[ P/ECE総合スレッド8 ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
Leaf(アクアプラス)の出した「ボタン付きメモリ」、P/ECE。
既に過去のハードになりつつあるけど、
細々と話題はあるようなので新スレ立てておきますね。

  【 公式サイト 】
http://www.piece-me.com/

  【 過去スレ 】
[ P/ECE総合スレ ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1027/10279/1027949176.html
[ P/ECE総合スレッド2 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1035/10353/1035374834.html
[ P/ECE総合スレッド3 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1041/10410/1041039107.html
[ P/ECE総合スレッド4 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1043/10430/1043079989.html
[ P/ECE総合スレッド5 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073120733/
[ P/ECE総合スレッド6 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083820524/
[ P/ECE総合スレッド7 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1163935186/1



製作講座第二話マダー(´Д`)
2名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 17:02:14 ID:0vZqXw9Y0
  【 関連スレ 】

素人にはおすすめできないP/ECE
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005145008/l50

P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/l50

P/ECE予約してきました^^
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/l50
3名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 17:03:11 ID:0vZqXw9Y0
  【 過去ログ 】

 魔女の婆さんの呪いか。 葉鍵的PDA (02/04/04〜 02/04/13)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1017/10178/1017870701.html

【Black】PIECEスレ【Silver】(02/02/26〜02/03/09)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1014/10146/1014685896.html

 ヽ(゜▽、゜)ノ 『P/ECE買った奴はバカ』( 01/11/30〜 01/12/29)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1007/10070/1007094726.html

 アクアプラスが新ハード"P/ECE"発表!2nd division(01/11/25〜 02/02/15)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1006/10066/1006617026.html

 Black Wings(01/12/04〜 01/12/09)
http://game.2ch.net/leaf/kako/1007/10074/1007458998.html

 渡辺製作所をみてP/ECE欲しくなった人が集まるスレ(01/12/03〜 01/12/09)
http://game.2ch.net/leaf/kako/1007/10073/1007309901.html

 アクアプラス(Leaf)から新ハード"P/ECE"発表!(01/09/09〜 01/11/25)
http://game.2ch.net/leaf/kako/999/999977688.html

なんじゃこりゃあ!「PIECE!!」 @モバイル(01/09/01〜 01/10/23)
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/999/999274993.html
4名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 17:04:45 ID:0vZqXw9Y0
おっと、Wikiへのリンクを忘れてた。

P/ECE Wiki
http://www.wikihouse.com/piece/
5名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 18:08:36 ID:LxPvx0b00
P/ECE本体の仕様

本体カラー
初回モデル:シルバー&ブラック
カラーバリエーション:クリアレッド、パールホワイト、クリアブルー

本体スペック
画面:FSTN 4階調のモノクロ液晶
VRAM:ビットマップ方式(スプライトなし)
解像度:128ドット×88ライン
CPU:EPSON S1C33209 24MHz(32ビットRISC)
メインメモリ:SRAM 256KB
ストレージ:フラッシュRAM 512KB
サウンド:PWM音源で再生(ソフトウェア多チャンネル合成)
インターフェイス:USBBポート/赤外線ユニット

発売日: 2001年 11月 30日
標準価格: 9,800円 (税別)
6名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 18:09:25 ID:LxPvx0b00
専用ソフト(アクアプラス開発)
□本体に付属
・Picket(スケジューラ)本体に付属。
□初回版に付属
・おでかけマルチ(育成シミュレーションゲーム・カードゲーム)
・Black Wings(アクションRPG)
□その他
・TANK BATTLE
・お嬢様は魔女ミニ(アクションゲーム)
・猪名川で売ろう!!(カードゲーム)

対応ソフトウェア付属ゲーム
Leaf/アクアプラス
・痕(リニューアル版)
・うたわれるもの
・テネレッツァ

その他のソフトハウス
・ハヤシ迷作劇場(林組)
・催眠術(BLACKRAINBOW)
・巫-かんなぎ-(BLACKRAINBOW)
・From M(BLACKRAINBOW)
・催眠学園(BLACKRAINBOW)

関連書籍
・P/ECE HANDBOOK 電波新聞社 ISBN 4885547164
・P/ECE HANDBOOK VOL.2 電波新聞社 ISBN 488554727X
7名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 19:54:12 ID:Je1Bx0Vq0
>>1
乙!
8名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 22:43:35 ID:aetm+LbwO
今だからこそ手にいれたいようなそうでもないような
9名無しさんだよもん:2007/12/27(木) 23:52:37 ID:RwcMbGBi0
>>1
乙。またしても1000に届かず。
10名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 02:00:07 ID:0KZr/21j0
今だ未開封です><
11名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 09:59:44 ID:wQ49gvM40
長い間使ってないと動かなくなってたという話を聞くけど、
通電しないと劣化するものなんですか?

私も未開封品を持ってるので…
12名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 15:07:25 ID:CB+chNnj0
おー復活してたのか
前スレで駿河屋紹介してくれた人ありがとう
案の定初版シルバーが到着したんだけど
シュリンク未開封、おでマルのシール付だったんでもしやと思い開封してみると
カーネル未導入・CD-ROM未開封の新古品でした
これで手持ちのヤツを心置きなく改造出来そうですw
13名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 01:36:34 ID:jJoP1Pqu0
>>12
いえいえー喜んでもらえて何よりです^^
にしても、やっぱり初回版だったのか・・・
クリアブルーとかクリアレッドは本当に見かけないなー

>これで手持ちのヤツを心置きなく改造出来そうですw
改造したらレポよろw
14名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 03:15:01 ID:aiDe6Mwu0
ホワイトかクリアブルーが欲しかった
15名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 04:12:31 ID:crSO9UQ/0
俺も初回版。色ハゲハゲ
通常版は基板の違いあるのですか? ガワの色だけ?
16名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 07:01:39 ID:iZPhwLbP0
>>15
たしか、ガワの色と、おでマルが付いてるかどうかの違いだったと思う
17名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 21:17:27 ID:crSO9UQ/0
>>16
そうなのか、thx
18名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 00:01:21 ID:kbmN+o0L0
あけおめ
今年ものんびりと行きましょう
19名無しさんだよもん:2008/01/01(火) 11:33:40 ID:MB9pi2as0
あけおめ。
ところでWikiの2ch過去ログのページに前スレのhtml貼ろうとしてるんだけど、
エラーが出てアップロードできないのは俺だけ?
20 【吉】 【1114円】 :2008/01/01(火) 23:05:10 ID:TjooOS6x0
あけおめ
今年もp/eceでいい年に
21名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 05:04:27 ID:3zUUORTa0
今年はP/ECEストラップでもつくろうかな
22名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 08:03:38 ID:bfSKgTJf0
ガラクタになったピースをキーホルダーがわりに
23名無しさんだよもん:2008/01/02(水) 13:59:38 ID:T+CzW0Do0
今年こそ新型のP/ECEお願いしますよ!

>>22
(#^ω^)殴っていいか?
24名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 03:11:19 ID:xVdFkvCs0
ストラップいいね♪確かまどかさんの日記2004/11/07に
かなり欲しい傑作がUPしていたな。
ライセンスフリーでもさすがに組み立て図は無し
25名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 18:45:00 ID:QRfVx0mA0
P/ECEマンのストラップが欲しいぜ
26名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 18:58:14 ID:XWW+4OiH0
模型屋で透明のプラ板買ってきて
P/ECEマンの絵描いてオーブンで焼けば完成

         ○  ←パンチ穴
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |    P/ECEマン!
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
27名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 19:00:27 ID:QRfVx0mA0
素早いレスthx
28名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 19:06:59 ID:XWW+4OiH0
マジレスすると作るなら
簡単な塗りわけができてて
ハイチュウくらいの大きさってのがいいかな
スカルピーとか触ったこと無いから無理ぽいけど
29名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 19:17:34 ID:XWW+4OiH0
紙粘土ならあるけど('A`)
無駄に案だけは浮かんだ

[Aパーツ(左側面)]

↓黒で塗る
 _
||
| ] ←上面を塗装
||
||
  ̄
[Bパーツ(正面)]
  __
| _  |
|「  | |←真ん中くりぬき
|  ̄ ̄ |
|__゚ ゚ |
30名無しさんだよもん:2008/01/05(土) 01:46:45 ID:Uzt01Yat0
小さなゲームボーイの時計とかあったね。ガチャポンで
31名無しさんだよもん:2008/01/05(土) 02:58:29 ID:xr26YyhI0
       -――‐-、 , -、
     /´_  __ `\ノ
    / γ__Y___ヽ  ヽ)
 _ |  |(Z  |(Z  |   |
(、 `ヽ、 ヽ、__,人__ノ (⌒ヽ
 Y   ー―'===――‐(   )
  `ー┤ γ ̄ ̄ ̄ヽ (_ノ
    |  | ̄ ̄ ̄~/   |
    |   | ̄ ̄~~j    |
    〉    ̄ ̄ ̄    〈
    ‘ー――‐'^ー――‐'’
32名無しさんだよもん:2008/01/05(土) 04:34:05 ID:uzoOOGGH0
http://gmstar.com/etc.htmlの下のほう
これ持っててP/ECEの奴もあったらいいなとオモタ
33名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 04:30:00 ID:htFrntMEO
ということで新型をですね
34名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 09:07:36 ID:ZU/DKAJY0
TH2ADとティアティアがミリオン達成でP/ECE Mk.Uが実現
35名無しさんだよもん:2008/01/06(日) 15:06:07 ID:s9gNF2T/0
地道に金貯めて俺がP/ECE Mk.II作ってやるさ
…20年後ぐらいに
36名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 04:42:22 ID:DuoRqVgrO
>>34
ミリオン=無理
無理=でない
でない=あきらめろ

うわぁぁぁぁぁ
新型欲しい(´・ω・`)
37名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 10:12:23 ID:QFv5uB020
出資金を募って製品化すればよろし
モルヒーワン?はて、なんのことだかさっぱり
38名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 14:10:21 ID:DuoRqVgrO
>>35
おっさんになっちゃうだろ(´・ω・`)

>>37
無理(´・ω・`)
39名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 14:20:49 ID:7sSqg6Lj0
もうおっさんな奴が多いだろ
40名無しさんだよもん:2008/01/07(月) 18:12:25 ID:M4qemE780
スレが復活してもP/ECEが復活しないと
頼むよリーフ

>>29
27歳でおっさんか
鬱だ死のう
41名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 00:28:14 ID:TAdL3Al00
>>37
モルヒーって8000マン集めたんだっけ?

ROM,RAM増設と拡張端子出すぐらいの変更なら確実で安上がりだけど
夢がない分、賛同者集まらないだろうなあ。もう時代も違うし

ミリオンの奇跡に期待するか
42名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 02:24:49 ID:nectV7XZ0
奇跡を〜待つ〜より〜
43名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 02:31:03 ID:nectV7XZ0
とりあえず今一番アツイ漫画かアニメのP/ECE専用同人ゲーム作りまくろう
44名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 05:58:46 ID:IKRjddAIO
で、作ってどうするよ
Webで無料配布か?
イベントで売るか?

新規者も望めない
中古も入手困難
これじゃあねぇ…
45名無しさんだよもん:2008/01/08(火) 20:29:59 ID:Ic97t4J+0
新型まだー

>>44
言うなw
新型が出れば解決するから新型を期待
46名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 00:52:31 ID:3n1fvieJ0
>>44
新規普及だけが目的じゃないさ
MZ700に不可能は無い!、みたいのを目指せばいいと思う
マゾハードとして後世に残そうぜ
47名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:11:10 ID:Fbz5Pgvm0
ひぐらしにピース対応ゲーが付属してたら...
48名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:17:58 ID:Fbz5Pgvm0
A.ユーザーの力で新型が出そうな状況に持っていく
B.社長の気まぐれで新型が出ちゃうのを待つ

ここはBしかない。静かに待つ俺一人。
49名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:29:04 ID:Fbz5Pgvm0
まーぶっちゃけGB→GBカラー程度の変化の新型が出ても何に使えるのか謎だけど。
今なら、携帯音楽プレーヤーとして使えたらそこそこ幸せかな。
50名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:38:21 ID:Fbz5Pgvm0
ケータイにもipodにも音楽入れられるから別にこれ以上いらんけどね。よく考えたら。
ゲームやりたきゃPSPでもDSでも持ち歩けばいいし。家帰ればパソコンもある。
51名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:38:39 ID:8MiataLR0
>>46
X68000とMSXのソフトをつくり続けてるが
メディアが売ってないからコミケで売れないw

5インチフロッピーとか3.5インチ2DDとかないよね
52名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:41:28 ID:xaRL9CnVO
>>46
それじゃマニア向けじゃん(´・ω・`)

>>48
ここはAだよ、A

>>50
やはり同人機最強はワンダースワンなのか
でも生ロム高かったんだよね(´・ω・`)
53名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:42:46 ID:8MiataLR0
>>49
まー実際、今出したらカラー化だけでなく
SD対応やらなやらでそこそこの物になりそうだけどね
54名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:47:17 ID:8MiataLR0
>>52
そこまでユーザーが残ってないだろ(´・ω・`)

以下の選択しなら
「A.ユーザーの力で新型が出そうな状況に持っていく」
「B.社長の気まぐれで新型が出ちゃうのを待つ」

間違いなくAを選ぶけどw
当時のP/ECEのスタッフに意見を聞いてみたいよ
55名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:47:19 ID:xaRL9CnVO
もしも新型がでたら今度こそ、マジカルコンパイルを最後までやって欲しい
投げやりなのは辞めて欲しい
56名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:49:28 ID:xaRL9CnVO
前スレでも話が出てたけど
やはり新型が発売されるのならば
・プログラミングの入門書/技法書
・ツクールのようなツール
これらは必須だろうね
57名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:52:38 ID:Fbz5Pgvm0
>>55が考えてるマジカルコンパイルの最終回がどのようなものか聞かせてちょんまげ
第1回〜おでまる完成!とかはさすがに無理だよね...
58名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:53:09 ID:8MiataLR0
新型も欲しいけど、P/ECEにバックライト
+SD対応したのも欲しかったりw

新型が出たとして互換は実現できるんだろうか
59名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:55:04 ID:xaRL9CnVO
>>57
パズルかSTGくらいを1本作れるくらいの講座は欲しいよね
キャラを動かす程度の講座でもいいから
60名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 07:56:02 ID:8MiataLR0
>>59
だったら本でもいいような気がするなー
ノベルゲームを作るとか
61名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 08:03:00 ID:Fbz5Pgvm0
>>59
なるほど。その流れで、講座の長さよりも、バリエーションがあるとよかったかも。
いろいろなタイプのゲームの作り方を解説するという。

>>56のノリで、そこそこの分厚さの本で「おでかけマルチができるまで」を解説+取材したような
本があるとよかったかもね
62名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 08:07:36 ID:xaRL9CnVO
>>61
そそ、そういうのが必要だったと思う
何かの間違いで新型が発売されたとしても、その辺は期待できないから困るw
63名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 08:08:26 ID:8MiataLR0
ハンドブックの付録も初心者向けとは言えんからな
64名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 08:12:01 ID:xaRL9CnVO
MSXやファミリーベーシックは、ベーマガや少年メディアで解説されてたよね
雑誌のソースコードのページが癖ついて広がってたりwww

あの頃に戻りたい(´・ω・`)
65名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 08:23:18 ID:8MiataLR0
P/ECE発売当時はベーマガ生きてたような?
もしかして末期?
66名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 16:33:59 ID:RQbdTDf70
      x______x
   / ̄|||  P/ECE  | ̄\    音楽機能を大幅強化
  | | |||┌―――┐|| |
  | | |||| ・∀・ | || |    初音Pク!
  | \|||└―――┘|/ |
  | ||||.( ̄) o 〇 || |
  | ||||  ̄. o ○  || | 
  | |||| -------- || |
   \/  ̄ノ ̄ ̄| ̄  \/
67名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 17:37:21 ID:RQbdTDf70
同人ゲームつくるならパソコンで作ったほうが良かれ。
P/ECEの知名度あげたいならそれをP/ECE対応にするしか。
ていうか、ゲーム機として活躍させようと思ったらとりあえずいまの倍の画面が要るんじゃないの。
ああ炭酸飲料をきらしてしまった。今日はもうだめぽ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1199867744.BMP
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1199866216.zip
なんというあゆちゃんパンチ(^o^)
[]実行されないであろう予定の方々
方向キー←→+↑(上下+左)で操作するようになるのでは
…キャラによる性能差は…
被&与スタン時間、ジャンプの高さ、移動速度
…画像関連はどうよ…
点数表示、絵もろもろ、スタン状態とか、タイトル画面(?
ていうか制服が夏冬gottya
68名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 22:23:58 ID:xaRL9CnVO
>>66
その発想はなかった

>>67
あゆちゃんパンチと聞いて渡辺を思い出したわ
69名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 11:44:17 ID:k5a5j58q0
あゆちゃんパンチというよりは、マリオブラザーズだろうjk
70名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 12:14:41 ID:vvKLfG2iO
新作かな?
少しでも増えると嬉しいな
71名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 13:46:17 ID:ahjalWRC0
72名無しさんだよもん:2008/01/10(木) 19:26:55 ID:k5a5j58q0
>>67
らきすた?

>>71
農業は嫌です
73名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 01:38:25 ID:q07LMlwi0
他だとFate、ハルヒ、新エヴァ、空の境界、SDガンダムBB戦士20周年再販セット
なんかがいいかもしれないなw
74名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 01:56:07 ID:g50Jmyxg0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|    Love & P/ECEマン!
     |||| ・∀・ | |
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |    あなたの愛をピースのために役立ててみませんか
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |    〜愛とP/eceのふれあい募金〜
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
75名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 04:05:51 ID:q07LMlwi0
>>74
投資として新品を買ってもいいが売ってないんだよなw
76名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 04:10:09 ID:fO3ZI3qDO
>>73
ところでなんでBB戦士なんだ?
77名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 04:11:24 ID:fO3ZI3qDO
P/ECEで格ゲーってできるかな?
波動拳だせない?
78名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 06:13:31 ID:eZPw6o/p0
波動は出なくもないが、昇竜は無理だろうなあ。
昇竜より、スクリューの方がまだマシかも知れん。
79名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 06:28:32 ID:fO3ZI3qDO
>>78
ありがとう
となるとアーバーチャンピオン風に作ればいけそうだ

技なしいw
80名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 11:18:39 ID:PzAwk58D0
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200017124.png
P/ECEで格闘ゲームか
コマンドを複雑にしようと思ったら、ジョジョのザ・ワールドというか
PS2のドラゴンボールみたいなのでもいけるかもね。
→○でかめはめ波、とか。□□△△○で必殺技とか。
81名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 11:38:57 ID:WJORfsFV0
Fateや空の境界は格ゲやACTできるだろうね
82名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 11:49:14 ID:8toqgL5N0
>>80
なんぞこれー

>PS2のドラゴンボールみたいなのでもいけるかもね。
だねー。ていうか関係ないけどPS2のDBは連発しててワロタ
半年スパンくらいで出してたよな・・・
83名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 12:47:00 ID:fO3ZI3qDO
ゲハ落ちてる
84名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 16:05:48 ID:reicgIn40
>>76
すまん、寝ぼけたみたいだorz
関係ないがガンダム無双はSD向けだと思う

>>81
空の境界はタイムリーでいいかもな

>>82
無印をゲーム化して欲しいw
85名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 17:09:11 ID:+aoPxy0O0
ぷっちょウメー。ぷっちょがあればなんでもできる
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200037470.png
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200038186.zip
[]どうでもいい予定
― ゲームシステムはレイナナのアクションパート互換
十…移動
A …攻撃(ショートレンジ)
B …攻撃(ロングレンジ)
A+B・・・強攻撃

>>84
>ガンダム無双はSD向け
関係ないが禿同。三国志編も始まったし。
俺の中では風林火山編くらいから七人の超将軍編ぐらいが熱かったかな。
騎士のほうもガンジェネシスとかイケてたし。
SD頑駄無で竜巻とか炎とかボーボー出しながら無双できたら最高だろうね。
86名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 17:29:29 ID:reicgIn40
>>85
すげぇ、後でやらせてもらいますね

ぷっちょと言えば去年売ってた
栄養ドリンク味(しゅわしゅわぷっちょ)が好きだたw

>SD頑駄無で竜巻とか炎とかボーボー出しながら無双できたら最高だろうね。
ですな、昔はSDのゲームも沢山あったんだけどなー
87名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 17:51:45 ID:vCPuFhsR0
>>86
ごめんw全然すごくない     ||
絵しか出来てない。釣ってきま('A`)
                   人人
                    V
A弾数+B弾数=(条件)なら強攻撃可能
とか理屈は、まあ分かるんだけど、矛盾無く組むのは難しい。

システムはワンダースワンのSD GUNDAM ガシャポン戦記みたいなのも考えてはいたけど
88名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 17:53:10 ID:vCPuFhsR0
ID変わってら。85('A`)ノシ
89名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 18:10:33 ID:vCPuFhsR0
空の境界、空の境界と書いてあるのを見てゲームのアイディアは浮かんだけど
p/eceを手にしてタッチペンが付いてないことを思い出し終了
ていうか、これオフィシャルがやるだろうね
90名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 21:56:27 ID:reicgIn40
>>89
あー、そういうことか
月姫のも同じネタでゲームができそうだな
91名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 21:57:46 ID:reicgIn40
よし、おいらもなんか作ってみるお
92名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 22:05:33 ID:fO3ZI3qDO
こうやって人の見ると意欲がわきますね
上手くやれば再熱するかな
93名無しさんだよもん:2008/01/11(金) 22:07:47 ID:4/oZTRkX0
やはりP/ECEはいいものだ

正直WSはSDカードが使えたら同人機として生き延びれたかもしれん
あとバックライト必須w
94名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 00:51:12 ID:wZT3JZ510
>>93
初代GB〜GBAも辛い
光が反射して見えねぇー
95名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 02:07:55 ID:DyJwcMRk0
GBといえば、薄くなったやつを手にしたときは感動した
単四電池になったのは微妙だったけど液晶の背景が白くなって見やすかった
96名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 03:02:56 ID:C//ojvXuO
ゲームボーイポケットか
やはり時代の最先端はゲームギアだな
97名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 03:47:17 ID:wZT3JZ510
それはないわw

まーテレビが見れるのはすげぇと思うよ

PSPやDSでワンセグ見るよりいいし
98名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 04:29:02 ID:t3llUqpw0
バーコードバトラーIIが最強
99名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 05:12:29 ID:wZT3JZ510
>>98
バーコードバトラーはー
バトラー2はFCとSFCと繋げてあそべるが
100名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 05:24:26 ID:C//ojvXuO
バンダイのバーコードウォーズは特殊な読ませ方があったね
あれカード痛むんだよな

ファミコンだとデータック
ゲームボーイたどバーコードボーイ
ゲームカラーにバーコード対戦バーディガン
振り返るといろいろある
だけどP/ECEの魅力は異常だと思うんだ
101名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 05:55:59 ID:wZT3JZ510
ゲハみたいな流れになってるな

話題を変えよう

うちの妹がバカでさぁー
102名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 06:22:47 ID:C//ojvXuO
時かけならアドベンチャーゲームが似合いそう
でもアニメ映画版なら海原川瀬みたいなゲームになりそうだ

冬コミ落ちたから
夏コミに向けて作ろうかな
103名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 07:18:10 ID:kA7hC3Ni0
それより1chipMSXの話をしようぜ(棒
104名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 07:30:42 ID:C//ojvXuO
>>103
WiiのVCで何時になったら配信されんだろ(´・ω・`)
MSX3が欲しいがMSX3はXboxなのか…?

105名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 09:17:21 ID:wZT3JZ510
>>194
無期延期中?
106名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 13:23:13 ID:BRRP/2HH0
このスレ>>194までいくかな

>>102
ファミコンのタッチはボール投げて攻撃するらしい
ときかけのゲーム化も可能だ
107名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 18:29:44 ID:wZT3JZ510
>>106
あれ野球ゲームじゃないんだよね
アクションゲームだし(ジャンプはできないけどw)
いなくなったパンチ(犬)の子供を捜すって内容なんだが

しかも最強パスワードが(ry
108名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 23:19:04 ID:wS8GR3jQ0
>>101
どの辺が?
109名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 06:14:02 ID:f0BbUA7W0
>>106
普通に行くだろうw
また大爆撃がくるとでもいうのか?
110名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 11:54:58 ID:81c1Kl6f0
SimCityのソースが公開されたけどP/ECEではきついか…
111名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 13:23:09 ID:scnIHdic0
ヤクザが323たちの猛反対でやり遂げられなかったsimトゥスクルで一つ
112名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 16:50:38 ID:n2Sqy6X70
シムアントならいけそうじゃね?
113名無しさんだよもん:2008/01/13(日) 21:20:58 ID:THSFXt1q0
サンプルの綾香を、もう少し細かく解説してたら
それだけでもかなり違っていたような気がしないでもない
114名無しさんだよもん:2008/01/14(月) 22:15:26 ID:J5gCSeU+0
>>113
だがもう遅いw

なんか投げやりだった気がするんだよなー
ユーザーに任せすぎなんだよ

ユーザーが解説本なんて出すわけないんだし
そういう面でのバックアップが必要だったと思うよ
115名無しさんだよもん:2008/01/14(月) 22:36:34 ID:GU7cW9ba0
>>110
少し読んでみたけどGUIがTk使ってて理解できねー
P/ECEでなくても厳しい
116名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 09:46:24 ID:9eA3HS4/0
LOSTとか24とかブリズンブレイクをゲーム化だ
117名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 13:06:50 ID:7cDFDEDbO
なんで洋ドラなんだよw
ゲームにするなら最低でもN64かPS向きだろ

P/ECEでなら一応は3D動かせるけど容量の壁が邪魔をする
118名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 16:32:25 ID:mCuQm2hU0
P/ECEのエミュレーターって、
もっと、こう、DAEMONとかファミコンのエミュのROM入れ替えみたく簡単に切り替えられたらいいのだが
119名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 17:24:57 ID:1nG3fXiAO
このペースなら余裕でいけそうだが
今から実機手に入れることは可能なのかな
120名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 18:05:35 ID:gp5XqmZp0
復活してたのか、よかった、よかったー…
121名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 19:02:53 ID:lr7QQ2Cm0
>>119
どうだろう、前に別な人に買えるところ教えたし
そこには今のところ在庫ないからなー

入荷あったら教えるよ
122名無しさんだよもん:2008/01/15(火) 19:51:40 ID:jmYJSaTw0
>>114
いや、ユーザー製作の解説本けっこう出てたけどな、コミケで。
まあコミケじゃ入手性に難があるよな。

あと、エロゲー本のプログラミング記事もなかなか良かったが、
こっちは別の意味で入手性に難があるな。
123名無しさんだよもん:2008/01/16(水) 02:19:47 ID:4jAPnbcO0
主にどういった店を探せばいいのだろうか、ハードオフ?
エロゲメインの店では買取してないっぽいイメージが。
124名無しさんだよもん:2008/01/16(水) 07:51:38 ID:vMZIcj0u0
数年前で意味ないかもしれんが、俺はソフ通販の中古で買った。
そのイメージは捨てるが吉と思ふ。
125名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 19:31:43 ID:H0d7L6M20
ttp://www.uploda.org/uporg1206836.jpg.html

今だと幾らくらいの値がつくんだ?
126125:2008/01/17(木) 19:42:16 ID:H0d7L6M20
ttp://zugo.s31.xrea.com/ig/ig/ig1346.jpg

上のサイトじゃ一晩も持ちそうも無いので、
再投稿。
127名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 20:52:40 ID:zuewULSh0
新品?だったら定価で買う人もいるかも。カラーバリエーションだし。
中古だとどれくらいだろうね。色違いだから3〜5kくらいじゃないかな。
128名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 21:22:44 ID:dbl+WC4m0
>>126
クリアブルー売ってくれw
129名無しさんだよもん:2008/01/17(木) 23:11:14 ID:0ATp7azc0
こ、これが初回以降か…
うち初回しかないから新鮮だ…。
130名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 00:13:12 ID:be3iZ5Di0
俺も通常版初めて見たw
131名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 11:15:00 ID:SZeA19BpO
定価いくらだったっけ
132名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 11:33:57 ID:hEyV63Jp0
キャッチーでなかなかいいパッケージだな。
ちょっとたまごっちとかそれ系のおもちゃっぽくて、店に置いてあったらつい手に取って見てしまいそうだ。

>>131
初回と通常版で価格が違ったかもしれない。
>>4-6を参照
133名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 13:31:10 ID:aq0c4L4Q0
www.piece-me.org のトップページがあまりに長いので分割してみた。
使ったスクリプトは:http://www.piece-me.net/www.piece-me.org/nsawa_split.zip

これを make と wget と ruby の使える環境(Linux 以外未検証)で、
make mirror; make とやれば index.html がこんなふうになる。

http://www.piece-me.net/www.piece-me.org/
134名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 15:40:19 ID:SZeA19BpO
>>132
ありがとう
135名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 20:22:55 ID:+nTupyCG0
RPGとか格ゲーって結構どの作品にでも需要があるっぽいけど
元ネタの作品を詳しく知ってないと作れない、っていうか面白いものが出来ないだろうね。
作品が相当好きだとか、そういう高いモチベーションを維持できないと制作続かないだろうし。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200652651.png
ゲームを作るわよ!という話で。
ハルヒは2〜3回しか見たことがないような。
ダンスの振り付けがどんなだったかもうほとんど思い出せない。
手を前に突き出してるシーンと最後のキメポーズは記憶にあったけど。

TYPE-MOON系で作るならナイトライター風の表示をするもの(タイピングに限らず)か、
(RPG戦闘で式の攻撃時にFF8のガンブレード風のことができるとか)
もしくはダンシングソードみたいなものだろうか。

ダンシングソードならシャナのほうがいいか。基本操作はX4のゼロ互換で、コンボ成立(A右A右Bとか)か、
あるいはセレクト押した後で入力待機→コマンド入力で必殺技(剣に炎付加、翼発動で飛行など)とか。

アクション以外なら、ネウロで推理ゲームとか…。ハンドブックに推理もの?があったけど。
DCS-A(ドーピングコンソメスープアクション)のほうが考えるのは簡単そうだ。たぶん超兄貴みたいな。
136名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 20:24:18 ID:+nTupyCG0
対象P
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200653393.png
[]説明
方向ボタン---移動
A---決定/攻撃
B---終了/武器を捨てる

忍者…闇に生きる忍びの者達。手裏剣で攻撃してくる
ナタ…煩わしい人間関係を断ち切る事が出来る
薬…これをあつめるのが目的

[]ゲームの特徴(未定)
微妙に長いタイトルBGM(スキップできない)
パッケージ絵が劇画調

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1200654131.zip
素材はP/ECE的に常識の範囲内でフリー。
ソースが付いているものはsrfをrunしてくれれば実機で動かせる。ゲームになってないけど。

結構前にエネルギーゲージをどう作ればいいかわからず唸りしばらく放置してたけど、
ある日ふとわかった。単純な話だったけど、俺にとってはなかなかの進歩。
表示範囲に余裕があればこのほうがそれっぽい。
P/ECEには、残像でアニメを補正してくれる機能がデフォルトで付いてるからP/ECE最強。
137名無しさんだよもん:2008/01/18(金) 20:25:04 ID:+nTupyCG0
とりあえず組んでみたけど、やさしいCは6章までしか理解していない。
そろそろランクアップの必要性を感じたので、いまは7章と8章(配列、関数)を読んでいる。
なかなか便利そうなので、マスターすれば動かせるプログラムの幅が広がりそうだ。

しかし、やはり実機で動かしてみるとなかなかいいね。プログラムの練習にもなるし、
絵も実際に動かしてみたら考えてたのと結構違ったり、思わぬミスに気付いたりも。

というわけで、これからP/ece参入する人が増えることにも期待。P/ECEよ永久に…
138名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 06:51:12 ID:fb3r+6xPO
愛されてるよなP/ECEって
139名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 09:28:16 ID:os0NiUns0
7年ぶりにワクテカしてきたぞ、これは
これがどんどん広がって活発になるといいなー
そして新型登場とかさ
140名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 11:21:22 ID:VTC/YMW4O
なんかすげぇ盛り上がってきたねw
このまま再燃すると嬉しい

新型でなくとも再版に繋がれば
141名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 19:57:17 ID:cqziM0+u0
>>118
J( 'ー`)し ごめんね、カーチャンデスマに巻き込まれちゃって、ごめんね
142名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 04:05:44 ID:Xj5zkry50
デスマってなに?
143名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 04:09:08 ID:Xj5zkry50
ちっとも盛り上がらないね。みんなセンター試験でも受けてんの?
144名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 04:21:32 ID:Ws1TNO0+0
だってだってデスマだもん
145名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 09:10:34 ID:tVh85jMH0
>>143
センター試験を受けたのはP/ECEの発売年ですが何か

今では立派な社会人です
146名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 13:35:09 ID:aN2olvHP0
立派な社会人は2chなんかやってないヨ
147名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 14:29:18 ID:1LyW97Yh0
立派じゃない社会人でサーセン
148名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 14:40:35 ID:tVh85jMH0
サーセンwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 18:41:20 ID:fsGpRPXv0
社会人かどうかもぁゃιぃ
150名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 19:31:29 ID:tVh85jMH0
無職引きこもり童貞でニートと申したか
悪いが無職でもないし引きこもりでもなく童貞でもニートでもない
変態であることは認めるがな
151名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 22:56:13 ID:wegvL4QeO
エロゲの板にいるんだから変態だわな
152名無しさんだよもん:2008/01/20(日) 23:10:28 ID:l6ynRx6M0
俺はこの板ではこのスレしか見てないぞ!!!!!
153名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 01:25:28 ID:YMlLZRDNO
嘘だ!!!(AA略
154名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 01:35:53 ID:JkuQ+M8p0
>>150
立派な変態だな。

いや、この言い方だと本物の変態になってしまうな。変態なのに立派?
立派に社会人してる変態とでも言えばいいのか。
155名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 08:23:30 ID:WX6pwX2C0
しかし、困ったな

こんな変態だらけのスレにいられるかw
156名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 08:44:17 ID:jinYqKbbO
いいからいいから
157名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 11:44:13 ID:YMlLZRDNO
>>155
お前も俺も皆変態仲間じゃないか
P/ECEなんて、ある意味マゾハードだぜw
158名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 14:19:09 ID:WX6pwX2C0
変態は変態らしくセンズリこいてりゃいいのさ
159名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 20:07:04 ID:YMlLZRDNO
160名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 21:24:23 ID:AgKLV06Y0
   \ 言 な や l/   /       /l / i
   > う ん だ <  /    ./l  / | /  !
   >.  の て .こ <― ;l    /-| .>-┤-'ノ !
   > ? こ .の < ;    / i / _|/   !
   /   と .子 \ |   / ; y = ̄,..,<、  i
   /       < |   /y; /: ./ヽ:ヽ u
     ̄∧ /∧ /  |   | i .ll  l:ノ:::::l
              .|   l i j tl  l ;tj;::j
       l _ 、\  |   ヽt ; v,, t.:: ::ノ....
      /|  l    |    ヽl /// ''''    .
       | l    |     ; /////   ノ
             . l  /l   ;  lj      
        .l/    .l  .| .| l 、>、   , ―---
       /+/^;  /|  |ヽ| | l ^ー、(>、 '、
        (ノ /)/ | l/l |/. v  ) )>、  ̄ ̄
                         
大阪?
なんかへんな人たちが紛れ込んでるのかな
ここはPIECEスレですよ
161名無しさんだよもん:2008/01/21(月) 22:50:44 ID:YMlLZRDNO
で、P/ECEの新型はでないの?
162名無しさんだよもん:2008/01/22(火) 09:56:39 ID:7SceTD3d0
>>160
大阪ってあずまんが?だったら違うよー
なんのかはシラネw

>>161
今のところ予定がないんじゃないかな?
ユーザーで盛り上げて、そこまでもってけたらいいとは思ってるけど
163名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 00:40:19 ID:GFp9EVxS0
「P/ECEで電圧計」作ってみた。自作マイコンの回路で基本でしょ♪
でもBEEPみたいなのが欲しいな出来るかな?最近気になったのがHEEPって
やつ?基本的な事が全く解らない。知ってる人は知っているのがP/ECEだよね。
164名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 01:57:30 ID:MUWKrwxrO
>BEEP
なぜかソノシート付きのセガゲーム雑誌を思い出した
165名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 06:13:22 ID:9UipOCEi0
88の限界を超えた高速描画レーシングで俺をフルボッキさせたプログラマキャットを思い出した
166名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 08:35:43 ID:41fFjX0L0
>>163
うpしる
167名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 16:54:17 ID:KZGR6cRY0
公式から最新版システムとかDL出来ないんだけど、俺だけ?
168名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 18:04:22 ID:h1VfynP30
>>167
たしかに落とせない。ちょっと古いがこれでどう?

http://www.piece-me.net/www.piece-me.com.20070522184114.zip
169名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 19:46:35 ID:i+dRVaeN0
>>168
無事アップレデート出来ました。
本当にありがとう。
170名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 19:54:56 ID:nH45wV/Q0
ミラー乙

いつから落とせなくなってたんだろう
昨年末ごろに前スレでXpHomeインストールの話題が出てたころは落とせたんだけどな
171名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 19:59:20 ID:nH45wV/Q0
あ、サイトミラーじゃなかったのか。失礼
172名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 20:00:25 ID:MUWKrwxrO
去年の末頃までは落とせたね
メンテかなんかで消されたのかな?
まさかP/ECEサイト消滅のフラグとか…
173名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 20:43:12 ID:h1VfynP30
> Server error!
>
> サーバ内部で障害が発生し、 リクエストに応えることができませんでした。
>
> Error message:
> Premature end of script headers: dlcount.cgi
>
> サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。
>
> Error 500
> www.piece-me.com
> Wed Jan 23 20:41:28 2008
> Apache

Internal Server Error ('A`)
174名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 20:56:37 ID:41fFjX0L0
何時の間にそんなことになってるんだよ・・・(⊃д`
まー、ちゃんと直して欲しいね
175名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 20:59:32 ID:41fFjX0L0
新型でないかなー
176名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 22:26:06 ID:MUWKrwxrO
ユーザーレベルで盛り上げられれば
再版なりは見込めるだろうけど
177名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 23:04:29 ID:HsWuy3140
ようし盛り上がってるフリだ!
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
178名無しさんだよもん:2008/01/24(木) 12:36:55 ID:PokGmJR+0
>>176
ソフトで盛り上げるにしても
イベントで出してもP/ECE?という状態だしねw

P/ECEってなんですかーとか言われて涙目
179名無しさんだよもん:2008/01/24(木) 14:38:58 ID:jWHaihvCO
もうエミュレータとか出すしかないんじゃないかな
180名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 01:37:37 ID:kDc+ugObO
携帯端末で実機だからこそ意味があると思います(´・ω・`)
181名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 07:58:02 ID:UOSeHWH+0
PIECEエミュどこかで見たなぁ。
ソフト開発の際には便利そうだけど。

有機EL版のPIECEキボン
182名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 08:02:48 ID:kDc+ugObO
>>181
前スレかな?
183名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 08:11:01 ID:ThGyEEG/0
有機ELは寿命1年くらいと以前聞いたが、改良して延びたのか?
184名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 09:32:25 ID:VIe40trm0
昨年末にSONYが有機ELテレビの商品化第一号をだしたけど、
それの寿命は3万時間だって話だね。

なんか技術的に別物?って話を聴いた気もしないでもないが、
携帯電話とかには今普通に有機EL使ってるのがあるし、
そっちじゃ5万時間位は耐えるとか何とか聞いたような
仮に5万時間耐えるなら、24時間つけっぱで約5.7年持つし、そこそこかと。
185名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 16:58:08 ID:ZL7qp9WA0
でもチョニーだから本当に3万時間も持つかw
186名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 18:16:26 ID:4g7kl3PY0
マルチカードライター?内蔵で出してもらえないかね
別にSDだけでもいいんだけどさ
187名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 19:06:06 ID:D4zaLC+e0
826 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 08:18:39 ID:ct5GW14t0

はわわ〜リチウムイオンバッテリー全開ですー
  ̄V ̄ ̄ ̄      __
            /    \
            |   _「 ̄」___
   ヽ       |   |||  P/ECE  |
  γ⌒^ヽ    |   |||┌―――┐|
 _| ::::::::::::::ヽ   |   |||| ・∀・ | |  ドッキング
 \\ノハ)ヽ)  | . \|||└―――┘|/ 
  (○)´∀`ノ   |    |||.( ̄) o 〇 |
  `i:しELPA|―┘    |||  ̄. o ○  |
   ゙、:::::::::::::ノ       ||| -------- |
    ∪∪          ̄ノ ̄ ̄| ̄
    ↑
ttp://mail.elpa.co.jp/product/di01/elpa146-3.html


前スレのこれみたいなのをを内臓で
188名無しさんだよもん:2008/01/25(金) 19:08:04 ID:D4zaLC+e0
内蔵して、携帯性と用途の拡大をするとか
189名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 01:04:09 ID:CiOg2P+x0
>>185
でも有機EL関連は、韓国企業と一切手を結んでないしなあ。
純粋なソニーの地力はまだあると思いたい。

しかしそれよりも、有機ELの「寿命」自体が気になる。
いまぼーっと考えてて思ったんだけど、
有機ELの技術的には、
液晶のように薄暗くなって区分けじゃなくて、
ポコポコと色が欠けて組んだよね?
ドット欠け見たいになるのか、全体で色が欠けてくのか良くわからんけど。

すると液晶だと「薄暗くなってきたけど、まあまだ見れるな…」で済むところが
済まない気もして来るんだよなー。どうなんだろう。
190名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 01:27:18 ID:kMRKf6An0
187のは良いね。

個人的には
ttp://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_usb_pack/index.html
が好きかな。

有機ELは何か、弱った俺の目には光が強いような・・ちらついて見える。
P/ECEはゴムボタン等に改善が有力でしょ♪
191名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 03:17:39 ID:KizM6cej0
P/ECEとマガジンがあるんだが誰か買ってくれ。
ワシがもってるより、つかってくれるひとにもってもらいたい。
どうやって取引したらいいものか。
192名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 17:13:39 ID:cKHqxfd80
・たとえば寄付(どこに?)
・たとえばヤフオク、のようなオークション(手続きがめんどい)
・売る(二束三文)
・このスレで、希望者とメール交換後に着払いで送りつける(ネラーは警戒心が強いので現実的でない)
・P/ECE系サイトで、〃(P/ECE系サイトまでいくような奴は大抵持ってるので、そこまでして欲しがらない)

・捨てる
193名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 17:22:10 ID:cKHqxfd80
売るっていうのは、ブックオフとかソフマップってことね。
あとはリアルの知り合いとかいたらあげちゃってもいいんじゃない?
194名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 18:59:43 ID:76NOykg2O
同人やLEAFのイベントにかこつけてオフ会ひらいて以下略
195名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 19:37:06 ID:ENVoSH1Z0
P/ECE専門の即売会開いてどれくらい人あるまるかねー
サークル自体が10や20しか集まらない気がするw

都立産業貿易センターだっけ?あそこらでやるにしてもね
うーん・・・難しい問題だ

逆に当時盛んだった人達が今P/ECE向けにつくって
たくさん参加してくれても人こない可能性もあるしねー
196名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 19:46:21 ID:JFOYk4zn0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |   私、脱ぎます!
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄

P/eceに足りなかったのはエロだと思うんだよね。
197名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 19:47:39 ID:JFOYk4zn0
俺が考えたP/ece対応ゲー
わるきゅーれの『レイプ!レイプ!レイプ!』みたいな雰囲気か、TEATIME系のゲームで、
主人公が所持しているアイテム(手鏡、デジカメ、ヴァイヴ等)とP/eceが連動していて、
会話中とかにヒロインのスカートの中を覗いたりできるわけよ。(カラー必須)
Aボタンで撮影、Bボタンで素早く隠すとか。で、うまく撮影できたらイベントのフラグとかに関ってきて…

アホなこと言ってないで俺もなにかするか…
いったん作業断つと、そのときのノリが無いから再開し難くなる
こっから先ここをこうしてこうするつもりだったってのも忘れていくし
198名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 19:51:53 ID:JFOYk4zn0
ああ、でも、あったら結構いいかもな。
犯った後に撮影する/しないとか、正にPCの前のプレイヤーと連動したゲーム展開。
199名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 20:24:33 ID:ENVoSH1Z0
>>196
エロがなくても
・インベーダー
・ファミコン
・スーファミ
・プレステ
・プレステ2
・ウィー
は勝利を収めましたが何か?

セガはなんかおかしいからダメなんだよwww
あのつっぱりしっぷりは好きだったんだけどなー

>>197-198
たしかに作るのを中断すると忘れるんだよなw
モチベーションもなくなるし

で放置どころかデータそのものを消しちゃったり
200名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 21:04:32 ID:7Lyu04YY0
お前もなんかしろよ
201名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 21:12:09 ID:7Lyu04YY0
>>30くらいから読み返してみたが、wをつけている奴うざいよ。
お前にやる気が無いのはわかったから、もう黙ってろよ。
202名無しさんだよもん:2008/01/26(土) 23:14:43 ID:CiOg2P+x0
>>197
下川社長がそんなゲームを作ってる…いや検討してる風のコメントを
出していたのに…出していたのに…
203名無しさんだよもん:2008/01/27(日) 00:12:36 ID:VKbw171c0
天いなが専用ゲーム初弾になる予定だったという話は結局推測の域をでないね。
・P/ECEを携帯に見立ててプレイ中にヒロインからのメールを受信できる。
・メールをチェックする/しないの選択が物語の重要な場面でのフラグに関わる場合も。
なんていうのは確かにありそうだけど。
Routesという可能性もあるのかな?時期的にはどうだか忘れてしまったけど。
超便利多機能ツールとして登場。(宗一の腕時計のように)
ゲームパッド機能とかもあるし
誰彼風シューティングモード(マズルフラッシュゲームだっけ?)などがあれば使われていた可能性がないことはない。
204名無しさんだよもん:2008/01/27(日) 14:14:32 ID:T5om6CN90
>>202
しぇんむーは新型を出す気はないのだろうか
ハンドブックのスタッフ対談を見るたびに残念でならない
205名無しさんだよもん:2008/01/27(日) 14:14:37 ID:3rCdPYnw0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |   <おまえらみんなしね
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄|
206名無しさんだよもん:2008/01/27(日) 14:35:27 ID:wdEmWuAS0
      ______
     |||  P/ECE  |  プ ツッ
     |||┌―――┐|
     |||| ―― | |
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
207名無しさんだよもん:2008/01/27(日) 23:58:37 ID:x34zzRSM0
P/ECEマンは本当に儚いぜ…

で、天使のいない〜なのか、それとも別の作品なのか知らないけど、
そういう使い方したら面白いと思うんだけどなー。
流石に本職であるPCゲームの方で、
P/ECEほどの夢追っかけたチャレンジ商品を出すのは無理だったんだろうか。

プレイしたことないから判らないけど、
サクラ大戦3(DC)で、DCのあの液晶つきメモリーカードが、
社長が語ってたよりも、少しゆるい使われ方してた覚えがある(なくても問題ない?くらいの)
せめてあんな感じで・・・
208名無しさんだよもん:2008/01/28(月) 13:11:12 ID:OLCPHiRd0
作りたいが知識がない
なんか参考になるサイトないの?
209名無しさんだよもん:2008/01/28(月) 14:05:43 ID:vJGuoRnA0
オレも作りたいが、何かP/ECEのC言語って変わってる感じがする。
どのコマンドが使えて、関連付けはこれ、とか親切丁寧な辞書みたいのが
あると良いな・・

見ながら、復習しながら作れるかも?
APIみたいなのでも良いが、それすらも個人的に難かったな〜。
210名無しさんだよもん:2008/01/28(月) 16:19:35 ID:/f8YKocn0
htmlが分かればCが分かるって言うのはマジなの?
211名無しさんだよもん:2008/01/28(月) 22:01:46 ID:KIPA99K00
>>210
HTMLは「マークアップ言語」、Cは「プログラミング言語」。
「日本語が分かれば英語が分かる」よりさらに無理。
212名無しさんだよもん:2008/01/28(月) 22:15:03 ID:j4DwKfpI0
>>203
俺も天いなだと思っていたがRoutesもアリだな
エージェント専用情報端末ってところか
和田さんの回顧録の追加バージョンがP/ECEで読めたりすると良かった
213名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 01:51:33 ID:4o+nHN5S0
「ソウイチ、コイツを持っていきナ」颯爽とP/ECEを取り出すエディ
失礼とは思いつつ想像してワラタ
エージェント専用端末がP/ECEって、いい感じにダサいね
昔のゲームっぽい。
実際のSFCのコントローラーがゲーム内の未来の車のハンドルとして登場してしまうような違和感
214名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 02:13:16 ID:4o+nHN5S0
>>207
もしスクールデイズがP/ECE対応ゲームで、携帯(P/ECE)の履歴が
アニメのあのときみたいになってたらリアルにゾッとしていいかも、とか思った。

>>208
1付属のチュートリアルの綾香
2ぱんつの所のシューティングのサンプル
3『やさしいC』

これくらいでもそこそこ作れるよ。
全部について言えるが、読んだすぐは解らなくても、
暇なときに1.2.3をくり返せば、いずれ理解できる。

あとは、こういうときはこうするっていう考え方の見本として、
DXライブラリを使ったゲーム制作の解説ページを見ておくといいかも。
ある程度理解できるようになったら、ハンドブックを読んでみるとさらにいいかもね。
215名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 06:59:32 ID:EyPvGzKi0
>【ゲーム部門】 (発表・ダウンロード)
>▼大賞 (賞金100万円 1本)
>▼副賞 (賞金50万円 1本)
>▼佳作 (賞金各30万円 2本)
>▼審査員特別賞 (賞金各5万円 6本)
>【ツール部門】 (発表・ダウンロード)
>▼大賞 (賞金100万円 1本)
>▼副賞 (賞金50万円 1本)
>▼佳作 (賞金各30万円 2本)
>▼審査員特別賞 (賞金各5万円 4本)

いま考えるとすごい話だ。まあ、すごいっちゃ凄いけど、なんか違う気もするが。
216名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 07:17:02 ID:EyPvGzKi0
>>214補足
ぱんつの所
ttp://www.ht-net21.ne.jp/~tsurugi/p_prog.htm
綾香と↑を実践したら、自分で作成した画像を表示するくらいは出来るようになると思う。
絵はTEditを使って作るのがお薦め。
TEditの実機プレビュー使って、実機で表示具合を確認しながらやるとかなりテンション変わってくるよ。

ゲーム制作の参考になるもの
ttp://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/research/index.html
ttp://l.huu.cc/g/

例えば、アイテムメニュー作りたいなと思ったり、選択肢作りたいと思ったら見る
ttp://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/research/r006.html
ttp://l.huu.cc/g/#33
ソースの部分とかは特に理解する必要なし。
P/eceに応用するって話になっても、プログラムは自分の知識の範囲でしか書けないので
最終的に自己流、自分が理解している範囲の技術でやることになる。
細かい内容ではなく、大雑把に、こういう方法があるということを知っているということが重要。
217名無しさんだよもん:2008/01/29(火) 07:52:43 ID:EyPvGzKi0
ていうか社長はなんとなくたまごっちやどこでもいっしょをパクってみる気になっただけなのかもしれない
(どこいつは一部葉スタッフに微妙に人気あったみたいだし)
そういう意味ではオデマルは正にそういう感じだったが
218名無しさんだよもん:2008/01/30(水) 10:02:52 ID:rf17BG3L0
         ヽ(`Д´)ノ
           (  )
           ノ(U)ヽ
            l
            l
            l
            ☆ ヽ(;'A`)ノ
               (  )
               ノω) −−−−−−−


   TINKO BATTLE それはポケットの中の戦争…
219名無しさんだよもん:2008/01/30(水) 21:57:40 ID:mTOjMQwd0
まさにPocket Monsterだな
220名無しさんだよもん:2008/01/31(木) 16:45:18 ID:0L/kHO9n0
>>216
ありがとう、頑張ってみるよ
221名無しさんだよもん:2008/02/01(金) 01:42:03 ID:gTniYdyY0
また俺の許可もなしに鯖移転したのか
222名無しさんだよもん:2008/02/01(金) 04:15:01 ID:x+93UGJN0
>>221
いちいち、お前の許可など必要ない
223名無しさんだよもん:2008/02/01(金) 16:18:26 ID:/0o3+MbB0
俺はプログラムはできるけどグラできねー
アンチエイリアンスとか意味わからん

>>221
何様だよw
224名無しさんだよもん:2008/02/01(金) 16:39:49 ID:YHmGfoOc0
鯖移転って、どこの話?
225名無しさんだよもん:2008/02/02(土) 13:57:39 ID:LnCRKBQ70
>>223
普段どんなソフト作ってんの?
226名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 15:15:17 ID:RvsiwIyh0
「〜〜という稀な人がいないとは限らない。」というような仮定
の話ではなく、現実に即して考えた場合、「ゲーム作りたい」の他にプログラミング始める動機ってある?
227名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 19:15:06 ID:XqwaU5Sd0
>>225
格闘系かSTGとか
今日から友達にドット絵を教わり始めました
228名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 21:49:44 ID:x9YjkuVZ0
>>220
頑張らなくても大丈夫。気張らないで気楽にのんびり長い目線で考えてやるとよか。
いき詰まったら、ここでもどこでも質問してみたらいいんじゃないの。

>>227
プログラム書けるなら97%できたも同然じゃん。そう遠くない未来のエースの予感。
229名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 01:14:35 ID:QtO5lnEy0
同人ゲー機として考えたら、P/ECEの小規模環境、脊髄反射で作れる感じはいいよね。いまの市場向きだと思う。
早い人なら数日とかけず同人ゲームを生み出せる。人気漫画のキャラがお亡くなりになったら、その日のうちに追悼ゲー作ったり。
だが、作業量の少なさはいいんだけど、それでも最低限、カラー対応にして、もう少し画面を大きくしてたら、もっと活躍できたのではないかと。あと容量。
まあ、同じ脊髄反射ならFlashとかで作ればいいし、現にそうされている(いた?)のだろうけど、携帯型ハードってのはやっぱりいいんだよね。
あぁ、でも最近のケータイやPDAだかはFlashとかも動くんだっけ?
だったら、新型P/ECEとして、DSでもPSPでもない旧世代のゲーム機をいまさら出しても、かなり注目度が低そうだと。
230名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 06:20:07 ID:GtecG4lG0
プログラミングができる。これは絵描きにとっても強み。

最近はイラスト描きや漫画家にも様々な付加価値が強く求められていると思う。
以前は「ホームページが作れたらいろいろメリットあるよ」くらいの認識しかなされていなかったが、それも発展し、
いまや呼吸のようにBlogが更新され、
「オタクなんだからflashのある小洒落たページくらい作れて当たり前」ぐらいの認識が主流。

自作アニメが作れる、フィギュアが作れる、作曲できる、ゲームが作れる・・・(イケメンである、トークが面白い、とかも一応あるか)
といった、他者が持っていない実用的な武器を持っていなければ、後から来るものに蹴落とされる、もう生き残れない。

ネットの発達、PCの普及と高性能化・・・となれば、この結果は必然・・・。
PiECE HAND BOOKとかの社長のコメントをもっと噛み締めておくべきだったぜ・・・。
231名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 06:32:20 ID:GtecG4lG0
>>212
リサがP/ECEのボタンをプチプチしてるところを想像して和んだ。
232名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 15:08:43 ID:lnxVfODy0
>>226
自分は、ゲームじゃなくてツールが作りたくてプログラムの勉強をはじめたな。
めんどい作業を楽にしてくれるフリーウェアを導入するたび、
各作者がreadme.1stに書いてた
「探してみたらxxxするツールが無くて不便だったので、作ってみました」とか
「自分用に作ったものなので動作保障はなしで。xxをまとめる為に作っただけの奴です」とか
そういうのを目にして
ああ、プログラムが出来たなら、
こんな面倒な作業もささっとツールを作って効率化を図れるんだろうな…
プログラマすげー…

と思って。
233名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 16:12:51 ID:xFyAJQOc0
ゲーム制作とは結構ベクトルが違うよな。いろいろ。
でも、分かる気がする。俺もインターネット始めたばかりの頃、
いろいろなフリーウェアがネット上にごろごろしてるのに驚いた記憶がある。
まず圧縮解凍ツールと音楽CDをいろいろするソフトに驚いた。
234名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 06:53:05 ID:/lUmkPwD0
なんか昔を思い出してた
      _________
     |      P/ECE    |
     |┌―――――――┐|
     ||     . 1up ヾ  | |
     || ◎   └┘ ◎ | |
     || li  0        | | 中は水で満たされている
     ||J └┘  └┘ | |
     ||lll         。o.| |
     ||。o でつ └┘ .゚ | | 背景にゲームキャラクター(マリオとか)のイラストが貼られている
     || ゚   jLoo     | |
     |└―――――――┘| ボタンを押すと、水圧で底のボール(輪っかとかも)が舞い上がる
     | ( ̄)     o 〇  |  落ちてくるそれを上手くポイントのところに入れたりして遊ぶ
     |   ̄     o ○   |
     |             |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こういうのあったじゃん。楽しかった記憶がある。
P/ECEで作ってみようかな。発射時のクリック感と弾のゆらゆら感の再現が課題か。
BlackWingsの水中ステージが参考になりそうだが。
ボタン押す力加減はともかくだが、傾きセンサーが無いのはどうしようもないが。

単純なゲームって面白いよね。玩具っていうのは、別に最新のゲーム機とかでなくてもいいと思うんだ。
235名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 07:00:56 ID:/lUmkPwD0
スタッフが作ってたクルストンとかも面白そうだが。
懐かし系だと渡辺のGOFのマニュアルに描かれてたボカスカやるやつとかもいいな。
それならいっそGOFを移植しろという話か。システムはそう難しくなかったはず。操作もシンプルだし。
236名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:20:35 ID:+rusgGNp0
>>234
懐かしすぎるww是非作ってくれw
でもボタンに力加減がない上に傾きもないんじゃ微妙なゲームになりそうだ…
237名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:09:09 ID:4YLVnSjM0
GOFはナベのゲームで一番おもしろいな。一番バカだけど。
完成度なら魔舞が
238名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 01:40:16 ID:ERkDYVh10
>>234がわかるのはオッサンじゃないか…。最後に見たのは20年ぐらい前だぞ。
それとも、最近でも作られてるんだろうか。
239名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 02:19:53 ID:x/hByPx20
こういうのはいつの時代もあるんだよ
http://www.subarudo.co.jp/ct_mario_03.htm
240名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 05:53:25 ID:QA06bMOK0
>>236
逆さにして全部一気に落とすという秘技が使えないからな...


単純なゲームなら。星のカービィ スーパーデラックスのミニゲームの居合とか。
葉鍵ならいろいろいるし。舞とか。
まぁ、あとはトウカとか?御堂とかでもいいだろうし。
241名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 05:56:57 ID:QA06bMOK0
肉体を捨ててよみがえった新たな戦士、piemuマン

       _______
       | =田SDL_...LロX |
      ┌――――――┐
      |         .|
      |   ・∀・    |  画面の拡大機能つけて
      |          |
      └――――――┘


  _______
 | =田SDL_app  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 09:44:15 ID:6m/pPujyO
スタッフがデバッグ用のP/ECEを会社に忘れていったと言う話を会員サイトで見かけた。
243名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 17:30:36 ID:J8bUGWv50
最近の話?
そういや会員サイト最近見てないなぁー
もう期限切れてるかも
244名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 17:35:49 ID:J8bUGWv50
        /ヽ
        //ヽ ←ギガドリル
       ///ヽ
        ̄| | ̄
      __| |___
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |   みんなのピース
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
245名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 05:30:29 ID:jxATK7Mo0
吹雪の中、下山を果たしたアクア達。
見渡すと、なんとそこは辺り一面のジャングルだった。
 リーフ君「ウヒョー!ワクワクしてきたじゃねぇか!・・・ん?」
  ザザザッ
森の中から現れたのは、いかにも野蛮そうな原住民達。
どうやら、こちらの言葉は通じない。そして険悪なムード…
 リーフ君「おいおい、ヤル気かコノヤロウ。俺の引き金は軽いぜ?」
 アクア「人の陰に隠れといて、なに偉そうなこと言ってんの!
      ともかく…この人たちを上手く説得しないと…」
原住民に遭遇したアクア達、この場をやりすごせるのか!?
 (次回 第3回 音楽再生機能の基礎)

 リーフ君「言葉が通じないなら、歌と音楽だぜ!」
そう、いつの時代も世界は音楽で繋がっている。P/ECEが流麗なサウンドを奏で始めた…。
アクア達を囲み、ひれ伏す原住民達。
どうやら、突如音楽を演奏し始めたP/ECEを見て、アクア達を神だと勘違いしたらしい。
原住民達の村で歓迎を受けるアクア達。
この惑星の情報を聞き出そうとするが、ジェスチャーだけではうまく伝わらない。
こんなときどうすれば………そうだ、いま自分達の手に握られているものは…P/ECE!!
絵を見せれば意思疎通がもっと簡単になるかも…
 (次回 第4回 画像表示機能の基礎)
246名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 05:33:53 ID:jxATK7Mo0
原住民達との意思疎通が出来るようになったアクア達。
その情報によると、ここは絶海の孤島。原住民達も海の向こうのことは知らない。
そして、この島には原住民達も近づかない、島の守り神を祀った洞窟があるということだ。
 アクア「とりあえず、なんとかして艦を修理しないと…。」
 リーフ君「ナニいってやがる!そんなことより、その洞窟だよ!
      絶海の孤島に謎の洞窟…お宝のニオイがぷんぷんするじゃねぇか。
      宇宙旅行の土産に金銀財宝とは、できすぎだぜマイスイーハー!」
 アクア「誰も財宝なんて…でも、調べてみる価値はありそうね。」
 (次回 第5回 ボタン操作の基礎)

謎の洞窟までの道のりを聞いたアクア達、P/ECEで地図を作成し、目的地に向かう。
 アクア「なんとか迷わず来られたわね。で、これがその洞窟…」
 リーフ君「意味深な壁画に、奥にはでかい扉、怪しさMAXだな」
 アクア「誰が作ったんだろう…」
壁画に描かれていたのは、輝く石版を手にした勇者達の姿…
 リーフ君「お?絵のこれ、なんかP/ECEに似てねぇか?
       それに、この扉の鍵穴も、いかにもP/ECEをはめ込みなさいって感じだ。そらよ。」
  カチッ
 アクア「あっ、ちょっと、まだよくわからないのに」
  ………  ………  ………
 アクア「…何も起きない…?」
そのとき、P/ECEの表示画面に文字が浮かび上がった。
それによると、この扉はAPIを使ったプログラムでないと開かないらしい。
 リーフ君「あぴ?なんだそりゃ?」
 アクア「API(エーピーアイ)よ。これまで使ってきたシンプルライブラリは、プログラムを簡単に作成するために、
      P/ECEの機能の限定して使うものなの。APIを使うことで、
      シンプルライブラリを使ったものよりも、高度なプログラムが作れるのよ。」
 リーフ君「なに!?こいつはまだ全力を出してなかったってのかよ!
      ニクイじゃねぇかコンチクショウ!」
 アクア「ともかく、やってみましょ」
 (次回 第6回 APIの基礎)
247名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 05:37:20 ID:jxATK7Mo0
APIを使ったプログラムが完成した。
 リーフ君「こんなもん朝飯前だぜー」
 アクア「これまでの講座で学んだことを応用すれば、そんなに難しくないわね」
P/ECEを鍵穴にセットする。  ゴゴゴ・・・
 リーフ君「ご開帳と来たもんだ。
       おーお、面白そうな仕掛けがいっぱいあるじゃねぇか。
       それに、道がいくつにも分かれてやがらあ。」
 アクア「進みましょ。なにが待っているか分からないけど、
      P/ECEがあればきっとなんとかできるわよ。」

  この道の先にはどんなことが待ち受けているのか。
  謎の惑星とP/ECE、その奇妙な繋がりの真相は?アクア達は、その謎を解き明かせるのか?
  そして島に眠る宝物とは?
  …それを手に入れられるかどうかは、君たち、そしてその手の中のP/ECE次第なのだ!

    〜〜〜 P/ECEプログラミング講座 第一部 - 完 〜〜〜

- 第二部 予告!-
惑星からの脱出を果たしたアクア達。しかし、またしても突然の攻撃を受ける。
「あ、あれは………黒い…ミレニアムロボ!!?」
アラートの嵐、暴走するミレニアム号。
そしてついに明かされる「「ミレニアム」」の謎とは!!


 ここまで一緒に講座を学んできた皆様、お疲れ様でした。いかがでしたか?
 ここで紹介したものはP/ECEの機能のごく一部です。
 P/ECEは、みなさんのアイデア次第で、どのようなプログラムでも作れる可能性を秘めています。
 でも、まだまだプログラミングのことについて疑問がいっぱいだと思います。
 そんなときは、この講座を復習したり、掲示板で情報交換をしたりして、諦めずにチャレンジし続けてください。
 P/ECEプログラミング講座 第二部は来春スタート予定です。お楽しみに。

(とか言っておきながら、6年くらいの放置の始まり)
248名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 05:38:05 ID:jxATK7Mo0
というのを風呂で考えていたのだが。
実際、講座は全部で何回くらいの予定で、どの程度のことまで触れるつもりだったんだっけ。
スキーゲームって、サンプルに入ってるやつ(シンプルライブラリのスキーゲーム)のことなのだろうか。
249名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 06:05:54 ID:jxATK7Mo0
馬鹿なこと書いてたらアンパンマン見逃した・・・くそが
愛が足りなかったのか。。。
250249:2008/02/10(日) 06:12:31 ID:jxATK7Mo0
gbkスマソ
251名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 08:16:47 ID:EUsNqgye0
ほんとに誤爆なのかと小一時間(ry
252名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 13:14:33 ID:l6nDhz9l0
>>249
嘆くことはないさ。アンパンマンへの愛よりもP/ECEへの愛の方が深かったんだろ?
253名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:59:55 ID:sQfuUuG90
アンパンマンとピースマン
        __
    / ̄    \  >ー--、
   //^i  /^ヽ   ヽ  ヽ   ヽ
  ||.┃ l ┃ ヽ   |  l    l
  |⌒X⌒X⌒    | /    /ト-(⌒ 、     (⌒ヽ
 l´ t /  ̄ \_  /ノ  / (――⌒ 、> ニニニ tニ ⌒)
   \ ー―'    /  ノ   ヽ_|_  ヽ  ̄ ̄ ̄(、_ノ
  \_r―、――― ̄< ̄ ̄7 _)  ー-'
   (    |_ニ― ̄ ̄ ̄ ̄
    \_ / ̄      
↑顔が濡れたら力がでない

      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| -∀- | |  電池が切れそうで ちからがでない…(常時)
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
254名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 13:29:43 ID:ecFm4uDpO
>>243
背景の人が今月8日公開のでちょっと前の話と言ってる
255名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 14:14:25 ID:vbz9LffE0
>>254
と、ということはまさか、まさか…
P/ECEでなにか動きがあるのかなあ。
最後の花火でもいいから、なにか動きが欲しい
256名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 14:46:00 ID:+i/pa7510
ネタでも良いから何かやって欲しいよね
257名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 16:17:32 ID:1SvGet4s0
マジカルファイトクルー!?

無いな。
258名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 17:19:46 ID:vbz9LffE0
ここでTHAD2がP/ECE必須&新型P/ECE新発売だったら


そりゃ嬉しいが、ないだろうなとは判っているさ・・・
259名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 17:20:50 ID:vbz9LffE0
あ、2の位置おかしいや。

しかし、2008年度はガンガン作品出すとか、
いまだ発表して無い隠し玉があるとか社長はいってるから、
一応期待をかけれない事も無くも無くは無い気がしなくも無くは無いんだよな。。。
260名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 19:14:40 ID:7N8oBQwm0
つ [ https://mizuho.autch.net/trac/piemu/ ] (オレオレ証明書注意)
261名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 04:24:33 ID:/fSder/x0
証明書?
262名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 06:20:16 ID:IxDL8Gbp0
>>259
そうなのかー。最近ゲーム雑誌読んでないから動向を知らなかった。
一応、続報に期待しておく。

>>260
乙。だが、前のと変わった点がわかりません…
263名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 07:02:10 ID:/SCxhBmT0
年度という情報が確かなら、TH2アナザーデイズはそこに入らないと考えていいのだろうか。

今年出ると思われるゲームは、

…TtT PS3版
…痕ポータブルだったもの
…メギド
…まだ情報が出てない何か?

まあ、一年が12ヶ月であることを考えると、移植が多かった近年のペースもあるし、
年に4〜6本ゲームを出せば凄いペースだということになるか。
264名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 09:08:59 ID:p7uPTJgc0
>>262
確かに変更点はないけど、前の鯖につながらなくなったから移した。
265名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 07:54:54 ID:VjemI0+m0
      ______
     |||  P/ECE  |              スキューン      n
     |||┌―――┐|バリッ                   (凸)
  ====||||/\/X===============================-┳;[Y];
   ..\|||└―――┘|/                      ( (
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄

      ______
     |||  P/ECE  |                         n
     |||┌―――┐| …                 …  (凸)
     ||||/\/V/.| |                     ┳;[Y];
   ..\|||└―――┘|/                      ( (
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄


       ______ メインカメラガヤラレタクライデー
 ≡    |||  P/ECE  |                     ┳
       |||┌―――┐|                        n
 ≡    ||||/\/V/.| |                     ≡ヽ(凸)ノ
 ≡ ../ ̄|||└―――┘|\/                  ≡  [Y]
 ≡    |||.( ̄) o 〇 |                    ≡ ∨ >
       |||  ̄. o ○  |
 ≡    ||| -------- |
 ≡      ̄ノ ̄ ̄ヽ ̄
       /     )
266名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 15:11:31 ID:OgMHt3lp0
俺もAA作ったよ!

□ノ ピースマン!
267名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 21:57:40 ID:HL1tm0zX0
昔は

@ ← エイリアン

これで通用したんだよなあ。
268名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 12:02:36 ID:vbA5MQoS0
ピースマン vs エイリアン!

□ノ - - -      *- *- @
ハ              @
269名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:01:02 ID:hmJYjQRv0
>>267
> @ ← エイリアン
それ見るとPC6001の宇宙輸送船ノストロモ思い出す。あれは面白かった。
270名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 21:13:33 ID:s/16aspY0
ネコ耳リアン
271名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 07:52:46 ID:p4qjq/l70
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
272名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 15:32:04 ID:xDRLWM7W0
パチンコ屋でP/ECEをいじっていて事務所に連行されるエイジ
273名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 19:11:08 ID:yDzPvsVp0
スロットマシンのソースを脳内で展開していて思ったのだが、パチンコやる人って不思議だな。
最近のゲームみたいなパチスロとか特にだけど、プログラムとしてプレイヤーが勝てないように作ってあるものなのでは。
確率的にも使う金額が増えるほどに負けが込んでいくのだろ。
そんなものにお金を注ぎ込むなんて。
エヴァのファンだから絵だけ見たいとか、まぁそういうのは別としても。うーむ。
274名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 19:33:50 ID:yDzPvsVp0
中2の頃、ゲーセンの隅っこに置いてあったルーレットゲーム
(お金を投入してルーレットを回し、当たるとゲーム機やキーホルダー等の景品が落ちてくる。
良い景品ほどルーレットの回転は早く、ボタン押した後にさらにスライドしたりするので当たる確率は低い)
で遊んでみると、一回でゲーム機を手に入れる事が出来た。(たしかワンダースワン)

その後、二匹目のドジョウがいるはずだといわんばかりに鼻息荒く
計4000円程(何日かに分けてだが)使ってプレイしてみたが、当然そのような幸運は二度と無かった。
その時に「ギャンブルとはこういうものなのか」と厨房なりに悟り、それ以降その類の遊びや賭けはしなくなった。

パチンコ屋で必死になっているときの人間の思考回路は中2レベルだということなのだろう。たぶん。

そういえば、エロゲ原作のパチスロってまだ無いんだったかな。
グッズを売るのが重要な今の市場を考えれば、まぁ得策ではないのだろうな。
275名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 19:47:23 ID:yDzPvsVp0
るー!レットってどうよ。既出か。
276名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 20:25:13 ID:4714kUuk0
>>274
本気でパチンコパチスロで稼ぐ目的の人は稀じゃない?
アタリ演出とか楽しんでるんだと思うよ。

>そういえば、エロゲ原作のパチスロってまだ無いんだったかな。
ToHeartとかFateとかで新しい層を開拓できるかもね。
メジャーな原作モノもだいぶ出尽した感あるし、どこかやりそう。
277名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 08:53:36 ID:vOZQ9ICH0
エヴァは新しい層を開拓したのかな。
店に来たおっちゃんがパチスロTH2をやったとして、リーフファンになるだろうか…。
(っていうかもっと他の機種をチョイスする気が。若者とかでもな…。原作にまで興味持つものだろうか。)
逆はありそうだ。葉作品原作のパチスロが出たら、普段は店にいかないような人やニートでも
(一部熱狂的な)リーフ信者はパチンコ屋に行ってしまうのではないか。
そこに無駄金使うぐらいなら、もう一本ゲーム買ってくれ。特典付けるから。というのがメーカーの考えではないだろうか。

まあ、俺はパチンコやらないから、いまいち分からないのだが、
リーフ作品がパチスロになったとしても、俺は打たないし、興味も持たないだろう。
これがファンの一般的な見解だとすれば、
新層開拓、宣伝としては良いのかもしれないな。確かに。
馬鹿な信者も、移植すりゃ黙るだろう。

「パチスロToHeartがパチンコファイトTVで対戦機になっている」という絵は、ちょっと想像し難いが
Fateならなんか違和感がないな。アニメ版とかもあるし。アニメ版の人気がキモだろう。
一般人は「よくわからんが、こういう漫画があって、若者には人気なのだろう」みたいな反応で。
278名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 15:18:09 ID:UqRR3pSE0
>>274
>ギャンブルとはこういうものなのか
俺はルーレットやパチスロはやらないが、ゲーセンの脱ぎ麻雀も似たようなものかな
思考では馬鹿馬鹿しいとわかっていても、退けないんだよ…
279名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 19:44:43 ID:aSKF2v2u0
それは、ちょっとわからないな。
ケツだと思って注視したら、子泣きジジイの頭だったということはよくあるが。

普段、絵とか描かないし、描いても下手だけど、P/ECEのグラフィックぐらいならなんとかならないこともない。
下手でも、ヘタなりに描いていて心躍るものではある。

[]システム未定
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1203416364.png
アクション、ボンバーマン、あるいはパズルアクション…。
ビーム、壁、ペットを駆使してなにかするのでは?知るかよ

黒いのにつかまるとゲームオーバー
(らいどないん みたいなのが目標だなぁ)
280名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 19:49:37 ID:aSKF2v2u0
これから先も、P/ece熱が高まるというのは、やはり難しいと思う。P/ece売ってないし。
再生産の声があがったとしても、もう金型とか無かったりして。
無理に盛り上げなくても、こんなのあったらいいなぁとか妄想するだけでも十分だけどね。
盛り上がりたいならWiiでスマブラでもやろうぜ。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1203417085.zip
>>136に追加。以前に作ったものを調整した。完成度は3%くらい。

この辺が
http://matuzawa.net/fin/reviews/rcd/index.htm

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020618/enix.htm
http://www15.ocn.ne.jp/~ayumi45/game/rebyu/ps2/p2-giga.htm

http://www.konami.jp/gs/game/rcd/

とりあえず基本の動作はだいたい出来たけど、
トップビューにしたのは間違いだったか。たぶん回転のことを考慮してそうしたんだろうけど。
サイドビューに変更して、がんばれモリビト君2号(ジンキ) 横スクロールアクションを作ろうかな。
ゴエモンインパクト(横スク時)みたいなイメージ。
281名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 19:56:02 ID:aSKF2v2u0
直リンしちゃった。メモ帳から貼り付けたのでチェック不足だった。

rcdpはできれば一度動かしてみてくれ。
282名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 12:52:59 ID:HNUQCEYi0
>>280
動かしてみた。もうちょっと早い方が良いと思った。

>>279
GJ!
283名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 19:27:47 ID:RyMSk4te0
284名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 21:45:36 ID:hwHLqGno0
エロす
285名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 01:28:27 ID:TD01hhny0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」  __/ ̄ ┐ ̄ /  
―――――――――――――‐┬┘  .`i    解   〉 
                        |     |        |   
       ____.____    |    .ノ   放   |  
     |        |        |   |     )  └    |
     |        | ∧_∧ |   |   ./    !!   /
     |        |( ´∀`)つ ミ |     ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ[}] ←P/ECE
286名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 02:52:39 ID:zKZjJE610
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐-
287名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 03:33:08 ID:TD01hhny0
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(´∀` ) |  |
     |        |/    ヽ|   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |           ミ[}]
288名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 03:48:14 ID:TD01hhny0
                        |
                        |
       ____.____    |       ノノ
     |        | ヽつ  ヽ|  .|      [}]
     |        | ( 、A , )つ .|
     |        |  V ̄V. |  .|
     |        |      |  .|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
______________ 」
289名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 13:45:19 ID:wxZYAkt70
P/ECEは戦いの連続で疲れている、もう休ませてあげて欲しい
290名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 18:07:28 ID:+lxGVQQ40
バトルスキッパーでも作ろうかなあ
291名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 23:17:44 ID:zKZjJE610
タイムマシーンで行こうよ
天才だよね てれびくんなのだ
292名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 01:14:26 ID:gXl34pmR0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|  あ〜
     |||| ・∀・ | |   イサコタンの満子(ミチコ)と結合してぇなぁ
   ..\|||└―――┘|_y-~
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄

忘れてたけどP/ECEマンってようかんマンの派生キャラなんだよな
293名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:27:33 ID:UKGNF94t0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|   <自分がマイノリティだと知って糸色望した!
     |||| ・∀・ | |     USBケーブルで首を吊ってしんでやります
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
294名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 14:40:20 ID:61Wab1mA0
       _______
       | =田SDL_...LロX |   ピースコンバット03エレクトロスフィア
      ┌――――――┐
      |         .|
      |   ・∀・    |   <P/ECEなら3DもできるYO
      |          |
      └――――――┘
295名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 17:51:29 ID:BN6JDSmM0
>>168
横からですが、使わせていただきました。
ありがとうございます。

vistaで起動確認できたし、また色々といじり始めます。
296名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 03:50:47 ID:9xTixw/R0
ゲーム以外にもホームページのCGIとかも結構おもしろいよね
297名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:49:04 ID:av52h7mE0
いまだにピースいじってるヤツはバカ。
ピースなんかじゃ何やっても無駄、無意味。時間と労力の無駄遣い。
そもそも、そんなアホはいないと思うけどな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _______
       | =田SDL_...LロX |
      ┌――――――┐
      |         .|
      |   ・∀・    | バカジャネ?
      |          |
      └――――――┘
298名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:17:26 ID:HUIsvfUL0
>>254-255の話の続きは無いのか〜
何をデバッグしてたんだよ?
299名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:47:06 ID:NVbeqMGV0
HAND BOOK1、2買った。
これで3回目の買いなおし。。。
300名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:06:48 ID:8exRq8Mh0
WiFiでスマブラもつかれた
つまりP/ECEでアイマスを出せば勝つる!

>>299
なぜに3回も
301名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 20:54:16 ID:u8l6tncc0
>>300

引っ越す度に、「もうP/ECEはいいか…」ってな感じで、本を捨てるんだが、
時間がたつとまたなんか作りたくなってくるんだよね。
それに、基本的に本棚の許容量が少ないので、本をサイクルさせる為に
ガシガシ捨てる時にまざっちゃったりとか。。

まぁ、有料でAmazonに保管してるって感覚です
302名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:29:46 ID:bJgdSlbT0
金余ってんだな。

5000円札でケツふくようなもんだろ。

ご苦労様。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _______
       | =田SDL_...LロX |
      ┌――――――┐
      |         .|
      |   ・∀・    | バカジャネ?
      |          |
      └――――――┘
303名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 22:20:13 ID:5c1kgSVE0
P/ECE中古で買ってきた
液晶に若干スリキズがあって1344円だったので損はしてない…と思いたい
304名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 16:51:00 ID:EJo18jEG0
液晶ガラスにキズがあるんじゃなくて塩ビ板だよね
そうなら問題なし
305名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 21:37:54 ID:aRUAownT0
塩ビ板のキズだった
現在おでマル中


306名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 06:22:50 ID:/R3ZDfMJ0
ピースマン vs ディーエスマン!

□ノ - - -      *- *-\日
ハ               八 
307名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:06:20 ID:/ObC7MQO0
PSPマン

(+ ■j)ノ
  ハ
308名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 08:15:19 ID:1bWPBuT/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2457617
面白そう…P/ECEでできないかなーとか少し悩んだ。
もちろんあれほど大きなマップを、3Dで任意にぐにぐにさせるのは絶対無理だけど、
マップを何区域かに区切って、視点変更も決め打ちにして、とか…別のゲームになっちゃうかなーうーん
309名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 10:34:43 ID:epv4pK6g0
ロードランナーのルールと混ぜられるかなあと想像してみたけど、
この視点切り替え方法で敵出すとわけわかんなくなりそうだ。
310名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 09:40:17 ID:bWwAa7yr0
>>301
金持ちは違うな
俺なんかいちいち本捨てて買いなおすなんてできないわ
そんな豪快な金持ちになりたいわー

読んだら捨てて、読みたくなったら新しいのかって
いいなー
311301:2008/03/01(土) 10:52:45 ID:PqGGlzKs0
>>310
ぜんぜん貧乏人ですよ。2,000円くらいの本を買うのに
30分くらい迷って結局買わないことがほとんどです。
本を買う絶対数が少ないし、基本は図書館利用ですませてるから
本代自体は月に一万超える事がまれ。

ただ、単純に読まなくなった本を置くスペースがないから
どんどん捨てちゃうんだよ。
ごみ保管するために場所とってる間がするので。

一番よい方法かなぁと思ったのは、近くの図書館に寄贈して
図書館を本棚に利用するって手段を思いついたんだけど、
引越し頻度が高いのであまり使えない罠…

P/ECE本はその時はホントにいらないと思って捨ててるんだけど、
結局あきらめ切れなくて何度も挑戦してます。。

そろそろまともなゲームが作れるようになりたい…
312名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 12:41:10 ID:Bs/EviIy0
>>298
TH2ADが出たら御祝儀で何かあるかと期待してたんだけど、
それどころじゃ無さそうね...
本スレで誰彼の再来とか言われる始末。
313名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 02:28:10 ID:bB/quDMH0
新型フラグかと思ったら違ったようだしねー
まぁTH2AD関係で今更P/ECE関係のソフト出したら
暴動もんの気もするな、P/ECEが売ってれば別だけど
314名無しさんだよもん:2008/03/08(土) 05:13:00 ID:skkMjSH60
新型でたら面白いのに
315名無しさんだよもん:2008/03/08(土) 21:52:40 ID:5dxVA03A0
pceLCDSetObjectのパラメータに
DRW_HALF
DRW_LIGHT
とかセットした場合、何か効果がありますか?
試してみたけど、BMP画像は何も表示されなかった…
googleで検索したら、この文字列どっちもゼロ件でしたorz
316名無しさんだよもん:2008/03/09(日) 04:58:46 ID:KAuYG9R40
>>315
DRW_HALFとDRW_LIGHTは、実装されてないから効果無いですよ。
明るくしたり暗くするなら、DRW_ADDとDRW_SUBで代用できるかも。
317315:2008/03/09(日) 10:25:21 ID:wLx/4GbF0
>>316
やっぱ、そうなんですね。
HAND BOOKのリファレンスやdefine部にはOR、AND、XORは未対応
って書いてあるんですが、HALFとLIGHTには特に記述されてなかったので
使えるのかなぁと思ってました。

ADDやSUBでも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
318名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 01:12:41 ID:2IJ6gBff0
P/ECE専用ゲームではなく、作ったパソコン向けの同人ゲームにP/ECE対応の機能をつけたい
なにか参考になるものはあるのかい?
319名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 01:16:36 ID:2IJ6gBff0
>>311
昔ハマって飽きて売ったゲームをまたやりたくなって何度も買っちゃうようなことなら俺もあるよ。
320名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 12:25:09 ID:Os03SCte0
>>318
>P/ECE対応の機能
うたわれのミニゲームみたいにセーブファイルの送受信だけでよければ、
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~uym/p/ece/px/
の"COMサーバ側のプログラム"が参考になるかな?
1. ismInitでP/ECEと接続
2. ismPFFSWrite/ismPFFSReadでファイル送受信
3. ismExitでP/ECEと切断

リアルタイムでP/ECEと連動するのだと、
ttp://www.piece-me.com/contest/02gatsu.html
コンテストの"SpeedBarricade"のソースにそういう処理があったと思ったんだけれど、
ダウンロードできないな・・・そろそろ直して欲しいよ>AQ+
321名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 12:41:33 ID:3pgShiZC0
>>320
作者のサイトにある。
http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/piece/sbrg.html

P/ECE 本家のはダウンロードカウンタ CGI が死んでるので
URL をいじればファイルが見つかる。
http://www.piece-me.com/contest/02g_files/sbrg1_1.zip
322名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 02:23:20 ID:jT/edVDK0
お前等、ここに何しに来てんだ。

いつまでP/ECEなんかにこびりついてんだよ、糞ども。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _______
       | =田SDL_...LロX |
      ┌――――――┐
      |         .|
      |   ・∀・    | クズドモガ
      |          |
      └――――――┘
323名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 22:28:52 ID:CpVw4DQJ0
>>318
P/ECE対応にしたところで
そもそもP/ECEが売ってないから意味ねぇし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _______     __
       | =田SDL_...LロX |    |  <  三
      ┌――――――┐   レヽ/ 三 ス〜
      |         .|
      |   ・∀・    | バカジャネ?
      |          |
      └――――――┘
324名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 22:31:57 ID:CpVw4DQJ0
おやおや。実力行使ってワケかい?
本当のことを言われて逆上し、暴力に訴えるとはね。
人間として最低だな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ________ __
       | =田SDL_...Lロ> |  <
      ┌――――――レヽ/ カチ
      |         .|
      |   ・∀・    | クズドモg
      |          |
      └――――――┘






                 __
                |  <
                レヽ/
325名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 00:25:42 ID:Q1t6GfKz0
326名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 01:06:58 ID:nX8Gt10n0
マッドサイエンティストかよ。
なんか狂気めいたものを感じる。
327名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 01:10:20 ID:nX8Gt10n0
マリオカートってすごいよな。どういう計算してるんだろう。
あれ3D使ってんの?ていうかスーファミに3D機能なんてあるのか?
SFCの3Dゲームならジュラシックパークのゲーム版をやったことがあるが。
フィールドでは2Dアクションで建物の中に入ると3Dダンジョンになるやつ。
あれは画像の粗さとか処理速度とか大分無理があったな。
ドンキーコングのポリゴンは擬似だよな?画像撮り込みかなんか知らんが。
そういえばマリオRPGのグラフィックが綺麗とかいう話を聞いたことがあるような。
ゲーム画面を見たことはあるがもう記憶が薄れている。未プレイだし。
328[・∀・]:2008/03/13(木) 02:22:05 ID:Q1t6GfKz0
329名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 03:44:36 ID:zhrwTlF+0
jien乙
bmpイメージの読み込みサンプルか
330名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 21:21:59 ID:keC+ecUm0
>>327
Y軸回転の道は計算しとらんよ。
ROMに回転データ埋めてDMAしてるだけ。
アングルはバンク切り替え、1回転分は96方向24バンクで足りる。
DMAデータは道の走査線分の120*2バイト程度。
その為の回転ハードとDMAなんだがな。

カートの処理は真上から見た2DでOK。
投影処理で発生する除算がきついけど、カート台数分だけだ。
65C02の3.58MHzで十分な計算量でしかない。
331名無しさんだよもん:2008/03/13(木) 22:56:30 ID:8Sy2Vcz/0
>>330
言葉の意味はよくわからんが、
誰かがP/ECEで作ってくれるって事だね!!
332名無しさんだよもん:2008/03/14(金) 02:51:43 ID:TMMbC8Gc0
考えてみると、やはり。携帯機向けゲームで最強なのは、
初期のマリオ(敵がモアイとかキョンシーのヤツ)か携帯獣だろう。
ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~takao/pis/pif/np.png
ttp://www.tk2.nmt.ne.jp/~takao/pis/pif/np2.png
◇たたかう
 いれかえ
 どうぐ
 にげる
   なきごえ
   しょくしゅ
   のうげかしゅじゅつ
  ◆さやのうた

キャラ数が増えてくると、リアビューまで作っていられない。正直。
画像2のような表示方式を考えてもいいだろう。
ただし、この場合、らしさは損なわれる。

戦闘方式をメダロット(ナビ含む)などの方式にするという選択もある。
333名無しさんだよもん:2008/03/14(金) 02:54:21 ID:TMMbC8Gc0
字祷子Dは面白そうだけど、まあ、こういうのがあるってのを知ってるだけで十分かな。
面白そうだとは思うけど、これをやり込むような時間はないし。
だからプレイ意欲とか購入意欲は、とくに湧いてないのだが。

ヒロインズデュエルは買おうかな。プレイしたことがあるニトロ作品は沙耶の唄だけだし、
あとはヴェドゴニア、デモンベインしか知らないし、
しかも格闘ゲームは好みじゃないんだけど、作品の枠を超えた掛け合いとか、
しかもキャラにボイスがあるとか、なかなかに興味をそそられる。
他のゲームをいくつかクリアしたらプレイしてみたい。
334名無しさんだよもん:2008/03/14(金) 11:25:11 ID:zj9+6yW+0
>>332
味方はリアビューが必要な代わりに正面の絵が要らなくなると思うんだけど、
やっぱリアビューの方が描くの手間がかかるの?

>デモンベイン
ぐちゃぐちゃしたキャラばかりでどういう造形なのかさっぱりわからんかった。
面白かったし好きだけど。
335名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 09:24:01 ID:s4rxvZCt0
>>334
初音のないしょ!!のLF97のようなものを想定してたので。
でも、考えてみれば、確かに。その方向ならドラクエ風表示という選択もある。
>リアビュー
ギャルゲーの場合は後ろ向きの資料を探す手間が要るかな。
ゲーム内資料だと結構見つからない。面倒だったら想像で書く場合もある。
設定資料集とかは基本的に高価なので、小さな単発ネタの為だけに買うのはちょっと。
アニメ版やフィギュアの写真とかがあると参考になるかとは思うけど、
それをいちいち探してまで描きたいという意欲が湧くかどうか、という。

作業自体の手間は、そう違わないけど、作業範囲が大きくなるほど掛かる時間は増すと思う。
あと、アングルはちょっと考える必要があり、何度か描き直すこともある。
(Pモンだと後頭部がよく見える角度だが、LF97はキャラの顔が見えるようにしてある。確か)
>>332の角度だと、顔を描かなくていいから、似ているかどうか、可愛く見えるかはあまり気にしなくていい。
しかし、顔が見えないので、そのキャラだとわからない、なんか可愛くない。などの問題がある。
336名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 09:27:27 ID:s4rxvZCt0
俺も↓見ながら描いてみたけど、
ttp://www.demonbane.com/demo_3d/vol010.html
描いたイラストレーターや漫画家のコメントによくあるのと同じく、描くのになんと面倒なデザインなのだろうと思った。<デモンベイン
リベル・レギスの外見とかも、かなり。説明し難いね。いろいろ調べてたら、プラモがちょっと欲しくなった。

ここで出せるネタは、今の状態で、あと4つある。
一度それらを吐き出したら、それぞれのゲーム内容を充実させていく段階に移るつもりだ。


また、一度、音楽関連にも触れてみたいと思う。P/ECEに限らず。
初音ミク効果なのか分からないが、週刊マイミュージックスタジオとかあるし、あれでも何でもいいけど、本とかを参考に頑張る。

歌でいうと90年代アニメっぽい曲が、今年か来年にイクのではないかと思ったり。
オープニングテーマだとレイアース、リューナイト、幽々白書
エンディングテーマだと幽白の3曲みたいな。というか、まあ、俺が好きなだけだけど。
337名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 13:27:59 ID:0lvmaP8r0
意欲的ですね。がんばって。

あんまP/ECEと関係ないけど、ギャルゲ(エロゲ)の立ち絵のリアビューは欲しいと思う。
ほとんどのエロゲで、全員こっち向いて喋ってるのが不自然。
マブラブは、場面によってはちゃんと向こう向いて喋ってるのが良かった。
タイムリープとかの3Dシステムなら、キャラ同士横向き合って会話できそうなもんだけど
体験版やった限りでは全員こっち向いて喋ってたな・・・
338名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 13:32:21 ID:sscQQwO+0

                               (⌒⌒)
            (⌒⌒)


   __
  //  | |ヽ ブロロロロ . . .
 //   | | .|
 L===─────-ヽ  三
 H:: ま ん こ 不 動 産 | |   三
_ ̄‘◎|_/ ̄ ̄ ̄◎ ̄ヽ ___________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
. " " " " " " "" " " " " " " " "
,," ,,'' ,,'' ,;'' ;; ;;' ,,' ;;'' ,,' ,,' ,‐' ,,'' ,,'' ,'' ;;' ;;' ;;'' ,,' ,,' ,‐ ;;'' ,,' ,,' ,‐
 ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐"  ,," ,," ,,‐" ,,‐" ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐" ,,‐ 、'' ,,' ,,-''   、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                '''         ''         ''         ''         ''
         ''         ''         ''         ''         ''         ''
339名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 14:05:14 ID:lheRNrPX0
>>337
「ビジュアルノベルって字で絵が隠れるから嫌。」「絵をしっかり見たいけど絵が変わるたびに文字消去するがメンドイ」
という意見を前に見たとき、あぁ確かになーと思ったが。

>ほとんどのエロゲで、全員こっち向いて喋ってるのが不自然。
新しいタイプの意見。感動した。
ギャルゲーのセオリー(プレイヤーが「美少女がボクを見つめて話してるよ!うれP!」と感じるようにしている)
なのだと認識し、いままで特に疑問を持たなかったが、言われてみりゃ確かにその通りだ。正直、目からウロコ。

>マブラブは、場面によってはちゃんと向こう向いて喋ってるのが良かった。
そうなのか。他のゲームにもポーズのバリエーションとかは結構あるけど(TH2等)、完全なリアビューというのは珍しい。
他のメーカーでも新技術は模索しているんだろうけど、
(古いものならCGスクロールや、近年なら漫画風コマ割り表示等いろいろ)
やっぱ絵だとキツそうだね。やはり原画家の負担が。対労力効果も低そうだし。

>タイムリープとかの3Dシステムなら、キャラ同士横向き合って会話できそうなもんだけど
>体験版やった限りでは全員こっち向いて喋ってたな・・・
上述されたような意見について考えが及んでないんだろうな。

リーフも3Dに力入れてるし、ポリゴン技術上がってるし、
○Q.アクションゲームで好きなのとかある?
○ちょっと前の子ども→「ロックマン!何十回もクリアしてるYO!」
○最近の子ども→「はぁ?三国無双とか?最近はスマブラとかやってるけどもう秋田」
な感じに時代も変わってるし(偏見込み)。3Dギャルゲーには、まだいろいろ可能性がありそうだ。
ゆめりあ以降、ヒット作というのを聞いていない気もするが。エロはちゃんと売れているみたいだが。
340名無しさんだよもん:2008/03/15(土) 17:08:30 ID:gtnD6b870
そういう意味では
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1205563548.png
この立ち絵はなかなかだ。(横顔だが。立ち絵ってか戦闘時の使いまわしだが。)

すごいところ→衣装デザインとポーズが計算された組合せになっている。
(この立ち絵っていうかキャラ設定に合わせてるのだと思うが。)
背中いいよ背中。


   まあ、 P/ECEとは関係ないけど 。


つか、ユンナおもろいな。アナゴさんのAAかよ。

この塗りだとエビルの頬がなんだか痩せこけてみえるような気がするな。うーん。
当時これ見たときは綺麗だと思ったのだが。疲れてんのかな。寝る。
341名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 03:32:45 ID:1cATh54e0
DOAやイリュのゲームは別として、
特定の原画家が描いていることが、主な購入動機になる現状では
ポリゴンでギャルゲー作っても手間がかかるだけで、あんま意味ないよね。
アイマスのポリゴンはちゃんと意味のあるポリゴンだが。

そういや、パチンコだとポリゴンキャラが結構多いように思う。ポリゴンはオヤジ受けが良いのだろうか。
いや、これは単に昨今の、目が肥大化したいわゆる萌え絵よりは抵抗が少ないというだけかもしれない。
パンツが見えるかどうかといったエロ要素もポイントだろうか。
342名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 05:19:38 ID:NBdNo4WB0
バチンコのはトゥーンシェードのプリレンダで描いてオーサリングしてるだけなのが多いから、
あんまりポリゴンぽくなくて抵抗少ないのかもね。
手描きでアニメ制作よりもコスト安いんだろうね。

そういや>>274-でTHのパチがでれば〜という話題が出てたが、本当に噂があるみたい。
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204808428/l50
信憑性はわからないけど本当に出たらオモロイ。
343名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 09:20:53 ID:fgogYlMr0
そうか、コストか。うーん、現実的(シビア)。

>>342のスレこの前上がってたときに目に付いたんだけど、勢いも無いようだったしなんとなくだるくて見なかった。
で、見てみた。やっぱり盛り上がってなくて微妙な気分になった。

>45 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:26:47 ID:aWh0NGLi0
>出たとしてもそんな血もといオイルの汚いマルチはいらねえ
>67 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 15:21:11 ID:GC7hIw7o0
>パチンコ屋の屋上のでっかい画面にG.A.が映ったのはびっくりした...

>ブロッコリーよ…

>>45にワラタ。>>67みたいなことになったら面白いと思うけどネ
344名無しさんだよもん:2008/03/16(日) 09:28:46 ID:fgogYlMr0
経営のことは分からんが、まぁリーフの得になればいんじゃね?と思うけど。
君が呼ぶ、メギド某とPS3版TtTにも不安が無いわけではないし。

でもなぁ。やれるうちに数撃っておくのが大事なのかもしれんが、
他の作品のほうが伸びるんじゃないかと思わんこともない。
絶望先生とか福本とか。あと、なんかミステリーものとか。

でも実際出たらどうなるんだろうね。VN風?表示部小さくて無理か。
でも、OΔロXのようなちびキャラ達が駆け回るっていうのもありきたりに過ぎる。

アーケードゲームだと、パス作って>つづきから始める 的なことが出来るのがあるようだが。
345名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 01:28:03 ID:iAWtegX+0
leafはアニメーターを欲しがっているようだが、いい人材は入っているのだろうか

―桜舞う春風の中、

suaraによってカバーされた東鳩主題歌が流れ

あかり(アニメーターが水無月絵をリファイン)が

「迎えに いくよ」

ありそうだ・・・
346名無しさんだよもん:2008/03/17(月) 05:58:34 ID:o7Qb+nTP0
>>328ピンボールっぽい。
なんか残像がすごいんだけど、これってこういう効果かけてる?
347名無しさんだよもん:2008/03/19(水) 08:48:12 ID:i9r0VIvY0
P/sta Ultimate SP1 Σ
348名無しさんだよもん:2008/03/19(水) 12:44:27 ID:WhykkYTn0
シグマが不吉だな
349名無しさんだよもん:2008/03/21(金) 10:53:46 ID:PPhOBGhH0
           _     _
         〃:V::⌒⌒○Y:ヽ
         j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l  なんでやねん
          |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
          |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/    ビシッ
          ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV     ______
           x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ  . | P/ECE  |||
            ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ―――┐|0
            / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三) ∀・ ;||||
        rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」 .―――┘||/
       V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´ .|.( ̄) o 〇 |||
      弋>、__/  {/   l  ヽ   |  ̄. o ○  |||
               /     l   ',  .| -------- |||
            /      l  |  . ̄ノ ̄ ̄ノ ̄~
           /T7 r┬┬ ┼1T|
             〈_/ |│ | | │」」」
           /  ̄¨77¨ ̄/
             /    /./   /
350名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 22:20:04 ID:kwQBCgXT0
過去のページを掘り起こしてみる
ttp://zurachu.net/piece/hajimete.html
351名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 22:55:39 ID:kwQBCgXT0
久しぶりにググルの海に潜ってます。
Wikiの雑誌掲載情報に書きたいが書き方がわからん。。。
ttp://www.gihyo.co.jp/magazines/pcpro/contents
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-87593-336-6
352名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:21:18 ID:bjpACvbi0
トレジャーハンター乙
掲載情報タイトルだけ書いときました。間違ってたら修正・補足タノム
353名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 15:59:20 ID:eETzRpIL0
懲りねぇ冒険野郎どもだぜ!
354名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 04:46:57 ID:JlP4odTe0
ドッカン
          ドッカン
         ______ ☆ゴガギーン
        .|||  P/ECE  |
        .|||┌―――┐|
     ∩∩  |||| >∀< | |. ∩∩
     | | | |\|||└―――┘|ノ | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,) .|||.( ̄) o 〇 | (・x・ )<おらっ!この、ガラクタ!!
   /  つ━━"  .o ○  | l   |U \___________
 〜(  /  .||| -------- |⊂_ |〜
   し'∪     ̄ノ ̄ ̄| ̄    ∪
355名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:33:16 ID:e/9Rt1p80
君に興味 シンシン
だけど聞けずに モンモン
356名無しさんだよもん:2008/03/26(水) 23:47:31 ID:kbMOn7AZ0
メール使えよ
357名無しさんだよもん:2008/03/28(金) 06:40:01 ID:7O/Rmc2W0
ちょいと急ぎな車やさん
358名無しさんだよもん:2008/03/28(金) 13:34:11 ID:ssy7yp8T0
 はじめてのチュウ・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|  ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
359名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 06:00:39 ID:WKfM12xG0

                               (⌒⌒)
            (⌒⌒)


   __
  //  | |ヽ ブロロロロ . . .
 //   | | .|
 L===─────-ヽ  三
 H:: ま ん こ 不 動 産 | |   三
_ ̄‘◎|_/ ̄ ̄ ̄◎ ̄ヽ ___________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
. " " " " " " "" " " " " " " " "
,," ,,'' ,,'' ,;'' ;; ;;' ,,' ;;'' ,,' ,,' ,‐' ,,'' ,,'' ,'' ;;' ;;' ;;'' ,,' ,,' ,‐ ;;'' ,,' ,,' ,‐
 ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐"  ,," ,," ,,‐" ,,‐" ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐" ,,‐ 、'' ,,' ,,-''   、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                '''         ''         ''         ''         ''
         ''         ''         ''         ''         ''         ''
360名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 22:38:40 ID:RB8TNkqq0
アニメ原作ものはまた別だと思うが、海物語はTVCMあるけどスーパーブラックジャックは見た事がない。
そもそもの方針の違いだろうか。(そういう意味での資金力とかも?

そういや一般人から見るとやっぱキモさは萌え絵>ポリゴンなのだろうか。萌え絵の線引きも難しいが。
まあ、萌えH絵=萌えHポリゴン > 萌え絵>ポリゴンになりそうだが。
初音ミク、コミックスタジオ、shade、非オタな普通の人から見て一番キモイなパケはどれなんだろう。

そういやパチの吉宗ってアニメになっていたと思ったが。
ありえん。しかも深夜だったし。どこをターゲットにしてるんだ。
内容はなんかあんみつ姫みたいな本当に普通のアニメで、まあ普通にそこそこ面白かったかもしれない。
361名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:34:08 ID:/Zb6XC/90
別にどのパケもキモくないと思うけどな・・・
キモイのはオタそのものだ orz
362名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:26:50 ID:XSz4KJCY0
ファインディングニモ vs ピースマン!

  〜ゆ    *- *-\□
              ハ
363名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:33:38 ID:XSz4KJCY0
トトロも、ニモも、幼児にとってはどっちも楽しいアニメだよ。
364名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:40:21 ID:XSz4KJCY0
電脳コイルとユートなら
少し年齢層を上にした子ども達に人気があるのは電脳コイルだろう。


子どもが電脳コイルを見ていても普通だが
キモオタが電脳コイルを真剣に見ていたら、キモい。
365名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:53:38 ID:XSz4KJCY0
キモオタが握ったおにぎりはキモい。
キモオタが設計した全自動おにぎり製造機が生産したおにぎりは基本的にはキモくない。

キモオタが握ったおにぎりだとしても、それをカバーできる美味しさがあれば食べてもらえる。
握った奴のキモさについても職人肌などと勝手なポジティブ解釈がなされる。
366名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 18:05:21 ID:XSz4KJCY0
でもまあオタならキモくても オタだから。とか、やっぱりオタクはキモいなぁ。で済むこともある。
しかし時々いる、オタでもないのに通常時からやたらキモい奴ってなんなんだろう。
367名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 18:17:41 ID:TtzSNHZ20
日記はチラ裏でやれ
368名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:50:24 ID:NogMgVXZ0
本日のP/ECEマン:ID:XSz4KJCY0
369名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 06:59:22 ID:KeQaVK830
昨日のじゃないのか?
P/ECEもかなりチャレンジャーだったが、今はSACDとPS3か。
もう社長にP/ECEのこと聞いても「なにそれ?タバコ?」ってぐらいのもんなんじゃねーの
370名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 17:52:37 ID:R794RDzm0
確かにLeafはエロゲメーカーらしからぬ事にチャレンジするよね。
それだけ儲かっているってことか
371名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:08:29 ID:XriHvHbR0
P/ECEマンダブルオー
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐| 俺がP/ECEマンだ
     |||| ・∀・ | |
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
372名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 23:19:14 ID:ywnp46CG0
エロゲで儲かってるのなら良いんだけど、最近の方向性はちょっとな・・・
まあとりあえずテネレッツァXRATEDキボン
373名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 08:49:07 ID:U3I16hXx0
P/ECEって誰かの趣味で作ったものなの?
374名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 10:59:00 ID:/j4ryVTC0
どうなんだろ?P/ECE発売の経緯は俺も知りたい。
Aq+が企画したとは考え難いし、開発メーカーの持込だとは思うんだが。
375名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 19:21:26 ID:gwJJ+f/Q0
回路図に

(株)エルステッド
作成者:MIO.H

と記載がありますね。
376名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 19:24:16 ID:CryEazMB0
377名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 19:25:48 ID:gwJJ+f/Q0
ttp://www.oersted.co.jp/

どうやらココですねぇ。
378名無しさんだよもん:2008/04/09(水) 21:01:09 ID:ghgjf+t80
更新とまってるね。まだ生き残ってるんかね。
379名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 01:17:31 ID:EID3AVP60
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐| 父さん!
     |||| ;∀; | |
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
380名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 00:49:58 ID:0CXSJ+450
PiemuマンがPSP対応になったらいいんじゃね?
381名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 01:54:45 ID:m833JANX0
ttp://www.autch.net/images/piemu.jpg

こうですか!?わかりません!><
382名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 14:40:34 ID:lQFuRdKs0
ttp://www.capcom.co.jp/o-kami/
レトロシリーズに感動

このぐらいのサイズだとP/ECEではちょっと大きいか
でもまあドット絵作成時の参考には出来る
383名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 23:55:16 ID:F/XnOd9y0
P/ECEでは1キャラ8x8でも厳しいからねえ
384名無しさんだよもん:2008/04/15(火) 06:19:50 ID:rVUq602Z0
PSPの画面けっこう大きいのな
385名無しさんだよもん:2008/04/17(木) 03:34:19 ID:xjuB3AaU0
ゆっくりしていってね とかいうのは東方のネタだったのか…(?

だんだんP/ECEのことも解ってきたし
『うーるてぃま 〜 失われた るー 〜』とか作りたい
いま調べていて知ったがWikipedia夏樹リオさんの項目にUO関係の仕事が書いてあった
意外にも関連があるとは

ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/ultima/ulg2.htm
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/ultima/ulg/ulg1map0.png
↑こういうイメージで
BW的な部屋で分割したマップではなくそこそこ広いフィールドマップが欲しい

そういや間違えてPC版のページを見ていたのだが
宇宙空間での活動に必要なアイテムがどうとか書いてあった
ファンタジーだと思っていたのにそんな内容だったのか…るーこ向きではあるかもしれないが
386名無しさんだよもん:2008/04/17(木) 13:00:27 ID:XIzvG3C60
Ultimaか・・・ファミコン版しかやったことないや。
ヒロインキャラ絵が可愛かった。
387名無しさんだよもん:2008/04/17(木) 22:51:51 ID:bguIyjBj0
これな
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1208440136.jpg
レゲーの萌えキャラとして密かに人気
388名無しさんだよもん:2008/04/18(金) 02:43:05 ID:9rG4ZXd20
なんだ、こっちじゃないのか
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1208454083.jpg
389名無しさんだよもん:2008/04/18(金) 03:56:00 ID:gkHBDnLf0
隻眼に萌えたのに、眼じゃないだと
390名無しさんだよもん:2008/04/18(金) 20:28:25 ID:b/3bg8Dm0
>>387
レガムかと思った。
>>385のリンク先のキャラ画像と比べると
やけにアニメチックだな。確かに可愛い
つか、ジイサンかっこ良すぎだろ
ホルスターの銃に手をかけてるのかとオモタ
なんか小指立ててるし。
いまの感覚だとこの主人公の
太股まるだしのデザインはちょっとな。
左側の男も。一見して村びとのよう。
北斗とかにザコか一般市民で出てきそうだ
391名無しさんだよもん:2008/04/18(金) 20:29:29 ID:b/3bg8Dm0
>>388もまた衝撃的だな
もしかしてこっちがオリジナルなのか?
ピンクの衣装が似合わなさすぎる
左の男が一層弱そうだし
392名無しさんだよもん:2008/04/20(日) 04:13:46 ID:BfKqrMg/0
ハイドライド3のガイザックというボスキャラは、テネの隠しボスと印象が近いね。
393名無しさんだよもん:2008/04/20(日) 09:27:59 ID:GVsh/Wq30
P/ECEの場合だと画面内でちょこちょこと動くようなキャラは16x16位が限界だろうか。
>>385のサイトのドット絵も16x16だがやたら可愛いし、どう見せるかは作る人のセンス次第か…。
128x88のフィールドを歩き回るような場合だと、8x8位でないと広さを取れない。
16x16の場合でもキャラ移動に従ってマップを動かすという方法があるが、
その場合だと表示速度と液晶の残像の問題が出てくると…。

なにか良い解決方法は無いかといろいろと考えていたが、いくつか思い当たったものや閃いたものがある。
視覚レベルでの方法だが。
更にそこから、なかなか面白くなりそうなゲームの案が出た。
なるべく近いうちに形にしたいものだ…。
394名無しさんだよもん:2008/04/22(火) 08:05:15 ID:okueZPtw0
Wikiに前スレのログ載らないかなー
395名無しさんだよもん:2008/04/23(水) 13:00:08 ID:gBoP2UGD0
載せ方がわからん。誰か頼む
396名無しさんだよもん:2008/04/23(水) 13:34:16 ID:pQfy2KGy0
だが断る
397名無しさんだよもん:2008/04/24(木) 14:26:34 ID:B9tlz+B50
Wikiに過去ログ載せといた。
現在WikiHouseでhtmlファイルのアップロードを受け付けていないので、
拡張子はtxtに変えてあります。
398名無しさんだよもん:2008/04/24(木) 21:46:16 ID:xfLCD8De0
乙!
399名無しさんだよもん:2008/04/27(日) 13:42:06 ID:p93ASDts0
クイーンズブレイドもいいけど、にゃんたんやろうぜ
400名無しさんだよもん:2008/04/27(日) 23:47:49 ID:4Dqk4/+g0
401名無しさんだよもん:2008/04/28(月) 08:46:31 ID:aL4E5Qqm0
402名無しさんだよもん:2008/04/28(月) 15:45:29 ID:szlPawz90
403名無しさんだよもん:2008/04/28(月) 23:27:07 ID:wjBG5zql0
多分無理なんだろうけど、貰い物のPDA(WinCE net4.2機)で
P/ECEの開発やコンパイルが出来ないかな〜って思うんだが可能だろうか?
USBのホストが付いているらしい。PDA用のポケットGCCなる物があるので
出来る人は出来るのかなって思い カキコ
404名無しさんだよもん:2008/04/29(火) 05:47:37 ID:HL1rQGLi0
開発は難しいんじゃね?

ファイル管理ツール対応させてアプリ転送の母艦ぐらいならできそうだが
CE .netのUSBホスト機能がどんなのか良く知らん
WinUSBみたいな簡単な方法はあるのか
405名無しさんだよもん:2008/04/30(水) 08:20:21 ID:HkfTan9/0
CE機にLinux入れればおk
406名無しさんだよもん:2008/05/05(月) 01:30:30 ID:6yMCGvj80
Linuxか・・早速 ためしてみます。
サイズがP/ECE、Pda双方とも小さいから良いかなって思ったが

開発はPCが一番かな。少しでも開発したい気持ちだけ前進です。
407名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 03:20:29 ID:rXbrLRvo0
SD対応、バックライトで再販はできないかなー
408名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 10:32:33 ID:Eev7pE7P0
今更モノクロのままってのも
409名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 11:18:39 ID:homdwSY00
カラー化してもなー、あのサイズじゃ厳しそうw
410名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 15:19:27 ID:AQUGIyei0
韓国メーカーは勇猛果敢だな
ttp://www.openmedia.co.jp/myrace.html
Aq+もまたチャレンジしてくんれんかね
411名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 17:38:00 ID:BPG1jviU0
>>410

>3.100台受付完了したら一斉に発送
この部分がとても気になるんだが。
412名無しさんだよもん:2008/05/07(水) 18:24:46 ID:AQUGIyei0
ワンチップMSX思い出した>100台受付完了したら一斉に発送
ある意味この類の製品の注目度の目安にはなる。出足は鈍いな…サポーターがんがれ
413名無しさんだよもん:2008/05/08(木) 11:29:53 ID:VYXDLLHw0
>>411
むしろ俺は、

>ありそうなFAQ
>  Q1 英語版買うと、日本語版が出たときにファームウェアのアップデートで、日本語版にできますか?
>  A1 技術的に可能ですが、これから生産メーカーと確認、検討します。

の所が気になる・・・
414名無しさんだよもん:2008/05/08(木) 12:08:00 ID:RxdxcWYa0
受注形式での再販(SD+バックライトは最低でも必須?)
もしくはカラー化して販売は欲しい

○○台〜販売しますという損をしない形式で販売してくれないだろうか

>>411
コスト的問題なんじゃないかな?
3100台いかなければ終了のお知らせ(売らない)みたいな

>>412
MSXのUSBカートリッジスロット(エミュ付)もそうだったね
415名無しさんだよもん:2008/05/08(木) 14:29:57 ID:T57VLAC30
3,100台じゃなくて100台だぞw
416名無しさんだよもん:2008/05/08(木) 17:36:35 ID:RxdxcWYa0
P/ECEは100台じゃ無理そうだなw
417名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 00:23:00 ID:tLXgzRaF0
>>410
これは何だ?
ゲームメインのメディア再生機?
418名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 02:43:22 ID:GfnXGxZrO
まだいける
419名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 04:23:07 ID:Cksl7WyG0
社長のP/ECEに対する関心はもう既に無いだろう。P/ECEに未来は無い。
だが、携帯機器に社長が思わず興味をそそられてしまうような技術革新とか変革みたいなものがあれば…
携帯ゲーム機にタッチペンが付いたくらいの変化では無理っぽいのか。
PSPではゲーム以外にもアニメをUMDビデオで出すなどやっていたようだが。
DSはどうなんだろう。まあ、そもそもニンテンドーだが。
置き型ハードでもWiiは無さそうだが。PS3ではTtTが進行中だし、やはり今後はPS3メインなのだろうか。
個人的にはTtT*PS3よりも痕のほうがまだ関心が高いのだが。
画像、音声を高品質にしてステージやシナリオを追加したうたわれ完全版なんか出すのだろうか。売れない気がする。
うたわれはアニメ、PS2版効果でPC版の売上が伸びたとか聞くが、そこからP/ECEに興味を持った人はあまり多くないのだろうな。
420名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 10:41:59 ID:Ey92DBKo0
>>419
>置き型ハードでもWiiは無さそうだが。PS3ではTtTが進行中だし、やはり今後はPS3メインなのだろうか。
リーフとしてはWiiではなくPS3で売りそうだが
ゲーム業界全体がPS3ってのはない

開発費の元取れないから結局マルチになる
しかも1年先に発売した箱○よりグラフィックも汚いし
敵の数なども箱○同様に再現できないという欠点がある

劣化させれば可能とかどんだけーだよ
PS3ってPS2同様に毎度のことながら発表会のときよりスペック下がってるしね
421名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 11:10:56 ID:OsHkPNGE0
こらこらps叩きは板違い
メインと言うならWindowsメインでしょ
422名無しさんだよもん:2008/05/09(金) 12:38:21 ID:Ey92DBKo0
>>421
別に叩いたわけではないんだがねw
Windowsメインなら移植はXbox360の方がだしね

しぇんむーがハイテク好きだかなんだかでPS3で売るって聞いたけど
423名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 02:10:38 ID:A8JHKxq80
>>419
何この独り言
424名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 14:46:58 ID:w+WpIrsG0
(´・ω・`)過疎スレには寂しい人間がふらふらと引き寄せられるものなのさ
425名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 17:52:24 ID:l1WTfWQ60
P/ECEを同人イベントで出しても反応が薄そうなのがね
せめて実機が安価で手に入れば会場でも譲れる(タダでは無理だけど)けど
中古も少ないというか中々見ないからねー

秋葉はないし、でんでんタウンなんかも
同じような状況なんだろうか?

ヤフオクにもないし、やはり受注形式での再販をお願いしたいですね
426名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 18:22:15 ID:o7H9EJDZO
せめて、GBA並の性能は欲しいです
427名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 18:47:23 ID:WZgNi2K30
値段2〜3萬にしてでもそれくらいのスペック持たせてりゃ
まだ現役で活躍できたかもなー

つか、何台ぐらい製造したんだろうな
とりあえず、俺が買ったのは初回銀を1台だけ
ずっとそれを使ってる。というほど活用はしてないが
428名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 19:10:13 ID:WZgNi2K30
>>425
受注形式での再版といっても、どのぐらい集まるか
熱心なP/ECEファンの人数に期待はできないだろうし、新規層に宣伝するにしても
当時と同じ性能では、ゲーム開発者にも、興味はあるがまだ作ってないって人にも、購入するだけの魅力をアピールできない

しかし、まあ一度そういった声を集めてみるのもいいと思うけどな
アクア公式には期待できないのかもしれないが、公式企画じゃあなくても
ユーザーサイドで何かできないかねー
たのみこむとかを使って反応を見てみるとかだろうかね
429名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 22:35:29 ID:MbyOiW/o0
たのみcomには以前に上がってたが、ハイスペック過ぎて俺の望みとは違った。

それはそうと>>410の台数が全然変わってないぞ。大丈夫か?
430名無しさんだよもん:2008/05/11(日) 00:04:16 ID:w6JbLcLm0
やっぱ今の時代は3Dだと思うので
俺的には3Dに強いハードを求む
431名無しさんだよもん:2008/05/12(月) 17:19:23 ID:/V0Pyf3/0
SD+バックライト+リチウムイオンでかなり快適になった。
再販するなら最初からこの仕様で頼んだ
432名無しさんだよもん:2008/05/12(月) 22:18:07 ID:8P19E3Rz0
材料費いくらかかった?
433名無しさんだよもん:2008/05/13(火) 13:34:01 ID:yR9wcHBi0
6円
434名無しさんだよもん:2008/05/13(火) 17:05:34 ID:aRgP7Shn0
>>428-429
たのみこむって、どれくらい知られてるのかねー
前にP/ECE関係あったけど人集まってなかったような

>>430
となるとDSやPSPみたいになるので
結果的に高くなり、やはり爆死してしまうのではないか
435名無しさんだよもん:2008/05/13(火) 17:17:55 ID:Gt1LviLb0
たのみこむに投稿するにしても再販か新型かで挫折しました

再販なら↓のまま使えるけど

本体スペック
画面:FSTN 4階調のモノクロ液晶
VRAM:ビットマップ方式(スプライトなし)
解像度:128ドット×88ライン
CPU:EPSON S1C33209 24MHz(32ビットRISC)
メインメモリ:SRAM 256KB
ストレージ:フラッシュRAM 512KB
サウンド:PWM音源で再生(ソフトウェア多チャンネル合成)
インターフェイス:USBBポート/赤外線ユニット

新型となると難しい
SDやバックライトは必須、他充電式にするとしても
立てるならスペック関係はここである程度まとめてからの方がよいと思う
436名無しさんだよもん:2008/05/14(水) 08:43:12 ID:+WsCDrkRO
>>435
画面:カラー液晶(バックライト)
解像度:なるべく大きく
メモリ:256MB〜512MB

小さいポケットサイズがP/ECEの魅力でもあると思うので
DSやPSPのように大きくなると困る

スペックが一番の壁となるか
437名無しさんだよもん:2008/05/15(木) 21:46:20 ID:/tLdJ1A00
カラー化と画面大きくするのは必須だと思う
再版でも液晶の残像の問題は改善して欲しい
438名無しさんだよもん:2008/05/15(木) 22:04:34 ID:/tLdJ1A00
>>435
>小さいポケットサイズがP/ECEの魅力でもあると思うので
>DSやPSPのように大きくなると困る

いま実際にP/ECEを手にとってみたが、この“ほぼカードサイズ”は確かに他には無い魅力だ
本体サイズが大きくなりすぎると、「持ち歩けないし、もうPCで作ればいいじゃん」ということにもなりかねないし
サイズに関しては、できればこれを維持してもらいたい

画面のサイズは黒い枠の部分(P/ECEモバイルなんとかって書いてある部分)までを全部表示領域にするぐらいでちょうどいいと思う
439名無しさんだよもん:2008/05/16(金) 09:52:44 ID:syLGf6tu0
そういやP/ECEが出た頃の記事に、たばこの箱サイズを意識して作ったと書いてあった気がする
440名無しさんだよもん:2008/05/17(土) 00:25:39 ID:tMdaeKa40
先生クリアブルーとクリアーレッドが欲しいです先生
なんでパープルじゃなかった、パールなんかにしたんだろう・・・
441名無しさんだよもん:2008/05/17(土) 14:02:10 ID:ziMI5FdQ0
           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_    P/ECEが再版の暁には、新しいニューカラー
     /旦/三/ /|   クリア・ブルーパープル・ホワイトを追加 してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超P/ece  |/
442名無しさんだよもん:2008/05/18(日) 03:14:32 ID:vLJChN0XO
再販より新型
新型より再販

葉が動かんことにはどうにも┐(´〜`;)┌
443名無しさんだよもん:2008/05/18(日) 11:38:48 ID:mtWBRUIU0
>>434
ある程度は3Dで作れないと
・グラフィック(ドット絵)作成が面倒
・作りたいもの(イメージしているもの)が作れない
とかでどのみち爆死は免れない気がする
444名無しさんだよもん:2008/05/19(月) 01:37:45 ID:U8rZpDhNO
今は動画も見れないとだめかも
どのみち新型が出てもあぼーんだな
それでも発売して欲しいわ(´・ω・`)
445名無しさんだよもん:2008/05/19(月) 16:14:06 ID:cqT7f2wl0
/.Jでこんなカジェットが紹介されてた。結構前からあるみたいだが知らなかった。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/04/news009.html

ゲームには向いてなさそうだけど。どれぐらい人気出るか;売れるか興味ある。
446名無しさんだよもん:2008/05/26(月) 18:00:23 ID:S9pgR7JcO
えぇぇぇぇい、リーフは何をしているのだ
早く早く新型を出さぬか(´・ω・`)
447名無しさんだよもん:2008/05/26(月) 23:36:47 ID:6dkJMBxh0
追悼10周年記念モデルが出ます
448名無しさんだよもん:2008/05/28(水) 05:47:19 ID:NT/Uo5GXO
ちょwww追悼てwwwww
酷でぇ(´・ω・`)
449名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 02:43:25 ID:5EE6OQKU0
P/ECEは現状でもかなり良いと思うんだけどなぁ。
とりあえず、ライブラリのバグだけ全部つぶしてくれればそれでOK。
細かく言えば、電池のもちとか、ON/OFFスイッチとかかな。

P/ECEはやっぱり、機種のレベルよりユーザーの盛り上がりが重要かなぁと。
てなわけで、ここ見てる人がんばりましょうw
450名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 12:17:52 ID:2kiZ4Iyg0
夏コミもあるし頑張るかw

当落通知まだかなー
451名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 18:48:49 ID:p2CAPaVx0
いつのまにか公式サイトのDLエラー直ってるね。直ってないファイルもあるけど...
少しだけAQ+のやる気を感じた。
452名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 23:03:21 ID:mx6z009R0
新型フラグだといいなー
453名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 23:55:55 ID:U6I6P0xi0
SoftBankの携帯でポイントが余っていたので交換した[X02HT]の
キャリングケースがP/ECEにピッタリだった。マジピッタリ!
454名無しさんだよもん:2008/06/03(火) 00:40:34 ID:+UvwzZm90
確かにずんぐりむっくりした形が似てるね>X02HT
455名無しさんだよもん:2008/06/03(火) 14:24:24 ID:caIcK4PS0
P/ECEユーザーがどれだけ残ってるか不安
埃かぶってるか、押入れか、ゴミとして捨てられたか
再販でもしれくれりゃ新規層が見込めるから制作意欲湧くんだけど

そこを頼みますよ葉っぱさん
再販でもいいからさ
456名無しさんだよもん:2008/06/03(火) 14:36:13 ID:DHd1/9bA0
457名無しさんだよもん:2008/06/03(火) 17:29:42 ID:+mbxOzW6O
>>455
ROMを含め、このスレの住人はせいぜう2000人〜3000人くらいだろうな
5000人はいて欲しいけど

それなりのソフト作ればコミケで1000は余裕でさばけるでしょ
458名無しさんだよもん:2008/06/04(水) 05:39:17 ID:FoAznKZX0
>>456
よくわからんが情熱を感じる
459名無しさんだよもん:2008/06/04(水) 23:52:14 ID:HODKf7q10
99で売ってるフリーカットの保護シート貼ってみたよ!
460名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 09:21:04 ID:zzE3wZ5d0
アクアプラスよ、再販なり新型をいい加減に出したらどうだね
売り上げは我々が保障する

>>456
情熱を感じた
461名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 09:35:31 ID:lFEBJ5Uu0
>>457
> 2000人〜3000人くらい
ないないw
せいぜいその1/10くらいじゃね?wikiのカウンタは7500だし。
462名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 10:38:50 ID:WiRQDUwVO
>>460
どこぞの人間ともわからぬ名無しが保証してもなー


>>461
世界はP/ECEのためにあり
P/ECEのために俺達は生まれてきたのであり
P/ECEは生きる糧であり希望である

よって日本がP/ECEの愛でつつまれるので
1億3000万人のP/E(省略されました。すべてry
463名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 13:03:39 ID:zzE3wZ5d0
>>461
200人300人かー

>>462
それじゃ宗教だw
464名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 23:36:10 ID:9peEevPJ0
このスレには数十人しかいないと思うのは俺だけですか?w
P/ECEを使える状態で持ってるのがすでに数百人レベルな気が…
465名無しさんだよもん:2008/06/06(金) 01:06:40 ID:DsYovG2z0
数十人もいんの?十数人いるかも怪しいって感じてた

俺のP/ECEはモニタの傍らに在るがケーブル繋ぎっぱで埃を被っている
466名無しさんだよもん:2008/06/06(金) 13:03:39 ID:/ilJ13U10
いいとこ、いても7人くらいだろw

7人のP/ECEスレ民
467名無しさんだよもん:2008/06/06(金) 18:19:43 ID:OeOJ4Hy+O
アイマスネタをP/ECEでやろうとしたけど
なーんも思いつかない(´・ω・`)
468名無しさんだよもん:2008/06/06(金) 19:19:29 ID:6KijqTr30
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
469名無しさんだよもん:2008/06/06(金) 20:14:10 ID:qybGplo10
P/ECEでアクションゲーは可能なのかな
マリオみたいな

要領敵に無理?

>>468
いーじゃん♪すげーじゃん♪(違
470名無しさんだよもん:2008/06/07(土) 00:23:09 ID:HEMe7GTlO
どちらかというと信長の野望のような戦略型シュミレーションか恋愛シュミレーション
もしくはアドベンチャーゲーム向けだろうね

アクションやシューティング、格闘なんかは解像度的に厳しい
主に残存が気になる
471名無しさんだよもん:2008/06/07(土) 09:58:08 ID:Rse5smqv0
個人的にはアクションとかシューティングだとつい力強くボタンを押しすぎて
ボタンをおしゃかにしかねないのできついというのがあるんだけど…俺だけ?
472名無しさんだよもん:2008/06/07(土) 10:51:23 ID:eJu6J2Jd0
>>469
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64813002.html

容量的にはぜんぜん余裕じゃねぇ?
P/ECE研究室には、ファミコンエミュもあるし。

グラディウスがぎりぎり遊べるレベルで動いていたよ。
473名無しさんだよもん:2008/06/07(土) 13:16:35 ID:JH515gxL0
>>471
だねー、いがいとちゃちいからねw

>>472
な、なんですとー
こんなものがあったとは
474名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 00:12:11 ID:16K5CcjlO
スーマリが40KBって凄いわ

P/ECEでも十分なものが作れるってことだな
475名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 02:24:22 ID:Gb1PrpuL0
ちなみに、今このスレの1-474で、マリオ3本分。。

みんな、容量は大事に使おうな。
476名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 02:35:05 ID:+828l0jc0
P/ECEのWikiが開かない
Wiki家事態が平かなイっぽい・・・;;
477名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 03:03:56 ID:16K5CcjlO
やっぱ新型欲しい
ボタンが脆いから改善して欲しい

>>476
たしかに重いな
なんだろ
478名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 03:07:36 ID:qU/JSEwv0
部屋を片づけていたら段ボールの中から出てきました。
久しぶりに使ってみようと思ったらBのUSBケーブルがない。
USBHUBについてたのを使ってつないだらドライバが・・・
本体だけ出てきて箱やCDROMが見つからない。
また段ボールへ逆戻り。
479名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 03:11:41 ID:16K5CcjlO
>>478
ドライバはサイトで落とせるよ
480名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 03:19:06 ID:TDTwEtab0
>>478
さがそーぜ、勿体無いじゃん
これも何かの縁だ

そしてなんか作ってくれ

ついでに貼っておく
ttp://www.piece-me.com/
ttp://www.wikihouse.com/piece/index.php?FrontPage
481名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 03:26:44 ID:16K5CcjlO
やはり再販が望ましいですかねぇ
完全な状態じゃなかなか見つかりそうにない

下手すりゃゴミとして廃棄されてそう(´・ω・`)
482名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 04:04:54 ID:nXofwLZ30
>>481
チュートリアルを放置するし
現状でも、なーんもアナウンスないし
APには期待できない

ユーザーの手で新型を作る
いや互換機を作るという方法もあるけど
どうなんでしょうね
483名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 05:22:15 ID:16K5CcjlO
新型が無理ならば、せめてせめて再販をって例え話なんですけど
今なら当日と同じ値段で、何処までスペックが追求できるんでしょう

カラー化+SDは無理でしょうが、スペック2倍は余裕に思えますが
カラー化は解像度的に厳しいでしょうしね

ポケットサイズがP/ECEの売りでもあるので
モニターの大型化は避けたいですよね
484名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 05:56:18 ID:8JbRCqkd0
>>475
書き込むなって事だNE!
485名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 06:17:24 ID:16K5CcjlO
>>484
ただでさえ人がいないのに(´・ω・`)
486名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 10:18:27 ID:lbuDMOXRO
ここで言うのもなんだけど、
任天堂がDS-basicでも出してくれれば、本来のプログラマ育成って意味では一番効率良いんだろうけどね。

まぁ、任天堂だったら後任世代育成まで考えてるだろうし、そういうのを出さないって事はゲームプログラマは供給過多なんだろうな。

P/ECE後継待つよりDS、PSP、iPhone辺りのハック知識を広げる方がなんか手っ取り早いきもした。
487名無しさんだよもん:2008/06/09(月) 14:00:36 ID:o5zh2vHqO
>>486
ファミリーベーシックでカセットテープでコミケで(ry
488名無しさんだよもん:2008/06/09(月) 19:59:58 ID:+Gtmsx5V0
>>486
PSPあたりが同人機として解放されることは無さそうだからな

>>487
それはどうなんだ?読み込み時間的に
ネオジオCDより長いぞ
489名無しさんだよもん:2008/06/09(月) 23:40:07 ID:CHfgN9Ka0
先週話題になってた「このスレの住人数」。気になったので投票システムを作ってみた。

http://www.fpdock.net/webtools/vote.php?key=vote484c42ddbaec0

すまんが協力してくれ。
作ったばっかなのでバグがあるかもしれないが、その時は右上のTOP頁リンクの先のHPの連絡先に頼む。
490名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 00:15:35 ID:RdrdoCm30
(^o^)なんというリンク・・・
コメントを見ただけで怯んでしまった
間違いなく俺は疑っている
491名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 00:24:46 ID:Or/eZtRR0
投票してきた。ところで490の書き込みを見てなんかまずったのかとか思ってしまったけれど
罠なんかじゃないよね。
492名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 01:15:13 ID:dSvI42Gw0
>>488
テープじゃなくて CD-DA に焼けばおk
493名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 17:14:12 ID:9xY35I9j0
P/ECE発売時に中〜高校生だった人も、もう社会人なんだなあ。
さぞかしマゾ^H^H立派なプログラマに育っていることだろう。
494名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 21:25:08 ID:i2209I2cO
中高生の時はPC-98でマイコンBASICが友でした………



その昔マイコンBASICやMSXマガジンが流行ってプログラムが流行ったのって何だったんだろう?
ゲーム自体が少なかったから皆プログラム組んでたんかな。


今じゃゲームも多様化しすぎて思い付いたアイデアの物は大抵発売されてたりするしなぁ。

このままいくと、絵画や音楽みたいにパターン出尽くして意味不明な方向に進んでる様にゲームも変なゲームばっかりになって行くんだろうかorz
495名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 22:25:28 ID:h/WkNII/0
489です。
>>490
うぐぅ。無理して2chっぽい言い回しで書いたのが良くなかったのかなあ。
>>491
罠じゃないです。
ドメインのルートページを見てもらったら安心できるかも。
一応P/ECEアプリとかも公開してるページです。実名もさらしてますし。

現時点で投票数15です。
内2件は重複投票っぽいので実質13人ですね(EzWebとかのIPがころころ変わる場合に未対応のため)。
これはきっと490のように思った人がいっぱいいるんでしょうね。そうだよね。だよね。

投票は無期限に受け付けてますので疑いが晴れたらお願いします。
投票してくれた人ありがとう。
496名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 22:58:03 ID:hpRwfrDh0
乙です>>489

P/ECE出たときは既にプログラマだったけど、いろいろ勉強になったよ
497名無しさんだよもん:2008/06/10(火) 23:57:17 ID:ZjLWA2qw0
トウヒョウしてきてみた。

>>494
MSXと言えば、WiiのVirtual ConsoleでMSXソフトが配信開始らしいね。
ttp://www.excite.co.jp/News/it/20080609152100/Itmedia_games_20080609056.html
498名無しさんだよもん:2008/06/11(水) 00:34:30 ID:cv5ko+G70
将来はP/ECEも配信してくれw
それはともかく、

>そもそもMSXとは、ファミコンとほぼ同時期に展開されていた、家庭用向けコンピュータの一種

こんな(自分にとって)当然のことがあらためて説明されてるのを読むと、年寄だと痛感させられるorz
499名無しさんだよもん:2008/06/13(金) 00:14:33 ID:2rg09B8W0
やたっ!!
P/ECEで培った知識のおかげで、ゲームプログラマの内定が取れたよ!!

ありがとうP/ECE!!
ありがとうLeaf!!
500名無しさんだよもん:2008/06/13(金) 05:38:07 ID:0p+vfTfVO
>>499
おめでとう\(^O^)/おめでとう


ということで葉よ
新型のP/ECEだそうな(´・ω・`)
501名無しさんだよもん:2008/06/13(金) 19:29:43 ID:vrdEJUOj0
ここは優秀なプログラマの多いスレですね。ふしぎ。
502名無しさんだよもん:2008/06/13(金) 23:31:53 ID:rs1Ywlfk0
っていうか,プログラミングしてみようっていう層自体がどんどん減ってしまって,
先鋭化してるんじゃないかと。
503499:2008/06/14(土) 03:29:49 ID:1+u3UH8e0
嘘です
504名無しさんだよもん:2008/06/14(土) 13:00:48 ID:5Ru2kuObO
○ぇ○むーさんへ

見てたら読んでちょ

新型P/ECEだせやゴルァ(゜□゜#)

大変失礼しました(´・ω・`)
ごめんなさい(´・ω・`)
505名無しさんだよもん:2008/06/14(土) 22:38:40 ID:12SZVQZ50
>>504

しぇんむー?
506名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 00:31:49 ID:d+bNJK1H0
ゲームの話になるけどシェンムーなんて作らなければ今頃SEGAは
鈴は干されたのだろうか、VF5にも関わってないようだし

って完全にスレ違だな

>>504
新型でも再販でも夏コミに間に合わないし
冬にすら無理で、動きがあっても来年のコミケになりそうだからな
俺はもう期待するのやめたんだ

願っても出ないだろう?
絶 対 に な 。願い損だし
507名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 02:33:25 ID:sO1ZBzLD0
>>506
シェンムーがなければ、「龍が如く」とかも
世に出てなかったかもしれないけどね。

SEGAは据え置きハードとしては、嫌いではなかったけど、
事業レベルで考えるとやっぱきつかっただろうから、
今の状態はユーザー的には結果オーライなんじゃないのかなぁとも思ったり…

スレ違に乗ってすみません。


>>P/ECE新型
新型が出ない事を、ソース書かない理由にだけはしちゃいかんよね。
すでに、P/ECEは自然に盛り上がる事はないと思うし、
盛り上がって欲しいと思う人が盛り上げるしかないんだよ…

まぁ、489の投票からして、がんばって作ってもやる人は
最大でも30人前後だろうけどorz
508名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 07:33:10 ID:wu2Q6BEP0
俺も投票しておくか

3億円あれば正直再版くらいは余裕じゃね?宝くじ買おうぜ
509名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 10:31:34 ID:/G03A5MUO
P/ECE再販の確率より3億当たる確率の方が少ない様な気がしなくもない…

でも、P/ECE新型を大きく広告出して宣伝して売り出したとして、潜在ユーザーって結構いるもんなんだろうか…
モンハンのヒットとかで、クリエイターを夢見る少年は増えてるかもしれないが。
510名無しさんだよもん:2008/06/17(火) 16:54:05 ID:rhB9csTz0
そりゃあ、モンハンが作れるなら、そこそこ興味をもたれるだろうけど・・・
511名無しさんだよもん:2008/06/19(木) 16:19:43 ID:FNiqcqtc0
製作講座第二話マダー(´Д`)
せめて、そっちだけでも更新してくれよ・・・たのむから
512名無しさんだよもん:2008/06/20(金) 20:34:11 ID:er2MdE/R0
公式が ttp://www.aquaplus.jp/piece/ に転送されるようになったね。
少し寂しいけど、ドメイン切れでサイト消滅の心配は無くなったと喜ぶべきか。
513名無しさんだよもん:2008/06/20(金) 23:51:59 ID:nLZKf39bO
のわぁ〜
PS変えたら上の方にでてた症状が(;_;)
やはりプロフェッショナルはだめなんだな
514名無しさんだよもん:2008/06/21(土) 19:26:22 ID:fWtstISa0
>>513
PSにWinは搭載されてないだろう・・・
だからあれほどPCにしておけと言ったんだ

おとなしくHOMEEDに変えとけ
515名無しさんだよもん:2008/06/22(日) 18:08:46 ID:LHXV+XGP0
   Domain Name: PIECE-ME.COM
   Registrar: MELBOURNE IT, LTD. D/B/A INTERNET NAMES WORLDWIDE
   Whois Server: whois.melbourneit.com
   Referral URL: http://www.melbourneit.com
   Name Server: NS1.AQUAPLUS.CO.JP
   Name Server: NS2.AQUAPLUS.CO.JP
   Status: clientTransferProhibited
   Updated Date: 05-may-2007
   Creation Date: 28-jun-2001
   Expiration Date: 28-jun-2008

>>> Last update of whois database: Sun, 22 Jun 2008 05:06:33 EDT <<<
516名無しさんだよもん:2008/06/24(火) 01:33:48 ID:2xgCquHoO
こりゃ完全に\(^O^)/フラグじゃないか
アクア内にサイトは残すよーだけどさ

もう再販も新型もないから
てめーらあきらめやがれ
ってことなんかね
517名無しさんだよもん:2008/06/25(水) 17:23:09 ID:8utdA/HN0
じゃあ、追悼ってことで
1人1本アプリ作って、このスレも終了かな
518名無しさんだよもん:2008/06/26(木) 00:18:07 ID:4M/Y7H6W0
勝手に終わらせるなwww
519名無しさんだよもん:2008/06/26(木) 07:47:12 ID:cqJOnmRA0
まだだ、まだ終わらんよ
オペトロがあまりにもあれでした・・・

ガチャポン戦士とかできるかなー
520名無しさんだよもん:2008/06/26(木) 12:12:45 ID:qpppiqZzO
>>519
できないことはないZE!!
521名無しさんだよもん:2008/06/26(木) 17:02:45 ID:1xCRGP+50
>>519
ホットスクランブルもどき(スペハリでも可)でも作ってくれ
P/ECEの画面じゃ見づらくて死ぬか
522名無しさんだよもん:2008/06/27(金) 05:20:05 ID:Zc3sGQ460
>>519
【トロイ】あれは……良いものだぁ【地雷】13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214485175/

ゲハじゃ常識よ
523519:2008/06/27(金) 10:26:29 ID:1Tt8rgNm0
>>522
オンラインゲーとしては良作だと思うよ
オフがチュートリアルだけなのが残念で
連邦とジオンで両方とも10STAGEくらいほしかった
524名無しさんだよもん:2008/06/30(月) 04:38:49 ID:47r6Mkc40
P/ECEでガンダムゲー作ってみようかなと思ったけど
P/ECEの画面に●を表示させて、モノアイだーで満足してしまったorz
525名無しさんだよもん:2008/06/30(月) 10:07:48 ID:AYXzEjyV0
横スク糞ゲー
トランスフォーマー ゼータガンダムの謎
526名無しさんだよもん:2008/07/01(火) 15:01:32 ID:Zr3tZ/8j0
>>525
TFとゼータ関係ねぇw
あ、変形するか

Zでスタート、変形しないと即死
変形しても移動しないとアッシマーに激突するんですね><
527名無しさんだよもん:2008/07/01(火) 23:27:38 ID:dMuPTJqRO
コンボイの謎は糞ゲーじゃないだろ
いや糞ゲーかも知れないけど
一番問題なのはコンボイの謎が明かされないこと
528名無しさんだよもん:2008/07/02(水) 07:23:59 ID:AOpMylJ80
コンボイの謎の謎
529名無しさんだよもん:2008/07/03(木) 10:27:23 ID:T0eB5dQJ0
ニンポンジンナラバ〜
オ〜チャ〜ヅケヲタベ〜ヨウ〜
530名無しさんだよもん:2008/07/03(木) 17:13:49 ID:t96r90Bc0
ラモスですね
531名無しさんだよもん:2008/07/03(木) 18:40:17 ID:OjCxCJL6O
>>529
Webか同人CDであったなw
532名無しさんだよもん:2008/07/04(金) 10:39:37 ID:DQl0Gj9D0
ホットスクランブルは本当は3DSTGだけにしたかったらしいね
だめだしされて、なくなくACT面いれたとか

>>529
永谷園の〜海苔〜♪ってのなw
533名無しさんだよもん:2008/07/04(金) 15:20:55 ID:UlMbfVESO
ヘッドマスターの評判って聞かないね
534名無しさんだよもん:2008/07/05(土) 01:34:02 ID:hHPNkUKv0
マリオが作れるんだから、それなりのは作れそうだが
スペハリはどうだろうかw

アタックアニマル学園とかもあったなー

>>533
あー忘れろ
VCで配信されたらやればいいさ
535名無しさんだよもん:2008/07/05(土) 01:56:55 ID:XhxZHCMh0
優秀なプログラマの多いスレだぜ、ホント
536名無しさんだよもん:2008/07/05(土) 03:34:29 ID:+OrGo+rXO
コミケ74にはP/ECE関係はでないかなー
ちょっと楽しみだったりw
537名無しさんだよもん:2008/07/05(土) 20:03:14 ID:T0uvv9ob0
1つ、2つのサークルくらいなら出してくれそうだけど
俺落ちた品orz
538名無しさんだよもん:2008/07/06(日) 01:48:21 ID:syV39ogq0
友達とかが普通の本出すなら、そこに一緒に置いてもらうとか
539名無しさんだよもん:2008/07/08(火) 16:46:30 ID:2mI2ewmR0
>>538
エロなんだよorz
540名無しさんだよもん:2008/07/09(水) 08:39:37 ID:ccqTMeyoO
>>539
ここの板もエロだし、いいんじゃね?
541名無しさんだよもん:2008/07/14(月) 15:39:25 ID:49SGW8bt0
やさしいC読んでるんだけど
これって画像の表示はできないの?
542名無しさんだよもん:2008/07/15(火) 21:44:02 ID:K2IxUqri0
やさしいCだけでは出来ないんじゃないかな?
でもP/ECEの画像表示は単純だから配列が理解できればすぐだよ
543名無しさんだよもん:2008/07/18(金) 03:04:51 ID:kTGqNCpA0
今年は警備員多いのかな
544名無しさんだよもん:2008/07/24(木) 06:20:12 ID:7uczRLqoO
しばらく活気あったのに最近また停滞してきたね…

でもここまできたら、たまにでも若干の盛り上がりを見せるだけでもすげぇのかな。
545名無しさんだよもん:2008/07/29(火) 20:32:23 ID:LsfmWtFL0
皆、忙しいのよ
来月はいろいろイベントもあるしよ
546名無しさんだよもん:2008/08/09(土) 16:09:32 ID:e7gxWJfM0

                               (⌒⌒)
            (⌒⌒)


   __
  //  | |ヽ ブロロロロ . . .
 //   | | .|
 L===─────-ヽ  三
 H:: ま ん こ 不 動 産 | |   三
_ ̄‘◎|_/ ̄ ̄ ̄◎ ̄ヽ ___________________
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
. " " " " " " "" " " " " " " " "
,," ,,'' ,,'' ,;'' ;; ;;' ,,' ;;'' ,,' ,,' ,‐' ,,'' ,,'' ,'' ;;' ;;' ;;'' ,,' ,,' ,‐ ;;'' ,,' ,,' ,‐
 ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐"  ,," ,," ,,‐" ,,‐" ,,‐" ,,‐ 、'' ,,‐" ,,‐ 、'' ,,' ,,-''   、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                '''         ''         ''         ''         ''
         ''         ''         ''         ''         ''         ''
547名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 10:24:25 ID:O9gs+aU10
関連が遠すぎるけど、レス止まってるのでなんとなく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2482689
548名無しさんだよもん:2008/08/12(火) 21:55:21 ID:VPPO2Lz80
ざくざくゲームって何だ?
549名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 10:54:30 ID:zuU1nNRD0
ニコ見れね。概要説明してくれると嬉しい。
550名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 16:31:01 ID:cZ6aZTTJ0
D+SDL+OpenGLでざくざくゲームを作る - ABA
オープンソースカンファレンス2008 D言語BOF (2008-03-01)

遠すぎるつーか関連あるのかこれw
551名無しさんだよもん:2008/08/13(水) 19:15:48 ID:N0lLC+21O
>>550
ABAさんが、P/ECEソフト作家って事だけ…
552名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 13:03:44 ID:3k3fnZjYO
もしや、コミケはP/ECE全滅?
553名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 14:54:05 ID:h99xyTH+0
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐| 
     ||||. ^Д^  | |   プギャー
_.   m9|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- |
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
554名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 15:20:48 ID:dukuyIib0
P/ECE に GPS レシーバー載っけた本ならあったお
555名無しさんだよもん:2008/08/19(火) 20:10:35 ID:j8c9XOXc0
P/ECEの役割は…? ロガー?
556名無しさんだよもん:2008/08/22(金) 22:06:22 ID:JP3INnl+0
いや、予想するにシリアルの通信による座標取得では?
かなり興味をそそるネタだな〜。ロガもいいね。携帯し記録できる!
557名無しさんだよもん:2008/08/22(金) 23:27:52 ID:6xquK4cv0
昔ワンダースワンでもそういう使われ方あったなあ。
GPSのシリアル出力ってほとんど垂れ流しだから、座標表示&ロガーだった。
P/ECEのはどんななのかな。
558名無しさんだよもん:2008/08/28(木) 18:44:06 ID:YEOzRFEq0
他の事やりたくなってきた
レスに古田かけて強制的にAAや画像を挿入する(長文だと長門とか)ブラとか
もうあるかなーとか
無謀な
559名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 07:10:52 ID:ZcHeQE/50
      ______
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |   <死ねよ
   ..\|||└―――┘|/
560名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 07:58:16 ID:WtzS0pMx0
>>381
コラ? EMU?
PSP用のPIECEエミュあるのなら教えてくれ。
無ければ作るけどさ。
561名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 08:02:13 ID:WtzS0pMx0
>>555
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/520697/
ガーミンの一番安いやつと同じコトくらいは出来そう。
機能的には行った道を帰ってくるだけだがな。
562名無しさんだよもん:2008/09/01(月) 14:31:55 ID:LjDSwxcG0
>>560

$ svn co http://mizuho.autch.net/svn/piemu/branches/piemu_old/ piemu_old
$ make -f makefile.psp
563名無しさんだよもん:2008/09/03(水) 03:42:23 ID:6JkHFd5w0
564名無しさんだよもん:2008/09/03(水) 19:57:59 ID:T18LbweA0
>>563
文字が・・・になっててスペックとか全然読めねー
前のモデルとどう変わったの?
565名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 11:17:15 ID:cn5TGCuE0
hosh

>>564
ハングルのフォント入れれ
566名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 16:51:47 ID:1Q9tR3HM0
ボタン電池使ってる電子辞書とかにはブチギレ
かも蓋開けるのに精密ドライバーが必要なのは嫌がらせとしか思えん


Pieceは単三電池式なのがいい
普段は電池抜いてUSBに繋ぎっぱなしだが
567名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 09:41:40 ID:eI/vD9IF0
いいたいことはわかるw
568名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 09:57:12 ID:AH+GfnfX0
携帯機のおじいちゃんというと初期GBかね
569名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 10:38:51 ID:3hyOGtCN0
570名無しさんだよもん:2008/09/15(月) 21:42:38 ID:spmUoDxb0
ゲームウォッチって5,000円以上もしたのか。バブリー
571名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 13:51:30 ID:2dOmUC7t0
>>410はどうやら発売されないのか。
テスター申し込みも2桁いかなかったよね。
572名無しさんだよもん:2008/09/19(金) 11:16:20 ID:qiqhMw9c0
PSPでP/ECEエミュを起動してP/ECE用のnesエミュをプレイするのが大人の嗜みだよキミィ
573名無しさんだよもん:2008/09/20(土) 18:30:00 ID:JiaziMv40
今度出るらしいねACTゲームツクール
ttp://tkool.jp/products/act/

やるぜ、何かを。
と、いまはSBとSRCをいじったりしながらなにかと妄想中

やっぱツクール系ソフトは必須だったと思うぜ、P/ECEよ
574名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 00:53:20 ID:3slrho8V0
なんだかんだで、P/ECEのロースペックは今となっては貴重な環境かも。。
やれることが少ないから、全体を把握しやすいし、
速度も遅いから、処理の高速化を意識するし、
容量少ないから、データの圧縮も意識するし。。

いきなりDirectXとかwindowsのプログラムに取り組んでも、
C++とかライブラリとか3次元とか、知らないといけないことが多すぎて
5分であきらめちゃうよな。。。
575名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 02:47:00 ID:QeL4xuoL0
そうだね。俺がP/ECEで得たものは
「ゲームプログラミングって思ったよりも簡単なんだな〜」っていう認識

P/ECEやってなきゃツクールやSRCにも触れないままだっただろうし。
まあ、ちょっと解るってだけで、いまだに大したことはできないけど。
取っ掛かりが出来たのは良かった。ありがとう、P/ECE
576名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 06:16:36 ID:wwmWEhsQ0
もうすぐ最終回か
577名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 14:15:34 ID:3slrho8V0
eva見たいに、最終回後に盛り上がるとよいけど。
578名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 16:06:28 ID:AYpkrGPp0
最終回って?P/ECEが?
579名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 06:52:11 ID:u8NmBRcE0
あげ
580名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 13:10:40 ID:lzEq5I010
581名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 15:23:53 ID:oN5bp1+80
運命には抗えても宿命からは逃れられないsage
582名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 00:17:03 ID:SngUA8QK0
コードギアスR2じゃないの?
583名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 15:19:31 ID:cf3bvk1c0
理奈っくす(緒方
584名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 15:21:56 ID:1ptaS/Km0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>583
585名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 03:33:31 ID:1Tu46JqO0
楕円曲線のゼータ関数って有理点などの数論的な情報を含んでるの?
586名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 09:15:33 ID:ccMmWNG+0
>>585
な、何の話…?
587名無しさんだよもん:2008/10/05(日) 00:12:10 ID:DeP906Ol0
オーシャンパシフィックP/ECE
588名無しさんだよもん:2008/10/06(月) 07:28:17 ID:jKXQZpjR0
やりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても
589名無しさんだよもん:2008/10/13(月) 15:18:33 ID:TBPIpErJ0
コレッて本体あってもマニュアルCDないと使用不可なの?
590名無しさんだよもん:2008/10/13(月) 20:23:58 ID:plEDD7Vb0
新型まだぁ
591名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 01:26:43 ID:QWGXxFob0
ゲームボーイがカラーになるまで9年6ヶ月かかっているから・・・
2011年5月30日くらいになったらでるかも
592名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 04:16:30 ID:PEclqmVI0
うはwwwそら困るわw
593名無しさんだよもん:2008/10/22(水) 13:48:44 ID:7v6226pt0
2011年ですか!テレビが完全デジタル化と同じですね〜。

もしかするとって今からチョイ期待します。
TVでP/ECE化
マルチのリモコンで
テレビを消したらブラックウインドウ
ドットが点いて眩しいなこのテレビ

失礼しましたm(__)m
594名無しさんだよもん:2008/10/22(水) 18:13:54 ID:lOg1MCym0
ドッドの粗い1画面DSみたいなのになればいいかな
595名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 10:20:30 ID:gazKCyQZ0
タッチペンそんなに重要?
596名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 12:58:45 ID:GFdsMTC90
そうしないと携帯アプリでいいや、という方がいるかもしれない。
でも携帯電話ってゲーム操作しにくいよね。
597名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 07:18:25 ID:TEw5Gsol0
>>593
しかもageてまでいう事じゃねぇw
598名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 16:22:17 ID:zk19EFVf0
秋月で部品集めてP/ECEに変わる機を作れないものか
599名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 16:44:35 ID:WDjg2tdk0
例えば東方の新作がpiece対応だったとしても、
今からpiece買ってまでミニゲームやりたいという人達がどれくらいいるもんか
600名無しさんだよもん:2008/11/07(金) 20:55:23 ID:F3mFcC2y0
相場が高騰するんじゃあるまいか。
東方のひとたちのアレさ加減は、往年の葉鍵と比肩し得ると思う。
601名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 01:09:58 ID:+NIG8JuQ0
うーん
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=lcd&s=name&p=&r=0&page=

>>599
すげぇ高騰しそうです><

>>600
ちょっこりとどこぞの倉庫から出てきたら面白いな
602名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 01:21:36 ID:YuQ3j6DK0
新型でないかねー
603名無しさんだよもん:2008/11/08(土) 15:53:42 ID:WK8+qday0
かたつむりよ
604名無しさんだよもん:2008/11/09(日) 02:02:52 ID:37Zas53a0
オープンソースだし、俺らで互換機でも作れればなぁ
605P/ECE ◆u83zzP9ago :2008/11/10(月) 03:40:24 ID:nG5h4OQx0
こんばんは
606名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 03:21:06 ID:I6zwWtXG0
くそう、P/EMUを喜び勇んで使おうとしたらpffs.exeに「ファイル追加ができねえよ、飛ばすわ」っぽいこと言われた・・・
初期の2つとstartup.pexしか入ってないのに・・・
607名無しさんだよもん:2008/11/11(火) 03:27:19 ID:I6zwWtXG0
おっとすまない自己解決、フルパスじゃなくしたらいけたわ。
608名無しさんだよもん:2008/11/13(木) 16:50:56 ID:tMFFXlcv0
PS3用でもいいから…
609名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 18:41:52 ID:j/PGAN020
俺たちはP/ECEをあきらめない
だってアクアを信じてるんだもの
610名無しさんだよもん:2008/11/14(金) 21:48:05 ID:KAAfBduR0
新型か再販を
またコミケが来てしまうにょろ
611名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 07:12:42 ID:xrjPhMWx0
なんか公式消えたみたいな…
612名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 09:34:27 ID:HxnrwxgY0
>>611
うそだー
613名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 09:35:05 ID:HxnrwxgY0
あるじゃねーかw

ttp://www.aquaplus.jp/piece/
614名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 09:42:38 ID:JFR9ejv/0
製作講座をいい加減に更新して欲しいわ
そういう面じゃ、いい加減だと思うw

高望みはしないから、スペック2倍くらいで
画面のカラー化やSDカード対応でお願いしたい
安価にするために完成品でなくキットで十分だから
615名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 09:47:55 ID:BmULyARt0
さて、新しいテンプレ案でも考えようか
616名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 09:51:29 ID:JFR9ejv/0
PS3にホワイトアルバムがでて、アニメ化もされるなら
PS3でこみっくぱーてぃーもだして
PS3用のP/ECEを出せばいいのにねぇ
617名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 10:29:33 ID:whife+2b0
>>616
ポケットステーションの二の舞になる。
正直な話、ビジュアルメモリもボタンが押しやすいとは言いがたく
ポケステに限っては、ボタンが壊れやすく、押しづらかった。

そういう面ではP/ECEはボタンに関しても不満足ではないけれども
やはり知名度と販売場所に問題があったとしか

エロゲコーナーとかに置くなよ><
618名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 11:02:40 ID:uHntFl7c0
▼専用ソフト(アクアプラス開発)
■本体に付属
・Picket(スケジューラ)本体に付属。
■初回版に付属
・おでかけマルチ(育成シミュレーションゲーム・カードゲーム)
・Black Wings(アクションRPG)

■ダウンロードソフト(http://www.aquaplus.jp/piece/)
・おでかけマルチ
・Black Wings
・TANK BATTLE
・お嬢様は魔女ミニ
・猪名川で売ろう!!

▼P/ECEにも対応したPCソフト・タイトル
■AQUAPLUS
・テネレッツァ
・痕 -きずあと-
・うたわれるもの
■BLACKRAINBOW
・From M
・催眠学園
・巫 -かんなぎ-
・催眠術
■シグマ
・ハヤシ迷作劇場

▼関連書籍
P/ECE Hand Book (1800円 税別)
P/ECE Hand BookVol.2 (1500円 税別)
著者:まかべひろし/発行:JC2/発売:電波新聞社
619名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 11:16:25 ID:uHntFl7c0
P/ECE関係の個人サイトを知っている範囲内で回ってみた
更新が続いてるのは、P/ECE研究室くらいかな?
結構閉鎖されてるサイトも多かった
620名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 11:35:49 ID:p8ZvaV210
DSベーシックとかでれば…
今年の2月あたりから、iPhoneとiPodtouch向けの開発ソフトが無償公開されていて
無料配布の場合は無償。有料の場合はAppleに30%支払うことで販売できるとのこと

こちらも面白いかも知れない
コミケには向かないかな
621名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 11:44:47 ID:P20JQagt0
DSiのセキュリテイは完全?不完全?
素人考えではSDスロットにエミュしこんで
マジコンなしで起動できそうなイメージが

たとえDSベーシックが発売されても
コミケでDSの自作エロゲをマジコンとセットで販売しようとしたのに
販売停止にさせられたという前例がある

一生懸命宣伝もしたようなのに
FC当時のコミケでファミリーベーシック自作ソフトを
カセットテープで販売したサークルってあるのかな
622名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 16:05:03 ID:hzqWT7qV0
>>621
PSPのカスタムファームの前例があるから
できないということはないのでは?

この世に突破できないセキュリティは存在しない
623名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 17:43:52 ID:FwB/7LOh0
SD改造掲載してるサイトってないの?
それかどこか、やってくれる店とかってないかな?
624名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 10:33:20 ID:L4p9vNrL0
>>623
いや、わりと簡単だぞw
小学生の図画工作+中学の技術の授業レベル
625名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 10:37:19 ID:HDvOXUaq0
今日は自主制作漫画イベントのコミティアですよ

さて、今年の冬コミはP/ECEサークルがどれくらいいるか楽しみだ

>>623
当時の同人誌を探すかしか方法ない
代行やってた人のサイトも閉鎖してる
626修正案:2008/11/16(日) 11:02:18 ID:hNGG7iKa0
2001年にLeaf(アクアプラス)から発売された、「ボタン付きメモリ」、P/ECE。
既に過去のハードになりつつありますが、
細々と話題はあるようなので新スレ立てておきますね。

▼公式
http://www.aquaplus.jp/piece/

▼P/ECE-Wkiki
http://www.wikihouse.com/piece/

  【 過去スレ 】
[ P/ECE総合スレ ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1027/10279/1027949176.html
[ P/ECE総合スレッド2 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1035/10353/1035374834.html
[ P/ECE総合スレッド3 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1041/10410/1041039107.html
[ P/ECE総合スレッド4 ] http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1043/10430/1043079989.html
[ P/ECE総合スレッド5 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073120733/
[ P/ECE総合スレッド6 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083820524/
[ P/ECE総合スレッド7 ] http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1163935186/1
[ P/ECE総合スレッド8 ] http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198742455/

>>2-3 関連スレッド、関連ログ
>>4 P/ECEスペック >>5 関連・対応ソフト情報
>>7 関連サイト
627修正案:2008/11/16(日) 11:03:26 ID:hNGG7iKa0
▼関連書籍
・P/ECE Hand Book (1800円 税別)
・P/ECE Hand BookVol.2 (1500円 税別)
著者:まかべひろし/発行:JC2/発売:電波新聞

▼連載掲載雑誌
■C-Magazine(ソフトバンク)
・2002年03月号-特別記事 P/ECEによるゲームプログラミング(本多直人)-
・2002年07月号-読者投稿セレクト P/ECEで温度計測実験(阿ノ丸)-
・2002年08月号-特別付録CDに、P/ECEソフトウェアコンテスト入賞作品を収録-
・2002年12月号-P/ECE&WonderWitch ゲームプログラミングの美技(渡辺訓章/kuni/紫雨陽樹/わんだらぁ)-

■マイコンBASIC MAGAZINE(電波新聞社)
・2002年1月号/2月号/8月号〜12月号
・2003年1月号〜5月号

■E-LOGIN(アスペクト)/メガストア(コアマガジン)
・掲載情報求む

▼記事掲載
■PCプログラミング(技術評論者)
・2002年Vol.4
■Game Creators(工学者)
・2002年SUMMER
■TECH GIAN(エンターブレイン)
・2001年12月号
628修正案:2008/11/16(日) 11:14:46 ID:hNGG7iKa0
>>2だとURLの関係上、過去ログ扱いで書き込めず

ということで修正
▼関連スレ(現役、書き込み可)
■素人にはおすすめできないP/ECE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005145008/l50
■P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/l50
■P/ECE予約してきました^^
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/l50
629修正案:2008/11/16(日) 11:17:03 ID:hNGG7iKa0
まとめて見る

▼関連スレ(現役、書き込み可)
■素人にはおすすめできないP/ECE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005145008/l50
■P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/l50
■P/ECE予約してきました^^
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/l50

▼過去ログ
■魔女の婆さんの呪いか。 葉鍵的PDA (02/04/04〜 02/04/13)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1017/10178/1017870701.html
■【Black】PIECEスレ【Silver】(02/02/26〜02/03/09)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1014/10146/1014685896.html
■ヽ(゜▽、゜)ノ 『P/ECE買った奴はバカ』( 01/11/30〜 01/12/29)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1007/10070/1007094726.html
■アクアプラスが新ハード"P/ECE"発表!2nd division(01/11/25〜 02/02/15)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1006/10066/1006617026.html
■Black Wings(01/12/04〜 01/12/09)
http://game.2ch.net/leaf/kako/1007/10074/1007458998.html
■渡辺製作所をみてP/ECE欲しくなった人が集まるスレ(01/12/03〜 01/12/09)
http://game.2ch.net/leaf/kako/1007/10073/1007309901.html
■アクアプラス(Leaf)から新ハード"P/ECE"発表!(01/09/09〜 01/11/25)
http://game.2ch.net/leaf/kako/999/999977688.html
■なんじゃこりゃあ!「PIECE!!」 @モバイル(01/09/01〜 01/10/23)
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/999/999274993.html
630修正案:2008/11/16(日) 11:26:04 ID:hNGG7iKa0
▼専用ソフト(アクアプラス開発)
■本体に付属
・Picket(スケジューラ)本体に付属。
■初回版に付属
・おでかけマルチ(育成シミュレーションゲーム・カードゲーム)
・Black Wings(アクションRPG)

■ダウンロードソフト(P/ECE公式サイトよりDL可)
・おでかけマルチ
・Black Wings
・TANK BATTLE
・お嬢様は魔女ミニ
・猪名川で売ろう!!

※他、コンテスト作品のDLが可

▼P/ECEにも対応したPCソフト・タイトル
■AQUAPLUS
・テネレッツァ
・痕 -きずあと-
・うたわれるもの
■BLACKRAINBOW
・From M
・催眠学園
・巫 -かんなぎ-
・催眠術
■シグマ
・ハヤシ迷作劇場
631修正案:2008/11/16(日) 11:33:26 ID:hNGG7iKa0
こんな感じにまとめてみました
補足や修正あればお願いします

本当は>>630にダウンロードできる
コンテスト作品本数も掲載したかったのですが
本選と1月賞・2月賞でダブリがあるようなので割合しました
632名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 11:46:25 ID:3yVYw+Ag0
やはりネタ的に限界がきてるかな
東方ネタとかP/ECEでやれば・・・そうすればきっと・・・

オクで高騰するよね(棒
633名無しさんだよもん:2008/11/16(日) 12:00:22 ID:GxWvcc3L0
>>632
エミュレータがありますよ
ttp://wiki.osdev.info/?P%2FECE
634名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 01:01:36 ID:GJc1nF3B0
>>621
>コミケでDSの自作エロゲをマジコンとセットで販売しようとしたのに
>販売停止にさせられたという前例がある

これコミケの規約違反で排除されたってだけだったよな
任天堂関係ない
635名無しさんだよもん:2008/11/17(月) 18:53:43 ID:y5NnTuKv0
ワンダーウィッチもいまいちだったな
PS2やSSのも盛り上がりに欠けたし
636名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 12:13:22 ID:+1gVEyr40
自作というのが・・・
もうちょっとゲームが付属していたり
ゲーム集みたいなソフトがあったのに
637名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 13:00:07 ID:SmQwGThp0
ツクールみたいなツールを作ろうと思ったけど
RPGかSTGくらいしかできないからね
638名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 14:26:42 ID:Nr3uXQPX0
用量不足が問題かね
1年〜2年くらいのスパンを明けてカラー化
+記録メディア対応にすれば違っていたかもしれん

なんにしろ、もう新型は望めないだろうな
公式を残してくれているだけでもありがたい
639名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 22:04:21 ID:dVRNdKB10
1週間近く書き込みなしかよ
640名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 05:35:04 ID:uA45xKNOO
久しぶりに来てみたけど、ネタなしか
641名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 05:42:54 ID:uA45xKNOO
ありえないだろうけど改良型や新型がでるなら
音量調節が欲しい
さっきイヤホンで使ってビックリしたわ

あと新しいPCを買ってインストールしたら
アップデートができないんだぜ
WindowsXP Professionalだからなのか・・・
これが昨年末に前スレで叫ばれていた断末魔なのか
642名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 13:47:44 ID:WhjNrBk30
>>641
環境によるだろうけどUSB認識もしてくれないw
なぜかゲームパッドとしてだけは使えるけど
643名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 21:08:27 ID:WhjNrBk30
P/ECEがなくても動かせる方法ない?
エミュとかよくわからない
644名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 21:30:54 ID:qwZXPAZJ0
>643
エミュ
645名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 05:54:44 ID:z3BDq0ovO
>>643
P/ECE エミュでググれ
646名無しさんだよもん:2008/11/25(火) 19:23:31 ID:2UO0dGXY0
猪名川で売ろう!!とかダウンロードできないんだけど、俺だけ?
647名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 09:22:09 ID:brtE3pi10
>>646
http://www.aquaplus.jp/piece/

www.piece-me.com でアクセスするとなぜか aquaplus.jp/ に飛ばされるな。
648名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 09:30:30 ID:brtE3pi10
>>647
……て、確かにいなうろが 404 になってる orz
649名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 09:33:59 ID:brtE3pi10
わかった。

リンクをたどると
 http://www.aquaplus.jp/piece/dl/aquaplus/aquaplus/as_inag.exe
になってるから、
 http://www.aquaplus.jp/piece/dl/aquaplus/as_inag.exe
に直せばいける
650名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 20:39:30 ID:jnYjkI+u0
iPhone(iPodTouch)が一応望んでいるものに近いみたい。
ApplePC買わないと開発できないけど。あと開発に関する守秘義務も壁。
しかしそこさえ乗り越えれば世界中に販売できるという。
651名無しさんだよもん:2008/11/26(水) 21:11:44 ID:jnYjkI+u0
iPhoneSDK動かすのに最低必要なもの。というか実質開発機器。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00109019354/#8082943
本体のみで65940円・・・ね。DSとかよりは遥かにマシか。
652名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 02:26:57 ID:Q88OSGGC0
>>649
ありがとう

>>650-651
1000円で売ると30%をAppleに支払わなければならない
仮にオリジナルソフトを生産し同人ショップで売ったとすると

1000円中300円をApple、300円を同人ショップへの委託料金として
残りの400円が手取り

うーん・・・

あとDSの開発機は10万くらいで買えたかな
653名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 02:28:23 ID:Q88OSGGC0
>>649
ありがとう

>>650-651
1000円で売ると30%をAppleに支払わなければならない
仮にオリジナルソフトを生産し同人ショップで売ったとすると

1000円中300円をApple、300円を同人ショップへの委託料金として
残りの400円が手取り

うーん・・・

あとDSの開発機は10万くらいで買えたかな
654名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 04:46:52 ID:73Z+poUd0
手近なところから行こうぜ。
アクションゲームツクールで作ったソフトを簡単にP/ECE対応にするソフトとか。
もう市場からP/ECEが消えてるから意味無いわ。
それよりアーカイブスでテネレッツァ配信してほしいわ。
655名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 07:34:45 ID:KVP6sCT20
> >>650-651
> 1000円で売ると30%をAppleに支払わなければならない
> 仮にオリジナルソフトを生産し同人ショップで売ったとすると
>
> 1000円中300円をApple、300円を同人ショップへの委託料金として
> 残りの400円が手取り
>
> うーん・・・
>
> あとDSの開発機は10万くらいで買えたかな

いやなんでそこで同人ショップの委託料金が入ってくんの^^;
ふつうにアップルのダウンロード販売でいいじゃん。

あと任天堂へのライセンス料金は?
656名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 07:57:36 ID:2VZ1cWGm0
>>655
任天堂DSのロイヤルティ料金は10%かそこら
PS3が一番高かったが値下げして箱○と同じくらいになったかな
657名無しさんだよもん:2008/11/27(木) 09:52:41 ID:HKh8+7Ck0
個人でもDSでライセンスを受けたゲームが作れるってこと?
658名無しさんだよもん:2008/11/28(金) 22:43:28 ID:oc0B9nfH0
まあ、これで何か作ってくれ。
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15029
659名無しさんだよもん:2008/11/28(金) 23:09:04 ID:h5v9V1JM0
なんという Palm
660名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 01:28:00 ID:ht+wKthE0
モノクロ液晶は好きだが・・・
遊んでくれる人が沢山いないと・・・
661名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 04:03:31 ID:y+eU/B0k0
iPod touch/iPhone ネイティブアプリ製作 ver.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227134414/
662名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 04:05:02 ID:eOme47ym0
MOONSTONE、iPhone/iPod touch「Gift」 iPhone用恋愛アドベンチャーがついに登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081126/gift.htm
663名無しさんだよもん:2008/11/29(土) 04:42:07 ID:tmLlYWC00
盛り上がってまいりました!
664名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 00:47:51 ID:BSyPcnwC0
Pがつくハードってこれじゃないの?
665名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 18:24:59 ID:+FF+NEBF0
コケスレに貼られてた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5369651
666名無しさんだよもん:2008/11/30(日) 23:08:54 ID:rZCBPXse0
まあこれみたいなモンか。
ttp://www.strapya.com/products/27567.html
外装デザインが東方ぽかったら(木製とか)
3000円くらいで売れるかもね。
あ、なんかマジで欲しくなってきた。やばい。
でも自分でハードまで作るのはなんか違うような^^;
667名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 05:22:08 ID:iZjEEiAm0
このスレで「コケスレ」なんて文字を見るとは
668名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 05:47:08 ID:u9z281zM0
>>666
ミニテトリス…エヴァ全盛期に流行ったな
中学で緊急保護者会が開かれるほどの騒ぎだった
授業中にアッチコッチソッチでミニテトリス…

おいらは真面目だから授業中にはやらないよ?
本当だよ><

>>666
作るのは面白いと思うんだけどねw
組み立てキットにするのもいいかもしれない

安価にすませるために外装?
テメーで用意してね♪でもよしw
669名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 15:06:38 ID:XSilVq/DO
プレステ時代くらいまではあったなLSIゲーム
670名無しさんだよもん:2008/12/01(月) 16:58:24 ID:P/6Ow0py0
やりようによっちゃLSIゲーム+SDで安価にできそうだねぇ
671名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 08:05:24 ID:qy/1vfkf0
ハード自作するスキルが欲しいぜ
秋葉で液晶を探してみたけど、良い感じのは見つからなかったorz
672名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 10:21:38 ID:cEpLcycD0
俺も携帯型育成ゲーム自作できるようになりたいゼ
673名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 12:10:28 ID:qy/1vfkf0
カラーたまごっちは高い気がする…
674名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 15:49:45 ID:cEpLcycD0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
675名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 16:10:28 ID:qy/1vfkf0
>>674
騙されませんよ><
676名無しさんだよもん:2008/12/02(火) 17:43:03 ID:piQunoHI0
つか何年前のコピペだよ。
677674:2008/12/03(水) 06:41:43 ID:LkCoh5ik0
>>675
ダマサレタノハワタシデス
678名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 07:47:51 ID:dr8YERni0
P/ECEでハルヒや東方ゲーを出すと売れるんじゃね?
679名無しさんだよもん:2008/12/03(水) 08:45:38 ID:z2XJqp/f0
>>678
需要うpで中古転売屋増殖になりそう
680名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 07:22:42 ID:5YMTS0wG0
というか、お前らクリスマスの季節ですよ
デートでもディズニーランドとか飽きてきたね

デートスポット情報P/ECEとか考えたけど
iPhone/iPod touchでパケ通/WiFiでやった方が受けそうだわ
681名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 08:18:04 ID:2dCtm9pxO
彼女
デート
クリスマス

どう考えても都市伝説です
本当にありがとうございました

デートスポット特集なら携帯サイトでいい気ガス
682名無しさんだよもん:2008/12/04(木) 22:10:14 ID:qCAFYDAL0
んな情報はソースにかかわらず、さりげなく提示できればいいのだ。
わざわざガジェット出して調べたりしたところでそんなところ見られてない。
683名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 07:47:34 ID:b2U1QxQ90
iPhone/iPod touchならイルミネーション情報アプリがでてるね
684名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 23:20:11 ID:kCc+4+cm0
それはイルミネーション情報だから意味がある
情報しらべるにしても携帯のナビ(月額300円)があるしね
無料なら喜んで使うけどw
685名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 00:07:12 ID:e1PBdKTj0
いっそP/ECEでモノクロイルミを表示する。

何これ?とチョイバカにされつつも彼女に約30秒ほどで
アイのメッセージ・・・

キット二人の心に深くP/ECEが刻まれる事でしょう・・・
686名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 01:55:58 ID:UYvFwFho0
>>685
彼女にP/ECEをGBでしょ?とか言われたお
687名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 02:50:56 ID:l9gnFgwt0
なんか軽くて安っぽい
688名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 08:01:09 ID:fNDrBi040
>>685
「え、何それ?暗くてミエネーwwwwwww」
689名無しさんだよもん:2008/12/10(水) 22:37:42 ID:YV5G29PP0
流石に、バックライトが無いと辛いね。

イルミ −> 木 ネタだと

盆栽が激しく 動く奴を思いだした。
690名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 03:56:40 ID:ufgpZRzt0
カーネルが1.80以上にアップデートできない
どうやっても2.0にならない。ヘルププリーズ

>>689
当時ゲームラボに改造記事があったような?
691名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 04:22:09 ID:lW5wq2HZO
俺もやってみた
たしかにできないね・・・なんでだ?
古いから書き換えできないのかな(∋_∈)
692名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:26:50 ID:TXUh5kJD0
付属CD-ROMをインストール
公開パッチを順にアップデート
P/ECEが1.20にアップデートできない

リセット押してBIOSの初期化できないしね
できれば、最初からアップデートかけるんだけど
うーん...困ったな
693名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 13:39:40 ID:TXUh5kJD0
ノートン切ってやってみた。無関係でした

>update120.exeを実行すると、ファイルの展開先を聞かれます。標準ではc:\usrと表示
されています。
>標準のフォ ルダc:\usr\pieceにインストールしている方は、そのまま続行してください。
c:\usrではインストールが止まるので、従来のc:\usr\pieceに変更

update120にアップデートできず
binフォルダの中のwinpkuを使用しても同様
694693:2008/12/18(木) 04:35:32 ID:nMOGnuRm0
恥ずかしい話、途中のをやってなかったorz
695名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 03:21:43 ID:zcXBU1Ze0
コミケはどうですか。

ノってこない。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1230488310.BMP
仏潰れたってマジすか
696名無しさんだよもん:2008/12/29(月) 09:59:13 ID:1p8+Dm5lO
>>695
今向かってる
P/ECE関係も1つだけだけどあるね

その画像は今作ってるゲームか何か?
697名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:13:24 ID:K7htk6ZI0
あけましたー

ことしもよろしゅう
698名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 09:12:22 ID:iLgI5ioW0
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
699名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:09:12 ID:P/rPHg7n0
 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |  
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    で?
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │
700名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 07:19:07 ID:Xeqm/E4R0
いいAA
701名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:51:35 ID:gOaLyb650
:::::::::::::::::::   ,.‐‐、       ,.--、
:::::::::::::::::: く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
:::::::::::::::::    \ ', !-─‐-i / /´
:::::::::::::::::::: / `ー'    ー' ヽ
::::::::::::::::  /  /,  /|  ,  ,   ',    で?
::::::    イ  //-‐/ i L  ハ ヽ! i
:::::::::::::::  レ ヘハi ( ゚ )::::::( ゚ ) ト、!| |
:::::::::::::::::  !, |7:::"" .. ""::、ソ  |     ∬
:::::::::::::::::::: | 从:: 'ー=三=-' ::从  |  _   ∫
:::::::::::::::::::  レ' | i> .,,.____ イ/  .i =|л=・
::::::::::::::::::::  レ '| | / k_7_/レ'\i |, ( E)
::::::::::::::::::::::::   | |/i 〈|/  iヽ  ヽ_//
702名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 21:20:43 ID:VCXMd1Jt0
今年こそ新作がでるといいですね

って、真ヶ谷だわ

じゃなくて新型
703名無しさんだよもん:2009/01/15(木) 23:19:31 ID:C1vl9ZkG0
 
704名無しさんだよもん:2009/01/20(火) 05:06:06 ID:OB2sp33I0
P/ECEではないが、アクションゲーム。操作がレイナナに似ている。
ttp://blog.livedoor.jp/ryu66777/archives/657945.html
強化→無双→敗北のループのテンポが良い。セーブ可なので、ちょっとタルく感じるかも。
705名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 20:25:51 ID:GFtmjjVeO
すみません。 初歩的な質問なのですが、

グローバル空間やstaticで
@unsigned char data[10000];

とかやると、実行時にSRAMの方に10000byte確保されて、

localやmallocなんかで 10000byte 確保しようとすると、
内臓RAMの方で領域を確保しようとする感じになるのでしょう
か?
(内臓RAMじゃ10000byteも確保できないので失敗するでしょう
けど…)


んで、もし上記のとおりだった場合、
SRAMには他のアプリのデータもある可能性があるから、
他のアプリのデータ量によっては、@は失敗してしまうことに
なるんでしょうか?
706名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 12:20:55 ID:JgJEmtmo0
内蔵ね。

ていうか、P/ECEのS1C33の内部RAMはユーザー用じゃなかったような。

内部RAM→SRAM
SRAM→フラッシュROM じゃないかな?

んで、コード中にstaticで確保した領域も、ロード時にフラッシュからSRAMに
コピーされる領域になる...と思う。
707名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:01:46 ID:/D3gLOo40
デフォルトでは static に取ろうがヒープに取ろうが SRAM に載る。
もちろんスタックも SRAM に載る。

内蔵 RAM に載せるにはリンカのオプションと、起動直後に
コードを内蔵 RAM へ memcpy() するコードが必要。
708名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:06:09 ID:/D3gLOo40
訂正('A`)

/usr/piece/sysdev/pcekn/pcekn.c:121:
> asm("xld.w        %r9,0x2000");        // Set SP in end of 8KB internal RAM
> asm("ld.w        %sp,%r9");

スタックは内蔵 RAM だった。
709名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 14:18:30 ID:JgJEmtmo0
ユーザーアプリとカーネルでスタック切り替えてないんですかね?
とふと思った疑問。

いや自分でソース読めよとか言われそうですがw
710名無しさんだよもん:2009/01/28(水) 21:07:10 ID:E0ypCM0I0
今更そんなこと知って、何になるんだ?
なんか作ってるのかよ?
711名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 10:39:26 ID:rSWNn/jn0
P/ECEでbuffaloの「FTD-W71USB」見たいなこと出来ないかな?
712名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 17:27:18 ID:PA2UW/M40
Windowsの仮想ディスプレイドライバ書いて、中身を二値ビットマップに変換して、
USB経由で転送、P/ECE側で表示させるとか。
できなくはないよな。
713705:2009/02/01(日) 23:34:28 ID:ZQrcq3K20
>>707
解説どもです。
ということは、一応考えてたとおりでよいって事ですよね。。

>>706
内蔵でした(^^;
自分でも試して確認してみます。。。

>>710
今はエンベデッド的な知識がほしいのでちょっと
P/ECEを探ってました。

作品はまだ作ってないけど、いずれ作る予定です。
3年後くらいかも知れないけど…


なので、みなさんP/ECE捨てないでとっててくださいw
714名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 12:20:23 ID:F99Pksiz0
>>710>>709 への反応だと思うけどな
715名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 15:19:13 ID:x36dT0p80
東方 雫痕鳩
716名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 19:49:31 ID:fHXgzztu0
新型まだー

無理だとわかっても諦められないよ
717名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 06:06:14 ID:PsrIx6qiO
DS全盛期とはいえ無理だろうね
一般人には浸透しないしゲームすら作れない
それが一般人
718名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 00:16:37 ID:W/M31K790
でも、DSでゲームが作れるんだったら、
多分それなりに開発が一般人に浸透すると思うよ。

PSPやDSはここらで勇気を出して素人ユーザー向けに
開発環境を整えてあげれば、ゲーム業界自体にも大きな
刺激になるのになぁ。

現時点である程度収益に打撃があったとしても、将来的にみれば
開発者を取り込めるし、直接ゲーム開発者にならなくても
日本の将来のためにもなるだろうに…

てか、国は漫画とかアニメによくわからない金の使い方をせずに、
新型P/ECEに資金を提供して、低価格で最先端の開発環境を
学べる基盤を作るべきだ!!!!
719名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 12:31:14 ID:UeIpC3040
オレも国の金の使い方には疑問だ!
国際平和のためにLOVE&P/ECE

学校に携帯は駄目でもP/ECEはOKにして
学生のプログラム能力向上をはかる。
なんて、無理かな〜
720名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 17:50:15 ID:O+O8JCrS0
最先端 = メーカーとタメを張れる = プロテクト破りやチートにも便利、
なので難しいんだな。
721名無しさんだよもん:2009/02/19(木) 20:12:36 ID:Nabei4Wk0
DSにはマジコンがある
これで自作ソフトの起動は可能

PSPもカスタムファームで
自作ソフトの起動は可能

でも、そうしたやりかたでなく
ファミリーベーシックみたいなのがDSやPSPで発売できればいいんだけど
722名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 08:11:59 ID:wcXCN3xv0
ファミリーベーシックは最先端じゃないしなぁ。
ワンダーウィッチとか商業的にどの程度成功してるんだ?
723名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 22:28:30 ID:bA1vN4fCO
まず、ワンダースワン自体が商業的に失敗してる気がする…



ファミコンのソフトとかって著作権みたいなのは将来的にはなくなるのかな?


それらがなくなった時に各会社がソースコードとか開発技法を一般に公開してほしいんだけど…


後はソフトを図書館で貸出とか
724名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 03:23:57 ID:Sa+90dc70
あたまわるそうなはなししてるね(^^
725名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 21:44:10 ID:CWgqqpBS0
世界は私でまわってる=あたまわるですね♪
726名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 12:34:53 ID:ll0IrmNC0
>>723
権利者が死亡して50年たったらねw
727名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 22:45:03 ID:SbocMr160
マジコン販売違法化か。

著作権は悪である
728名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 08:19:00 ID:jbhqBhsD0
長期的にはユーザの利益だぜ。
メーカが消えるとゲームやれん。

オンラインゲームしかないどっかの国みたいに
なって欲しくはないな。
729名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 07:30:43 ID:NeOgNVCu0
久々にBlack Wingsしようと思って公式に行ったら
ダウンロードすらできなかったw
730名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 07:43:50 ID:NeOgNVCu0
P/EMUのページにもつながんね。P/ECE終わったなw
731名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 19:58:21 ID:tx/XQ3cT0
公式のリンクが間違っとる。ずいぶん前からだっけか。

ttp://www.aquaplus.jp/piece/dl/aquaplus/aquaplus/as_blaw.exe

ttp://www.aquaplus.jp/piece/dl/aquaplus/as_blaw.exe
732名無しさんだよもん:2009/03/12(木) 12:41:34 ID:3uU2QeE40
直さしる!
733名無しさんだよもん:2009/03/18(水) 11:49:10 ID:T1+FLa4J0
P/ECE購入記念カキコ

これ楽しいね。バリバリ作ろーっと
おっとこんな時間だ
WBCをみなければ!
734名無しさんだよもん:2009/03/19(木) 05:13:50 ID:gqKB0bLw0
買えるとこなんてあるんか?
どこで買ったの?
735名無しさんだよもん:2009/03/19(木) 06:44:55 ID:FBCjiH690
>>734
通販サイトのぱそこん倶楽部ってとこよ〜
736名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 15:24:11 ID:/ja7aPOIO
ちょり
737名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 12:33:50 ID:bSasM3020
ゲーム作ったらどこにうぷればいい?
P/ECEゲーム用のあぷろだとかあるの?
738名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 17:34:38 ID:bSasM3020
つうか、現行で存在するP/ECEのスレってここだけなの?
739名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 18:01:54 ID:1rsZtfdH0
ここのupろだが機能するようになればいいんだろうけど、もう作る人も稀だろうしなあ。
ttp://www.piece-me.net/modules/news/

テキトーなupろだに上げてここで教えてくれれば遊ばせてもらうよ。
740名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 18:41:44 ID:j5BlKDeI0
>>738
ゲーム製作板に廃墟がいくつか
741名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 18:58:07 ID:bSasM3020
>>739>>740
おこk。
完成したらエミュ用データも一緒にうぷがデフォかね
遊んでくれる人少ないと作りがいがないし

まあ、そんな大それたゲームを作る予定はないものの

あと、P/ECEハンドブックに効果音とかのフリー素材って入ってるの?
742名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 19:17:57 ID:bSasM3020
ゲーム制作技術板なんて初めて行ったわ
>>1-4>>2のスレは全部dat落ちみたいなんけど、別の板?

スレタイだけざーっと見てみたけど面白れー
・ゲームを完成できる奴できない奴
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238422201/
743名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 09:02:14 ID:8CMhR12K0
744名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 22:16:41 ID:3HQPwjmU0
HANDBOOK2に絵と曲のフリー素材が入ってた。効果音素材は無かった。
効果音はPC用のWAV素材でも変換して使えるんじゃないかな。
745名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 00:48:40 ID:dfEWi2rr0
746名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 00:50:11 ID:dfEWi2rr0
AIで美幼女の思考回路を再現した場合、そのAI美幼女は二次元なのか三次元なのか気になった
747名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:50:41 ID:d8AN95+k0
これでもやってろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Emmy

EmmyはPC-8001版のグラの方が想像を掻き立ててえろい
748名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 02:57:59 ID:jpXWrUSV0
エロゲー?エロゲーというものは俺が生まれる以前に存在していたという衝撃
749名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 14:58:39 ID:PL9ETO/l0
>>743
廃墟すぎるだろ…
750名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 22:48:08 ID:ckmn4LB00
>>744
効果音は無いのか…

ボタン押すとピース君の絵にテキストが表示されて音が鳴るサンプルとか見て
ボタン押して音が鳴るだけでもずいぶん楽しいもんだと思ったし、やっぱ音は欲しいからなぁ

P/ece用の絵とかは、こういう携帯の絵文字レベルで十分だと思うんだが
ttp://wap2.jp/images/icons/icoimg/color_renew.gif

ぶっちゃけ絵も曲も作品ジャンルが違えば融通がきかないし素材としての価値はちょっと少ないんじゃね
751名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 01:12:07 ID:szm3E22+0
君の時代はもう終わったんや
ムギューするんや
___  _____
     ∨
          カチッ
   (C ` s´)
   (    つ)
   | | |
   (__)_)
                       .|  |
                   ||||  .|  |  ||||
                       .|  |
                      __|_|__  グイィイン
              メリメリ [______]
                  |||  P/ECE  |
                  |||┌―――┐|
                  ||||.(゚) ( ゚) | |
                ..\|||└― q ―┘|/
                  |||.( ̄) o 〇 |
                  |||  ̄. o ○  |
                  ||| -------- |
                   [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ウアアガーッ
                   . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
                 .||||    |  |   ||||
752名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 03:08:43 ID:wDpzaUxy0
廃墟スレの制作日記を見るとやるせない
753名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 05:09:37 ID:wDpzaUxy0
ライセンスフリー・手軽に作れる・携帯型
この特徴を考えれば、まだまだP/ECEも頑張れるのではないか
と思ったが、容量・画質・音声どれも弱すぎる。新型出るといいかもねぇ、ほんと
754名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 21:41:49 ID:6cr8YzQJ0
いやー、高性能でフリーがいい人にはGP2Xとかあるし。
P/ECEは今のままが手軽で良いと思うよ。
755名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:38:38 ID:Flr2nxhv0
高性能なプラットフォームなら他にあるし、P/ECEは入門機的なポジションでいいし
あまり過度な性能は必要ないんだな

カラー化と拡張メモリ対応とかのバージョンアップを一回ぐらいはしてくれてもよかったと思うけど
756名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 02:06:53 ID:V6GrWjbv0
全仕様公開は伊達じゃない
ハードまで弄ってこそのP/ECE!
俺は出来ないが
757名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 05:37:57 ID:O3sMN6FL0
アクアに公式のダウンロード復活希望のメール送ったら復活してた。

ありがとうアクア!!
758名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 15:32:15 ID:wrrWZ3Ii0
まじで?っていうかすげぇな>>757
俺もちょっとやる気でてきた
759名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 21:26:04 ID:wrrWZ3Ii0
っていうか今ってどんな漫画アニメが流行ってるのか教えてくれ
アイマス東方ボーカロイド以外で頼む
760名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 18:30:42 ID:ra0iVzdr0
757 凄い情報ですね!
この調子で「改良型を希望」と送ると、開発も復活して
再販してくれる。 いや、くれないかな
761名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 19:14:43 ID:wugaZMua0
>>760みたいなカキコミって、ファンを装ったアンチの皮肉・釣りだと思ってたんだけど、
もしかして、本当にP/ECEが好きな住民のカキコなんだろうか
762名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 19:16:52 ID:brfexzFD0
枯れ木も山のにぎわい
763名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 23:38:22 ID:0WdmQ+WEO
>>761
そうじゃないの
純心にP/ECEの復活や新型の発売を待ち望んでいるファンはいると思うよ
それをアンチの発言と決め付けるのは
ひねくれた考えに思える

信者こそ最大のアンチとも言われるけど
本当に実現ができたら嬉しいよね

自分も新型欲しいからメールを送るのは正解かな?と思った
無理だろうけどね
764名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 23:40:59 ID:0WdmQ+WEO
>>755
FANBOOKで構想は語られていたけど実現しなかったね・・・

>>759
「けいおん」は人気かな
765761:2009/04/24(金) 01:15:42 ID:at+9U4pI0
そうか

ざんげちゃんのところに逝って来る
766名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 01:19:05 ID:Cj08qZnbP
今更P/ECEスレなんて覗いてるの物好きか信者くらいのもんだろ
アンチとかw
767名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 14:08:18 ID:WDfufWgj0
760 です。
 物好きか信者かは分からないですがP/ECEは現在3台所有です。
未開封初期、初期、パールホワイトの3台勿論P本1,2もある
 新型が出たら2台追加で自分のラッキーナンバーの5になる。

考えてみたらオレって物好きだね・・
768名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 20:17:02 ID:QhPJOGc70
>>766
当時ですら、P/ECEアンチなんていたのかねw
今みたいに某戦士とかもいなかったのに
769名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 22:21:10 ID:vDsPSfQJO
また痕を出すみたいだね
何回目だよ・・・

P/ECE復活しないかな
改造用に秋葉の中古屋を捜し回ったけど
扱いがなかった(´・ω・`)
770名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 22:52:04 ID:RDQYEwQo0
>>734
>>735
とかのネットの店にはもう無いの?
771名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 01:04:05 ID:1q4rkLM10
現在P/ECEをACアダプタから電源をとれるタイプのUSBハブに接続している
この状態ではPCをシャットダウンしてもP/ECEの電源が入ったままなのだが
これは本体や液晶画面にとって良くない状態なのだろうか?

PCの場合のようにスクリーンセーバーの役割を果たすようなソフトを起動させておくべきか?
772名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 15:53:22 ID:O/KeAbfg0
PCの液晶モニタの場合、劣化は主にバックライトの寿命のほうが先にくる。
(だから、パワーコントロールでバックライトを落とすのでないと保護の意味がない)
液晶プロジェクタの液晶は熱で劣化する。

P/ECEの液晶は劣化を気にするほどのことはないと思う。
773名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 00:50:00 ID:TTM6Ao0J0
クリアブルーの本体かっけぇなぁ〜
774名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 01:47:16 ID:iAy7D+ZK0
 栗炙るー

    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \  (:)>
    .(__)__)       //》||ヾミ\
775名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 05:56:53 ID:TTM6Ao0J0
        , ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、
          / l |__ V__ | /ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ八_・_八_・_八/  ヽヽ      } (
    , -l⌒ヽ\_  _| ,、__,、 |   /―- 、  ) )
    |  ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○    |,-( (
  (  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○, ― 、○     /   / (_ノ
    |     `-´/ |   {(°)}          //| ||
    |      | /   |  `ー−´        /´  ノ ノ|
    |      /    |            /   { { |
    }     {      ヾ\     _ノ    |   | | |
    {    |      |   ̄ ̄          | | |
    ヽ_   |      ` ――           _| |ノ
    (  ̄ >―----               ̄ | |)
              ∩     ∩
              //     | |
             //Λ_Λ  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |( ´Д`)// <  うるせぇ竜王ぶつけんぞ
             \      |   \______________
               |   /
              /   /
         __   |   | __
         \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
         ||\           \
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ‖          ‖
776名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 07:38:38 ID:9TYvM/rB0
>>773-775
この仲良しさんめ!
777名無しさんだよもん:2009/05/01(金) 00:36:19 ID:Cc1sSkvb0
一緒にされてもな
778名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 07:54:08 ID:FQwcPLHCO
クリアブルーいいよな
クリアレッドは見たことないなorz
779名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 08:24:07 ID:Z0f6PZl70
さて、新型はまだかね

>>775
なんで竜王なんだよw
DQ9は本当に7月にでるのか・・
780名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 08:35:29 ID:FQwcPLHCO
新型とかじゃなくてもいいから
SDカードもしくは、miniSDスロット内蔵
バックライトを付けてくれればいいや

自分で改造できそうな範囲だけど
おいらには無理
781名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 23:12:14 ID:RITsbfjoO
PS3でホワイトアルバム出すらしいね

そのうちP/ECEも復活するんじゃねーの
782名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 18:33:22 ID:RJBYPahj0
胸がユレすぎるゲーム『ドリームクラブ』動画が約10万再生を達成!
『モンスターハンター3』が雑誌とコラボレーションしまくりな件について
【E3通信】世界最大級のゲームの祭典E3! いよいよマスコミへ情報配信
ニンテンドーDS『メイドイン俺』でエッチなゲームばかり作る人!
ゲーム感覚!? エッチすぎる筋肉トレ用アニメ!『YouTube』実演動画が “エロ” 人気
783名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 13:47:23 ID:ZFy2HWaCO
メイドイン俺は楽しいけどさ・・・なんか違うよね!
DSで作って遊べるのは楽しいし面白いけど
P/ECEのそれとは違う

あとはアクションゲームツクール?
あれはどうなんだろ

作ることは楽しいからP/ECD2出してよシェンムー
784名無しさんだよもん:2009/05/10(日) 22:09:32 ID:xXNvrgao0
>>783
ドッター育成ソフトだな<メイドイン俺
785名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 09:29:43 ID:ND3ayexH0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113729297
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k116769097
出てるぞ、欲しい奴急げ
上は若干高い気がするが…
786名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 12:45:24 ID:ddbBkAJI0

    ,__l_  __l_  ___       /    ナ―     / \
       /l      .l         ー―  /    /   ̄"   /_
     / |     /   ―――      (_ノ   /  ー―  ,_ ノ



        |  l l  \    l l _/__   ├  /  ナ-      ナ―
         |/  -―,   ̄フ _/__    |  <   / ├     /   ̄"
       ∠__  __ノ   (__  (_ノ ⊂)ヽ  \   ⊂)ヽ つ /  ー―
787名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 00:14:38 ID:BKfscXfJ0
           / ||
┌── 、    / //  ┌──┐    ,-──、.     ┌──┐
|┌┐|   / //   │┌─┘   / ┌─、ヽ     │┌─┘
|└┘|   / //   |└─┐   | │  └┘    |└─┐
|┌─ ′  / //   │┌─┘   | │          │┌─┘
||     / //     ||       | │  ┌┐    ||
||     / //     |└─┐   ヽ.ヽ─´ |.   .|└─┐
└┘     / //     └──┘     ヽ-─ ′    └──┘
        |//
 _____     ___ ___    ___
/__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
   / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
   |  |___      ̄|  | / / /   /| |
   \__|       |  |  ̄ /_  /  | |_
              |_|     |__|  \/
788名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 00:40:32 ID:xEhirl5W0
はじめて見た

がんばってんなー
789名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 00:44:36 ID:ywjajm8KP
おい初回版に付いてるとかいう
BlackWingsのソース欲しいぞ。なんで俺の通常版青には付けてくれなかったんだよシャッチョ
790名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 05:25:53 ID:UVHdRjfkO
クリアレッドが欲しい
791名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 07:34:25 ID:UOTvVT6I0
ハートゴールド
792名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 17:00:33 ID:Dn07jinM0
>>789
ダウンロードやってないんだっけ?
793名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 19:53:44 ID:4UbRmzeMP
>>792
ゲーム本体のみダウンロード可
794名無しさんだよもん:2009/05/14(木) 22:02:24 ID:UOTvVT6I0
サンプルとしてすごい役に立つものなのに

ケチケチしやがって
795名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 02:39:33 ID:yVWT5+VzO
散る前に新型を出すべきだね
もしかすると大ヒットするかもよ?
前とは時代も違うし

>>791
ゴールドカラーには「百」のデカールつけないとな
796名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 09:25:35 ID:dClvpnYP0
新型欲しい
たのみこむとかどうなんだろ?
797名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 09:56:33 ID:yVWT5+VzO
散々、既出の話題だけど
仮に新型が出るのなら何を望む?

CPU:48MHz
メインメモリ:512KB
ストレージ:1024KB

くらいは欲しい

>>796
発案されてたのは消えてるね
作ってみれば?
798名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:07:04 ID:dClvpnYP0
>>797
今ならもっと上位スペックできるだろ
ストレージも。マルチカードリーダーも不可能じゃないし
カラー可も

液晶とバックライトに拘らなきゃ
そう高価にもならないだろうしさ
799名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:18:11 ID:FYGM84bi0
・P/ECEの売り上げ台数
・P/ECEは利益を出せたのか?
というのが気になる

利益を出せたのなら、それなりに後継機もありえるんじゃない?
と思うけど
存在が過去になった現状ではそれも難しいでしょう
800名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:29:49 ID:yVWT5+VzO
赤字では、なかったんじゃない?<P/ECE

ただ売り方に問題があったとは思う
売り場がエロゲコーナーとかね
あとは放置された制作講座

どうせなら公式でアンケートを取って欲しいくらいだ
801名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 10:37:18 ID:xeOFzrUx0
まあこれだけ時間が経って何も無いってことはもう無いんだろ
802名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 18:09:21 ID:nIyeFQMv0
あと2年で10年だもんなー
だからこその新型だと思うんだが
803名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 19:50:24 ID:1Qbyy5OY0
> ケチケチしやがって

ケチケチしてんじゃなくて、AQ+はいろいろと抜けてるから、単に忘れてる
とかじゃないかと俺は思う。
採用したCPUは、コンパイラがGCCの改造品なのに(ピー)だったりとか
(これはCPUメーカーがアレなんだが)、
回路図からはグラフィックコントローラーが欠けてて、データシートも
グラフィックコントローラーだけ無かったりとか、いろいろ。

個人的には、東鳩2のライセンス問題は、やらかすべくしてやらかしたという
気がしている。

もしかしたら対応してくれる可能性もあるし、ダメ元でリクエストしてみたら
どうかなぁ? 今更初回特典の希少性に拘る必要もないだろうし。
804名無しさんだよもん:2009/05/15(金) 20:50:04 ID:yVWT5+VzO
あと2年で満10歳か
今年は無理でも10周年で新型や記念本とか出してもらえないかね
無理かな
805名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 05:28:49 ID:WOY74inj0
10年前に生まれた赤ん坊はもう10歳ですね。
10歳だった小学生は、いま20歳。
20歳だった若者はもう30歳になっています。


10年前の自分に向けて一言どうぞ

806名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 01:19:02 ID:H7C2IQxKP
たまに無性にBlackWingsしたくなるけど
単三電池買うのもエミュ導入するのもめんどくさい。
もう俺にとってP/ECEは箱にしまっておくだけのオブジェになってしまった。
807名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 02:41:23 ID:rVcK1RPD0
もう生きてるのもめんどくさいんじゃないの!?o(≧∀≦)o
リアル人生にはリセットボタンはないけど電源ボタンがあるよ!!
808名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 07:31:33 ID:SoBCHPSmO
とは言うけど、世界は永劫回帰してる可能性もあるからなぁ
809名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 12:22:49 ID:WlCcdYW40
ガーナのサッカー協会会長
810名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 15:27:17 ID:/sRhMaQ40
>>809
ニャホニャホタマクローだっけ?
811名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 22:19:34 ID:SoBCHPSmO
P/ECEを変身アイテムにすれば
P/ECEで変身する戦隊ヒーロー
P/ECEで変身する仮面ライダー

いや、ださいか・・・
ふむ
812名無しさんだよもん:2009/05/17(日) 23:04:55 ID:t1H9ObCk0
君の時代はもう終わったんや
ムギューするんや
___  _____
     ∨
          カチッ
   (C ` s´)
   (    つ)
   | | |
   (__)_)
                       .|  |
                   ||||  .|  |  ||||
                       .|  |
                      __|_|__  グイィイン
              メリメリ [______]
                  |||  P/ECE  |
                  |||┌―――┐|
                  ||||.(゚) ( ゚) | |
                ..\|||└― q ―┘|/
                  |||.( ̄) o 〇 |
                  |||  ̄. o ○  |
                  ||| -------- |
                   [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ウアアガーッ
                   . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
                 .||||    |  |   ||||
813名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 00:34:35 ID:r6YtUjzw0
死ねよ
814名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 03:00:03 ID:aoUsCftIO
まぁP/ECEのサイトが残ってることから
LeafのP/ECEへの愛を感じるけど

今からでもマジカルコンパイルを更新してくれませんか?
冗談抜きで
是非

>>812
勝手におわらせるなよ
815名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 07:33:42 ID:EOIC7bjp0
あのハゲもついに結婚か
816名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 17:25:20 ID:aoUsCftIO
>>815
松ちゃん結婚とわねー、びっくり
でも占い師だかに2、3年以内に結婚するとか言われてたような
817名無しさんだよもん:2009/05/18(月) 17:39:05 ID:iGoOYGp90
え?
P/ECEと何の関係が
818名無しさんだよもん:2009/05/19(火) 02:54:24 ID:7odSZgyMO
>>817
そういうなや
ていうか話題ないと雑談スレになっちゃうなー

本気で新型出さないもんかね
カラー+スペック2倍でもいいわけだし
時代はP/ECEを望んでる
819名無しさんだよもん:2009/05/19(火) 09:18:14 ID:jBNVV2Hw0
口だけのカスざまぁ
820名無しさんだよもん:2009/05/19(火) 18:27:11 ID:HhShWS/A0
新型は欲しい
本当に出してくれるなら投資してもいい
821名無しさんだよもん:2009/05/19(火) 18:29:15 ID:HhShWS/A0
過去ログに追加よろ

新型携帯ゲーム機、「P/ECE 」発表!
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/999/999276613.html
822名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 02:10:33 ID:kzJnPqs30
実際、オークションでも高騰してるわけだからね
それなりに考えては欲しい
823名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 18:43:32 ID:1bOiwFRQ0
オクで価値に合った価格が付いてるのか疑問ではある。
初回モデルを買った者としての意見よ。一応。
824名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 19:05:22 ID:njAwpvHO0
通常版の方が限定版じゃねーかってくらい銀以外見た事無い
825名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 03:09:53 ID:brIEHQZm0
クリアブルーとホワイト?は見たことあるけど
未だにクリアレッドみたことないね

初回版の方が多かったりして
826名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 18:28:02 ID:rRJBT7FpO
俺は青が見たことない
売り場がエロゲ売り場なのが最大の失敗
827名無しさんだよもん:2009/05/23(土) 11:28:09 ID:r7K92O03O
再販して
828名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 06:07:18 ID:4Fk6+CRc0

                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
829名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 13:11:30 ID:ttbGY609O
しかしマスクだらけも怖いな
((( ;゚Д゚)))不気味だよ

>>828
P/ECEにたいする愛の返事がこれか
哀しいなぁ

失恋した気分だよ(´・ω・`)
830名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 17:01:04 ID:ZrThtMrI0
      ______  ピーダマン
     |||  P/ECE  |
     |||┌―――┐|
     |||| ・∀・ | |   < シメウチ
   ..\|||└―――┘|/
     |||.( ̄) o 〇 |  三〇
     |||  ̄. o ○  |
     ||| -------- | バーソ!!
       ̄ノ ̄ ̄| ̄
831名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 11:42:14 ID:1P8PA7280
アクアプラス的には「一時の気の迷い」くらいにしか思ってなさそう
832名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 12:43:14 ID:VeMFfWILO
>>831
まぁ、まともな判断状況ならハード出そう
なんて考えないからな

理解していても新鎌ヶ谷を望んでしまう
833名無しさんだよもん:2009/05/26(火) 13:16:05 ID:XOdMqWW00
トウハート2ポータブルなんて誰が買うんだよ…
834名無しさんだよもん:2009/05/26(火) 15:23:55 ID:L/G0WTXoP
>>803
>採用したCPUは、コンパイラがGCCの改造品なのに(ピー)だったりとか
これよく分からんから教えてたもれ
835名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 09:09:21 ID:RMYMiMPdO
>>833
こみパが売れたんじゃないかね
PSPにうたわれ予定もだいぶまえにあったけど
結局発売されたのかな?
836名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 19:47:21 ID:EoPPRDPq0
PS3版WAってもう発売されたの?スベったの?
837名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 01:10:32 ID:ozOSm6Gl0
WAコミカライズはマナが登場してから良い感じだけど
838名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 03:47:14 ID:itefphQD0
_____      ___
|←新型発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



____________
||      新型発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
839名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 21:05:15 ID:o7CUene+0
これならオレにも格闘ゲームつくれるんでっていう。夢が拡張りんぐ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1244030099.BMP
840名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 22:20:44 ID:cMgX5p0iO
>>838
まるで新型を出したら葉が死ぬみたいな言い方だな
悪いがPSPGoなんかよりもP/ECEの方が絶対いい
841名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 11:35:04 ID:GUd2aIvh0
>>840
「新型発表されなくて期待したユーザー死亡」の図だと思うが。
どちらにしろ、>>838は合格発表AAの安易な改変で、意味が通っていない。
842名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 01:29:18 ID:FYbxExiZ0
カラー化くらいは期待してたのになー
本当に新型が出ることをいのるばかりだ

まだ期待していいよね?
843名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 01:38:22 ID:LdVg8JkUO
P/ECEって赤字になったのか、利益でたのか気になる。
それなりに売れてはいそうだけど

新型や拡張型を出す気があるのならば
とっくに発売されていると思うし
現状を見ても諦めるのが一番だと思うよ

まぁ新型を望む夢を諦めないことは、悪いことじゃないかもしれないけど
844名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 03:34:41 ID:NZlRfAsd0
夏コミも近づいて参りましたよ
今回もP/ECEサークルあるか楽しみだ
845名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 04:41:26 ID:LdVg8JkUO
新型を求める署名でも夏コミで集めるか(棒
10年も昔だと層が違うからなぁ無理か
846名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 01:42:33 ID:2oSXzyyN0
覚えてる人すくないだろうね
847名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 08:21:56 ID:6hetGbjkO
再販や拡張版、新型が無理でも
10周年記念本くらいは期待してもいいよね?

ユーザーの投資さえあれば新型作るよ!
くらいしてくれたら投資すんだけどね
前にコナミがときメモふぁんどってやったじゃん

P/ECEファンドなんてどうだろ
848名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 06:00:33 ID:tBj4D9Ja0
叶姉妹のアニメみたいに異様に高くなって終了
849名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 02:01:29 ID:FmIa+9Ww0
>>839に期待

>>848
あれ結局でたの?
850名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 06:19:55 ID:hLY44aNu0
叶姉妹のアニメDVDはそれからどうなったのか
http://www.webhistory.jpn.org/archives/273
851名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 07:27:13 ID:/1YwUXzDO
>>850
うわぁ・・・でもP/ECEは大丈夫だよ
852名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 22:34:50 ID:bnAQg9xT0
いや、ちゃんと宣伝さえすればいけるかもだけど

でも時代はDSだからな
853名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 01:46:07 ID:5yhoLNwE0
帰りたくは無いけれど涙
854名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 04:28:47 ID:k96zjXTvO
P/ECEが爆発的ヒットした平行世界へ行けば・・・
855名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 05:37:58 ID:jI9LX35m0
>>852
さすがに10年前でもGBの座を狙う気は無かっただろ…
856名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 18:26:25 ID:UCYAT3OmO
>>855
GBの座を狙ってたのは、ネオジオポケットだったか
857名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 09:50:08 ID:QKvJH5Qe0
ボーイは卒業だぜ、だっけか。
858名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 01:14:44 ID:K99dkOCo0
彼女にフラれた オンザビーチ
ヤケをおこすのもいいぜ
だけどそれよりも素敵な 日曜と太陽にカンパイ
859名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 05:16:01 ID:LpIDdRGtO
>>858
イキロ
860名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 10:15:56 ID:iR3gW+p+0
>>858
ガンバレ、新しい恋に向かってGo!
861名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 11:43:32 ID:I3LzyJtX0
アクションRPGツクール買うぜ!
862名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 01:30:41 ID:raxD7WV60
バックライト付きでモノクロのままがいいなぁ
保存容量アップで性能そのままとかがいいです^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
逆に高くなったりして
863名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 07:29:16 ID:rpHxl7MuO
>>861
あれXNAに金払えばXBOX360でも遊べるんだっけ
いいよな

>>862
だねぇ
だけど今はモノクロ液晶の方が高いだろうから
でるとしてもカラーなんだろうな
864名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 04:05:44 ID:XsTyLBKF0
今年はめでたく日本のコンテンツ産業が死んだ年です
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l  制服や学校や野外での性交、
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/  結婚してないカップルの妊娠や不倫もの
  ((   ´    `   ))  最終目的はエロゲを根絶しにして
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/   エロゲの次は漫画、アニメ、ゲームを規制していきます!
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_    あ?AVやパチンコも不健全だから規制しろ?
  /  |\_/|  \    お得意様を規制するわけねぇだろw
   ̄i  \ °/  i ̄
865名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 06:16:53 ID:aLuIn9AH0
マイクロSDスロット
モノクロ・バックライト10色くらい
フラッシュメモリをA-320並に4G
ボタン改善

これでお願い
画面だけ時代違ってるwww
866名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 19:49:06 ID:MiyQ/fb6O
カラーよりモノクロの方が高いと思うぞ
867名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 05:28:38 ID:zoBiLqxNO
ミラノ座すげぇぞ
868名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 06:23:11 ID:SHT2Rc6Q0
しかしこういう自作ユザ向けのハードは国産ではとんと聞かなくなったな
中韓に持ってかれてる印象
869名無しさんだよもん:2009/06/28(日) 16:48:52 ID:hKCtLzYJ0
またいつか、静かなブームが来ることもあるんじゃない?動画ブームの延長とかで。
870名無しさんだよもん:2009/06/28(日) 21:39:08 ID:HG/1CflDO
iPodTouchやiPhoneが出ても
自分でアプリ作ろって人が少ないからね
日本は終わってる

〇〇〇による教育のせいもあるんだろ
あいつらは日本を破壊するのが目的だしね
小学生の時、虐殺、慰安にたいする
日本人としての反省分を何度か書かされた
871名無しさんだよもん:2009/06/28(日) 23:54:42 ID:jf3J1pi/0
個人的経験を他人全てに一般化するなハゲ
872名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 13:31:48 ID:nw5rZ+sSO
>>869
ニコニコあたりにP/ECE動画をあげてみるかな
873名無しさんだよもん:2009/06/30(火) 01:44:01 ID:wMNX/axx0
予想

再生数 150
コメ 6
マイリス 10
874名無しさんだよもん:2009/07/02(木) 06:45:19 ID:MM1/b+VO0
>>870
Macなんて誰も持ってねえよ。
875名無しさんだよもん:2009/07/02(木) 21:51:18 ID:TUJ0WnVM0
ツッコミどころはそこじゃないだろw
876名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 00:57:33 ID:N96jHelu0
ズレた間の悪さも それもキミのタイミング
877名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 16:37:14 ID:cNhQFDybO
今だからこそMSX
878名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 01:28:36 ID:slt9fjV60
ところでどなたかP/ECEの導入方法を指導してもらえないかなぁ?
画面ちっちゃくて目が疲れるのよねぇ
879名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 01:31:49 ID:slt9fjV60
訂正
P/ECEの導入   =×
P/ECEエミュの導入=○
880名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 02:14:07 ID:ulOGiqIC0
実機を持っているならばP/EMUの導入は簡単だったはず
881名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 02:21:44 ID:ulOGiqIC0
そういや、ゲームボーイに装着して画面拡大するレンズあったな
882名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 08:36:25 ID:p3uwRxPui
878です。
879さんこんな早くにレスサンクスです。
実機は持っていますが、ワケわからんですねぇ

どなたか何卒御指導を!!
883名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 08:40:38 ID:QYgq0H9/i
訂正
879×
880◯
アホだなぁ
884名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 18:43:44 ID:ubrXCxjb0
>>878
実機持ってるんなら、readme.txt通りにやれば動くはずだけど。
どこが分からないのか、詳しく書いてみてくれ。
885名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 21:41:58 ID:slt9fjV60
883です。
出来ました!
piemu.exeをPIECE\binに入れなければいけなかったのね・・・
一生懸命デスクトップから起動してましたよ〜

皆様ありがとうございました。
でも「うぃんぴーす」は未だ導入出来ずですが・・・
886名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 00:12:31 ID:zwE5v+HI0
886です。
お前らみんな死ね!
887名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 02:41:15 ID:YYomyvbAO
何から勉強したらいいのか・・・
888名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 11:31:27 ID:M6qM4yIB0
やさしいC等の参考書をとりあえず最後まで読む。
「これは理解不能、無理。」と思っても、しばらく時期を開けて読んだら理解できる場合もある。
それか、RPGツクールやSRCやSTGビルダーみたいなものからやってみるのも楽しくていいかも。
889名無しさんだよもん:2009/07/08(水) 04:05:01 ID:Q+zp1DqoO
>>888
ありがとう
RPGツクールシリーズは全部もってるし
最低1本は最後まで完成させたよ

PCのSTGツクールと恋愛シュミレーションツクールは挫折したけど
やさしいCを買って読んで見ます
890名無しさんだよもん:2009/07/08(水) 23:46:34 ID:jxezxiLx0
基本情報処理試験レベルまでを目指すのなら
「明解C言語入門」や「らくらく突破C言語」等もオススメ
入門書には短所と長所が多いので2冊くらい合わせて読むといいかもね

プログラムを組むなら
「14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室」
「14歳からはじめるリアルに動く!ゲーム物理プログラミング教室 C言語編」
なんてもいい
891名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 12:47:50 ID:jovBwz1U0
>>890
タイトルだけの印象だが下の2冊はなんか面白そうだ。俺も読んでみたくなった。
14歳ははるか昔だがわくわくするぜ。
892名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 09:17:42 ID:NlyTPUPY0
精子でもわかる!萌え萌えエロゲープログラミング
893名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 20:29:03 ID:f02tN8vsO
14歳の発育中途の肉体
894名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 00:04:39 ID:QhUpZj9X0
しかし男の娘
895名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 09:48:38 ID:c2MUpXIy0
持ってて良かったP/ECE
896名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 03:58:23 ID:MLWxSD+B0
もう誰も何も作ってないのかな
897名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 11:30:31 ID:Dd4iI+a+0
残念ながら。
898名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 22:50:36 ID:kWvRK48jO
作ってはいるけど上手く動かない
夏コミには間に合わないわorz

>>894
アイマスかよwww
899名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 00:05:03 ID:EkvNZ8tx0
たまには使おうと引っぱり出したが
床に置いてUSBケーブル探した次の瞬間
膝が画面の上に・・・
「ピキッ」
悲しい音とともに
PC無しでは画面情報すら読めなくなりました。
900名無しさんだよもん:2009/07/18(土) 00:37:33 ID:AL+5AhVV0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/_____
 / / / // ̄\      | ̄ ̄  .| P/ECE  |||
/ / / (/     \    \__|┌―――┐|0
((/         (       _ ̄)     ||||
            /  / ̄ ̄/ /―――┘||||
           /  /   / /.( ̄) o 〇 |||
         / /   (  / |  ̄. o ○  |||
        / /     ) /  .| -------- |||
      / /      し′    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  /
     ) /
     し′
901名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 02:14:52 ID:JhftZLcT0
さて夏コミが近づいて参りましたよー
新型まだー

>>899
泣いた
902名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 04:29:15 ID:3o3ZGVkL0
1000なら新型
903名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 05:34:15 ID:Ovfbfl/G0
2なら新型
904名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 22:15:53 ID:eFNDjqWS0
次スレの用意を
905名無しさんだよもん:2009/07/19(日) 23:31:08 ID:NSjLy7+dO
夏コミまで持つだろー
流石に次スレはまだいらないよ
906名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:13:36 ID:h73HX3dS0
なんで痕RRにはP/ECEのアプリが付属されていないんだ!
と言うわけで自分でそれっぽいの作ってみた。
Aボタンを押すとプチプチを一個潰す。
1/100の確率で悪初音の「愛してるぜ、ベイベー!」か陽気楓の「イッ、エ〜〜〜〜〜イ!」が代わりに流れる。
いわゆる無限ぷちぷち。

それにしても意外だったのは誰かがやってるだろうと思ったけれど
誰もP/ECEで無限プチプチをやってる人がいなかったこと。
意外と言えばニコニコにP/ECE関連の動画が一つも上がっていなかったのも意外だったなぁ。
907名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:15:25 ID:IsFN5pLk0
次スレできましたー
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1248016048/l50

P/ECEの夏は終わらない!始まったばかりだ!!
908名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:16:49 ID:IsFN5pLk0
>>906
うpしる

ニコニコにP/ECE関係がないのは時代なのかねぇ・・・泣ける
909名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:19:05 ID:RXg3EbxfO
>>906
その発想はなかったわ、面白そう

>>907

っで、このペースでいつから使うんだwww
910名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:23:36 ID:ePB6/1Bw0
真剣な話、容量アップバージョン+バックライトだけでいいから欲しい
画面は賛否両論があるけどモノクロでもいいから

iPhone/iPodTouchも確かに面白いけど何かが違う…
911名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:30:08 ID:RXg3EbxfO
今作れば、当時のスペックの2倍とか余裕でできそうだな
そろそろ10年だし、なんらかの動きかアナウンスが欲しいね

またコンテスト開催するのも盛り返していいと思う
912名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 00:58:37 ID:UcRujHkv0
>>911
>今作れば、当時のスペックの2倍とか余裕でできそうだな
10倍でも釣りくる

問題はユーザーの熱意より
P/ECEを出す金が葉にあるのかだ
913名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 01:18:55 ID:xQPr8cta0
P/ECE研究室
ttp://www.piece-me.org/

> 2009年7月19日
> * マンデルブロ集合を作りました。P/ECE上で、マンデルブロ集合を描画します。(動画)
914名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 01:22:58 ID:h73HX3dS0
>>908
5分で作ったものだから音声素材をがっつしソースに埋め込んじゃっているんだわ。
なので公開はちょっと不味いかなと。
あとでそこらへんきちんと分けた奴作ってみます。
915名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 04:48:29 ID:RXg3EbxfO
>>913
P/ECE研究室は頑張ってるなー
というかスゲー

アクアの連中よりP/ECEを理解してそう
916名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 11:16:16 ID:RsyLPhHN0
CPUのスリープを徹底して、待機時の省電力化を実現したのは
ユーザーの力だったりしたからなw
917名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 15:46:20 ID:3Yz24LJ40
そういう意味じゃ、後継機とかもユーザーの力で作るしかないのかもw
918名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 21:53:18 ID:3Yz24LJ40
>>913
P/ECE研究室は尊敬してる
919名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 22:18:47 ID:RXg3EbxfO
素直に尊敬できる存在だよね
920名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 03:14:12 ID:4NhipY4M0
>>912
現状のスペックでも掘りきれてないだろうに
10倍とかにしたらバケモノになるじゃねーか
921名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 03:16:22 ID:4NhipY4M0
参考までに

GB
CPU:カスタムZ80(4MHz)
RAM:8kバイト
VRAM:8Kバイト

GBC
CPU:カスタムZ80 4MHz/8MHz(倍速モード)
RAM:8kバイト(カートリッジ側に64kバイトまでの増設メモリを搭載可能)
VRAM:16kバイト

GBA
CPU:32ビットCPU(ARM7TDMI16.78MHz)と8ビットCPU(カスタムZ80、4.2/8.4MHz)のデュアル構成。動作モードによる排他使用。
RAM:32kバイト(CPU内部メモリ)
WRAM:256kバイト(CPU外部メモリ)
VRAM:96kバイト(CPU内部メモリ)
922名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 03:20:28 ID:4NhipY4M0
DS
CPU:ARM946E-S 67MHz(メイン) + ARM7TDMI 33MHz
メモリ:4MB
VRAM:656KB

PSP
CPU:1〜333MHz
メインメモリ:64MB

P/ECE
CPU:EPSON S1C33209 24MHz(32ビットRISC)
メインメモリ:SRAM 256KB

うん、2倍じゃちと足らぬかもだけど10倍はいらないんじゃないかな?
923名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 03:30:01 ID:7iCGyVgu0
チュートリアルを第一話で更新ストップするAPに何を期待してるんだと(ry
924名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 04:36:49 ID:YpReHSr6O
PSPは、333MHzまで使ったソフトでてないよな?
新型がでるとしてもCPU性能はそれなりで十分かと
925名無しさんだよもん:2009/07/21(火) 08:52:58 ID:YpReHSr6O
数字だけで引き出せないんじゃなかったっけ?
926名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 02:02:28 ID:9SON4RVs0
これに液晶つければおk
……単三電池 4 本ぐらいになりそうだけど。
http://beagleboard.org/

CPU: TI OMAP3530 ARM Cortex-A8 600MHz
GPU: PowerVR SGX 530, OpenGL ES 2.0, 一千万ポリゴン/秒
DSP: TMS320C64x+ 430MHz
RAM: MDDR SDRAM 256MB
Flash: NAND 256MB
USB: USB 2.0 480Mbps, 5V bus powered

これで $149
927名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 02:10:04 ID:p4InARcUO
なんか次スレに行く前に次スレがdat落ちする予感
928名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 03:27:10 ID:JllRLNWw0
>>926
なんだかよくわからないけどスゲェw

>>927
今月で十分このスレ埋まるだろ
929名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 04:28:54 ID:4E91Uw4X0
>>928
何を根拠に
次スレ以降なんて年内かかっても無理
話題だってないのに
930名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 07:53:21 ID:p4InARcUO
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩誰かがなにか作ればいいんだ
   (つ ノ俺天才じゃね
   ⊂_ノ
    (_)
931名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 08:55:49 ID:EN3G2GE80
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <   日本のせいニダ!!!    .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ> ウリもそうじゃないかと思ってたニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
932名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 22:07:40 ID:p4InARcUO
>>931
やめろwww
933名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:34:27 ID:RcUybJob0
$149はこのスレでは高杉では?
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=32104
こんな所でしょ。
934名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 13:19:14 ID:45KWxZ4s0
P/ECE用のコミケブラウザとかあったなぁ
935名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 02:10:36 ID:BxeQ0paM0
むしろもっとコンパクトにして愛でたい。
936名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 08:25:55 ID:ckB5VAmFO
P/ECE Goと申したか
937名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 01:51:47 ID:QYHExSje0
あれ裏面がキモチワルイ
938名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 01:24:23 ID:G/3EB/160
大嫌いな僕19歳
939名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 02:30:34 ID:W1dRy5+9O
結局7月中に使いきれなかったじゃねーか
940名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 11:47:07 ID:PU0Hh9+8O
もう夏コミだよ
941名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 00:11:07 ID:r6YcbNCU0
カラー携帯機での開発環境は電話では色々あるのに、
なかなかゲーム開発とかがはやらないねぇ。。

やっぱ、マイコンBASICとかMSXマガジンみたいな
学生向けプログラム雑誌が必要な気がする。。。

せめてP/ECE次世代機とはいわないから、P/ECEハンドブックを作ってた
勢いで、学生レベル向けでカラー携帯機開発マガジンみたいなのを
月間で作ってくれないかな。
942名無しさんだよもん:2009/08/13(木) 01:02:25 ID:wrvqD4JS0
ZUNのコラムを連載しよう
943名無しさんだよもん:2009/08/14(金) 06:00:39 ID:6iiTO8fCO
今日からコミケだぞー
944名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 10:41:56 ID:Q0XyNXZo0
>>907 落ちた
945名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 23:23:50 ID:T0Xh+pxV0
>>936
そういえば、mixiのコミュ名が
P/ECEでGO!!
だよ。
946名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 00:34:19 ID:J9OZVAHC0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113729297
即決5000円
最初6000円だった気がする
947名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 10:16:54 ID:qyAIv7PY0
おい、次スレ落ちてるぞ。
948名無しさんだよもん:2009/08/16(日) 11:17:03 ID:YCJYcwbx0
ざまぁ
949名無しさんだよもん:2009/08/17(月) 01:37:02 ID:heMueRND0
次スレが落ちてメシが
950名無しさんだよもん:2009/08/18(火) 17:48:23 ID:E/PdZsrOO
次スレ落ちたとかwwwww

泣きたい
951名無しさんだよもん:2009/08/19(水) 00:45:18 ID:W/oWS4QR0
もうこのスレが最後でいいね^^
952名無しさんだよもん:2009/08/19(水) 09:53:49 ID:dGMJtgs80
思わず脳内でスレをイメージした浮き沈みゲームを考えた。

ひたすらボタンを押さないと沈んでいく。まるで底に穴のあいた船
P/ECEはこのまま沈むには勿体ない。

割り込みで理解不能に陥らなければ多少作る気もあったのだが・・
953名無しさんだよもん:2009/08/19(水) 10:23:03 ID:M772A1Oc0
ゲーム作るのに割り込み考える必要あったっけ?
カーネルいじるならともかく。
954名無しさんだよもん:2009/08/19(水) 13:20:01 ID:QODapGdqO
>>951
ふざけんなwwwww
P/ECEは永久に不滅です

大人しく新型を出してくれないものか
955名無しさんだよもん:2009/08/20(木) 19:47:38 ID:WEw9D93V0
不滅とかねーわな
956名無しさんだよもん:2009/08/20(木) 23:39:35 ID:/ZZUoFI80
もうこれとかでよくね??
http://fav-mid.blogspot.com/2009/08/smartq5-android.html
957名無しさんだよもん:2009/09/05(土) 00:35:04 ID:x6cw3stx0
セプテンバー
958名無しさんだよもん:2009/09/06(日) 01:21:55 ID:AW+S6bYL0
それにしてもP/ECE研究室の中の人はいったい何者なんだろうな。
どんなにP/ECEがすたれようとも、黙々とすごいもん作ってるよね…

なんか、職人の意気込みを感じる。
959名無しさんだよもん:2009/09/07(月) 00:32:49 ID:Wo4+d/BJ0
ほんとオレモそう思う。
知識もさることながら、どういう開発環境なのか
気になってしまう。
960名無しさんだよもん:2009/09/10(木) 00:04:24 ID:YyfIVk1m0
P/ECEにも政権交代の波。
961名無しさんだよもん:2009/09/14(月) 12:23:33 ID:X/Od6CV/0
P/ECEウェア配信
最凶横スクアクションVol.1 ノロイ ノ ゲエム 血 500P/ECE (アクアプラス)
最凶横スクアクションVol.2 ノロイ ノ ゲエム 吊 500P/ECE (アクアプラス)


■eに訴えられそうだが
962名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 23:41:45 ID:LoB3l3sK0
そろそろ次スレが必要だな
963名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 00:37:20 ID:St0k7HIp0
Leafの次のファンディスクにマジカルFightが付くそうな
964名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 13:34:24 ID:OMHhAQzP0
次スレ、ちゃんと誘導しないとまた落ちそう。。
このペースだったら990まで引っ張ってからでも遅くないんじゃない。。
965名無しさんだよもん:2009/09/22(火) 15:56:36 ID:tdx8Mne60
980越えたら即死判定が入るから、その時点で立てるか?
966名無しさんだよもん:2009/10/01(木) 22:36:42 ID:d2WPG73w0
家のPCがそろそろヤバイ感じだがp/eceはウインドウズ7で使えるのかな?
互換性がXPやビスタと同じならそのまま使えるのか気になるな〜
967名無しさんだよもん:2009/10/02(金) 02:22:26 ID:Au3uEj4A0
Win7でそろそろ64bitが主流になりそうな予感
64bitだとドライバ署名が必須になって困りそう
968名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 02:28:40 ID:GFDmGlKQ0
pcePlayer
ttp://dev.autch.net/projects/13

> P/ECE の標準音源を Android で再生。auPiECE.kpi 相当。
>
> auPiECE.kpi で使っていたパッチ済み muslib をまるっと使ってるので
> 要 Android NDK.
> Android SDK 1.5r3 で作って HT-03A で動作確認。
>
> スクリーンショット:
> ttp://dev.autch.net/attachments/download/10/pceplayer1.png
> ttp://dev.autch.net/attachments/download/11/pceplayer2.png
969名無しさんだよもん:2009/10/05(月) 19:46:02 ID:BrUJHujG0

iPhoneじゃなくてAndroidというのがまたなんとも…
970名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 01:30:19 ID:BgvD2MB60
P魂の作品ってもう手に入らないのかな?
971名無しさんだよもん:2009/10/08(木) 20:04:49 ID:3v5OVqsJ0
ページは残ってるけどDLのリンク切れてるね。もう5年以上前だもんなあ
応募者本人のサイトが残ってれば何とか
972名無しさんだよもん:2009/10/22(木) 22:08:04 ID:4mFPMryp0
最近はBlogが多くて残されたHPがページだけでデータ無い状況が多いね。
http://www.archive.org/web/web.php みたいなので検索しても

データまでは期待できないだろうけど・・
973名無しさんだよもん:2009/11/10(火) 00:59:31 ID:BxsTQ+ZN0
974名無しさんだよもん:2009/11/11(水) 23:55:28 ID:j9d6t9Y30
ナイスガッツ!
975名無しさんだよもん:2009/11/17(火) 20:49:07 ID:b/ZAJz190
次スレ立ってるんだし消費しようぜ
976名無しさんだよもん:2009/11/19(木) 19:15:05 ID:P6Blx3J/0
秋葉原にいけば実機買えるかなあ
977名無しさんだよもん:2009/11/20(金) 02:25:15 ID:HDeYxNKp0
978名無しさんだよもん:2009/11/24(火) 12:33:50 ID:ctMALXxy0
埋め
979名無しさんだよもん:2009/11/30(月) 15:42:35 ID:JMO2zdP70
P-ECE研究室さんを久しぶりに覗いたら
「 64ビット版Windows 7用P/ECEデバイスドライバ(WinUSB版) 」なるものが
OS導入したらぜひ使わせていただきます。
980名無しさんだよもん:2009/12/03(木) 22:02:11 ID:OToKrXng0
>>979
凄いよねー<P/ECE研
981名無しさんだよもん:2010/01/26(火) 14:15:37 ID:pAojnvwI0
次スレ落ちてんぞ
しゃぶれよ
982名無しさんだよもん:2010/01/26(火) 18:33:49 ID:doWGvkch0
test
983名無しさんだよもん:2010/01/27(水) 05:58:21 ID:KFcI0PB+0
おちてねーよ
984名無しさんだよもん:2010/01/27(水) 20:28:33 ID:yf1FpHSc0
落ちはせんよ
985名無しさんだよもん:2010/01/28(木) 15:09:02 ID:vYIDjdEj0
おちんちん
986名無しさんだよもん
おまんまん