ToHeart2 XRATED + Another Days その155

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:04:17 ID:o501rhms0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VXXTOK/snowup-22/ref=nosim/
さーりゃんのスク水メイドって、ADだったっけw
898名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:25:01 ID:litA0Bzm0
初出はXratedだけどこう考えるんだ・・・

ADでまーりゃん先輩が仕組むと。
899名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:28:53 ID:o501rhms0
>898
俺もそれを考えたんだけど、フルプライスのADで2番煎じはやらないと思う
そもそもささらは出るのかね
ぶっちゃけ、まーりゃんと貴明、(このみ、タマ姉、雄二)、なんて組み合わせだと
まーりゃんの魅力は出ないと思うんだよな
ささらを虐めてこそのまーりゃん先輩だからなぁ
900名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:29:28 ID:/thd/F780
>>897
どりるまーりゃんキックからAD表示になってるよ
901名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:32:53 ID:/i1KUvlY0
>>899
>ささらを虐めてこそのまーりゃん先輩

???
はいキミ、地獄のささらルートあと3周ね
902名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:36:09 ID:nee7omu00

剛田フラゲレポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

マチクタビレターマチクタビレター (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
903名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:46:53 ID:o501rhms0
>>900
やっぱり、普通に商売的な意図なんかね
904枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 21:52:02 ID:yZ90Mqlu0
うーむ。これってショートストーリーがいくつもって感じになるのかな?
このみとタマ姉がまた対象キャラなのか気になる。
905名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 21:56:26 ID:iH3TAaDs0
>>899
さーりゃんを虐める奴はゆるさんっ!!と言って
たかりゃんを陵辱するのがまーりゃん先輩の魅力だろ?常考。
このたま2でも「天が呼ぶ地が呼ぶ人が(ry」って天丼3回も飛んできたしw
906名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:00:06 ID:iH3TAaDs0
907名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:02:34 ID:oOsAmajg0
「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ!もう寝ましょうよと妻が呼ぶ!」
908備えあれば憂い名無し:2007/09/18(火) 22:08:01 ID:yZ90Mqlu0
>>906サンクス!
やはりこのみ・タマ姉・郁乃3人の話はやっぱし別か〜。
909名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:10:03 ID:cd6bZAs10
>>841
追加
まーりゃんが校門の所でぶっ倒れている。(横には杖のようなものが)
書き下ろしファンシーペーパーは菜々子。
付録DVDにヒロイン全8種の特製壁紙。
そして、よっちとちゃるの完全録り下ろしボイスCM。
13分以上にも及ぶふたりの壮絶な掛け合いだ。
>>496>>564>>841
今月のTGのネタはここまでだw
910名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:20:15 ID:526Zjr690
貴明「まーりゃん先輩の入り口が狭すぎて入りません><」
911名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:43:11 ID:o501rhms0
そうか
俺は、まーりゃんは、ささらを大事にしているのも事実だけど
一番ささらを困らせてるのもまーりゃんだと思ってるんだがw
だから、まーりゃんにはささらがいないと、弄られキャラがいないから面白くないようにも思う
しかし、え?
マスコットキャラも登場すんの?
三宅は菜々子と言い、新キャラとか登場させすぎ・・・・・・
上手く回せないんだから、登場させても意味ないだろうにな
912名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:46:57 ID:Uei7fDb/0
>菜々子と言い、新キャラとか

えーと、突っ込んだら負けってゲーム?
913名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:47:25 ID:ZBZhFaws0
>>841
>よっちが下着姿で抱きついてるシーン

光の速さでうpしてください田ノン増す
914名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:48:06 ID:o501rhms0
>912
すまん、「菜々子シナリオといい」の間違い
915名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:11:07 ID:8gl3tKED0
>>911
マスコットキャラって、お前が脳内設定しているだけだろう。
タマ、このみを除けば、みんなサブキャラだ。
てーか、ミルファやシルファの方が、よほど出番少ないし、(シルファなんぞ伝聞だけだ)
よっちやちゃるもシナリオの中心には大して絡んでない。
菜々子の方がはるかに、シナリオ上重要な存在だぞ。
916名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:15:08 ID:qfVeQid70
かもりん
かもりん
かもりん
(;´Д`)
917名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:29:13 ID:XmTnRz1A0
>>914
そこじゃないだろw
918名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:53:05 ID:o501rhms0
>915
本編でサブキャラとして菜々子が登場して、ADでその友達も複数登場する
まーりゃんシナリオでは、マスコットキャラも登場する
本編でサブキャラの登場は普通だと思うが、そのサブキャラをメインにしたAD内で、またサブキャラを登場させる
といったやり方に対して、「そうしないと話が作れないのか、この人は」と思ってしまう

キャラが増えるって事は、それだけ風呂敷を広げるって事だから
群像劇で失敗して、広げた風呂敷を仕舞い切れなかった三宅が、また同じ過ちを犯すのかと
少々心配になってるだけだ
919名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:58:22 ID:5vRv286o0
>894
ねがぽじ色だったら、郁乃の中は妙にひんやりとしてるわけですね。
920名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 23:58:34 ID:o501rhms0
>915
それと
菜々子は、シナリオ上重要だったと言うが、
ADではるーこに会わない状態で菜々子を登場させるシナリオだとバレが出てるから
るーこシナリオ関係なく、菜々子は独立してると言って良い
なぜ独立させたのか、ルーシーとの関連性で出しても良かったのではないか
サブキャラは、ヒロインに絡んでこそ登場出来たキャラだと思うんだが・・・・・・
921名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:08:35 ID:yy6Qh2aV0
なんだ、ただの三宅アンチか。構って損した。
922名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:16:02 ID:IDRdU2bn0
言い返せないと、直ぐに三宅アンチになるのな
その短絡思考は嫌いじゃないw

菜々子が単独で登場する理由は、ロリ属性のファンの確保かもしれない
しかし、ルーシーと絡ませてしまうと、菜々子との恋愛になり辛いから独立させたんじゃないかと思う
本編のささらルートでも、「ロリ規制が厳しくなった」って現状を批判してたから
敢えて菜々子を独立させて、恋愛要素を組み込んでみたんじゃないかと
これで菜々子へのイタズラや、Hシーンがあったら神だw
923名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:21:58 ID:Hz+6MxjG0
ちょっとまて、915は俺だからもう少し待て。今から読むからw
924名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:22:29 ID:Lp4thJIk0
真実は、カワタさん(´・ω・`)たっての希望。
925名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:28:45 ID:jbDcmfvc0
スキャンがうpられない限り俺はネタだと信じる
926名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:39:20 ID:Lp4thJIk0
剛田発売まで、後6日くらいあるじゃないか。
地方は辛いぜ。
927名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:44:45 ID:Hz+6MxjG0
>>922
あー、ちょっと待て。
このマスコットキャラって謎の単語は、サブキャラシナリオにおける、サブキャラの意か?
菜々子のクラスメートみたいな。
だとしたら、ちょっと話が食い違っているな。
まぁいいや。それはそれで置いといて、菜々子シナリオについて、続けてみよう。

さて、ここで焦点になっている、菜々子シナリオの2つのポイント、クラスメート登場、るーこシナリオ非経由。
クラスメートを登場させたのは、るーこと知り合ってないから、物語を動かすのに少し人数が必要になったからだろう。
ではなぜ、わざわざるーこシナリオ非経由にしたかというと――これは俺の推測だが、
菜々子はるーこシナリオの菜々子とは、設定を変えられている(よく似た同姓同名の別人な)可能性がある。

つーのも、菜々子は本編で小学生と、はっきり明記してしまったからだ。
今のところ、直接的なシーンは公開されてないが、エロがある場合、小学生はヤバイ。つーか無理。
だから三宅は窮余の策として、菜々子を全然関係ない(でも見た目やらなにやらは同じ)キャラにしてしまい、
その結果、るーこと知り合っていることには出来なくなったのではないだろうか。
泥縄的だが、筋は通る。クラスメートの存在意義も高まる。
……うむ、三宅不安だなw 実は俺もあんまり評価高くないw

というわけで、菜々子が元サブキャラであるにもかかわらず、るーこから独立したのは、
なんとしてでもロリエロを組み込むためだったんだよ!(`・ω・´)
そういうわけで、仕方のないことなのだ。たぶん。
こっちでるーこと絡まないからといって、菜々子の東鳩2での存在意義が揺らぐわけでもないし。

……しかし、万一俺の推測が当たっているとすると、非常に微妙な立場のキャラになるなw 

928名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:59:07 ID:IDRdU2bn0
>927
法的には、2次元の規制は一切ないハズなんだけど
ここの数年、3次元の規制が厳しくなって逮捕者が出て来たから、2次元もそれに呼応してロリキャラとモザイク処理に関しては
ソフ倫はかなり厳しい対応をせまられてるからな
明確な「小学生」という表現を避けるためっていうのは、確かにその通りかもしれない

画バレを見る限り、コスプレイベントはありそうだけど
イタズラや性的なシーンを入れるならば、三宅はシナリオ関係なくそれだけで勇者だw
929名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:06:29 ID:Lp4thJIk0
マスコットキャラはサブキャラではねーと思うわ。
サブキャラならサブキャラと名言するだろ。
まーりゃんが被り物でもするんじゃねの。
なんか魔王みたいなカッコしてたし。

るーこと知り合いではないつーのは、菜々子をメイン足らしめるための工夫。
るーこシナリオ経由では、あくまで菜々子はサブキャラとしての引き立て役にしかなれん。
それは今回の話に限っては回避したいところ。メインになるからには独立しないと際立たないだろう。
930名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:15:40 ID:Hz+6MxjG0
郁乃だって愛佳ルート経由だし、やり方次第だろ。
根拠としては弱いな。
931名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:22:41 ID:Q221HnEE0
>>928
わいせつ物頒布罪(刑法175条)

2次元だろうが3次元だろうが「わいせつ物」はご法度です。
932名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:36:45 ID:Lp4thJIk0
>>930
自分でやり方次第と書いてるじゃまいか。
るーこを関係させないで、菜々子を出すのもメイン化のやり方の一つ。
それにるーこシナリオじゃ菜々子は使い捨てだからな。
るーこ経由に拘る意味の方がわからん。
933名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:53:37 ID:IDRdU2bn0
>931
そんな曖昧な法律を出されても
「わいせつ物」というなら、エロゲは全般的に「わいせつ物」
そもそも、その法律は「一般大衆向けの作品内での性的な表現」と「モザイク処理」について言及されてるわけだが
その定義も何もかもが曖昧で、規制する側任せ
つまり、ささらルートでの「ロリ規制が厳しくなった」というのも、規制する側が厳しくすれば
どれだけでも厳しく出来るって話

>929
そういう事か、俺はマスコットキャラっていう表現が何を意味するのか解らんかった
菜々子シナリオについては同意だが、ルーシー経由でも菜々子はちゃんとしたシナリオは出来ると思う
それを敢えてメインで持って来たって事は、ラブラブで性的な表現があると期待するのは間違いか?w
934名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 01:56:21 ID:Hz+6MxjG0
別に拘ってないぞ。あり得ないんだし。
やり方次第というのは、るーこルートを経由してもしなくても、
菜々子をメインとしてきっちりキャラ立てする事は出来るだろうという意味だ。
だから、菜々子をメインとして立たせるためにるーこを経由しませんでした、というそっちの主張は、根拠としては弱いだろうと。
魅力が引き立つかどうかは、また別問題だし。
935名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:03:20 ID:Lp4thJIk0
菜々子とホントにできるのかね〜。
カワタさん(´・ω・`)の趣味全開にはなってるみたいだけど、俺はもうあの時点で引く。
○学生を犯すということをこんなメジャーなエロゲで今の時代できるものなのか。
○学生に見える○校生とか、18歳以上だとか、ロボだとか、そんな次元じゃないんだぜ?
一度は○学生に認定されちゃったという曰く付きだ。

それでも、わはーみたいに紐付きだったら最高だぜいと思わないこともない。
936名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:06:12 ID:08u+fcfm0
エロがなかったら非難轟々なんだろうが、無い方が救われる気がする
937名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:07:58 ID:m8LWC+W90
>>935
そんなことまでいちいち考えなくても・・・
菜々子ルート追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でいいじゃん。
938名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:09:51 ID:u3DTZB770
そういえば菜々子の立ち絵はXRATEDと同じ?
939名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:10:44 ID:rEXeaJU40
別にいいんじゃね。Routesの七海も似たような年だろう・・。
940名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:15:13 ID:gWoYCu7A0
>>933
そんな曖昧な法律って・・・そんなこと言い出したら判例や法の類推、拡大解釈まで否定することなるぞ。
その時代の公の秩序、善良の風俗に照らし合わせて、性的道義観念に反するものを指すが、結局人が(この場合裁判官)判断するのだから
曖昧さが残るのは当然。
憲二一条、刑一七五条の判例とか見ろよ。
941名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:29:39 ID:Lp4thJIk0
>>934
いや良いんだって、根拠なんて弱くても。
根拠が強けりゃ正解てものでもないし、シナリオ作りなんてそんなもんだから。

例えば、他にもいくつか理由を考えることはできる。
ゆっこちゃんのイベントを流用したかったとか、出会いから作り直したかったとか、
前作との矛盾指摘されても嫌だから真っ白にしようだとか、
ささらシナリオ経由て決めちゃったから、分けるのめんどいし菜々子もそれで行っちゃおうとか、
何だって良いじゃん。
942名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:30:44 ID:OOij8gnB0
そのあたりの解釈についてはものすごいあいまい。
判例と現状を考慮して決める・・・と名目上はなるのだろうけども
裁判官が現状を現状に暮らす現状に近い私たち以上に理解できるとは思えない。
つまり多少古い価値観に従って判決が下されていくものだと思うのです。
世代が代わればまた変わってくるのでしょう。
943名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:33:06 ID:IDRdU2bn0
>940
曖昧だからこそ、ソフ倫の判断で「幼女の性的表現は規制」する事になってるわけでな
3次のロリ規制と逮捕者と、2次のロリ規制が強まった時期を考えると、関連性がなかったとみる方がオカシイ
近親相姦も、初代雫では月島は「実兄妹」だったんだが、リニュでは「義兄妹」になってるわけだし
表現上の問題ではあっても、規制の幅が広くなってるのに間違いはない
そもそも「わいせつ物頒布罪」は昔からある法律で、改正もされてない
「社会通念」によって、酷く適当に適用される法律である事は疑いようもない

というか、俺は三宅が勇者になれるなら、それを賛美したいだけで、法律論争をしようとしてるわけじゃないw
もうこの時点でスレ違いだな
944名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 02:45:58 ID:Lp4thJIk0
近親相姦は一時期禁止されてたみたいだけど、最近は大丈夫なんだっけ?
鎖は実兄妹だったよな。個人的に、何処あのや雫Rは実兄妹とはっきり表現が欲しかったところだぜ。
945名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 03:28:07 ID:IDRdU2bn0
>944
ソフ倫の規制強化(モザイク処理)に対してその強化の理由が全く示されておらず、君望でアージュがソフ倫を脱退したのは有名な話
そこからアージュ系列が、ソフ倫よりも一般的なAVなんかを扱うメディ倫に接触して
マヴラヴはソフ倫ではなく、メディ倫の審査を受ける事になった
メディ倫は比較的規制の緩いトコだったしな、それで業界内が一気にメディ倫に傾いて
ソフ倫も規制の緩和せざるを得なくなったって感じ
近親相姦の描写についても、その一連の時期と行動が重なるから、まるで関係ないとは言えないだろうね
PILの元社長である田所は、近親相姦が規制された事に憤慨して、新しくブランドを設立し、実の親子、兄妹による近親相姦を描いたゲームを発売していたしな

曖昧な法律が、規制の増長を促す良い例だったと思うよ
すまん、もう止めとくw
946名無しさんだよもん
>>943
いや曖昧だからこそ規制が強くなったってのはそうだよ。
そん曖昧な法っていいかたしてたからああ書いただけであって。

社会通念によってっていうが、そんなの当たり前。
公序良俗に反するようなものなら取り締まりは当然だろう。
改正もされてないっていうが、だからこそ判例や特別法で補填されていってる訳でな。
幼女の性表現なんて、たとえ2次であっても公序良俗に則してるとは言い難いだろう。現実の自動に対する
犯罪が増えている以上規制されてもやむなし。
中学以上なら表現の幅ってことで、創作物ならまだ考慮の余地があるが、小学生以下なんか論外だろう。