涼元悠一、アクアプラス入社!!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
http://suzumoto.jp/

2006/09/08
再就職のお知らせ

涼元です。
とりあえず、手短にお知らせを。

再就職することになりました。
フリーになった当初は、フツーに小説方面に転身を計るというか、舞い戻るつもりだったのですが、
色々と思うところがあったり、やり残したことがあったりで……
就職活動の結果、この度株式会社アクアプラス様に社員としてお世話になることになりました。
遅蒔きの捲土重来と申しますか、新天地でもう一花咲かせるつもりであります……
などと勇ましく言い切れればいいのですが、自分でもまだ半信半疑だったりするので、
実際に出社してみてホントに席があったらまたご報告したいと思います。

また、涼元のことを買っていただいた方々におかれましては、
最初のご報告とご挨拶が拙サイトでのこの文面となってしまい、まことに申し訳ありません。
友人や片思いの相手に「転校する」って言い出せないままに最終日を迎えたヘタレ主人公みたいと申しますか、
まったくもってご迷惑と不義理を重ねるばかりであります。
いずれきちんとご挨拶させていただければと存じます。
そして、涼元のゲームをお待ちいただいている方々、
応援と励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
恥ずかしながら、またしばらくはそこに戻ることになりそうであります、はい。

それでは、今後とも涼元悠一をよろしくお願い申し上げます。
2名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:40:40 ID:6sCnjH/r0
なんかさびしいので前スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1157672150/
3名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:46:31 ID:7hf7vN7v0
>>2
貼り忘れてた…dクス。
4名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:46:48 ID:wgSeqQRo0
Kanon2マダー?
5名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:50:14 ID:Xu938wFB0
久弥が鋭意製作中だよ
6名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:58:14 ID:6sCnjH/r0
あんまこっち人来てないなw
7名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:01:26 ID:Xu938wFB0
どこいったんだよw
8名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:04:03 ID:SYnBa2Ny0
(´・ω・`)で1000取ったので満足していた。
これはいずれカワタ氏が涼元と組むという暗示に違いない。
まぁ実際に、誰と組んでどんな作品を出すか、楽しみではある。
9名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:07:37 ID:EyWXNBzZO
例の人が満足して帰ったんで祭はおしまいかな
10名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:07:42 ID:6sCnjH/r0
>カワタ氏が涼元と組
ホワイトアルバムみたいの書かせるのはヤメテ
11名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:10:37 ID:igsq3npn0
書かせるもなにも、WAはうだるが元の企画を
別物にいじくりまくった結果だしなあ。
12名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:13:43 ID:Xu938wFB0
普通に考えて涼元に企画は無理だと思う
彼自身に目論みがあったとしても
1作品に1キャラ、今までの水準で作ってくれれば下川としては満足なのではないだろうか
13名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:25:39 ID:6sCnjH/r0
>>11
あれそうだっけ
伝奇書きたかったのにカワタ氏がああいうのをやりたいって
言ったんじゃなかったか?
14名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:36:23 ID:I27YqocO0
>>12
三宅にも菅にもまるいにも好きに作らせてるし、企画も含めての採用ということも十分考えられると思う
15名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:44:20 ID:igsq3npn0
>>13
11はその先の話ね。
どうも。話の焦点がずれてたみたいで、混乱させてスマン
16名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:46:15 ID:6sCnjH/r0
ああそゆことか。
理解したw
17名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:53:31 ID:I27YqocO0
ところで、痕PSPのシナリオを涼元が担当する可能性も出てきたと思わんか
18名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:56:29 ID:tlhA+Fb00
皆様、前スレでブァカが
大変御迷惑をおかけしました。
何分↓なヤツなのでどうか生暖かいry
http://www.geocities.jp/man_coster_kasu/top.html
19名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 22:58:37 ID:SYnBa2Ny0
今さらないだろ。担当ライターが明日急遽逃げたとかならともかく。
……それでもわざわざ新入りにやらせるこっちゃないな。
20名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:03:38 ID:c1keQ6J90
作品を1本もあげる前に退社なんてことはないよな…
21名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:05:13 ID:ipmNsFFi0
>痕PSP担当
開発の進み具合によってはあるんじゃない?
痕のノリだと、枕の方が適任な気もするけど
22名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:08:16 ID:djD+TGXQO
とりあえず5年くらいなら待つ。
23名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:08:19 ID:f7CTtuDlO
枕とか、ありえないよ
24名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:09:22 ID:H1PVXwWT0
エログロからサイコグロにするつもりらしいよ>痕PSP
25名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:10:56 ID:iJ5w0DU30
>>20
んな事したら今後雇ってくれるとこ無くなるぞ
さすがに1キャラ分のシナリオくらいは書けるだろうし
LeafはKeyよりずっとスタッフの数多いんだから涼元の遅筆もカバーできるんじゃね?
26名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:14:26 ID:pKaiZ1Wz0
アクアプラスもよく雇ったな、仕事になるんだろうか。
27名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:22:26 ID:pKaiZ1Wz0
小説方面に転進っつってもこの人keyに入るまでは
ずーっと自分のホームページで小説連載するくらいしかしてなかったよね。
28名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:24:03 ID:6sCnjH/r0
20は、涼元の意思で退社って意味じゃ無いと思うけど違うの
29名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:25:08 ID:6sCnjH/r0
>>27
本出してるが
30名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:31:49 ID:zdRUL6Xu0
涼元さんもね、もう年が年だし心を入れ替えて汗水鼻汁たらして真剣に働くさ
31名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:34:23 ID:H1PVXwWT0
ついに事務員かPGになってしまうか・・・
32名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:39:16 ID:igsq3npn0
前スレでも似たこと書いたが、
シナリオアシは結構な数してるとこからしても、
むーむーやまるいみたいにコンスタントに遅いんじゃなくて、
詰まると全く書けなくなるタイプな気が。

AIRの頃なんか、入社すぐで統括&summer編に加えて
大熊猫の手伝いまでこなしてるわけだし。
33名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:51:51 ID:pKaiZ1Wz0
>本出してるが
ああすまん、
青猫以降って事な。
34名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:56:34 ID:rJwAB2oQ0
ふーむ
35名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:01:01 ID:3QZX7AH40
>>32
summer編は前田が内容考えてたのを文章書いただけだからな。
自分でシナリオを構築してると妥協できずに修正を繰り返すタイプなんじゃないかな。
36名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:42:20 ID:YUuVi6N/0
やっぱシナリオライターじゃなくて作家なんだろうな。
こだわり抜いて作品を仕上げるってタイプ。
全体のバランスとか製作スケジュールとか考えずに自分の作品を書き上げるんだろう。

まぁ、こだわってる分だけ他のライターのに比べて面白かったりもするけど、
作品全体としてみると結構異質なエピソードに仕上がってるんだよなぁ。
37名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:50:50 ID:4QoE9rP90
AIR:麻枝のギャグを、「関西人以外分からん」と途中参入の涼元が全削除。
   麻枝落ち込む。
CLANNAD:麻枝が復讐とばかりに「お前らギャグ10個作って来い」と命令。
        涼元、もちろん作ってこれず、スランプに。
38名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:02:37 ID:V0EWpObX0
界王様とピッコロみたいだな。
39名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:23:48 ID:awIAYSQM0
涼元ってAIRでは話の辻褄合わせ(翼人とか高野山とか呪いとか)が
主だったんだろうけど、はっきり言って才気を感じない。
40名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 01:39:21 ID:Av+0Z8w80
Kanonの頃は辻褄なんて放棄してたわけで
雰囲気だけ出してそれっぽい形而上展開持ってきただけだ
その辺の都合あわせることを求められるようになったのってAir以後じゃないか?
41名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:13:32 ID:VqrHOWoq0
42名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 02:51:16 ID:2r7HmCWD0
>40
求められるようにはなってないんじゃないかな。
笛糸が大評判なわけだし。
43名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:27:39 ID:O4KUo9AUO
涼元はテクニシャンだけどパワー不足だな
前田やきのこみたく雰囲気やノリで読ませられない
44名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:30:58 ID:DSVDADFi0
fateはジャンプ漫画だからあれで良いんですよ
45名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:56:05 ID:Av+0Z8w80
>>42
んーFateとかの場合はまぁそういう超常現象がある世界として最初から提示されてるからいいんじゃじゃない?
その世界のルールの中でキャラを動かしてるわけだし

でも鍵ゲーの舞台は基本的に普通の世界だからね
その中でヒロインの運命を変えるような超常現象がいきなりおきるわけだから
なんとかして展開に説得力を持たせる必要はあると思うよ
Kanonぐらいならまだ絵本みたいなおとぎばなしで許されたけどね
46名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 04:48:16 ID:I7Kjyqah0
葉鍵板始めて来たんだけどこの板での葉のライターの評価ってそれぞれどんなもんなの?
誰か批評をお願いします。
47名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 04:54:43 ID:O4KUo9AUO
>>45
鍵ゲーに一番説得を持たせてるのは音楽、演出なきがす
中でも、いきなり主人公がカラスになる超展開を夏影でねじふせるところは屈指の名シーン
48名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 07:14:55 ID:9Ei7Ql9Q0
>46
人それぞれ

>45
AIRは最初から超能力者だわ生まれ変わり探しだわで、
シナリオもヒロイン全員SFが入るんだから明らかに「普通の世界」じゃないだろ

鍵で超展開というべきはONEやCLANNADの「えいえんのせかい」だと思ふ
あれは個別のシナリオと全然関係ないし、麻枝の脳内に少女が棲んでるとしか思えんw
49名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 09:39:12 ID:tSq1OKnm0
>>37
>AIR:麻枝のギャグを、「関西人以外分からん」と途中参入の涼元が全削除。

蔵じゃ涼元がお笑い芸人のネタそのまま使ってるやん
それに「こっこ曲がる〜」は関西人でも知ってるの限られてる
50名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 09:43:21 ID:hR3FNaBQ0
正直あのことみのギャグだけは最後まで意味がわからなかった
51名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 09:59:21 ID:uwP0PlHQ0
>>49
関西人だが、知らないな
52名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 10:44:02 ID:+zL2Mc+10
>>37
下段の「ギャグ10個作って来い」はスタッフ日誌で言ってた記憶あるんだけど
上段の涼元が麻枝ギャグ削除ってソースあったっけか?
53名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 11:00:17 ID:4QoE9rP90
>>49,52
ピュアガだったか(創刊号で消えた)ARIAだったかは忘れたが
AIRが出た当時のインタビューで言ってた。
関西ギャグという意味じゃなくて、
関西人でないとついていけないくらいの強烈なギャグなんで削ったとか。
54名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 11:35:05 ID:2r7HmCWD0
>45
その自分で決めたルールを破りまくってたわけなんだけどね。
55名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 11:42:39 ID:koAcdNRl0
>>48
CLANNADはえいえんのせかいじゃないけどな。

まぁ麻枝氏はああいう、日常からは見えない
「裏の世界の存在」みたいな設定が好きなんだろう。
しかもちゃんと描写するんじゃなくて
「実はあるんですよ」みたいな程度で表現するのが。
56名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 11:45:27 ID:tSq1OKnm0
>>53
だからAIRのギャグはかなり薄く
クラナドは大量なのか(麻枝の所)

10個って奴、ギャグって意味で言ったんじゃ無いと思うんだが
(例えば占いとか)面白い試みを考えてこいって言ったんだと思う
また別のところの発言を言ってるのかもしれんが
57名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 12:20:02 ID:2YNpdIAq0
そんなことより妹の話しようよ。うちの妹が馬鹿でさぁ。
58名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 12:22:57 ID:XIO8dCbY0
お前に妹はいないぞ?
59名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 12:24:18 ID:ARoS0K520
涼元は姉だったな
60名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 12:30:51 ID:2r7HmCWD0
>56
AIRのギャグは薄いというより寒い。
61名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 13:33:27 ID:RIze+PFn0
終わった奴を採用
62名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 13:35:59 ID:6+1XSB3W0
じゃあ、麻枝と奈須とウロブチと山田も採らないと<終わった奴
63名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:54:23 ID:SDEKRMze0
AIRつまんなかった。やってる最中に頻繁に寝落ちしたわ
64名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:41:35 ID:7ppZUQpk0
ウロブチは終わってねえよ!ばかー!
それはそうと何処か陣内ちから雇わないか。
65名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 17:07:02 ID:2r7HmCWD0
もう作品が出ない確率はその四人だと虚淵が最も高いと思うんだが。
66名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 17:09:37 ID:O4KUo9AUO
高橋は終わったリストにも入らないほど終わってるのか
67名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 17:10:13 ID:SDEKRMze0
プレイム最高っすよ?
68名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 19:22:21 ID:3uXeroi8O
虚淵が書かなくなったのは
業界にとって大きな損失だよな
69名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 20:38:43 ID:OkUn2/1R0
書かなくなったのか、書けなくなったのか>虚淵
70名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 20:47:39 ID:5+SdbA/m0
3年以内に新作シナリオを完成させられることができれば勝利といえるだろう。
71名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:13:07 ID:4QoE9rP90
>>66
まだ始まっても(AA略
72名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 00:58:31 ID:1wmzF0Jg0
で、涼元と入れ替わりで誰かクビにならないの?
73名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 05:53:34 ID:deBmUx160
そんな鍵じゃあるまいにw
74名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 06:07:09 ID:oKyzUwVD0
まず、東京に入るか大阪に入るかという問題があるな
大阪ならライターの入れ替わりが激しいからあるかも試練
それでも鳩2のファンディスクかなんか作るまでは鳩2面子を残す気もするが

というか、FDマダー?
75名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 08:05:44 ID:bg8hcZ7e0
今は鍵ばかり注目されてるが、長い目で見ると葉の方がライターの入れ替わり激しいからな。
涼元入社で押し出されるとしたら枕でないの?
社内の基盤もなさそうだし、葉ファンの支持も薄そうだし。
そういえば元他社の中堅ライターって点は魁に似てるな。
76名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 08:35:48 ID:o+WWYlC60
まあ大阪だろう
7年ぐらい住んでたなら今更東京なんかに行けないだろう

実際は大阪で両方の仕事するのかもしれんが
77名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 08:36:17 ID:GORj6Oto0
入社前からの枕信者は、投げっぱなし制御出来る環境にいて欲しいし、
鎖は数は出なかったけど、プレイしてハマった人の率は高そうだし、
東鳩2のUMA&委員ちょ(withいくのん)の人気はどうみても高いし…
いま枕を放出したら痛いでしょ。涼元の芸風じゃ、枕の代わりにはならないし。
78名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 08:39:46 ID:4eLY9hu70
枕の潜在能力は葉で一番だぜ

というか押し出されるって何だよ
そこから意味がわからんわ
79名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 08:57:02 ID:S7SBg9Ym0
定員でも存在すると思ってるんだろ
80名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:31:52 ID:8KrV0UFL0
>76
また月二回しか出社しないなら実家から新幹線で東京がよいもありえるんじゃないか?
確か清水だったよな?
81名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 13:00:06 ID:rfcJGoZ/0
出社できないなら本社に住み込めばいいんじゃないか
82名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 13:11:09 ID:B8T9b4rJ0
ここは逆転の発想で、涼元の家を本社にするのはどうか
83名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 13:14:11 ID:4ybuk5AI0
会社寝泊りといえば昔テレビ取材受けてたゲーム会社(エロではないが)では
ボサボサ頭にラフな服の社員が床で寝てる姿がよく映ってた印象がある
デスクの上もゴチャゴチャで喰い終わったカップ麺が置いてあったり。
んで、才能さえあれば見た目なんてどうでもいい、みたいな意見と共に
新時代の職場風景、みたいにもてはやされてんだか冷笑されてんだかわからんこと言われてて
ゲーム業界ってなんかそういったところから腐っていったような気がする
84名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 14:05:54 ID:S7SBg9Ym0
まぁメインの原画やライターなら在宅でも仕事できそうな気はするな
85名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 15:00:15 ID:cs1UjNf20
自宅で仕事するならな
86名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 17:27:25 ID:02/QEHPm0
ちゃんと葉に在宅勤務の制度があって許可を取るなら問題ない。
鍵にいたときは勝手に休んでたからクビになったのか?
87名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 17:31:40 ID:SVPR0bjN0
問題は、それで本当に仕事を仕上げられるかだ
88名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 17:37:45 ID:02/QEHPm0
そうだな、家にいるとどうしてもゴロゴロしてしまうw
俺も在宅のバイトやってたけどすぐやめたよ。
よっぽど意志の強い人間じゃないと無理だ。
89名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 18:00:00 ID:S7SBg9Ym0
まぁオレも言い出してはみたが、実際家で仕事はできなかったなw
90名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 18:51:15 ID:xcrWVZFF0
会社に出てこないだけならまだしも仕事あんましてなかったじゃん
91名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:13:05 ID:Ioh6kRpv0
なんかネタカモーン
92名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:17:00 ID:oKP2FyBr0
はいはいネタ振りネタ振り。

↓これがすげー可愛い件
http://www.youtube.com/watch?v=qYy68BcGND4
93名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:21:55 ID:YpJiQ/qm0
涼元は再就職できて、久弥は再就職できない。
年齢って残酷だな。

ハローワーク奈良で、一生懸命求人を検索している鹿がいたよ。
94名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:25:48 ID:YpJiQ/qm0
しかし、ぱんつはいてないゆめみたんを生み出した功績は大きい。
涼元がこつえーを連れてこなければ、奇跡は生まれなかった!!
95名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:28:07 ID:SD2du+VW0
>>92
超キモブサ
96名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:34:15 ID:Ioh6kRpv0
久弥と涼しい元ってどっちが年上なの?
97名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:48:42 ID:oKP2FyBr0
どっちだと思う?
98名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:49:04 ID:Ioh6kRpv0
鹿
99名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:50:40 ID:oKP2FyBr0
ブー。
100名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:53:10 ID:djiuGPjC0
鹿が7〜8歳くらい若くね?
101名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:53:15 ID:Ioh6kRpv0
すると鈴元もここで定着できなかったら
年齢的にもラストチャンスなんじゃないのか?
102名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:59:04 ID:WDsrd7bv0
葉のスタッフ募集要項によると、在宅勤務・外注は不可らしい。
びめこ&トメ太や高彦・永田の前例があるから、Leaf側から依頼する場合はおkっぽいけど。

>>80
清水−御徒町間の定期代が一ヶ月約13万円かかる。
葉は交通費月2万円までしか支給されないから、普通に東京で部屋借りた方が安いぽ。

所要時間は1時間40分程度で勤務時間が10:00〜19:00だから、通えないことも無いだろうけど
残業多いだろうし、涼元ちんは職場の人とよく飲みに行くから終電が (´・ω・`)
って自分がLeaf入る訳でもないのにナニ必死に調べてんだ俺www

>>96
涼元>久弥
103名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:41:52 ID:VWcEq5tc0
そこでムーンライトながらですよ。
104名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:06:59 ID:VWcEq5tc0
そして追いかけるKey

2006.09.11

* Key Sounds Label 東京音楽スタッフ募集!

現在、東京支社の音楽スタッフを募集しております!
やる気のある方、熱意のある方のご応募お待ちしております。
105名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:31:47 ID:D/LRlXqY0
音楽部門が独立会社になってるんだろ
106名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:55:47 ID:9swjruw70
なるほど。次スレのタイトルは、


下川直哉、Key Sounds Label入社!!



だな。
107名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:02:22 ID:mJl6seR60
その手があったか
108名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:17:50 ID:xGonBOmVO
鍵も着々と独立の準備をしてるな
109名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:21:18 ID:utJKII2f0
単にVAが音楽専門会社を配下に作るに当って
実績があるKey音楽チームを基盤にしただけじゃないのか
110名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:47:46 ID:Mc+ofpKU0
鈴本は疫病神。
鍵の歯車は鈴本の遅筆から狂い始めた。
だからリトるバスばくhtはおそらく成功する。
111名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 03:04:00 ID:mJl6seR60
だーまえが次々と切ってんじゃないのw
112名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 05:40:34 ID:DWztgg+Z0
どうしようもない遅筆らしいが筆力だけで言えば現葉っぱライター共じゃ束になっても
敵わんから普通に期待しよ。
113名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 06:47:50 ID:dQewP5ve0
やだね、遅筆って
114名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 07:49:59 ID:Zf5X2uO40
鍵の新しいライターはなんで無名ばかりなん?w
まあリトバス後は全員切られそうだけどなw
115名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 09:21:34 ID:x4Z/MIdj0
書いてると原稿用紙がバリバリ破れるんだな >筆力
116名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 10:58:46 ID:V71trWet0
とりあえず入社3〜4年以内に一本はシナリオを書き上げることを目標にがんばってほしい。
117名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 11:24:08 ID:wp8V4F400
涼元氏は独自の戦い
118名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 13:13:57 ID:1KRrXHD20
>102
月二日しか来ないやつは定期買わんwww
119名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:09:49 ID:DWztgg+Z0
>>113
速筆な駄作よりも遅筆でも名作が読みたいんでね、俺は。
洋楽で言うならボストンみたいなもんだ。
120名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:47:39 ID:viiaooyv0
>>119
同意。
でも、やっぱりあくまで商業活動だから
そうも一途連のだろうけど………………

ボストン、好きだなぁ。(今まさに、丁度“Walk on”聞いてた所だw)
でもなんか最新作はコケたらしいが………………
121名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:05:02 ID:iESLdsYa0
しかしSUMMERとことみとPlanetarian(小説含む)の人だろ?
共通して、プロットは短いのに何故か冗長、という印象があるなぁ

実際に話自体が短いPlanetarianが一番面白かったと思うけど、あれでもかったるい
「星の人」くらいの文章量でようやく無駄がなくていい感じになってる希ガス

話の核が小さすぎるのか、膨らますのが苦手で薄めてしまうのか、
いずれゲーム一本仕上げるのは厳しそう。シナリオ一本ならなんとかなるか?
122名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:35:26 ID:bUyhYcB10
読み終わって、心に残った箇所だけを反芻すると良い感じなんだけど、
それらの繋ぎの部分がギャルゲーとしては致命的に退屈だというのが難点のどあめ。
123名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:39:26 ID:12O8q81y0
3〜4年にシナリオ1本って割りに合わないんじゃないのか。
給料いくら貰うのか知らんが仮に30万くらいとすると
涼元の給料だけで制作費+1000万だぞ。
124名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:37:49 ID:FMCf+AHt0
そんなら素直に外注に回すね
125名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:49:46 ID:BTEY+7550
一日中シナリオばっかり書くわけ無いじゃん
シューティングの調整やったりイラスト書いたりしなくちゃいけないんだから
126名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:51:50 ID:bUyhYcB10
Leaf新作 『天国に外注を』
20XX年夏 発売予定
127名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:08:39 ID:dQewP5ve0
>>119
確かに早くても、良いもん書けなきゃ意味内無いと言うのは同意だけど・・・
「適度なスピードで、良いもん書ける作家」なんてそう簡単に居ないか。
128名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:09:56 ID:voivg27S0
>>126
超先生へのリスペクト作品?
129名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:13:22 ID:V71trWet0
3、4年くらいは待つことのできる体力のあるメーカーに入ったのは、いい判断だったかも。
130名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:35:02 ID:90ov6HRy0
>>129
そして、会社に甘えてクビになるまで一行も書かない、と。

ていうか神奈もことみもプラネタも大好きな漏れとしては期待してるんだよー。
いい年なんだからチンタラやってないでこれまで書かなかった分も書きまくれよー。
131名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 09:17:34 ID:3wnM/aWD0
給料30万はありえないだろう。
月二回しか出社しないやつに20万でも多い罠
132名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 09:29:13 ID:xAh1zB3g0
家庭もってたら30万でもいろいろきついけどな
独身なら20−25くらいかねえ
クリエイターに固定給ってのも設定しにくいけど
133名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 17:35:01 ID:Ui5lR0JK0
涼ちゃんには天いな2でも作ってもらおうか。
134名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 17:38:45 ID:+y5hMopy0
鍵の内部情報とか漏らしてるんだろうな。
135名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 17:53:44 ID:U1FseDn60
月に二日の出社でどれほどの情報が取れたものだか
136名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 18:03:19 ID:L5xb0aAN0
>>134
まともな社会人ならそういうことはしないものだが、
別に漏らしたからといってどうなるものでもあるまい
137名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 18:11:10 ID:wqEe6RKR0
まぁまともな社会人ではないからダダ漏れだろうな
138名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:30:17 ID:Th8Ra+VJO
大阪の方の勤務だよね?
139名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 20:50:40 ID:y6qFUP420
こちとら2ヶ月以上前にスタッフ募集の応募をして,そのまま放置されているのに…
140名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:26:55 ID:i7tcKlfa0
>>48
蔵等の永遠の世界は結局何だったのか、理解できないままだ。
あの少女と人形は一体何者なのよ?
141名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:39:41 ID:MBbkHmZ00
>>140
アフター汐ルートもっかいやれ
それでも分からないなら俺の胸に飛び込んで来い
142名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:43:59 ID:ruJloUoP0
とりあえず何かやる事が決まったから採用したんだろう。
シャッチョの用意したネタに乗ったのか、何か出したのか。多分前者か。

最近の音楽方面の交流の流れで頼まれた・・・とかなのかな、採用。
143名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:12:00 ID:i7tcKlfa0
>>141
遠慮なく飛び込ませていただきます!!
144名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:15:34 ID:YsVgoPy90
>>139
Leafってスタッフ採用の合否を、開発スタッフ一人一人が選考するらしいから、
PS2うたわれ延期の修羅場のせいで選考遅れてるんじゃね?
特にシナリオ担当の選考には時間掛かるってスタッフ募集にも書いてあるし。

って事はもし>>139がシナリオ担当志望で、涼元より先に応募してたなら
まあ、その、なんだ・・・・・(´・ω・) カワイソス


しかしまあ、涼元からスタッフ応募が送られてきてビックリしただろうな、Leafの人事担当・・・
145名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:16:20 ID:2DeP3pbDO
>141
死んだ汐が永遠の世界から渚を救うとか、光は汐の魂のかけらとか、
そんなことしか思いつかんかった。或はもっと抽象的に街の象徴とか、単に演劇の台本とか…

なんにせよ、汐が発病した時点で萎えたので考える気がしない。教えてくれ
146名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:28:49 ID:LdMQk9mh0
こんなときは平行世界とか言い出してみれば
きっとどんな悩みでも解決する気がする
147名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:34:01 ID:qW+F5fiL0
>>140-143
この間およそ50分。
自分で考える気まるでないじゃん、潔さが逆に良いな。
148名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 23:13:04 ID:yB3FrNk20
>>139
残念ながら、2ヶ月放置では望みはかなり薄いと思うぞ。
少なくとも139は涼元よりは懸命に働きそうだが
149名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 00:45:46 ID:JR4OacyT0
まあアレだ、>>139は鍵に入社して逝`
150名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 02:28:59 ID:vVO612bF0
ゲーム業界って応募してもスルー多いよ。大手は別だけど。
変に期待しても時間の無駄だからさっさと諦めろ。
151デッパッパ ◆1XhQ.sOAsU :2006/09/14(木) 02:31:46 ID:9sETTRJo0
>>139
半年後に合否判定が来た俺がいる。
その、なんだ……すぐに来なかったらごめんなさいと思うしか。
152名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 06:07:49 ID:KUcA2gDu0
とりあえず涼元の欠点は異常に退屈なシナリオという事くらいか。
153名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 06:13:44 ID:dS3FGteC0
汐ルートは俺的黒歴史
渚と汐と朋也がみんないて笑ってる方が正史
154139:2006/09/14(木) 07:22:54 ID:Cr3C0O4r0
みんなの生暖かいレスが心に染みます…(つД`)
155名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 08:46:08 ID:Qhok6QOgO
プラネタは良かったと思う
156名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 11:17:35 ID:MFde+f1F0
毎日出社するなんて社会人としてできて当然。
家でできる仕事とか関係なく正社員は会社に行く事が大事なんだよ。
涼元は家で勉強するから学校行かないとか言ってる不登校児と同じだ。
157名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 11:24:33 ID:tEUtUV270
普通の社会人とは違うしきちんとシナリオ書いて必要な時は出社するなら基本は自宅で仕事でも構わないと思う。
きちんとシナリオ書くってのが涼元にはできないから駄目なんじゃね。
158名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 11:41:58 ID:QluIfcb40
だが断る。
この涼元悠一が最も好きな事のひとつは、
社会人は出社して当然だと思ってる社長に「NO」と断ってやる事だ…
159名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 13:02:01 ID:tinXA6t60
だから首になるんだよ
160名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 15:08:53 ID:QluIfcb40
お…落ち着けよ…。悪かったよ…!
酒をおさえられなくてつい出社がだるくなるタチなんだ…。
あやまるよ……もう決してサボったりしない……
161名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 15:47:30 ID:rfMu3FaU0
「出社する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら、グラフィッカーや、オレたち音屋は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に家を出て、もうすでに自分の席に座ってるからだッ!
だから使った事がねェーッ

涼元、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、AQUAPLUSの社員なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『出社した』なら、使ってもいいッ!
162名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 15:50:37 ID:wKVm+qhK0
涼元も昔は日記で、
ゲーム作る人は会社員、求められるのは常識。
とか何とか言ってたのにな。
163名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 16:25:54 ID:OsC0OM6Q0
常識はともかくそれに伴う利潤追求の感覚となると
涼元には合わないんじゃないのか
164名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 16:28:00 ID:A9hEZ71S0
自分が出来ないから言えるのさ
実際にやってるひとはそんなこといちいち言葉にしようとは思わない
165名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 18:09:07 ID:zN+W3vED0
会社も変わったんだし心機一転、がんばるんじゃない?
まあ社員とかにはせずに、フリーで雇ったほうが安全な人だとは思うけど。
166名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 18:14:25 ID:DxviRTTf0
テキスト目方で買いとればいいんじゃないかな
167名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 19:24:17 ID:pl04hsnZ0
>156見て気付いたんだが、CLANNADオープニングの渚との坂の下での出会いは、
麻枝から涼元へのメッセージだったのではあるまいか
168名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 19:45:15 ID:xz8HGPvQ0
>>167
【麻枝】「この会社は、好きですか」
【涼元】「え…?」
いや、俺に訊いているのではなかった。
妄想の中の誰かに問いかけているのだ。
その彼(あるいは久弥)は、どう答えたのだろうか。
【麻枝】「わたしはとってもとっても好きです」
【麻枝】「でも、なにもかも…変わらずにはいられないです」
【麻枝】「スタッフとか、抗うつ剤の種類とか、ぜんぶ」
【麻枝】「ぜんぶ、変わらずにはいられないです」
たどたどしく話し続ける。
【麻枝】「それでも、この場所が好きでいられますか」
169名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 22:54:26 ID:pl04hsnZ0
なんかデジャブが…
と思ったら久弥が紛れ込んでるしw
170名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:56:49 ID:C6nAxNCy0
>>165
フリーになるもその後KeyからKanonの続編が発表され、
自分に話を通さず決めた事に腹を立てた涼元は麻枝に殴り込むも、
逆にその続編のライターやってくれと頼まれ渋々承諾、
結局今手がけている仕事を全部キャンセルし、その脚本に専念する事になる悪寒w
171名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:57:34 ID:PbhIx4ts0
なにその超展開
172名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:18:20 ID:y3b5/U4I0
麻枝 しのり いたる
tacからのメンバで残っているのは三人か、
リトバスなんかより鍵社内の人間関係ドキュメンタリのほうがずっと面白そうだ。
173名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:36:25 ID:hVrnzWFU0
折戸はいつやめたんだ?
174名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:50:37 ID:/wmwjerj0
みきぽんと同時じゃなかったか?
175名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:53:38 ID:hVrnzWFU0
やめてもスタッフ日誌って書くのん?
8/24に書いてるけど。
176名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 01:31:27 ID:nfY3yLHu0
>>172
葉鍵の両方の人間関係を「暴露本」として出版したら、売れそうだな。
下川+馬場の2人から逃げられるだけの失踪技術が必要だが。
177名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 03:46:09 ID:DC+GG88/0
折戸はやめてないだろ。
というかもうこれ以上退職者は勘弁。
178名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 06:10:12 ID:cMkIDYQNO
折戸が鍵を辞めるなんて
下川が葉を辞めるくらいありえないよ
179名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 06:45:53 ID:p5GCRlYj0
>>165
逆に、この1年間殆ど仕事しなかった性で収入無くて苦しかったが
ようやく就職できて、楽して給料貰お。てへっ!って魂胆だったりして。
180名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 09:54:18 ID:2N7jZGUh0
>>177
もう過去の遺産で食ってる会社に見限りつけるのはアリだと思うが
181名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 10:47:50 ID:twmUxJLG0
折戸はフリーの音屋にでもなればいいのに
182名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:40:51 ID:ng7/6NnL0
>>170
何そのスマブラX制作秘話
183名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 13:08:46 ID:1SgHfFuY0
>170
涼元は麻枝の元でKanon2作るくらいなら、東鳩シリーズに関わった方がいいと思ってるだろう、きっと

>178
そんな大事じゃないよ
第一下川は社長だし

>181
俺もそれは思う
けどそんな折戸を繋ぎとめておくのがKey sounds lebelの役割っぽい
184名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 13:21:51 ID:UhBPr06z0
>>183
折戸はVAの役員なんだが…知らないの?
185名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 19:56:31 ID:Ex2qZgap0
>>183じゃないがマジで?ソースキボン。
186名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:07:17 ID:Be/Sk5FD0
折戸はKeyの最後の良心か
187名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:16:22 ID:twmUxJLG0
折戸は仕事楽そうだな
2,3年で20曲くらい作るだけだし
188名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 22:19:42 ID:hVrnzWFU0
ボーカル曲で20曲分くらい疲れそうだけどな
189名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 22:54:54 ID:9H0wbmVX0
折戸はVAの他のブランドでも曲書いてたと思ったが、『sense off』とか。最近はないのか
190名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 00:52:46 ID:IcKPBeHg0
>>187
仕事楽そうなわりにはKeyでは音楽スタッフ急募なのな。
191名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 01:32:13 ID:BQai5I0q0
麻枝の消耗が激しいんでしばらくお休みさせるから
その間に音屋が頑張って稼げって事じゃね
192名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 02:55:18 ID:fH2M9v3QO
まんこはもういないの?
193名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 03:04:33 ID:Zz/lMGqL0
麻枝はRAMでやっとるだろ、確か
折戸が仕事したくね〜、とか言ってたりしてなw
194名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 06:35:52 ID:px5bqWSB0
折戸、事務、大変。
195名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 08:28:52 ID:+FA3pUvc0
ノベルゲームのシナリオ作成技法の表紙とか挿絵って全て涼元が描いてるの?
本読んだけどイラスト描いた人に関する記述がない
196名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 15:15:01 ID:GmtN6XqD0
音屋社員なんていい曲が浮かばない間はただの金食い虫だから
雑用係やらされるだろ
事務、WEB管理、営業
197名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 17:46:51 ID:jzven0070
あと
著作権管理・ライブラリ開発・スクリプト・企画・制作進行
とか
198名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:07:11 ID:px5bqWSB0
・ライブラリ開発

これはプログラマの範疇ですけどね。
ただの音屋に出来る仕事ではない。
199名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 18:58:40 ID:HBuYQ7bk0
・ライプリヒ製薬

に見えた。目玉洗ってくる。
200名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:10:27 ID:VubGHw5F0
そういえばゆめみと茜ヶ崎空って
両方とも案内役だよな
201名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:09:26 ID:fAfl+qAB0
しかしこのスレ伸びないな
202名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:20:30 ID:u5WsMhXB0
涼元自体がどうでもいい存在だからな
203名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 02:43:43 ID:uE+swC6z0
>>202 ひでぇなーw
204名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 04:06:07 ID:4gbPvRi90
しかし、事実である。

鍵に居なかったら、まず注目されてないライター。
これといった儲を生み出すほどの特徴がある訳でもないし。。
205名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 05:36:41 ID:PLAjwwqv0
でも涼元が鍵にいなかったら俺は多分AIRで鍵見限ってる
206名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 05:51:27 ID:OV2i6xhM0
俺も似たようなもんだが、AIRを先にやったからな。
涼元がいなかったらそもそも鍵を意識しなかっただろう。
葉は東鳩ですでに見限ったので葉鍵から離れていたに違いない。
207名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:45:23 ID:Y7wgaOkp0
>>205
AIRで涼元がいなかったと思うとぞっとする。
美凪書き終えた魁先生がSUMMER書いてたかと思うと……。
208名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 08:54:18 ID:4gbPvRi90
AIRで見限ってもCLANNADで復帰してた可能性は高い。
渚と風子が本当に好きなんだよ。
209名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 09:21:33 ID:uE+swC6z0
正直な話、涼元が書いた話好きだな〜
しかし涼元が鍵抜けたと見た時驚いた
アクア入った時もそうだけど・・・
210名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 10:59:48 ID:oza8Lwyk0
そういえばアクアで3Dゲーム作るとか言ってたけど、
そっちの方を手がけるのだろうか?
211名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:10:28 ID:HCWA0lQ50
>>100
久弥のこと、覚えてください。
雪の町で変な鹿を見かけたなと思うだけでいいから、覚えていてください。
212名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:11:30 ID:HCWA0lQ50
>>103
コミケの時期は、取ることが難しいプレミアムチケットなのですが・・・。
213名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:11:58 ID:LR3mPNCX0
>>210
そういや永田さんも、
おでマルとテネレツ斎で実力を示して
Routesデビューだしなあ。
214名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:12:30 ID:LR3mPNCX0
>>212
俺、コミケの旅に毎度
普通に乗って岐阜まで帰ってるんだけど。
なんで?
215名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:30:33 ID:bQh32NN80
東京に行くのと東京を出るのとじゃ全然違うだろうと・・・
216名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 15:47:49 ID:+D6RTeJJ0
涼元じゃ麻枝を超えられんよ
217名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 15:48:48 ID:cQD8W0+b0
人気? 収入? 寿命?
218名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 17:04:24 ID:tSq/JFfs0
若さ?
219名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 17:59:59 ID:bQh32NN80
若さって何だ?
220名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:04:08 ID:Y7wgaOkp0
あしたって今さ!
221名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:04:39 ID:KZoZ46T30
年取ると絵でも文章でもキレが無くなるんだよね。
年を取るほどアグレッシブさというか攻撃的衝動がどんどん下がるからね。
極稀にまるで変わらない絶倫ジジイもいるけど。
222名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 18:42:08 ID:spQJzXsD0
糞枝も涼豚もインポテンツ
223名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 20:08:13 ID:+V3eSQ8M0
>極稀にまるで変わらない絶倫ジジイ
もっとセックスする! の枕のことか?
224名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:04:03 ID:HCWA0lQ50
>>119
遅筆なら、小説家やって行けよ。
ライトノベルなら十分通用するから。
元の狢に戻れ。
225名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:18:16 ID:OV2i6xhM0
>>221
若けりゃいいってもんでもないし…
226名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:51:36 ID:HCWA0lQ50
>>125
もう久弥はアウトソーシングでいいよ。
出来高払いでいいよ。
227名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 23:23:20 ID:HCWA0lQ50
涼元「ボクの会社は来たいときに来ればいいんだよ」
228名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 03:02:50 ID:hQf6+z9p0
不覚にも吹いた
229名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 08:37:15 ID:VHtPURsx0
涼元「社長さん、僕のこと忘れてください」

数ヵ月後に、この台詞がでたら号泣
230名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 11:21:46 ID:k3j/aJpl0
ライターみたいな職種は毎日会社に出れば偉いってわけじゃないと思うし。

231名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 11:34:56 ID:2CxVlLQ60
ライターと言えど社員なんだから、偉いどころか当たり前なんじゃないの?
この業界は違うのか
232名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:33:39 ID:vrfNr1nP0
>>230
偉いわけじゃないよなー。
常識だよなー。
出ろっつうの普通に
233名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 14:05:32 ID:pwgip84d0
当たり前のことができないからクビになったんじゃね。
やっぱ才能があっても常識がないと出世はできないよな。
234名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 15:36:39 ID:r0H29L1j0
というか才能も並だろ
235名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 15:53:10 ID:CD9h5Un+0
つーか単に麻枝が人事権握ってるだけじゃないの?
236名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 16:20:00 ID:gmwRakzK0
そうだけど、会社来ないのはまずいよ
237名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 17:07:23 ID:61DbIqYl0
それ以前に四年でシナリオ一本はまずい
どんなスタイルであれ結果さえだせば周囲も文句つけられないだろうが
仕事しないんじゃどうしようもない
238名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 18:25:02 ID:YAo1AhfW0
サビ残&会社で寝起きデフォみたいな職場には誰だっていたくないよね
239名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 19:09:49 ID:qA9PgVD5O
仕事しないけど、給料だけ下さいってかw
240名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 21:24:18 ID:hwzIrx/l0
>>238
そういう(一見)常識を盾にとるような発言は
社会人としての常識を満たしてから言えアホwww
そもそも出てこねえ奴に残業批判も糞もあるかっつうの。
まだ出て仕事してるだけ魁のがマシだ。

涼元のフォローをする人は
文章能力が凄い!ばっかりいうが、
会社に出て来ない奴の文章能力なんぞどうでもいいわけで。
あんだけ叩かれて、糞テキスト認定を受けながら、
魁と超先生に仕事が絶えなかった理由を考えろ。
241名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 21:31:34 ID:/Bl03hHL0
それこそユーザーにとっては
シナリオライターの社会常識などどうでもいいわけで。
242名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 21:51:37 ID:hwzIrx/l0
でもひきこもりになって原稿書いてくれないんじゃ同じ同じ。
243名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 21:57:13 ID:zrFYjBD/0
涼元はシャッチョの元で生まれ変わるのだ
年齢からして、もう後はないだろ
244名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 21:57:36 ID:VZCZ/KEq0
シナリオアシは数こなしてるし、ナハトイェーガー見ても、
プロット決まってれば、テキスト自体は書くのは早そうなんだがな。
245名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 23:57:44 ID:pwgip84d0
「エロゲ界の富樫」という異名を与えよう。
246名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 00:10:14 ID:yuNu7Hs00
ここ置いときますね(´・ω・)つ 「エロゲ界の萩原一至」
247名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 00:13:42 ID:Le2xVw6+0
エロゲ界の幸村誠
個人的にはこっちの方がしっくり来るな
248名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 00:26:51 ID:5yvV2vJ/0
>>247
そういえば、幸村に週刊連載勧めたやつは誰だw
249名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 00:28:15 ID:xcNatYGW0
富樫ほどの人気は無いし、
ハギーほどの偏執的なこだわりはまだ見受けられないし、
幸村よりも仕事してないイメージが強いし
むずかしいな…
なにか俺的にもしっくりくる例えはないものか・・・
250名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 00:34:36 ID:4SMr5Rrn0
というか自分のディレクションで作ったソフトがショボイからな
251名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 01:23:10 ID:9YAInCtU0
1を読んだ限りではわからないんだが
もう入社して通勤してんだろうか‥‥?
252名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 06:39:23 ID:C/SYQrtK0
給湯室とかに寝泊りさせてやれば良いんじゃね
253名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 10:03:25 ID:q3s872JT0
サビ残地獄の常識を知らない糞企業が
社会人の常識を語るw
254名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 10:48:14 ID:xcNatYGW0
>>253
お前、それしかネタないのな。
つまんねえの。
255名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 16:02:21 ID:gTqEFXlK0
>>244
VA退社してからも約1年でPlanetarianの書き下ろし小説、
ノベルゲーム本、小説文庫本(予定通り出れば)、
PS2版Planetarianに関する作業、コラムなどこまごまとした仕事いくつか。
別に早くはないが仕事してないってほどではないな。
256名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 19:42:44 ID:9YzIKqNE0
>>255
退社したら給料は出ないんだからそりゃ必死にもなるよな
ロクに仕事しないで甘い汁啜ってられた頃とは違うだろ
257名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 19:49:32 ID:M/vjt2jp0
>>255
引き出し開けたらすぐ出てくるようなものなら書けるんだな。
258名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 23:32:54 ID:0hx2Cg740
涼元は、会社員なら誰もやらないことをやってのけてしまうんだからな。
すごいよ。

ああ、俺も会社に行く気がしなくて1ヶ月間休んだこと2回あるよ。
でも、まだクビはある。
でも、机はない!
つまり、俺は久弥属性と涼元属性を併せ持ったダメ社員なんだ。
259名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 23:44:45 ID:EWDd6AO60
昔、スクウェアは好きなときに出社して好きなときに帰れるとかいう話を
ゲーム雑誌か何かで見た気がするんだが、本当だったんだろうか。
260名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 23:49:55 ID:LGdjlAvH0
よく知らんが、コアタイム設けてないフレックスなだけじゃない?
261名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:05:42 ID:0Mkh3oHY0
>>259
それ社員じゃないんじゃね?
労働基準法の問題があるからあんまり柔軟すぎる勤務形態はとりにくいはず
262名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:24:44 ID:H6fHlmTC0
スクウェアはすぐに首ってのが多くて入れ替わりが激しいみたいだよ
263名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:32:31 ID:UufafDw+0
>>172
タクティクスからの夜逃げからそして鍵からスタッフがいなくなるまでの10年間を追うドキュンメント!
264名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:36:24 ID:Y8JJOjf50
>>259
ツレにスクエニ(元スクウェア)の社員いるが、本当だそうだ。
コア無しフレックス。自己管理できない奴はどんどん消えていくとさ・・・
265名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:52:44 ID:Wqm1LVfW0
>>262>>264
自由な社風というより、最低限のラインを守った上で
自分のペースで仕事できる会社、ってことか。
266名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 01:19:23 ID:RG0N9TDl0
入社して三年以内に一本分のシナリオを書けるかどうかがポイントかな…
さすがに太っ腹な葉っぱでもこれ以上は待てないだろうし。
267名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 01:27:19 ID:uOdoxpJe0
生活が安定するから当分は何もしないと思うよ。
締め切りが近づいて切羽詰らないと本腰を入れないタイプだ。
268名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 02:08:33 ID:7dt88rNz0
葉の場合はサボってると
シャッチョが首根っこつかんで
大阪湾に投げ入れるから、
切羽詰りまくってると思うよ。
269名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 06:11:06 ID:zN9cOs4y0
バーボンスレかと思ったら…
270名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 02:45:35 ID:4NbV0UAP0
3年といわずに4年でも5年でも、
自分の納得するシナリオが書きあがる日まで
がんばってほしい。
271名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 02:52:44 ID:r0mVibKF0
そんな穀潰し葉でも飼わないよ
272名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 15:09:17 ID:o7G28FQx0
むしろシナリオ書いてるフリをして
下川からアクアプラスを乗っ取る!!とか
273名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 23:15:22 ID:UsPgj7FG0
涼元に人の上に立って引っ張っていく能力は皆無だろ。
仮になったとしてもすぐ潰れちまうよ。
274名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 23:47:53 ID:Lp+Dx+G50
外注出来高制のほうが似合ってると思うんだが。
275名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 01:18:47 ID:xtLUl1dj0
それは困っちゃうだろ!
276名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 13:13:11 ID:OeZgjXmB0
生活できないです(´・ω・`)
277名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 14:43:02 ID:P+fndljs0
ひとつの仕事に時間をかけすぎる人って、
一本でもヘボいのだしたら大変だよな……
278名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:00:49 ID:XzTr8qwK0
早いからヘボいの出してもいいわけじゃないけどな
279名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 18:27:33 ID:5V3Sp6PE0
そりゃ、たっぷり時間かけてもへぼいのしかできないんだから。
280279:2006/09/23(土) 18:29:42 ID:5V3Sp6PE0
む、言葉足らずだったか。
時間かけてもへぼいのしかできないんだったら、
そりゃブランドに見放されても仕方ないよな。
涼元の場合は問題ないと思うが。
281鳥の詩:2006/09/24(日) 23:47:28 ID:S9HFIyqk0
>172
だ、誰か忘れちゃいませんかってんだい!
282名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 02:06:11 ID:gcKI350v0
>249
鳴り物入りでデビューしたのに遅筆過ぎて角川から干された
エロゲ界の都築真紀の称号をあげよう!・・・あれ
283名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 08:33:49 ID:H0SKaBcT0
萩原や富樫は知ってるが幸村ってのは知らんなぁ
284名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 12:17:20 ID:isjoIBxF0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
285名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 16:49:02 ID:YNZHkCVQ0
遅筆が達筆に見えて一瞬悩んだ
286名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 20:00:40 ID:Bd8Zgq5K0
>>282
んー、ということはアニメの脚本やって大成功な予感ですね
287名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 01:36:29 ID:DuNRwV560
スズモトジェイピー更新age
288名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 06:31:14 ID:5ys4g9Ks0
.>実は電車通勤がはじめての経験だったりするので
本当に会社行ってなっかったんだな。

それはそうと大阪のほうに決定したみたいだな。
しがない鍵っ子の俺に大阪の主要スタッフと代表作教えてくれ
289名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 12:04:37 ID:kefGpLq90
290名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 14:11:47 ID:8lFg9IDX0
>>288
しねよ糞カス
291名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 14:16:51 ID:5ys4g9Ks0
>>289
thx

大阪では鎖くらいしかやったことないな。
292名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 17:58:45 ID:Bt16hndv0
RoutesとTtTはやるべき。
あと誰彼は評判ほど悪くない。
293名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 19:16:19 ID:l+S7R38n0
現行ライター二人は校正やらちょこっとヘルプやらは除いて、

まるい:Routes過去偏&夕菜&七海、鳩2草壁&花梨、TtTメイン
枕:Hello,again、ねがぽじ、FEARLESS]、鳩2愛佳&由真、TtTサブ、鎖

ライターの個性という意味ではTtTや鳩2は薄い面もあるので、
まるいはRoutes(サブだけど)、枕は鎖、ねがぽじが判りやすいかと
294名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 19:49:27 ID:7+7afvuK0
開発態勢を涼元中心の布陣に作り変えれば、とんでもない傑作が世にでるヨカン
295名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 21:36:32 ID:jiwlbge/0
えーと…1作くらいなら
296名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 21:38:37 ID:kbSh6epXO
>>294
そのかわり東京のほうが負担背負うことになるけどな
297名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 22:17:03 ID:CtmvcgPW0
どうせシナリオ書き上がるまで3年かかるんだから、その間に他のを作ればいいだけ
298名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 23:21:38 ID:NdQvAZy/0
>>207
美凪シナリオも魁先生によるものだったんだ。
てっきり麻枝先生だと思っていた。
あれだけ泣かせてくれたら、鍵でもやっていけるよ。
いい仕事していますね。
299名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 23:26:41 ID:NdQvAZy/0
>>268
葉も鍵も大阪の企業なんだよな。
300名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 00:30:01 ID:zfExkXKM0
今度クビになったら月に入らねーかな。
鍵→葉→月と渡り歩いたらマジで笑えるww
301名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 01:07:44 ID:zBYeGbt30
>298
302名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 01:09:06 ID:zBYeGbt30
>298
美凪シナリオのあくまでも一部よ?うわさではグッドエンディング周辺だとか。
303名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 03:03:06 ID:clA7Qmi00
あのやけに冗長な部分か……。
304名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 03:19:48 ID:74bbpsFa0
しかしアニメでも採用。
305名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 04:58:50 ID:/7Vuf7Gx0
美凪シナリオはバッドこそが真エンド。
グッドエンドなんて知りませんにょ
306名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 08:41:27 ID:cu1IHzoG0
魁先生が書いたのはバッドエンドのほうだよ。
307名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 19:12:04 ID:yEcxLQxn0
へえ、それは感心。美凪バッド綺麗で好きだ。って涼元と関係ねー
308名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 19:43:49 ID:clA7Qmi00
>306
それが本当なら涼元は美凪エロを書かなかったってことだよな。
もしかして一度もエロシーン書いたことない?
309名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 19:55:00 ID:5EieobZG0
>>308
つ summerの裏葉
310名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 21:02:03 ID:e5jSax5G0
裏葉が柳也に対して「益体無し」と言い放ったのは、裏葉ルート確定フラグ。
311名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 21:19:39 ID:yEcxLQxn0
裏葉は救いが無かったな。良くも悪くもSNOWでしぐれがヒロイン昇格した気持ちは分かる
312名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 21:29:25 ID:74bbpsFa0
うそん。
アフアフの1億2000万倍は救いがあるだろ。
313名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 22:08:41 ID:yEcxLQxn0
んー、なんというか、シナリオ上で利用されただけっつーのかな、そんな感じが少し
314名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 14:42:46 ID:6Z/tVYNR0
ほぼ毎日出勤してるっぽいけど、これなら今までの数倍のスピードでシナリオ書いてくれそう。
もしかしたら一年くらいで一本分のシナリオ書いちゃうかも?
315名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 14:44:59 ID:9yQbr2Qs0
会社で仕事してるかどうかは…
316名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 14:59:36 ID:y6PsqESl0
今日も会社でVIP
317名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 16:39:00 ID:zJ3kAQFA0
しゃちょーにころされるぅを素でやってくれるわけですねw
318名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 15:04:08 ID:HYXtiPsI0
実質的に大した業績も残してないのに期待ばかり一人歩きしすぎ
319名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 15:52:10 ID:Y7q+n7mw0
少なくとも枕よりは面白いものを書いてくれるだろう。
320名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 20:16:29 ID:1Z+LHxkd0
岸田さんを越えるエンターテイナー誕生か
321名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 20:30:36 ID:M1DLXCL30
面白いってのがどういうのかわからんが…枕より楽しめないのは確か。
322名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 20:49:30 ID:1Z+LHxkd0
明乃を越えるDQNヒロイン誕生か
323名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 21:55:33 ID:ye4N28vz0
鎖のある種の面白さは最高峰だからな〜
324名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 23:32:04 ID:C44mCY+30
>>318
期待してるのは一部の信者だけだから。
325名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 13:16:08 ID:liWYi/1L0
涼元に信者などいるわけがない
326名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:14:23 ID:8LSbW7Nd0
枕よりは、まるいにタイプが似てる気がする。
綿密な伏線貼りとか、いまいち笑えないギャグとか。
327名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:24:51 ID:U71f39KQ0
しかし涼元は、真面目な場面でも微妙に寒い…
328名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:25:40 ID:3xcG5uVo0
まるいは伝奇的な方向性はいいのだが
なんかキャラが浮いちゃうんだよな、人間を掘り下げるのが下手糞
Routeなんかはその辺のズサンさがかえって味になってた気もすることはするが
329名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:59:25 ID:MB7u7K1F0
つまり枕流は大阪最高のライターさん
330名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:16:51 ID:rRkodjnD0
メインライター : 枕流
サブ(&挿入歌) : まるい
ヘルプ(&サッカー解説) : 永田さん
シナリオ監修(&お茶汲み) : 涼元
原画: カワタ
音楽: MISN
主題歌: Suara
広報: エイジ

これで1本作ってくれ
331名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:18:49 ID:OlCWz7Xb0
カワタさんには塗りもやらせてくれ。
またRoutes塗りされたら困る。
332名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:19:25 ID:KRLIX+5e0
音楽に衣笠も入れてやってくれ。
333名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:21:31 ID:fr5RUb7L0
うん、カワタさんは誰彼塗りで。
334名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:30:43 ID:rRkodjnD0
>>332
ごめん、MISNだけだと誰か抜けてるのは知ってたんだが、名前が出てこなかった。
335名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:49:51 ID:qUz2HmNm0
ええなぁー、すごくええなぁ…。
336名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 01:17:50 ID:XlwC+NEO0
麻枝の作風に合わせて慣れない日常コメディばかり
書かなくてはいけない場合悩んだかもしれないが
自由に書けと言われたらサクッと書いてきそうな気もする
大阪だから大阪の原画と組むだろうし
やっぱり下川はメインで起用して
発売前から注目を浴びたいと考えるんじゃないかな
337名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 01:21:07 ID:a1awrNYo0
しかし永田さんも、
おでマル → テネレツ斎様
まるいも、
誰彼で文章なおしだっけ?
それぞれ
実力の下地確認みたいな作業を踏んでるからなあ
どうなるか判らない。

まあ永田まるいと違って
作品作った実績はあるとはいえ。
葉でどう機能するか判らんし。
338hage:2006/10/01(日) 10:29:08 ID:pS/nhUXX0
葉だと鍵に比べて好き勝手はできるだろうな。
東京はもう人要らないから大阪のヘルプ。

大阪なら社長の顔色さえ伺っておけば殆ど何書いてもいいわけだし。
339名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 11:20:09 ID:XblaG1yG0
プラネタは自由に書いたんじゃないの?
340名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 11:42:27 ID:xx9UxJ160
IN SUMMERとかplanetarianとかそんなんが似合ってるんだろ

小説版プラネのエルサレムは面白かった
341名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 16:55:37 ID:lYiGmU4X0
好みの問題だが、エルサレムはアクションがいまいちgdgdだった。本編も
個人的には『星の人』みたいな静かな話のが向いてるんじゃないかと
342名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:05:13 ID:hAMqJAIK0
ちなみに、AIRのSummerでもアクションは書いてた。あっちは刀だけど。
343名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:36:19 ID:X6E766RQ0
来週のスタッフ雑記涼元かよっ!
344名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:59:00 ID:DoGwpWlF0
>さて、次は誰に回そうかな〜。
>ここはやっぱりまだ一回も書いてない涼元さんにバトンタッチした
>いと思います。よろしくですー!
345名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:05:51 ID:6mnTAMKO0
げえっ!涼元!
346名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:19:08 ID:CPzAt1LW0
さすがエイジっ!
俺達にできないことを平然とやってのけるっ!
そこに痺れる! 憧れるうぅ!
347名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:39:05 ID:TfZp7/wT0
>>343
来週じゃないぞ、次回だ
348名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 09:48:52 ID:9kx5rMxA0
それはいつになることやら……
349名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 11:00:30 ID:1Tmt2UnL0
最近は2週間ごと
350名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 11:24:30 ID:WuLMTQXG0
じゃあだいたい4倍くらいして2ヵ月後あたりだな。
351名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:34:49 ID:8HPdNsIu0
とりあえず「社員」と認識できる程度には出社していたようで何よりだ。
352名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:56:55 ID:6Cxnacel0
ホントだよ。
353名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:28:20 ID:qPsIAc6M0
>>344
さすがエイジ
354名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 18:30:32 ID:jIkMojpj0
siestaはどうなんの?
355名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:17:08 ID:9pFc5grp0
それは鹿。
356名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:13:03 ID:6itTf5Oc0
はじめまして、麻枝に追い出されLeafに就職した涼元です。

ぐらい書いたら神
357名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:40:33 ID:Co+qeh+B0
はじめまして、下川会の涼元です。
358名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:57:21 ID:/phGEGpt0
エイジ。
こんなところで広報生命賭けんでもいいんだぞ。
359名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 03:40:00 ID:yTHLGtUq0
>>356
就職したって言い方ならLeafじゃなくてAQUAPLUSだろう。
360名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:56:17 ID:iH7XzqBJ0
>>288
リーフって伊丹じゃなかったの?
だから猪名川で移行なのでは?
東京だったら荒川で逝こうになっちゃうよ?
361名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:02:55 ID:bI2yyRNZ0
猪名川でいこうは猪名川由宇から来てるんじゃね?
362名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:31:35 ID:+SdrIGY80
伊丹っていつの時代の話だよ。
6年も前に大阪に移転してんだろ。
363名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:36:04 ID:Hs3ZSS5L0
364名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:32:59 ID:iH7XzqBJ0
>>363
猪名川の方じゃなくて、リーフの方のヴィ期ペディア出せよ。
365名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:59:29 ID:eEiT73F30
猪名川はともかく
由宇は中国地方の知名だよな、広島の二軍があるとこ
366名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 05:23:39 ID:ct2qxao90
ようするに涼本は駄目人間なんだな
367名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:24:24 ID:e+uktW8O0
『入社早々クビになっちゃいそうです。てへ。
さて、次は誰に回そうかな〜。
ここはやっぱりクビになる理由を訊いてみたいので
下川さんにバトンタッチしたいと思います。よろしくですー!』
368名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:33:15 ID:J0lHhHrl0
エイジはこのスレの住人の空気読んでるな
369名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:36:20 ID:pD1EM2B50
エイジだからな
広報GJ
370名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:39:25 ID:wgQ7NjxC0
GJはまだ早い。発表されるまでがスタッフ雑記です
371名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 15:05:22 ID:/0OmWVu50
書く前に辞めないかと心のどこかで期待してる奴は挙手
372名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 16:13:33 ID:rreXKHLk0
むしろこれがきっかけとなって、退社への道を歩むのだ。
373名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 00:33:26 ID:E9AhXGZK0
ま、涼元ジェイピー見てる限りでは、雑文はそんなに時間かかんないでしょ。
374名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 17:07:13 ID:74o9zFrq0
巧遅は拙速にしかず

涼元にピッタリだな
375名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:08:34 ID:Ak4dTaG50
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
バ鍵っ子は最萌で葉に負けたのがそんなに悔しいの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1160558544/


【第1回優勝者・柏木千鶴】
プロ作家や大手同人作家など多数の神々が支援のために降臨し、
投票スレを震撼させる一方で、狩りAAをはじめとするネタ支援でも、
AA作成の第一人者が支援するなど極めて充実。
葉鍵板らしい「あらゆる要素が詰まったおもちゃ箱」的なイベントを象徴する優勝者となり、
第1回最萌トーナメントを伝説の域にまで高めた。
http://saimoe.s10.xrea.com/

【第2回優勝者・小牧愛佳】
渚(CLANNAD)、観鈴(AIR)、あゆ(Kanon)のオールKeyメインヒロインsを撃破したほか、
同門対決のこのみ、最強支援軍団を擁する理奈など、
強敵しか存在しない「死のロード」を見事に完走。
優勝候補の筆頭と言われた実力を遺憾なく発揮し、王者の風格を見せつけた。
http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html
376名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:48:29 ID:wXkOqkkI0
優良有料動画配信サイト比較
http://akiba.geocities.jp/lkjhg200020012003/
377名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 08:57:19 ID:WYFJMbgV0
保守
378名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 12:17:42 ID:r6zSBUeJ0
今週の週末かな
379名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 22:00:49 ID:/8AFZaJ80
年末の間違いじゃないか?
380名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 22:14:01 ID:bftPMl7C0
作品じゃなくて雑記ならすぐに仕上げるだろ
381名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 22:28:28 ID:Z6abCMn/0
受けを狙って必死に文章捻ってる気がする。
382名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 02:34:08 ID:SLljEHYE0
涼元はウケ狙いしない方が良い。
実直に正統派なもの書いてた方が良い。
静岡人なんだから。
383名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 23:46:49 ID:AXXCcmfg0
交友関係アピールが出てくる,に3400キネティックノベル
384名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 05:23:04 ID:MOOoVTyX0
ナハト書いててそれどころじゃない、に3500クラックパッチ
385名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 16:31:32 ID:uJNyn7ee0
Leaf,Keyに関する情報を書き込むスレッド 19
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1154443877/681-

681 名前:名無しさんだよもん : sage本日の投稿 投稿日:2006/10/18(水) 15:41:17 ID:R6fyKdhm0
leaf2大新作情報

karen×みつみ美里×カワタヒサシ×甘露樹×なかむらたけし
君が呼ぶメギドの丘で

To Heart2 アナザーデイズ
まーりゃん先輩 よっちちゃる 奈々子 郁乃


687 名前:名無しさんだよもん : sage本日の投稿 投稿日:2006/10/18(水) 15:56:10 ID:R6fyKdhm0
↑ミス
karenがメインみたいです


涼元がいきなりメイン!どば〜ん!
ってことはないかなあ、このゲームで…
386名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 16:54:27 ID:vKiK/oow0
タイトルが涼元っぽいけど……果たして。
387名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 17:12:48 ID:ZKplAVfT0
胡散くせぇw
新人に外注コンビなら分かるが、それに主力ゲンガー四人を加えるかね。
388名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 19:49:55 ID:eUHh7NJc0
とはいえ、元葉大阪、
105円ライターこと永田さんも、
実力お試し期間中に
ろみゅ、カワタ、と主力をゲンガーにして
シナリオ書いてたし…
もし涼元に実力お試し期間が
必要ないと判定されれば、あるいは…
389名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:11:06 ID:5PvHOCP50
しかし涼元がシナリオだと、このタイミングで制作発表できるほど仕事が進んでるとは思えないのだが。
390名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:14:27 ID:bbA3VYqs0
実はバイトでそれなりにコキ使われて、出社確認もされてて
こないだのは社員採用された報告だったりしてな
391名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:33:05 ID:ZKplAVfT0
涼元ちんをそんな酷使したら、会社にでてこらんなくなっちゃう
392名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:35:44 ID:eUHh7NJc0
うだるちんは、鉄アレイで殴るとしんでしまうが、
涼元ちんなら、ほら、酷使するだけで出てこなく…

…ってダメじゃないか!
393名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:45:16 ID:ZKplAVfT0
エロゲっぽく言うなら

「らめええええっ、もうお仕事できなひいいいいっ!」

って感じ。
394名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 22:45:29 ID:LAt8AYfO0
あれ? もしかしてkarenってもとアリスのゲンガー?ぱすチャとか好きだったなぁ・・・
395名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 22:46:40 ID:TL7FaU8O0
夜来るの絵が好き
396名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 23:54:53 ID:Sordt7Py0
それら二つとも積んでる俺は、メギドがkaren初体験になる。
397名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 00:24:17 ID:intMWSks0
ぱすちゃ、夜来る、かえるにょ、だな。
アリスでメイン張ったのは。

かえるにょの絵柄大好きだった。
今はみるべくもないが
398名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 00:35:02 ID:6KzaV0/F0
>>389
涼元が入社するよりも前に、Leafで3Dゲーを作ってるって情報がG'sマガジンに掲載されてた程だから
多分、今度の作品には涼元は殆ど関わってない(関われない)と思われ。

何かしらの問題が発生して、急遽ピンチヒッターとしてメインを務める
なんてことも無いとはいえないが、せいぜい関わってもシナリオアシストとか
スペシャルサンクスに名前が載る程度の活躍になる気がする。
399名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 00:39:16 ID:uxeFg8Qm0
情報スレより
 > 725 名前:名無しさんだよもん : sage 投稿日:2006/10/18(水) 20:33:31 ID:eUHh7NJc0
 > 昨今の葉の文屋
 >
 >   永田さん
 > 無名(自称105円ライター)で入社
 >  →おでまるシナリオ …ろみゅ原画、葉の主戦場ではないP/ECEで腕試し
 >  →テネレッツァシナリオ …カワタ原画、一般ゲへの足掛けで腕試し
 >  →Routesシナリオ …カワタ原画、葉主戦場にようやく踊り出る
 >
 >   まるい
 > 無名で入社。しかし態度は大物。
 >  →誰彼 … 「協力」でクレジット
 >  →Routes … いきなり葉の主戦場へ
 >  →雫R … 文章校正で参加。 → TH2、TtTなど驀進
 >
 >   枕流
 > 外のブランドでいくつか実績をひっさげ入社。過去作の評価もそこそこ良し。
 >  →雫R … 文章校正で参加
 >  →アルぼ! … Special Thanksでクレジット
 >  →TH2 … 早速主戦場へ踊り出る

ま、最初はスペシャルサンクスで
オマケ程度に名前がのって終わりかな、やっぱ。
400名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 18:14:28 ID:CNxgzXP30
401名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 18:16:16 ID:7CRxGwua0
エッセイ的な気概で作品も書けば量産できそうだな
402名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 18:18:11 ID:CNxgzXP30
ガンバもセレッソもたいへんだな。
阪神てセで一番客入りスゴイらしいけど
Jリーグも頑張ってるんです><
403名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 18:24:20 ID:HcN2QwdS0
>>400

おう、今はまだまともに出社してるみたいだな。
404名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 19:05:06 ID:n7vE5hXW0
いずれ出社しなくなるのが決定事項みたいな言い方だな。w
405名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 19:07:55 ID:/sD2/kzP0
だって出社し続けられるとも思えんしなぁ
406名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 19:18:23 ID:5mAghGnh0
それが涼元です
407名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 21:04:42 ID:61iu7A830
書いてることがことごとく鍵と比べてるみたいでワロタw
408名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 21:09:33 ID:n5DjYteb0
鍵へ出社するのは人間関係で嫌だったんだっけ?
409名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 21:43:05 ID:vArAlEIN0
なんかネガティブやなー、もっと元気出していこうぜ!
410名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 23:25:52 ID:1AU+/j620
涼元、ベイスターズファンだったのか。
そこだけは麻枝と一緒だったのになあ・・・
411名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:13:07 ID:0z0M8/Wp0
ベイスターズからの決別=前田との決別にかけているのか
412名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:17:14 ID:vEMc78Gr0
しかし、F&C組から始まって涼元、Karenと、
もう何を以ってLeafと言うべきかよくわからなくなってきたな。
413名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:31:26 ID:gB0rGSRP0
経験者の入社という意味ならエルフのむ〜む〜、TRPGの三宅、アクティブの枕と、
今では新規入社組の方が少なそうだな。
414名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:53:16 ID:0z0M8/Wp0
シナリオライターは特に出入りがはげしいしな。
下川直哉 (音屋、一番偉い人)
高橋(タイトーでは企画)
青紫(高橋の友人) 
原田(同人から高橋がスカウト) 
鷲見務(本来原画担当、今は企画)
む〜む〜 (元elf)
三宅(ライトノベル作家から転身)
椎原旬(東大卒)
雨之幸永(?)
まるいたけし(?)
永田和久(?)
枕流(元アクティブ)
涼元悠一(元key)

今シナリオメインなのはむ〜む〜、三宅、まるいたけし、枕流と新人の涼元か。
415名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 01:03:32 ID:5ZJAnSYn0
新人の涼元という表記になぜか笑いが止まらないw
416名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 02:06:37 ID:5U9+KzED0
年齢、TOP5には入るよな?
417名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 03:00:21 ID:qTOddsh30
>>414
たまには葵もりふみのことも思い出してやってください・・・

原田はLeafに来る前はカスタムで仕事してたね。
あと永田さんはシャープ株式会社で商品企画やってた。
基本的にゲーム業界経験者か、何でエロゲ業界に?って思われるような経歴持ってる人しか
採用されないのかもw
418名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 07:14:10 ID:/kmX8afq0
スタープラチナは楽しみましたよ原田さん!

まあ、撫荒のドットにハァハァしただけで、
宇陀児担当のエロシーンは連打スキップだけど…
419名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:42:59 ID:eLy8Radq0
今頃ぶきっちゃんの名前をここで見ることになるとは思わなかったなあ
420名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 02:46:08 ID:cPIB7p8t0
ぶきっちゃん、出世したよなぁ・・・
しかし、未だにあのPN、痛くないか?
421名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 20:59:48 ID:sTRfTZCr0
>>414
椎原は東大中退でしょ。
422名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 14:17:33 ID:4wNt1RP+0
>>407
「夢の環境」とかそういうのを見ると、色々邪推してしまう。
423名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 14:57:15 ID:YeoOJ7g00
久弥は表に出ないから干される
涼元は表に出すぎるから干される

なんてことが起こらないことを祈る。
424名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 14:58:16 ID:O/pMpUZF0
涼元は会社にに出ないから切られるノ間違いだろw
425名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 19:42:32 ID:qzYrhYnd0
久弥は鹿だから干される
426名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 19:50:10 ID:GKDaJFfy0
そして煎餅へ
427名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 21:36:45 ID:iZihMUvR0
いっそのこと、久弥も葉で引き取ればいいのに…。(*´Д`*)
428名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 21:59:09 ID:doSjoOPB0
麻枝がいないからちゃんと出社するだろうな
429名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 23:52:35 ID:11BZ5vga0
葉の職場環境は鍵よりかなりいいみたいだな
少なくともPCに関しては
430名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 00:23:46 ID:RCpAGCQS0
てか、5年前ならともかく今時20インチなんてそうそう驚くほどのものでもあるまいに


よっぽど酷い開発環境なんだな、VAって・・・。
431名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 02:09:34 ID:NLZWaivk0
機材を入れ替えるタイミングの問題なんじゃね?
432名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 06:53:10 ID:S5nbbn8ZO
会社に来ない奴に使わせる機材はねえよって事でしょ
433名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 07:19:05 ID:AOsXALSl0
>>430
文字書きにまででかいモニターって驚いたということは
VAもグラフィッカーならそれなりに良いモニター使ってるんだろうな

脚本担当や音楽担当はそのお下がり使わされてたりしてw
434名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 10:11:38 ID:UbqW9N8H0
別に普通だろ
それよりナハトの小説マダー?
435名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 11:36:04 ID:lx6rkUm50
>>433
音担当はショボイパソコンじゃダメだろ。
436名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 13:15:00 ID:cBq9mYUx0
むしろ脚本は昔ながらのワープロ専用機で。
437名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 15:07:13 ID:Swy0vcEj0
>>434
葉に就職してて小説を出版できるのか?
438名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 15:13:34 ID:IK7idRMb0
>>434
> あと、ナハトイェーガーは当初予定通りに発行されるはずですので、どうぞご安心を。現在まさに死ぬほど書きためておりますので。
って事らしいから。
まだ上がってないとかだったりしてな
439名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 20:07:44 ID:k5X64zxL0
>>430
つか出社してなかったから現場を知らないだけだろ
440名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 23:57:19 ID:AOsXALSl0
そんなことないよ、出社してたよ、半年で二回くらいだけどよ
441名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 01:49:05 ID:9jeWnY6z0
関西じゃ5年で8日までならOKなんだろ?
442名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 03:23:41 ID:PeXaw3DG0
奈良だけだypウァーン・゚・(ノД`)
443名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 07:00:49 ID:APciLYfL0
涼元の出社=会社の玄関に原稿が入ったメディアを置いて来る
444名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 10:39:54 ID:7LDCVp3O0
>>443
何処の保健室登校だよ!?
445名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 14:17:54 ID:WWV3Qs1i0
>>430
企画の久弥でも
パソコンすらなく机すら与えてもらえない。
カノンで儲かったはずなのに、一番の功労者がこれではね。
446名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 19:07:03 ID:feT+6bzi0
>>445
それマジで!?

凄いなそれは。鍵のせいか、VAのせいかわからないけど。
447名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 19:25:44 ID:5xvNbV6E0
まあ、一方的な言い分だから何か理由があったのかもな。
448名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 20:10:51 ID:5s0yCfoi0
にしても、企画やシナリオなんてノーパソでいいだろ
449名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 20:14:34 ID:pHe4Mfl80
キー叩くのが仕事の奴に、ノーパソだと耐久性が不安ではないか?
壊れたら本体ごと修理だろ。
そもそもノーパソの方が性能のわりに高いし。
450名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 20:16:20 ID:py7eCpug0
今思えばKanonビジュアルファンブックで
「ここが僕の机です」
ってぜんぜん机がないところを案内していた久弥…
今思えば、あれは本当に机がない状態だったんだろうか…?

そしてKanon設定資料集では初めからいなかったような扱い。
そして謎の空いた机2つ(恐らくまごめ、Na-Ga用)。

……嗚呼。久弥、今何処。
451名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 02:27:08 ID:kJgfqVxZ0
ノーパソをノーパンと読んで不思議な気分になった
452名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 19:19:52 ID:DNPSxk690
葉にはとりあえずあと久弥とyet11を拾って貰いたい
453名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 22:08:22 ID:3nKl9QtD0
そこで星空めておですよ
454名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 22:22:42 ID:9wWlFoEq0
そういや、めておは何処いった
455名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 22:43:58 ID:y47LqfBE0
小梅けいとと同人ゲをどうのこうのってのは聞いたけど、どうなったんだろうね
456名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 22:57:32 ID:UL3Tjp1W0
>>452
みきぽんも連れてきて、ついでに折戸と鳥のも奪回して、涼元&久弥のWライターで一本だな。
457名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 05:50:46 ID:EnpzP7Tz0
久弥は失踪中だから無理だよ
458名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 19:16:42 ID:No8Cl42o0
>>456
凄く協調性なさそうだな。その二人だと
459名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 19:29:32 ID:4CFqhBnz0
そこはほら、大阪湾のプレッシャーで
460名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 21:13:39 ID:iFNMIKk70
>>456
涼元は元々久弥に憧れてたんだし久弥さえしっかりしてれば…それが一番の難題かw
461名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 02:21:50 ID:gqG8q5U50
久弥んは「休日は休みたい」とか言って弱音を吐き、
涼元ちんは旨い酒飲んで夜な夜な猫集会に参加………………

………………ダメじゃんw
462名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 02:54:38 ID:izi0lb2I0
そこでうだるを混ぜるわけですよ。
463名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 03:30:32 ID:gdRPTRWH0
トドメだな。
464名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 17:54:02 ID:A1QvJNLN0
涼元はもうすぐ転生して猫になると予想
465名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 15:56:42 ID:GLGkqicY0
おまいらボスのこと忘れてませんか?
466名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 17:52:42 ID:ipYd2+3g0
>>465
Leaf→自宅→大阪湾→吾輩は猫であるだろ?
467名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 20:44:09 ID:Esw1hK/p0
468名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 18:52:45 ID:2QcoGo3T0
しゃんむ〜に職場来ないと大阪湾にコンクリート漬けで捨てるぞ!!
と脅されてひーひー言いながら満員電車通勤してる涼本萌え
469名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 03:05:55 ID:QqpKYneH0
保守
470名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 20:44:35 ID:FmDG1hfR0
もうネタにもされてないのに保守してどうすんの?
471名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 09:39:42 ID:I4WSF4V/P
このスレも、涼元も、これからが正念場だよ
472名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 00:48:14 ID:pKewRLXL0
日記がこうしんさ
473名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 01:18:55 ID:TkcU+2ZU0
涼元「深夜に街を徘徊してたので今日は休みます」

下川「よし、クビ」
474名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 01:36:59 ID:5DpBZ8780
ナハトの挿絵武田日向がよかったのに・・・
475名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 18:32:11 ID:mCuWLUzS0
30過ぎたらもう就職できるところないだろ。
涼元は元のライトノベル作家をやるほうがいい。才能あるよ。
プラ寝たキネティックのベル1000円は高杉と思ったけど、500円の文庫本なら買ってやるよ。
476名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 20:40:44 ID:3FX0ll2J0
実際できたんだが……。
477名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 22:02:33 ID:mCuWLUzS0
>>476
涼元さん30歳超えてたんだ。
鍵に入ったのが2000年だとして、その前に
ていうことは、ライトノベル作家として、何作か出版していたことになるよな。
478名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 22:10:50 ID:rOslxs7S0
もう三十後半ですよ…。
ラノベかどうか判断がつかない本を2冊。
ファンタジー小説を1冊出してはいる。
479名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 22:58:16 ID:yhSnBH4T0
デビューは21か2で割と早かったんだよな。
少女向けのラノベを出したけど売れなくて、
30間際で賞金500万のデカい賞を取ったけどそれも売れなくて。

小説家としてはあんまり成功してない人。
480名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 00:09:41 ID:liNTykEQ0
>>479
賞金500万っても、涼元が取ったのは大賞じゃないかならあ…。
481名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 00:13:58 ID:QDjXoaGu0
まったく、そのとおりだかならあ…
482名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 01:14:24 ID:LUC6/S1Z0
麻枝ってそういえばカナ入力なんだよね
もちろん→もろちんとか
483名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 01:33:29 ID:Ru6fJzqqO
かな入力の方がキーボード叩く回数少なくて手の負担が軽減されるし、より多くの文章書けるからかな
484名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 01:40:09 ID:pqY7qHmb0
単純にローマ字入力が出来ないだけだろ
485名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 02:58:03 ID:QDjXoaGu0
実質的作業時間は文章考えてる時間+キーボード叩いてる時間
(あるいは考えながらキーボード叩いてる時間)なわけだが、比率としては
キーボード叩いてる時間のほうが圧倒的に少ないからどんだけタイピングが早かろうが実際問題ほとんど差はないと思われる。
とかどうでもいいことを深夜真剣に考えてみたわけだが。
さらにどうでもいいが、かな入力できる人って逆にすごいと思うんだがな。いや、皮肉でもなんでもなく。
486名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 09:26:44 ID:ocPJlSsp0
時間はともかく、文章量を考えるとキーボードを叩く回数はかなり減少するから、
わずかなりとも肉体的な消耗は抑えられるだろ。
まあ、宝くじや競馬のオカルトよりはマシ程度の根拠しかないけども。
487名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 10:52:14 ID:C/Uc4GP10
かな入力だとアルファベットも余分に覚えないといけないんじゃないか?
488名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 11:03:38 ID:PD3WNe1q0
アルファベット使うことってあんまりないからな
489名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 12:22:08 ID:9sz3wuZ00
でも、小学校3年生で習う内容だよ。
アルファベットはともかく、文字入力で使うローマ字はれっきとした日本語だからな。
490名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 12:36:53 ID:nfBD4sIX0
アルファベットを打ち込むときのキー配置って意味だろ
HMXとか。
491名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 15:44:43 ID:sWy1JgT+O
やったね!りょーもとさん!(^O^)/オメデタウ
492名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 17:12:40 ID:P27L0bmd0
>>472
>電源を入れてないのに勝手にレンズを出し入れするため
>尻ポケットに入れておくと大変危険というか、通行人に目撃されると
>『こいつのチ○チ○どこについとんねん』と思われるという
>とっても凝った恥辱プレイ事態に。

ハゲしくワラタ。
以前の下痢猫の描写「猫型散水車と化したクロキチ」といい、
この人のこーいうすっとぼけたアホネタ、何か映像を想像すると
メッチャツボに嵌ってしまうオレ・・・・・
人によっては「寒い」と評されることも多いけど、
オレはすげー好きだ。
493名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 18:32:02 ID:JQDHMkCT0
長い文章をひたすら打ち続けるならともかく、文章を考えながら少しずつ打ち込んでるだろうから
ローマ字入力とかな入力の労力差はほとんどないと思う。
494名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 21:48:12 ID:t5y8I7Tf0
>>493
でも、人間の短期記憶には限りがあって、
キーボードでこれから打つ文字で頭が一杯になって、
考えてた文章をど忘れするからキー入力の負担は少ない方がいいって
うちの大学の偉い誰かが言ってた気がする
495名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 21:55:48 ID:6UHv7g/q0
親指シフト……いやなんでもない
496名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 22:03:56 ID:JQDHMkCT0
>>494
理屈はわからんでもないけど、それってフォームポジションみたいな
「習慣的記憶」にも当てはまるんかね?
キー配置をろくに覚えてない人がキーの位置を確認しながら打つなら
そういうのもわからんでもないんだが。
497名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 22:21:12 ID:DCHhLDG30
とりあえず、ブラインドタッチなりタッチタイプなり、
まあ呼び方はなんでもいいがあの手のは
「短期記憶」には入らないと思う。。。
少なくとも、涼元のように、それで飯食って、
毎日毎日キーボード打ちつづけてるような人間には。
498名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 00:33:01 ID:sxC4O9OW0
毎日打っててくれればいいんだが……。
499名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 01:00:31 ID:NW45Yz660
しゃっちょに鞭打たれながら、必死にタイピングしてるでしょう。
500名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 09:51:30 ID:q7AlUFQl0
ところで、ナハト買うヤツはどれだけいるんだろうか?
俺は一応買うよ。
501名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 17:37:48 ID:lYKM4/+f0
漏れも買う
502名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 17:43:54 ID:PuDL+buM0
麻枝は智アフでUNKOネタ出てきたからちゃんとローマ字入力してるだろ
要は意識の問題じゃね?
先生のことをおかあさんと呼んでしまったり、その手の意識の混乱がタイプミスとして出てきてしまうんだろう
503名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 17:55:31 ID:z/doS9dv0
2ちゃんねるやってたら、知らず知らずのうちにタッチタイプができるようになってますよ。

そのころには、ATOKが「いってよし」を「逝ってよし」と最初に変換してくれるようになってますよ。
504名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 18:03:46 ID:z/doS9dv0
俺はタッチタイプはだいたいできるのだが、
シフトキーを押す操作の時はとまどう。
あれって小指で押さないといけないだろ?
それがどうしてもできない。
そこで文章入力が止まってしまう。
505名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 18:30:57 ID:YUGdvA7C0
シフト操作は全部右手でやればいいじゃん
506名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 20:04:03 ID:U9FOMK9e0
葉、今年の冬コミでもアレンジCD出すらしい
前のアレンジCDで言ってた、同封のシナリオライター座談会では
出てくるのかな?
507名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 20:05:35 ID:U9FOMK9e0
ていうか、出てこなかったらアレだな、
いじめだな、スタッフ雑記も書いたのに

と、>>506書いてから思った
508名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 22:42:56 ID:z/doS9dv0
>>505
やっぱ、みんなそうなの?>シフトキー
509名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 22:51:11 ID:E3mYOdM+0
Shiftは左手の小指か薬指。
510名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 01:46:37 ID:m2yMeTmn0
俺もShiftキーは左手の小指。
大文字のAを打つときは左手の小指でShift押しながら薬指でAを押す。
大文字のSを打つときは左手の小指でShift押しながら中指でSを押す。
もちろん普段はAは小指、Sは薬指なんだけども。

右のShiftキーも使えるようにならないとなぁ。
511名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 12:59:19 ID:RA946KjN0
>>507
TtTの原画をやって、スタッフ雑記も書いた古寺成は
ゲンガー座談会にはでていなかったよ…
512名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 20:36:01 ID:i4692NjF0
>>511
アゴだったからさ
513名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 23:41:52 ID:UexyI72P0
みやげものにて生存確認
ちゃんと仕事しろよ?
514名無しさんだよもん:2006/12/02(土) 10:49:07 ID:FgV5oIoU0
古寺成の場合は本人がエロゲンガーと思ってないからなあ。
ソースは失念したけど。
515名無しさんだよもん:2006/12/04(月) 18:39:38 ID:O3YDtQdM0
>>503
一時期ネトゲーにはまったら、片手でチャットしながら
マウス操作ができるようになったというくらい厨な俺もいる。

基本は左手のホームポジションなんだけど、
右手の範囲に親指と人差し指を伸ばしたときは、
流動的…っつーか、無意識。
516名無しさんだよもん:2006/12/05(火) 01:52:20 ID:LceB18il0
イラスト描きなので、ソフトにもよるけど、
ショートカットキーは結構たくさん覚えてると思う。
右手はマウス、左手は小指がCtrl、薬指がShiftがホームポジション。
20種類くらいは日常的に使ってる。
517名無しさんだよもん:2006/12/08(金) 10:23:13 ID:DNGFMhcA0
ここ涼元スレだよな?
518名無しさんだよもん:2006/12/08(金) 13:39:57 ID:xc0XUclR0
涼元新作は2008年予定です
519名無しさんだよもん:2006/12/08(金) 14:51:25 ID:6Qa/QocV0
>>518
それまでにやめていそうで怖い
520名無しさんだよもん:2006/12/09(土) 02:05:19 ID:3P1/mizM0
涼元の新作、今月出るじゃん。

つーかいつの間にかキネノベでは圧勝だったポリフォニカに大きく水をあけられててちょいワラタw
521名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 12:09:10 ID:LrMTUGBD0
15日だっけ?

ソフトバンク文庫なんて、置いてる店探すのが大変そうだ。
522名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 15:19:30 ID:kyrt68YJ0
禿文庫はポリフォリカがヒットしてるから中堅以上ならいくつか入荷してるんじゃね?
むしろ難題なのはうだるが本出すガガガ文庫とかのような創刊直後のブランドだな。
523名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 02:36:07 ID:FHtNph2F0
ゼータの元長もそんな探すのに困らなかったから、まあ大丈夫じゃない?
元長や涼元やうだるがいきなり主力級ってのもどうかと思うが。

しかしポリフォニカ売れてるよなあ。キネノベの時点ではプラネ>>>ポリフォっぽかったのに。
やっぱ継続は力ってことか。
524名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 08:53:12 ID:1hD6wefJ0
コミックマーケット71 限定仕様
バインダーカバー付き特殊仕様ジャケット
別冊フルカラーブックレット第3弾
(シナリオスタッフ座談会+Leaf&AQUAPLUS紙袋ライブラリ)

シナリオスタッフ座談会で涼元も参加するかも。
525名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 00:45:31 ID:8UpgbDJb0
今日発売だったっけ?
なはといぇーがー
526名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 16:32:10 ID:lODM+EG90

葉のことは最近やった
うたわれるものくらいしか知識がないんだけど
いやーあれはよかった 菅 宗光って人ファンになったわ(まだいるかは知らんが)

して、他に安定していいライターっているかな
そして涼元は戦力になるのか
527名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 16:56:16 ID:iYkw8rOV0
戦力になるんじゃないか
まともに会社行ってりゃ
528名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 21:28:31 ID:D4l4Yduu0
ナハト買った人おらんの?
529名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 22:16:16 ID:YCUg4P/P0
メギドじゃなくて?
530名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 22:22:48 ID:sSHLQw5/0
>>526
む〜む〜はまだいるよ
531名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 22:32:56 ID:qREsuKFm0
かってきたけどとりあえずコメントの涼元臭で満足してしまった。そのうち読もう。
532名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 23:56:51 ID:mre5HevX0
533名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 13:56:41 ID:7j/O6Jcw0
http://ga.sbcr.jp/novel/nahato/index.html

ナハトイェーガー 〜菩提樹荘の闇狩姫〜

「わたしを愛でてくださるかしら?」

 女子高生・白河恵那の前に突然あらわれた白金色の髪の少女。「フレイヤ」と名のったその美少女は、菩提樹荘と呼ばれる洋館の主だった――。

「わたしをお食べになりたいのなら、夜まで待ってくださるかしら。ここでは、恥ずかしいわ」

「そういうのじゃなくてっ……」

 それまで、ふつうの高校生活を楽しんでいた恵那の日常はフレイヤの出現で一変。さまざまな怪事件とともに恵那は混沌の渦へと巻き込まれていく。そんなある日、謎めいた黒髪の少女、早花月這子が恵那のクラスへやってきた――。

 名匠・涼元悠一が描く、妖しくも艶やかな、『時の螺旋』の物語。

定価:651円(税込) ISBN:4-7973-3781-8 2006年12月15日発売
534名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 14:58:07 ID:G3iFX32K0
>>526
ToHeart2のこのみと環、こみっくパーティーの彩と南もそう。
これをプレイしてシラフに返れば、
うたわれもどうしようもなくベタで平坦な作品だと気付けるだろう。
535名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 18:38:00 ID:hYSgl6by0
>>534
ある意味手堅いとも言えるんだけどな。
自分は東京開発室では三宅の方が好きだけど、そこは上手いと思う。

自分は逆に涼元作品をやった事がないので、特徴を
ここの人に教えてほしい。
536名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 19:00:02 ID:uRtkXyO40
涼元は文章力がある。
萌えや泣きの作品を書く才能には乏しい。
それらを計算で作りだそう試み、ある程度成功している。
計算が収束せず長時間のループに陥ることがある。
537名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 21:02:43 ID:DKEbhoEe0
>>534-535
そりゃ、KANONとAIRだけやって、麻枝を平坦な日常しか書けないと言う様なもんだ。
過去作やってれば、こみパやTH2がどんだけ我を抑えてるか分かるよ。
BE-YOND(DOS版)なんか、頭膿んでるんじゃないかと思った当時。

それはそうと、ナハトイェーガー読んだ。
相変わらず、女の子空間が好きな人だな。
538名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 21:22:36 ID:OHAetpQY0
ふーん、プラネタリアンの体験版やってみた感じでは個人的にあんま期待できそうに思えなかったが
百合物やってくれるんならちょっと期待しちゃおうかね
539535:2006/12/16(土) 22:05:44 ID:hYSgl6by0
>>536
ありがとう
最後一行三宅と共通だな
540名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 01:06:26 ID:iGE05zgE0
うちの弟は俺と違って鍵っ子みたいだから
プラネタリアンもやってるらしく、その感想を聞いてみた。

良いね、泣ける、でも短い。

こんなんじゃ、わかりません><
541名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 01:37:12 ID:x8FHB9NZ0
文章は上手いが微妙に計算くささがみえる久弥、だと思っとけばいいよ。
542名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 01:53:50 ID:iGE05zgE0
そうか。
まぁ大昔にOne,Kanonはやったことあるけど
前田でなければ特に問題ない。むしろ、久弥は好きな方かも。
期待しとく。
543名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 02:36:28 ID:xsvbX44t0
>>537
うたわれで我を抑える必要があったかなぁ?

涼元はキャラクターの背景作りがまるいに近いニオイがする。
あと、ギャグが寒いとことか。
544名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 02:54:51 ID:v64u7QmW0
ナハトイェーガー読了。もちっとシリアスなストーリーかと思ってたがキャラ重視の百合物。
それとどうみても続編がでるような終わり方だな。シリーズものになりそうな。
545名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 10:42:35 ID:iAMjiNZZ0
>うたわれもどうしようもなくベタで平坦な作品
ってどこが?
む〜む〜に対して偏見あるだけじゃね。
546名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 10:55:31 ID:S32pVw2J0
まー、む〜む〜のシナリオはDOS時代から変わらんからな。
その意味ではベタかも。
547名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 12:34:17 ID:fadDPsht0
ライター座談会楽しみだな涼元はどんな事話すんだろうか
548名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 13:43:00 ID:rUZcgXC20
ベタで平坦な作品は、
終盤意味不明なSFにとんだりしません!><;
549名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 13:49:35 ID:fadDPsht0
菅はありふれた題材をキャラとテキスト力で凄く面白く料理してるんだと思う
てか涼元のスレなんだから涼元の話しようぜ…
550名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 00:49:49 ID:trypQX0O0
涼元新作が出るまで後2年
551名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 01:11:11 ID:YQZgxnHV0
涼元新作が出るまであと730日。
730日しかないのだ!
552名無しさんだよもん:2006/12/23(土) 16:28:39 ID:lBbLfAy0P
期待あげ
553名無しさんだよもん:2006/12/24(日) 20:17:11 ID:4Q4NO0FD0
まるいはルーツでSUMMERみたいな話を書いたり東鳩2で鍵っぽい
草壁を担当したり、TtTの煽りで世界は本当に美しいのか?なんて
蔵にケンカ売るようなの書いたりかなり涼元を意識してると見た

もういっそこの二人と外注の久弥でカノンみたいなのをやらせて
鍵にとどめを(ry
554名無しさんだよもん:2006/12/24(日) 23:52:10 ID:ClWxExtB0
>>553
To Heartの葉陣営とKanon企画の久弥が組んで究極のKanon2希望!
kanonの商標は既にキヤノンが取っているので、鍵に遠慮せずに使える。
555名無しさんだよもん:2006/12/24(日) 23:54:59 ID:GFGa5cqz0
ゲームでも商標取ってるのか?
556名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 00:50:18 ID:bR2aPo6I0
ヒナタノアリカ読んだ。
マジ、久弥を葉で使ってくれ。
557名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 01:57:15 ID:LR4ZTc6R0
久弥×涼元×まるいは僕の永遠の夢です。
558名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 10:55:13 ID:KDTGW6IC0
>>555
特許庁の出願登録状況を株式会社ビジュアルアーツで検索したら
以前はKANONやAIRがあったのに無くなってた…
6つしかねー

1. 登録4572390 沢渡真琴\MakotoSawatari
2. 登録4572391 月宮あゆ\AyuTsukimiya
3. 登録4837027 CLANNAD\クラナド
4. 登録4846816 神尾観鈴\MisuzuKamio
5. 登録4864530 KineticNovel\キネティックノベル
6. 登録4979117 学園ヘヴン
559名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 14:34:22 ID:bR2aPo6I0
キヤノンすげえな。スペルも読みも違うのに徹底的だ。
家庭用ゲームは取ってるようだが、PCゲーならいける…か?
つか、肥料とか日本酒って何だよ。こんなのでも取れるのか。
560名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 14:54:39 ID:aWEnv4zH0
周辺の紛らわしいのも取っとかないと、中国あたりにしてやられる支那。
561名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 15:20:26 ID:bR2aPo6I0
せっかくのクリスマスに、酷い駄洒落を見たw

Canon製(しかもKanon)の酒なんか出ても誰が間違えるんだと思うんだが、よく取れるなぁ。
コナミの件は、どうせ取れなかったとか言われることがあるけど、危なかったんじゃないか…?
562名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 15:36:55 ID:KDTGW6IC0
AIRは何処に持っていかれたんだろうか
ナイキ
キヤノン
サッポロビール
のどれか?
563名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 16:07:27 ID:bR2aPo6I0
AIRはさすがに、いっぱいあるな。ゲームはどこが取ったかわからん。涼元大好き。

エアーサロンパス
ナイキ
キヤノン株式会社
エステー化学株式会社(エアウオッシュ)
カルピス(空気のような清涼飲料水)
株式会社ビーエムジーファンハウス(レコード)
日本エア−コンジシヨナ−ス株式会社(オゾン発生器 etc.)
株式会社伊勢半(せっけん、化粧品 etc.)
福岡俊雄(靴)
株式会社フリーサイエンス(便所ユニット etc.)
NESTLE WATERS(↓)
ttp://www1.ipdl.ncipi.go.jp/TM0/TM1/0311/300073813901200035091700000000000000000000_image0001_0.jpg
564名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 16:12:01 ID:KDTGW6IC0
>>561
planetarianスレだったかで、酒造関係の人が「ほしのゆめみ」という酒を造って画像うぷしてたのを思い出した
565名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 18:14:52 ID:Kcs/9oJs0
AIRてバンドなら知ってる
566名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 23:20:41 ID:joMFud8f0
便所ユニットw
567名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 20:44:51 ID:OypVieN70
「一般書店でナハトイェーガー買うのは、エロ本買うよりも勇気がいるとは思いませんか」
568名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 23:09:43 ID:T6zE74Re0
エロ本買うのに何も感じないのが普通だろ
569名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 23:15:05 ID:zU9EODcG0
レジが若い女の子だとつい、エロマンガ雑誌とかついでに手にとってしまう。
570名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 04:09:52 ID:A/fq7KXCP
いつのまにか涼元のラノベなんて出てたのか…
明日買ってくる
571名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 01:34:08 ID:zoxc30oj0
今日本屋のラノベコーナーにあったので買ってきた。けっこうぶ厚いね。読み応えありそうだ
572名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 21:00:17 ID:j7Kd2wa70
こんなにマトモなラノベ書けるのに、なんでわざわざエロゲ屋なんかにまた就職したんだろう…
573名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 21:30:00 ID:Ld8kvJ3b0
kanonに感動したんだよ
574名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 21:54:38 ID:9dfjT7kI0
目から小便流す衆愚に呆れつつ
血の涙で号泣して
雫に惹かれやってきた、宇陀児みたいなもんか。
575名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 22:06:16 ID:AyH91MpH0
Leafで死ぬまで働いてもらうさ
576名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 07:31:59 ID:xRpet+DPO
そして始まるスパイラル
577名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 09:43:42 ID:qKx+9gGMP
ナハトが分厚くてびっくり
涼元のイメージと違う
578名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 14:09:27 ID:xParAmjm0
文章ごとに改行しまくってるけど、それでも確かにボリュームがあるな。
579名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 14:53:33 ID:uV6EeiHF0
で、結局涼元は今年一年アクアプラスで何したの?
580名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 16:36:43 ID:3A/M1iur0
ナハトの第2弾、早急に頼む
アクアプラスなんかでザコ仕事してる暇ねーぞ?
581名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 16:54:48 ID:xParAmjm0
むしろナハトゲーム化すりゃ完璧じゃね
582名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 17:28:03 ID:yrMtBcPv0
ナハトってどうせ昔から構想あったのを書いただけでしょ。
第二弾書こうとしても3年くらい待たないと。
583名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 17:28:27 ID:Pgn+UPiB0
ナハトを頑張って、
小説スキーに改めて名前を覚えてもらう。

そして
「なんと! ナハトゲーム化決定!
 Leaf/AQUAPLUSさんの手により、
 ナハトの世界が、ゲームへと鮮やかに生まれ変わり」
と、ざーとらしく電撃発表、
新規顧客層ゲトー
ってのはどうだ。

まあ、もともと新規っつうよりは
ずいぶん被ってそうではあるが。
584名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 18:53:05 ID:CquiDeZg0
ライター座談会
涼元は急ぎの仕事で不参加だって
585名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 18:58:28 ID:ls2OuKha0
退社フラグktkt
さっさと退社してナハト書きまくれ
586名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 21:25:51 ID:UPL6IQpq0
またすげー胡散臭い言い訳だな。
587名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 21:32:19 ID:CquiDeZg0
[ 枕 ] あれ? 涼元さんは?
[ 川上 ] 今回は急ぎの仕事中なので不参加です。
588名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 22:08:45 ID:fHS9nTmY0
フラグ立てるの早すぎだろwwwwww
589名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 22:37:24 ID:u5E8JJz30
>>587
ついでに永田もやっぱり不参加なんだろうか?

涼元大好き!
590名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 22:40:43 ID:CquiDeZg0
永田さんはもちろん居ない
591名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 23:30:43 ID:UPL6IQpq0
さあ、早く、ライター座談会を全文うpする作業に戻るんだ。
592名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 04:04:43 ID:z5bRDmvJ0
>>579
9月からだから、約四ヶ月か
>>583
むしろ、ナハト18禁ヴィジュアルノベル化決定の方向で
百合に挑戦するリーフにご期待下さい
選択肢? なにそれ
593名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 06:30:40 ID:fD8rOrOBO
ナハト好評で作家としての新しい仕事でも来たのかしら
594名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 12:51:23 ID:09VAbThy0
ちょ、ま、どうなってるの?
事情通の葉ヲタいないの??
595名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 19:28:01 ID:/IGRLJgw0
何で不参加=退社なの?
596名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 20:38:02 ID:bfaxhaOU0
入社して四ヶ月の新人(笑) が、座談会でデカイ面できるわけもなく
597名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 20:45:10 ID:lXaKDXVJ0
アクアプラスも普通の会社なんだな
まあ、辛かったらすぐに辞めればいいさ
598名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 21:56:25 ID:A7oNpktg0
>>597
なにをもっていってるのか知らんが、
んなこといってると、宇陀児ちんみたいなことになるぞ。
599名無しさんだよもん:2006/12/31(日) 01:37:41 ID:6fTZO4OK0
うだるみたいに涼本も入社して3ヶ月間誰にも話しかけられず。なんて状態にはなってないよな?w
600名無しさんだよもん:2006/12/31(日) 02:13:11 ID:o8CDQEgNO
しぇんむーの敬語とか新人なのに不参加の特例とか
逆に周りが気を使いすぎてないか心配だ
麻枝の発言で扱いが難しい人だってわかってるだろうしな
601名無しさんだよもん:2006/12/31(日) 03:16:54 ID:RJUPL8rk0
確か涼元が一番年上なんじゃねの?
602名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 00:17:15 ID:6A3IHkf30
あけおめー
今年中に涼元の新作が発売されますように
603名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 06:39:41 ID:0bf0NseD0
無理だと思う…
604名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 09:58:18 ID:cRzrnSnT0
俺が定年退職するまでに1作でいいから出してください
605名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 12:17:43 ID:EhPISMz60
無理だと…
606名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 16:42:02 ID:zRiygxEt0
じゃ、じゃあ…せめて21世紀が終わるまでに1作でいいから出してください
607名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 16:43:01 ID:SnAx2lMH0
無理だ…
608 【大凶】 【867円】 :2007/01/01(月) 19:52:12 ID:7EZAUpJPO
涼元の今年の運勢と時給は……
609名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 20:07:20 ID:CDC7tn3E0
なんか妙にリアルだな…
610名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 20:31:16 ID:SSLGedsZ0
ワロタw
ELFでひと仕事もせずに消えたうだるちんと同じ運命をたどるのかも。
611名無しさんだよもん:2007/01/01(月) 23:27:08 ID:Mc4sYops0
>>610
ウダルって何喰って生きてるんだろうな。
涼元は本出したが、ウダルはホント何もないだろアレ。
612名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 00:10:45 ID:5oZgQRlj0
今度本出すよ。
オモイデ教のリメイク。

相変わらずそこか、という気がとってもするが。
613名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 12:05:18 ID:oQ3vZQrU0
>>611
借金、仕送り、同人誌。

文学青年だからうだるは。
614名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 12:39:29 ID:1OAHn0x70
>>613
しかしうだるちんの実家は金持ち
615名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 12:59:39 ID:oQ3vZQrU0
>>614
マジかw
俺の中のうだるのイメージが・・・

所詮しぇんむーと同じボンボンか( ゚д゚)、ペッ
616名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 14:36:52 ID:yQjAZSe60
ここ涼元スレだよな?
617名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 18:16:41 ID:lPVQhKNW0
>>614
でもうだるちんも30なんぼでしょ?
いいかげん、親の脛もかじれないと思うんだが・・・
兄弟が、家の跡はもう継いでるのかな。

てかそうか、爪に火を灯す生活の中、
文学に勤しむ宇陀児ちんかと思ってたのに、
親の金と鉄アレイにまみれて悠々自適の生活を送ってたのか…


>>616
いやまあ、似たもの同士、対照実験ってことで…
618名無しさんだよもん:2007/01/03(水) 15:47:32 ID:UsuS8tmo0
30代でニートとか普通じゃん
619名無しさんだよもん:2007/01/03(水) 17:57:50 ID:5YQ2/NlJ0
ニートで30代は多いけど、30代のニートは普通じゃないぞ
620名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 08:43:02 ID:GIyjdnO+0
うだるちんって働いてないの?
つーか三十路で仕送りとかいくらなんでもありえないでしょ。
バイトくらいはしてるんじゃない?
621名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 18:14:52 ID:TTOCNiJ80
親が金持ちなんでしょ
622 ◆kk3zPeLc7k :2007/01/06(土) 23:14:12 ID:/EmOCcJEO
黙れ
623名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 10:11:10 ID:VxyjSmx+O
ここ涼元スレだよな?
624名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 11:20:59 ID:lFRFNE8A0
だって、涼元だし仕方ないじゃない。
625名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 14:44:43 ID:XPNjyS9a0
30レスに涼元関連が2レスあれば上々です。
626名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 16:56:45 ID:GH7UqeJE0
レスの一文に涼元と入れてればいいんじゃね?
ところで味噌汁に納豆入れるのはどう思う気持ち悪いよね涼元
627名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 19:30:24 ID:cnxP30aq0
涼元更新。ナハト壁紙、Planetarianのボツ原稿のみ。
leaf関連の話題スルー。こりゃまさか…
628名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 20:30:43 ID:ghpysw6g0
りょーもといいかげんにしろよ
629名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 20:34:03 ID:R8vtWfsO0
今日ちょうど、秋葉のメッセでPS2のplanetarian、小説付きが転がってたので
査収してきたところだ。
ナイスタイミングすぎる。

猫集会に参加して和みつつ、会社勤めを頑張って
せめて一本ゲームを上げてくれな。
630名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 20:41:19 ID:27eo5gR20
>>627
>古巣のことで恐縮なのですが
の一文は無視ですか。そうですか。
631名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 21:08:40 ID:WEZDJVAM0
涼元にどうしてもLeafで問題を起こして欲しい連中がいるようだなw
ビジュアルアーツの劣悪環境とLeafを一緒にするなよw
632名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 21:17:46 ID:qzLH424T0
大阪はルーツ以降は たぶん永田さんしか退社いないよね
633名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 21:47:27 ID:cnxP30aq0
一回"事"があったし、不安になるくらいは許してくれよ…
634名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 22:03:46 ID:27eo5gR20
>>633
なるのは勝手だが、それを撒き散らす時点で、
単なる害悪。
635名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 22:30:17 ID:Vl3LlIx/0
しかし改めて思うと、KeyをやめてLeafって葉鍵板的には出来すぎだよな。
ローカルルール上、各社離脱スタッフの扱いについては議論もあるけど、
涼元については何も変わらない。
636名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 22:30:53 ID:WEZDJVAM0
不安がってるというより
「ぜひ涼元はLeafで問題を起こして欲しい」と
願望を書いてるようにしか見えないわけだがw
637名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 22:33:39 ID:cnxP30aq0
>>634
もっともだ。不快なレスを投稿して申し訳なかった…
時期的にちっとはleafのネタも混ぜてほしかったっていう願望はあるんだけどね。
オモイデ教の動きが出てからそれっきりのうだるとか見る限り、動きがあるだけでも感謝しないと、か。
638名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 22:44:55 ID:9vdYUIRl0
会社の仕事は発表がないうちは普通書けんだろ
639名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 02:18:49 ID:THPTmWWD0
それを暴露しちまうのが涼元クォリティ。「てへっ」とか言いながらw
640名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 02:24:45 ID:JPGldPLn0
暴露しちまうと言われてもな、今回Leaf関連の話、なんも暴露してねーよって話の流れなわけで。
641名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 10:27:51 ID:WvJ16KzC0
アナザーデイズのおまけシナリオで涼元参戦
642名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 11:09:16 ID:0EXNt7TR0
AIRのSummer編みたいなの書いて、
そのままフェードアウトしていくような悪寒。
643名無しさんだよもん:2007/01/09(火) 19:52:58 ID:Xvjdl1DT0
涼元の生地にまるいのクリームを挟んで枕で焼いたら大阪焼き。
644名無しさんだよもん:2007/01/10(水) 21:50:44 ID:lTY7n8s70
涼元も以前はkey内部の情報を結構書いてたけど、あれも一応はVAの許可を得てから書いてたんだよね。

Leafの場合は552.txtで痛い目に遭ってるから、社内の情報漏洩には五月蠅いだろうな。
実際、ここ数年は他のスタッフのHPやブログ読んでも、会社で何やってるか具体的に書いてる人は
ほぼ皆無だし、外注に対してもかなり厳重な秘密保持誓約を結んでるっぽい。
まあ本当はそれが当たり前なんだろうけど。
645名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 12:26:49 ID:AHYKSIpG0
ようやくナハト読了。
けっこう面白かった。2巻楽しみだな

フレイヤたんハアハア
646名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 21:44:56 ID:oBpXf9l40
ナハトの時計について世界不思議発見で来るかも?
647名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 01:15:11 ID:U7lKfd860
秘密保持誓約書ってサインしろって出されてくるだけでもかなりびびるよね
別に漏らすような秘密もないのに
648名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 11:47:11 ID:tW4Z6jUH0
2巻出るの?あれで終わりかと思ってた
さて何年後になることやら…
黒はライバルではなく妹分だったのかw敵がいねーじゃんw
649名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 15:35:46 ID:x2HiZNTT0
>>648
あとがきの後に導入みたいなのあるし、
アレで終わったら本当に風呂敷広げただけだよ。
650名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 17:28:11 ID:x0KfM3Gp0
リーフの活動へ繋がれば一石二鳥なんだが、、その流れが作れそうにないならこのまま封印だべ。
とはいえ、柔銀とシャッチョが接点持ってほしくないなぁ…ナハト以外のもんまで禿に搾取されそうだし。
651名無しさんだよもん:2007/01/21(日) 21:47:25 ID:N+a5JCJ80
あからさまに趣味の書き物だから仕事が行き詰ったりしないと続きは拝めなさそう。

つまり近いうちに読める。
652名無しさんだよもん:2007/01/21(日) 22:32:33 ID:nMWkMRBJ0
つまり、続刊されたら次の就職先を探している最中か。
653名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 02:34:25 ID:2Nbxoj0c0
語尾にやたら「っ!」を多様したり「……」が多いところがまだまだギャルゲーのクセが抜けてないとゆうか
まぁラノベぽいっちゃそうなんだが
654名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 11:15:30 ID:vSRp93sy0
ナハト読んだけど、フレイヤとブレゲ NO.160ってどういう関係なの?
恵那にあの懐中時計をくれたのはなぜ?おしえて偉い人
655名無しさんだよもん:2007/01/24(水) 04:17:01 ID:1vdtnr2N0
涼元のHPで公開されてたナハトPDFファイルまだ読んでなかったな
ラノベ版のは、絵以外にPDFで公開されてたのとどこか違う所あるの?
656名無しさんだよもん:2007/01/24(水) 10:05:51 ID:BsOLPJbq0
所々加筆や修正があるのかも知れんが俺はまったく気づかんかった
657名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 05:41:58 ID:cXE0bAaJO
age
658名無しさんだよもん:2007/02/07(水) 22:24:51 ID:C9AqmNRu0
保守
さすがに過疎りすぎだな
659名無しさんだよもん:2007/02/08(木) 00:33:30 ID:bLjjDQEw0
退社から一年半経って、新作が前々から暖めたプラネ小説とナハトだけじゃ…
660名無しさんだよもん:2007/02/08(木) 01:09:14 ID:oLt4zX1T0
メギドが終わった後の大阪作品はカワタさん+涼元になるかも。
あるいはカワタさん+まるい・涼元か。
661名無しさんだよもん:2007/02/08(木) 22:39:57 ID:GK6wTfSo0
古寺をお忘れか。
662名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 00:41:56 ID:PVN/r+HU0
>>660
その二人が組んだらKanon分+Roots分が程よく混ざって
なんか変な作品ができそうだw
663名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 00:50:31 ID:fCcSU04e0
つRoutes

それとも過去編以降限定なのか。
664名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 02:38:43 ID:MG6vkNfK0
過去編が二本入ってるんだよ。
665名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 22:18:33 ID:J3HVKb1C0
久しぶりにHP見に行ったが一ヶ月も更新して無いんだな…
666名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 22:22:19 ID:4lVMvU7g0
仕事が忙しいんだ…きっとそうだ……
667名無しさんだよもん:2007/02/14(水) 02:36:12 ID:Df2fPfo5P
一体、どうなってるんだ?
668名無しさんだよもん:2007/02/15(木) 04:36:27 ID:YNSN+DFk0
逃亡しないように下川が社内に監禁している説をここに
669名無しさんだよもん:2007/02/15(木) 07:48:21 ID:vDDm2aLn0
涼元にもPS3支給されたんだろうか。
670名無しさんだよもん:2007/02/15(木) 08:34:11 ID:ftLJ9avB0
もろちん
671名無しさんだよもん:2007/02/18(日) 20:24:19 ID:bxlvt9wlO
で、涼元ちんは葉で今何をしてるの?
672名無しさんだよもん:2007/02/18(日) 21:50:46 ID:3OK9QPY30
貰ったPS3でゲームしてんじゃね
673名無しさんだよもん:2007/02/20(火) 00:37:43 ID:pkLIXvy00
涼元の所為でうたわれが良作に化けそうな件
674名無しさんだよもん:2007/02/20(火) 00:44:55 ID:Tv7MAEuq0
まさかあのネタコピペの事言ってんのか?
675名無しさんだよもん:2007/02/20(火) 02:48:54 ID:YD9IGqr00
元々、うたわれ良作認定されてるし。
676名無しさんだよもん:2007/02/24(土) 23:16:36 ID:jtM2CHPq0
すずもと氏はちゃんと毎日会社に行っているのだろうか?お母さんは心配です。
677名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 00:01:00 ID:w5wYBIZ3O
メギドにもADにも参加してないようだし・・・パシられてんじゃね
678名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 02:58:27 ID:GrmInihyP
涼元最高にアホ
大人しくラノベ作家やってりゃ、『先生』とか言われてちやほやされるのにな
679名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 07:47:49 ID:A2pkl0gx0
涼元のラノベなんか待ってたら
アルスラーン戦記の9巻から11巻まで位待たなきゃいけなくなるよ
680名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 17:18:51 ID:87dikw5K0
いやいや
EGC3巻からEGFが出るまで位待てば十分でしょ
もしくは同級生2から同級生3まで位
681名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 17:27:52 ID:eXIdOIXS0
油断していると、未来放浪ガルディーンの2巻と3巻くらいになるかも知れないぞ
682名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 23:45:23 ID:ycI7knqa0
みんな、なんだかんだ言って、スズモトのことを心配しているんだな。
683名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 09:57:59 ID:YDGqhyuy0
いやいやスターウォーズエピソード6とエピソード1の間位だろ
684名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 22:19:16 ID:9+Zave0U0
涼元って遅筆だけど、どかんとヒット作を出して、大儲けをするタイプなんだよ。
大賞とっただけあって、当たるとホームラン。涼元はスラッガータイプだよ。
685名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 22:21:23 ID:cinU+JPr0
ほう
686名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 22:37:22 ID:IiSukGV+0
>>684
特攻して活路を開くスレッガータイプでつか?
687名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 23:09:42 ID:3BqOd6TM0
悲しいけど、これエロゲなのね。
688名無しさんだよもん:2007/02/27(火) 02:23:54 ID:cDQJ32lV0
悲しいけど俺、捨て駒なのよね!
689名無しさんだよもん:2007/02/27(火) 16:03:25 ID:eg1MLfgW0
こつえーとのコネを活かしてイッパツ花火を打ち上げる予定
690名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 11:40:11 ID:wendLmo20
それ大当たり。
691名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 22:52:42 ID:bg18AUK80
やっとナハトイェーガー読み終わったよ。
青猫と続けて読んだから、余りの落差に愕然とした。
692名無しさんだよもん:2007/03/02(金) 00:17:12 ID:+1G5cY1q0
良い意味で?悪い意味で?
693名無しさんだよもん:2007/03/02(金) 11:55:40 ID:MRyUnNVC0
ナハト新刊まだ?
694名無しさんだよもん:2007/03/02(金) 14:43:49 ID:QdEPu/0y0
良いとか悪いとかじゃなくて方向性変わりすぎというか
ナハトは余りに普通のラノベだよな
695名無しさんだよもん:2007/03/08(木) 12:38:32 ID:C0OwTbCK0
ただのヲタくさいレズ小説
696名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 00:15:17 ID:a4yspphbP
百合モノだけど、凡百のラノベとはクオリティがまるで違うお
697名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 00:19:10 ID:oNvUMUIc0
いいから、早くLeafでゲーム出せよ、タコ。
698名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 00:41:03 ID:Ul0HYuZq0
参加タイトルくらいは発表されても良い頃合いなんだよなあ
699名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 09:19:07 ID:POvAWSec0
無茶言うなよ。葉に入ってまだ半年も経ってないんだから。
700名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 17:30:41 ID:YEA7z1sI0
葉でシナリオ描くには入社してお茶汲み3年の下積みやってからじゃないと
701名無しさんだよもん:2007/03/09(金) 18:25:15 ID:imKNGglH0
まぁ大体、サボり癖のある30歳代半ばの人間が、
中途採用されるコト事態が奇跡的だもんな。

会社側としては、ちゃんとした仕事を任せるに値する 信頼に足りる人物かを見極めるには
少なくとも半年位は下積み経験を見て、判断したいんじゃないの。
サボリの前科があることを考慮すれば、半年でも足りないくらいだけど。
702名無しさんだよもん:2007/03/11(日) 08:23:51 ID:72Nb4aAq0
>>701
すずもとさんは、ゲームライターよりも、ライトのベル作家やっていた方が良いと思う。
planetarian読んだだけだけど、ライトのベルとしてはいけていると思う。
こっちも締め切りあるけど、さぼったら困るのは、自分と担当編集者だけだからな。

ゲームライターやるなら、最低限ことみシナリオを半年で書き上げるぐらいの速度が必要。
703名無しさんだよもん:2007/03/14(水) 11:36:15 ID:gUWIr0Q20
みつみのバカと同じ日で更新止まってんだけど、いまどういう作業やってんのこのオッサン。
704名無しさんだよもん:2007/03/14(水) 12:08:58 ID:brvcH1x10
多分ネット・酒・猫禁止令でも出されてんだろ。
705名無しさんだよもん:2007/03/14(水) 12:13:17 ID:OsP/Q+kb0
みつみと涼元以外のHPは更新されてるの?
706名無しさんだよもん:2007/03/14(水) 12:46:26 ID:3zumgK7Y0
カワタブログは連続で更新したばかりだ
707名無しさんだよもん:2007/03/15(木) 03:06:21 ID:Gd65VhHL0
・みつみと涼元に愛が芽生え駆け落ち説
708名無しさんだよもん:2007/03/15(木) 20:43:13 ID:Pa6F0R510
>>704
みつみ氏と涼元氏はネコ好きなのか?
709名無しさんだよもん:2007/03/15(木) 23:01:37 ID:TfwZ8qYa0
>>708
みつみは関係ない。涼元はサイト見りゃわかるだろ。
710名無しさんだよもん:2007/03/16(金) 02:44:44 ID:H7pLR8/q0
Leafやめて京アニで脚本書いてたら笑う。
711名無しさんだよもん:2007/03/16(金) 02:46:23 ID:186hBT7s0
シナリオと脚本では全然書き方違うから。
712名無しさんだよもん:2007/03/19(月) 14:58:14 ID:87GG+xpt0
>>709
ぬこ好きの涼元ちんにぬこを買ってあげよう。
713名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 15:48:24 ID:0F9KUiTV0
もともとクオリティは高いのわかってるんだから即戦力で取ったんだろ
なのにまだ参加作品すらわからないってのは既にハブられてる可能性が高いなぁ
まあ、葉は現状余裕あるし儲繋ぎとめておくために残してる感じじゃね
714名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 16:17:52 ID:L7vI+GNe0
メギド、痕PSPの次の大阪作品は涼元主導になるんじゃねの。
順調に行けば来年の夏から再来年にかけて涼元作品が出ることになるだろう。
本人がちゃんと仕事するなら。情報が出るのはメギド発売前後あたりだろうな。
715名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 16:53:06 ID:YYigSLTx0
>>713
涼元に書かせるつもりが無いなら、涼元信者が購買層になるはずもないのに繋ぎ止めても意味ないだろ
給料の無駄だ
716名無しさんだよもん:2007/03/26(月) 04:56:51 ID:eAwerhBK0
もう退社してもいいからナハトの続きかけよ。
GA文庫の編集にもせっつかれてるだろ。
717名無しさんだよもん:2007/03/26(月) 10:08:15 ID:7p8+UKkG0
そこそこ売れたみたいだし、せっつかれててもおかしくないよな
俺なんてわざわざ封書で続編要望しといたもんね
718名無しさんだよもん:2007/03/31(土) 17:08:05 ID:TFGLh5510
>>713
葉は表に出さないだけで、開発期間長いし、平行して動かすからねえ。
枕だって、TH2参加が明らかになったのも、入社(2002年末辺り)から半年以上経って。
ピンでやった鎖は、入社時に受けた仕事なのに、発売されたのは2005年9月。
719名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 01:55:15 ID:zIVkAUTI0
なんかこつえー等の多数の絵師と組んで、大規模なメディアミックス企画に参加するらしい
720名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 02:29:51 ID:jhCaXsey0
ホントにLeafに入社してるんすか〜?
721名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 02:37:13 ID:rceJQkIj0
もう半年過ぎてるんだな。そろそろなんかアクションあってもおかしくないと思うが
722名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 03:07:08 ID://gmlvJA0
アクションあった方がおかしい
ADとメギドあんのに
これ以上新作発表できるハズがない
723名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 03:20:52 ID:w8HbF59Q0
TH2ADは(おそらく)涼元の入る余地無し、メギドは数年越しの企画だからな
これらの目途が立たんことには、水面下で動いてたとしても発表しようが無いわな
724名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 11:04:44 ID:MSiAmeYV0
>>721
1ラインしかなくて、制作入ったらすぐ発表、
発売までの期間が開きすぎる鍵とは違うんですよ。
725名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 11:13:28 ID:juHQYfMN0
>>724
また3,4年もブランクが空くのか・・・。
ちゃんとフローチャートを作ってからシナリオ書けば、バグつぶしの手間が省けるし、
自分が力を入れたいシナリオは、分岐してからでいいだろ?
726名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 12:17:48 ID:h/1ALwCi0
>722
鎖発売の時はXratedの発表で食いつぶしてましたが。
727名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 15:53:16 ID:jhCaXsey0
XRATEDは特別だと思ふ
728名無しさんだよもん:2007/04/01(日) 16:03:22 ID:9Bcdk7w60
>>726
鎖のときのXratedは今回のADの部分だろ。
「これ以上」の位置じゃない。
729名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 03:45:30 ID:NsdDekeq0
簡潔に、でも良いから日記更新してくれ
ナハトの続きは書いているのか、それだけ教えてくれ
730名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 08:30:06 ID:zptXQc/Q0
あれで続き書いてなかったら
仕事来なくなるし、ファンも居なくなるだろ。
Leafで定年まで頑張れる自信が有るなら上等だが。
731名無しさんだよもん:2007/04/09(月) 19:51:56 ID:QU6o3fjR0
ナハトは本編の続きは出なくて、先に外伝が2冊ほど出るよ。
732名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 09:47:32 ID:ICqLjQyC0
鍵に戻ってくれんかなぁ。だーまえが総合プロデューサーになるんだから涼元に若手のチーフライターになって
今後の鍵を支えて欲しいんだが。あ、もちろん仕事しない病は治すのが大前提な。
733名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 10:31:41 ID:plEReIHg0
鍵はもういいだろ
734名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 11:10:20 ID:r0MvNrZw0
どこでもいいから、仕事しろ
735名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 12:48:35 ID:Qg2KhQHS0
>>732
鍵はもう潰れて良いよ^^
優秀な人材は葉で引き取るよ^^
前田は可燃物ゴミだな^^
736名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 13:52:55 ID:4U4zAbjq0
才能と実績のある人材は、いまの落ち目の鍵にわざわざ入ろうなんて考えないよ
いたとしたら相当の狂信者だな
そんな奴は入社したとしても憧れのKeyの現実に幻滅してすぐ出て行く
実際その通りだから無名の新人ばかり入ったんだろうし
737名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 14:10:11 ID:vets9saV0
まるで見てきたように言うんだな
イシカワタカシ乙
738名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 14:39:49 ID:LD0ZT1jW0
イシカワ(山地)はまだVAにいるだろ
739名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 17:10:40 ID:Lz3H65gh0
>>738
この人確か、AIRの佳乃スレを書いた人だろ?
740名無しさんだよもん:2007/04/22(日) 20:08:39 ID:88zaRY9g0
なんでカワタしか更新してないの?
741名無しさんだよもん:2007/04/22(日) 22:46:52 ID:x3MO2bxc0
1/7以降全く更新してないのかよ…仕事で忙しい!!訳ねーよなw
742名無しさんだよもん:2007/04/22(日) 22:56:23 ID:QdzJQ8/B0
クラナドんときもこんな妙な空きあったよなぁ…
743名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 02:17:29 ID:dM2x8Wei0
涼元サイト、更新きてるな。

本業進行中はいいとして、

>あともうひとつある……はずなんですが、それについては追々。
>アンテナが敏感な人はもう勘付いちゃってるかもしれませんが。

って何じゃらほい。ナハトの2巻???
744名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 03:11:31 ID:zgjze5Ck0
なんだこのいかにもこのスレ気にしてるみたいなタイミングはww
745名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 07:34:47 ID:Uw6cuw1y0
本業がナハトだろ
746名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 08:27:32 ID:O8J4aDZ20
本業はナハトだな
747名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 13:35:16 ID:CzFZkr/a0
また轢かれたのかよすずもつ
748名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 15:42:00 ID:yaHPzg1f0
金が無くなると共に当たり屋やってんだよ。すずもつは。
749名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 17:56:47 ID:WUFSOgJ/0
何だ、古巣から攻撃されたのか?
それとも、新しい勤め先でのいじめか?

まぁ、本業のナハトが進んでるようで安心した。
750名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 18:28:39 ID:Zoo+HigsP
涼元氏と鍵は一切関係ありません、完全に板違いです
葉鍵板の涼元関連スレは今後全ての削除を依頼する予定なので、
涼元ファンの皆さんはラノベ板に移動してください
751名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 18:41:55 ID:WAX5uN2I0
ああっマジレスしたいっ!
752名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 19:10:18 ID:TQccxME70
>古巣から攻撃されたのか?

ビクビクしながら常に夜道を振り返って帰宅する涼元w
753名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 20:57:10 ID:B/qiXzWC0
涼元って葉の社員になったんじゃないの?だとしたら葉の仕事が本業だろうがw
それとも単なる外注なのか?だったらまぁあの書き方もうなずけるわな
754名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 21:17:17 ID:qAaiS+fM0
「待ってられない骨折がある」に思いっきり噴いたw
755名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 21:19:43 ID:dcrnmZX00
もうひとつのほうってのは、こつえーとかと組んでやるこれだろう
ttp://www.senakablog.com/archives/2007/04/blogcomic1.html
756名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 21:40:25 ID:srcT+OEF0
>>753
何を煽りたいのか分からないが、
>アクアプラス所属の涼元
日本語も読めないのだろうか?
757名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 21:42:44 ID:Zoo+HigsP
涼元氏と鍵は一切関係ありません、完全に板違いです
葉鍵板の涼元関連スレは今後全ての削除を依頼する予定なので、
涼元ファンの皆さんはラノベ板に移動してください
これは警告です
758名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 22:23:22 ID:k1CIoIzI0
ああっマジレスしたいっ!
759名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 22:23:23 ID:fk4cV1MG0
長谷部かなんかの釣りか
相変わらず暇だな
760名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 23:35:16 ID:pllTvuGx0
>>755
これだけのヒントで良く分かるもんだな。
俺には確定かどうかわからんけどアンテナビンビンな人乙。

しかし、自分の好きな仕事させたら遅筆どころか速筆レベルなんだろうか。
鍵の悲劇を知ってる人間にとってはどぎまぎさせられる報告だな。
761名無しさんだよもん:2007/04/24(火) 00:13:46 ID:vGUQWBR40
ナハトじゃないのかよざけんな(#^ω^)ピキピキ
762名無しさんだよもん:2007/04/24(火) 01:10:25 ID:SbiFYNph0
骨折り杉だろ常考
763名無しさんだよもん:2007/04/24(火) 01:12:28 ID:nnxm9x830
骨折るのが本業だからな。
764名無しさんだよもん:2007/04/24(火) 18:54:15 ID:FtfB0O5g0
ナハトに注力すべきだろ、常ry
765名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 08:12:22 ID:ldr0OFd30
りょうげん氏、ちゃんと働いてるみたいで良かったよ
葉大阪はシャッチョの監視力が強大だから、鍵時代のような
「ガキっぽい同僚に威張り散らされる事態」
も皆無で、働きやすい職場なのだと予想
766名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 08:52:31 ID:GfUvPzQ00
涼宮さん、今度は出社拒否になっていないんだな。
767名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 09:39:46 ID:mr025RRM0
鍵はアクアプラス以下の労働環境www
768名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 10:28:35 ID:3djiEv7R0
向き不向きはあるだろうが、それなりに普通みたいだしな
どっかの貴族みたいに変にとんがってると居心地悪いんだろうが
769名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 12:55:53 ID:8Eulfzb20
貴族さんがいたころの大阪の社員は誰彼〜ルーツの間に音楽とカワタ以外
ほぼ総入れ替え同然になってしまったから多分職場の雰囲気も552txtの頃とはかなり違うんじゃね
ルーツ以降大阪はそれほど人は抜けてないからな
というか大阪からの離脱者はながたさんぐらいしか思い浮かばない

東京も塗りの3人(ばんろ・武内・氷山)が抜けた後はもみたんが抜けたぐらいでこっちもあんまり変動がないな
770高彦大先生 ◆kk3zPeLc7k :2007/04/25(水) 17:09:57 ID:eYAJnwOdO
けむさん(2002くらい)はアレですしね。クビチョンパ
771名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 18:33:51 ID:7ksSxqfy0
良かったな、頑張れ涼やん
772名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 21:55:49 ID:tORDubPN0
>769
抜けたのがライターの永田さんというのが不安材料ではあるけどね。
人は入れ替わったけど、ライターに対しての体質は変わらないのかもしれない。
773名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 22:55:53 ID:zoFeiu7D0
>>772
永田さんは円満退職じゃね。
アルあそのおまけやRoutesPSPの仕事請けてるし。
774名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 00:28:27 ID:vMsKVrJF0
>773
円満退社ってのは単にだーはらみたいに騒ぎを起こしてないってだけでしょ。
葉の仕事を続けてるんだったら余計に、なんでわざわざ会社辞めたのかってことだわな。
生活も今まで通り、引っ越したわけでも転職したわけでもないのに。
775名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 00:47:49 ID:TlCD6l+Z0
別に本人が続けたかったわけではなくて、会社から要請が来たから引き受けただけだろ。
776名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 06:12:42 ID:VUBhqyrb0
永田はなんか家族の事情って聞いてるけどなぁ
葉が在宅認めてないから仕方なくって感じらしいが
777名無しさんだよもん:2007/04/27(金) 12:18:41 ID:20SbdaE+0
>>772
妄想しすぎ
778名無しさんだよもん:2007/04/27(金) 13:17:06 ID:Ku85fSHg0
さりげなく時かけDVDが写ってんのな
779名無しさんだよもん:2007/04/28(土) 00:28:54 ID:6MgRuqd+0
どこがさりげないんだ。
780名無しさんだよもん:2007/04/28(土) 18:15:44 ID:gKwuDkmp0
涼宮氏も時かけ信者か、親近感沸いたwww
781名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 01:26:04 ID:gIqLYi130
誰だよ涼宮って
782名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 02:53:27 ID:wHrFkYw00
amazonのこの商品を買った人は(以下略)に騙されてつい、
ノベルゲームのシナリオ作成技法(涼元悠一:著)を買ってしまった。
散々既出だろうけど、VAVAと麻枝が笑えるな、これ。
783名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 03:59:42 ID:MP43B2w10
偶然だな。俺も買いこそしないが昨日立ち読みしてきたよ。
麻枝はどんな気持ちでアレ読んだんだろう…
本編は面白かったが涼元信者でありながら麻枝信者の俺には麻枝が哀れに感じたよ。

涼元って、
魁せんせへの「バイク好きならバイク出せばいいわけじゃない」文通とか、てへっとか、
無駄に喧嘩腰になる文調を排出することがあるよな。あれって結局社交性から来る問題なのかねぇ…
いい作品を書けばいいってのは確かに真理だが、このままだったとしたら結局葉でも同じことになりそうだなぁ
まぁそれはそれでナハトでもゆっくり書き上げてくれりゃいいんだが。
784名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 04:15:30 ID:b6OELkT50
麻枝も喧嘩上等派だからしゃーねーや、殺るか殺られるかだからなw
ただ魁は、謙虚さもあった分少し可哀想だったw

まあ、アクアプラスの人間関係はVAより単純明快だから涼宮は大丈夫だろw
下川ファミリー及び元スクエニの人が貴族階級で、それ以外は奴隷だからなw
奴隷同士の連帯感が良作を生む秘訣なんだよw
785名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 08:27:35 ID:xM6b6Zsz0
奴隷同士というのは得てして連携できないものだけどな。
自分たちで足の引っ張り合いするから。
786名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 10:13:37 ID:zgfwKq3I0
奴隷になったことでもあるのかw
787名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 11:43:05 ID:IPBe+2s50
しぇんむ〜にケンカを売れば、ただじゃすまんぞ……。
788名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 11:47:05 ID:ClxucSsF0
      しぇんむ〜? ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・`)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

    
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪

 ;;;;;、(・(:;(⊂=⊂≡
 ;;;;;、(っΣ⊂≡⊂=
    /  ⊂≡⊂=
    ( / ̄∪

 ;;;;;、((:;(⊂=⊂≡
 ;;;;;、(っΣ⊂≡⊂=
 ;;;;;、/  ⊂≡⊂=
    ( /~⊂≡⊂=

 ;;;;;、(:;(⊂=⊂≡
 ;;;;;、(Σ⊂≡⊂=
 ;;;;;、/⊂≡⊂=
 ;;;;;、( ⊂≡⊂=

 ;;;;;⊂=⊂≡
 ;;;;;⊂≡⊂=
789名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 12:01:24 ID:12+P7w7f0
>>784
奴隷乙
790名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 12:31:44 ID:0rrGi4dy0
奴隷全員にPS3配るなんて随分できた貴族様だな。。。
791名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 12:54:29 ID:gxV1aUMd0
葉社員はローマ市民くらいか、奴隷は信者な
792名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 21:41:04 ID:qM8D+R7w0
>>790
のぶりすおぶりーじゅってヤツだろ
793名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 22:14:57 ID:Vr8UgFLg0
>>790
飴と鞭は奴隷を有効利用するための基本だからな
794名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 22:22:26 ID:vNnudaCI0
>>781
既に名前間違えて覚えられている。頑張れ涼宮wwww。
795名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 09:44:53 ID:RfPUFpYq0
り…涼元可哀相…
796名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 09:53:20 ID:TBSBCZ5K0
>>795
既に名前間違えて覚えられている。頑張れ「り」なんとかwwww。
797名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 10:02:54 ID:vfh9sxno0
ナハト2巻まだかよ
798名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 17:15:21 ID:uGBokb3F0
昨日読んだ。
HPに掲載されてた内容とイラストレーターが醸し出してた雰囲気一掃しててびっくりした。
799名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 13:03:32 ID:aBjCZs4Q0
アンテナビンビンな人の予測は正しかったみたいね。
しかし、涼元とこつえーの再結成だけでなく、のいぢまでオマケについてくるとはなぁ…
久弥やウダルもそうだが、業界全体で葉鍵の功労者を再び祭り上げようっていう流れでもあるんだろうか。
それとも茸の次、竜騎士の次を自分のところから出したいという願望の現われか。
800名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 15:15:26 ID:2LOEVVOQ0
モンスターがプレイムから出ますwwwww
801名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 18:58:59 ID:szSAoZ3f0
こつえーは完全に手駒と化したみたいだな

でも、それよりか今が旬ののいぢが居るのがでかい
戦う前から半ば勝利が約束された布陣だ
802名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 19:03:26 ID:1oTSviNj0
涼元人脈凄すぎワロタwww
803名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 19:35:46 ID:9IZtHZYz0
そして社内の人脈で社長がなんとかしてくれたリトルバスターズ。
804名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 21:47:38 ID:/p7hgcJ30
kwsk
805名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 22:42:30 ID:fxVjLAbj0
涼元人気者だな
がんばってるか?
いい作品つくれよー
806名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 23:54:28 ID:yYlnmpPT0
人気絵描きを子分に引き連れてると、こういう企画物は強いやねえ。
807名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 23:59:00 ID:Hkn7Uoaa0
これは、葉からの新作は五年後だな……。
808名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 00:02:20 ID:mKv3sSDt0
側に麻枝みたいな変なのがいなきゃ執筆も早いでしょ
809名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 00:31:46 ID:MjRHRrdy0
これからはすごい速度でシナリオ執筆が進みそうだ
810名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 00:49:04 ID:Xk5uz4iD0
つ[VA入社前]

表に出てる仕事量としては、VA入って少し辺りが一番多いんだよな。
811名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 01:12:39 ID:KayELWTu0
AIRヒットで調子づいただーまえが、フォースの韓国面に堕ちたんだよな
one、kanonと久弥に連敗してた頃は、謙虚で良い奴だったのに

そういや涼元がクビになったとき、だーまえはその原因について
「部下の出社拒否について絶対に自分に非はない、芸術家肌とかざけんな」
といった事を声高に主張していたよな
俺はそれでだーまえを見限ったけど
812名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 01:20:29 ID:IZmLCMr+0
涼元乙
813名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 01:32:59 ID:5KG9tC420
2000年頃ってさ、

久弥=気難しい天才肌、同人活動を正当化する等の痛い一面も有り
麻枝=常識人な職人肌、気さくで人当たりが良い

みたいなイメージが一般的だったのに、
今ではすっかり真逆になってしまったなw

どこもかしこもドロドロしてやがるこのオタ業界で、長年沈黙を守り続けた久弥はある意味立派だよな
814高彦大先生 ◆kk3zPeLc7k :2007/05/02(水) 01:38:24 ID:OMRIeGEOO
ルークよ…、フォースの息吹を感じるニダ
815名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 01:51:46 ID:v0XG4y5b0
>>813
久弥は怠け者なだけ
どう叩かれようと第一線で働いてる人間のほうが立派
816名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 01:54:14 ID:UDXOgd+b0
>>811
これの事だね
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140451019/71
なんつーか、自分にも非があったかも知れないなんて1_も思っていない文章だよな〜
817名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 02:01:26 ID:4ru4J5uX0
>>815
何の仕事してたかは知らないが、エロゲ屋辞めてから今まで何年も食ってきたんだから普通に立派だよ
物語を書く書かないは個人の自由なんだし
818名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 08:18:07 ID:6MZZznGK0
>815
どこが立派なのかまるでわからんのだが……。
819名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 08:25:38 ID:85Uuvi8D0
鼻歌混じりに書いても傑作は傑作
生命を削って書いても駄作は駄作
評価されるのは傑作のほう
820名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 09:08:12 ID:I5DSDvYm0
涼元HPの写真に関係があるようで全然関係ないが、
Yahooの映画レビューで「奥華子はアニメ声だから嫌いだ」
「声で批判している人は路上ライブでコツコツやってきた努力を知った上で批判してるのか」
というやりとりを思い出した。
821名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 09:11:09 ID:e9u7A0jZ0
趣味でも仕事でも、ある程度創作を続けてる人なら
気合入れて作った物よりも、ネタで適当に作った物の方が評判良かったりという経験はあるだろう
822名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 11:39:18 ID:NGid63lj0
何でもいいから、面白ければそれでいい。
http://black.ap.teacup.com/higai/
823名無しさんだよもん:2007/05/02(水) 13:22:22 ID:Puboh+2M0
なんだか、それぞれのライターが書く主人公を見ると

久弥の描く主人公…内向的
涼元の描く主人公…常識人
麻枝の描く主人公…非常識、やや独善的

みたいな印象があるような気がする。でも、本人の人格を反映してるとは限らないからな…。
824名無しさんだよもん:2007/05/03(木) 00:06:12 ID:obBftbBB0
>>816の麻枝の日記って突き詰めていくと
「俺は必死でやってるんだからどんなに出来が悪くても評価されるべき」
「必死でやってない奴の作品はどんなに出来が良くても非難されるべき」
って意味だよな
才能第一の世界で何を言ってるんだか
825名無しさんだよもん:2007/05/03(木) 00:16:40 ID:IFuX5Fhl0
ここでエジソンの例の言葉?
826名無しさんだよもん:2007/05/03(木) 01:32:53 ID:z9NaSUKW0
物書きは努力じゃどうにもならない
827名無しさんだよもん:2007/05/03(木) 14:39:00 ID:LQgVDcYv0
>>825
弟子が俺より優秀なら握りつぶすに限る
828名無しさんだよもん:2007/05/04(金) 08:28:06 ID:gznBhAEw0
>>827
宮崎駿みたいな感じだな。スタジオジブリに新しい人材が育ってないのと一緒だよ。
辛うじていい人材は死んじゃったしね。
829名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 15:13:44 ID:k6yGQ9Fv0
こつえー
いとうのいぢ

世界最強だろこれ、、
830名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 21:10:05 ID:kfeZhE5q0
いざというときに物を言うのは人脈なのだよ、キミィ
831名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 21:21:01 ID:uuBSo0q90
涼元はleafで今何やってるの?
832名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 22:12:27 ID:UjewZAO+0
給料もらってるよ。
833名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 00:14:02 ID:5FIRxoO00
それだけ聞くとゴクツブシだな。
834名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 00:36:53 ID:DdaZ8rE/0
これだけの人望がある涼元って何者?カリスマシナリオライター?
835名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 00:38:55 ID:hw5fMcvT0
>>834
実際に書いて世に出したシナリオが巧いのだから
しょうがない
人望はワカランが
836名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 00:54:43 ID:SXbTRPHj0
駄文ライターどもは、この人脈に涎ダラダラだろうな。

これから本格的に涼元の時代がくるような気がする。
837名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 04:41:49 ID:cUBJQ6Vu0
新作マダ?
838名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 09:23:26 ID:nl2pjMEX0
うだる→超先生
のように
涼元→まるい
みたいなことにならないことを願う。
839名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 14:56:53 ID:DdaZ8rE/0
AIRの過去編、蔵等のことみシナリオ、プラネタリアン・・・確かに上手いな。
ラノベ「なら」一級品だ。去年ブレイクした涼宮ハルヒの憂鬱の作者と遜色がない出来。
涼元自体大賞とっただけはある。佳作のみの人とは違うんだよな。
840名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 18:31:07 ID:UAVF6Jej0
ラノベとゲームのテキストはまた違うべ
プラネタリアンはDEMOの文章読んでてえらくストレスたまった記憶があるが
841名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:20:39 ID:xKsRmgU70
涼元の才能は誰もが認める所だが……leafの仕事もちゃんとやってくれ頼むorz
842名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:35:25 ID:iYniulZH0
>840
あまり緩急がない所はある気がするな。小説だと読み易いが、ゲームだとかったるい
漏れはSUMMER編は逃避行を始めたあたり、ことみは庭掃除あたりからすっ飛ばしてしまった
(まあ、涼元がテキスト書いたのかどうかも判らんのだが)

プラネタは修理始めたくらいで限界が来たけど、すっ飛ばすほど長くなかったw
843名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:43:12 ID:5isviSTt0
>>842
クライマックスの盛り上げ方は本物だから、
途中だるくならないよう上手に枕と融合してくれれば……。

枕が効き過ぎておかしくなったのがTtTの日常パート。
844名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:48:29 ID:dWtigHOI0
このままで良いんだぞ、涼元
>>842みたいな少数派に惑わされて自分を見失わないでくれよ
845名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:56:58 ID:iYniulZH0
>843
枕は筆が速いから芸風以前に涼元が書くところがなくなりそうだ
まるいと組んで1本、その間に枕が自分の1本書きながら手伝う、くらいで丁度良い仕事量じゃないか?

>844
丁寧なのが持ち味かと思ってるし、別に芸風変えろとは言ってない
無理に仕事量を増やそうとせず、ひとつの話をじっくり書いて欲しいタイプのライターかな
846名無しさんだよもん:2007/05/10(木) 09:52:13 ID:NxR8JD/e0
ことみの手紙のシーンは、蔵等で唯一泣けたところ。
涼元ちんやるじゃん。
葉でもいい作品を待っているぞ。
847名無しさんだよもん:2007/05/10(木) 19:47:53 ID:wDY7V82P0
枕はTH2ADとメギドで忙しいんだ。
暇なのはまるいと涼元。
848名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 02:24:20 ID:lSOaHNIO0
すずもとのほうがじじいなのに麻枝が先に引退とはな
849名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 02:30:03 ID:IxXlgE9/0
書ける奴は90歳過ぎても書いてるし、枯れる奴は成人する前に枯れる

それが創作って奴だ
850名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 04:13:26 ID:0ht1F7Zs0
851名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 06:20:00 ID:6EZmweho0
>849
涼元の場合、「このように工夫すれば良い作品になる」みたいな理論を組み立てて、その理論に基づいてシナリオを作っている所があるからな。
頭で計算しながらシナリオ書いているというか。

感性とひらめきでシナリオ書いている奴に比べると、その分だけ涼元は枯れにくいのかな、と思ったりする。

>850
おお、涼元の名前が!
852名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 11:41:34 ID:hhx2M4Fo0
こつえー以外の意のままになる子分絵描きも充実してきたなあ
853名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 12:41:18 ID:pgbJOzJb0
のいじ
こつえー
だけじゃなくて、ごとPもか

どんだけ無敵の布陣だよ
負ける姿が想像できん
854名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 15:25:41 ID:5BoDJfa+0
もう一人くらいアクアプラスの人間入れればオタロードと葉の共同企画っぽくなったんだけどなぁ
855名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 16:48:23 ID:AOEO7dMt0
涼元がすげえってより、オタロードの人は何者なんだと思い始めた。
856名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 20:55:44 ID:yAuWisJA0
よく葉に入社したばかりの涼元を引っ張り出せたなぁ。
ラノベだけでもきわきわだろうに。
つーか、葉って他社の企画で仕事するのOKだったの?
857名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 23:32:08 ID:6Sg3EpZ00
ライトノベル作家にとって、一緒に組む絵描きは重要。
涼元凄いよ。あんた勝ったも同然だよ。
858名無しさんだよもん:2007/05/12(土) 00:09:35 ID:hL+g5ubZ0
同人でも無い限り、
絵描きを決めるのは作家じゃなくて編集だけどな。

ナハトを見ればわかることだ。
859名無しさんだよもん:2007/05/12(土) 16:53:02 ID:x/xI9Nhr0
涼元氏、3ライン同時進行中か……
860名無しさんだよもん:2007/05/12(土) 18:26:49 ID:ZwNHA8Vc0
もう勝利は約束されたも同然の企画だ
861名無しさんだよもん:2007/05/12(土) 20:21:43 ID:dPGPn0Xk0
>>858
他業種から参入の人脈持ち作家の場合はそうでもないような。
竹井10日とか本田透とかは絵師も自前で連れてきたんじゃなかったっけ?
862名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 02:47:54 ID:bZm8KONI0
これでアクアプラスの縛りが無かったら、久弥と一緒に何か一仕事あったかもしれないなぁ
863名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 09:28:11 ID:uh/hwhYi0
久弥すごいな。てか、もったいないな。あれだけ魅力あるキャラかけるのは
衰えないな
864名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 09:35:01 ID:Y9vH7Ayk0
ん? 久弥もアクアプラス入りですか。
865名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 09:37:15 ID:J1+hy4kU0
入れるものなら、とっくに入ってるだろう…。>久弥

涼元ちんと久やんのタッグが本当に実現すれば、
鍵から葉に転ぶかもしれんがw
866名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 09:46:09 ID:72oO4wO60
みつみ×久弥はイメージ的に良い感じがする。
867名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 12:59:28 ID:WyoAMo810
久弥もその気があったら歓迎されるんじゃない?
出社拒否してた涼元も普通に入ってるんだから。
868名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 14:16:12 ID:lnOXD4sG0
涼元、もう出る前から半ば勝ち決定の企画の上に乗っかって……なんか前途洋洋だなぁ。ウラヤマシス
869名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:11:47 ID:A8hMkvsg0
>>861
本田透って、漫画の主人公だよな?そういうネームの人いるの?
870名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:22:35 ID:e2TlBP8p0
この板にいて本田透知らないとは…とりあえずググれ。
871名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:25:20 ID:rRRE8G4P0
>>870
葉鍵板とそんな接点ってあったっけ?

葉鍵全般にまで広げてもみさき先輩が脳内嫁ってくらいじゃん。
872名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:36:03 ID:Y9vH7Ayk0
今、初めて知ったけど、誰だよw
鍵方面はさっぱりだから余計にわからんな。
873名無しさんだよもん:2007/05/14(月) 00:34:56 ID:MC4yM0ih0
ほむぺ更新されてるけどすずもつ大丈夫なのかよ
874名無しさんだよもん:2007/05/14(月) 20:39:37 ID:K8eYlCmo0
仕事も同人も好調みたいだね
足折れてるけど
875名無しさんだよもん:2007/05/14(月) 22:17:17 ID:38bV3/+o0
頼りになる絵描きも支配下に加えたし、鍵で報われなかった分の確変に入っていると思われ
876名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 20:19:28 ID:FddL3uZz0
だいさっかいに入る前に、がしがしかせいどけ。
877名無しさんだよもん:2007/05/16(水) 08:45:27 ID:KmH968lN0
無粋なことね。
878名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 19:58:50 ID:3uDhbEsk0
テックジャイアンによると涼元で新作の話が進んでるらしいぞ
まあ、年度内に2つゲーム出てそれからの話だが
879名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 21:07:38 ID:L07OirVx0
わざわざこの時期に そんな情報出すなんて かなり優遇されてるな
880名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 21:53:08 ID:cTAXnoOd0
メーカー側からしたら、作成中の2本が出来るまで涼元が手空きになるから、
その間の稼ぎと知名度ageを兼ねて外の仕事を受けてるってとこなのかね
881名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 23:50:35 ID:Z64htjZK0
しゅじゅもてぃー
882名無しさんだよもん:2007/05/19(土) 23:05:07 ID:uJzvc3AuO
涼元は保護されている
883名無しさんだよもん:2007/05/19(土) 23:11:17 ID:vctvUub70
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さあ、涼元はどんどんしまっちゃうよ
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
884名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 19:17:56 ID:2Raijwpq0
すげーな、ナハトも書いてるとすれば3作品同時進行な訳だ
885名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 19:36:15 ID:/YxjIWGT0
剛田で、しぇんむ〜が少しだけ涼元に触れてたな。
うちの期待の新人ライター涼元悠一の新企画が動いている、と。
886名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 19:39:15 ID:TaDQJT2R0
一歩間違えたら皮肉だから怖いwww
例の「採用じゃあ!」コピペがあるから尚更そう思うwwwww
887名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 09:16:29 ID:3tRUvLOf0
ナ・ハ・ト! ナ・ハ・ト!
888名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 09:42:18 ID:+FhMFc0N0
涼元、Planetarian2発売決定おめでとう!がんばれ!!
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
889名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 12:18:01 ID:8icW80ju0
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚
890名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 12:59:52 ID:3cevG3xe0
ナハト新刊まだ?
891名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 18:32:58 ID:ahrFdaH20
>>878
楽しみだ
892名無しさんだよもん:2007/06/07(木) 00:40:54 ID:C3z1VBcV0
葉はさすがにライン多いな
893名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:04:43 ID:flDDK3zd0
昔の涼元ちんサイトで、
益体なしサポートin the AIRってのが連載していたんですけど、
誰かログ持ってません?無性に読みたい。
894名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 23:13:29 ID:C88/VuUS0
895名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 23:57:12 ID:flDDK3zd0
超ありがとっす
896名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 02:34:20 ID:L6XqF7BkP
超のいじ
897名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 01:29:24 ID:tqvAMwEY0
涼元がんばれ
新作楽しみにしてるぜ
898名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 01:53:15 ID:7Zqzz5PV0
>>895
文字化けなのに読めるの?
899名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 02:04:01 ID:QvD10nWY0
>>898
読めるが?
900名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 07:17:43 ID:Ii6mdxcX0
>>898
エンコードタイプをシフトJISにしやれ。
901898:2007/06/17(日) 00:37:16 ID:SxCaFAwn0
>>900
今まで知らなかった・・・
d
902名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 00:34:16 ID:jGufvDXk0
>麻枝:クリエイターはまず、センスとかよりも社会常識とか協調性とか、
>そっちのほうが重要なんですよね。そうじゃないと、いくらセンスがよくっても、
>1年以上いっしょにゲームはつくれませんからね。

なんでまだ喧嘩売ってるんだよこいつw
益体なしサポート読んで涼しい元をいいヤツだと今更認識したので、
麻枝の粘着ぶりに義憤を覚える今日この頃。
「久弥君は才能ある」「次は涼元、魁が企画やるかも」とか
周囲を遠まわしに攻撃するばっかりのやつが社会常識とか良く言うよな。
903名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 01:27:23 ID:ERml5E6E0
何のインタビュー内容かは知らないけど、かなり根に持ってるんだね。
未だに自己弁護と皮肉を欠かさずか。
904名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 04:54:03 ID:+//WLkQx0
タイミング考えて、多分電撃g抱き枕号の発言だな。

これは過去散々発言してることなんだが、
難産ALMAを作りながら涼元のサポに回った魁センセがボロクソに叩かれて
多くのシナリオを落とし、一本しか仕上げなかった涼元が名匠扱いじゃ納得行かなくもなるって。
蔵超延期の戦犯だし、(なぜかこのタイミングで)VAVAもこの雑誌で涼元の遅筆っぷりを皮肉った発言をしてる。
流石のVAVAシャッチョも葉に逃げ込まれたのは予想外だったのかな。
あんだけの騒動やらかして、普通再就職なんてありえねーもんなぁw
だからGA文庫とかを中心にフリーで食ってくもんだと思ってたんだろうね。そういう意味じゃ下川シャッチョは勇者杉wwww

さて、次の動きはいつになるかな…
905名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 15:09:42 ID:cE8Owmgo0
延期なしの駄作と延期ありの名作じゃ
絶対後者のほうが評価されるけどねぇ。
ユーザにしてみれば待ってる間ほかの作品やってりゃいいんだし。
つくる側の論理を押しつけられても。
906名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 15:30:12 ID:otL9LFbw0
結局そこら辺がクリエイティブな業界の悲しい性質なんだよな。
俺みたいにスタッフスレにいるような奴らはともかく、ユーザーはスタッフよりも作品を見る。

社会人であることと仕事することがイコールで結ばれない奇異が今回の不幸を生んだんだよな。
涼元は悲しいくらい仕事はしないのに仕事が出来て、
魁センセは仕事はするのに仕事が出来なかった。それだけの話か。
「それだけの話」が、現場でどれだけの不和を生み出したかなんてのは俺らじゃ妄想くらいしかできないが。
907名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 21:45:04 ID:uprbyLRo0
>>905
クラナドがことみシナリオ無しで2年早く発売されてたとしても充分名作認定されてたと思うが
むしろ待ってる時のダレ方を思うとそっちの方が良かった気がするがな>スタッフ、ユーザー共

>つくる側の論理を押しつけられても。
つくる人がいなきゃユーザーも作品をプレイ出来ないわけだが
つくらないなら次の作者に乗りかえるっていうなら話は別だけど
908名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 22:09:48 ID:cE8Owmgo0
>クラナドがことみシナリオ無しで2年早く発売されてたとしても充分名作認定されてたと思うが
2年前にクラナドが出てれば確かに今より高評価だったかもしれない。
しかしその後の智アフショックはより悲惨なものになっていたのではないか。
まあ、タラレバはよそう。むなしいだけだ。

>つくる人がいなきゃユーザーも作品をプレイ出来ないわけだが
良いゲームをつくるメーカーなんて鍵以外にもいくらでもあるんだ。
うっかり鍵が駄作凡作を出せばそっちに流れるだけだよ。
鍵作品以外絶対プレイしない!なんて純血主義者は困るかもしれないが、
そんな連中が今でも多数なら、葉鍵板や鍵公式板は今でも廃れることなく
昔の勢いを保っているはずだろう?
たいていのユーザにとって鍵のゲームは選択肢の一つでしかないんだ。
909名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 22:13:30 ID:dDkGNJYY0
>>908
自分は言うだけ言って「よそう」はないだろうw
910名無しさんだよもん:2007/07/01(日) 22:56:20 ID:bTu8VxgM0
>>909
何わけ分からないことゆってるんですか?
皆さん荒らしは無視でお願いします!
911名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 17:04:20 ID:Ni6QmjIk0
>>907
名作になるか?蔵等。
Kanonに比べて、格段に知名度が低いAIR。鍵っ子からすれば、名作中の名作。
912名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 19:41:26 ID:S0x5B1Fs0
他スレにも書いたが、後輩と円滑なパートナーシップを構築できなかった麻枝にも責任はあると思う
まあ、麻枝が被害者気取りなんだから涼元も被害者気取りで良かろう
皮肉のひとつでも返してやれ、涼元
913ヽ(゚w゚)ノ ◆Key/ccB81o :2007/07/02(月) 20:00:02 ID:nqpCMQwi0
>>912
よくわかりませんが、皮肉以外の何かを置いておきますね。

  最後にお礼を言わせてください。
  私が一生頭が上がらない『社長』こと、株式会社ビジュアルアーツ代表取締役、馬場隆博様。
 私がノベルゲームに関わるきっかけを与えてくれた偉大な先輩、麻枝准様。
 そして、株式会社秀和システム様。
  なんだか、涼元が迷惑をかけた人リストのようになっていて、大変恐縮なのですが……
 ここはひとつ、親指と人差し指ではしっこを摘むような感じでこの献辞をお受け取りいただけますと幸いです。
 (涼元悠一『ノベルゲームのシナリオ作成技法』秀和システム、2006年、230頁)
914名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 01:55:23 ID:gBBBJRtF0
ちょwww何これwww
915名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 03:02:45 ID:XeewpLNy0
反省しているてアピールだろ。
Leafでは、大丈夫そうかな。
916名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 10:41:39 ID:4MClixWS0
反省してるように見せたあてつけだろ。
917名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 12:10:57 ID:4c/UgNOD0
そうだなあ、このウサンクサイ慇懃さが自分には
「わたくしなんかとおつきあいいただき、まことにありがとうございましたっ!あばよ!ケッ!」
みたいな捨てゼリフにも見えるw
918名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 07:51:11 ID:cxBLkgUN0
きっかけは与えてもらったが得たものは無いと
919名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 16:42:40 ID:+TaMTf8E0
これは、ものすごい、皮肉ですね
920名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 00:39:48 ID:IM9miRj0O
この慇懃無礼さこそ涼元
退社直後の意図的に麻枝をハブった雑記を俺は忘れない
921名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:24:45 ID:5uOzS/RI0
涼元に見捨てられた鍵カワイソウ(´・ω・`)
922名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:50:06 ID:8DVxO2hK0
>>920
そういやあったなそんなのw
ひょうひょうとしてるようで、やっぱ人格歪んでるのかしら…下川シャッチョもしっかり手綱握っておくれ。
923名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 09:51:30 ID:IdsAIkvl0
下川は一筋縄ではいかんぞ…
924名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 10:08:11 ID:3dskSiOy0
そんなことで人格がゆがんでいるとか言うなよw

相互の感情の行き違いで、社会では良くあること
ガチのウンコの投げ合いにならないだけマシだ
925名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:33:15 ID:S+b+sptD0
麻枝としては、何か法的措置をとれないのだろうか。
926名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 14:43:26 ID:6rAL2UVo0
こんなんで法的措置とか言ってたら業界の笑いものだぜ
927名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 00:29:33 ID:wKKz7ooK0
もう既に笑…いや何でもない
928名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 01:24:12 ID:+AP2OGjE0
>>913
きっかけを与えてくれたことだけに感謝してそうだね
929名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 08:36:18 ID:Hz8E2lBfO
涼元はツンデレだなあ
930名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 08:58:41 ID:XFcRHzap0
>>905
3年も延期してたらさすがにダメだろ?
涼元迷惑かけ過ぎ。
麻枝が怒るのは当たり麻枝!
931名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 09:21:08 ID:YYAREu6q0
麻枝さんに謝れ!
932名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 09:36:21 ID:gLTgwuPfO
昔の事だしさ
まぁえーだろ?
933名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 11:54:02 ID:JMiQbefy0
稚拙と遅筆
どっちがいい
934名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 18:40:37 ID:is6N7YAo0
とりあえず、Leafでちゃんと仕事してくれればそれでおk。
できないなら、しね。
935名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 02:17:19 ID:pzN93F/K0
アクアプラス、TtTのPS3移植(というかリメイク…というかほぼ新作)を発表。

要約はこっち
 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1181763672/62
ファミ通キャプはこっち
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1181763672/71

で、
 > 大まかな物語と登場キャラクターを除き、実質完全新作と言っても差し支えない作品に
 > ・キャラ絵・イベント絵・背景までまったく別物になり、シナリオも大幅リニューアル
シナリオを大きく弄るようだが、
この補強作業に涼元が関わってたりするのかな?
936名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 03:13:26 ID:ufmZEMVy0
数年後に立つスレ

涼元悠一、オーガスト入社!!
937名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 11:45:18 ID:NQb2H3An0
>>935
涼元は涼元で企画が動いているというし、どうだろうね。
938名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 13:41:22 ID:3+9J42/N0
まあ本人の気分次第だろうね
939名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 06:30:22 ID:RpdXReZp0
>>936
それはそれで向いてる気もするけどな。
940名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 15:02:52 ID:qfkcWG0fO
minoriなんかも向いてる気がする
絶対に無いのはニトロプラス
941名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 20:25:58 ID:zzUbT0PC0
ラノベの方を見る限りではないこともなさそう。
942名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 23:00:22 ID:YpRLdm420
> クラナドがことみシナリオ無しで2年早く発売されてたとしても充分名作認定されてたと思うが

ただただ、長いだけの駄作だと思う。評価は人それぞれ。
ボクは、ことみシナリオで泣けなかったら、地雷と評価するよ。
鍵信者の殆どはONEやKanonでつかんだ人だからね。そして、一般層まで受け入れられたのがAIR。

>>913
CLANNADでしかノベルゲーム作ってないのに、よく作成技法の本なんて作れたな。
天才なのか?プラネタリアン見たら、それなりに評価できるライトノベル作家だがな。

>>920
鍵のブランドの貢献者である久弥を蔑ろにしてるようじゃ、鍵もビジュアルアーツも先はないよ。
だからかわだにも涼元にも去られてしまったんだ。
943名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 23:55:10 ID:tUikd9j50
リトバスの評判を見るかぎり鍵には涼元が必要だったようだね。
944名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 00:16:24 ID:QmqJEu3V0
喧嘩しながら書くようなシナリオなんてイラネ。
945名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 00:35:27 ID:cQ1gSseF0
Leafで作品を出すまでは、鍵に縛れるというのか……。
946名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 03:02:26 ID:GJQi90e70
>一般層まで受け入れられたのがAIR

あいたたた……。
947名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 03:09:08 ID:l88b1r1i0
>>944
会社内部で喧嘩しようと何しようと、客にとっては商品の出来が全て。
948名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 06:23:49 ID:ahkhLKt20
>>942
>ただただ、長いだけの駄作だと思う。評価は人それぞれ。
たった一行で矛盾した事を言うとはお前相当頭が悪いだろ 馬鹿か?
949名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 11:08:14 ID:cQ1gSseF0
>>948
いや、おそらくはおまえの方が致命傷かと。
その1行にはなんら矛盾は含まれていない。
950名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 11:14:29 ID:NoNZ0gdD0
評価は人それぞれとか言いながら駄作認定してるから矛盾してるって言ってるんじゃない?
「俺にとっては駄作になってた」とか言ってたらセーフだけど。
951名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 11:23:38 ID:cQ1gSseF0
だから、セーフじゃないの?

〜思う。というのは、「俺にとっては」と同じ意味だろ。
自分の考えの表現に過ぎないだろ。
952名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 11:26:24 ID:3AbmWd2t0
>>942がセーフかアウトかは知らんが、少なくとも
「と思う」だけで「俺にとっては」にはならんな。
953名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 11:56:03 ID:cQ1gSseF0
説明が足りなかったか。
要するに、主語が省略されてるだけだろ?

>(俺は)ただただ、長いだけの駄作だと思う。評価は人それぞれ。

文脈的にはこういうこと。
954名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 12:09:30 ID:3AbmWd2t0
とりあえずあんな短い一文でも受け取り方は人それぞれなだなぁってことだけはわかった。
955名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 12:15:30 ID:ahkhLKt20
>>949
ん?お前の方が致命傷だが?
馬鹿に説明するのは疲れるな… はあ…


「人それぞれ」ってのは人それぞれの感想を持っているんだから
言い合いは無駄だって事だろ
それを駄目出しの後に「人それぞれ」と言うのは意味ないだろうが
いくら「これはただの感想」とか思ってようが幼稚な言い逃げにしか過ぎない
馬鹿だなあお前は

つか涼元本人じゃねえのお前?
planetarian糞つまらなかったぞ、文章も下手糞な駄作だと思う。評価は人それぞれだけど。
956名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 12:22:30 ID:hGB8yEddP
ノベルゲー界隈で涼元より文章の上手い奴って誰だよwwwww
957名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 13:53:45 ID:GJQi90e70
文章に面白みがないという意味ではそうかもな
958名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 15:43:14 ID:mYrGleUm0
>>947
麻枝さんはライバルと敵の区別がつかないのですよ。
涼元は敵ではなく味方でありライバル。
959名無しさんだよもん:2007/07/29(日) 09:46:46 ID:OMPMz/AJ0
まあ敵とライバルは両立することもあるけどな
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:31 ID:ljL8Z2lc0
それぞれが書いたシナリオから
相手への皮肉が見えるってのは痛い。
961名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:05:52 ID:s41/6Mv80
とりあえず朋也の貯金設定は激しく本編と矛盾してない?
俺は涼元の業績は認めたくないね・・・
舞シナリオの手法を使わせてもらっての評価らしいじゃん
その上、他ライターのヒロインを友達Aに格下げしてるのはまずいわ
962名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:40:46 ID:w9Sd42vE0
>他ライターのヒロインを友達Aに格下げ
鍵とは関係ないどこかで聞いたことあるような、
某スレがいつもそのことで荒れてるような……。
963名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:45:56 ID:Zn3L2BYD0
>>961
就職する前にアパート借りてるから貯金はあったんじゃない?
どちらの話でも衝動的に使ってるし。
964名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 02:46:24 ID:f38Mc0+p0
>>961
まあ「らしいじゃん」ってのはキモス
お前の言葉でしゃべれ

俺はことみシナリオ眠くてまともに読んでないけどw
四年も空けたらあかんわ、Keyさん。2005年の春まで寝かせちまった
965名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 20:32:28 ID:z6FPVw7l0
涼元は今鍵をやめたことを後悔しているに違いない。
966名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 21:21:15 ID:O0Vw89R70
むしろ、ホッとしてるんじゃないかな……。
967名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 21:47:48 ID:ABQhUhWz0
泥船から逃げ出せて安堵してるだろう
968名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 09:33:40 ID:e//hU4z10
鍵はヒロイン同士の交流が少ないからなあ(特にAIRとか)
そういう意味で、ことみシナリオは面白かった。(俺が蔵を買ったのもこのシナリオが目当てだったし)

でも、魁や麻枝からしてみれば、自分の作ったヒロインが踏み台にされているような気がするものなのかな?
969名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 11:43:07 ID:sHfukxrq0
>>968
踏み台にされまくっている名雪さんのみにもなってやってくれ。
970名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 15:03:27 ID:OuKfCwyD0
日記で近況報告くらいしろ涼森
971名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 17:19:00 ID:sHfukxrq0
>>970
鈴森って誰だよ?
972名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 22:30:56 ID:nJHie4Gp0
処刑場
973名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 20:47:25 ID:5wysoDu7O
涼森は麻枝に100万回土下座するべき
974名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 21:17:17 ID:3nMyZilL0
おー駄作リトバスの八つ当たりが。
975名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 22:52:22 ID:vx9VNNMq0
涼元が鍵に残っていたら、リトバスは大ヒット。
だってまともなシナリオライターは麻枝氏か残っていない。
あとは、経験の浅い若手ライターが個別シナリオを担当。
そりゃシナリオの質が下がってしまう。
涼元と久弥さえいれば、こんなことにはなっていなかっただろう。
976名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 00:51:46 ID:ASn0V4qL0
魁さんはやればできる子
977名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 00:54:56 ID:J2adPVXN0
核地雷Scramble Heartのライターが何だって?
978名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 02:30:08 ID:gSyU5hzX0
しかし涼元がいたら発売は当分先だっただろうな。
979名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 04:22:02 ID:V4uUf6RSP
涼元は勝ち組、麻枝は負け組
これ確定な
980名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 05:06:32 ID:bBiFd3hz0
40間近のおっさんが足骨折してるのに自らピザの配達の
金を払いに玄関に出たりするのは勝ち組とは思えないが
しかもBGMがもってけ! セーラーふくって
981名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 05:33:41 ID:+d31urxk0
>>979
涼元はいち社員のライター
だーまえは役員だぞ
982名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 05:42:01 ID:V4uUf6RSP
>>981
それでも涼元は勝ち組、麻枝は負け組なんだよね
983名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 08:04:51 ID:XD7EDp/v0
わろた
984名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 08:28:30 ID:5F1EAquY0
KEYから脱出→勝ち組
KEYに残留→負け組
985名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 13:35:04 ID:SCGoDyFk0
更新



しろ
986名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 14:47:02 ID:ShXm71XL0
だーまえいつの間にか役員か。スゲーじゃん。
987名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 14:49:04 ID:axYD3fjA0
ワンマン零細企業の役員に価値なんかあるのか?w
988名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 14:52:48 ID:V4uUf6RSP
30そこそこの癖にシナリオ書けなくなっただの引退だのピーピーわめいてる馬鹿に用は無いよ
989名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 17:11:32 ID:rSx7wxGI0
あと30年くらい働かないといけないのに
もう枯れたとか頼りないな
990名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 18:45:21 ID:Y3MaMkgv0
>>989
エロゲ業界は皆そうだよ
60まで働くならこんな職業やらないって
991高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:51:57 ID:rvpAtgOR0
うめ
992高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:52:32 ID:rvpAtgOR0
ume
993高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:53:04 ID:rvpAtgOR0
yome
994高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:53:48 ID:rvpAtgOR0
kame
995高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:54:19 ID:rvpAtgOR0
tome
996高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:54:50 ID:rvpAtgOR0
rame-
997高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:55:21 ID:rvpAtgOR0
997
998高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:55:55 ID:rvpAtgOR0
998
999高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/02(木) 18:56:27 ID:rvpAtgOR0
999
1000名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 18:56:43 ID:V4uUf6RSP
先生死ね
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/