智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜総合スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
547名無しさんだよもん
>>545
勝手に智代をころしてんじゃねーよ!
548名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:07:08 ID:C7n4VrzY0
前向きに考えれば朋也が植物状態から回復して
智代と幸せな家庭を築いたっていう描写にもとれるぜ!
仮に朋也が逝ってしまってもきっと五代君みたいな男が現れて智代を幸せにしてくれるさ
549名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:08:13 ID:X2Cc/lrQ0
おまいら的に智アフ超えるまたは匹敵するゲームってある?
無かったら次点でもいいんだが
550名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:10:41 ID:wQhiiqhh0
最果てのイマと智代アフターは俺の中で並んで至高だな
551名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:11:29 ID:9VNOjE/o0
>>549
鍵ッ子過ぎて申し訳ないが
俺にとって智代アフターに匹敵するゲームはAirだな
この二つを超えるってのはまだ無いな
552名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:16:45 ID:ESilaUsA0
こういう考えもあるよね・・・

結局
智也の記憶は喪失→復活の繰り返し
智代はくじけず彼の支えとなる

記憶は戻らないが無意識に智代への思いは強まる

年老いても二人は変わらずそのまま・・・

そして二人は向こうの世界で永遠に手を繋ぎ
幸せを・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっぱり人それぞれだよな
553名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:21:02 ID:dmwNnlU/0
>>549
クラナドしかない
554名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:21:34 ID:X2Cc/lrQ0
>>550
最果てのイマってロミオか。
やってみようかな。crosschannelは結構面白かったし。
>>551
俺がいる……
555名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:26:24 ID:wQhiiqhh0
>>554
小難しい話が苦手ならやめたほうがいいかもね
556名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 00:47:22 ID:/oiqXwGlO
CLANNADだな
557名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 01:19:27 ID:Ym+k8h0b0
>>549
ゲームじゃないが、ラノベの「半分の月がのぼる空」だな。
どちらも向かう終着点は同じようなものだが
その過程にこそ見つけられる宝物がある、という点ではよく似ている。
素晴らしい恋愛小説です。
558名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 01:20:12 ID:8bt193H40
埼玉の大宮ソフ地下に数本おいてあったぞ>PC版
559名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 01:20:17 ID:wQhiiqhh0
>>557
半月はねーよ…
よくあr…ゲフンゲフン

ところで半月実写版についてだがね
560名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 01:26:21 ID:Ym+k8h0b0
>>559
忘れろ
半月は原作ラノベとCDドラマとアニメしか無いんだ
561名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 02:06:38 ID:4eqGRM4e0
君が望む永遠と智代アフターが2トップな俺みたいな人はいるんかな???
562名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 02:08:05 ID:wQhiiqhh0
>>560
どちらにせよ半月は結構ありがちな……

まあ、それが好きならいいんだきにしないでくれ



そういえば実写化といえば死神のバラッ…おや、こんな時間に誰かきたみたいだ
563名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 04:08:41 ID:Ut/bxG/n0
>>533
>確かにあそこらへんは母親が無くなるまで一緒に住ませて、
>その後は智代の父親にきちんと話して責任を取らせるべきじゃないか

物語の冒頭では鷹文が自分の家庭を壊したくないからって
坂上家と関わらせるのを嫌がってなかったか?
564名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 04:44:14 ID:OMf23/yi0
BADだと、とものことを知った坂上母が半狂乱になってるしな
事情があろうが、鷹文のおかげで首の皮一枚繋がった坂上家は今度こそ完全に崩壊するだろうね
ともに母親のことを知らせずに暮らしても、事実をともが知ったら一生後悔が残るだろうし、
そもそも同じ街の中に住んでるんだから、それで一緒に外を出歩いてたら近いうちに坂上母に知られると考えるのが当たり前
565名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 06:14:44 ID:S83W75pj0
坂上家は崩壊するだろうね。ともと鷹文は岡崎家があるけど両親は……まぁ自業自得か。
ただ、智代も鷹文もそんな風には割り切れないだろうけど。
566名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 06:32:05 ID:w2KLL/IP0
描写は少ないけど
坂上家は鷹文の捨て身の犠牲をもってまとまったものの
なんとなく家族ごっこな感がぬぐえなかったな

他人である朋也はその危うさを直感して、付き合ってる女の家庭に積極的に関わらなかったのではと妄想

まぁ、ともが来るまでのたった3ヶ月程度じゃなんとも言えんのだが
567名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 07:13:23 ID:EDEcT4SB0
結果を知ってると、朋也の行動は正しかったと分かるけど
ニコニコで見た程度だったら分からないんじゃないかな。
坂上家崩壊のBADもそうだけど、
ともの隣で声を殺しながらSEXするBADも物悲しい物があった。
568名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 07:28:30 ID:Ym+k8h0b0
>>566
一応両親も朋也の事は認めてるみたいだったけどね
まぁ姉のみならず弟まで朋也大好きなんだから、
認めざるを得ないだろうなw

渚シナリオでは状況と古河家(←特に)が特殊だったから
あんだけ深く関わったけど、自立した男の恋人の家族との付き合い方なんて
みんなあのくらいのもんでしょう。むしろ、かなり良い関係築いてるほう。
569名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 08:20:53 ID:VtmMpLKYO
PC版って今、幾らくらいで売ってる?
てか売ってる店すら探すのが難しいが…
570名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 08:32:24 ID:AJ5hwwV5O
でも自分の家庭を壊したくないからと言って何の関係も無い、
朋也に押しつけるのもおかしくね?
どうもそこらへんが気になって入り込めなかったんだよなぁ
571名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 08:41:23 ID:iKod9pfbO
智代と結婚したら一応妹になるのか?無関係ではない・・とそこは置いといて
初めは、鷹文が朋也をパパだと嘘つかせてすぐ有子に帰すつもりだった。もしくは切羽詰まって考えてなかった。
その後は・・朋也と智代も情が移ったとしか。
572名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 08:59:11 ID:5/1lBuRpO
まぁ蔵のラストで「困った事があったら俺が助けてやる」て朋也が言ったし……
573名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 15:41:48 ID:0JtmBSQU0
>>570
朋也が自分の手の届く範囲の人間は幸せにするっていってたじゃないか
そういうことを望んで出来るのが智代シナリオ以降の朋也
つかそもそも押し付けたわけじゃないし
574名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 15:53:40 ID:btZoRv2F0
>>569
店にもよるが地元では5500円前後だった。
ホントに探すの難しくなってると思うから見つけたらさっさと買った方がいいぜ
575名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 18:05:52 ID:e3j4Ogeh0
今ほど積みゲーのありがたさを実感する時はない。
576名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 18:15:23 ID:/e+n9Ff80
当時新古品買っておいてよかった
577名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 19:47:08 ID:I9ucVfZT0
昨日ヤマダ電機に在庫整理セールやってたから行ったら
智アフ積まれてて吹いたw


PC版しかもってなかったからもちろん保護したが。
サントラは俺の宝物。
578名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 20:46:43 ID:CHN45dM4O
10月序盤:智代アフター貰ったから蔵未体験でもやるお(^ω^)
現在:蔵にサントラに光見守ry、なんという智代マジック\(^o^)/

智代アフターは黒歴史だのと聞いたが普通に良ゲーだな
いたる絵じゃないとか声優変更とかのせいか?
579名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 20:51:28 ID:DEJ3ruy10
いや、そもそも一色が先なんだが…
580名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 20:59:01 ID:KNkITwif0
俺が思うにあのエロエロな体験版がいけなかったのでは。
あれに期待しちゃったんじゃないか?
581名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:11:18 ID:C7n4VrzY0
智代アフター出るのかよ!人気あるからファンディスク出すって事か?

体験版エロスwwwこれはラブラブな展開が楽しめそうですねww

そうでした書いてるのは麻枝でしたwwwあばばばばばwwwww

って感じじゃない?
582名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:22:13 ID:btZoRv2F0
エロスは名作を超えるということでおk?
583名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:26:42 ID:iKod9pfbO
もしそうなら鍵作品よりアトリエかぐやとかのゲームの方が売り上げ伸びるんじゃ。
584名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:30:55 ID:C7n4VrzY0
エロは刹那的だが感動はずっと続くぜ!
てか正直エロゲで抜くのって難しくない?
智アフに至っては二週目になるとHシーンでも切なくなってくる
585名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:33:28 ID:0JtmBSQU0
エロスは抜くためだけのものじゃないんだぜ
智代アフターの村BADやその後のエロの退廃的な美しさを思い出すんだ
586名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:42:46 ID:u11HuFhC0
>>570
そのへんは智代も鷹文も所詮子供だったってことでしょ
朋也も子供にゃ違いないが、社会人として無理やり大人にされてしまったからなぁ
自分名義で住居を構えてることもあって、結局一人でともの責任を抱え込んでしまったのは不憫というかけなげだった
まだ18歳だぜ?男なら一番遊びたい盛りだろうに
587名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:48:33 ID:CHN45dM4O
Hシーンより日常的なシーンで突然抜きたくな…以外の文章は省略されました。続きが読みたけりゃ森のくまさんと書き込んでください
588名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:51:04 ID:sHVkpNAc0
なまじ奇跡で復活みんな幸せの結末だった作品の続きだったし
「これで手術が成功してハッピーエンドだよなよかったよかtt・・・・えーーーーーっ!」
みたいなミスリードが、「鬱展開」と思ってしまう人を増やしたんだと思う。

蔵の智代+智アフを単体のゲームで出してりゃ
かなり世間の評価も違ったかもわからん
589名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:52:32 ID:fEU3beg60
森のパンダさん
590名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:55:29 ID:btZoRv2F0
>>589
やつらクマだぜ・・・?
591名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 21:58:21 ID:0JtmBSQU0
ある日
592名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:01:15 ID:OOSzNYx40
もりのくまさんが
593名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:01:43 ID:aEOdQmpP0
あのエロはギャグにしか(ry
594名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:06:27 ID:CHN45dM4O
逆に考えるんだ
ラストがあの展開だから序盤は楽しまそうとしたと
595名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:10:23 ID:C7n4VrzY0
るろ剣追憶編の剣心とかグレンラガンのシモンとかアフターの智代とか
どうやら俺は愛する人を失って去っていく人の背中というものに弱いらしい
いや智代は去ってないけども
596名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:12:36 ID:KjNNNhtY0
どーせ鬱展開全開なら、坂上家全体を巻き込んだドロドロの物も欲しかったな


考えて見りゃ智代の両親も無責任なもんだよ
ともを見て、岡崎さんに子供がいたなんて! とか怒ってるけど
お前らの成れの果てじゃないかとw
朋也は立派に男を上げた一方、おまえらは何なんだと言いたい

だめな親のせいで子達が理不尽な仕打ちを受ける。悲しいよな
597名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:16:05 ID:FajEGHK90
鬱展開ならそういうのも面白そうだね。
けど麻枝が書きたかったのは鬱じゃなくて
強さとかそういう物だったんじゃないか?結果は鬱になるプレイヤーが多かったけど。
598名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:16:36 ID:0JtmBSQU0
もりのぱんださんが繋がらなくて悲しい

>>596
二人とも愛人作ってたような人だぞ
駄目じゃない訳がない
というかそれを言ったら鍵で駄目じゃない親なんてMOON.まで遡っても古川夫妻ぐらいじゃ
それでもこの二人も一回致命的なことやらかしてるし
599名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:20:35 ID:k0IC5TuF0
秋子さんもダメ親…?


まあ、寛容すぎるのが逆にアレか。
600名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:21:28 ID:0JtmBSQU0
久弥の発想は無かった
601名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:22:04 ID:Zxt7iyNtO
クラナドのアニメを見て、久しぶりにゲームをインスト
智代クリアして、そのまま二年ぶりにアフタープレイ
・・・さっきから泣きそうで胸がもやもやしてますorz
602名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:22:15 ID:k0IC5TuF0
ことみの両親は立派な人みたいだったな。既に死んでるが。
603名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:23:06 ID:JFL1lawB0
ダメ親なんていねーだろ。
あの程度で駄目なんて言ってたらキリがないぞ
604名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:23:26 ID:k0IC5TuF0
>600
ああ、麻枝限定の話だったのね。
605名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 22:24:08 ID:u3R2lAeYO
>>598
だよなぁ、秋子さんなんて夫を謎ジャ・・・おっとこんな時間に誰か来たようだ
606名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 23:33:13 ID:PbJyXmAo0
CLANNADの智代シナリオ意外とは独立した作品として考えないと不憫だよな
CLANNADの本筋が渚復活の為の人生丸ごとループ物語として綴られてるから
渚以外のヒロインがかませだもの
大人の事情でCLANNADとは別ゲーム扱いになったけど丁度良かった
渚が絡まない完全なパラレル世界として見れたから
607名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 02:17:41 ID:HFADp0iO0
基本的に渚以外の女と結ばれるのは幻想世界の汐に仕組まれたifの世界だからな
608名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 02:23:48 ID:xn6WTgNJ0
幻想世界にいたのって汐なんだ
609名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 02:51:26 ID:o02oJa95O
確かにあそこまでやっといて、
結局渚のとこに戻りましたー、じゃヒド過ぎるもんなww
610名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 07:05:12 ID:uvJGijBE0
オレ泣きゲー初心者なんだけども
改めてLight Colors聞いて
あの歌ににすべてが集約されてるんじゃないかと思った。

最初はなんだこの結末は!って思ったけど
1日2日3日・・・と経って、あのENDでよかったなぁと

あのENDは智代じゃなきゃならない、
智代はあのENDじゃなきゃいけないんじゃないだろうかと
智代だからこそのENDなんじゃないだろうかと。

切ないけどもさ…ハッピーENDも見たかったけどさ
もっとラブラブだって見たかったけどさ
いいんだよね、あれでさ

611名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 08:06:56 ID:lXl2YOMhO
>>610
いいよ
もう…ゴールしても…
智代と同じ高みに辿りつけたんだ
612名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 08:12:59 ID:w8ul5q+B0
OP、ED曲がだ〜まえの伝えたいテーマみたいな物だからな…
携帯とかIpodに入れて聴くようになったらこのゲームから抜け出せないから気をつけるんだ。
613名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 09:01:00 ID:ROi6iAOj0
自分ギャルゲCLANNADと智代アフター(どっちもPS2だけど)しか
やったことなくてAirとかの鳥の詩やらよりLight ColorsやらLife a Like is Merodyのほうが好きだなぁ。

後で鳥の詩とか麻枝さんの作詞したやつ聞いたけど全部よかったけどw
614名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 09:06:59 ID:Xum4kJUC0
鳥の詩より青空の方が好きなんだよな・・・。
615名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 09:32:38 ID:dwwYnQoUO
>>613
Airやってこその鳥の詩じゃね?
Light Colorsにしろ智代アフタープレイ済みだからこそ半ば贔屓が入ってるだろうし

良い曲だとは思うけどな
616名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 10:11:39 ID:uvJGijBE0
>>611
ありがとうよ
でもさ、オレ最近終わったとこだからさ
みなと違って。

衝撃というか、そういうのが落ち着かなくてさ
クラナドアニメが始まったからやりはじめたんじゃなくて

たまたま知り合いに、泣けるゲームがあるって紹介されたのが
クランドで。アニメはじまったの知ったの後発なんだよ。

今まで泣きゲーどころかギャルゲーだってほとんどしたことなかったのに
あれだけ泣いてさ。

そんで智代好きになってさ。それからだからさ。
実はあんなこと言ってても、まだ整理できてない自分がいるんだよ・・
617名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 10:43:08 ID:qpXAj0cOO
その気持ち凄いわかる。
まさに衝撃的作品。多分地雷と思った人も衝撃を受けたという点では共通してるはず。
618名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 12:01:39 ID:8JFR1V8z0
>>616
クリアおめ
もう一度初めからやるといろいろ感慨深くていいぜ
特に序盤のタイプライターの演出がたまらない

ところで、誰か教えてほしいんだけど
PS2版のLife a Like is Merodyが欲しくてたまらないんだ
市販版サントラには入ってるの?
619名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 12:39:03 ID:6XK5SZVK0
Airの歌曲ってそこまでいいとは思えんなぁ(過剰評価

>>617
反対にな
620名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 13:00:29 ID:N0awvHp00
BGMに関してはKanonAirとそれ以降で大きな壁が有る気がする

>>618
入ってるよ
621名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 13:54:12 ID:8JFR1V8z0
>>620
ありがとう
PS2のアレンジ気に入っていたんだ
PC初回特典持ってたから手を出さなかったんだけど
これで心置きなく買うことができるよ
622名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 16:11:03 ID:Q+aHLsT+0
廃品回収って月給どれくらいなのよ?
623名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 16:30:20 ID:dCPT6duR0
出来高制だろうから安定しなさそう
保険とか無くて手取りは高そうだね
624名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 17:58:55 ID:uG9VExj60
朋也の生活って、2ch的に見れば底辺の負け組って表現されちゃうんだけど、
これはこれで憧れるほど幸せだよな・・・。

やっぱ人生は金じゃないんだな・・・。
625名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 18:00:50 ID:De0vjtpa0
2ch的に見たら、智代が嫁な時点で勝ち組中の勝ち組だろww
626名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 18:10:29 ID:z3X4Qxr50
2ch的じゃなくても勝ち組だろw
627名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 18:12:05 ID:pg5vnQbM0
2chの一定の局地的に言えば翠星石が嫁だったりルイズが嫁だったりかがみんが嫁だったりするのと同義だからな
例えニートだろうと勝ち組にしてしまう程のヨメ度の高さを誇ってる
628名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 18:32:55 ID:81S3jG9A0
まあ、仕事面だけ見ても充実してそうで羨ましいよ。
人の役に立ってると実感できるのは良いな。
629名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 18:50:01 ID:BkN2eOpO0
CLANNADとアフター両方買ってきて
CLANNAD智代ルート→アフターとプレイした。
結果、泣きそうで泣けないしちょっと気持ち悪くなってきた・・・
いろいろ乗り越えないといけないみたいだわ・・・
630名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 19:28:34 ID:hf1F40XY0
>>618
二回目の序盤はやばいよな。
きらきらと輝いてる
631名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 19:31:05 ID:5aK3sck10
>>629
乗り越えるんだ

智アフやる前にLight colors聞いたときは、あんまりピンとこなかったけど
やった後に聞いたらOPだけで涙出てくる
632名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 19:31:32 ID:Q9Mw87q00
>>452
凄い亀だけど漫画版には朋也が死んでから一年後に
河南子とともと墓参りをする智代の姿が見られるぜ、
俺はまたそれで泣きそうになっちまったがw
633名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 19:31:59 ID:zjFYE7Se0
>>631
プレイ終了直後に智アフの音楽聴きながら寝るのはキツいぜ。
634名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:04:49 ID:gdfnYCum0
漫画なんてあるの?
635名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:22:45 ID:2tt1nlBw0
>>632
その神漫画を教えてくれ
636名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:26:58 ID:B00TEbOf0
プレイしてみたが、ひどく鬱になった
評価できるんだが、クラナドの1周目のままおわらされた気分だ
智代は受け入れてたけど、うかばれない
誰かどうにかしてくれ
637名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:34:10 ID:plKOJaqx0
>>636
頑張れ。しっかり前を向いて進め。
638名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:39:38 ID:B00TEbOf0
>>637
ごめん、俺はやっぱり渚ルート側の人間だ
興味を持ってしまった時点で負けてたぜ
あー、アニメでの智代を見る目が変わっちまった('A`)

初めて賛否両論なのがわかった
639名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:45:00 ID:plKOJaqx0
>>638
そっか。んじゃあ、ことみルートとかも否定してくれな。
640名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:47:40 ID:B00TEbOf0
>>639
いや、ことみルートは朋也がいるから救われてないかな?
智代はひとりぼっちになっちゃったじゃないか('A`)
641名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:51:49 ID:5jylgtMw0
>>640
life is like a melodyを100回ぐらい聞くことをオススメする
642名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:52:43 ID:gdfnYCum0
アニメの智代とアフターの智代は何の関係もありません。
643名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 21:54:09 ID:B00TEbOf0
>>641
おk、聴いてみる
>>642
その言葉に救われた
644名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:00:01 ID:5jylgtMw0
まぁアニメの智代はゲームの智代とは明らかに別人だよな。
女かどうか確かめてくれとか言わない智代はゲームの智代じゃないんだぜ
645名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:07:50 ID:B00TEbOf0
Life is like a Melodyを聴いてみた
やっぱ寂しくなった
それほど自分が弱いんだろうと思った
でもゲーム否定できないんだよなぁ(´;ω;`)
智代の中で朋也はいき続けるんだろうけどさ
646名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:17:28 ID:qr7szwdU0
志村、歌詞!歌詞!!
647名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:18:43 ID:Q9Mw87q00
いやまぁ現実なんてそんなもんだよね、
皆大事なものを失ってそれでも前を向いて生きていかなきゃならない
奇跡が起きて生き返りましたー!なんてのは実際にはありえないわけだし
でも簡単に割り切れないって気持ちはすげぇよくわかるよ
俺もこの結末は理解できるけど完全に納得できるかと言われれば、ちょっと困るし


>>634>>635
この間まで雑誌で連載されてたよ
そのうち単行本も出るんじゃないかな?
648名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:32:49 ID:2++gWvJl0
でも、奇跡がおこるからこそのKEYってのもあるよね
649名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:34:20 ID:De0vjtpa0
奇跡が起こるたびに叩かれるくせに、なければないで>>648と来るか
650名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:35:13 ID:xjKDjVkS0
OPで花輪を持った制服姿の智代のCGがあるけれど
あの絵が好きなんだけどどこかにないかな
あったら教えてください
651名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:35:37 ID:De0vjtpa0
抜き出せば?


って制服姿か…
652名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:35:56 ID:hf1F40XY0
智代が一人になっても希望を刻んで歩いていく 

ということが奇跡
653名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:36:07 ID:5jylgtMw0
だーまえはAIRといい、智アフといいどっちかってと奇跡無しのが書きたいんじゃなかろうか・・・
654名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:37:08 ID:De0vjtpa0
確かに、だーまえが鬱エンドにするのを無理矢理奇跡でハッピーエンドに…


いやでもAIRとかあるしそうでもないような
655名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:38:31 ID:5jylgtMw0
AIRは奇跡は起こらないぞ。国崎の話ならともかく
656名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:39:11 ID:tdMPZUED0
>>653
MOON.のことも忘れないであげて下さい
657名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:39:14 ID:De0vjtpa0
最後カラス視点とかあれは奇跡と呼ばないのか?
まあ、確かにハッピーエンドのための奇跡ではないが
658名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:41:58 ID:hf1F40XY0
659名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:43:17 ID:KuQRF18HO
>>647を見て、そんな645に贈るとしたらリトバスのSong for friendsがぴったりかな、と思うよ
660名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 22:47:01 ID:hf1F40XY0
661名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:05:18 ID:DIcrgbKgO
だーまえは多分奇跡的な話よりもどん底でそれでもがんばっていこう な話が書きたいんだとは思うが
だーまえ自身も読み返して
俺はなんでこいつら殺しちまったんだ・・・・・・
と夜な夜な涙して復活エンドをつくるきがした
662名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:05:20 ID:JuX2gZPR0
>>657
しかし、大切なものに気づいた国崎が命を賭して観鈴を延命させ、また一人の夜を支えたことで
晴子との絆を再び得ることもできたわけでだな。少なくとも最悪の結末は回避している。

CLANNADアニメみたら懐かしくなって発売直後以来久々に来たんだけど、
あの当時、受け入れられるとかられないとかの前にただただ悲しかったんだけどさ。
あれから何年もたって、やっとこさ落ち着いた目でこの作品を見られるようになったよ。
笑っちゃうんだけどさ。

ついでに最近D&Tだけリプレイしたんだけど、
本編の結末もさることながら、これのEDで語られる歴史の中で死んでいった朋也と
智代の最期の一行に妙に想像力を刺激されて泣いてしまったよ。
これも笑っちゃうんだけどさ。
663名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:12:37 ID:2++gWvJl0
でもPS2版では奇跡ぽいの起こるよね…。
あれはあれでパラレルワールドとして受け止めてるけど。
664名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:14:40 ID:81S3jG9A0
>>663
PS2版もプレイヤーの想像にお任せする形になってるけど、
生存したか死亡したかは明言されてないので奇跡が起こったとは断言できないんじゃ?
665名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:15:35 ID:586RiOyM0
朋也が学校作って皆が変わったことが奇跡だろう.
あんな状況になってあんな行動取るやつなんてほっとんどいないだろうし,
思いついたとしても実行する奴なんてのは朋也ぐらいかもしれん.

AIRにしたって,国崎一族の命がけの努力もあり
観鈴が最後までやり遂げられたってのが奇跡だと思う.

クラナドもなんちゃらー(なんかタイムリーな話題なので濁しておく)

全てに共通するのは誰かを思いやり,そんで一生懸命取り組んだ結果
奇跡が起きているってことだ.

「でも,それは奇跡じゃないですよね」
(以下クラナド最終回の渚の台詞に続く)
666名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:16:06 ID:2++gWvJl0
>>664
あくまで「ぽい」だよ
667名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:23:48 ID:61Lt5U5K0
>>663
奇跡とかなくても、「手術は成功しなかった」「眠りについた」という表現が
「生物学的に死んだという意味ではなかった」という可能性が残る。
最後のシーンが現実に起きたものであるならば

朋也が植物人間として二度と目覚める見込みの無い眠りについたが
その後の医学の進歩やらなんやらで再び目覚めた

などの超解釈も可能なわけだ
これは魔法とか光の玉パワーとかそういうオカルト的な奇跡ではなく
現実的に起こり得るかもしれない、ひとつの可能性。
668名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:24:08 ID:xjKDjVkS0
>>658
>>660 ありがとう
669名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:25:16 ID:81S3jG9A0
>>666
そうか、すまなかった

俺は>>665の意見に近いな。
朋也だったり国崎一族だったり、努力あっての奇跡的結果という印象。
Kanonはあゆに頼りっぱなしで奇跡のバーゲンセールって気はするけど。
670名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:27:41 ID:De0vjtpa0
みんなが一生懸命信じて努力すれば奇跡が起こるってK1が行ってた
671名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:28:01 ID:5jylgtMw0
>>669
KANONは久弥がメインだからじゃね?
672名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:33:32 ID:tdMPZUED0
まあぶっちゃけKanonもそれが事実だとはどこにも書かれてないんだけどな。
この辺は絶妙なバランス感覚というか、単純に上手いよね。
673名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:37:05 ID:2++gWvJl0
奇跡か…。おれはソレが起こってもご都合主義とは思わんがね。
みんなの言うと売り、努力の先の奇跡だから。
674名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:41:18 ID:6XK5SZVK0
>>673
奇跡を使いすぎてるのが批判の元になってる
そもそもご都合主義が嫌いな人の”大部分”が指示するわけないだろ
675名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:45:07 ID:586RiOyM0
>>670
そういや作者も鍵っ子だったな.今はどうか知らんけど.

麻枝は無力感を書くのが上手いと思う.
観鈴に対するカラスにしろ,汐に対する朋也にしろ,朋也に対する智代にしろ
もうどうしようもねーって状況で健気に頑張る姿に感動させられる.
676名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:45:31 ID:5jylgtMw0
>>674
ハッピーエンド用の奇跡(用は復活)
を使ったのはKANONとCLANNADとリトバスか。
KANONは久弥だからおいといて、ONEも復活とはちょっと違うから置いておく。
リトバスは殿の説得でああいう風になった。

そう考えるとだーまえがハッピーエンド用の奇跡(つまりご都合主義)というのを使ってるのはCLANNADだけじゃないか
677名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:53:13 ID:5aK3sck10
奇跡はね・・・起こらないから奇跡っていうんですよ by栞
678名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:53:48 ID:dwwYnQoUO
PS2版の終わり方は救済措置とも取れるし、メッセージとしても取れるよな

俺は後者として受けとりたい
679名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:55:10 ID:qpXAj0cOO
クラナドはご都合主義かもしれないけど大きな奇跡には思えなかった。
絶対死ぬような状況をひっくり返した訳じゃなくて、元々生き残る可能性も充分あったので。
680名無しさんだよもん:2007/11/07(水) 23:55:23 ID:2++gWvJl0
どっちも取れるわな。PS2版見て救われたって奴も実際いるだろうしw
681名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:05:01 ID:2EyiiMIa0
その救われた奴がファンブックを見たらどう思うんだろうな。
だーまえ明らかに死なせたものとして語っちゃってるからなぁ
682名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:05:08 ID:qIhWUBnF0
光の玉はスルーですかそうですか
683名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:07:11 ID:2EyiiMIa0
ここはCLANNADスレじゃないぞ
684名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:14:41 ID:6i5xOyZo0
>>678
ファンブックインタビューオヌヌメ
このぐらいの譲歩でユーザーに喜んでもらえるなら、最初からしておけば良かった
といいつつ作品の思想に関しては、朋也が死んで智代がどう受け止めたか、
その後どう生きようとしたかに込めた、みたく語ってる
685名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:14:44 ID:lRL0bP9p0
>>681
PS2版は読者に判断を委ねる形をとった、とも名言しているから
麻枝の意図を尊重するならば、
言われたとおり好きなように判断すればいい
686名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:17:09 ID:zr+5Tzzg0
ファンブックは他にも面白いコメント満載だよな。
都乃河はリトバスよりもPS2版追加シーンの方が活き活きとして書いていた、とか。
687名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:23:15 ID:76eKB1DXO
クラナドは朋也が渚ルート以外のいくつもの時間軸を通って絆を手に入れて、その結果としての祝福と言う名の奇跡だとおもうよ、結果朋也は幻想世界から脱出し晴れて一本の時間軸の中で生きられる事になった、と
この仮説に補足するなら朋也のやっていることは風子のヒトデ配りに似ていると思う
688名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:26:18 ID:76eKB1DXO
あとスレ違いスマソ
でもクラナドの奇跡をご都合主義で片付けられるのが嫌だったんだ
689名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:55:41 ID:a7nmlKzI0
この作品の悲しいところは
生前どんなに頑張っても
智代と朋也の魂が死後に逢うまたは輪廻転生して再度巡り合うのは無いってとこだな

朋也の魂は死んだ瞬間幻想世界を経由して、またあの坂の下からやり直しなんだから

だーまえの言ってるのは、そこも含めての智代の強さなんだと個人的に思う
690名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 00:59:50 ID:URUpWkF/O
そこらへんはまぁ人によって解釈は違うと思うが
だーまえが趣味で書いたものだし、
ぶっちゃけCLANNAD本編の世界観は気にして書いて無いと思うけど
691名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:00:59 ID:2EyiiMIa0
いや、智代アフターにだってBAD ENDではあるが朋也が生き残るルートもあるわけで。
まぁそこであえてあのENDがTRUE ENDであることでさらにだーまえの言いたいことに深みが出来るわけだが
692名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:05:53 ID:uhyBVtc3O
>>690
同意
693名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:13:27 ID:6i5xOyZo0
魂とか輪廻転生とかマジ勘弁
AIRのインタビューで製作者側も勘弁オーラ出してたし、もちっと汲み取ってあげようぜ
694名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:19:50 ID:a7nmlKzI0
>>693
魂とか輪廻転生とかはあくまでたとえ話であって
airの件はそもそも全然違う類のものだ
一緒にしないでくれ
695名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:31:04 ID:1ZRIXxoB0
>>689の言ってるようにだーまえがそこまで考えて書いてるとなると
CLANNAD自体嫌いになっちまいそうだがな
そんな変なスピリチュアルメッセージいらねーよw
696名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:36:32 ID:a7nmlKzI0
>>695
俺が個人的に妄想してることだから気にしないでくれ
だーまえの伝えたいのは智代が何をして人生の宝物と言わしめたのかなんだから
697名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 01:37:32 ID:kcqkkGE80
智アフは普通な、俺たちの世界での出来事だと捉えればいいと思う。
クラナドがどうだったとかは関係ない。

ともとともとともの家族の物語なんだよ(
698名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 03:43:33 ID:n7z9Dtv70
はじめてPS2版のほうのD&Tやって吹いたw

やりにくすぎる・・操作性悪い
699名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 07:30:11 ID:lRL0bP9p0
蔵の世界が純粋なループなのか平行世界なのは正直よくわからんが
たとえば春原が64ヒットで顔へしゃげてるとか風子参上とか
バッドエンドも含めて様々な「道」があるわけで、それらを全て
ひとつの世界とするならば、智代と朋也は何度でも出会うとも言える。

つまり・・・お前らがプレイした数だけ
智代は朋也との幸せな時間を過ごせるんだよ!!
700名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 10:31:49 ID:eGoAnr4K0
今日初クリアしたがそんな泣けはしなかったぞ!心は綺麗になったが




でもそんな俺でもリトバスはないたけどね
701名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 11:10:29 ID:ZrqfhANQO
>>684
おk、探してみる

智代アフターや蔵やる度に思うんだが、智代ってほんと真っ直ぐというか一途というか猪突猛進というか
要は可愛いのな
702名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 16:22:49 ID:kGBcOjJcO
>>699が良いこと言った

そうだ…
俺達で智代を幸せにしてあげればいいんだ!
703名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 16:28:17 ID:BjFwpzU40
ごめん、それ無いわって正直引いた
704名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 16:54:48 ID:nkiGf+i90
流石に俺もそれは引く
705名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 17:50:02 ID:MdW70g2B0
お前らのやり取り見てると朋也と春原思い出すわw
706名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 18:32:57 ID:0vPCMw6r0
春原:
僕たちが智代を幸せにすればいいんじゃない?

智也:
ぁぁ、そうだな
でもまずはお前の不幸を
お祝いしないとな!

春原:
ああ、僕は不幸ですよ 悪かったですねぇ!

こんな感じか?
707名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 18:40:27 ID:EXVQEOlF0
智アフスレらしく
河南子と鷹文でやってみてくれ
708名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 18:43:13 ID:URUpWkF/O
河南子の毒舌っぷりはとてもじゃないがマネできんw
斜め上の表現が出てくるからな
709名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 18:48:28 ID:kcqkkGE80
鷹文:
姉ちゃんは、僕たちが幸せにすればいいんじゃないいかな?

河南子:
そうよ。先輩には幸せになってもらわなきゃいけないんだから。
そんなことも分かってなかったのかよ?バーカ、鷹文、バァーーーカ!!

鷹文:
なんで僕がクソミソに言われなくちゃいけないんだよ・・・。


斜め上は盛り込めなかった。
710名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 19:31:01 ID:0vPCMw6r0
鷹文:
姉ちゃんを・・・僕たちが
幸せにすればいいんじゃない?

河奈子:
ェ?今でも幸せじゃないの??

智也:
そりゃそうだが・・・

河奈子:
ふーん ならそれでおっけぃ♪
次、いってみよう!

智代:
・・・・・・・・・・・・
711名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 19:31:43 ID:0vPCMw6r0
うーーん 何というか
難しいな
河奈子の性格を掴むのは
712名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 19:44:59 ID:xrNGu1JG0
鷹文:
兄ちゃんは死んじゃうんだから姉ちゃんは僕たちで幸せにすればいいと思う。
君には難しすぎるかな?

河南子:
何だお前ケンカ売ってんのか

鷹文:
えー



713名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 19:46:47 ID:zPUq5Rhw0
本編のセリフだけあって、>>712が脳内再生されたか
714名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 21:55:42 ID:b9BQLgqj0
今終わった、そして泣いてる
素晴しい作品をありがとう
715名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 22:15:06 ID:ZrqfhANQO
>>714
よし今から2周目をするんだ
716名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 22:24:28 ID:kcqkkGE80
BAD回収急げ!
そして君は晴れて住人と化す。
717名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 22:42:16 ID:b9BQLgqj0
>>715-716
やってみた
駄目だ、猫耳だろうがツンデレだろうが泣いてしまう…
しばらく冷却期間を設けるよ
718名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 22:45:42 ID:zPUq5Rhw0
最近、PCよりPS2版のほうが優れているんじゃないかと思い始めた
719名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 22:51:33 ID:7ElP2eSG0
D&T終わった
memoriesが流れたときに涙が・・・
智アフはBGMが最強すぎる
720名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 23:23:55 ID:WQf5PXCb0
PS2の追加とPCのエロ盛り込んだ完全版作ればいいのに
エンディングはPC版でLife is like a MelodはPS2の方で

あとLight ColorとLife is like a MelodのシングルCD化
721名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:06:05 ID:J6RS6UoR0
それなんかビジュアルファンブックでだーまえと都乃河が言ってたね
実現するんだろうか…?
722名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:09:22 ID:lYWEeORX0
しかし、そうなるとエロの代わりの追加の扱いが・・・。
あ、1日2回ドーンでおkですn(
723名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:09:46 ID:FYB1ssXW0
ばっかおめえ

コスプレエッチにきまってんだろ!!111!
724名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:10:18 ID:lYWEeORX0
ド━(゚Д゚)━ ン !!!

なんてこった!!それは予約せざるを得ない!!!
725名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:12:17 ID:3ST1uXpH0
教師コスの智代・・・
726名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:15:31 ID:VlNtnqrK0
>>720
智代アフターPSE版か・・・
727名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:18:56 ID:oJ3TIsFs0
じゃぁつぎはPSPで

発売延期地獄な悪寒
728名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:19:35 ID:wka04RNt0
>>727
公衆の面前で泣けと
729名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:19:49 ID:avs5zfzQO
智アフおもしろいなw

日常が皆ノリがいいからクラナド本編より全然おもしろい。てか吹きまくってる。
ただ理想の仲間の形だなぁって感情移入して最後までやると物凄い喪失感だった。物凄い欝。

けどいろいろ考えさせられるゲームだった。アニメ化期待だな
730名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:25:45 ID:ulPP+jEg0
>>727
馬鹿みたいにCS化されてもね…
731名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:26:51 ID:FYB1ssXW0
別にPSPはいらない

いらないから、マジでコスプレHつきのともあふを…
732名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:28:39 ID:lYWEeORX0
ここは変態ばっかだーーー!w
733名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:33:15 ID:x1xVG0+DO
>>723
マッハで予約してくるわ

>>729
俺は智代の壊れっぷりにワロタ
だーまえフリーダムすぎる
734名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:33:38 ID:Q0Eryoqg0
そこでPC-FXですよ
735名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:49:47 ID:qYdrZLm/0
EDのリハビリしてる朋也って植物人間なのか?
ぶっちゃけると、どういう終わり方だったのか未だにわからん(;´Д`)

エロイ人教えて
736名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:53:08 ID:kitnn7sc0
あれはハッピーエンドがいいとごねるユーザーのための救済措置です。
ユーザーがどうとでも受け取れるようになってます

つまりぶっちゃけてしまうとたいした意味は無い(と思われる
737名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:55:42 ID:qYdrZLm/0
>>735
あれ?PC版にあの画像なかったっけ?
738名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:56:27 ID:Q0Eryoqg0
>>735
PC版に限っては、
手術失敗→残りの命は短いが記憶は戻った→
リハビリして残りの日々を智代と穏やかに過ごす→そしてしんだ
だと思う

PS2は、死んだあとあの世で智代と再会したのかもしれないし
リハビリした後植物人間とかになって、長い年月の後起きたのかもしれないし
明確な答えはない
739名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:56:39 ID:FYB1ssXW0
リハビリ自体はあっただろ
740名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:58:32 ID:qYdrZLm/0
>>738
わかりやすい解説ありがとう。

あー、まだ虚無感が取れない(;´Д`)
なんどEDを聴いて泣いたか
741名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 00:59:07 ID:kitnn7sc0
あぁすまん植物人間にしか目が入ってなかった。
リハビリは
>>738
でいいと思うよ
742名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:21:12 ID:kitnn7sc0
CLANNADのアニメに可南子でたな
743名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:22:03 ID:vy/+oBDH0
今日のクラナドで河南子出た
智アフアニメ化だな
744名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:22:08 ID:FYB1ssXW0
あれにはびっくりした

一言ぐらい喋ってほしかったが……




でも、タカフミはまだ…
745名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:22:38 ID:uPMFtmr30
河南子でたなw
746名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:30:22 ID:ulPP+jEg0
河南子か長くなりそうだな
747名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 02:56:22 ID:YI0gt2zlO
しかも風子召喚……
748最近スレの勢いすごいね:2007/11/09(金) 02:58:27 ID:D3CG7YC0O
クラナドはアニメにもハコマルにも進出してるのに……

智代アフターもせめてアニメにしてほしいな
俺だったら絶対に買うぜ
749名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 03:14:11 ID:Qf41xh2I0
OVAでやんねーかな
750名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 03:20:17 ID:+6eF3eQs0
智アフは鍵作品の中で一番好きだ
是非京アニにアニメ化してほしい
751名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 03:52:33 ID:kY6RQUVi0
テレビ放送ってのは難しいかもしれないがきっと何らかの形でやってくれると信じてるぜ
752名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 04:01:12 ID:pLwZ2RWP0
正直京アニはあわんと思うんだが……
関西の泣かすお笑いと、オタ的お笑いの空気の差というか。
753名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 04:27:53 ID:+6eF3eQs0
だが俺は京アニ以外考えられないぜ
もし実現したら失禁を禁じえない
754名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 04:34:46 ID:ulPP+jEg0
まぁ倒産しない程度にやればいいよ>京アニ
755名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 05:59:19 ID:HHj6j6AV0
しかし実現したらしたで声は桑島になりそうなんだが。
756名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 06:12:46 ID:SUKq+fgn0
クラナドで河南子が出た瞬間驚いたが、すずきけいこの声でしゃべってマジでビクった。
たった一言のためだけに呼ばれたんか
京アニすご過ぎ
757名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 06:20:55 ID:ylcxhrLo0
河南子の声優すごいよな
一人二役当たり前って感じだし、演技派だし
758名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 08:05:34 ID:G9vaMwkg0
蔵に河南子出てワロタwww
まぁでも展開的に智代ルートないよね。たぶん。


智代ENd→智アフな展開が俺的には神展開

まぁないだろうけど。
759名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 08:11:50 ID:kY6RQUVi0
無いね、CLANNADは渚のストーリーみたいなもんだし
ただ智代は別にアフターがあるので、ひょっとしたら何かの機会に・・・・?
と希望を持たせてくれるんだよな
760名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 09:13:52 ID:gZwS6sIJ0
>>757
何気に智代アフター、planetarian、リトバスと
最初からボイス有の作品には全て出演しているよね、すずきけいこ。
河南子とリトバスの葉留佳は比較的キャラ似ているけど、
それ以外の鷹文、佳奈多、ゆめみと全部キャラ違うのに演じ分けてるのはすごいと思う。
761名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 09:17:08 ID:btHCY+9hO
おいおいおい…アニメクラナドに河南子ってマジかよ。
BS-i組で話に入れないのがこんなに辛いと思ったのは初めてだ。
762名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 11:33:26 ID:b70WlsMV0
俺もだ。諦めてニコニコしたりつこうたりしようかな…orz
763名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 11:40:56 ID:irIsfNmb0
あんまり期待してもしょうがないぜ

別に智代と二人で春原コンボするわけじゃないし
764名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 12:14:03 ID:G9vaMwkg0
シャッフルんときみたくまさかのヒロインENDじゃなかったらいいのに。


まぁ渚ルートにしろ智代ルート→智アフのどっちになったとしても涙腺崩壊鬱モードだがな。
765名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 12:35:28 ID:IYWrX2eNO
>>763
いや、まだチャンスがあるぞ
一応創立祭≠文化祭だからな
高校のとき、50周年創立祭と文化祭が別々だったからね
@渚も『文化祭には…』って言っていた


文化祭で、河南子を含むコンボが出るとオレは信じるぜ
766名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 14:30:48 ID:AjaWd91R0
鷹文は本の表紙に金髪verで出ていたはず。声は同然ないけど
767名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 14:35:22 ID:vfKbbxmi0
入学式→創立者祭→→→→→→→→→→→→→→→→→→→文化祭
渚出会い→風子→(ことみ/メイ/双子/その他カッペイユキネ)→智代&みさえ→渚


こんなかんじならおk

要は智代&みさえを文化祭で重ねてほしい


とここまで書いて、智代がクマのぬいぐるみを着ていたことを思い出して激しく憂鬱になった……
多分渚ルートあるいはアフター途中で、メガネ智代が見れるくらいなんだろうな…
768名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 15:14:21 ID:al3BQSGF0
>>760
演じ分けてるだけじゃなくて演技自体もいい
その全部の作品で目から汗がでた

けいこ・・・恐ろしい子!
769名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 15:18:55 ID:vfKbbxmi0
確かにPS2での可南子は目から洗浄液が流れたな
つーか可南子=鷹文知ったときは本当に驚きだった…
770名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 16:02:57 ID:b70WlsMV0
次はあんたが幸せに(ryは確かに涙腺崩壊誘うな
771名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 16:19:43 ID:OQKXhVR70
智代は耐久力の強い春原を選ぶべきだった
772名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 16:56:59 ID:gmU3uq7q0
可南子でてきてワロタ
773名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 19:10:49 ID:Jw7WeiQj0
PCの初回版と通常版(サントラなし)版てパッケージ同じですか?
774名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 19:41:20 ID:Q9+MWD1R0
ニコニコで全部見たけどPS2版では朋也生きてるんだよな?
EDにもリハビリする絵があったし最後は復活したんだよな?
775名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 19:43:56 ID:jcoh3b5+0
もうCS買えば
776名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 19:45:58 ID:kitnn7sc0
>>774
とりあえず言っておこう。



買えよ。
PS2版はプレイヤーの解釈次第。PC版は死亡確定。
ちなみにシナリオライターは死んだものとしていろいろ語ってる
777名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 20:02:19 ID:Q9+MWD1R0
CSってなに?
たびたびすまん
778名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 20:02:55 ID:oJ3TIsFs0
ニコで見た? ふぜけんな
プレイして感動を覚えてからここくれば??

プレイしてないならこのスレくんなよ
779名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 20:07:59 ID:jcoh3b5+0
780名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 20:32:19 ID:Q9+MWD1R0
>>779
ありがとうです
781名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 21:20:16 ID:YgykN15P0
>>766
金髪ってか外人鷹文だったよね確か

それにしても蔵より速くて笑える
782名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 21:24:08 ID:NllrKwWZ0
HAHAHA!ワタシ ニホン キマシタ!
783名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 21:26:00 ID:SR7wvdJR0
ヤワラチャンドコデスカー?
ヤワラチャーン!
784名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 21:31:38 ID:4fPtAqO60
>>779
なんというツンデレ・・・
グーグルはるからググレという意味かと思ったら
答えしっかり教えてるし
785名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 21:43:39 ID:RRlnTujU0
春原も面白いけど朋也が究極のお笑い上手じゃないかと思った。
鷹文なんて結構真面目なのに(ノリよかったり壊れたりするけど)
朋也にかかれば>>782-783だもんなww河南子のボケにも完璧なツッコミできるし
智代いじりは天下一品だし、クマの着ぐるみ工作なんて最強すぎる。
786名無しさんだよもん:2007/11/09(金) 22:07:06 ID:Iyr5/lSM0
浩平といい祐一といい
時たま主人公にはだーまえが乗り移ってるんじゃないかと勘違いする瞬間があるな
787名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 00:56:32 ID:xBk/tkaO0
>>760
チルシスとアマントも忘れないでやってくれ…
788名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 02:05:41 ID:MrToMCgp0
智アフのキャラは全員が的確にボケとツッコミを発動できるからな
天然アホキャラが居ないからこそ取れたバランスと言える
クマさんとパンダさんの殴り合いの流れとか大好き
789名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 02:35:00 ID:15A0fzJZ0
おしむらくは、クマと河南子の頂上対決が省略されてしまったことだ
瞬殺ではなかったろうに
790名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 03:01:02 ID:MrToMCgp0
いやー、あれは「それはさておき」と「キィーーーーー!」で
完全に軽くあしらわれたのがわかるのが逆に面白いところと言えるぞ。
智代の「全力の腕っぷし」を明細に描写しない方がキャラ描写としては良い
というのもあったかもしれんが。
791名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 04:04:28 ID:Dgyn0uprO
>>1でPS2のがおもすれえってなってるけど初めからエロないと欲求不満でもやもやしないか?
どっち買おうか迷ってるんだが・・・
792名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 04:39:57 ID:iSMqQ6IN0
智代アフタークリアし終わったときには欲求なんてどうでも良くなってるよ
793名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 04:51:21 ID:IrqV45xL0
>>791
シナリオ的にps2でいいんじゃね?
そこまで抜きたいならpcでいいとは思うけど
794名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 08:19:08 ID:2WazvfHR0
序盤で抜いてすげえ嫌悪感に襲われた俺が通りますよ

PS2版オヌヌメ
795名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 08:38:13 ID:Q4wpVKno0
PS2版クリアしたけどPC版もやってみたい俺も通りますよ。
いや、抜き目的でなくイチャつきとか目当てで。ビジュアルファンブックで殿が手術前のエッチシーンは重要みたいなことも言ってたし。
あとD&Tやりづらい。

しかし何処にも売ってねえ(;´Д`)
796名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 09:17:16 ID:IrqV45xL0
作ってないからな
797名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 09:40:37 ID:5tQemESD0
アキバ周って1個も無くて数日後に地元の小さいゲーム屋で売ってた。
自分的にはPC版を薦めるけどな。
話の骨格だけで泣ける俺だからPS2版の様な肉付けはいらないんだよな。
結構eroも濃厚でおもしろいし
798名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 10:10:32 ID:IrqV45xL0
エロはギャグ
799名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 10:37:21 ID:O5mebllO0
エロと差し替えられた水着智代や猫耳智代、
ウエイトレス智代の方がある意味燃えるし萌えるぜ
800名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 10:54:10 ID:hjDbzMQ+0
両方やれ
801名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 12:39:05 ID:XvSuVdJq0
PC版はパロネタや下ネタも出てくるから日常はPCが楽しいかもな
802名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 16:17:19 ID:2EymezubO
PC版クリア後、PS2版をプレイすると何て良い追加なんだと思った。
が、その後改めてPC版をプレイするとこっちの方が上手くまとまってるように感じた。
用はどっちも良い点があるので両方やれって話なんだが。
803名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 16:27:45 ID:DUsKHVeb0
追加があるとテンポが落ちるからな。
特に最後の1週間の告白のとことか。
804名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 16:43:56 ID:cryju1PD0
地雷という評価ばかりだったからずっと敬遠してたけど、今更ながらプレイしてみた
ファンディスクだと思ってプレイした奴らが酷評してたんだろうか
何で当時やらなかったのかと悔やまれる
805名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 16:54:28 ID:2EymezubO
>>803
そう、まさにそこなんだ。
河南子の名セリフ、智代が一回諦めるシーンという追加もメチャクチャ好きなんだけど〔特に河南子のシーンは作品中一番好きかも〕
hopeをかけながら智代が語るシーンも素晴らしすぎる。本当hopeは卑怯だろ…
806名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 17:22:35 ID:MYJOPdax0
hopeはいい曲だな。タイトル画面で初めて聴いたとき手が止まったよ。
ただこの前クラナドの智代ルートと智アフをプレイしたとき、
影二つ・汐→hopeの落差に愕然とした。
807名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 17:25:00 ID:fOksjyGy0
hope、worth living、harmony with sorrow
今でもこの辺は流れるだけで泣けてくる
808名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 17:49:18 ID:pH2n8N690
>worth living
これはやばいな…
この音楽がかかるだけで結末を知ってると生き急ぐかのように見える朋也が思い浮かんでな…
個人的には土手で決闘やってもうライフはとっくにゼロっぽいのに闘おうとするあのシーンがだな…
809名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 17:53:57 ID:bCbNm8DG0
hopeという単語の意味を考えるだけでも泣ける
810名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 23:25:08 ID:MrToMCgp0
hope・・・あーあれな。馬。
811795:2007/11/10(土) 23:43:59 ID:Q4wpVKno0
何気なく覗いた名駅祖父に売ってて俺、歓喜。サントラ有りと無しがあったけどサントラ購入済みなのにサントラ有りを買ってしまった。
けど開けてみたらサントラが未開封だった。勿体無いな。音楽もすごくいいのに。

ところで、dear old homeとかの日常曲のが聞くと泣きそうになるのは俺だけだろうか。
812名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 23:48:36 ID:B2KPO7cE0
dear old homeでは泣けないかな。いい曲だけど
old summer daysなら
813名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 23:50:27 ID:coitMadv0
やっぱharmony with sorrowでしょ
ピアノアレンジverでも泣ける
814名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 00:01:18 ID:KeOvjTFY0
dear old homeは落ち着く。智代が昔の事を思い出して…と考えると確かに泣けるかも。
私的にはrivuletが好きだ。慎ましくも、頑張って生きてる感じがするんだよね。
815名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 00:03:00 ID:8p2Qdrrp0
智アフの曲は聴くだけでいろいろ思い出すんだが
rivuletはエロしか思い出せないw
816名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 00:51:57 ID:j1GP+43+0
このスレ見てるだけでいろいろ思い出して泣けてくる
817名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 00:54:57 ID:fcsJ5Uik0
最近Life is like a Melody聞くだけで泣けるようになっちまた
「もうあわすことができない足でも歩けば未来を目指すんだ」
で、もう号泣。。。。

オレは弱くなったのかもしれねぇ
818名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 01:09:08 ID:ScSlBpY+0
Life is like a Melodyはただ聞き流すだけなら普通の曲なんだが、
智アフプレイした後に歌詞に注意して聴いてると涙腺が決壊してしまう。
819sage:2007/11/11(日) 01:23:34 ID:iXremiC+O
オレはdear old homeが好きだな。アフターの前半の穏やかで幸せそうな雰囲気が思いだせるから。こんな曲の雰囲気を出せる人間になりたいもんだ

old summer daysは心をキレイにしたい時にいいかも
てか全曲神だよな。クオリティすげぇ
820名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 01:48:30 ID:EHAD4DoZ0
morning glowとold summer daysが好き
特に思い入れはないけど好き
821名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 01:57:23 ID:hYnglDMhO
hopeは今頑張ってピアノで練習してるさ(昔ピアノひいていたから)
久しぶりにやるが、当然ながら左がムズい
でも、頑張ってみるさ
822名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 02:55:11 ID:4HZfRKFM0
hopeは良いよねホント
823名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 05:53:56 ID:zTmiPrOOO
old summer daysを聞いて智アフの存在を知りクラナドとセットで買った。
二本で一万ちょっと。
超久々に有意義な買い物だった。
824名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 10:59:17 ID:fcsJ5Uik0
最近蔵クラナド〜智代アフターやって
今の仕事のどうなんかなぁって。

因果な商売ってのはあんまするもんじゃないねぇ。。。
825名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 16:06:24 ID:rs5Fa8W/0
すいません。ニコ動で通して見ちゃいました。
でも再生数が4000ぐらい行っててすげぇと思った。
普通のゲームプレイ動画で4000はなかなか行かないよ。

足踏みしてた人がそれだけ居るってことかね。
826名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 16:17:42 ID:87iBIM+W0
地雷といううわさを聞いて手を出せずにいた奴
智代がそこまで好きじゃないから別にいいやという奴
CLANNADのプレイ動画みたニコ厨

がただで見れるなら見てみるか・・・的なノリで見たんじゃね
買えよとは思うが概ね好評なのはファンとして嬉しい
827名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 16:21:06 ID:N3OfGi+80
>>825買えよ
なんらかの形で作品に金を遣わないと市場が停滞する
828名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 16:32:12 ID:pG8pLelf0
>>825
買ってプレイしてからこのスレ来い

あの動画見たけど自分でやったほうがいいな。
全画面+ヘッドホン装着+一人でやると感情移入度が違うのは俺だけですか

しかしクラナド効果でよく伸びてるね。このスレ
829名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 16:56:48 ID:EUXeSEc60
ビジュアルファンブック買った人いる?
気になるんだけど、値段が意外と高くて足踏みしてます
買う価値あるかな?
830名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 17:27:42 ID:zTmiPrOOO
>>829
買う価値は十分あるよ。
作品では音声だけだったものがしっかり文字にされていて、
プレイした時の感動を再確認できるし、
画像の補足説明やだーまえのインタビューで智アフの世界観をあらためて認識できる。
プレイ後心の整理が出来た後に見るのがオススメ。
831名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 17:28:14 ID:8p2Qdrrp0
>>829
ある
832名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 17:32:56 ID:soTzfhx10
>>829
あなたの価値観が分からないので買いかどうか言えない。内容だけ書いとく。

クマの絵がついたクリヤーケースに本が入っている。
各キャラの立ち絵、雑誌、特典の絵と線画。スキャナーで取り込めば塗り絵可能。
PC版とPS2版の違いをストーリーとイベントCGで紹介。エッチCGもあり。
書き下ろし小説4ページ。主な台詞を集めた言語録。
ここまでの98ページまで全てカラー。

後半白黒の約30ページ。
没になった絵(EDに使う予定だった絵?)。D&Tのデータ。
麻枝x都乃河、フミオ、一色へのインタビュー記事。
833名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:01:01 ID:HVjQkQOH0
フミオ絵の評価ってどうなの?
鍵といえば、いたる絵だから鍵っぽくないといえばそうなのかも知れないけど
かなりいいと思うんだけど、その後の作品では担当してないから気になる
834名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:13:12 ID:87iBIM+W0
少なくともNA-GAよりは好きだな、俺は。
835名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:17:00 ID:EUXeSEc60
>>830->>832
ありがとうございます、今注文してきましたw
しかし一ヶ月前はCLANNADの存在自体知らなかったのに、ここまでハマっちゃうとは・・・
836名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:18:13 ID:87iBIM+W0
また一人、鍵っ子が増えた瞬間である
837名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:32:08 ID:pG8pLelf0
リア充の友達を鍵っ子に引き込んだ。

しかしその半月後葉っぱ子になってた。
838名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:34:54 ID:ivE0CeYr0
>>837
あんまり垂れ流すなよ
839名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 18:44:05 ID:HVjQkQOH0
>>834
いいよね。好きな人がいてよかった。
840名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 19:11:04 ID:iXremiC+O
オレも好き。
皆さっぱりしてて癖がないし、表情もしっかりしてて可愛かった。

五人並んだCGも良かったし、またやってくれないかなぁ
841名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 20:07:16 ID:ScSlBpY+0
個人的にはどっちも好きだけど、気になるのはどっちも鼻の位置かなw
842名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 00:36:51 ID:jOVdZ0AW0
ファンブックのクリアカバーをさ、裏面見ながら何気なく外そうとしたら、
3匹いたクマのたった1匹が歩き出してさ、

カバーを外しきったらひとりきりになってたんだ・・・。

ここで涙腺決壊したオレは智アフにハマりすぎましたか。そうですか。



ところで、漫画版智代アフター、12月8日発売らしいね。
作者のサイトに書いてあった。
843名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 00:59:30 ID:aAeEAWF70
>>842
何その仕掛け、俺も泣いちゃうぞ
漫画版はゲームとは色々違うけど面白いからオススメ
智代の乙女っぷりが1.5割増しですよ
844名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 01:16:32 ID:dPhaE9ul0
全力で予約する手段をググってくる!!!
845名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 08:16:39 ID:jge44w4o0
クラナドで泣きゲーの存在をしり
これでもかと泣き

智代アフターでもうどっぷり・・・
今じゃBGMと歌だけでダムが決壊っす

ほんの二月前は「ゲームごときで泣けるかよ?」
って言ってたオレがなつかしぃ。。。
846名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 13:26:50 ID:/xJ6wOCo0
一年以上積んでいたD&Tを今終わらせたんだが、普通に目から汗が出た
847名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 19:54:26 ID:vl3my+GG0
PS2版終わらせたのだけど、最後のシーンはCSEditionで追加されたものなの?
正直言って、ちょっと蛇足に思えてしまった自分は冷酷なんだろうか・・・
848名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 19:57:01 ID:9nN57dmD0
PS2の追加ラストも蔵の3週目もリトバスの最後も全部蛇足だと思ってる
ただ、ハッピーエンド(か少なくともそれを匂わせるような描写)がないと
いろいろ不満を言う輩がいるからな
849名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 20:01:00 ID:v7JDU7ia0
批評サイトや公式レビュー読んでたけど本当に賛否両論になってるね。

ただ批判しているのはほとんど発売してすぐレビューした人達で、後期になったり、じっくり考察した人には絶賛されてるよね。
酷評している人はもう1度しっかりプレイしてもらいたいな。

物語を楽しむという意味ではclannad等が優れているけど、読者が読んでどう思うかといったメッセージ性があってなど、新しい発見があると思うよ。
このまま地雷という一言で終わるには本当に惜しい作品だ。
850名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 20:17:05 ID:tAdSAUgZ0
穏やかな風が吹く〜♪
この夏を僕らだけの歌と名づけ、大切にしまった〜♪
851名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 20:25:03 ID:9vlivZjJ0
>>849
だからネタかしてるて(ry
852名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 20:26:07 ID:Jw4O8yvw0
口ずさーむのはぼーくらの歌 みーんなでー描いたあーおい空 ♪
もう合わすことができない足でも 歩けば未来を目指すんだ♪

>>849
万人にとっていい歌じゃなくても僕らにとっていい歌だったらそれでいいよ
853名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:16:53 ID:a13fTuh60
最後どうなんの?みんな死ぬの?
854名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:19:41 ID:QSPmAcj2O
まぁある程度売れないと後が続かないわけで・・
855名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:27:21 ID:/xJ6wOCo0
それでも5万ぐらい売れてたような。
856名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:35:57 ID:Mu19Ps3M0
誰がなんと言おうが智アフは名作
857名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:41:53 ID:6PNNPXiA0
俺は名作とまでは言えない・・・が作品は好きだよ
858名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:48:25 ID:Jf5QGRHX0
俺もだ。絶賛したり、人に迂闊に薦めたりは出来ないが、とても心に残ったゲーム。
初回プレイ時は鬱になったりもしたが、やってよかったと本当に思う。
859名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 22:14:05 ID:n3i+i06c0
良いゲームでいいよ
860名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 22:59:45 ID:YyZS7DJqO
自分が楽しめたらそれで良いよ
こうやって語れる、って意味なら良作に越した事はないが
861名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:10:51 ID:eACWqakf0
俺は智アフやったときまだエロゲ歴浅かったけど
こりゃ凄いもんに出会っちまった、
エロゲやり始めて良かったな、と思ったぜw

俺の中では未だに別格だな。但しCLANNADと完全にセットで考えてはいる
862名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:11:59 ID:siRVh4SD0
CLANNAD智代ルート抜き出し
PC版エロ
PS版追憶+コスプレ
さらに新規コスプレH


ここまでやってくれたら俺は一生鍵信者になってもいい
863名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:14:03 ID:ri+sUJ670
なんという智代コンプリート・・・
初回特典はサウンドトラック+ビジュアルファンブックで3万です
864名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:14:06 ID:dPhaE9ul0
なんだか曲芸に似てないか?w
865名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:14:15 ID:Mu19Ps3M0
>>862
鍵10周年記念の作品として是非それをお願いしたい
智代アフター スペシャルエディション
866名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:18:05 ID:vwNVXvlq0
せっかくの10周年なんだから、それだけじゃ勿体ないって
867名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:21:26 ID:TUGQs8Qh0
シナリオ抽出ツールとかで作れそうだが・・

時間かかりすぎるな
868名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:31:19 ID:YyZS7DJqO
>>867
やってくれたら俺の尻貸しても良いわ
869名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:35:18 ID:aAeEAWF70
だーまえが一番の智代スキーだからそのうちまた
智代関連で何かやってくれるんじゃないかと期待してるぜ
まぁ今でも十分すぎるほどに恵まれてはいるんだが
870名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:48:00 ID:Ilf2Cnw40
智代アフターが出た後の酷評をくらい過ぎて
だーまえさんはアフターって言葉を聞くと怯えるぐらいトラウマになっちゃったという話を聞いたことがある.

本当だとしたら今はどうなんだろうなぁ.
871名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 23:56:59 ID:5O/LaI9YO
ファンブックで意気揚々と語ってるんだから回復したんじゃね?
てかそれは雑誌か何かに書いてあったのかい?
872名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 00:05:15 ID:2rqVa4kp0
アフターがトラウマなら、智代エターナルラブとでも呼べばいい
873名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 00:22:49 ID:82FF+v/bO
森のくまさん総集編で良いよ
874名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 00:23:45 ID:8OvgDj2j0
総集編と題打つからには、アフアフアフも収録されるんだろうな
875名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 00:30:03 ID:DQCgTtW30
音楽だろうな麻枝や折戸だと
876名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 00:32:54 ID:zZrMedA70
>>871
トラウマ云々もファンブックに書いてあっただろ
877名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 01:27:22 ID:RHnF8w/p0
アニメ見て久々にやりたくなってやったがやっぱ辛いな
智也も智代も報われなさ過ぎる
話としては良いが二人の関係が好きな俺にはやっぱ辛い
それにゲームの中でくらい幸せであってほしい
まあ良い話だし好きなんだけどね
878名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 02:22:07 ID:NwXAawCh0
板違いは承知で

お前ら家族残して逝けるか?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1194700802/
879名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 02:23:31 ID:CPGgh1Fm0
朋也だぜ?岡崎サイコォー!

幸せ分なら智代ルートで補給できなくもないんだが、エッチなかったりエッチなかったりエッチなかったりするから不満だ。
通い妻は悪くないんだが、やっぱエtt(ry
880名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 02:40:13 ID:DQCgTtW30
なるほどSEXなのね
881名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 07:50:22 ID:E7HOvSfI0
>>877
いや、周りから見てどうであろうと
あの二人は十分報われているし幸せであったろう。
一緒に居た時間が長ければ永遠の愛・人生の宝物に辿り着けるというわけでもないし。

でなければIt's a Wonderful Lifeなどというサブタイは要らないぜ。
882名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 11:14:51 ID:CpPcIneD0
>>881
その幸せさが、コッチから見てみると悲惨なものに見えてしまうというのも事実。
だからこそ、この作品の良さなんだけども。
883名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 11:33:56 ID:BM+06cGw0
中古で買ってから1週間今やっと本編クリアした

最後のname:森のくまさんは要らなくない?
884名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 11:55:26 ID:c1rm4Kaj0
あれも感動できるひとつの要素
885名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 13:21:39 ID:CTSICcTj0
智代アフターやってしまうと智代関連の話が全て切なくなってしまう
CLANNAD時代の話とか、番外編とかで二人の幸せそうな姿を見ると・・・・・・
886名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 14:43:06 ID:arwU8M910
大丈夫だ。それはまだ初期症状だ。
887名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 17:12:18 ID:3XqfmniBO
>>883
要らないものなんて、この世にないのさ
888名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 17:51:33 ID:bMBoQKrS0
>>842見てファンブック購入決定
さて、問題は金か・・・
889名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 19:14:36 ID:g9Wt38/R0
>>883
その後llife is like a melodyの流れる中、その森のくまさんが一人雨にも負けず風にも負けずただただ歩くところに繋がって・・・。

やばい、文字打ってるだけで泣きそうだっ。
890名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 21:29:38 ID:fUth4dYh0
手術の後どうなるの〜?最後は悲劇?
891名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:09:41 ID:W5WrqRlz0
聞く前にプレイしろってんだよ・・・アホか?
892名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:31:35 ID:Ipdbj/vG0
最後はIt's a Wonderful Life
893名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:34:35 ID:/rpA5vfP0
強制収容所に連れて行かれた男が、一緒にいった息子に必死に嘘で楽しませて最後にはその嘘が本当になるって映画ですか?
894名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:38:09 ID:/qQH5K9M0
それはライフ・イズ・ビューティフルだっ!
895名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:40:13 ID:2rqVa4kp0
それロベルトベニーニのライフイズビューティフルな
896名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:40:44 ID:2rqVa4kp0
かぶった
897名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:42:36 ID:/rpA5vfP0
流石つっこみがはやいなw
898名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:43:13 ID:CPGgh1Fm0
素晴らしき哉、人生! It's a Wonderful Life
公開: 1946年

というものを見つけt(
899名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:49:15 ID:8OvgDj2j0
>アメリカ映画協会が選ぶ「元気が出るアメリカ映画ベスト100」では1位に、同協会の「アメリカ映画ベスト100」では11位にランクインしている。
あれ、なんか近くね?
900名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:09:17 ID:nkDYNhnX0
河南子っぽいの出すなら
ちゃんと中学の制服で出せよ京アニ
やっつけは萎えるぜ
901名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:42:40 ID:8vzcrSq70
つか、アニメに出てきた河南子っぽいのが河南子だとすると、どんな状況なんだ?
鷹文の一件は発生済みで、いろいろともやもやしてる時期だと思うのだが。
902名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:45:05 ID:62se7pSMO
・意を決して智代に喧嘩を売りにきた
・アイスクリームサービス券に釣られた
・暇だからイタズラして荒らそうと思った

好きなのを選ぶんだ
903名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:53:15 ID:nIfoZU+P0
>>901
まだ中学だから高校の制服着てる時点で別人扱いだろうけど
再婚までは鷹文会う気無かったみたいだしどうだろうね?
つーか見舞いは行かなかったんだろうか?
904名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 01:20:15 ID:sJ6WOleg0
ちょい役で登場しただけのキャラについてその背景までを考えるあたり
お前らは真面目だな
905名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 01:21:13 ID:bgDoMXE20
ぶらついてたらたまたま学園祭やってたから寄ってみた、でいいんじゃね
906名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 01:37:09 ID:4XjB645L0
河南子じゃなくて河南子似の少女AでFAだけどな
907名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 02:46:38 ID:6eUmlH53O
河南子の他に国崎(っぽい?)人が出たと聞きましたが、どこに出たんですか。
わずかな時間しか出なかったそうですが、私が一度見た限りでは見つけられませんでした。
908名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 03:06:30 ID:vEMqTcL+0
岡崎最高じゃないの?
909名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 04:04:50 ID:yUfI/l7P0
910名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 07:44:34 ID:Y1wg83x40
中高一貫校だったとか
911名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 07:51:12 ID:ttHUc2KJ0
河南子はCV一緒だし、京アニは原作に忠実だから原作にあった制服にしただけだ
中学の制服なんかに勝手に変えたら河南子だってわからなくなるかもしれないし
登場させた意味もなくなる
912名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 08:05:44 ID:6eUmlH53O
>>909
それです。
変な人どうもありがとうです。
913名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 10:55:58 ID:wa89+x6+0
京アニちょっと持ち上げすぎ
真琴オジナルなんかも
あの町にいたり真琴と似させたりするのは
不自然だったし、細かい所まで忠実にはできないよ

AIRじゃ名雪とかAIR制服着せてたぜ?
河南子だと分からせたいなら制服より私服が普通だしな
914名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 10:59:18 ID:MdFU16w/0
>>910
中高一貫かは知らんが
中学の制服は全然違う
鷹文告白シーンのCG見る限り

一貫でも制服変わるところはある
俺もそうだったから
915名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 12:26:56 ID:Xu1IkMrJO
高校のイベントに潜り込むために誰かから制服借りたとか
916名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 12:38:56 ID:yUfI/l7P0
なんでそこまで……
917名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 13:52:50 ID:YekBN/RU0
智代は文学
918名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:09:29 ID:VMfojRbo0
それならあの学園の制服着れば・・・
というかハム子も来てるから一般は私服でOKのはず
919名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:09:45 ID:FT289GtkO
かなこは100%京アニの遊びだろ・・一応別作品なんだからさ。
920名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:11:21 ID:vFko0Bo40
国崎もいたし、それと同じノリだよな
921名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:14:43 ID:n/rPy8810
智代ルートアニメ化しないのに智代アフターアニメ化ってありえるの?
922名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:18:29 ID:yUfI/l7P0
>>921
京アニが全てだと思ってない?
923名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:19:58 ID:vEMqTcL+0
智アフだったら、東映もきっちりとやってくれそうだよな。
尺が足りないなんて言わせない
924名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:21:59 ID:vFko0Bo40
まあどうせやるならOVAでエロ込みにしてやってほしいな
唾液と靴下のコースで
925名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:38:25 ID:yUfI/l7P0
エロが入った時点でクオリティ云々は捨てたほうがいい
926名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:27:11 ID:8vzcrSq70
エロが入ると極端にクオリティ落ちるからな・・・。
だったら俺は・・・、メガネ先生で妥協する(ノ´∀`*)
927名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:28:24 ID:/tYTrItU0
じゃあ、

ぼくは、ぬこ耳智代ちゃん!(AAry
928名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:37:26 ID:FT289GtkO
しかし世間じゃ地雷扱いされ、麻枝もトラウマって言ってるこの作品をアニメ化してくれるのか・・?
麻枝の自信作だし、アニメでまたしっかり考察したいから是非お願いしたいが。
てかされたらされたで、欝で放映後荒れそうな気がする・・
929名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:38:02 ID:GtW4k3s80
しないだろ
もししたら程度の話で
本気でするなんて誰も思っちゃいない
930名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:42:01 ID:/i5z5SB60
シャチョーは乗り気かもね。東映に蔵智代ルートと合わせて2クールで依頼してるかもw
もちろんキャラデザはフミオの方で
931名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:43:17 ID:ttHUc2KJ0
智代ルート→智代アフターの流れはアニメで再現して欲しいな
これならDVD買う
932名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 20:22:58 ID:h2hr+Eu00
東映ってことは岡崎さんちに期待していいわけだな
933名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 20:38:39 ID:QRoMkPUb0
もう実写化しちゃいなよ
934名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 20:47:53 ID:ttHUc2KJ0
          ___
        /:.:.:.:.:.:,`ーへ
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:ヘ
        |:.:.:.:/.:.:イ:./:ハイ:.|:.|
       !:.:./:.:.:.(l/イゝ(/レ′  n.   n ・・・アリです!
       ノ:.:; :.:.:./.:|:.:|. rノー<二に}r‐V└、
     ((:./:.:/イ/⌒7⌒ ̄    } } |__ノ
     />r< //   /   __,,.ノノノ
.    〈  ノ|   〉/   /__/´
    ∨|_Y7て   /リ
    .イ:/       |/
  / /     !  |
935名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 20:55:11 ID:PggjDEwU0
むしろD&T実写化
936名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 21:00:39 ID:vkcWLWZm0
>>931
確かに智代ルートはCLANNADでもアニメ化されないだろうから、
CLANNADの智代ルート+智代アフターは実現して欲しいね。
937名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 21:31:27 ID:PggjDEwU0
そういうのはいらん
OVAならいいけど
938名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 23:18:17 ID:HafKXzO10
俺もニコニコでプレイ動画見てスレ来たクチなんだが、(発売日購入プレイ済)
ここってこんなに住人多いのね驚いた

プレイ当時は悲しい結末が許せなくて文句垂れてたけど、
さっき見終わったらそれ以上に心が温かくなったんだぜ

智代を応援してやりたくなってしまうけど
他からの応援なんて必要無いくらい最後の彼女は強くなったんだろうな…
939名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 23:19:26 ID:/tYTrItU0
むしろ、智代は最後には他人を応援しとるがな
940名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 00:23:52 ID:6PGvhtP40
もうニコ動から(ry言うなw
941名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:06:47 ID:0MMfCwu20
ここの住人が増えたのはアニメのCLANNAD効果だな
CLANNADが始まるまでは過疎ってたよ
942名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:08:26 ID:5gkaRPqu0
新参のほとんどは割れ厨かニコ厨だろうけどな
943名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:10:39 ID:MwXRGsyI0
住人が増えてくれるのはよろこぶべきことだけど
アニメから流れて軽い気持ちでやって果たして智代アフターのラストの爆撃に耐えられるのだろうか
944名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:13:09 ID:5gkaRPqu0
アニメ組でもAIRやKanonを知ってれば一応そういう耐性はあるだろ
945名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:21:23 ID:fT3CgphX0
積んでたリトルバスターズを始めてみた
来ヶ谷さんが出てきた
やめた
946名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:41:28 ID:kxYZSY1e0
暫く智代の声の人だと気づかなかったのは秘密。
うむ、じゃねーよハゲ。
947名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:46:32 ID:fT3CgphX0
まっさきに智代と河南子が頭に浮かんだよ
智アフの直後だったってのもあるが

他に声優いねーのかと
948名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:49:05 ID:YalKnJut0
声優が被ることより、キャラにあうかどうかだろ
なんでもかんでもトモアフ基準に考えるなよ
949名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:11:39 ID:8Wa7iopUO
その前に河南子はまんまはるちんだろw姐御もはるちんも鷹文も皆ハマリ役だと思うぞ。
950名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:14:58 ID:6PGvhtP40
この業界じゃ珍しい事ではないだろ
951名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:24:34 ID:sHJn+FMe0
スタッフのお気に入りなんじゃない?
実際この2人は相当上手い演技するし
952名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:28:36 ID:kw4duNe50
まぁ俺みたいに
智代=くるがや
可南子=鷹文
理樹=鈴=さささ

あたり丸っきり気づかなかった奴も居るしな
953名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:32:02 ID:YalKnJut0
可南子=鷹文
理樹=鈴



これを聞いた当時、全俺が驚愕した

つーか後者に至っては今なわけだが
954名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:53:14 ID:kxYZSY1e0
>つーか後者に至っては今なわけだが

俺漏れもwwwwwまじかよwwww
955名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:58:41 ID:6PGvhtP40
>>954
お前草いわ
956名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 07:15:19 ID:IlazqE+D0
智代=来ヶ谷
可南子=鷹文=葉留佳=佳奈多
理樹=鈴=さささ
美魚=美鳥=世界

智アフとリトバスで声優被ったり二役が多いのは、
鍵の予算的な問題もあるのかな? 皆いい声優さんだから好きだけど
957名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 07:26:36 ID:ISPxCVrC0
世界ってクラナドの町の少女?
958名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 07:31:25 ID:tOjPAqtWO
人増えてから
スレの方向が微妙に微妙にズレていっている気がする
959名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 07:40:01 ID:kw4duNe50
というか、ただ単に鍵が契約してる声優事務所かなんかが
特に変わってないだけじゃないの

しかしD&Tの朋也の声だけはないわー
960名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 07:56:42 ID:yK5Pz78aO
>>957
細かいことだ
961名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 18:25:34 ID:CcgAB8Fs0
Light collorsのインスト版って、智アフのBGMからD&Tの最後の階のを抽出してshort版のLight collorsと繋げていじいじするしか聞く方法ない?
962名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 19:29:54 ID:wdJeLJIb0
最近ようやく落ち着いて智代を見る事ができるようになったぜ
クリアしてから一ヶ月近く尾を引いてヤバかったが・・・・・
それにしてもD&Tの智代の胸のトンガリ方は異常
ロケットおっぱいですか
963名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 19:38:30 ID:FRJuTdzUO
はい、ロケットおっぱいです。
964名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 20:02:24 ID:knPIv0qsO
何げにルックスに自信ある癖に時々不安そうに確認する智代萌え
965名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 20:46:10 ID:NjHIOkZmO
寧ろ様々なシチュエーションに使える鷹文萌え
966名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 20:47:37 ID:iYby/5KC0
HAHAHA鷹文がWAWAWA谷口にとって変わる日は来るのだろうか
967名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 20:55:22 ID:ISPxCVrC0
谷口を知らない俺にとっては英字笑いは鷹文の専売特許だ
968名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:15:33 ID:4C+CooO10
ツイニキマシタ ニッポンキマシタ
969名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:23:50 ID:OoqUL+tw0
かなこのキャラデザがエヴァのアスカに似すぎてる…
狙った感が漂いすぎてて声聞いてると世界観が崩れる
970名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:27:15 ID:iYby/5KC0
追憶その1だかその2だかのあの怒り可南子はないだろ

しかもアスカって電波じゃなくね?
ただの怒りキャラ
971名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:33:41 ID:4C+CooO10
>>969
目医者池
それなら真琴の方がまだ似てる
972名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:38:02 ID:NjHIOkZmO
>>969
そんなこといってたら鷹文なんてピロの使い回しじゃねーか
973名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 23:39:24 ID:Q/0J/rvN0
>>969
真剣に、キャラデザインの点から似てる箇所を見つけるほうが難しいと思うのだが
974名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 00:35:49 ID:Bn8sPyJw0
>>965
「えぇー」
975名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 03:00:58 ID:xTrrsLmR0
>>973
えーと、女で、目が二つある
976名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 05:08:16 ID:MvfD4hmvO
>>969
キャラの絵柄に文句をつけたいのか声に文句をつけたいのか
イマイチ不明瞭な件
977名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 06:34:31 ID:Qtz/+7Bh0
似てるといえば、Light colorsって鳥の詩よりShooting Starにより近いよな
978名無しさんだよもん
まぁなんでもいいんじゃね?
いいもんはいいで