵師をわざわざパクっても
労力の割にリターンが少ないから意味が無いしな。
139名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 01:43:36 ID:pa9/2KQt0
>>136じゃあないが、「一目でこれは誰にでも描ける絵じゃない」と判断できることにかまけて、
どう「一目でこれは誰にでも描ける絵じゃない」か説明することを放棄している人間に言われてもな、って感じ。
140名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:14:13 ID:GlNnAcxi0
簡単にパクることができるってことは
技術的に描画のレベルが低い絵ということだけどねw
それに気品、豪奢、リアリティ、繊細、そんな言葉はいくらでも並べられるけど
一目で違いが判る っていうのはむしろそれ以上の賛辞だよね

まあわかりやすくイメージを例えれば
大槍やNARAKENはヴィンテージワイン
みつみとそのクローンは炭酸飲料水って感じだね
141名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:26:28 ID:mzN40wKg0
ナラケンはかつてはワインだったかも知れないが
今や良くない状態で放置したため酢っぱくなったワインビネガーってところだw
大槍は悪くは無いけど人を選ぶからな、まあ万人受けはしなさそうだ
それで孤高などと言ってたら勘違いだけどなw

323は多くのフォロワーを生んだ一級の萌え絵師
それ以上でも以下でもない、それでいいじゃん
そんな323の描くキャラが好きなんだからさ

ナラケンや大槍がいなくても別に困らないが
323がいなくなったら凄ェ困るんだけど
142名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:32:44 ID:pJ7cqviY0
とくに困らんだろ
323「私のかわりはいくらでもいるから」 代わり→逝上
143名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:35:23 ID:mYSlb+Cb0
>>141
> 323は多くのフォロワーを生んだ一級の萌え絵師

葉社員だから持ち上げられただけ
144名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:38:15 ID:s6s06FPR0
その名前を出す時点で自分は、光っていればダイヤじゃなくてガラス玉で十分ですって
公言してるのに等しいけどな。
145名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:43:17 ID:pJ7cqviY0
つか323の未発表稿とかいって逝上の画集をオクで売りさばいたら
323ヲタの八割ぐらいは区別つかないで買っちゃいそうじゃねえか?w
146名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 02:47:37 ID:pa9/2KQt0
最近掌が顔より大きくなり始めたのが甘露です
顔より大きかったら癌とか言って、顔に手を当てさせる引っ掛け昔やったよね。
147名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 03:00:48 ID:mzN40wKg0
Pia2でFCどころが、この業界のトップに躍り出たんだがな<323、甘
葉に来る前から人気爆発w
148名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 03:16:50 ID:BzlwB+Ny0
涙を拭けよw>>147
149名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 10:57:51 ID:pa9/2KQt0
人気=実力と勘違いするのが、東京ライターや東京原画ファンの特徴
どうせ人気ないけど俺は好きと卑屈になるのが大阪ライターや大阪原画ファンの特徴
150名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 13:57:31 ID:vrenRggu0
そもそもメーカーとテンバイヤー補正で持ち上げられてるのを勘違いしすぎ
151名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 16:53:21 ID:FN4YuRrO0
ここだけでも優秀な絵描きはたくさんいる
ttp://ga.sbcr.jp/wall/gallery01.html
152名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 20:17:33 ID:AwvgTRcx0
>>151
おいおい
確かに優れた作家も含まれてるのは認めるが
丸ちゃんとか、劣化323も甚だしいものいるんだぜwww
東京を貶めたいこのスレで、323パクリの最右翼の一人を挙げてどーすんのwww

尚、鳴子ハナハルは論外wwww

狐印やシコルスキーなど新進気鋭の有望株は認めるが
これでも323らに敵うかどうかと尋ねられたら微妙
153名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 22:08:34 ID:jfeibz2V0
絵はともかく、ハナハルのシナリオ力はLeaf東京組以上。
154名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 22:51:54 ID:h0kphto60
そうか?
ネネ投げっぱなしじゃねえか
155名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 00:38:53 ID:AI+lWK4+0
152の読解力なら、葉のゲームは同人ライターで十分だろ。
∀(全称記号)と∃(存在記号)の区別がついてないって、中卒かなにかかwww
しかも323パクリの最右翼の一人とやらを挙げているのは
152であって、151は一言もそんなことを言ってないというwww
156名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 00:52:24 ID:gPSYUC+M0
“たーんえー”と“よ”がどうした。
157名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 00:54:40 ID:g8QXqMUC0
323や甘露が会社補正なかったら並み以下の同人絵師だと思うけどな
158名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 02:13:35 ID:K8ay6jzt0
バカか?
商業の仕事をキッチリこなして、同人活動もするから箔が付くんだよ
のいぢも、奈留も、べっかんも、しゃあもみんなそうだ
同人のみで評価も人気も高いところなどbolzeくらいだ
あとは軒並み商業もこなしてるぜ、
159名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 04:58:34 ID:bQWixch60
>>158
> 商業の仕事をキッチリこなして、同人活動もするから箔が付くんだよ
> のいぢも、奈留も、べっかんも、しゃあもみんなそうだ

323必死だな
どこが「キッチリこなして」だよwwww
160名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 05:00:42 ID:orI219CF0
323さらしあげ
161名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 05:09:02 ID:Wk5DWXEj0
323や甘露が会社のおかげで儲けまくってるのは誰でも知ってることだろうに
最近、随分余裕が無くなってきたなw
162名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 05:46:29 ID:MoScXK4e0
>>158
> 商業の仕事をキッチリこなして


そもそも、サラリーマンが会社の仕事をするのは別に普通のことだしなあ
163名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 11:01:14 ID:K8ay6jzt0
まあ何にせよ

323、甘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハナハル
なのは人気においても実力でも揺るぎないよなwwww
164名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 11:14:25 ID:qqmkEH750
必死だな
165名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 15:39:48 ID:gPSYUC+M0
「わたしわじょうずにせんがかけます」という意味ではハナハル>>>323、甘露

ミルファの左腕の外れ方見てみろよ。実力のある人間の失敗じゃない
166名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 17:27:06 ID:ltvf5SAvO
ハナハルって何?
よく出て来るけど、エロゲンガーか何かか?
167名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 18:03:23 ID:gPSYUC+M0
>>166
比べられてたから並べてみたけどなんで比べられてるかは知らない。
168名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 01:38:21 ID:jUGc+1XR0
商業マンガでやっていける鳴子ハナハルと
量産ハンコ顔の葉東京では
微細な表情の表現力が違い過ぎる

まあエロ原画家はダッチワイフ工場みたいなもんだから
323みたいに魂の抜けた眼差しを描いていれば十分なんだが
169名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 02:21:48 ID:iZa1dfOn0
つうか葉というメーカー補正を存分に利用しながら
同人は勝負だ、儲けて何が悪いという323甘露のメンタリティがたまらなく嫌
170名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 02:29:37 ID:1UjR7/qC0
全部おなじ顔に見える最大の原因は、大きい丸い眼しか描かないからじゃないかな
切れ長の眼も、タレ目もツリ目も描かない(描けない)
こんなレベル低い絵師はあまりいない
171名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 02:31:52 ID:5/TqulGT0
323や甘露って鮮人ロジックだろ
172名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 07:09:11 ID:Cd8gzzdpO
なんか323叩く方も必死だなw
これで売れてなけりゃ叩かないんだろうから
所詮嫉妬にしか見えなかったりする
173粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2008/03/17(月) 07:40:41 ID:p2HGCDEL0
なんか逝叩く方も必死だなw
これで売れてなけりゃ叩かないんだろうから
所詮嫉妬にしか見えなかったりする
174名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 07:45:30 ID:5/TqulGT0
いや、323の場合は売れてなくても売れなくなっても叩く
自分が気にくわない相手は
175名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 16:46:44 ID:ZX93K0QJ0
>>172
分不相応。
176名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 17:10:17 ID:jJM4hmT70
>>175
くたばれ
177名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 18:43:08 ID:m/alK+iJ0

やっぱり技術的なレベルの低さが目立つ

東京leafは流行と惰性で人気を保っているだけの絵師たち
178名無しさんだよもん:2008/03/18(火) 21:49:00 ID:5bngMfRN0
323なんかよりも、高山箕犀の方が圧倒的に優れている
あの、現実にいそうな感じでなおかつ萌えるキャラを描ける高山氏の技量は凄い
323のキモオタちっくな絵はもう古い
179名無しさんだよもん:2008/03/18(火) 22:29:03 ID:AgzAKgn+0
あれはたかみちのパクリすぎててダメだろww
180名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 01:04:32 ID:oxeCsU8m0
もうそろそろ新しい画風が流行ってもいい
181名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 01:12:23 ID:Avz2NE2x0
俺が好きなのは、島田フミカネ系
蟻の織音などもかなり影響受けたと思われ

この系統が大好きなのだが、エロさの点でまだまだ323や甘露には敵わない
結局エロさが勝負を分けるんだよ

単なる萌え絵だけに留まらず、更にエロいから意味がある
だが、エロに特化した絵だと、大抵萌えられないし
この絶妙なバランスが323の魅力
182名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 01:51:37 ID:oxeCsU8m0
エロさの点でまだまだ323や甘露には敵わない

ダッテ!うはははは!
みつみの同人誌なんか買うより快楽天を毎月買う方がマシ
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3685.jpg
183名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 01:54:32 ID:y2AXOyhW0
また323が必死なのか
糞人間のくせに
184名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 01:55:23 ID:XUGoc+F00
>>181
なにこの馬鹿女
185名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 04:10:58 ID:n4KkiTd60
>>182
天いなの榊か
さすが村様はエロいね
見ただけで射精した
186名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 06:55:41 ID:FiwZdmBI0
エロさなら323よりも高山箕犀の方が↑だろ
187名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 07:51:57 ID:psm09mSRO
いや
どう見ても高山の絵じゃ起たないだろ
188名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 08:43:51 ID:XUGoc+F00
>>185
323乙
189名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 02:58:01 ID:yZVGLmSj0
>>182
そういうの葉鍵の絵師じゃ絶対無理
誰彼の頃のカワタがどうにかできるかどうかってところ
190名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 03:36:05 ID:9XKzWUmw0
厨が語るボクのしゅきな絵描きコーナースレイイネ
191名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 03:42:05 ID:9Ah39jxU0
なにその
泣いてないっ、泣いてないもんね! チクショーおぼえてろ!
みたいなセリフww
192名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:55:05 ID:QnCqSSdEO
>>189
「誰彼の頃の」って・・

作品の雰囲気に合わせてああいう線と塗りだっただけだが
193名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:09:16 ID:+0HQY2ZF0
>>186
323よりよほど丁寧な絵だね
323の絵はらきすたレベルのテキトーっぷり

>>192
誰彼って今ほどロリじゃないんじゃない?
絵もリアル寄りだったと思う
194名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:53:25 ID:QnCqSSdEO
>>193
作風に会わせてリアル寄りに描いたんだろ
323や甘露が他ゲーのキャラ描いてもいつもの判子だが、
カワタが他ゲーのキャラを描くと、
そのキャラの特徴を出しつつかつ模写ではなく、
カワタの絵だと分かる絶妙な絵を描くよ。
195名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 17:57:59 ID:5ZP7jqeq0
>>194
なんで同じこと言いなおしてんだ?
196名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:55:16 ID:XCOP9igAO
カワタの絵は萌えない
誰彼の絵もごてごてとクドい色調で塗りたくって芸術とは程遠い
197名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 19:55:51 ID:d4/R1Kyp0
しかし白スク奈々子は絶品だ
198名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 21:03:24 ID:5ZP7jqeq0
しかしるーことちゅーは逸品だ
199名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 00:34:45 ID:s8TuHmgE0
カタワの絵を見るとごとPを思い出す。
200名無しさんだよもん:2008/03/24(月) 16:52:24 ID:wlT7lmSH0
323はコミパの頃よりデフォルメが目立つようになった
201名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 01:38:22 ID:Cao7ROk60
まあ323も似たような絵しかかけないけど劣化しないのは立派だと思うよ
202名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 02:55:10 ID:iFdkUmRl0
劣化したらハンコじゃなくなるだろw
203名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:32:21 ID:v+WGFjCA0
323と甘がエロゲから引退したらその時が俺も足を洗う時だ
204名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 10:54:37 ID:jqMcYV1+0
早く洗えよ、豚に餌をやるな
205名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 15:48:25 ID:JyVOP1a60
むしろさっさと引退しろ
206名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 20:23:09 ID:Cao7ROk60
>>202
べっかんはハンコなのに劣化してる
207名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 21:19:03 ID:oOpKTVuz0
野菜の断面で作った判子が水分を失って干からびてしまった。
その野菜判から採取したでんぷんから作った糖が甘露樹。
208名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 11:02:07 ID:UlrdL4oF0
というか何でこいつらが正義と思われてきたのかが一番の謎
露骨に腹黒い連中なのにw

イメージ戦略って重要だよなあ
209名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 12:31:33 ID:dYE73aX30
こいつら視野狭窄だよな。で、すぐ人を操ろうとする。
210名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 14:33:19 ID:UcJHQHIi0
同人誌なんて基本的に全部ゴミだと思う
アニメーターと違って自分の絵を一から描ける奴がほとんどいないから

すでに数万のマンガ、アニメ、ゲームの作品が存在していて
その中から絵の構図やポーズを拝借しても誰も気付かないわけさ
エロゲーのイベント絵でもどっかで見たようで顔だけが違う絵が溢れているだろ

まあそれを言っちゃエロゲーなんて
音楽からシナリオからパクリまくりで出来てることになるんだけどな
そういうとエロゲー業界人は"今の時代アイデアは出尽くした、オリジナルなものは存在しない"とかほざくんだけど
安田朗にしろ安倍吉俊にしろ"本物"なんて本当はたくさんいるのさ
てめえの実力が無いだけだ なかには基礎すらできてないやつもいる
211名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 15:21:22 ID:WxgaECSo0
>>210
雑魚アニメーター乙
212名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 02:07:50 ID:NMIe+VFA0
業界内でトレスは常識だろ
元ネタがバレたやつが逝上みたいに叩かれるだけ
しょせんどいつもこいつもその程度
213名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 20:13:32 ID:r/7nhMYJ0
腹黒age
214名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 05:56:14 ID:Irx7F7DR0
松原秀典 & 藤島康介 の実力派コンビが最強ですね
215名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 09:22:12 ID:TT9e4bBg0
松原はいいけど、オリジンの藤島が珍化したので興味なし
でもこのように、漫画や原画の絵をかなり忠実にアニメに起してくれるアニメーターは貴重

葉だと、甘露絵を桂がほぼ忠実に再現してくれるのが素晴らしい
216名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:36:59 ID:Oxx1hDLw0
またハゲが出現したのか?
217名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 18:59:45 ID:hLwArRKL0
>>215
松原氏のすごいところはキャラの描きわけだけではなく
キャラの性格や微細な表情を絵の特徴にピンポイントで変換できるところ

ttp://www.4gamer.net/weekly/charagame/008/charagame_008.shtml

北大路花火は大正当時の肖像画・写真で見られるような
貴族令嬢のイメージをそのまま変換できている
落ち込む表情・淑女らしい仕草など立ち絵の表現力が高いなかで
特に眼差しの形が表情の豊かさを決定づけてる


だけど東京リーフの萌絵は眼差しが全て同じだから
表情の違い・顔の違い・ヘタすると性別の違いさえ判りにくい
活き活きとした松原氏の絵と比べてまるで魂の入っていない人形のようだ
218名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 14:42:48 ID:hWgyv9yI0
219名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 02:20:19 ID:9nxoxojQ0
>>218
萌えない
これじゃ金を出す気にはならんな
220名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 04:14:53 ID:dv5i8kEc0
ようするに萌えに特化した絵は、ナナハルのような中間絵と比べて
技術的にかなり低レベルってことだな
221名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 04:42:51 ID:JtNYUubF0
>>217
リアリティのあるデフォルメは
シナリオ重視のメーカーじゃないと合わないよ
葉は元々カスライターしかいないから
絵だけで売ってるようなメーカーで
絵というか作品自体が低レベルだからそれでいいんだよ
内容に絵が合ってないminoriとかに言うべきこと
222名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 08:08:56 ID:l+XmpOyg0
そういえばminoriも新作が出る時期か。
ご苦労様です。
223名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 22:21:53 ID:9nxoxojQ0
minoriは内容が低俗で絵が崇高なのか?
それともその逆か?
224名無しさんだよもん:2008/04/15(火) 05:27:12 ID:gBISlPMs0
minoriは君望みたいなシリアスで切ない話を作りたがってるね
はるのあしおとは良かったけど絵は酷かった
efも七尾みたいな絵は合ってない感じ
だいたい七尾奈留って逝豚みたいな劣化コピーにしか見えない
225名無しさんだよもん:2008/04/15(火) 08:01:26 ID:icl9IUSW0
天いなや鎖は、カワタに描いてほしかったな
226名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 02:45:47 ID:1pghTdHZ0
や・め・て・く・れ
カワタなんぞに天いなや鎖を描かれたら台無しだ

儚い雪緒やしーちゃんは到底描けないし
エンターテイナーな岸田さんや恵のような真のヒロインを描ける力量が無いからな
227名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 03:33:09 ID:9JSalsUO0
> 真のヒロイン
228名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 05:05:39 ID:2EXLh9ax0
下川がチキンなところは、口先ではチャレンジとか冒険とか言ってるくせに
極端にふりきれたものを作れないところだよね。
萌えのかたまりを作ることはできる。
シリアスのかたまりはそんなに売れないだろう、と考えて作れない。
だからLeafからは、SWANSONGやさよならを教えてみたいなもんは生まれない。

見飽きたオタク臭いモエモエした東京絵が、作品の雰囲気をぶち壊して終わり。
229名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 06:49:07 ID:9JSalsUO0
涙を拭けよw
230名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 17:51:29 ID:2Njcvpik0
涙を拭けよw(T_T) <--- >>229
231名無しさんだよもん:2008/04/19(土) 19:38:46 ID:jpGJzD0l0
>儚い雪緒
声と判子絵の所為で、TH2プレイ後は淫乱ロボットにしか見えない
232名無しさんだよもん:2008/04/20(日) 04:06:15 ID:9K1wB4+Y0
淫乱ロボットwww
やっぱ>>168と似たようなこと感じるもんなんだな
233名無しさんだよもん:2008/04/20(日) 18:48:09 ID:EIdVWHhu0
少し以前の表情豊かなギャルゲー時代にもどってほしいです
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow74516.jpg
234名無しさんだよもん:2008/04/23(水) 19:07:56 ID:hEZQtd4a0
http://www.toranoana.jp/shop/080531_material/

ハナハル 初単行本
235名無しさんだよもん:2008/05/03(土) 04:03:36 ID:nX1gRcnG0
とどまることなく、次々とこういう絵が出ては消えていく
http://www.lapislazuli-soft.com/
わんこそばを食ってるような気分で、もはや見ただけでゲップが出てしまう
236名無しさんだよもん:2008/05/03(土) 23:13:41 ID:OfgRnkGi0
アルサルの顔と腹筋の不釣合いさといい、
腹筋とウエストの不釣合いさといい、
アロウンとオガムとガイウスの顔の五角形さといい、
どうしてこいつの絵ってこう気持ちが悪いの?
237名無しさんだよもん:2008/05/03(土) 23:16:34 ID:OfgRnkGi0
線が少ないアニメアニメした絵でアゴのラインが強調されてるより、
も少しリアルタッチな絵で原画家の技量不足でアゴがしゃくれてる方が数段気持ちが悪い
238名無しさんだよもん:2008/05/04(日) 03:13:53 ID:CdLJXItY0
アゴで釘が打てるように訓練されてますがなにか?
ttp://www.alicesoft.com/haruka/index.html
239名無しさんだよもん:2008/05/20(火) 02:27:24 ID:r1rpBj4L0
やっぱり河田はリアル志向の絵が描けるな
水彩塗りもすごくマッチしている
これならアニメハンコ師トリオと違って
大槍のような評価を得ることもできる

http://abura-ya.blog.so-net.ne.jp/2008-05-19
240名無しさんだよもん:2008/05/20(火) 18:36:12 ID:Z/Jni/3G0
カワタうめーな
甘露も光の回し方とかうまいと思ったけど
地力はカワタの方が上だな
241名無しさんだよもん:2008/05/20(火) 18:49:32 ID:/mBsT+vy0
リーフは鳩2みたいなオタゲーばっかり作ってないで、ああいう絵を活かせる作品を出せないのか
せっかく他のメーカーより抜きん出ることができるのに、やっぱりライターがダメなのか
242名無しさんだよもん:2008/05/20(火) 20:18:08 ID:Z/Jni/3G0
でもうまけりゃ人気になるとは限らないしな・・・
上手さが最重要なら、べっかんこうなんて人気出ないわ
243名無しさんだよもん:2008/05/20(火) 20:22:40 ID:nAm2IjWT0
まるいもリーフの中じゃ優秀なライターなんだけど、
リーフが必要としてるライターは人気東京絵師を売るための無難なシナリオなんだよね。菅のさ。
244名無しさんだよもん:2008/05/21(水) 00:35:01 ID:GQ/JDFR+O
人気絵師たって会社を利用してなんぼの世界
実力関係なく
245名無しさんだよもん:2008/05/24(土) 19:01:32 ID:Vxv/fsA00
ぬおお
ハナハルの単行本は半月くらい延期臭い
246粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2008/05/31(土) 19:08:46 ID:jwfJWO5p0
247名無しさんだよもん:2008/05/31(土) 20:43:32 ID:I6hz+bJ20
うまいかどうかと、売れるゲームの1要素としてしっかりやれるかどうかは別だわな。
323は売れてるから、商業的にはいいと思う。
あれが業界標準!至高の存在!とか言われちゃうと笑うけどw
248名無しさんだよもん:2008/06/01(日) 07:43:09 ID:7lYQeqSO0
エロマンガの至高

八月薫、まぐろ帝國、鳴子ハナハル
249名無しさんだよもん:2008/06/20(金) 17:56:47 ID:pzkb8Rcr0
narakenは大人の女性を描かないと
良さがイマイチ発揮できない

ttp://www.alicesoft.com/toushin3/index.html
250名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 01:53:15 ID:N8JzP4q90
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50691126.html
なんかものすごいことになってる。
251名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 12:38:38 ID:4L1oocww0
ハナハル漫画立ち読みしたが、表紙と中身の絵が全然違うじゃんw
ぶっちゃけバタ臭い絵でスルーした、大したことないぜ

これなら、他の18禁漫画買った方がマシ
252名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 14:27:20 ID:oLwRV7UA0
>>250
「いろんな記録をゴボウ抜き ケタ違い」
とか
『訊いた限りだと、よほどの事がない限り2008年の成年コミック売上げNo1は少女マテリアルに確定したようなものなんだとか。」
とかが
世間の評価を物語っているからなあ

オレ様のありがたいカンソーを言われても苦笑するしかない
253名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 15:15:30 ID:ZFFExFxt0
323
254名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 15:20:14 ID:aRrltbQ40
は金メッキ
255名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 18:11:58 ID:8tTYT06B0
同人誌 =イラスト集(エロゲー =紙芝居 =音/話つきイラスト集)であり、
同人誌 ≠マンガだから、ハンコ絵というものが通用するのであろう。

エロゲー原画家の絵はソフトの性質上、ほとんどが平面的で立体感と表情が乏しい。
それゆえにハンコで溢れているわけだが、例えば動画(アニメーター)やマンガ家はそれでは通用しない。
顔だけでも最低限、10方向(前後上下左右+ななめ)x2(あおり、フカン)はすぐ描けないとやっていけない。
もちろん全身像のパースも考えないといけない。

エロゲー原画家は、独力でそれができないような基礎力不足の人材が多そうだ。
他人の絵の構図を真似して顔だけ変えたような絵をたくさん見かける。
自分がデザインしたキャラのくせに、向き:左斜め下ふかん 目線:正面 の上目使いを描かせると
違うキャラみたいな顔になっちゃうだとか、程度の低い絵描きはいそうだ。

商業マンガが描ける実力ならば、人物/背景における透視画、遠近、空間パースの総合的な感覚は保証されている。
表情の豊かさからも表現力の高さをうかがうことができる。
同人出イラスト描きを、マンガ家やアニメーターと同列で語るなど愚かにもほどがある。
256名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 18:20:53 ID:7PQzhUgW0
まあ、概ね同意だが、葉の原画に関してはちゃんと構図が描けてる気はするけどね。
257名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 19:34:35 ID:4hQg0/Yq0
天いなのエロイベントは
なかむら・みつみ
ともにヒドい奇形有り
258名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 21:00:58 ID:NJAMZxC90
ミルファの立ち絵はガチでヤバイ。
脇の下におっぱいがくっついてて、
左腕が服の下で独立して宙に浮いてる。
259名無しさんだよもん:2008/07/14(月) 15:25:03 ID:kzVQQiQCO
ギャハハハハwww
260名無しさんだよもん:2008/07/15(火) 04:09:03 ID:E9eXXeg50
少女マテリアルにスーサイドラインが収録されてない・・・

しかし背景がスゴい
背景のラフまで頼むと「アタシの仕事じゃないんだけど」とキレるどっかの無能原画とは大違い
261名無しさんだよもん:2008/07/15(火) 09:53:41 ID:JCqGRX3c0
背景のラフまで頼むと「アシは雇う気ないんだけど」とキレるどっかの無能漫画家?
262名無しさんだよもん:2008/07/16(水) 07:41:58 ID:5I7s4RAE0
263粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2008/07/27(日) 18:08:54 ID:m4oFHpag0
地図買取価格

リトルバスターズ エクスタシー初回版  6000円(↑)
リトルバスターズ 初回版          2000円(↓)
リトルバスターズ 通常版          1500円(↓)

FORTUNE ARTERIAL 初回版       3500円(↑)
FORTUNE ARTERIAL 通常版       3000円(↑)

TO HEART2 ANOTHER DAYS 初回版  500円(↓)
TO HEART2 ANOTHER DAYS 通常版  10円(→)
264名無しさんだよもん:2008/07/27(日) 18:54:40 ID:s/+KIhPP0
中古価格は内容よりも需要と供給で決まるもんだが。
どちらも単純な発注ミス。
265粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2008/07/27(日) 21:02:22 ID:m4oFHpag0
需要が無い=ゴミ
266名無しさんだよもん:2008/07/27(日) 21:36:56 ID:s/+KIhPP0
ティアーズスレにADスレに大忙しだねw
267名無しさんだよもん:2008/07/27(日) 23:16:50 ID:z4cTH+Ku0
>>264
> どちらも単純な発注ミス。


意味が分からんwww
268名無しさんだよもん:2008/07/29(火) 21:42:12 ID:UL7wBeIB0
引退はまだですか
269名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 19:06:04 ID:u3y7LV9V0
カメラ目線 or カメラを意識したわざとらしい表情のイラストばかりなのがうざい。
リアリティが無い。
270名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 22:41:26 ID:ABAwH8np0
鎖オタがいちいち、岸田さんってさんづけで呼んでいるのがすごくキモイ
271名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 12:15:44 ID:d660vl320
岸田さん、まじかっけー。
272名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 18:11:58 ID:HpWrpB9y0
枯葉組の仁義なき宣伝
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6469.jpg
273名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 19:58:12 ID:OHOcRY+40
274名無しさんだよもん:2008/11/12(水) 22:40:51 ID:Fd1flP5IO
275名無しさんだよもん:2008/11/22(土) 14:07:50 ID:bf17RQBZ0
276名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:26:59 ID:YrzeJvqm0
画集なんか出したらそれこそ
全部のページが同じ顔に見えるんじゃあ…(笑)
277名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:34:36 ID:58x+OTP40
>>276
パラパラ漫画かよっ。
278名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 14:41:51 ID:YrzeJvqm0
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50735305.html
「みつみ美里氏のイラストはいろんな人がトレース?・パクリ?し
「劣化みつみ」という言葉もあるみたいだからか、イラスト集では
「繊細で美しいタッチと表現力はまさに「ホンモノ」!」

本物の絵師というのははたして
そんなに簡単に真似できるものなのかという疑問が…

>>277
時を経て甘露化するというオチのマンガですね
279名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 12:40:24 ID:95BeaoLd0
323スレを見ると過疎ってて原画集の話題なんて出てない
…うっかり宣伝になってしまった
280名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 19:15:16 ID:KPWCRqBY0
昨年の忙しい時に録画していた夜のニュースを
消す前に見てみたらハンコ女が出てました
いかにもヲタ女らしいファッションですね

ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7433.jpg
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7434.jpg

281名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 18:37:21 ID:tl+yd8jT0
282名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 14:02:24 ID:dby6Dg9p0
大辞林 第二版
「323にイラレ」

猫に小判と同義。
283名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 22:30:53 ID:fdtyycH+0
       (           /     )
        〉 口 禁 原 う {_      〈  | 描 じ
 低  プ  / に  句 画 わ/     }   | け ゃ
  |  ラ  |  し  あ 家  i     <    ん お
  |  イ  |  た  っ の  |      }   の 前
 い  ド  〉  |  さ     〉     ノ   か ら
      ,.-〈)  |  り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      (_・_ッ  (_ ・ツr }
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1´
284名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 14:38:16 ID:lASZAmQp0
>>269

>>255のとおりだと思いますよ
あらゆる角度から描けるように訓練されてないから顔が変わってしまうのでしょう
大部分顔だけは正面向いてるんですよね(笑)あってもせいぜい真横顔ぐらいで

斜めからキツい角度のあおりなんて見たこと無いですね
有名アニメーターが描いてるサクラ大戦3の立絵なんかでは見かけますけど
285名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 18:28:43 ID:YZlOKHo+0
老人や筋肉男を描かせてもやっぱり同じ顔なんでしょうか
想像するとかなり笑えますね
286名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 07:57:21 ID:9jbx5Pek0
3にしか愛着は無かったですが気まぐれに壁紙なんか作ってみたら
やっぱりさくらもヒロインらしさがありますね
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002752.jpg
壁紙に見えないと知人に言われましたが…

間違ってCMYKで保存したわけじゃないのに色がくすむのは
AdobeRGBじゃないからなのでしょうか
287名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 07:58:47 ID:9jbx5Pek0
間違えてスタンプメーカーのスレに書いてしまった…
288名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 21:15:51 ID:vY5LusRY0
>>286
スタンプとは格が違いすぎるだろあほ
289名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 08:18:53 ID:YOoaxtkd0
昨日このスレで何か書こうとして結局なんだったか思い出せなかったですが
ハンコ屋のブログで見かけた水無月って別人だよねとかそんなくだらないことでした…
>>288
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233470760/5
これって実力と評判が一致しない順というランキングなんでしょうか

http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1222297134/159
290名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 23:41:57 ID:2nx+q0Hn0
>>289
人気8割、技術2割くらいの評価じゃない?<ランキング
291名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 18:23:12 ID:biSXVm860
"型月クオリティ"を忠実に再現した壁紙を作りました
10min以内にチャレンジして 総製作時間 9min50sec

線画(マウス) 4.5min
レイアウト 2min
塗り 2min
陰影塗り(にすらなってない) 1min


>>290
でもいたる・武内は人気自体は結構あるような…なぞなぞのようなランキングですね
292名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 18:30:34 ID:biSXVm860
293名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 18:33:13 ID:biSXVm860
そういえば型月が塗師を募集しているそうですね
塗り絵は趣味でやるもんだと思ってましたが

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8782.jpg
294名無しさんだよもん:2009/02/17(火) 18:28:55 ID:ylRWwOm90
http://www.arch-club.net/common/artist/kakinouchi/index.html
http://www.arch-club.net/common/artist/matsubara/index.html
http://blog.livedoor.jp/akiman7/

同人出身というのはやはりアマチュアなんでしょうね
苦手なものを克服せず好きなものや得意なものばかり描いている傾向がある
本物を愛していると特に萌え系絵師の拙い技術ばかり見えてしまって困ります
295名無しさんだよもん:2009/02/17(火) 18:48:22 ID:ylRWwOm90
プレイムスレはアンチする意味すら無いスレになってしまったようなので
ここに失敗作でも置いておきましょう
ロゴだけはまあまあできたと思ったのに…aiをpsdにしたらなぜグラデーションが白縁だらけのガッタガタになるんだろうか
メゾティントかけるくらいなら最初からライブトレースせずに二階調のpsdで十分だった
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8966.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8964.jpg
さて奇形絵師 水無月氏のストリート系アーチスト(笑)デビューはまだですか
296名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 18:14:08 ID:t9+EMiEf0
297名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 18:23:03 ID:t9+EMiEf0
先日作ったのは改めてみてもかなりのゴミですね
こっちの方がまだマシか…こんなものでも結構手間がかかるものです
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/9029.jpg
298名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 08:42:08 ID:2j2U7KHi0
なんかついに化けの皮はがれてきたって感じだね
299名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 15:23:01 ID:ojUepzwB0
俺たちは下川に搾取されている、なんて言いながらコミケで儲けた額が総額何億なのか
ホント自己矛盾の固まりのような連中でした
300名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 18:22:45 ID:L7nJFRdb0
みつみ一家の腕じゃ、ブームが去れば誰も見向きもしないよ
そのうち葉からもおいだされて引退じゃない?
301名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 19:12:55 ID:x8rOacRx0
>>300
なかむらがいちばんマシ。


ttp://www.typemoon.com/product/hollow/image/event03.jpg
甘露と323は眼をちゃんと塗らないから、順調にこれに近づいてきた。
302名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 00:32:01 ID:WUGv8YtS0
なかむら(クオリティ発動時)>甘露(昔)>>>みつみ>なかむら(平常時)>>>甘露(今)
303名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 23:58:13 ID:iPo/Z28s0
かつては東京とか凄い好きだったけど
今はこぶいちとかの方が好きだなあ
323組以上の原画も他社に結構見かけるし、もう絵でのアドバンテージはさほど無いと考えた方がいい
304名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 00:21:05 ID:eTl78WlP0
>>303
能力は衰えても、
それについて一切無関心な妄信者の数は衰えない。
305名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 00:32:46 ID:o7cMn8z40
正直飽きたかもな、323も天いなの雪緒は今見ても惹かれるが
現在の絵に当時の煌きは見られない

10年以上に渡りエロ原画界及び同人界に君臨してきたが、流石に衰えた
これだけ長きにTOPであり続ける絵描きなどもう不世出だとは思うけどな

べや西又のしょーもないハンコ絵でいつまも儲けは喜べるんだから
質はあまり問われてないのかも知れないが
306名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 01:45:51 ID:hQG/I6v60
絵師としては「違う顔だけどその人が描いたとわかる」が理想だろうか
307名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 01:52:13 ID:F1aN8ElB0
>>305
> 10年以上に渡りエロ原画界及び同人界に君臨してきたが、流石に衰えた
> これだけ長きにTOPであり続ける絵描きなどもう不世出だとは思うけどな


そりゃ大手エロゲ会社にいるからw
チートキャラだよ
308名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 01:59:26 ID:U6tQC0o60
社員と作家の区別もできない素人エロゲーマー相手に
社員が似非カリスマ化

単純なやり方ですよ
309名無しさんだよもん:2009/03/04(水) 07:36:35 ID:EDXjp8tQ0
技術が衰えたかどうかよりも、とにかく見飽きたな
310名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 17:05:16 ID:RSfFyAcv0
不世出も何も、単なる社員です。ありがとうございました。
311名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 18:13:42 ID:GJ+Q92LK0
社員が他のアニメ会社のキャラを無断で使って、お絵描きして荒稼ぎしてるんだよね
フリーの外注ならまだわかるんだけどさ
盗用されたアニメ会社のグッズ売上に、明らかに悪影響及ぼしてるよね
312名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 19:00:24 ID:mK3W0NEhO
何か誤解してねーか?
確かに飽きたが絵としては好きだ

カワタとかよりよっぽどマシだし、東京組がいなければ葉は三流に落ちぶれるのは見るまでもない
313名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 20:57:46 ID:35RIlJbT0
カワタと東京組なんか比較にならんだろ。
実力が違いすぎる。
絵心のないファンとそれによるネットでの勢力は圧倒的だけど。
314名無しさんだよもん:2009/03/05(木) 23:11:47 ID:1kw+BSGH0
いやいや
絵を描いてる人間から見てもカワタはダメだよ
あの程度ではとてもじゃないが美術系の大学へは行けない
315名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 00:13:08 ID:HlZCLEda0
美術系の大学・・・東京信者怖ええw
316名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 00:30:08 ID:YXBKn8T50
商業絵師である限り売れた方が正しい。
ただ、それだけ。
317名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 00:35:48 ID:Qv4Kg+UV0
売れないカワタはダメなのか?
318名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 00:49:16 ID:HlZCLEda0
>>317
良し悪しを語っていたとしても
最終的な逃げ場に人気と売上を持ち出すのがセオリーです
319名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 01:03:55 ID:YXBKn8T50
絵や文章など明確な正解が存在しない物の良し悪しは、結局個人の主観でしかない。
しかし、個人の主観もそれが多数の支持を受ければ、客観的な基準となりその一番分かりやすい結果が
商業作品であるなら売上である。
320名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 05:08:11 ID:BjlVmxvK0
自分たちに都合のいい理屈を並べる時だけは超一流
321名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 10:26:03 ID:HlZCLEda0
>>319
左右の目の向いてる方向とか、
腕の向いてる向きとか、上半身と下半身の割合とか、
正面を向いてるのに展開図のように顔の側面が正面向いてるとか、
そういう明らかな不具合が出てるのが今の甘露。
322名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 12:23:39 ID:gu0+xRGQO
>>321
モナリザ知らんのか?
323名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 18:13:17 ID:chnuxXxX0
ギャルゲの原画描き比べてるときにモナリザとかw
その域まで達してない人間比べるときには不適切な例えだな。
324名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 19:12:49 ID:lovRxxHY0
>>311
同人界でそういう問題を大目に見るという暗黙の了解があるのは
若手の発展や育成のためになるという理由があると聞いたことがあります

それなのに社員として絵を描いてる連中(しかももう中年の男女)が
いまだに他人のキャラで同人活動してるんですか…?(笑)
そんなにやりたいなら自分のオリジナルで一冊100円程度でやるべきですね
325名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 19:14:10 ID:lovRxxHY0
同人というアンダーグラウンドな環境は
オタクが趣味や秘密を共有・独占できて居心地が良く
また半アマチュアの集団同士の親近感によって水増し評価する傾向があります
だから狭い同人世界で人気者になる=実力がある ではないと思いますね

エロゲー業界はほぼ全てが同人=アマチュアの延長に見えます
音楽も声優も文章も絵もどこかモノマネみたいなものばかり
県大会ベスト8で「俺はメジャーでも通用する」とかほざいてるレベルでしょうか

>>319
同じ100万枚売ったCDでも坂本龍一と羞恥心では全くクオリティが異なりますから
日本を代表するようなプロの漫画家やデザイナーを含めるならそれは詭弁ですね
エロゲー絵師同士を比較する場合は基準の一つにはなると思いますが
326名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 23:16:53 ID:GFzAScuC0
つうか、漫画家でもイラストレーターでも同人作家でもないんですけどw
この人達の職業
327名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 01:24:21 ID:eDeghY3F0
自称同人作家でもない人間と自称本物のプロを勝手に比べて悦に入るオナニストども
アンチするなら仲間同士矛盾の無いようにおねがいします、せめてw
一生懸命になる前に自分を省みてください、その本物とやらが分かる己の目で。
328名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 03:00:43 ID:hZaB2f5X0
>>327
日本語でおk
329名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 04:54:42 ID:AlbK9UB30
>>327
>一生懸命になる前に自分を省みてください
こちらこそお願い申し上げます。
330名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 09:08:32 ID:UmNWSgwM0
ようするに、エロゲンガー全般のアンチと東京アンチとカワタアンチがいるんだろ
どれも仲間じゃないと思うぞ
331名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 17:08:48 ID:AlbK9UB30
媚た絵柄に対する嫌悪感、
人気と実力の落差に対する嫌悪感、
崇拝する絵描きへの批判を逸らすため。

どれも理由も違う。
332名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 17:23:37 ID:sQUrZFuE0
傍から見たらみな同じ
弱い犬ほど良くほえる
333名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 17:40:12 ID:AlbK9UB30
で、その弱い犬はどれが悔しくて吠えたんだい?
334名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 17:45:17 ID:sQUrZFuE0
悔しいなんて一文も書いてないのによほど悔しかったんですね。
335名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 02:57:46 ID:R9dbtS6Q0
>>324 「同人だから」で看過ごせる限度を、明らかに超えてるよね。
>>329 まさに。周囲には、自分たちが金の亡者に映っていることが分かってない。
336名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 02:58:47 ID:R9dbtS6Q0
>>326
同人作家って、作者や出版社の依頼を承けたり自分から志願して、アンソロやダイジェストマンガを描くんだよね
少なくとも原作者や関係者の許諾や確認を得た、正規の商品なわけでしょ





無断で借用したキャラで同人誌を作って、メディアワークス等の単行本よりも荒稼ぎしてるヤツらってどうよ?
しかもDQN業界とはいえ、メーカーに所属するイチ社会人w
337名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 03:41:17 ID:z8/GjZrf0
もう少々同人についてお調べになってから書き込んで下さい
338名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 11:27:03 ID:r0c2RIy60
これなんかが的確ですね
特に出版社がどう思っているかなどが
http://www.kacho.ne.jp/kacho/hou-top.htm

>>336
儲けるためなら4tトラック数台で会場に特攻するような893メーカーの社員に
モラルじみたことを説いたところで理解できる頭が無いでしょう
まるで中国版ディズニーですね
コミケ運営に意見書を送る方が早いと思います
出版業界は不況なのでその該当する出版社に報告してもよいかもしれません
339名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 11:51:35 ID:IhVYXmBV0
上手いヘタの話に信者が噛みついてくるならわかるんだが、
こういう話の方が必死にディフェンスしようとするのは、>>337が東京原画師本人だからなのかねえ・・・ニヤニヤ
340名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 16:04:32 ID:OxXAqk0q0
上手いヘタの話にアンチが噛みついてくるならわかるんだが、
こういう話の方を必死にオフェンスしようとするのは、>>339が池上本人だからなのかねえ・・・ニヤニヤ
341名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 21:07:20 ID:Wz8uoVin0
>>340
うわ! 尊敬します!
342名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 07:53:33 ID:yr1tfMI70
赤信号をみんなで渡っているだけですから
見せしめにするなら大物を というのがセオリーでしょう


>>338のサイトから引用

「まず、ハッキリ言ってしまうと出版社側は同人誌をよく思っていません。
自分達が著作権を持つ作品なのに、関係ないところで金銭のやり取りがあるのです。
つまり同人誌がいくら沢山発行されても自分達にお金は入ってこないからです。
〜間違えないでいただきたいのは、見逃してもらっているということであり、
〜同人誌をこれ以上出して欲しくない」と思えば、いくらでも規制は出来るということです。」
343名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 07:57:24 ID:yr1tfMI70
344名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 08:32:03 ID:keyggliT0
>>338
4tなんて小物じゃなくって、もっと強欲のたっぷり詰まった13.5tだよ
345名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 10:54:16 ID:dEv5ZhIF0
「同人誌で興味を持って、原作を購入しました」なんてのもほとんどないんじゃないの?
346名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 11:20:27 ID:xBUGefhJO
>>345
つ東方

良作同人から元ネタ知りたくて遡るのはよくあるパターン
全盛期の鍵同人とかもそうだった
347名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 18:09:26 ID:+YHnB5sf0
つーか、原作を知らん同人誌なんて普通は買わんだろwww 読んだってわけわかんないもんに金出すと思うか?
348名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 18:43:51 ID:xBUGefhJO
お気に入りの作家がジャンル変えて、それから興味を持つのもあるんだが
あと、何気にアンソロとか読んで気に入るとかな
349名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 19:50:15 ID:5nPQp47C0
壁クラスの大手:ジャンルよりサークル、作者で買う
中小コピ:ジャンルで買う

こういう人間も多いからな。
俺も最初は、葉に興味無かった(作品名は聞いた事有るけど中身は全く知らなかった)けど
偶々買った大手サークルのよろず本に痕の千鶴さんのエロパロが載っててそれで興味持ったし。
350名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 03:07:34 ID:o9KHFRsD0
ボロ儲けあげ
351名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 06:37:27 ID:dzEMxGK60
最初に儲けるっていう字を考えた奴は天才だよな!
352名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 08:25:46 ID:69u64v7K0
なんでオリジナルをやらないの?「売れないから」なんでエロなの?「売れるから」
こんな薄汚いブタどもが原作を本当に愛してるわけがないしw
話題の新作アニメは、ただの金儲けのターゲットに過ぎないね

だいたい、たとえ同人がきっかけで原作DVDが売れようとも、
正規に契約して本を出している電撃コミックスなんかが迷惑してるのとは、全く別問題じゃん
353名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 23:59:53 ID:hUkpt6gi0
は?
354名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 07:40:34 ID:yyGJ5nxk0
こいつらの同人は全部同じ顔をしていて、ちっとも原作に似てないのが笑える。
355名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 11:37:29 ID:NKw16tvB0
>>354
それはみつみだけ。
甘露は同じキャラでもCGごとに全く別人の顔になる。
356名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 14:16:48 ID:rqDrBX/J0
なんか信者刷り込みが完全崩壊中だな
357名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 14:56:22 ID:RTKlAn6+0
>>355
それはもっと酷くないか?
358名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 16:54:16 ID:1qyCLtQp0
なんかアンチ刷り込みが完全独走中だな
359名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 17:11:51 ID:O4X7HgyB0
趣向は人それぞれ。
私は何故あかの他人の絵をここまで貶めようとするのかが楽しくて見ていますが。
互いに暇つぶしなんでしょうかねw
360名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 20:04:18 ID:5G47Ur2A0
>>358
>>359
顔真っ赤だぞ
361名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 22:25:22 ID:NKw16tvB0
「技術」を「趣向」と一緒くたにして批判を抹殺するのが甘露信者。
そして蛆虫のように匹数が多く、
頭も悪いのでその信仰を押し通す力がある。
362名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 08:26:22 ID:vOfBKWfU0
>>361
ゲーム原画家は同人誌レベルでは力不足なんだと思いますよ
ストーリーを盛り上げなくてはならないという重要な役割がありますから
人物の描き分けができなかったり表情が乏しい絵師は
ゲーム原画家としては無能だと言えます

他のメーカーの宣伝を見ても大半がハンコ原画ですが
戦国ランスの絵を描いた人は質・量ともに最も実力を備えている気がしましたね
あれ以来エロゲーをやめたので以降に上手い人が出てきていても知りませんが
363名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 17:23:01 ID:mVzMCNMiO
最初に大前提として萌え絵にすらなりえてないカワタは東京組の足下にも及ばない、

そもそも、323等が持て囃されたのは10年程前の当時としては緻密な萌え絵描きでありながら十二分にエロい絵が描けたからだ
この時期、これだけのクオリティのエロかわいい萌え絵を描ける作家はほぼ皆無
現在、注目を浴びてる萌え絵師で323等の影響を受けてない奴を探す方が難しい

それだけ同系の絵が浸透すれば、もはや新鮮に見えることはない
飽きられたと言うより、浸透したと言うべきだ

ただ、今現在東京組よりよっぽど魅力的な絵描き は結構いるのも事実
ラノベ絵師や新興勢力の同人作家でも、東京組以上にエロかわいい絵を描いているのを目にする
当然、それらの絵師の方が323達より気に入ってる、今では

ただ、枯れたとは言え一時代を築き先達として君臨した東京を卑下することなど到底出来ない
364名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 18:27:02 ID:NksVhv9a0
>>363
これ自分で書いてるんでしょ?
365名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 19:50:42 ID:S6mAbnoX0
どこがどうエロいって?
366名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 20:22:39 ID:wliFE/fn0
同人誌「脳内補完」とかめちゃくちゃエロかった、しかもキャラはかわいいし他の追随を許さぬ程に
この辺りがピークのような気もするが

これ以降、たまにエロ同人誌出すこともあるが明らかに劣化してる
エロに関してはもう期待できないかもな
367名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 00:35:49 ID:zWsfV0Br0
みんな上手い。俺より下手な奴を見たことがない。
368名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 01:03:00 ID:sdoLdPsU0
>>363
携帯厨って本当に寒いよね
369名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 18:26:05 ID:eYIa5ZzW0
カワタ氏は少なくともオッサンや老人もちゃんと描けますから
ハンコおばさんよりはマシだと思いますね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1305.pdf.html
げんしけん報告書
370名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 19:16:23 ID:LNifXQiRO
しかしかわいい女の子が描けないよね、カワタは
371名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 20:33:45 ID:DS2QqUgF0
>>352
こいつらは自社の作品にちょっかい出さなかったら何でもありだそうですよ
372名無しさんだよもん:2009/03/13(金) 23:50:38 ID:sdoLdPsU0
>>369
みつみはアレだが甘露は(昔は)男キャラも熱かったぜ。

>>370
それは好みの問題だ。
373名無しさんだよもん:2009/03/14(土) 22:06:53 ID:3Z4M6uQs0
ささらの可愛さは異常
374名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 11:57:53 ID:6sU1tEJuO
ささらも目のバランスがおかしいし可愛く無い
375名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 21:04:06 ID:1yzoV9mw0
目のバランスのおかしさという点で、
今のLeafじゃ甘露を超える逸材はいない。
376名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 21:56:56 ID:VVTvvaQ60
オッサンや老人を描くだけならいたるでも描ける
カワタしか描けないわけじゃなかろうに

そのカワタが描く男も決して魅力的には映らない
うたわれの男性陣に惹かれるのに対し、Routesとか全く話なならない
何描いてもダメ、それがカワタ
377名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 22:14:36 ID:XryQsvbE0
このカワタ粘着はなんなの?どこにでも出現するようだけど
378名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 22:29:24 ID:dMb3Sn2/0
愛故にってやつだろ
379名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 22:31:38 ID:1yzoV9mw0
カワタアンチの良いところは、
「好みの問題」で解決しないところには触れないところ。
380名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 23:45:12 ID:ecSRdKLq0
社員が定期的に会社の仕事でゲームやグッズ出してるのを驚異的な人気とか言ってる奴って
頭悪いんだろうな
381名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 00:33:30 ID:wmXkYMsU0
頭悪くなければ今の甘露の擁護なんざできない。
過去の実績(〜2003年まで)があるから、
当時の実力を取り戻すのを信じて待ってるのは勝手だが、
カワタよりマシとか今でも甘露は上手いとか頭悪くなければ言えないこと。
382名無しさんだよもん:2009/03/16(月) 01:05:43 ID:9rFeDzDU0
それでもPS2の頃のいくのんはまだ可愛かったと思う

カワタは…緒方英二みたいなキャラはもう描けないのか?
WAには、彰とフランク長瀬とで最低3人は野郎が必要なわけだが、
カワタや甘露に奴等が描けるのかかなり不安。
383名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 07:46:33 ID:XDq+YYLv0
>>371
ttp://dynasick.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/aquaplus_a1ef.html

"一説にはアンソロジーコミックとの競合を避ける為ではないかという話が出てますがどうなのか。
確かに「To Heart2」だけとってもアンソロ28冊、単行本4冊が出てるので版権収入としては馬鹿にならないかもしれない。"


「他人は迷惑してもかまわないが、自分のところはダメ。」
どんだけクズだよ・・・って話ネ。
384名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 18:39:36 ID:MdsQ5pmc0
今まで全然仕事してなかったのを下川に押し込まれるようになっただけでもだいぶんマシ
385名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 18:49:14 ID:7Yyq8dSs0
一人一人が数キャラ担当すればハンコ絵でも多少違って見えるので
リーフの場合は一作品に毎回全員参加しちゃうというのもアリかとも思いますね
それだと一人の負担も減るのでクオリティも上がりそう
386名無しさんだよもん:2009/03/19(木) 18:30:08 ID:cNQTwNmR0
僕は基本的に大部分が家庭用移植版で
エロゲーは廉価版・ワゴン品・転売目的の高額中古中心なので
それほどプレイしたことは無いですが
不評で処分されるワゴン品と違って廉価版は好評作品のお徳用が多いですね

特にアリスソフトは名作廉価版が非常に多く無料配布作品まであって
けっこう遊んだのでよく知っているのですが
綺麗なキャラもカッコイイ男キャラも描ける人達が多い
あそこは小細工無しに巧さで押していくタイプです
387名無しさんだよもん:2009/03/20(金) 04:46:09 ID:15L7j5jk0
河田って誰彼でもRoutesでも、男を描いてるよね
なかむらは天いなで描いてるよね
描けないの、323だけだね
388名無しさんだよもん:2009/03/20(金) 08:03:19 ID:5s5i8x4Y0
前に出した本でアイシールドのヒル魔さん描いた時は…

カワタが描く野郎と言えば英二さんと彰だな
389名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 03:39:03 ID:7NP925i/0
>>363
昨日、ゲーム屋でいろいろ眺めてたけれど、東京の連中は確かに過去の絵だと思ったなー。
今活躍している人たちってのはね、ありきたりな感じにプラスアルファがあるんだよ。
東京のやつらは、いまやありきたりな絵でしかない。
390名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 03:55:30 ID:l2OEBI8t0
時代に乗れてストーリーにも絵を合わせられるカワタが東京に3歩リード
391名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 04:14:08 ID:7NP925i/0
東京は、手抜きくさい絵を個性と言い張ってそう。そうなったらもうトシだな。
ま、ピークを迎えた人気者の多くは、必ず伸びなくなるもの。
392名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 04:47:38 ID:l2OEBI8t0
それでも絵柄を維持できてるみつみはまだマシ
だが彼は・・・・・
393名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 04:55:24 ID:W/7zKZoy0

今の甘露のとりえってなんだろうね?

なにかいいところある?
394名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 05:33:43 ID:l2OEBI8t0
>>393
・ファンが盲目なところ
・そしてファンが絵を見る目がないところ
・ゆえにファンが離れないところ
・ゆえに商業的な価値があるところ
・ゆえに他の作品の開発費を稼いでくれるところ
395名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 23:10:15 ID:auTvAWtX0
というか、もろに派閥作るタイプじゃん。>鷲見とかみつみ
社外でも邪魔な絵師を蹴落とそうとすごいしw
396名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 00:52:28 ID:zyVgOrlh0
>>390
それは無い、絶対に無い

カワタはいつまで経っても極一部の儲の支持で終わる
上手い絵でもなけりゃ、人を惹きつける魅力がある絵でも無い
単なる水準以下の凡作しか描けないし
397名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 00:54:00 ID:gbK78ZaP0
凡作にすら及ばない甘露信者さん乙であります!!
398名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 01:11:25 ID:dt79W1Fx0
つか単に叩きたがってる原理主義だろ
戦後の失敗は何でもかんでもGHQのせいにする右連中みたいなもんだ
399名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 01:45:22 ID:zyVgOrlh0
カワタが時代に乗ってるとか・・・そこ笑うとこだよな?
本気で時流に乗ってると思ってたら正にドン・キホーテ、滑稽なだけだ

カワタのような全てにおいて凡庸で半端な絵描きが取り上げられることはまずない
もっと人々を惹きつける絵を描ける奴はゴマンといるし、後から後から新たな才能も頭角を現してる

カワタのような並以下の絵描きにそれだけ期待できるって、それって何?
単に儲の妄信だよな?
400名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 02:10:05 ID:gbK78ZaP0
スレ違い
401名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 07:27:15 ID:dt79W1Fx0
「凡庸」「時代遅れ」「魅力がない」…やたらと客観性が低いな
そんなん見る目あろうが無かろうが誰でも言えるじゃん
まあ原理主義者って意見って大抵こんなもんなんだが
402名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 08:52:57 ID:2UazCSlv0
では、この様な不特定多数の個人が確定できない掲示板において
あなたのご意見が原理主義で無いと言い切れる確信を提示して頂きたい。
403名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 09:18:44 ID:J2hPgMFH0
コミケ行けば行列の凄さは相変わらずだし
404名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 09:22:41 ID:2UazCSlv0
それは東京組にも言えることじゃないのですか?
あなたの「見る目」を「客観的」に判断でき得る材料を証拠として
この場で提示することは可能ではないのですか?
405名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 09:55:54 ID:S0Ygb7Cp0
>>403
それは店売りしないからだろ、単に
406名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 11:00:39 ID:zyVgOrlh0
店売りしてものいぢの本とか売れるし
店売りの有無がカッタの長蛇に影響を及ぼすとも思えない
407名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 11:14:01 ID:llHT93A20
>>406
のいぢも店とイベント売りは分けてる
408名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 22:03:04 ID:IRVx6NB30
チート絵師愛好スレはここですか?
409名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 08:08:14 ID:aMruZcqe0
なんでも好みや感性でうやむやにする人がいますが
心地良い音の響きを体系的に研究して音楽の理論が完成したように
好みにも「なぜその絵が良いと感じるのか」という理由がそれぞれの人にあるはずですね
例えばアニメ顔にも定石や鉄則に近いものがあって
それに従えば最低でもオーソドックスな絵になれるというカラクリがあるわけです

型月の武内氏は「中学生のお絵描きみたい」とかユーザーにバカにされますが
原画家で本当にそう思っている人は少ないんじゃないかと僕は思いますね
あれはおそらくなんらかの意図があってあらゆる鉄則の逆を行っている絵である
ということは絵を描いたことがあるなら解るはずですから


http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10240.jpg
拡大表示してろくに選択範囲もとらず上からざっと塗ったものですが
定石どおりにやれば簡単にハンコ顔になるわけです
(…なんか僕の好みが入ってしまったので趣味で描く絵に少し似てしまいましたが)

 ◎シナリオのみに集中させるため・心情の記号化のみに特化するため(ハンコ絵の正反対)
 ◇元ネタがバレないように
 ◇変人扱いされてもいいから鉄則に逆らって個性を出したい
 ◇単に美的感覚がイカれてる(笑)
おそらく一番上の理由じゃないですかね
410名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 08:13:33 ID:aMruZcqe0
ハンコトリオは昔の方が互いに絵が似てたものの
三人とも昔の方がバラエティに富んでましたね
違いを出すために無理にオリジナリティを強調しだしたうえに専売特許を強調するためなのか
同じ絵ばかり描くようになってしまった感じ(あるいは昔はまだ画風が定まっていなかったか)


ただ…323の眼は細くしたりタレ眼にしたりなんでもできますが
甘露的な卵型の眼だけは応用が利かないんですよね
オリジナルかつ魅力溢れる絵を考案しないと最も早く窮地に陥るのはこのオッサンでしょう
甘露眼については理論的な問題点が他にもあるんですがまあ
ネットを離れる前に機会があったら書きましょう
411名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 16:19:37 ID:d/GjkQ1l0
>甘露的な卵型の眼だけは応用が利かないんですよね
そのせいかキャラに表情を付けようとすると全く別のキャラになっちゃうんだよね。

まあ、

武内とどっちがマシかって言ったら

まあ、
412名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 17:16:51 ID:BWd4G2zR0
タマ姉とか完全に違う人になるからな…
薫子は目の形が他とは違うんだが、表情の数は3つくらい…
それともあの目で笑わせることができなかったのか!?
413名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 17:18:00 ID:d/GjkQ1l0
最近の甘露絵は眼の焦点がおかしい。テリー的。
414名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 19:56:56 ID:cUZq4+TcO
焦点の合わない目ならカワタの比じゃ無いぞ
ささらとか本当に酷いものだ
素人でももっとマトモな絵を描く
415名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 21:27:11 ID:d/GjkQ1l0
>>414
楽でいいね。乙っす。
416名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 22:40:17 ID:D9uWbIdW0
カワタは、オリジナルはそんなに萌えないけど他所の版権絵だとかなり萌えるんだよなあ。
アイマスキャラとかとても良い。
417名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 22:48:26 ID:d/GjkQ1l0
>>416
それじゃ僕は時かけの妹ちゃんで!
418名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 23:34:07 ID:nrFhXThM0
オリジナルがダメじゃ原画家なんてとても務まらない
二次創作でもやってろ

323や甘はオリジナルで萌えるキャラを何人も輩出して来たし

419名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 23:55:01 ID:d/GjkQ1l0
ナイス主観!
作品を見るときはそのスタンスが一番正しいよ!
420名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 00:12:19 ID:nMfcfLbc0
問題は、東京絵師が今後新しいキャラを創れるかだ
421名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 00:20:34 ID:SbcGZC8t0
「甘露樹は、好きですか」
「え…?」
いや、俺に訊いているのではなかった。  
「わたしはとってもとっても好きです。 でも、なにもかも…変わらずにはいられないです。
 デザインセンスとか、デッサン力とか、ぜんぶ。 …ぜんぶ、変わらずにはいられないです」
たどたどしく、ひとり言を続ける。
「それでも、この原画家が好きでいられますか」
「わたしは…」
「リメイクすればいいだけだろ」
「えっ…?」
驚いて、俺の顔を見る。
「うたわれるものとか、こみっくパーティをリメイクすればいいだけだろ。
 あんたの楽しいことや、うれしいことは新作だけなのか? 違うだろ」
そう。 何も知らなかった無垢な頃。 誰にでもある。
「ほら、いこうぜ」
俺たちは登り始める。 長い、長い坂道を。
422名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 00:41:27 ID:89Hvujep0
>>420
これだけ話題になったり多くの人々を夢中にさせたキャラを創作したんだから
十分な程にな

もはや殿堂入りしてもういいくらいだろ
423名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 00:51:31 ID:SbcGZC8t0
これは流石に釣りですね。
424名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 05:04:40 ID:9xuW1wzt0
>>422
創作も何も単なるサラリーマンが勤務中に描いた絵だろw
グッドデザイン賞でもほしいのか?
425名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 10:05:44 ID:jgUwKCN/O
東京と違い、良キャラ生み出せないカワタには生まれ変わっても手の届かない賞であることだけは揺るぎないけどなw
426名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 13:19:36 ID:nMfcfLbc0
絵を描くと言っても画家、漫画家、エロゲ絵師でそれぞれ求められることは違う
100m走の選手が、ボクシング弱くても別に文句は言われないし、各々の分野で頑張ればよいのだ
とはいえ甘露 昔は10秒で走れてたのに、最近は13秒くらいな印象だ
427名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 15:02:06 ID:SbcGZC8t0
村様は9秒で走れる時と15秒掛かるときがある。
みつみは常に11秒。
428名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 18:14:14 ID:gIy5O0ge0
>>426
モエしか取り柄の無い甘露の絵を、323がすぐ似せる→違う顔になるようにいじったのに、またマネされる
→繰り返していくうちに、デカい目のオモシロイ顔だけが残った
つまり、ぜんぶ323のせい
429名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 18:35:19 ID:nMfcfLbc0
323はPiaキャロ2の時代から大して変わらんと思う。
ADだとこのアオリおかしいだろってとこはあったけど、甘露のとはまた違う違和感だしな。
甘露は描き分けができる絵師だったのに、どうもバリエーションが減ってる気がする。
薫子が昇格してれば、卵目じゃないキャラとして出せたのに。
430名無しさんだよもん:2009/03/25(水) 22:19:38 ID:SbcGZC8t0
甘露ファンの理屈っていつも感心させられちゃうよ。
ユーモラスでハイセンスで独善的。感動した。
431名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 08:28:03 ID:gZML94db0
>>428
似せたのは甘露の方じゃないですかね
目が似た時は口や太い眉でなるべく違いを出してたようですが

>>429
誰彼・PS2うたわれるもの・天使のいない12月しかプレイしてないので
どういう絵を描いてたかは実際にはよく知らないんですが
他の2人とかぶらないようにしてるんじゃないですかね
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10255.jpg

型月のもこれも昔に虹板で拾った絵をいじってるだけで
ゴミに出す予定のワゴンソフト以外もう手元に残ってないんですが
432名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 03:19:53 ID:JC8ZH02e0
カワタキャラは、ちよパパみたい
なかむらキャラは、エルフみたい
甘露キャラは、ケロロ軍曹みたい
433名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 07:12:38 ID:ce2u0F7a0
そして一人も作家ですらなかったという事実
434名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 07:59:42 ID:+kfq8i7X0
>>432で挙がった3人以下であるカワタ・・・
435名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 13:50:36 ID:wOPeUqrc0
それと比べられることすらおこがましい今の甘露
436名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 19:03:30 ID:BBoEb96J0
甘露(巨大卵形黒目)はリアル・シリアス志向の絵に向かないので
一人だけ使いどころが狭い
合うものは アニメ塗り・アニメ色彩・萌え・ギャグ・アニメ体型・ロリ

リアルさがある絵が描けないと
ブラシ塗りだけで髪・肌・布地等のきめ細かい質感を出すような最近の風潮にもあまり合わない
顔だけ浮いて変なアイコラみたいになるのがオチ

という感じですか
437名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 20:56:05 ID:Fq23FxbwO
そしてエレミアで大失態w
438名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 19:20:46 ID:48rUDH5p0
-
439名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 09:15:50 ID:JoEgWsTw0
一度も作家だったこともない連中がコミケで億稼いでるんだから
日本は平和だ
440名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 10:28:01 ID:XabG7vOt0
今の甘露にアマガミの響さんのようなカッコいい女性は描けるのか…
昔はカルラさんとかいたけど
441名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 13:06:18 ID:Xd/lvAQb0
 
442名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 23:05:11 ID:tOELJikA0
いい加減黒さにみんな気づいたこの頃
443名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 03:55:06 ID:DGpSz4lm0
絵描きの性格は黒くてもいいけどさー
最近抜ける絵がないのは何とかして欲しい
444名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 13:45:36 ID:jxicsRMMO
>>443
卒業時だ
445名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 17:58:19 ID:8UqJy6Tu0
最後に奇形絵師のこれでも貼っておきますね
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/10444.jpg

最近はエロゲ自体無くなればいいと思うようになりました
やっぱり有害ですから
446名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 21:23:26 ID:k9xJuBYo0
画像見てないけど奇形絵師って甘露のこと?
447名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 21:37:55 ID:MX9einij0
水無月じゃないか?
レイナナ時ぐらいの絵っぽいが
448名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 01:42:29 ID:v3zRCHEn0
2年前に見た画像
449名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 05:04:39 ID:w9J02kGY0
どこをどうしたら
このような珍化をするのか
450名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 09:56:37 ID:S0Dj3cps0
花冠の男キャラとかエレミアとかの話か
451名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 12:54:47 ID:2bZK2vB+0
みつみは本家に無断で偽ブランドを売りさばく台湾シャネルのように荒稼ぎする同人は有害
452名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 17:49:41 ID:oRbgJFfy0
そもそも「みつみ」「甘露」等の自営の作家が過去に存在したことは一度もなく
エロゲメーカー勤務の社員が仕事用と同人で同じペンネームを使用しているだけ
453名無しさんだよもん:2009/05/23(土) 13:13:11 ID:/CQum5np0
なんかTH2PSPのトップ絵のタマ姉が残念に見える
454名無しさんだよもん:2009/05/23(土) 13:34:50 ID:KQNerVcZ0
今の甘露に新規絵を描かせるなよ・・・
455名無しさんだよもん:2009/09/28(月) 04:38:54 ID:X+8/ptQ50
どれほど劣化してもカワタレベルまで落ちることはない
スタートラインに差がありすぎる
456名無しさんだよもん:2009/09/28(月) 04:46:24 ID:Q05kY5FJ0
カワタは一流だよ
ストーリーの世界観や作風に合わせた絵を描くことができる

そしてまた甘露やみつみも一流
どれだけストーリーの世界観や作風が変わっても信者の求めるハンコ絵を描き続けることができる
457名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 07:31:08 ID:SLCH6ml/O
(´∀`)
458名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:18:34 ID:7cVV0Zer0
エロゲ業界がもし100人の村だったら

村人100人のうち社員として定期的に収入がある人は57人です。
43人は外注やアルバイトといった、不安定な身分で働いています。
定期収入のある村人57人のうち、1万本以上売れたソフトに参加したことがある人は11人です
エロゲ業界人の半数以上が、年間所得が200万円未満です。
一年間に1000万以上稼いでいるのは2人です。
過去2年間に仕事を辞めた経験のある人が22人います。
そのうち14人は、勤め先の倒産やブランドの活動停止、リストラが原因でした。
定期的な仕事が貰えない人のうち24人が、二次エロ同人で生計を立てています。
7人は、同人も売れないので30歳を過ぎても実家住まいです。
459名無しさんだよもん:2010/02/12(金) 23:01:51 ID:IIgzgU3X0
気にいった!
その村に移住するぜ!
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:48 ID:H3QVkdR/0
ho
461名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 01:47:41.49 ID:KowgI1x9O
462名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 23:56:23.92 ID:P2MC8WGI0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



463名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 23:09:42.36 ID:+D3O1h9J0
会社員が大物気取りなだけだから、同業者は誰も近づかんw
464名無しさんだよもん:2011/04/13(水) 04:55:06.98 ID:V5P0F6AG0
コミケでぼろ儲けしたお金は震災に寄付しないの?
465名無しさんだよもん:2011/04/20(水) 16:39:38.08 ID:XAby32H+0
同人で荒稼ぎしすぎたな
466名無しさんだよもん