うたわれるもの高難度攻略スレ 再戦2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
『うたわれるもの』(DVD版)および『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』(PS2版)の
高難度の攻略について扱うスレです。制限プレイややりこみなどの話題もこちらで。
それ以外の質問、感想などは総合スレを利用してください。

◆前スレ
うたわれるもの難易度3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/

◆関連スレ
Leaf「うたわれるもの」総合-コミケの季節Part41 (Leaf・Key板)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1154418351/
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.3 (家ゲーSRPG板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1152627840/
うたわれるもの-散りゆく者への子守唄- 其之肆 (ギャルゲ板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1155561313/

◆攻略サイト
うたわれるものDVD版 難易度『参』攻略ページ
ttp://www.mecha.ne.jp/~heppoko99/eb/utaware.htm
ねこまねきのお部屋 〜 NEKO'S ROOM
ttp://0server.ddo.jp/~ake_3968/index2.html
JK'S WEB SITE
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jun31974/jkweb/kouryaku/utaware/
2名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 08:08:49 ID:saRxj1do0
FAQ

・高難度四と高難度五の出し方を教えてください。
1:ゲームを一度クリアする。
2:戦闘練習から「おまけ」へ。
3:奥の方にいる猫に話しかけ、「おみやげ」を六回選択する。

・CG鑑賞の最後の二つが埋まりません。
一枚は高難度クリア、もう一枚は称号を全取得、で見ることができます。

・BPの溜まり方がよくわかりません。
(敵のLv-自キャラのLv)*(倒した瞬間からの連撃回数)*10で求まります。
ただしLv差が1未満になった場合は1で固定となります。
例1:敵のLvが10、攻撃キャラのLvが7、攻撃キャラの最大連撃が4で、2撃目で倒した場合
(10-7)*(4-1)*10=90
例2:敵のLvが10、攻撃キャラのLvが12、攻撃キャラの最大連撃が4で、3撃目で倒した場合
(10-12)*(4-2)*10→1*2*10=20
また、出撃者全員にボーナスとして150Pが割り振られます。
3名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 08:11:52 ID:saRxj1do0
・称号の取得条件を教えてください。
采配をふるうもの   コンテニュー又はP/ECEを使用してゲームをクリアした
解放せしもの     コンテニュー及びP/ECE未使用でゲームをクリアした
うたわれるもの    *名をLv51以上まで上げた
荒ぶるもの       P/ECE未使用で*名が攻撃力限界(99)まで上げた
守護せしもの      P/ECE未使用で*名が防御力限界(99)まで上げた
神結と呼ばれしもの P/ECE未使用で*名が術防御限界(99)まで上げた
忠実なるもの     *名がBP未使用
衛士          P/ECE未使用で*名が敵撃破20体以上
足軽頭         P/ECE未使用で*名が敵撃破50体以上
侍大将         P/ECE未使用で*名が敵撃破100体以上
賢大僧正        P/ECE未使用で*名が術法による敵撃破20体以上
武人          *名が連撃成功率100%
名も無きもの     *名が50回以上撤退した
彷徨いしもの     コンテニュー回数が100回以上
極めしもの       コンテニュー及びP/ECE未使用でメインキャラ全員が奥義発動
4名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 08:15:05 ID:saRxj1do0
リアルウィツァルネミテア>>134氏の偉業
ノーコンティニュー前提

難易度5
・ 最後の戦いで任意のキャラでタイマンクリア(エルルゥ除く)
・ 連撃未使用クリア
・ ハクオロMAX(BPパラメータ全て最大)クリア
・ 男性キャラBP未使用クリア
・ 女性キャラBP未使用クリア
・ 風or火or土属性のみBP使用可クリア(水属性のみは決戦以降なら可能?)
・ オボロandトウカandカルラ BP・攻撃未使用クリア
・ 火and水and風and土属性キャラBP・攻撃未使用クリア(エルルゥ回復使用可)
・ 無and光and闇属性BP・攻撃未使用クリア

難易度3
・ エルルゥ回復未使用クリア
・ 無撤退クリア

難易度1
・ BP未使用クリア
5名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 08:18:45 ID:saRxj1do0
テンプレここまで。
ムティカパとかギリアギナとか戦術で何とかなるものはテンプレ化してもいいかも。
6名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 11:36:41 ID:UbTCfXV+0
華麗に6げと
7前スレ134:2006/08/20(日) 19:57:08 ID:kl15QiC60
>1
 スレ立て乙です◇

 サクヤと分かるでしょうか・・・
 http://www.hayasoft.com/chansama/cgi-bin/uploader/src/up0033.jpg
8名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 21:43:48 ID:saRxj1do0
>>7
まんまバニーガールw GJです
9名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 01:43:24 ID:NZHof9Fq0
次スレはここでいいのかにゃ?
10名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 11:09:16 ID:9TNflleZ0
難易度参で極めしもの取った記念カキコ
11名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 02:35:15 ID:kt8dgZgPO
ただ今プレイ中。ボーナスの采配ってどうやったらいいんですか?
前スレ落ちたのでわかりません。教えてください
12名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 04:30:36 ID:kAp7a+en0
>>11
一行目見てレスしようと思ったが、二行目で厨臭がしたのでやめた。
13名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 10:23:59 ID:o/16mXkR0
>>11
ヒント:説明書

あぁP2Pで違法DLしたから説明書ないんですね
14名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 17:22:00 ID:DIyOHELH0
基本的に説明書読まない俺ですらそんなことで悩んだことはない
15名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 19:26:53 ID:Wq42uGgh0
…配分のこと?
16名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 22:44:51 ID:BYGx9+r50
簡単だよ。技に全部振ればいいんだ。
17名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 22:56:52 ID:3lIeodaP0
正直>>16は真実
18名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 14:15:44 ID:bKZXcs1E0
難易度やどの称号を取りたいかによるよな。

ま、高難易度で称号無視なら、
ハクオロ: 防御中心。
エルルゥ: 皇都侵攻前に技をあげて、あとはひたすら防御。
他: 技を適当にあげつつ、攻撃中心で。
   オボロとベナウィを使う場合は、技を対ニウェ戦前まででMAXにしとくとBP稼げてウマー。

とか、こんな感じだろうかね?
19名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 15:10:14 ID:0hN5MMh20
狩りし者狩られし者でベナオボ使った時のBPはdでもない。
20名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 15:43:58 ID:JK5Reh6S0
>>19
普通にクリアするだけであいつらは獲得BPが1000突破するからな
21名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 02:01:21 ID:qekcx/7q0
そのせいで、後半ついついオボロとベナとトウカに敵を倒させて、
カルラとドリィが弱くなっちまう俺。

つーか、いましがた難易度参で、采配、彷徨う、名も無き以外の称号を全てとるのを目標にして、ウィツ倒したが・・・
誰かが技をつかうのを忘れてたらしく、極めし者を逃したorz

くそぅ、マジで誰だよう。
22名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 03:03:27 ID:qekcx/7q0
解決したよ。びっくりだよ。ハクオロだったよ。
一回も、必殺技使わなかったのか……
23名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 07:51:35 ID:rGQsEfvO0
>>21
その三人だけでよくね?
特にドリィとか高難度3以降は普通に二軍キャラだと思う。
24名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:47:09 ID:kvxxswBp0
いつも序盤は1軍、中盤は1.5軍、終盤は2軍って感じになる
カルラはアヴ相手には結構使うけど、他はそんなに重用はしないな
25名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 13:06:14 ID:56Aj1GO40
俺の場合、
ハクオロ、エルルゥ、アルルゥ、オボロ、カルラ、トウカ
あたりが一軍かな。
キャラ愛のため毎回アルルゥのパラメータがMAXになるw
26名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 14:52:33 ID:4oYP4Gk90
キャラ愛だとどうしてもトウカを優先させてしまうな
それでうっかり仕留め損なった敵をオボロが始末していって
結果的にこの2人が育ってしまう
27名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:15:16 ID:kvxxswBp0
俺はアルルゥは好きだけど使わないなぁ
滅び行く者がどうにも苦手だから、アルルゥを育てると必ず泣きを見るw
28名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 16:36:05 ID:26eSNJTw0
DVD版てCD版より画質良くなってる?
29名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 21:30:51 ID:cXqtVkci0
>>21
エルルゥとか
30名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 03:19:16 ID:aSkIIiI90
彷徨いし者と名も無き者とってないし、
難易度伍をアルルゥ、グラァ、ウルト、カミュ、クロウを育ててやってみようかな。
ウルト以外こいつら一度も育てたことないし。

でも滅び行く者で、にっちもさっちもいかなくなりそう。
31名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 07:47:16 ID:yvOlAV7l0
>>30
滅び行く者、雨降ってるとかホントありえない。
アレのせいでかなり難易度上がってる希ガス('A`)
32名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 10:25:21 ID:dSDmx1DN0
ウルトの魔法は攻撃力とは関係ないのかねえ
極力攻撃を上げていったんだが余り変化しなかった
33名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 10:31:19 ID:Hx8KVOEX0
>>32
攻撃に依存する。余り変化しないのは多分敵の術防が高いからだろ。
34名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 10:47:24 ID:dSDmx1DN0
>>33
そうなのか。結構頑張ったが敵のペースに追いついてなかっただけだなw
thx
35名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 13:29:39 ID:wt9GR1NA0
高難度の敵は妙に術防御高いからな。術姉妹は使いにくすぎる。
36名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 00:22:04 ID:jFq7PSZg0
BPもためにくいしな。終盤で一人10Pはあまりに切ない。
システム上で術姉妹ってかんなり冷遇されてるというか。
37名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 08:58:50 ID:JryxPLzB0
今日はトウカの最萌え投票日です
うたわれ勢も残り二人ですし、暇な人は応援してあげてほしい
投票所
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1156849033/l50
コード発行所
ttp://saimoecode.sakura.ne.jp/LK2/
38名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 00:48:04 ID:EuYvBK0D0
ケナシコウルペですでにエルルゥのレベルが75あるがちょっと上げすぎたかな?
敵が全然攻撃して来ない
39名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 11:09:36 ID:7+NgVLwBO
23が使えるようになるのはまだですか? いや、ウィツァル戦記で結構満足はしたんだけどさ
40名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 16:56:55 ID:ZcqIs16i0
難易度五で極めしものやっと取れた。
スオンカス戦の障害物の壁があそこまでうざいものとは思わなかった。
41名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:41:45 ID:JJdRX1qG0
そうか? あそこの面は壁あったほうが楽な気がする。
他の敵を無視してスオンカスに特攻するのであればあの壁は結構邪魔になると思うが、
敵全部倒すとなると、俺の戦術だと第二陣に耐えられないっぽい('A`)
42名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 15:58:06 ID:ynsYI8ZS0
おまけCG2枚見れた人いんの?マジ無理。うわあああああああああああああああああ
4340:2006/09/06(水) 16:11:39 ID:NMfhon1r0
>>41
壁を壊すときには大概ハクオロ、エルルゥ、トウカ、カルラ以外はやられてるんだよ。
しかも技優先で育ててたもんだから集中砲火食らうと死ぬ。
だから壁を崩したときに狙いを分散させなきゃいけないんだが、それが難しかった。
ハクオロが集中砲火で死んだときはやるせなかったよ。
>>42
難易度壱でやれ。参以上は極めしものと侍大将、賢大僧正を両立させにくい。
44名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 21:01:34 ID:cLahEs/+0
弐でやってみたけど最初の戦闘でさえ勝てないんだけど
5戦5敗
45名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 21:23:28 ID:Jwz+LLS80
>>44
まず後方に下がって多方向から攻撃を食らわないようにしろ。
高難度は自分から突っ込むと死ぬぞ。
46名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 22:21:51 ID:3aMhXP2l0
高難度壱が一番簡単なんだよね?標準除くと。

おれも44と同じく最初のサルでさえ勝つのに6回はやり直した。
言い訳を考えてみたら、一番最初はキャラを育てる事も出来ないから一番難しいはず!
って自分を慰めたよ。。。。。。。。。プレイ2回目だからストーリーかみ締めながらじっくり理解できるようにプレイしようと思ってたけど
戦闘で時間食いそう。。。。。
47名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 22:55:40 ID:wC4AuraK0
>>43
トウカで壊せば無視してカルラの方に向かうと思うんだけど。
高難度五ならトウカはデフォルトで強いし尚更。
>>46
最初は育て方での差が出てないからどんなプレイ方法でも確実にクリアできる面、とも言える。
48名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 23:48:23 ID:jF10GONI0
>>46
猿のところでエルルゥを育てるとあとがラク



チラシの裏
49名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 23:17:17 ID:CjSA++mh0
挫折した。高難度きつすぎ
50名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 23:25:03 ID:TABN71s/0
>>49
何度も諦めず挑戦するといいさ

序盤はともかくカルラ&トウカが来てからはその2人を重点的に上げていけば問題ない
51名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 23:52:36 ID:noB2E5u60
カルラは1軍半って感じじゃね。
攻撃以外のパラが壊滅的だぞ。
オボロ、トウカ、べナウィの三人を育てるのが一番だと思うが。
52名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 00:04:01 ID:Vq8Cyk1t0
>>50
カルラは参までなら使えるがそれ以上になると厳しい。
ターンリロードの遅さが致命的。
53名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 09:00:14 ID:/7c5b3kH0
>>49
だけど、ポイントの振り分け方がわからない。
とっとと技を上げたいので防御とかは全然上げないでポイント全部繰り越して
技を上げようとしているんだけど、それだと防御とか上げられないからボス格が相手だと
1撃で瀕死になって、回復しても8割方の回復で2発目でやられるし、前半は技無視の攻撃、防御上げた方がよかったりするのですかね?
高難度壱だけど、四とか五でやれてる人が信じられん。
54名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 09:29:43 ID:7TluG2aI0
>>53
基本的に技>攻撃>防御でいい。
参以上ならともかく壱なら防御あげんでも大丈夫。
俺は難易度五でもハクオロ、エルルゥ以外は防御は後回しにしてるし。
戦闘を楽にしたいなら
火>水>風>土>火の属性相性を利用する。
地形を利用したり、陣を組んだりして多方向からたこ殴りにされないようにする。
エルルゥ自身は回復できないから、エルルゥが攻撃をもらわないようにキャラで囲う。
これらを意識してやれば相当楽になると思う。
あとはステージによって臨機応変に対応すればいい。
55名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 10:26:18 ID:/7c5b3kH0
>>54
ご回答どうもです。
注文してたアニメのDVDも届いたし、うたわれテンション回復しつつあるから頑張ってみます。

敵の攻撃を受けたら、ひたすら回復してそれの繰り返しで敵がレベルアップしたら敵のライフ回復するから
そこで攻撃してダメージ与えて経験値GET、敵が死にそうになったらストップ。
そしてまた敵の攻撃を受けて、ひたすら回復して敵のレベルアップによるライフ回復待って・・・・・。
の経験値稼ぎとかみんな地道にやってるのかな?エルルゥだけは最初のステージで5まで居眠りこきながら頑張ったけど。。。。
56名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 10:52:05 ID:7TluG2aI0
>>55
俺が経験値稼ぎやったのは難易度五でも
キママゥとムティカパ、あとヌワンギ2回目とトウカ2回目だけだったな。
レベル差が2以上空いてから連撃で倒すとBPも多めにもらえておいしい。
とはいえ難易度壱ならそこまでLv上げしなくても大丈夫だと思う。
トウカは敵のときにLv上げておくと仲間になったときにLvが上がってるからオススメ。
似たようなのでは敵のときのクロウ、ベナウィに仲間がやられてると
この二人が仲間になったときにBPがいくらか最初からたまってる。
57名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 01:13:10 ID:WyN84r160
>>55
回復しても8割方ってことなら、それはエルルゥの攻撃が足りないんじゃない?
58名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 12:26:24 ID:cWltPt0s0
色々アドバイスもらったおかげで、とりあえずそこそこ先に進めるようになりました。ありがとうございます。
ファイヤーエンブレムとかプレイしてたクセで、全滅とかして負けるとコンテニューは使わないで一度タイトル画面に戻って
ロードしてました。コンテニュー使うと経験値繰り越せるとは知りませんでした・・・・・。

これだと称号集めは100%無理ですがクリアの道が見えてきました。でも称号集めた人が居るって事はノーコンテニューでクリアした人居るんですよね。
まったくもって想像つかないです。。。。。凄すぎる。。。

疑問がでたのですが、クリアするとボーナスポイントもらえますが退却したキャラが居ても加算されてるんですか?

それと連撃で敵を倒すと経験値が多くもらえるみたいですが、倒した時点でもらえるのですか?それともクリア時点でボーナスポイントでもらえるのでしょうか?
その連撃は2回以上であればいいのか、必殺技で無いといけないのか、赤丸の技を消費するところまででいいのか?とちょっと気になったのでわかる人といたら教えてください。

技を上限まで上げた後は、特殊防御無視で、
ハクオロは、エルルゥはひたすら防御
その他キャラは攻撃力にポイント振り分けてるのですがこれでいいのでしょうか・・・・?
59名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 13:07:00 ID:KD8i+sD90
>>58
クリアボーナスは退却したしないに関わらず出撃キャラに一律BP150とステージ固有の経験値がもらえる。
連撃で多くもらえるのは経験値じゃなくてBP。これは2回以上であればいい。
その量は(敵のLv−倒したキャラのLv)×(倒してからの連撃数)×10。
たとえば、Lvが2上の敵の残りHP100のときに90、30、1、1というダメージを与えて倒した場合
2×3×10で60ポイントもらえる。
経験値は与えたダメージ量にレベル差の補正(敵が強いほど多い)がかかるだけ。
敵を倒しても倒せなくても量は変わらない。
まあダメージ量が上がるから連撃した方がもらえる量は多いとも言える。
経験値もBPも倒した時点でもらえるが、BPはステージクリア後の清算時にしか使えない。
ハクオロは防御だけでいいが、エルルゥは多少攻撃にも振ったほうがいい。
術防はクーヤ戦をクリア後から、防御の変わりに振りはじめるとラスボス戦が楽になる。
あと気力がMAXのときは能力値が上がるから、
気力の上がりやすいカルラ以外は無闇に必殺技は連発しないほうがいい。
60名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 13:54:29 ID:HI0xw+og0
高難度壱は属性、密集効果、ハクオロ効果、オボロ効果をしっかりやりさえすれば
経験値稼ぎや育て方にこだわらなくても大丈夫だと思うんだが。
61名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 19:19:02 ID:wmDmwysf0
むしろハクオロ効果やオボロ効果すら必要ない
密集して待ってればほぼ勝てる
62名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 20:51:29 ID:Ypcvj+f+0
エースユニットを育てて、そのキャラだけで敵陣突撃して殲滅ってゲームでは無いからな
必然的に陣形を組んで待ち伏せ、近づいて来た敵を各個撃破って戦術になるね
63名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:47:00 ID:DCTfRQSN0
>>62
遠距離攻撃や回復役の少なさ、敵の多さからどうしてもそうなっちゃうんだよね
むしろ陣形組まないと初戦すら切り抜けられないような希ガス。

オボロ効果は上手く育てればオリカカン戦までは使えると思うけど、
後半のことを考えるとドリィに経験値まわそうって言う気にならない('A`)
5Hitの40/40/40とか50/30/30は強すぎだよなあ…
64名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:27:52 ID:bWR+JJz00
>>63
俺だと優先度が
トゥスクル建国まで:オボロ>ドリィ>>テオロ>>>その他
ナ・トゥンク編まで:カルラ>ベナウィ>オボロ>ドリィ>>>その他
ナ・トゥンク編:カルラ>トウカ>>デリホウライ>>>その他
シケリペチム編以降:ベナウィ>オボロ>トウカ>カルラ>>>その他
こんな感じになるな。
名指しされてないキャラはクリア時いつも撃破数が0か1(間違えて倒した)ぐらいだ。
65名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 17:13:57 ID:9lWD+1Uk0
やっとこさ高難度壱をクリアできました。2週目ということでストーリーの理解が深まって大満足でした。

これでうたわれるもののプレイは一旦終了って事にしないと体が持たないのですが、1枚目のオマケCGを見たせいで・・・・。
称号全部獲得で見れるCGが気になっています・・・・。
コンテニュー未使用って、成長が限られちゃうのにクリアできるのかなー?


あー、細部まで語られた、うたわれの活字本出ないかなー・・・・。
66名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 18:02:22 ID:9t+sBHc20
>>65
1枚目のCGで気になるなら2枚目もみるべき
トウカ ベナ オボロあたりだけ育ててりゃ普通にクリアできるとおもう
67名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 18:37:20 ID:bWR+JJz00
>>65
ノーコンの時は高難度壱程度なら
主力以外に敵を倒させない。
障害物は全部壊す。
の2点に気をつければいい。
優先順は>>64
極めしものを取るためには主力以外では
自由出撃時にクロウが2回、カミュが1回出撃した上で
BPを100以上テオロとデリホウライが自分で稼がないとダメ。
68名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 18:40:27 ID:f4ieMlXm0
2枚目は難しいと言うより単純に面倒なんだよな…
69名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:20:13 ID:iRbHQniT0
時間をかければ必ずクリアできるさ
70名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:03:11 ID:blrPOFoO0
>>65
壱プレイ時のセーブはステージ毎とってあるか?
それはできれば彷徨いしもの、名も無きもの用にとっておけ。
他のも一度で取る事は考えないほうがいい。
極めしものはそれだけを狙うつもりでやらないと、散々苦労した挙句出し忘れで取り忘れなんて事態になることも。

あと荒ぶるもの系は難度高い方が逆に楽だったりする。
71名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 02:52:16 ID:WxdWaU+V0
>>65>>70見て思ったんだが、
衛士・足軽頭・侍大将・賢大僧正ってノーコン限定でいいんだよな。
>>3見たらノーコンって書いてなかったもので。
72名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 06:43:20 ID:tHU0cKBV0
>>71
ノーコン限定でOK
73名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:48:21 ID:jtsU67SO0
>>64でもいいと思うけど難度3以上になってくるとカルラの優先順を下げてもいいかも。
だけどカルラゥアツゥレイでカルラが狙われるのでそれまでに防御力をある程度あげておくこと。
デリホウライ、テオロは敵を倒させず、生贄として使うのがベスト。
全体的にオボロ、ベナウィ、トウカの三人を優先して取得BPを考えながら敵を倒せば後々楽になる気がする。
74名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:48:04 ID:DYkWevA80
俺の場合オボロの紙具合がどうしても気になるから
ベナウィ>トウカ>オボロ>カルラ>その他だな。
75名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:08:45 ID:ctgJfDuF0
ドリィも、狩りし者狩られし者では必要だと思うし、仮面でもいた方がいいとは思うけどね。
でもこれ以降は出番はないな。

しかしこのスレ、ベナウィの評価が本当に高いな。
ネット上の攻略HPだと、どこも使えないといわれてるのに。
76名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:31:45 ID:IGTI8QhZ0
ノーコン以外の制限無しでやる場合、カルラ育てるのはナトゥンクまでだな
実際んところ、ラスボスタイマンやるからあまり関係ないが。
アルルゥ育ててみた時は意外な強さにビビッタなw
敵の攻撃食らいまくると稀に二回連続行動とかなるし、
狩りしの通路弓部隊も早めに一掃できる。
でも雨で死ねるしBP溜めにくいからタイマンプレイ以外ではツカワネ('A`)

>>75
ナトゥンクで男が抜けるのが大きいかな、やっぱり。
攻略HPの攻略ではBP計算もできてないところも多いしな。
技上げは必要ないと言い切っちゃってるサイトもあるし。
標準難度からやった人はベナ最弱だが、高難度熟練者なら
5/50/30/30は悪魔のような強さだと気付くはず。
77名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 03:46:52 ID:FLKBVvl+0
結局育てる気になればどのキャラも使える能力にはなるから
育てられない部分の差がキャラの使い勝手の差になる

自分はリロードの早さを最重要視。アルルゥ最強
雨の日は防御が紙だから遊撃やらせて凌ぐ
78名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 14:06:04 ID:ZX8G6e8T0
デリホウライがやわらかです!
おねいさん達がたどり着く前にしんじゃう・・・

難度3
79名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 14:18:57 ID:Y+hcuJrk0
>>78
デリホウライは護衛の兵士たちと一緒に左端に移動させる。
まずはハクオロを一番前に出してある程度ダメージをもらっておく。
次にハクオロを回復せずに初期位置に向かって後退させる。
あとはハクオロへの道をふさがなければみんなこっちに寄ってくる。
道をふさぐとデリホウライに向かうから、あとは道をふさぐ、空けるを繰り返せば
敵はうろうろしてるだけになるからトウカ、カルラを使って撃破すればいい。
ただ、移動力の関係上一度追い抜かされると追いつけないので気をつけろ。
80名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 15:34:41 ID:75o1JrBX0
難易度3で「荒ぶる森の王〜カカエラユラの森〜」のステージクリアできねえ('A`)



難易度下げるか…('A`)
81名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 16:03:41 ID:mxMt+TrA0
前スレに画像付きの攻略が載ってるよ
前ステージで経験値調整してなくてもやり方さえわかればできる

方法1
ハクオロ一歩前進・テオロ全力前進→ハクオロ全力前進・テオロ囲まれ→ハクオロ全力前進・エルルゥハクオロを回復→ハクオロ全力前進
方法2
ハクオロ全力前進・テオロ全力後退→ハクオロ全力前進以下略
82名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 16:10:02 ID:1VYa9S6Y0
>>80
1ターン目でテオロをムティカパ側に向かわせる。
ハクオロはそのまま罠方向に進む。エルルゥはひたすらハクオロに向かう。
テオロがムティカパの攻撃を食らうと猿が数匹テオロ側に向かうので、
その隙にハクオロは罠側へ。エルルゥがハクオロと合流したら、
ハクオロを回復させつつ、囮となって猿の進行を防ぐ。
エルルゥが防いでる間にハクオロは罠の位置に到着。これが一番簡単だと思う。
ないとは思うが、レベル上げすぎてるとこの戦術は使えない。
83名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 22:14:16 ID:ZX8G6e8T0
>>79
ありがとう
絶望しかかったが、どうにかクリアできました

加減がむずかしいのでもう一度やれといわれても無理だと思います
やわらか・やわらぎ・でりほうらい・それにつけても足の遅さよ
84名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:16:02 ID:quhkaHsu0
なんとなく使いやすさキャラランク作ってみた

S エルルゥ
A オボロ ベナウィ トウカ
B ハクオロ カルラ クロウ
C アルルゥ ドリィ (ゲンジマル)
D グラァ (テオロ)
E ウルトリィ カミュ (デリホウライ)

こんなもんじゃね?
85名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 00:31:59 ID:B3Bh68An0
そんなもんだと思うが、俺的にはこうなった
クロウ C
ゲンジマル A
アルルゥ D
86名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 02:02:27 ID:egv9jTPo0
ハクオロさんは育てたらアウト、なので逆に使いにくい
カミュは結構狙われるから囮として使える
アルルゥはうまく育てると雑魚の中に放り込んでも
全部食い殺してきたりするから重宝する

これくらいかな、異論があるのは
87前スレ134:2006/09/15(金) 03:21:51 ID:QuT4Q5O80
難易度で変わるけど、全体的な使いやすさでいうなら

S トウカ オボロ
A ゲンジマル ベナウィ
B カルラ カミュ
C クロウ ドリィ アルルゥ
D グラァ テオロ ハクオロ
E ウルトリィ デリホウライ

育てやすさなら

S オボロ ベナウィ
A トウカ カルラ ハクオロ
B クロウ カミュ
C ドリィ アルルゥ
D テオロ ゲンジマル 
E グラァ ウルトリィ デリホウライ

総合的な強さなら

S ゲンジマル ベナウィ
A トウカ
B オボロ クロウ
C カルラ アルルゥ ドリィ
D テオロ デリホウライ ハクオロ
E グラァ ウルトリィ カミュ
88名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 03:30:08 ID:GGxNFVAH0
89名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 11:22:24 ID:B3Bh68An0
      ____       ____      ____
      /_ノ ヽ、_ \    /      \   /      \
   o゚((●)) ((●))゚o /  _ノ  ヽ、_  \/  _ノ  ヽ、_  \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\o゚⌒   ⌒゚o  \((●)) ((●))゚o\
  |       |r┬-|     |  (__人__)     |  (__人__)      | 乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!
  \     `ー'´     /   ` ⌒´    /   ` ⌒´     /
       ____       ___         ____
     /⌒三 ⌒\   /⌒  ⌒\    /⌒  ⌒\
   /( ○)三(○)\/( ●)  (●)\/ (―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\::⌒(__人__)⌒:::::\⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |   |r┬-|       |              | 乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!
  \      `ー'´   /    `ー'´     /          /
      ____      ____        ____
    /      \    /      \    /\  /\
   / ─    ─ \/          \/( ●)  (●)\
 /  ( ●)  (●)  \ ⌒   ⌒   \:⌒(__人__)⌒:::::\
 |      (__人__)     |// (__人__) ///  |   |r┬-|       | 乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!
 \     ` ⌒´    /             /   `ー'´     /
       ____      ____      ____
     /ノ   ヽ、_\   /⌒  ー、\    /_ノ ' ヽ_\
   /( ○)}liil{(○)\/( ●)  (●)\/(≡)   (≡)\
  /    (__人__)   \⌒(__人__)⌒:::::\//(__人__) /// \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  |r┬-/ '     |  |r┬-|      | 乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!乙だお!
  \    |ェェェェ|     /    `ー'      /   `ー'´     /
90名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 08:23:10 ID:wIgQ1HPhO
BPって経験値みたいに全滅しても次に持ち越せませんよね?
91名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 08:52:42 ID:EE5sDHsb0
>>90
持ち越せる。ただし振り分けはステージクリア後の清算時にしかできない。
92名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 10:29:22 ID:VhOV/TQP0
>>91
コンテして途中でメンバー変えたら、前のメンバーのBPってもらえるの?
93名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 11:32:50 ID:jltKFv3K0
>>91
そうだったんですか、ありがとうございます!
どうりで多いと思ったら・・
94名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 23:18:21 ID:XZothL+50
みんなDVDやってるんだな。
俺、CD初回版買ってノーミスクリアしかやってねぇや。

CD版で
キャラ一回も死なせない&コンテニューなし&敵殲滅
だったらDVD版でどれくらい称号取れるんだ?
95名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 23:34:23 ID:ewBYBc1i0
>>94
結構な数取れるとは思う
でも難易度3以上ではCD版では想像も出来ない戦いが繰り広げられる
96名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 00:13:20 ID:9sihFjl30
>>95
レスサンクスな。まあ、DVD版は多分買わないで、PS2だけ買うろうけどさ。

で、今一わからんのだが難易度3ってのは自分で縛ってるだけなのか?それとも設定的にそうなってるのか?
あと、高難度四とか五とかってのはCPUの思考性能のことでおk?
97名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 00:36:55 ID:SbHJ6V+p0
>>96
そんくらい自分で調べれ。


…設定でそうなっている。
スタートする時に標準難度、難度1、難度2、難度3の4つ選択肢が出て
さらに隠しで難度4、難度5の計6つの難易度が選べるようになっている。
標準難度に比べ、難度○は
・敵の能力値が上がっている
・敵の思考性能が強化されている
・大まかな行動順がわかるようになった。
などの変更点がある。細かい事は他にもたくさんあるが視覚的にはこんな感じ↓
ttp://www.hayasoft.com/chansama/cgi-bin/source/img/380.jpg

特に難度3以降は難しく、最初のキママゥ戦でさえ全滅する確率が高く、
次のムティカパ戦では敵の思考ルーチンがわかってないと永延とコンティニューを繰り返すことになる
そんな状況でも縛りプレイをする猛者はいるものでその功績が>>4
98闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/17(日) 01:02:56 ID:IE/wN9o30
>>94
CD版発売直後に買ってそれでクリアしたが、今DVD版の難易度1で四苦八苦してる俺って('A`)
属性とか今頃理解したしw

オリカカンで悶絶。弓ウゼェw
99名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 01:47:16 ID:9sihFjl30
>>99
重ね重ねスマン。
条件見るとキャラ死亡50回とかがめんどくさそうだ。
俺はFE勢だからキャラ死亡は絶対させないのがポリシーだからなぁ。

話聞いてるとなんか買いたくなっちゃうな。
100名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 01:48:17 ID:9sihFjl30
って盛大にアンカーミスった orz
>>97 な。 改めてありがとう
101前スレ134:2006/09/17(日) 03:03:50 ID:d1TvfnxY0
前スレからやってました 難易度3・ノーコン・技のみBP使用可制限ですが、
とりあえずサジ投げました(x_x;

最終局面でハクオロはLV25(一回も攻撃せず)で技にもBP未使用にしました。
トウカは何とかLv44まで育てたのですが、それでも最後は
1回当たりに与えるダメージは60〜70P、受けるダメージは80〜90P。
なので、3回ダメージを与えたら腕の下のエルルゥに回復させるを繰り返して
たのですが、1/4程体力を削った段階で、ターンを半分消費・・・
敵の経験値も2/3程溜まる状態なので、トウカのLvをこれ以上あげても
敵のLvUPの方が先になりそうなので、間に合いません・・・

という訳で、難易度3からは攻撃力か術防御にBPを使用させないと
クリア出来ないかと・・・ ちなみにエルルゥはLv95でした。
(滅び行く者では、エルルゥのLvが85位無いと抜けられません)

もし今後クリア出来た方がいたら、そのやり方を教えて下さい(−−;
102前スレ134:2006/09/17(日) 15:52:30 ID:d1TvfnxY0
えーと・・・スミマセン、、、
難易度3・ノーコン・技のみBP使用可制限ですがクリア出来ちゃいました。

バグか何か分からないのですが、ターンオーバーまでやってみようとしたら、
敵はLvUpしても体力もLvも上がらない事が分かりました。

なので、あとはターンオーバー制限だけなので、以下の感じでゴリオシしました。

前半:カルラを正面・トウカを左脇腹において、エルルゥが左前で両者を回復。(途中エルルゥLvUp調整)
中盤:エルルゥを右腕の下におき、カルラを曝してひたすら回復させてLvUp体力回復させる。
    その間、トウカは左脇腹とエルルゥをピストン異動
終盤:ターンオーバーの都合上、前半と同じ陣形を組んでひたすら攻撃。
    ターンオーバー間近でエルルゥ・カルラが消え、最後はトウカのみになりましたが何とか撃破。

(前半:敵体力1/4まで削る。中盤:敵体力3/4まで削る)

トウカはLv44〜46まで育ちました。カルラは最終敵にLv32でしたが、もっと育てていれば少し楽だったかも。
http://www.hayasoft.com/chansama/cgi-bin/uploader/src/up0037.jpg

という訳で、DVD版ではやり残した事はもう無い気がします( ´ ▽ ` )
今まで応援(?)して下さった方、テーマを考えて下さった方、ありがとうございました。
103名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 17:00:12 ID:mvEppi0n0
本当にお疲れ様。
俺も少しでも近づけるように頑張るよ。

エルルゥ体力限界突破するのかw
104名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 18:29:32 ID:u3Rnkf8w0
いやもうただ脱帽です
お疲れ様でした
105名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 22:43:29 ID:RHWgyDDQ0
匙を投げた後に拾いに行く猛者ぶりに脱帽
お疲れ様でした
106名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 00:28:06 ID:Twn2g8/j0
>>102
さすが前スレ134! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ! AA(ry
107名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 01:13:48 ID:Bz9PeUgE0
神のレスは何回も参考にさせてもらったよ
俺の難度5初クリアは神のおかげ
108名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 11:39:17 ID:1sXj8xrX0
神とか言って持ち上げてるけどただのゲーヲタ暇人ニートだろ・・
109名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:18:50 ID:fUSxwMAr0
難易度1だけどハクオロさんをオール99にしてレベル49でいってみた
ウィツの最初の一撃でクロウとウルトリィ以外全滅(ちなみにドリグラエルルゥカミュ以外はオール99でカルラにいたってはレベル60以上なのに(´・ω・`)
そして死亡
110名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 13:22:25 ID:sdCwyu3Z0
>>109
結構前になるが、コンティニュー前提、難度5、ハクオロのみLV99、
他はステータスのみ99をやってみようと思った。
経験値稼ぐには敵に多くのダメージを与えればいいわけだから
防御力の低い序盤の敵か、障害物が適任。
と、いうことでできるだけ序盤のうちにステータスは稼いだ方がいい。
とか構想は練れていたんだが、
ササンテ戦でBP30000くらい稼いだところでOS巻き込んでフリーズして以来放置('A`)
LV198のウィツとか見てみたいんだけどなあ…
111前スレ134:2006/09/18(月) 23:12:53 ID:ds2EjgOC0
DVDの1〜2巻を今日見ました。ストーリーは省かれてる所も多かったですが、
その他大勢の人達が描かれていて良いですね。
オリカカン編を見るのがちょっと怖い・・・

>110
 相手の経験値にもよるので、稼ぐならクーヤステージか、力ステージの方が良いかと。
 難易度1でハクオロがLv99なら、他のキャラも最終ステージでLv99まで育てられそうですね。

>108
 2スレ目にして今更言われるとは思わなかったですが、一浪しつつ卒業後は普通に会社員です。
 人にやりこんだと言えるのは、うたわれ以外だと ぷよぷよ 位です。

PS2、そろそろ買わないと無くなっちゃうのかな・・・
112名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 00:04:11 ID:28MkB7O60
てかコンティニュー後にセーブして一度落とすとBPリセットされたりするんだっけ。
フリーズしてもセーブしたとこからもう一度やればいいだけのような。
113名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 01:26:36 ID:Dpe/skt90
>>112
それでリセットされるかは分からないけど、単にコンティニュー後にセーブしていなかったんじゃないの?
114名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 14:18:07 ID:1ARyGyt70
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<  おはよー!
  \_______
         ___
        / ― ― \
      / (●) (●) \
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \ あ・・・おは
| / / /    ` ⌒´     |
| :::::::::::(⌒) ミ         /
|     ノ            \
ヽ    / ミ           ヽ
 |    |

                           
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<  宿題やった?  <  んーん全然
  \_______  \_______
                               / ̄ ̄\
                             ./   ヽ_   \
          ____               (●)(● )    |  お前に話しかける奴なんて
        / ―  -\             (__人__)     |   いないだろ
      /   (●)  (●)            ヽ`⌒´     |
     /     (__人__) \           . {         |  常識的に考えて・・・
     |      ` ⌒´   |            {       ノ
     \           /            ヽ     ノ
   ___/            \           /      ヽ
 /                 ヽ
 |    |   l||l 从人 l||l  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
115名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 18:48:18 ID:f7c28Nf70
トウカ育てるならクロウ育てる俺
キャラの好み的に
116名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 03:31:49 ID:vyuSgmsk0
難易度壱の洗礼を受けています。

標準と比べてだいぶ難しくなってますね。標準はどんなやり方してもまず
負ける事はなかったが。
117闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/23(土) 04:03:04 ID:WTaVsJwl0
>>116
難易度設定して初めて属性の重要性を感じたw
与えるダメージよりも食らうダメージのでかさに辟易。
まぁ最初は全滅しまくってもコンティニューしまくれば後は大分楽になるけどねw

ところで、難易度無し→難易度1と難易度1→難易度2ってどっちの方が差があるのかな?
118名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 07:04:38 ID:xUvyYbQe0
高難易度2でクリアしたけど、最後強制終了させられちゃうのは普通?
119名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 07:05:21 ID:xUvyYbQe0
そのおかげで画像も最後から2枚目見れないし・・・。
どなたかご存知でしょうか。
120名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 07:22:17 ID:Ldt38sTp0
>>119海賊版キタコレ

>>117
インパクトの差という意味では難易度無し→難易度1かな?
1→2→3→4→5とやっていくとそんなに差はないように感じる。
俺の場合標準→1→3→5だったが。
121名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 10:42:26 ID:AqQczMn50
>>119
ちゃんと製品版を買えば直るよ
>>120
適当にやっててもクリアできる標準に対して、
高難易度は陣形とか気にしないとクリアできないから
「作戦をたてる」という意識が頭の中にできて、
1→2とかの場合は差を感じないんじゃまいか?
122名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:02:54 ID:5RCy1pWj0
難易度3の荒ぶる森の王がどう考えても越せそうに無いのだが('A`) 
123名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:15:58 ID:RD68Asi70
>>122
誰も撤退させたくないのなら猿退治でしっかりレベル上げなきゃいけない
普通に突破したいなら
ハクオロを4歩進める→親父も4歩進める
並んだ状態から親父置き去りにしてハクオロは罠の方向へ全力疾走
エルルゥを生贄代わりに猿に近寄らせる
親父とエルルゥがやられる頃には罠発動できる
124名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:31:13 ID:5RCy1pWj0
親父4コマも進めない。゚(つД`゚)゚。
ちょっとやり直すわw
125名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:32:07 ID:RD68Asi70
>>123
スマン・・・俺のミスだ
とにかく親父とハクオロを最初だけ並べるんだ!
126名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 15:42:46 ID:Ldt38sTp0
特に戦術が必要なムティカパとギリアギナは
テンプレにした方がいいかもな。>>78-82あたり。

このスレが終わる頃にはPS2版が出てるだろうが。

>>124
>>82
127名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 16:12:56 ID:IDdo+TYO0
ギリアギナギリアギナギリアギナギリアギナギリアギナギリアギナギリアギナ
128名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 11:06:12 ID:bcUAUaDR0
>>126

ギリヤギナだろ
129126:2006/09/24(日) 11:10:53 ID:/jM3kIDC0
>>5のせいという事にしておいてくれ('A`)
130名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 13:50:31 ID:82ujNlRi0
ついさっき難易度5の荒ぶる森の主を攻略していたんだが・・・

紆余曲折あって、包囲網を抜けたハクオロ。
大事をとって罠の奥にハクオロを配置。

そしたらさ、ムディカバが罠の上を華麗に駆け抜けて、
罠の向こう側に回り込んでハクオロを攻撃。ハクオロあぼん。

……おかしいじゃん。
131名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 14:12:56 ID:bcUAUaDR0
>>129
ほんとだ、悪い

>>130
あれは罠の上で止まらせないといけない。
攻撃される位置にいても罠の上だと落ちるほうが優先されるからね
向こう側に行き、罠を通過されるとまた面倒なことになる。

まあ、どんまい
132名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 14:17:45 ID:y7TE0rj10
いいんちょうおめ^^
ttp://www.vipper.net/vip98412.jpg

133前スレ134:2006/09/24(日) 14:28:21 ID:pDzKsMWr0
難易度5でコンティニューしまくって、
ハクオロLv30、エルルゥLv50でギリヤギナに挑んだら、
敵全員常にデリに向かうようになってしまい、
瀕死キャラも作れなくて誘導が出来ず、抜けられない・・・
134名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 00:34:53 ID:IpfvWqIr0
そら死亡フラグですわ、全員強行突破策でも無理なら新しくやり直せ・・
135名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 01:23:45 ID:LBip/bLM0
高難度1でノーコンティーニューと称号いっぱい取得してクリアした。
あ〜疲れた。
136名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 11:01:35 ID:vOgbFaZ40
現スレ134が前スレ134に説教してる…
137名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 14:36:54 ID:WyU4oCG00
>>136
傍から見てても笑うしかないな…(´・ω・`)
138名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 19:16:15 ID:ZbX8a8vK0
高難度5での後半戦にウルトとカミュが強制出撃が多いのはイジメですか?
アブ・カムゥとか術防御「??」でALL1ダメで使えない(´・ω・`)
139名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 19:52:47 ID:NR0iT8V/0
ひどい釈迦に説法を見た
140名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 21:58:32 ID:Sgzx8rdU0
>>138
術なんか飾りですよ。ウルトとカミュは基本的に囮。
攻撃を一時的にそらしたりということに使える。
141名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 22:07:17 ID:yBW1fBN40
でもやわらかデリのステージでは不可欠
142名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 14:16:35 ID:mEBuhAY+0
ま、このスレの>>134が前スレ134を上回るすごさかもしれない。
諺つながりでは、能ある鷹は爪を隠すって言うし
143名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 00:34:39 ID:wYe0Y0mO0
まあ、そうだけど。。。
144名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 23:56:51 ID:fkX8tuX90
PS2版10/26発売か
PS2持ってない俺がここで語れるのももうあと1ヶ月って事だな
145名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 02:14:30 ID:49lwwT3n0
そんな時期にいまさら難易度5、ノーコンに挑戦している俺。
カルラッツァレイ難しすぎだろ…… 10回以上挑戦してようやくクリア。

しかし難易度5のトウカの初期値は本当に詐欺だな。
146名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 02:37:07 ID:49lwwT3n0
カルラゥアツゥレイか。ぜんぜん違うじゃん。
147名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 10:58:03 ID:tYNRimfy0
難易度5はムティカパで必ず一度も攻撃できないうちに殺されるから諦めかけてるんだが
本当に、アレどうすればいいんだろうか?
148名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:00:46 ID:t66hpGzq0
>>81>>82を見ろ、クリアできる
149名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 23:08:21 ID:l17x5s+a0
>>148
過去ログくらいは見てた…のだけれど、多少勘違いしてたみたい。上の方法で普通にいけた。
スレ汚しスマソ
150名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 02:16:18 ID:Bhqa38v00
>>145
難易度5再戦なしの場合、トウカが手塩をかけて育てたオボロやベナウィ
よりもぜんぜん強いせいで、ちょっと切なくなる。
151名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 02:22:06 ID:pkf5uttx0
一人一人が武人として名を残すエヴェンクルガの本領発揮だよな高難度5トウカ
その代わりゲンジマルが老いで・・・
152名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 07:47:48 ID:Wste7wem0
>>150
パラさえ追いつけばオボロとべナウィの方が強いんだからもっと贔屓なさい。
153名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 21:54:14 ID:hZKKPa1W0
攻撃力99で統一したら一番与えるダメージ多いのって誰なの?
154名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 21:59:09 ID:pkf5uttx0
一発のダメージだけならカルラじゃね?
連撃も含めるならわからん
155名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 22:11:24 ID:rh32v0ce0
レベルパラなら
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jun31974/jkweb/kouryaku/utaware/
に載ってるからそれでいいんじゃない?
156名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:16:11 ID:/IVzincK0
やっと難易度壱でノーコンクリアできたから調子こいて難易度五やってみた。
最初のステージ以外負けまくり。名も無きものと彷徨いしものは簡単に取れそうだな・・・
157名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 01:08:33 ID:hbAZ/urJ0
序盤で再戦しすぎると泣きを見るステージがあるよ
158名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 05:27:07 ID:tcWBAw3E0
どこ? 荒ぶる森の主じゃないよね。
159名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 07:02:58 ID:gd0PiEMq0
>>158
多分デリホウライの出るステージ。
強くなりすぎるとこっちに敵を引きつけられなくなる。
160名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:16:31 ID:2VNxaEh20
必死で難易度壱クリアしていざCGを・・・・と思ったら
何故か高難易度クリアで見られるCGが見られない
見ようとすると強制終了されてしまう・・・・だめかな
っていうかこれ称号コンプのCGも見られないんだろうか
161名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:41:36 ID:TqRkYVlG0
一つ言えることはこの板で聞くとほぼ確実に罵声が返ってくるだろうという事だけだ。
162名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:48:03 ID:tBaD0WM30
あえて言うとしたら・・・買えよクズ
163名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 15:12:18 ID:r+ljro4k0
>>160
ダウソ厨乙
164名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 15:22:03 ID:GYTd2Jga0
忠実なる者のBP未使用はテオロとかでも大丈夫ですか?
165名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 15:24:37 ID:O4d/wnSQ0
>>160
まだこんな馬鹿がいることに感動
166名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 16:49:25 ID:XlqKNB9L0
ダウン厨死ねよ、まあ俺もだけどw
167名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 16:52:04 ID:gd0PiEMq0
>>164
大丈夫。極めしもの同時に狙うならゲンジマルでやると楽。
168名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 17:53:03 ID:PK0jlRZV0
俺のはちゃんと見れるぞ。
169名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 20:49:29 ID:tBaD0WM30
ぬああ何度やってもエヴェンクルガの女後半で負けるぅ
いちいちオリカカンが復活しなけりゃまだ勝ち目はあるんだが
170名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 21:35:47 ID:B+S6Rt3g0
トウカの出現条件はオリカカンの撃破か一定ターンの経過だから
瀕死までダメージ与えてからトウカ出現まで待ってれば復活させずに倒せる
171名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 21:37:53 ID:693YM6Pa0
>>169
まずはマップ右下で耐えるんだ!
オッサンなんか後回しだ!
もしオッサンが近寄ってきたら範囲攻撃が怖いからカルラで一気に潰すんだ!
172名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 21:55:25 ID:RJoTjMgP0
難易度5再戦なしで、アヴカムゥクリア。
この面って敵を倒す爽快感がないから、あんまり好きじゃねぇや。
前スレの攻略法にはマジ感謝。

>>169
前半でオリリカン一人になったら、マップ左下まで誘導。
左下隅で、オボロやカルラで囲んでオリリカンを倒す。
後半戦に入ったら、その場所でトウカがやってくる前に、オリリカンを瞬殺。 
援軍はトウカだけが先行してくるので、左下隅で待ち構えてトウカだけを倒すのが確実。
余力があるのなら、援軍全滅を狙っても良い。

こんな感じじゃだめか? 後、オリリカンの斜めは術法の安全地帯な。
173名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 21:57:19 ID:tBaD0WM30
>>170
な なんだってー!律儀に倒してた……
ハクオロ右下に逃がしてから復活したオッサン袋にしてトウカ集中攻撃してどうにかクリア。
長かった…
174名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:03:13 ID:tBaD0WM30
そういやエルンガーのBPがえらい沢山入ってたけど増える条件ってひょっとして死ぬ事?
175名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:21:10 ID:r+ljro4k0
>>172
トウカ殿!オリカカン殿
176名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:58:33 ID:2TOgjyBW0
>>174
いや、死ぬことではない…はず。いまだに条件不明だ。
条件見つけられたら神化する。
177名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:19:09 ID:5TCk7dBT0
でも俺の場合も考えてみれば、
よく死ぬステージでBPが多く入っていた気がする
178名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:20:26 ID:r+ljro4k0
どこかでダメージ量(オーバキル含め)や回復量って書いてあったのみた>BP
179名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:23:15 ID:hbAZ/urJ0
最早何週プレイしたかわからんけど未だに150から変わった事無いぞ俺。
>>174
とりあえずどのくらい入ってた?
180名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:36:47 ID:tBaD0WM30
>>179
110Pかな
181名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:40:13 ID:tBaD0WM30
基本配給分に加えて110な
182名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 10:53:28 ID:pX4GLZlu0
前に貯めてたやつじゃないの?
183名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 11:02:16 ID:NUiBhqD60
貯めてなす
つうかそんな勘違いは流石にありえねえwwwwww
184名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 11:53:15 ID:pX4GLZlu0
いや、お前の場合はありえ(ry
185名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 01:36:47 ID:bYfNftO+0
難易度5クリア、っと。オボロがタイマンで勝てなかったことが残念。
トウカの術防御が初期値からやたらと高いのって、
ウィツの攻撃が術攻撃だということを知らなくてもウィツが倒せるようにっていう、
保険みたいなものなのかな、と今更ながらに思ったり。
186名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 03:06:52 ID:2S9WRgxk0
壱も結構いけるな〜と思ってトントン拍子にやってきたけど、
「滅びゆく者」で十何戦全敗。ここまできて挫折の予感…。
残り敵3〜5体でゲームオーバーって勝てる気がしねえ
キャラの育て方とか何も考えずに来たからなぁ
やり直すしかねえのだろうか
187名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 11:23:33 ID:fzn/Eqd50
難易度7くらいまでほしいな
188名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 12:34:09 ID:if0p8biY0
>>186
むしろ特攻してクーヤ狩れ
全員前進して中央の柵がある部分でハクオロ、エルルゥ、その他2〜3人で陣組んで
残りのヤツでハクオロたちがやられる前にクーヤを撃破できる
189名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 12:38:45 ID:tS6aqPbY0
滅びゆくものって雨が降っててアヴが次々に出てくるステージじゃなかったっけ?
遊撃部隊+端っこ陣形で安定。
190名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 15:38:28 ID:HLh69KJF0
難易度1で極めしもの取ったぜ。意外と簡単だったな。

あと称号6個だ。オンヤンクルはめんどくさいな。
191名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 22:40:43 ID:pN5bGYYU0
984 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2006/10/03(火) 13:54:04 ID:BWAKTp2g
ハクオロ Lv40  技:1 攻撃力:99 防御力:99 術防御力:20
エルルゥ Lv51 1-52-28-43
ドリィ Lv17 1-56-14-20
グラァ Lv10 1-21-28-16
オボロ Lv33 1-60-81-15
アルルゥ Lv17 1-43-65-23
ベナウィ Lv20 2-47-53-28
クロウ Lv11 2-36-24-15
カルラ Lv36 1-99-50-7
ウルトリィ Lv35 1-49-15-50
カミュ Lv25 1-39-23-36
トウカ Lv33 4-81-68-43
ゲンジマル Lv28 4-41-54-46
唯今レベル上げの為、『クーヤ』で待機中。
助けてくだちぃ

普通にやってこんなに上がるか?
192名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 22:51:26 ID:eRNqZDRG0
敵を一匹残してあと倒して最後の一匹に味方全員殺されるてコンテニューとか?
普通ではないとおもふ
193名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 22:53:53 ID:w8fK/lv80
ハクオロがこんなに強かったら、ウィツがきついぞ。
他のキャラはいいとして…
194名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:13:15 ID:tS6aqPbY0
>>191
技が初期値のままなのが('A`)
これはコンティニューしまくっただろうな。

ラスボスはBPよりLV依存だからまだ可能性は有るが、
術防御上げるの大変だろうなあ…
195名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:33:23 ID:HuonAdM+0
ぶっちゃけ一番難しいステージってどこだろう?
いや、難しいの定義によるんだろうけど。

俺は、 カルラゥアツゥレイがたいてい一番苦戦するが。
196名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 06:55:05 ID:D9Q37NEY0
>>195
ぶっちゃけムディカパ様の前半戦が1番難しいかもしれない

ギリヤギナと滅び行く者も厳しいと言っちゃ厳しいけど
難易度5初挑戦の時はムディカパ様で8回も負けたorz
197名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 09:07:19 ID:FBUzP/gU0
難易度3のときより5のときのほうがギリヤギナ簡単だった
198名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 16:08:49 ID:ZlU6s4it0
カルラはほとんど動きのパターンが決まってるから割と得意。
苦手なのは狩りし者の最初。何故か毎回敵が違う動きしてくるから読みづらい('A`)
あと後半のプレッシャーが死ぬ。楽だけど。
素で苦労するのは滅び行く者だな。
199名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 16:16:33 ID:+BbGEnsQ0
狩りし者は前半最後の方でターン切れたりするのが泣ける。
でもまあ育て方がきちんとしていればどれも同じような難易度だとは思うが。
と、いうことで最終戦に一票。
200名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 18:09:03 ID:Cvs+mbSG0
狩りしものでコンティニューしまくったからトウカがフル改造できるくらいBP溜まってた
アブカムゥにも徹底的に避けられててワラタ
201名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 18:34:22 ID:zqKuqNk00
狩りし者は最初で誰も死なせないようにするのが難しい。

あとクロウと一騎打ちの所。高難度3でやった時エルルゥを鍛えてなかったためか
一回コンティーニューしないと抜けられなかった。
202名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 19:29:01 ID:zqKuqNk00
高難度3一周目だけどこれノーコンティーニューでもクリアできるの?
203名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 19:38:17 ID:+BbGEnsQ0
>>202
>>4見れ
204名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 20:19:47 ID:ZlU6s4it0
>>202
高難度参を頑張ってノーコンでクリアし、その後高難度五をもっと頑張ってノーコンでクリアする。
そして高難度参を再びやってみると、不思議な事にサクサク進める。
205シナ王( `ハ´) ◆FMcqrPFD.U :2006/10/04(水) 20:20:18 ID:FBUzP/gU0
仮面〜クンネカムン〜の仮面兵がわらわら出てくんのもうざいな
コンティーニュするようなステージではないが嫌いだ
206名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 21:15:47 ID:peGxU5VD0
仮面くん達は無駄に攻撃力があるから困る
回復未使用とかBP未使用とか俺には無理だわ・・・
207前スレ134:2006/10/04(水) 21:21:15 ID:9Cwf+2rQ0
難易度5は瀕死の敵が逃げてくれなかったらもっと難しかったと思う。
戻れぬとか森の娘とかクロウ二回目とかはBP稼ぎづらいし、
デリはクリアすら難しくなるし、、、
208名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 21:31:24 ID:peGxU5VD0
質問です。たくさんのキャラが仲間になるけど、まんべんなく育てたほうがいいですか?
それとも数キャラに絞って育てたほうがいいですか?

高難度1と3と5をクリアしたけど、どれもノーコンクリアできなかったので・・・
209名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 21:56:02 ID:qaybdqAL0
滅びゆくものテラムズカシス
ゴキブリみたいに沸いて来やがって・・・・
どうやって攻略してる?
210名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:17:45 ID:EML3FtLU0
>>208
育てるキャラは絞るべき。高難度だと前半はオボロとドリィが主役。
中盤以降はオボロ、べナウィ、トウカが一軍、カルラが一軍半くらい。
クロウはカルラより強いがナトゥンク遠征を考えるとカルラを育てた方が楽だと思う。
ナトゥンク遠征以降は一軍三人さえ育ってればどうにでもなる。
加入時期や初期パラの関係で黙ってても強くなるオボロやトウカと違いべナウィは最初弱いので注意すること。
>>209
アヴカムゥはハクオロやエルルゥをひたすら狙ってくる。
地形やキャラを利用して道を塞げば迂回してくれるから、その隙に叩くんだ。
211名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:24:14 ID:peGxU5VD0
>>210
ありがとう。ナトゥンクのところで男キャラが抜けるのでベナウィとクロウは育ててませんでした。
高難度5ではオボロを育てて無理やりトウカとオボロで押し切ったけど。
とりあえずノーコンクリア再チャレンジしてこようっと・・
212名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:24:15 ID:HuonAdM+0
BP計算法を知ると、とたんに難易度が下がる。
これを知っていれば、難易度3ノーコンはそんなに難しくないと思う。

仮面は結構好きなステージだな。
仮面兵ってやわらかいから、大ダメージを出せる爽快感がある。
213名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:31:42 ID:ZlU6s4it0
爽快感と言えばスライムへの光。
闇と二連撃できないのが惜しすぎる。
214名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 06:11:49 ID:ZxadiJPm0
ちなみにノーマルでも称号って取れる?
ノーコンテニューとか高難易度じゃちょっと俺には難しいんで。
215名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 08:21:57 ID:LLOSr7ZG0
>>214
標準難度では取れない。
216名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 15:07:27 ID:RUhiFSuw0
難易度5クリアできたぁぁ。ラスボスではオボロが意外な大活躍で驚き
217名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 15:21:23 ID:TdLgo0CY0
俺のときはべナウィだったな、一騎打ちで
218名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 20:26:47 ID:JctqlrtP0
難易度5、全滅プレイしまくってハクオロ含む全員のステ99にしてみた(このスレ的には逆ベクトルの頑張り方)
後半になってくると、必殺技なしでアヴカムゥ一撃、なんて難易度5ではありえない性能を味方が発揮してくれるもんだから
調子こいてたらラスボス(Lv94)の全体攻撃で一気に全滅させられたよ。ウィツの強さが身に染みた
まあ、必殺技一発当てる度にレベルアップするんで直ぐ挽回できたんだけど、こいつがLv198とかになってたらと想像すると恐ろしい
全員Lv99でも太刀打ちできるのか疑問だわ
219名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 20:47:24 ID:ZiP3KBRT0
全滅プレイするにはどのステージがいい?
220名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:11:34 ID:LUemoy3z0
>>219
暁を乱すものが良いと思う。
障害物が沢山あって稼ぎが楽。
221名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:15:16 ID:ZiP3KBRT0
>>220
トンクス
222名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:21:44 ID:dr0ubLpE0
>>218
乙w LV47でも一撃死なのか。
LV198と戦ってみたいわ〜。
223名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:01:50 ID:k9Q9C1Qk0
誰かのBP余り出すと損した気分になる
224名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:25:11 ID:ywijhEje0
気分じゃなくて、損してる
225名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 06:04:31 ID:pU82/OM50
デリ初登場MAPは1度であっさりクリアできたのにスオンカスのステージがクリアできぬ
カルラを死なせないようにするとエルルゥが殺されてやる気なくなるし逆に放置しとくとカルア死ぬし
ぬああああ檻のとこまで進めば楽勝なのに初期位置あたりで死ぬから困る高難度3
226名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 06:05:55 ID:fiFD0Nab0
BPって技5の状態で障害物1撃(連撃しないで)で壊したら40もらえるのでしょうか?
よく連撃ミスるので・・・。
もし連撃ちゃんと打たなきゃいけないのならば、alt使ってもいいのでしょうか?
227名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 07:57:42 ID:mgM3riKF0
>>226
それだともらえるのは10ポイントだけ。
ちゃんと連撃出さないとだめ。
altは使ってもいい。
228名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:24:34 ID:fiFD0Nab0
なんと・・・じゃぁしっかり出してたらもっと沢山もらえてたのか・・・。
感謝です。
229名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:12:27 ID:5iqQmo6f0
ハクオロ強くしすぎるとギリヤギナ攻略不可になる現象どうにかならないのか・・・
何回やっても無理っす,>>133と同じ状態かな
ハクオロはレベル24でエルルゥ35なのになあ
230名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:56:16 ID:+mllwczS0
>>229
育ててないキャラいない?
アルルゥとか育ってないの上手く使えば誘き寄せられる。
231名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:12:32 ID:5iqQmo6f0
>>230
レスありがとう
ウルトリィ使ってもっと頑張ってみる
232名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 19:51:32 ID:PQtfi6L50
俺の場合はデリホゥライの能力増加を
フル活用して、兵士を4、5体にまで減らして
その間にアルルゥをまわりこませた。
全然敵が寄ってこないから辛かった。
233名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 19:55:07 ID:r/A081l60
>>231
参考までに
アルルゥとトウカで初期位置から左の二体を撃破
残りは初期位置からやや右下(隅ではない)にエルルゥを中心に陣を構える
柵の前までの敵を全滅させた後柵にトウカで近づいて敵出現
一度下がって全滅させたら遠距離攻撃可能なキャラで弓兵を撃破
それからスオンカスをタコにする
234名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 21:08:32 ID:bO/octId0
難易度3クリアできた。しかしうたわれるものを取るのは大変だな。
レベル51には程遠い。
235名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:38:40 ID:pU82/OM50
防御あげるよりフル攻撃に振って陣形あげれば楽勝だった
236名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 05:39:51 ID:1n6cBQIb0
よくここで難易度5のトウカ強いって言ってるけど・・・。
俺今難易度5でトウカ仲間になったところで26,26,29なんだけど・・・。
何か方法あるんでしょうか?
237名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 05:46:15 ID:1n6cBQIb0
あ〜 使うとステが変わってる・・・。
すいませんでした^^;
238名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 09:46:05 ID:Wag2nPFK0
やっと滅び行くものクリアしたと思ったら・・・・
なんだよあれ・・・仮面兵難しすぎだろ・・・・・・
239名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:22:01 ID:ohNrbeOE0
>>238
仮面兵はマップ左下で陣を組むんだ
3ターン目だかにやってくる増援と
初期仮面兵全滅させた時に出てくるディー+仮面兵に注意するんだ
240名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:22:27 ID:Wag2nPFK0
>>239
なんとかクリアできたんだが
今度はオンヴィタイカヤンの数が多すぎてだめぽ、ボスケテ
241名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:24:28 ID:ohNrbeOE0
>>240
気合だー!
しっかり陣組んで戦えば大丈夫さ
242名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:50:34 ID:IN1Ahsi40
>>244
最終手段としてハクオロ、エルルゥ、ベナウィかトウカの三人を左下の位置に逃げ込ませれば100%勝てるよ。
243名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:52:41 ID:ohNrbeOE0
>>244
クロウは見捨てちゃっておk
244名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:20:24 ID:dXOZ+a7j0
わかった、そのやりかたでクロウは見捨てるわ
245名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:53:09 ID:Wag2nPFK0
>>242
dクス
肉肉
肉肉
白肉
柚侍
この陣だとオンヴィタイカヤンがハクオロしか狙わなかったんで楽勝でクリアできた
246名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:54:55 ID:IN1Ahsi40
>>245
ハクオロが後ろからフォークで狙われそうだなw
乙、あとはウィツ戦頑張れ。
247前スレ134:2006/10/08(日) 18:13:29 ID:7Z9Ifwb20
今さら >133 の難易度5デリの件ですが、ハクオロとエルルゥを育ててしまっていても、
弱いキャラを戦闘に出して瀕死にさせるようにすれば、そちらに普通に誘導されました。
248名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:27:52 ID:XvEOKEya0
スレを超え…あなたは何度我々の前に立ちはだかるというのだ、134!!
249名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:47:25 ID:Wag2nPFK0
>>246
応援dです
さっきウィツ倒した
ハクオロのレベルはそんなに高くなかったんで
エルルゥを右腕の先の三マス空いてるところに入れてトウカとカルラを回復しつつ攻撃でクリア
称号は解放せしもの、荒ぶるもの(カルラ)、忠実なるもの(源氏丸)、衛士、足軽頭、武人、極めしもの
ちなみに難易度は2だった
三週目行ってくるノシ
250名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:53:57 ID:41FCsv1T0
>>247
説法返しw
251名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:07:09 ID:dXOZ+a7j0
は?
252名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:44:59 ID:XvEOKEya0
>>133-134のことだろう
253名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:17:46 ID:nCHJbH/G0
コンテニューで経験値が引き継がれるけどBPも引き継がれますか?
254名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 02:32:36 ID:/BXbWDR80
引き継がれると思います。
255名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 04:18:52 ID:+ZrALpl10
引き継がれます
256名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 07:24:59 ID:V8MDQRUv0
>>253
BPが引き継がれるというより
撃破数が引き継がれるので結果的に引き継がれるのと同じ
257名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 09:13:03 ID:nCHJbH/G0
>>254-256
ありがとうございました
258名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 11:25:08 ID:o5FwYqOc0
つか過去レスにあるだろうが
259名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 19:01:02 ID:Wq6ZUOY+0
まったくだな、90,91を見ろ
260名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:11:05 ID:7/C0oSOq0
この辺も次スレがあったらテンプレ化だな。


聞く前に試せばそれで済むことだと思うんだけどなぁ。
261名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:50:13 ID:7XmibmO40
Ctrlスキップって戦闘も早送りできるんだな。
6周くらいやって気づいたぜ


連撃やべーむずいんだけど
262名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:53:56 ID:Wq6ZUOY+0
>>261
あるあるw
オボロとべナウィが難しいよな
263名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:03:33 ID:Wq6ZUOY+0
今やってみたけどべナウィは割と簡単だったかな
あと今気づいたんだけどドリィとグラァって狙ってる時間が微妙に違うからやりづらい
ドリィのほうが早気っすな
264名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:29:20 ID:7/C0oSOq0
本スレから転載
202 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 22:50:19 ID:ugCRtdv40
オボロとベナウィはトン、トントントン、トンみたいな感じでリズムでやるとほぼ成功する。
騎兵二人はタイミング注意。離れてるときはゆっくり落ち着いて。
ガチャタラは落ち着いて絵をよく見てれば大丈夫。

全体的に白い輪よりキャラの動きを見てた方が合わせ易い。
慣れればそんなに難しくない。極めし者獲得+全員武人獲得だってできるぞ。頑張れ。
203 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 23:42:07 ID:ntsFqHo60
しばらくAltキーでの連撃を見つづけで、タイミングを目に覚えさせましょう。
その際に指でリズムを叩いてるとかも良いと思います。
265名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:34:42 ID:BTGFoLJP0
難度壱クリアしたんだけど、これ以上の難度出来る気がしない
難度壱だけでも称号コンプ出来る?
266名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:38:34 ID:0zW/fadF0
>>265
出来るが、スレ住民から根性無しと言われる。
267名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:42:06 ID:BTGFoLJP0
>>266
やっぱそうなのか。頑張って弐をやってみます
268名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 00:48:42 ID:fMKoi9+m0
難易度弐エルルゥ無しでクリア
序盤から中盤は辛かったけど、カルラゥアツゥレイ超えたら楽だった

で、調子に乗って難易度参に挑戦したらムティカパであっさり詰まったw
前スレ134はこんなのどうやってクリアしたんだか
269名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 01:01:30 ID:GJ1jhGBf0
そういうときはスレを荒ぶるとかムティカパで検索するとかな…
270名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 01:35:06 ID:wnJvTO0t0
エルルゥなしのムティカパ攻略なんて検索したって出てこないでしょ。
271前スレ134:2006/10/11(水) 01:38:31 ID:b07nqaI00
>268
難易度弐おめ◇
 難易度参は最初のステージの方が難しかったような・・・( ̄▽ ̄;
 あんまり覚えてないですが、BPはモチロン攻撃力につぎ込んでます。
 2ステージ後半戦は下の方でエルルゥを盾にしてハクオロをカバーして、
 エルルゥがやられるまでテオロで殴り、その後は二人で殴っていったような・・・
 LvUpしてたかどうかは忘れました・・・

 そもそも誰を育ててたのか・・・ トウカとベナウィだったかな・・・
272名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:06:56 ID:QkAOpNN4O
スライムの大群にレイプされまくるんだが

コンテ回数13回、ゾクゾクしてきたぜ…
273名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:32:41 ID:fMKoi9+m0
>>271
ハクオロを防御重視にしたのがいけなかったのか
まあでも自分にはちょっと無理っぽいんで難易度弐で満足しておく
274名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 07:40:31 ID:LjMLM2Vy0
>>272
後ろの二匹をハクオロで倒して
×肉肉
×白肉
×柚侍×
××××
隅でこんな感じに構えればおk
侍は別のキャラでもいいと思う
肉はハクオロしか攻撃してこないんで
エルルゥでハクオロ回復しながら肉を攻撃
問題はハクオロに肉の攻撃二回に耐える体力があるかどうかと
エルルゥにそれを一度に回復できる攻撃力があるかどうかだが多分大丈夫
健闘を祈る
275名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 16:26:36 ID:80Yk27WD0
考え無しでやると回復→喰らう→喰らう→一匹倒す→喰らうになってハクオロ死ぬから気をつけよう。
276229:2006/10/11(水) 17:37:39 ID:P+5fttQX0
やっぱりギリヤギナ無理だorz
いいとこまで行けるんだけど越せる気がしません
せっかく難易度5で頑張ってたんだが、挫折しそうです

ちなみに出撃メンバーは、トウカ・ウルトリィで
ウルトリィがダメージ受け役、トウカ・ハクオロは気力MAXです

私の方法は、ウルトリィが先陣を気って進み、最初の曲がり角で敵が2体来るのでウルトリィが攻撃を受けます
そしてトウカの必殺技、ハクオロの通常攻撃で2体を倒し道を空けます
そこからウルトリィを先頭にして進むのですが、敵があまり寄ってきません
多分レベル15の剣兵が道を塞いでいるからだと思うのですが、どうでしょうか?
そしてレベル15の剣兵のところへ行き、ハクオロの必殺技で倒すのですが
そのタイミングくらいでデリホウライもしんでしまいます


分かり難くてすいません、とりあえず越せないということなんです…
頼りはここだけです、誰かアドバイスplz//
277名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:41:25 ID:JIKGgV860
>>276
デリホウライ+一般兵はマップ左隅で陣を引く
(デリホウライを1番奥に入れて一般兵を上手く配置して弓攻撃から守る)

あとはカルラやトウカで強行突破
278名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:42:25 ID:zJCFszjm0
そこはウルトじゃなくてカミュ使ってるなどうでもいいけど

まぁレベル上げすぎなら使ってないキャラ使うしかない
279276:2006/10/11(水) 17:50:09 ID:P+5fttQX0
すいません!!今クリアできました、とてもうれしいです!!
>>277>>278さん、レスありがとうございます!
今まではデリたちは左端で丸く囲んでたんですが
>>277さんのやり方で縦に並べれば一回で黒あできました!!!!!!!!
280名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:51:06 ID:zJCFszjm0
俺役に立ててないからべつにいいのに(´・ω・`)
281名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:51:36 ID:JIKGgV860
>>279
喜びは分かるがまぁ落ち着こうぜ
「黒あできました」ってwwww
282276:2006/10/11(水) 17:56:56 ID:P+5fttQX0
今まで2ヶ月くらいギリヤギナで止まってたんでとても感動でした!!
多分無理だろうなと思ってチャレンジしてみましたが、いけました

>>280
いえいえ、困ってたときにレスしてくれた優しさが届いたんだと思います
アドバイスありがとうございました 。

>>281
はい、クリアでした落ち着きますwセーブも2回したのでもう大丈夫です
この恩は忘れませんので、また何か困ったことがあったら
私も全力で考え、あどばいすします、ありがとうございました!
283名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 18:08:25 ID:CrDwevyV0
2ヶ月w
それは頑張ったな。
284名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:03:24 ID:80Yk27WD0
つーか>>278>>230
285名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:29:03 ID:vmXnKmC90
>>274
柚ってwスライムの中身をぶちまけそうに見えるじゃないかw
286名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 15:17:01 ID:8nUUJIFH0
あれほど言ったのに、まだこんなスレ立てるですか人間!もう許さねぇですぅ!
お前みたいなチビ人間、許すわけにはいかないのですぅ!
こんなスレでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーのですぅ!
お前みたいなバカ初めて見たですぅ!お前みたいなバカ、チビ苺以下ですぅ!お前みたいなおバカ、水銀燈以下ですぅ!
死んでほしーのですぅ!つーか、死ぬべきなのですぅ!お前みたいなチビ人間は絶対に許されないのですぅ!
もっと現実を知れよですぅ!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよですぅ!
お前は生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるですぅ!絞め殺したいけどお前に触るのが嫌なのでやめるですぅ!
絶〜対許さないですぅ!絶対許さないですぅ!絶対許さないのですぅ!お前みたいなチビ人間絶対許さないのですぅ!
早く消えてほしいのですぅ!さっさとこの世からいなくなれよですぅ!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いなのですぅ!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよですぅ!何でもいいからさっさと死ねよですぅ!!!
287名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 17:38:56 ID:uT8VUMEo0
あれほど言ったのに、まだこんなスレ立てるですか人間!もう許さねぇですぅ!
お前みたいなチビ人間、許すわけにはいかないのですぅ!
こんなスレでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーのですぅ!
お前みたいなバカ初めて見たですぅ!お前みたいなバカ、チビ苺以下ですぅ!お前みたいなおバカ、水銀燈以下ですぅ!
死んでほしーのですぅ!つーか、死ぬべきなのですぅ!お前みたいなチビ人間は絶対に許されないのですぅ!
もっと現実を知れよですぅ!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよですぅ!
お前は生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるですぅ!絞め殺したいけどお前に触るのが嫌なのでやめるですぅ!
絶〜対許さないですぅ!絶対許さないですぅ!絶対許さないのですぅ!お前みたいなチビ人間絶対許さないのですぅ!
早く消えてほしいのですぅ!さっさとこの世からいなくなれよですぅ!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いなのですぅ!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよですぅ!何でもいいからさっさと死ねよですぅ!!!
288名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 18:13:43 ID:GomR6KtF0
>>285
なぜ柚=エルルゥなのか意味が全くわからない俺('A`)
289名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 18:40:18 ID:oFK3jVyGO
>>288
ヒントは中の人
290名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 21:50:23 ID:s6BYg7nF0
>>288
わかり辛くてスマソ
一文字でエルルゥを表現する方法が思いつかんかったんだ
「エ」ってのは味気ないし
291名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 21:51:39 ID:8nUUJIFH0
292名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 22:59:13 ID:oC+Yq1X8O
>>274
ようやくクリア出来たぜ!
総コンテ回数が60回over


最初から最高難度とかやるもんじゃないな…
293名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 00:19:20 ID:C7ra8t170
>>292
それはおそらく最高難度じゃないという罠

高難度3ならね
294名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 00:20:30 ID:TRYgWYUK0
>>292
最初から最高難度の難易度5には挑戦できない
295名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 01:15:19 ID:nQVFOW+v0
俺が難易度5クリアした時は94回だったな
296名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 01:34:51 ID:Rxe763FH0
何も知らずに適当プレイして241回
297292:2006/10/13(金) 01:47:30 ID:JlrHrUvgO
な ん だ と ?


確かに俺がクリアしたのは高難度3だが…
あれを超える拷問が待ち受けているのか
298名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 02:17:30 ID:nQVFOW+v0
マゾにはたまらんぜ?
299名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 04:46:26 ID:/d9dE1hb0
>>297
いきなり高難度3に挑戦は高難度3クリア後の高難度5よりキツいと思うぞ。
300名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 17:46:06 ID:5mSF3t8j0
CD組で最初に参に挑戦した奴が多分一番死んだと思う。てか死んだ。
CDじゃ突っ込んでっても負けなかったからなー。
>>290
L
301名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 18:24:45 ID:d2WDofN40
CD版ってDVD版とどう違うの?
302名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 18:27:29 ID:TRYgWYUK0
>>301
大人なんだからそれぐらい自分で調べような
303名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 18:47:29 ID:d2WDofN40
>>302
あのねーまだこどもなんでしらべられないんですー
おしえてくださいおねがいしまーす
しーでぃーばんとでぃーぶいでぃーばんはどうちがうのですかー
304名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 18:58:34 ID:AgKDNQ620
>>299
俺もいきなり難易度3。正直難易度5の方が全滅数少なかったと思う。
それでも初回トウカ戦とか以外にクロウするところもあったから
一概にどっちがキツイともいえないかも
305名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 19:02:00 ID:AgKDNQ620
訂正
以外→意外
クロウ→苦労
以外はともかく苦労がカタカナ変換されるとは('A`)
306名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 23:03:10 ID:2kDZqtQ+0
うたわれみたいな戦闘システムのエロゲとかって他にある?
307スレ違いで悪いが:2006/10/14(土) 00:46:06 ID:QdVSqLGo0
>306
「ドラゴンナイト4」とか良いかも。
 慣れて来たらドラゴンナイトと弓を使わないとかの制限付でやると結構遊べる。
308名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 01:39:25 ID:rr4iNsSn0
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
309名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 11:00:33 ID:zS53S+gi0
>>308
ナにこれ?アフィリ?
310名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 23:37:25 ID:6KuDM0oGO
311名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 23:39:28 ID:UmwG/s+e0
>>303
18kin
312名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 09:24:41 ID:7huHAOWh0
高難易度に限ったことじゃないんだが
シナリオスキップすると連戦が多くならないか?
特攻〜橋上までセーブできなくてやり直しだorz
313名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 10:49:50 ID:K29gLMLq0
>>312
戦闘前の出撃選択の時、オプションからセーブできるんだが……
まぁ乙
314名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 13:23:52 ID:rAqvOUEp0
>>312
俺にもそう思っていた時期がありました
315名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 16:04:57 ID:7huHAOWh0
>>313
書き込みした直後に気づいた・・・orz
316名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 10:00:34 ID:I6Wpzz0W0
なら直後に訂正しろよ、と。
317名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 15:15:31 ID:pLS254gA0
たしかに・・w
318名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 21:42:30 ID:qZgAOlFf0
最近過疎ってるな。4回クリアしたらおれもやらなくなったけど。
319名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 22:00:19 ID:6Onxbsj10
>>318
発売日を考えようぜ・・・
320名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 22:38:25 ID:pLS254gA0
逆にここまでよく伸びたなと考えるんだ
321名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 23:11:35 ID:y/0KVgsz0
PS2発売されたらまた伸びるよ
そもそもアニメ開始前の閑古鳥状態に比べりゃこれでも速い方なんだけどな

そしてPS2持ってない俺はもうすぐ居場所が無くなる
322名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 00:26:04 ID:z/gkj4Sz0
雑誌の記事だと、難易度選択がなさそうな感じだが
1回クリアすると、高難度が登場するのかな?
できれば、アイテムとかのないPC版オリジナルモードも
搭載してほしいところだが。
323名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 02:21:56 ID:NGhMZ+wo0
称号全部取ってからはやることがないな・・・。
同じく居場所がなくなる・・・。
324名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 13:05:50 ID:/UV5FU0f0
PS2版の紹介で、背後から攻撃するとダメージがあがるってあったんだけど
これってDVD版とかでは無かった仕様?
325名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 13:07:49 ID:PuT69KzU0
>>324
無かったと思う
でも敵の背後取るなんて事できないと思うんだ・・・
敵の背後取るって事は突出するって事だし
突出すれば必然的に凹られるのがオチだし
326名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 13:43:10 ID:es1KHOpy0
移動後、攻撃後に方向転換できなかったしね
というか方向の概念がなかった
327名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 19:34:31 ID:V63e3iUP0
今、初プレイを難易度3で苦労しながらやってます。
キャラの育て方で質問があるんですが、どこの攻略サイトも防御をしっかり
上げるように記されてますが、術防御はスルーしていいのでしょうか?
328名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:07:45 ID:a9NstdeV0
誰かがクーヤ位から防御の代わりに上げ始めるといいって言ってた気がする
329名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:08:54 ID:aYNsfiMZ0
>>327
術防御は最終戦以外役に立たないからな。
ハクオロは一切無視でいい。
他のキャラはスライム戦クリア後くらいから防御の代わりに上げる感じで。
330名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:12:26 ID:x0ucfO7V0
序盤は術使いが出てこないからスルーしてもいいけど
中盤以降はちゃんと術防御も上げないときついよ
331名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:17:27 ID:V63e3iUP0
>>328-329
即レス感謝します。
アドバイス通りその辺りになったら、上げることにします。
332名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 20:19:26 ID:V63e3iUP0
>>330
アドバイス感謝です。中盤辺りから上げることにします。

連投すいません。
333330:2006/10/18(水) 20:22:01 ID:x0ucfO7V0
…すまん、どうやら俺はヘタクソだったようだ…
334名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 21:18:50 ID:DqC6SQkM0
術使いってそんなに脅威になったっけ?
狩りし者開始数ターンでやっかいになったくらいしか記憶にない…
335名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 21:19:55 ID:SddJl17Z0
狩し(ryの術士は辛い、何回アルルゥを殺されたか
336名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 21:56:15 ID:PuT69KzU0
術使いと言えばニュエ戦の前の要塞攻め(?)の
スタート直後の術使いは鬱陶しかった
337名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 21:57:45 ID:es1KHOpy0
狩りしものってスタート地点の左に1人、右に2人術士がいて
あと弓兵がいぱーいいるとこ?
338前スレ134:2006/10/18(水) 22:17:52 ID:bAc+Qvxh0
ハクオロ・エルルゥ以外は攻撃が60位になってから防御を上げていけば良いかと。
50位になったら再び攻撃を上げる感じで。
術防はクーヤが過ぎたら1キャラだけ集中的に上げていけば間に合います。
339名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 00:21:54 ID:tbHBpoai0
狩りしものは死ぬほどうぜえな術
340名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 18:43:26 ID:YB+bfUnv0
なら死ねよ
341名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 19:00:10 ID:uWPpDAhl0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader331740.jpg
ウィツの攻撃ってこっちが攻撃すれば攻撃力上がったりする?
一回目の攻撃は400ぐらいで大したことなかったけど二回目の攻撃でレベル83のエルルゥに700とかくらわしてきやがった
342名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 19:06:47 ID:XdXUGGUs0
>>341
ウィツの攻撃力は上がらない。
ただ、ブレス攻撃は見た目は変わらんが弱と強の二種類ある。
強の方はウィツのHPが25%減るたびに一発撃ってくる。
それ以外は全部弱の方。
343名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 19:08:46 ID:uWPpDAhl0
>>342
初めて知ったぜdクス
344名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 23:37:55 ID:YB+bfUnv0
厨くさいな・・・
345名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 03:13:45 ID:hgJDQUIV0
その画像のウィツのLVが10に見えて、一瞬焦った俺がいる。
346名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 03:33:26 ID:hAUcIll90
やあ俺。こんな所で何をしてるんだい?
347名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 16:08:56 ID:wQVCvt4R0
高難度「壱」に初挑戦で、「極めしもの」を達成しようと思ったんだけど
ムティカパ戦で早くも苦労してる
テオロにできるだけBP稼がせたいのに結局キママウ2体しか倒せなかった
敵の行動早いわ、ムティカパはハクオロよりエルルゥを優先して狙って来るわで
戦いづらくてしょうがない
最初からこんなんでナ・トゥンクの初戦とかクリアできんのかな…
348前スレ134:2006/10/20(金) 16:47:20 ID:7rsL8NhA0
テオロは敵を倒さなくてもヌワンギ戦に参加すれば
技だけにBPをつぎ込んでいれば決戦で使えます。
術姉妹も同様で無理に稼がせる必要は無いです。
それよりデリホとハクオロは意識しないと
忘れがちになるので注意です。
349名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 17:00:49 ID:hAUcIll90
俺難易度5で極めしもの取ろうとしたらハクオロの技上げるの忘れてて……
350名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 18:12:11 ID:E+sELfmk0
>>342
強の方だと文字が流れなかったっけ。
351名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 03:31:03 ID:vg+QLPJs0
>>306
「キャッスルファンタジア」シリーズとかどうよ?
個人的にはうたわれに比べてヌル過ぎたから再プレイしてないけど。
352名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 08:22:46 ID:otfHoVdv0
>>348
アドバイスありがとうございます
確かに残り戦闘数考えてBP残さないとハクオロは忘れそうですねw
ムティカパ戦は何度かやり直したら無事敵を全滅することができました
テオロは順調にBPを稼いで「森の娘」戦で技3になったのでヌワンギ戦では引っ込めます
353名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:28:12 ID:1MdWIxwC0
難易度3のノーコンティニューでやってるんですが、きついです。
今、ようやく偽りの真実 〜ケナシコウルペ皇都まで来たんですけど、
オボロ以外誰を育てればいいですか?
後、技を覚えさせるためにBPを持ち越してると、他のパラに全く振れないんですが
難易度3のノーコンテニューの場合、技は上げる必要はあるんですか?
354名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:03:34 ID:Qm/hFYHo0
>>353
ベナウィ・カルラを育てればいいと思う
あと技は狩りし者、狩られし者までにできれば最大にしておく
気力MAXの状態でなるべく敵を倒すことが重要
355名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:17:03 ID:1MdWIxwC0
>>354
d
ベナウィを全く戦闘に参加させてなかったよ…オワタ
クロウを代わりに使ってた…
敵はなるべく連撃で倒してまつ…
356名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:49:12 ID:sEgvMUh70
クロウはクロウで悪くないよ。
ターンスピードの分、べナウィより劣るかなというだけで。
357名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 12:01:12 ID:1MdWIxwC0
>>356
ふぅ…タスカタ
しかし技を最大にするのはキツイなぁ…どこまでもちこたえれることやら…
358佐賀県だよもん:2006/10/21(土) 14:57:06 ID:j1dUFHIY0
頑張れ。敵を倒す時はなるべく連撃の一撃目で倒すようにするとBP溜まりやすいよ。
あと慣れない内はトウカ主力にしないと話にならないから、仲間になったら最優先に育てておけ。
技が最初からマックスってのがいい。
359名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 16:55:46 ID:OuJqdPFb0
クロウは高難度になると遅さが致命的になってくるからなぁ
360名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 16:59:32 ID:QkhrvABl0
カルラよりは強いよ。
361名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 17:52:46 ID:TUhVv9gG0
みんなウルトとかカミュは使わないの?
俺まだ難度参以上はやったことはないんだが、
結構二人とも使ってたんだけど……
まあキャラが好きだからって言うのもあるんだがね。
362名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 17:56:30 ID:QkhrvABl0
難度が上がると敵の術防御が防御以上に高くなるので二人は使い物にならない。
363名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 22:43:04 ID:8zI0aBdO0
ウルトとカミュの使えなさは異常。
364名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 00:38:33 ID:KV1PZL/O0
ウルトは素早さが高いからまだ良いけどカミュは弱いし途中で抜けちゃうし
正直一番使えないキャラと言っていいかと
365名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 00:46:40 ID:LuzRmXkG0
つ囮
366名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 01:07:11 ID:YEXEPibO0
ノーコンプレイでウルトを使うとしたら、難易度参までが限度かな。
攻撃力だけを上げていけば、グラァ程度には使えると思う。
スライムに光の術法をぶち当てる快感は、一度は体験すべき(かもしれない)

難易度伍で使用するのは、無謀に過ぎるな。
367名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 01:27:40 ID:L9PMawcO0
>366

>4 タイマンも可能。前スレに画像も載ってる
368353:2006/10/22(日) 11:19:22 ID:XVtbGLyb0
ギリヤギナの剣奴で20数回やり直し、ようやくクリアできたんですが、
カルラゥアツゥレイで完全に詰まりました。最初の敵軍を全滅することまでは
できたんですが、カルラの防御が27しかなく、エルルゥ防御を駆使したため、
増援がきたときには、エルルゥのHPが46しかなく、増援隊に蹴散らされました。
30数回やったんですが、あきらめて最初から完璧にキャラを作り直したいと思います。
カルラの防御をモット上げとけばよかった。
で、最初からまた始めたんですが、荒ぶる森の主を20数回、運悪く未だにクリアできません。
泣けてきた。
369名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 11:44:09 ID:LTWnKZJI0
お前には何をやらせても駄目な気がする
370名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 13:09:33 ID:UvV9NyxM0
>>368
どこからどう見てもプレイヤーの腕不足です

敵の増援出現条件は決まっているのだし
いざとなれば突撃かましてオカマ殺せば済む話
371名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 13:33:01 ID:Kc1sz+My0
難易度3でそれじゃ5だとどうなるんだ
372名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 13:33:24 ID:YEXEPibO0
このスレを一から読み直せば、荒ぶる森の主でそんなにはまることはないと思うのだが。

それと、
> 増援がきたときには、エルルゥのHPが46しかなく、増援隊に蹴散らされました
増援を相手にする前に、敵の先発隊を一人生き残らせて、
エルルゥのレベル上げをすればよかったんじゃないだろうか。
いや、いまさらなのだが。
373前スレ134:2006/10/22(日) 13:35:17 ID:WwbsobWi0
>368
 最初の敵軍の時、最後の敵一人を残してみんなで囲って、
 エルルゥがレベルアップするまで回復させれば良いのでは?
 それよりノーコンは諦められたのでしょうか・・・
374前スレ134:2006/10/22(日) 13:37:30 ID:WwbsobWi0
カブってしまった・・・ orz
375353:2006/10/22(日) 13:46:59 ID:XVtbGLyb0
力不足は自覚してます^^;
でも、ここのスレ住人はすごすぎるよ。
今、ようやく荒ぶる森クリアできました(^o^)ノ
>>372
ああーそうだった。エルルゥのレベルアップまで頭が回らなかった。
なんてバカなんだ。情けない。
>>373
カルラがどう逃げても、弓の攻撃範囲で一撃食らえば死ぬ状態だったので、倒すしか
ありませんでした。再び最初から挑戦してまつ。
376名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 17:17:29 ID:LTWnKZJI0
お前このゲーム向いてねえよ、ポケモンでもしてろポケモンでも
377名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 23:36:55 ID:m9L8th7xO
ポケモンひでぇw
378名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 00:49:44 ID:OwqRlekH0
ポケモンと言えば、最新ポケモンの裏技が発見されたそうだよ。
379名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 06:32:36 ID:1lsBcDG70
ってかカルラの防御全くあげなくても全然問題ないと思いますよ。
380名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 08:09:49 ID:hf6YeprL0
俺は上げた方が良いと思うけどな。
カルラの特性上二発耐えられれば破壊神と化すし。
381名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 09:44:25 ID:lgAWMR5V0
その代わりに攻撃と技上げたほうがもっと破壊神になるよ
382名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 11:57:47 ID:/86RcjXS0
カルラとオボロは重要な戦力だが最後のほうになると
守備力が少なくて回復が間に合わずリタイアしてしまう噛ませ犬っぷり
どう使ったらいいのか・・・
383名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 11:59:58 ID:sYHYJIUw0
とことん強くして狙われないようにするとよいかも
384名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 12:06:54 ID:rQ4uptkU0
カルラはともかくオボロは最後まで強いでしょ。
パラも99まで上げてしまったら基礎値とかあんま関係ないし。
385名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 15:32:25 ID:6t5QQlNe0
A(最後まで全く問題なく一軍):ベナウィ トウカ
B(多少不安があるが一軍):オボロ
C(終盤になると最強クラスからは劣ってくる):カルラ ドリィ
D(使いようによっては強いが基本的に微妙):クロウ アルルゥ
E(根本的に使いにくい):グラァ ウルトリィ カミュ

例外:ハクオロ
386名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 16:28:13 ID:9z+vkmpv0
>>87でFA
387名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 17:00:44 ID:6t5QQlNe0
ベナオボって育て易いか?
復帰後のベナウィの弱さに育成断念した初心者は多いと思うぞ。
388名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 17:11:59 ID:lgAWMR5V0
ベナウィ・オボロが主力なのは基本じゃね
389名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 17:58:16 ID:kxGXdiEh0
エルルゥのBPってどうやって溜まってくの?
390名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:05:34 ID:lgAWMR5V0
>>389
出撃ボーナスの150p
391名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:15:49 ID:1PLqdEbD0
必殺技で倒した敵って、BPや連撃に反映されてる?
392名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:16:46 ID:kxGXdiEh0
>>390
thx
393名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:16:49 ID:OwqRlekH0
べナウィは最初は弱いし全然使えないけどな。
技が5になってからのBP巻き返しがすごいからな。
394名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:19:50 ID:hf6YeprL0
>>391
連撃っていうのがよくわからんのでスルー。
BPは反映される。
例外として、アルルゥの必殺スカり(ガチャタラ居ないとなるやつ)は反映されない。
395名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 18:28:05 ID:1PLqdEbD0
>>394
ありがとう。
連撃に関してはなんかゴッチャになってた。
スルーして。
396名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 19:01:29 ID:doSjoOPB0
俺のウルトリィは必殺使うとダメージが1500ぐらいいく
397名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 21:09:28 ID:aPL0A9hB0
ノーコンあきらめてBP稼ぎしまくったら
タトコリの関でオボロが1600とか獲得して吹いた
398名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 22:01:50 ID:vcO3IkGw0
ノーコン目指しててもハクオロなら1000近く稼げる(頑張れば1000以上も可能だと思う)
あそこは序盤最大の稼ぎポイントだよな
399名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 22:49:51 ID:6t5QQlNe0
>>388
BP計算式の判明してない頃はベナウィは結構使えない奴認定されてたよ。
個人の高難度攻略ページなんかだと評価はクロウ>ベナウィが多かった。
今では最強キャラだけど。
>>397
余り序盤で強くしすぎるとギリヤギナの剣奴で死ぬから注意。
まぁオボロなら平気か。
400名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 23:29:24 ID:lgAWMR5V0
ダメージって最高どのくらいまでいくんだろう
限度はないだろうけど必殺技一発で2000以上とかあるのか?
401名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 23:48:13 ID:Oh9AGaSYO
俺が出したのは最大でもスライム相手に1060位だったと思う
だがさすがに2000は無理なんじゃないか?
402名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 23:55:09 ID:+RZ8ZoWZ0
カルラなら結構行くと思う
難易度5でも必殺まで繋げればそれだけでヒエンとハウンなんとかは倒せるし
403名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 00:40:37 ID:LUxe4dHq0
ハウエンクアかわいそす・・・
404名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 00:47:34 ID:GEb0YdUt0
エルルゥはコンティニューしまくったらBPが増えてる事があった
死んだ時に10Pだけ増えてるんじゃねえかとにらんでる
405名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 13:19:24 ID:4023K34T0
言うのは検証してからにしてくれ
406名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 13:21:57 ID:EKa/whEL0
>>404
前ステージの残りを引き継いだだけと予想
407名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 13:37:57 ID:0XrFXdpp0
トウカが仲間になった一番最初の時に貰えるBPって、橋の上の戦闘の時のだけ?
エヴェンクルガの女の時のも、入ってますか?
408名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 14:06:13 ID:wMOQ3w100
称号フルコンで手に入るCGってどんなどんな感じのなんですか?
409名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 15:21:49 ID:oRMnvPRk0
>>408
高難度クリア画像をパワーうpしたやつ
410名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 17:22:37 ID:ea63R+S+0
俺はむしろ先に見れる画像の方が好きだ
411名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 19:08:00 ID:4023K34T0
割れ厨脂肪
412名無しさんだよもん:2006/10/24(火) 21:35:37 ID:wa1DhiDc0
>408
取ってくる
413名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 13:44:24 ID:+qbAVT5+0
>>407
入ってるよ
414名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 17:07:55 ID:AN+l6kLK0
>>413
サンクス!
いっぱい生贄差し出すんだった。でも余裕なかったから、オボロの必殺技で出てきてすぐ一撃で
倒してもうた。
橋の上の戦闘でエルルゥ差し出したら、すげーもらえたから、勿体無いことしたなぁ。
415名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 17:39:45 ID:qKH+ZlRiO
うたあげ
416名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 19:33:41 ID:rPFpv+UA0
PS2版の簡単さに失望して、こっちに流れてきてDVD版買う人が増えそうな予感。
PS2版に難易度設定がクリア後でも追加されてなかったら大幅減点だよな・・・

・クリアしたら一時参戦キャラ+aが自由に使えるようになるらしい。
・オボロ、ハクオロがポイント増加して育ちにくくなった。
・ベナウィが連撃ポイントなくなったおかげで超強化、DVD高難易度での能力値
なので育ちやすい、強化オボロ化してる模様。
・連撃回数でのダメージ減少数値が大幅低下、ほとんど威力が下がらずに追加ダメージ
・敵も協撃使用、確認取れたのはササンテ×ヌワンギ
・術敵が大幅増加しているため、壁アルルゥは通用しにくい
417名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 19:37:34 ID:JL8yAFAh0
>>416
連撃のダメージ低下無しとかほんとうにヌルポだな
必殺技出すまでも無く敵死ぬんじゃね?
418名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 19:45:29 ID:rPFpv+UA0
>>417
低下するけど、PCの1,1とかイラネ的なダメージではない模様。
100→80→70→60→50・・・・ほどらしい。
なので味方ならまだしも、敵の連撃で相当なダメージ喰らうので、結果ボスは
かなり強化されてる模様。
必殺技は、自動LVでの技回数増加なので、後半にならないと出さないキャラが多いらしい。
419名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 00:09:12 ID:7UD5iQVC0
カルラ始まったな
420名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 00:13:12 ID:jRYj5GDV0
技が自動うpって、モロにエヴェンクルガ最強伝説の終末だな
421名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 01:26:48 ID:MHbEpbWRO
ゲーム的にはつまらなくなりそうな悪寒
422名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 01:32:46 ID:+d42Bm2NO
PC版うたわれをkonozamaで買おうと思うのだが、代引きの時に確認とかある?
家族がいるなかでは流石に視線が痛そうなのでそういうのがあったら心構えをしときたいんだ…
423名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 02:51:09 ID:nGSN/V1m0
なんか、PS2版簡単すぎてヤバい、PC標準難易度よりも簡単かもしれん。

連撃で威力がほとんど下がらないから、ほとんどのキャラで一撃で雑魚を殺せる、
術敵は攻撃する暇もなく死亡、ボスも連撃は相当ダメージ喰らうが3人くらいが
1回攻撃したぐらいで死亡。
連撃でのダメージ低下は相当バランス崩してる模様。
加えて協撃もあるから、すぐに全滅勝利できる。

また、エルルゥ以外でも回復が出来るため、回復アイテムを複数持っていればまず
死なない、しかも回復アイテム一個でエルルゥの一回回復分ぐらい回復する。
技の数値がLVアップ式になったから、DVD版で技にポイント当てていた分全てを攻撃
と防御に回せるため、すぐに99なりそうな勢い、ベナウィヤバス、連撃回数も多いから
最強の予感。

とりあえず言おう!

 ど こ が 高 難 度 1 程 度 の 難 易 度 な ん だ !!
 流 石、飛 行 計 画 サ モ ン ナ イ ト ク オ リ テ ィ !
424名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 02:57:23 ID:nGSN/V1m0
正直、クリア後に高難易度追加がないと、マジで一回クリアしたら
やることなくなるわこれ。
これで高難易度があったら、かなり良ゲーなのに・・・
おまけに、称号なくなってるからマジでやることがない。

あえて言おう、フリーマップやらなくても、PC版標準難易度以下の難易度です。
それに加えて、アイテムやら装備品やらもあって、ヌルゲーにもほどがあります。

ボイス&追加シナリオ以外は、マジでDVD版よりもクオリティ低いです
425名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:02:16 ID:qQqijKgi0
DVD版にあったんだから、リメイクしたものにも当然難易度なんてついてるんじゃないの?
持ってないからなんとも言えないけど・・・。
426名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:05:50 ID:aEb7bS4s0
そこで、クリア後のご褒美に、PC版のオリジナル高難度モードも搭載
、、、してるといいなあ。。。
427名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:19:25 ID:7UD5iQVC0
標準以下って…そこまでヌルいのか
428名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:29:44 ID:fHJTp3tJ0
あまり興味ないけど、シナリオの方はどうなんだろう?
アニメみたいな感じ?
429名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:30:44 ID:nGSN/V1m0
>>425
戦闘パート作ってるのがリーフではなく、サモナイチームだということをお忘れなく。
とりあえず初回にはなかった、CD版のように初めからを選んだら選択画面出ずに
始まる。
それと、システムと敵の能力が変わってるから、フライトプランが高難易度設定
までわざわざ調整して作ってるとは思えない、サモナイシリーズだって難易度が
追加されたことなんてなかったはずだし。

スペシャルは、CG・BGM・ムービーまでがPC版と同じだけど、後は恐らくTV版OPが
クリア後に出てくるだけだと思う、やりこみ要素だった称号は恐らくない。
なんか2週目になると、一時参戦キャラが自由に使えるようになるらしいけど、そこまで
はまだクリアしてないので確認できない、これで高難易度も追加されれば良いのだが・・・

正直、アヴカムゥがベナウィの攻撃(連撃含む)1発でどんどん死んでいくのはポカ-ン・・・
もちろん必殺技使ってなくてだよ?しかも、気力もMAXじゃないのにだよ?
カルラは、連撃の威力低下のシステムが改良されたおかげでPC版よりも鬼だし・・・
トウカはもういうことなし、エルルゥとアルルゥの協撃範囲回復で死ぬことすら困難だ。
430名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:38:06 ID:nGSN/V1m0
>>428
イベントは変わってないと思う、「やあぼくはくおろくん」のボイスは吹いたw
エロシーンの変わりは、うまく誤魔化してシリアス会話するように変更されてる。
この時の力ちゃんヴォイスは“良い声”
DVD版のトウカの風呂CGは、湯気でおっぱいと下半身隠されてる。
カムチャのイベントは、やってからのお楽しみということで、カムチャは範囲2マス先
の敵を攻撃できる。

イベント部分はマジで感激の出来なのに、戦闘部分がマジでぬるぽすぎ・・・
アクアプラスGJ!
フライトプラン逝ってよし!
431名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:47:46 ID:nGSN/V1m0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  浪川の連撃1発だけでクーヤ一撃死とか
  |     ` ⌒´ノ   おかしいだろ、うたわれ的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
432名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 03:58:21 ID:7UD5iQVC0
ウィツもタイマンで丁度いいくらいなんだろうな…
433名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 04:00:24 ID:qQqijKgi0
ん〜 サモンナイト系って(2しかやってないけど・・・)そこまで簡単じゃなかった記憶あるから、
そこまでヌルくはしないんじゃないのかなぁ?って思ったんだけど、
そうでもないのかな・・・?

トウカのシーンカットじゃないんだ・・・。
434名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 04:12:57 ID:nGSN/V1m0
能力とかはキャラのLVアップやアイテム装備で増えたりする。
例えば、エルルゥは薬術という能力持ち、装備に火の術法を使用出来るように
するアイテムとかもある。
ただし、ただでさえ簡単な難易度がさらにぬるぽになるおまけ付き。

術法ダメージを半減する能力とか装備品があるから、ラスボス余裕の予感
435名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 07:43:16 ID:/dhN2uuq0
散々延期したのはぬるゲーにするために調整してたせいか?
436名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 07:50:29 ID:/pxe63tk0
昨日ピアカスで配信されてたのを見たが流石に標準以下ってことはないと思う。
簡単に感じるのは高難度で効率的な戦い方や育て方が分かってるからじゃない?
437名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 09:27:48 ID:6hU126hB0
>434
>術法ダメージを半減する能力とか装備品があるから
アルルゥ鉄壁伝説も始まりますね。
438名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 10:14:36 ID:PtZibGIT0
>>428
ここは高難易度攻略のスレなのにシナリオがどうとかアホかおまえ。
PS版の話もスレ違いだし自重しろやおまえら。
439名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 10:17:32 ID:CHMLDIuc0
ベナウィが最初からBPを大量に持ってる原因って解明されたっけ?
440名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 11:12:36 ID:hB4s1DJg0
ID:nGSN/V1m0

なんか臭うぞ
441名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 11:56:58 ID:QBoUxl3v0
ID:nGSN/V1m0はダメダメ言い過ぎだけど、確かに温くなっちゃってるなぁ。
442名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 13:08:14 ID:jRYj5GDV0
>>438
>>1
>『うたわれるもの』(DVD版)および『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』(PS2版)の
>高難度の攻略について扱うスレです。

まぁシナリオに関してスレ違いなのは確かだけど。
443名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 13:30:53 ID:9m1YaeSgO
PS2版は、高難易度で追加された、行動順を確認できるやつがなくなってる模様、お陰でうたわれ初心者からは「何で行動順が確認出来ないんだよ、流石エロゲークオリティ!」と評判悪い。なんで退化させるんかな・・・攻撃パターン増やす前に優先することがあるだろうに
444名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 14:37:55 ID:QBoUxl3v0
>>443
sageれ。
それに全体マップで行動順は確認できるよ。

445名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 15:56:17 ID:JKJ82HXv0
やっぱPS2版よりPC版のほうが格段といいな
久しぶりに称号集めしてるんだがノーコンテニューで取れる称号取れるだけ取りたいんだが
どうやったらいいかな 
全キャラ技重視で必殺技祭り エース100人斬り 術で雑魚20人殺 を目指すつもり
なんだかめんどいけどセーブしまくりで慎重にやるしかなさそう
あとBP上げでおいしいステージがあったらぜひ教えてください
446名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 19:58:34 ID:E1mNXPro0
PS2のほうに高難度がないんならやりこみ話題に限定ってことになるのかな?
447名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 20:22:51 ID:6hU126hB0
スライムマッサツ
448名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 20:57:59 ID:nGSN/V1m0
ttp://www.yukaura.net/uta_nuwa_divx.avi

とりあえず、ヌワンギ砲はバロスwww
449名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 21:02:15 ID:/dhN2uuq0
こ、これは。。。
450名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 21:04:17 ID:nGSN/V1m0
にゃもの回転がまったく意味ないのがウケルwww
けど、後ろで待機してるのにいきなり撃ってくるから、オボロが瞬殺される
可能性があるのが厄介ではあるな
451名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 07:53:28 ID:A/hTUhrS0
ゲームクリア特典判明
・続きからでクリアデータ選択すればアイテムの持ち越し可能。
・戦闘演習の9番で「おまけ〜うたわれるもの開発ルーム」
・特典の場面回想にてTV版OPのノンクレジットバージョン

難易度&称号オワタ\(^o^)/
452名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 09:59:58 ID:qjOUcATA0
つまり隠れキャラの大志が出るんだな
453名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 12:12:26 ID:kg9SUMl30
再戦しても経験値引き継がれない…
それよりもBPはどうなってんだ
454名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 13:13:12 ID:juRQOVEa0
なんていうか声がついたところ以外は劣化してるな
特典だけで5000円分ぐらいの価値はあったからいいけど
455名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 13:17:13 ID:6VwkYmzC0
なぁいまさらな質問で申し訳ないんだが
称号の忠実なるものの条件にあるBP未使用って
技も振っちゃ駄目なんかね?
極めしものと同時に取りたいと思っているんだが・・・
456名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 13:49:34 ID:D1J/Tf4b0
>>453
BPはステージごとに決められている基本値+倒した敵の数×5みたい。
PC版と違って、連撃の回数は関係ないっぽい。
基本値は、ストーリー戦の120と演習の50を確認してるが、まだクッチャケッチャ前なのでなんともいえない。
457名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 14:04:37 ID:7Enxekp0O
>>455
振っちゃだめ

てか最初から技最高のトウカかゲンジマルで狙えばいいじゃない
458名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 14:48:17 ID:6VwkYmzC0
>>457
マジスカ

でもゲンジマルのことすっかり忘れてた(゚∀゚)
これで二週目で全部の称号とれそうだ
ありがとう!
459名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 15:26:10 ID:bzdbEkwB0
>>456
つまり高難度もやり込み要素も軒並み消えてるって事か。
460名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 15:41:01 ID:hIyACjta0
PS2版が発売された中、いまさらDVD高難度5をやってる者なんだが
これどうやってレベル上げするん?
再戦しまくり(299回w)でとりあえずクリアはしてみたもののLvは30程度で
再戦なし標準(レベル上げ等一切なし)とほとんど変わらず・・・

とりあえず「仮面」でLv上げしてるが99Lvは遥か彼方です
461名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 16:05:23 ID:2jQuJab00
頑張ってハクオロをLv99にするといいよ
462名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 16:11:48 ID:D1J/Tf4b0
自分より相手のほうがレベル低い場合は
ダメージ×基本値
相手のほうがレベル高い場合は
ダメージ×(基本値+レベル差×基本値)
基本値は通常0.2、エルルゥのみ0.7。
つまりLV99まで目指すんなら防御力の低い相手を選んで攻撃しろってこった。
463名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 16:31:01 ID:hIyACjta0
やっぱり地道にやるのがベストなのかぁ

ハクオロ99にするとクリア不可能になるのかな・・・
ウィツ58Lvだったけどエルルゥとアルルゥの二人だけになって大変だったw
464名無しさんだよもん:2006/10/27(金) 16:31:20 ID:bzdbEkwB0
ダメージ×(基本値+レベル差)×基本値じゃね?
465名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 00:08:31 ID:3C5HTiBt0
>道具収集完全達成おめでとうございます!
>戦闘練習に『スペシャル』が追加されました!

キタコレ!!
高難易度は絶望的だが・・・CGの解禁だけかな・・・
466モロロ粥:2006/10/28(土) 21:08:09 ID:+Q8WdlBd0
極めしもの を取ろうとしてるんだがノーコンテニューってのがスゲーキツイ
難易1で最初から技ばっかりにBPあげてたせいでキャラが弱くて仕方がない
密集とキャラ効果でなんとか決戦(ベナ一騎打ち)まで行ったんだが どうしても先に進めなくて
ベナの攻撃80位ダメージで回復が60位だからハクオロが死ぬし
味方が敵に与える最高ダメージがオボロで40位しか与えられない
ベナウィHP半分まで減らしてほかの敵全滅までいけるんだが クリアは無理そう
もう一度オボロが仲間になるところからやり直すしかないか
467名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 21:27:24 ID:GhD7uzg60
>>466
今日の漏れがいる
もうそこは全滅させるのは諦めれ
浪川が動いてきたら残りの敵を無視して全力をあげて倒しにかかれば
多分いける。漏れはそうした。
とりあえず技をMAXにさえしていれば後半レベル差があるところでBPは
簡単に稼げる(1000〜2000)から切り捨てるところは切り捨てていいと思うよ

しかし侍大将とうたわれるものがとれなかったのはショック
難易度3以上の方がとれるかなぁ
468名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 21:30:38 ID:ae1Uz4Ug0
>>467
うたわれるものは面倒なの我慢してエルルゥのレベル上げすればいいじゃん。
侍大将はオボロを多少贔屓して使っていけば自然に取れると思うけど。
469名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 23:17:25 ID:3C5HTiBt0
ネタバレ・・・カムチャタールの正体はインカラ
470名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 23:46:49 ID:3C5HTiBt0
471名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 00:39:00 ID:RubyUW1+0
ニウェとの決着つける所でshift使ったら両マップともオボロが逝ってしまわれた
代わりに極力浪川に倒させてたら、取得BP2000越えた
やべえ、浪川強いよ浪川
472名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 01:21:13 ID:SL2m9feY0
うたわれるもの はラスボスで一番レベル高いやつだけつかって倒しそうになったらわざと
殺されてコンテニューするのが一番楽だとおもう
473名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 11:37:28 ID:ISu8FbW+0
>>472
日本語でおk
474名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 11:48:00 ID:+rOVLSfD0
>>472を翻訳。
称号の「うたわれるもの」はラスボスでレベル上げるのが一番良い。
ウィツ攻撃してレベル上げ→コンティニューを繰り返せば楽にLV51まで達する。

まあ俺の場合毎回エルルゥがLV51以上になってしまうんだが
475名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 13:19:51 ID:g/SEWS2/0
ついに称号コンプ達成。疲れたー
おまけCGも見られたしもう思い残すことはないな
476名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 19:18:03 ID:oDPzAWpT0
PS2版、PC版との比較キャラ感想。

・【ハクオロ】→攻撃力60 防御力50 術防御力50
ハクオロに限らず、全キャラポイントが増えている、技ポイント振り消滅のため。
高難易度がないため、敵からのダメージがかなり低い(背を向けなければ)ため、
ハクオロさんは防御全振りで囮にするのが一番確実、攻撃に振っても大して意味はない。
加えて、今回はラスボスの強さが一定のためハクオロさんのLVでラスボスパワーうpの心配がない。
能力では「起死回生」が強力で、気力がMAXの時に戦闘不能になれば、一度だけ復活することが可能、
気力を使わずに、盾にすれば戦闘敗北はほとんどありえない。
「戦術指揮」は隣接するキャラの能力をうpさせるスキルでPC版と違い男もうpする。

・【エルルゥ】→攻撃力50 防御力80 術防御力30
PC版と使い方は変わらず、防御のポイントが増えて防御がやや上げにくくなった。
相変わらずエルルゥ上げは可能、ただし元々難易度が低いのでわざわざやる必要性はない、
アヴカムゥ戦で死ににくくなるくらい。
能力「薬術」で状態異常を直したり味方の能力を上げることが出来る、しかしエルルゥ
は回復に回ったほうが良いため、敵に近づく前に能力をうpしたほうが良い、回復する必要
がないときだけ使用。
「道具の心得」などで道具の使用範囲が増えるため、サポートキャラという位置づけは変わらない。
装備品で攻撃術が使用可能になったりするが、エルルゥで攻撃する必要性がない。
アルルゥとの協撃で5マス範囲ほどの味方キャラを状態異常含めて回復することが出来るので、
基本的に戦闘でピンチになることは少ない、気力が減るので連発は無理。

477名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 19:37:49 ID:oDPzAWpT0
・【アルルゥ】→攻撃力70 防御力30 術防御力50
防御ポイントがDVD版と変わってない?!これはヒドイwww
PCと同じく物理防御では最強の壁。
隣接する四方の敵を停止させる「闘志の瞳」、気力により受けるダメージを軽減
することができる「ムアの加護」、毎ターン自分の体力を一定量回復する「自然治癒」
攻撃を受けた時の向きによるダメージ補正を無効する「体毛硬化」など、
防御能力が優秀すぎるので術技以外での戦闘不能はほとんどありえない。
ただ、DVD版よりも防御面が優秀の代わりに攻撃面ではほとんど伸びないため
壁以外に使用するのが難しい、加えて敵があまり狙ってこないので活用もしにくい。
初心者にはありがたいキャラだが、システムを理解している人にとっては微妙という点
ではDVD版と同じ。
協撃は気力が減ってしまうため、自分側の協撃gは使用しないほうが安定する。

・【オボロ】→攻撃力50 防御力60 術防御力60
DVD版よりも大幅にポイントが増加しているが、技ポイントがないため結果的にはポイント
は下がっている、加えて序盤から参戦するので能力も上がりやすい。
使い方はDVD版と同じ、高い移動力と機動力は全キャラ随一なので敵を倒しやすい。
「報復の技」「近接回避」「窮死覚醒」など回避の能力が優秀なため、結果的にDVD版よりも
防御面は大幅強化、例え瀕死になったとしても気力がMAXになる「死中求活」のおかげで
見返りがある。
DVD版よりも強化されていると言えるキャラ、気力は温存して連撃だけで敵を倒していった
方が良い、必殺技を使うまでもなく雑魚は一撃で死んでいく。
478名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 19:48:09 ID:oDPzAWpT0
・【ドリィ】→攻撃力70 防御力70 術防御力40
・【グラァ】→攻撃力80 防御力60 術防御力40
DVD版と比べて能力のおかげで欠点が解消され使いやすくなったキャラ。
2人とも回避系の能力を覚えるため、オボロと同じく防御面は強化された。
2人とも攻撃特化して攻撃にだけポイントを振ったほうが活躍する。
「会心の技」の能力でクリティカルヒットが発生するため、攻撃力はキャラの中
でも上位に入る。
最大の利点はドリィ+グラァによる協撃、2人とも対応しているためどちらからでも
発動することが可能なので発生させやすい。
威力も必殺技並みに高く、広範囲を攻撃できるため雑魚戦では活躍する、残った敵を
残りのキャラで止めをさしていくと良いだろう。
479名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 22:50:10 ID:g3NDC97E0
OK
他のキャラもやってくれないか
480名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 23:32:57 ID:oDPzAWpT0
・【ベナウィ】→攻撃力70 防御力40 術防御力40
DVD版では育てれば要塞と言える最強キャラだったが、PS2版でも相変わらず強い。
技ポイントがないため、最初から集中して育てられるためDVD版よりもさらに協力に
なったと言える。
最初から防御&術防御が高いため、しばらくは攻撃に振りまくって上げると良い。
能力も非常に優秀で2マス分攻撃可能、ハクオロさんと同じく「戦術指揮」能力の
おかげで隣接するユニットの能力を上げられる、誰かに引っ付いて行動すると良いだろう。
その他にも「弓回避」「護身呼吸法」などの防御能力や「会心の技」でのクリティカルなど
能力面でもまったく穴がない強力キャラ、攻撃も万能なアルルゥと言えるのでアルルゥよりも
戦闘では強力なキャラになるはず。
中でも強力な能力である「明鏡止水」を持っているので気力を消費してもすぐにMAXになるのは
非常に心強い。
欠点と言えるのは協撃がクロウとしか行えないことぐらいである、「明鏡止水」があるので気力は
必殺技に使ってしまっても良いだろう。
「いらない!」と言わずに使えば非常に強力なキャラなので、オボロ同様前半のうちから鍛えれば
味方内でも最強と呼べるほどのキャラに成長するだろう。
481名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 23:42:40 ID:oDPzAWpT0
・【クロウ】→攻撃力60 防御力40 術防御力50
ベナウィよりも攻撃寄りなキャラである点はPC版と変わらず、DVD版ではベナウィの
影に隠れてパっとしなかったクロウだが、能力追加のおかげでDVD版よりもさらに攻撃的に。
能力はベナウィには劣るが防御面もある程度優秀で気力も回復しやすい。
特質すべきは「烈火の技」、気力が多いほど攻撃力が上昇するので気力MAXの状態で連撃を
繰り返すのが一番良い戦法だろう。
協撃ではクロウとオボロの協撃があるが、範囲が狭いため使いづらいと言わざるおえない。
ゲーム内でも「生まれたての39歳ヒゲ独身」になってしまうかはプレイヤー次第、純粋な味方
キャラでは攻撃面で唯一の土属性なのでそれを利点に考えるのも良いだろう。
482名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 00:19:22 ID:cbpupVht0
・【カルラ】→攻撃力50 防御力70 術防御力90
PC版、アニメ版と最強の攻撃力で大活躍したカルラだったが、PS2版ではまさか
の弱体化、パーティ内で唯一だろう。
相変わらず攻撃が上げやすいのは大きな長所、しかし術防御ポイントが異常に増えて
しまっているので術防御を上げるのは余裕があるとき以外では難しいだろう。
一番の痛手は、DVD版だと「敵から攻撃を喰らうと気力が50回復する」という隠し能力
を持っていたのだがPS2版ではカルラの一番の長所であるこの能力がなくなってしまったのだ。
DVD版と違い、PS2版では敵からダメージをわざと受けるという行動は止めたほうが良いだろう。
能力では「ムアの加護」がありがたい、気力により受けるダメージを減らせるので気力MAXを
維持し、苦手な防御面を補うと良い。
これに加えて「烈火の技」も持っているので気力MAX状態で戦うのが基本となるだろう、DVD版の
ように気力MAXになったら即必殺技というのはあまり良い戦法ではない。
「明鏡止水」のおかげで協撃を利用しやすいのは利点、トウカとの協撃は参戦メンバー都合上利用しやすい
ので狙えるときは狙っておこう、ただし範囲はそれほど広くない。
このように、攻撃面では最強と言えるが防御面で難があり、移動力と行動力がやや低いので敵と戦闘
したら一撃で倒してしまったほうが良い。
仲間になるタイミング上、オボロに差を付けられている可能性が高いので、きちんと育てて上げよう。
483名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 00:30:57 ID:cbpupVht0
・【トウカ】→攻撃力60 防御力50 術防御力40
DVD版では普通に育てれば最強キャラ、高難易度だとベナウィと並び鉄壁の要塞
と非常に使いやすかったうっかり侍だが、PS2版でもそれは変わらず。
攻撃と防御のバランスがよく、ベナウィよりも攻撃がやや上がりやすい。
能力のバランスも良いが防御能力を中心に覚える、攻撃面では「会心の技」での
クリティカルや「明鏡止水」での気力消費予防など必要なものはほぼ揃っている。
基本的には気力MAXを維持したほうが防御能力を生かせるが、「明鏡止水」を
持っているので協撃や必殺技を利用するのも悪くない、敵を倒せるのなら必殺技を
撃っていっても問題ないだろう。
参戦タイミングが遅めなので、他のキャラとの差を埋める(特にオボロ)のが第一目標と言えるが
元から高い能力なので気にするほどではないだろう、即戦力になるはず。
イベントではうっかり侍でも戦闘では大活躍してくれるので、オボロ、ベナウィなどと一緒に
育てれば前線は問題ないだろう。
484名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 00:54:18 ID:cbpupVht0
訂正→×「明鏡止水」のおかげで協撃を利用しやすいのは利点
   ○「明鏡止水」のおかげで必殺技を利用しやすいのは利点
485名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 01:14:58 ID:/lYRh7iy0
術姉妹wktk
486名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 02:31:15 ID:IWITf7T+0
乙。
読んだ限りだと、オボロ、ベナ、トウカの三強は変わらず?
しかし、キャラの特性を考えたくなるほどの難易度があるかどうかが、一番の疑問だな。
487名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 02:41:59 ID:dbNKnJgF0
難易度変更有りでPCに逆移植だろう
488名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 02:45:09 ID:cbpupVht0
高難易度さえあれば、超秀作扱いだったんだけどねぇ・・・もったいなさすぎ。
PS2版のシステムで高難易度3をやりたいぜ。

まぁ、道具コンプすればスペシャルのボス軍団と戦えるEX戦は出来るけど、LV固定だからな
489名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 02:58:17 ID:cbpupVht0
・【ウルトリィ】→攻撃力80 防御力80 術防御力20
PC版では、役立たず乳姉妹と言われたウルトだが、今回はどうか?
ご覧の通り、とにかく攻撃面が上がりにくい難儀なオルヤンクル。
術防御は味方の中でもトップだが、術防御を上げるだけでは意味がない事実。
また、カミュと同じくほぼ全ての能力が術法しかない為、攻撃防御能力を覚えられない
のが大きなマイナス要素、平和の使者は戦闘では今ひとつ。
固有能力で隣接する味方の術防御を上げる「カミユイ」は、ラスボス戦で役には立つだろう。
このキャラを強化するには、ひたすら攻撃を上げ「光の術法」で敵を殲滅していくしかない。
ただ、演習などで攻撃を上げまくったウルトは恐ろしいほどの破壊オルヤンクルになる。
光の術法1発で範囲内の雑魚が一撃で戦闘不能になるほどに強化すれば、戦力として申し分ない。
ただ、そこまで育てるのならベナウィやトウカを育てたほうが良いと言えるため、結果的に
微妙・・・・・・・・・・・・・
あらあらうふふと光の術法で敵を滅していく大原さんを育て上げれば勝ち組と言える!
490名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 03:07:01 ID:cbpupVht0
・【カミュ】→攻撃力70 防御力80 術防御力40
PC版では参戦出来る戦闘が大幅に少なく、終盤で長い間離脱するためうたわれ
最弱キャラと呼ばれていたカミュち。
PS2版でもウルト同様、残念ながらあまり恵まれている能力ではない。
ウルト同様、能力がほぼ術法しかない為、攻撃&防御能力がないのは難点。
ウルトより攻撃は上げやすいのは利点だが、移動力が低いので術法を撃つ暇が
なくなることもしばしば、あわれカミュち。
PS2版での最大の利点として演習で好きなだけLV上げ出来るため、トウカよりも
早くユニットとして使用出来るのは嬉しい。
ウルト同様、「闇の術法」で複数の敵を殲滅できるように育て上げれば非常に強力
なキャラとなるが、それまでの道程が長い。
DVD版同様、カミュちを育てるのなら根気よく育てていこう、協撃使用するために
アルルゥと一緒に参戦させると良いだろう。
491名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 08:33:30 ID:/lYRh7iy0
乙。
PS2版は入手BPの大幅減で上げる能力が限られてくるから、役割分担がはっきりするんだよな。
キャラ特化させようとほとんどの敵をオボロにまわしたけど攻撃99/防御60/特防初期値で限界だったし。

>>486
正直微妙。PC版のようにBPが技依存ということが無くなったのが一番大きい。
トウカは技が最初から最高値・難度が上がると初期値が高くなる
という利点が消滅したから個人的にはあまり使えないイメージ。
オボロ、ベナウィも役立つとはいえ、前述の通りステータスが
あまり上がらないのでそれほど強くなるわけでもない。
あと、PS2版は協撃がかなりの威力を発揮するのにベナはクロウとしか出来ないのがorz
技が少ないドリグラがかなり強くなったように思える。
術でも入手BPは同じなためカミュ、ウルトも普通に使える。

PC版のように一点集中という感じではなく、キャラにバランスが取れたかんじ。
492名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 09:21:24 ID:Qi4pkJLgO
獲得BPが減ったと言っても、演出を少しやればほとんど変わりないと思う、序盤から参加するオボロはかなり能力高くなるし、ベナウィは単独では相変わらず要塞で強い、協撃は気力が減るから能力を重視するならあまり使わない方が安定すると思う
493名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 09:40:35 ID:Qi4pkJLgO
まあ、高難易度があればキャラランクもまた変わるんだろうけどね、単独で強いキャラが優遇されるだろうし。何で高難易度削除したのかなぁ・・・一番もったいないことをどうして
494名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 10:23:24 ID:tVnxSd4A0
スケジュール押して間に合わなかったんだろうと
フライトプランがいっぱいいっぱいだったんだべ、多分
さんざん延期したのもこの辺が理由と想像
495名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 10:39:50 ID:Qi4pkJLgO
高難易度ないためか2周目をやる気力が起こらない人が多くて悲しい限り、エロ無しで高難易度追加で逆移植してほしい・・・ 高難易度ないせいで大幅減点だな、フライトプランは鼻から高難易度作るつもりはない気がする
496名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 14:08:44 ID:PQQCG6T60
高難易度無いのが悔しいのは分かるが、ここでどれだけ言っても無駄だよ
497名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 14:41:05 ID:Qi4pkJLgO
sage
498名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 16:16:58 ID:rxhdicCI0
高難度があれば来年まででも待てたという奴挙手ノ
499名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 16:47:33 ID:BDtFl8zyO
来年のいつだよ
500名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 16:51:49 ID:rxhdicCI0
年頭辺り?8月からの延期ならそれくらいが妥当でしょ
501名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 17:19:26 ID:wXJOsAhbO
高難易度ないのかい。今一週目だが二週目からできるようになると信じてたのに
502名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 18:51:54 ID:cbpupVht0
アクアプラスはインタビューで「PCのままでは家庭用PS2ソフトとして出すのは
あまりにもアレなので、SRPG製作の大手であるフライトプランさんにお願いしました」
ということらしいのだが、肝心のフライトプランは戦闘はあくまでサブで基本はギャルゲ
という風に思ってるのかもしれないね、戦闘だけまともにして「これでマシになったでしょ?」
みたいな。
うたわれはSRPGというよりもアドベンチャー(ギャルゲ&キャラゲ)として期待&評価している人
の方が多いのが残念ながら大部分で多いからな。
SRPGというよりも、ギャルゲとして移植を優先したために、初めからフライトプランは高難易度を
用意するつもりはなかったのかもね、だからスペシャル演習しか用意しなかったと言えるかも。

つまり、このスレの住人や一部の「高難易度で2週目からもやり込みたい」という意見よりも、
「ギャルゲーで満足させて成功させよう」という試みの方が世間的に考えて優先したというか
高難易度まで作らなかったんだろうな
503名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 23:20:49 ID:fdncoFZ30
つーかなにこヌルゲー
504名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 23:49:49 ID:1so5VgDq0
>>498
挙手厨死ね
505名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 23:50:13 ID:PQQCG6T60
>>498
挙手厨死ね
506名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 23:52:17 ID:BDtFl8zyO
>>498
挙手厨死ね
507名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 00:22:55 ID:V1eCzwVl0
>>498
そう、挙手厨死ね
508名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 00:56:00 ID:92zZwFdB0
>>498
挙手厨死ね
509名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 02:19:28 ID:BoF3kMXd0
おまいらインカラでも見て落ち着け
510名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 02:27:49 ID:G+BhfLSV0
挙手厨の498は死ねばいいと思う奴は挙手ノ
511名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 06:52:50 ID:8mODo2RX0
>>510
挙手厨死ね
512名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 08:10:46 ID:92zZwFdB0
>>510
挙手厨死ね
513名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 09:37:35 ID:OxXJ0d/J0
>>498,>>510
挙手厨死ね
514名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 11:01:20 ID:IK37B66g0
ID:cbpupVhtはなかなかタイピングが早いよね(*´・ω・)と思う人は挙
515名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 11:16:48 ID:GtiM0Xj40
>>50
ドンマイ
516名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 16:17:39 ID:73G2Q0eL0
ここは高難易攻略スレなのでは?
517名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 16:41:40 ID:8mODo2RX0
実際には攻略スレ
518名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 18:45:44 ID:s3qfZ02v0
挙手厨死ねスレ
519名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 19:02:08 ID:JaLRUOgD0
そろそろ>>133がその後どうなったか気にしてもいい頃合とみた
520名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 19:50:07 ID:t9bf/qgC0
とっくに出来てなかった?

ちなみに俺も同じ状況になったがカミュでできた
カミュはここが初出撃なので同じような人の参考になるかも

・初期配置からカミュへの道を塞がないようにしながら前進
 (道を塞ぐと全ての敵がデリに向かうw)
・近くに二体だけ敵が留まっているのでその間にカミュを入れて攻撃を食らう
・運よく一撃ずつしか攻撃を食らわなければ瀕死で生き残る
 (片方でも連撃食らうと死亡w、4,5回で出来たがかなりの運が必要かもw)
・ゲストユニットの瀕死が死亡後全ての敵がカミュに(ry
521前スレ134:2006/11/01(水) 00:38:38 ID:20QiUVoQ0
>519
 >520さんの感じでアルルゥを使って抜けてたのですが、
 スライムステージでハクオロのLv上げしている途中で飽きて止めました・・・

 今はPS2版のソフトだけ買ってきて、いつ本体を買おうかと眺めてます。
522名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 05:07:49 ID:3IyWC0Jg0
>>521
PS2版やるならうたラジまじオヌヌヌ
523名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 08:51:46 ID:9f8ghwm70
リアルウィツァルネミテアも堕ちたもんだな
524モロロ粥:2006/11/01(水) 16:49:57 ID:Tj4omnpv0
何とか難易度1ながらもすべて称号手に入れましたよー!
最後の戦況報告で称号確認時 やけにロードが遅いと思ったら
おめでとうございますで2枚目CGが見れたときは感動しました
やっぱエルルゥを初期ステージで時間をかけてしっかり育てることが超重要でした
あとオボロをしっかり育てることでベナ倒せました
525460:2006/11/01(水) 21:52:58 ID:6IQUQNh10
なぁ、今更気づいたんだが
ハクオロより他のキャラのレベルが相当高くないと
LvUP回復がなくなってクリアできなくね?
ウィツLv80なのにLv99、術防御70のエルルゥが数発しか耐えられねぇ
つまり99Lvにした時点でウィツのLvに関係なく回復手段がなくなって死亡確定なキガス
526名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 23:48:42 ID:3mj99SvU0
「賢大僧正」を取るためにウルトに術法で敵を倒させてるんだけど
戦闘後のユニット撃破数がゼロになってる
BPはちゃんと入ってるから単に表示されない仕様なのかな?
527名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 00:16:03 ID:TBE+NJfj0
>>526
確かそういう仕様だったと思う。
BPが入ってるなら問題ないはず。
528名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 01:31:30 ID:uLdJe8wn0
>>526
ステージクリア後の撃破数は通常攻撃で倒したときにカウントされる
最後のとこではちゃんと反映されるから安心汁
529名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 12:34:52 ID:sa2IyhEP0
>>525
>>101の方法じゃクリアできなかった?
これなら回復手段がいつまでも残っているはず。
530名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 21:40:28 ID:dqzquVwq0
ハクオロを育てたらアウトってのはどうして?
531名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 21:59:47 ID:6Yq/U8sV0
>>530
ネタバレになるが、ラスボスはハクオロさんのライバル
ハクオロさんは記憶がないので忘れてて、それに怒ったライバルが修行して
ハクオロのレベル×2で出てくるんで、あまりレベルを上げない方が良い
532名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 22:18:11 ID:6V75cP440
>>530
ハクオロのレベル×2というふざけたレベルの敵と戦わなきゃいけないから
ハクオロと他のメンバーのレベルが同じ程度なら
高難度だと初っ端の範囲攻撃でまとめてあぼーんする事も・・・
533名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 23:00:04 ID:ERgf2w/K0
>>527-528
亀レスだがありがとう
光の術法覚えるとウルトもそこそこ使えるね
初クリアのレギュラーメンバーからカルラ、ドリィをウルト、アルルゥに
変更してみたけど、思ったほど戦力ダウンしなかった
また「仮面」あたりで苦労させられるとは思うけど
534名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 00:55:17 ID:61G4c9+M0
どこが亀レスだよ
535名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 02:00:05 ID:kzZiVjGf0
修行したってか同じ存在(同じLV)が1つになったんだから
1+1=2 でハクオロのLVの倍になるんだろ
536名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 03:37:41 ID:kx0g9vNb0
いやその理屈はおかしい
537名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 07:38:56 ID:yPoIyAFWO
別におかしくないだろ
538名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 10:57:56 ID:+qUlyTH70
>>529
無理だった、難易度5&ハクオロステMAXだからかなぁw
ウィツLv48、エルルゥLv95位だったときはほとんどダメージ受けなかったんだが・・・
539名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 12:12:21 ID:Uyp8HsWcO
>>535空気嫁
540名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 13:43:28 ID:3r5vE/bo0
お前が空気読め携帯厨w
541名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 15:07:19 ID:GW0DnCLM0
いや>>535の方が空気読めよ
わざわざネタバレ回避しながら説明してるのに、それに突っ込んでどうする
542名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 17:21:54 ID:kbBK+ja50
高難度スレだから1回以上はクリアしてるだろ。
それに別にネタバレを回避しながら説明してないじゃん。
543名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 17:52:27 ID:3r5vE/bo0
だな、どうせ一回クリアしてシナリオスキップしてるだろうからネタバレを回避する意味がない
544名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 02:59:33 ID:Eg+m2+xM0
確かに・・・99じゃレベルアップの回復できないのか・・・
死ぬ前に倒すとか無理なのか?
そんなにあげたことないから分からんが。
545名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 13:05:11 ID:PLCGo9a40
カルラトウカオボロの3人を攻撃MAXにしておけばハクオロさえ低レベルなら一発しか食らわないで倒せる
546うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
547名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 16:07:28 ID:PLCGo9a40
ハクオロ抜きでアヴ・カムゥの攻撃を制限時間まで凌ぐステージで
前傾配置にしてたら敵が動かなくなって一撃も食らわずクリアできた
548名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 21:46:51 ID:VBmpc9ywO
障害物全部壊してもそれ使ったら余裕でクリアできるよあそこは
549名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 22:36:25 ID:5ocumjGq0
前傾配置の件kwsk

難易度5で障害物倒しながら逃げ回ってたら最後につかまる('A`)
550名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 23:50:44 ID:5ocumjGq0
駄目だクリアできん('A`)y-~~
攻撃偏重の育て方をしてきたから耐えれて一発だもんな・・・
なんとか壁に沿って襲い掛かってくれば逃げ切れそうだが
すぐに中央経由で最短ルートを通られるから逃げ切れん
なんかいい方法ない? というか前傾配置ってなんじゃらほい
551名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 00:58:45 ID:TRODpJuN0
難易度3だけど奥に3人手前に4人で門のすぐ後ろに固めたらアヴ・カムゥが狭い所で詰まって動かなくなった
具体的な配置は忘れた
552名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 11:26:54 ID:2CShFUQ50
普通にやってたらあそこは難なくクリアできるだろ・・・
553名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 12:12:54 ID:wwRlMiz50
難易度5だとそうも言ってられない
554名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 12:20:55 ID:2CShFUQ50
いや難易度5でもさほど苦労した覚えはないぞ
アヴカムゥを二手に分けないようにして上下往復させてたら普通にクリアできるだろ
この後の滅びゆく者や仮面ではかなり苦労したが
555名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 12:21:50 ID:2Uhn6bw90
トウカの防御上げとけば特に苦労しなかったなぁ
仮面では増援にハクオロ瞬殺されまくったけど
556名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 16:49:31 ID:lnoTUnod0
仮面は地獄
557名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 19:50:30 ID:8HxE103w0
仮面そんなに難しいか?
558名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 20:58:33 ID:Q+PmLfVq0
近接攻撃しか脳のないやつらばっかりだしな。
あとはライオンとディーさえ何とかできればいける。

個人的にはスオンカス戦が一番めんどくさかった。
559名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 23:07:47 ID:i980TSiD0
仮面は稼ぎどころでもあるので主力が序盤で死ぬと何回もやり直す。
560名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 23:12:53 ID:v3eviN1B0
仮面は難度1でも十分にステータス上げとかないときつい(ノーコンテニューの場合だけど)
ニウェ戦なんかは離脱者復活&体力全快っていう甘さだけど
仮面は回復無しで、しかも増援の敵からターン始まるからなあ
スオンカス戦はハクオロとカルラに攻撃集中するからトウカが割りと自由に動かせるし
エルルゥも弓兵に気を遣う必要がなくて結構楽だったような
561名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 23:23:21 ID:7brRzRvb0
スオン戦はカルラを冷遇しているとつらくなるかも。
仮面は、中央の狭くなっているところに陣取るか、奥に引いて陣取るかかな。
俺はいつも中央に陣取っているが。

アヴは、なるべく中央にアヴ4体が集まるようにカミュとかを生贄。
クロウをうまく逃がして右下の窪みに押し込み、その前をトウカとかで塞ぐ。(クロウを育てていないと仮定)
後は、トウカをどかせばアヴはクロウの方へ、トウカでクロウを塞げば上の双子の方へ行くので、上下に揺さぶり時間を稼ぐ。
これでいけると思う。
134氏の受け入りだけどね。
562名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 07:40:26 ID:L2Orslf/O
受け入り?
563名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 09:32:03 ID:tlCe3GHW0
ワロタw受け入りじゃなくて受け売りだろ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
もしかして在日朝鮮人のお方ですか?
564名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 11:31:50 ID:BR5BFc7U0
>>561
それだとハラハラ感が楽しめないじゃないかw
やっぱりあのステージは全員使って鬼ごっこするのが一番好きw
565名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 16:46:34 ID:e2WpycPP0
オカマステージはあえて壁を壊さず弓兵を遠距離から術で攻撃で倒し
オカマは3マス目までしか攻撃できないので 
4マス目からハク効果○○術1で遠距離攻撃 30位のダメージだが
でのんびりと過ごすといった方法で倒しました
難易度1でやったのでそれ以上の難易だと通用しないかも
566名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 21:19:50 ID:jzq3Pp980
チキン野郎めw
難易度5のスオンカスとニウェステージはほとんど運だったな。
クーヤも一気クーヤ目指してに突っ込んで倒した。スライムで詰まったまま放置してあるけど
もう一度初めからやってもここまでいける気しねえ。
134は天才だな。
567名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 23:28:15 ID:vE5qZ+oC0
スライムは、本当に強いキャラがハクオロの他に一人いれば大丈夫じゃないか?
ハクオロ、エルルゥ、強キャラ三人を手前に引っ込めば、いけると思うが。
568名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 23:36:14 ID:TlsK498N0
スライム1戦目はスタート位置より後ろにある窪みを使えば
ハクオロを安全地帯に押し込んだ状態にすれば
ハクオロ&エルルゥの事を気にせず戦闘員2人で蓋できる
(他のヤツは見捨てる事になるが)

2戦目は弓と魔法を一気に潰せば問題ない
569名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 07:40:15 ID:mE1E5GQb0
高難易2クリア後、2周目に高難易1プレイ
シケリペチム軍侵攻阻止でいきなりベナウィとクロウの技が最大だったんだが、そんなもんなんですか?
既出だったらすまん
570569:2006/11/07(火) 07:58:02 ID:mE1E5GQb0
最大だったのはキャラ選択画面のとこだけで、
ステージ始まったら普通に2に戻ってた。なんだったんだろう
駄レス失礼
571名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 08:51:38 ID:nN0yFhZS0
>>561
受け入りバロスw日本語勉強してからゲームしろ。

>>565
難易度1なら態々そんなことしなくても弓兵も倒せるはず。

>>566
スライムの攻略法はこのスレの上にあったと思う
その通りにやればおかしな育て方してないかぎりはクリア可能。

>>570
よくあるバグです
572名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 08:53:46 ID:nN0yFhZS0
sage忘れスマソ、乙。
573名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 09:09:59 ID:QHas2+1U0
>>570
バグじゃなくて仕様
574名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 09:58:01 ID:nN0yFhZS0
は?
575名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 15:55:22 ID:wWyEOAST0
ID:nN0yFhZS0
576名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 15:59:38 ID:1xPrB6+u0
馬鹿と在日はほっとけ
577名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 17:16:59 ID:nN0yFhZS0
やれやれですね
578名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 21:41:50 ID:1tlCHbuv0
カルラゥアツゥレイと狩りし者狩られし者はほとんど手順が決まってるから結構やりやすいよ。あと仮面も。
だからイレギュラー要素の多い滅び行く者がどうにも苦手。
579名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 22:40:18 ID:9vtOL9JfO
>>561
受け入りについて詳しく
580名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 22:48:13 ID:tQLAs+Dj0
>>579
どうでもいいことに粘着してスレを無駄に消費すんな、あとsageろ
UとIは隣にあるから多分タイプミスだろ
こういう擁護っぽいこと書くと本人乙とか言われそうで嫌なんだがな
581名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:09:56 ID:wkfd/l+F0
わざとだよ。ついだよ。
582名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:56:26 ID:TjVUteoV0
どっちだよ!
583名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 00:42:55 ID:mIsdSktQ0
>>581
このネタなんだっけ?
584名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 01:00:40 ID:CoVZ4gvB0
たしかあずまんが大王
585名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 01:23:26 ID:sO3CvtX70
神楽の受け入りだな。
586名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 09:22:04 ID:kiwnKGiHO
>>580
自分の書き込みが一番無駄だと気付け
顔真っ赤にして火消しお疲れさまです^^
587名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 13:42:28 ID:99POFjPF0
落ち着けよ、みんな自分の年を思い出せ
588名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 21:39:10 ID:Of7tT1td0
このスレ番号、胸に刻んで逝くといい
589名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 23:16:44 ID:kiwnKGiHO
>>580
なんという擁護レス
見ただけで自演だと分かってしまった
このレスは間違いなく本人
590名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 23:28:40 ID:uvMtaQVZ0
586 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2006/11/08(水) 09:22:04 ID:kiwnKGiHO
>>580
自分の書き込みが一番無駄だと気付け
顔真っ赤にして火消しお疲れさまです^^

589 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2006/11/08(水) 23:16:44 ID:kiwnKGiHO
>>580
なんという擁護レス
見ただけで自演だと分かってしまった
このレスは間違いなく本人


これも酷い
591名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:39:00 ID:6J7YYafP0
一番酷いのは受け入りだろ、変換しても気付かないってのはヤバスギw
592名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:40:28 ID:sm5JHdWb0
なんかもう、見ただけで自演だとって言葉をそっくり返してやりたくなる子だなw
593名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:42:50 ID:WnIkzkSN0
もし良かったら教えて欲しい。
高難度クリアと全称号獲得による報酬CGってどんな内容?
俺、SIM苦手なんだけどそれ次第ではがんばってみようかと。
594名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:45:24 ID:CVBg8rqC0
アルルゥ好きならがんばれや。
595名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:50:30 ID:WnIkzkSN0
了解、教えにくいだろうにすまんかった。出来るだけやってみるわ。
596名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 05:27:30 ID:PjCZZ2Ck0
クリアCGのアルルゥの服がなくなっただけと身も蓋も無い事を言ってみる。
597名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 07:25:59 ID:vzw0xzFQ0
>>596
言うなよ…orz
折角残すところ「采配をふるうもの」「名も無きもの」「彷徨いしもの」
3つだけになったってのに、見る楽しみが減ったじゃないか
598名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 09:20:16 ID:211QC9Kr0
アルルゥにハァハァ出来るんだ。
599名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 15:07:00 ID:PCG26N6g0
>>597
うぜえ、バレが嫌ならくんじゃねえよボケ
600名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 15:21:40 ID:wMzT8Tv00
言いたい事はわかるがわざわざ煽るなよカス

正直服なくなった全称号獲得より少しはだけた高難度クリアの方がエロい
601名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 15:33:24 ID:6J7YYafP0
>>600
お前も止めようとしてるんならカスとか言うなよカス
602名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 15:42:24 ID:pK2aotQE0
なんか荒れてますね 
あの高難易度の攻略について楽しく語り合った日々が懐かしい
603名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 16:31:53 ID:PCG26N6g0
>>600
は?死ねよクズ。
604名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 17:33:52 ID:hqtyM5WU0
落ち着けよ、みんな自分の年を思い出せ
605名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 19:41:49 ID:hBT4DNbE0
俺はつい10年ほど前
18歳になったばかりだ。ピチピチです。まちゅぴちゅでス。
606597:2006/11/09(木) 23:23:59 ID:vzw0xzFQ0
>>599>>603
ここって高難度の「攻略」について扱うスレだろ?
称号コンプしてない奴が来るのは当然だと思うが…
まあ口汚いだけの荒らしに何言っても無駄なんだろうけど

607名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 23:26:44 ID:qjBvXAh00
馬鹿とアホとキムチ人には放置プレイが1番有効
608名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 23:33:20 ID:NWiYmKAA0
>>606
来たけりゃかってにしろよ、だからといってネタバレ回避で話進めなきゃいけない
なんて決まりはないしおまえのことなんか知るかよ。
嫌ならくんな。
609名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 23:56:23 ID:GAh+R4X8O
>>606
お前も荒らしだ
正直うざいよ
610名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 23:56:56 ID:wMzT8Tv00
っていうか彷徨いし者とかは1からやると面倒だから、コンテニューしたであろう初プレイで取っちゃった方が楽だよ。
611名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 00:09:51 ID:J8tRQjM50
※攻略情報やネタバレを含む内容は攻略スレでお願いします
612名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 00:19:12 ID:MN1erDk10
>>611
仕切んなクソが
613名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 01:12:03 ID:iov95ji70
高難易度攻略って要はやり込みだろうが。そこでネタバレに気遣えとか頭おかしいんか
614名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 01:32:45 ID:eNuFQUxF0
まぁでも2chでネタバレすんなってのも無理な話なんだよね。
ネタバレ怖い人はあまり見るもんじゃないよ。
615名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 10:16:45 ID:J8tRQjM50
家ゲの本スレではこんな感じ
>※攻略情報やネタバレを含む内容は攻略スレでお願いします
つうか、発売されて何年たってると思ってるんだ
616名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 13:19:18 ID:ZduDUukT0
PS2版に高難易度があったらやりこんでた?
617名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 13:36:26 ID:j6E9bikI0
何でそんな回想っぽく語るんだよ
まだ発売したばかりだろ
618名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 14:38:47 ID:ZduDUukT0
>>617
現実は非常なんだよ
619名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 16:17:01 ID:i3gVpMGL0
つーか、あげんな
620名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 17:34:59 ID:6dHrNPSD0
落ち着けよ、みんな自分の年を思い出せ
621名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 17:37:44 ID:4SzkS1v80
VIPが落ちてるのはきっとPS3で祭りにならないようにソニーの攻撃を受けてるからだ
622名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 17:38:18 ID:4SzkS1v80
誤爆
623名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 20:49:51 ID:i3gVpMGL0
>>620
お前昨日もその前もいたよな・・・定期乙
624名無しさんだよもん:2006/11/10(金) 23:33:28 ID:XYJVLbCT0
PS2版のやりこみプレイマダー?
625名無しさんだよもん:2006/11/11(土) 00:03:38 ID:NfoyjdhMO
PS2版って高難度あったっけ?
626前スレ134:2006/11/11(土) 01:05:30 ID:ngygn5AU0
PS2版から入った人が増えたのかな?
PS2買う気がなかなかおきなくて、何となく攻撃のみBP使用で初めてみたら
他の制限に比べれば楽かと思いつつ、意外とスライムで陣形組めないです・・・
けど、戦闘は全部インファイトなので楽しいです◇(−w−)
627名無しさんだよもん:2006/11/11(土) 03:20:31 ID:+cEoIbK20
>>624
BP・演習・アイテム・装備使用不可プレイしてみた
最後まではいけるけどハクオロさん倒すにはアイテムと装備使わないと無理だった
だって今回腕2本あるし・・・
腕がなければ余裕なんだが
628名無しさんだよもん:2006/11/11(土) 23:40:38 ID:dQJ+oKMB0
ぬるいな
629名無しさんだよもん:2006/11/12(日) 16:10:28 ID:G6Il2G5l0
高難度壱の「決戦」の時点で詰まってるんだがどうすりゃいい?
ここまで技にしか割り振ってない分ベナウィが動くと耐え切れん
630前スレ134:2006/11/12(日) 16:31:24 ID:JuwAwp6x0
>629
前ステージで全員気力MAXに調整し、オボロが必殺技を使えるのなら
 水属性の騎兵を倒した後、残りの騎兵に必殺技を使う感じで。
 オボロが必殺技を使えない上、エルルウのLvも20に達していないなら、
 ベナウィの首取りを狙った方が良いかも。
631名無しさんだよもん:2006/11/12(日) 16:37:20 ID:G6Il2G5l0
>>630
サンクス
エルルゥは28だがオボロが必殺技使えんのでベナの首取り狙ってみるわ
もしだめだったら2、3ステージ前に戻ってオボロの技MAXにしてくる
632モロロ粥:2006/11/13(月) 12:45:31 ID:k2q98v+F0
>>629
自分もそうなった べナウィ相手してるとエルルゥとかほかキャラが
雑魚に囲まれる状況になってどうしようもなくなりあきらめた
で戻れぬ道あたりからやり直しノーコンで徹底的にオボロを鍛えた 
後ヌワンギ2回目でエルルゥLvUP(Lv25くらい)をしっかりやれば
わりとすんなりその後のステージもクリアできた
中盤は水系ボスが多いので火系キャラはしっかり育てておくとよい
逆に風のアルルゥは極めしもの狙いでは育てないほうがよい
633名無しさんだよもん:2006/11/13(月) 16:08:38 ID:pxMhf2xA0
コテ増えたなキモイ
634名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 03:45:53 ID:9R+lWz4K0
増えたって…ひとりだけじゃん
635名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 10:33:19 ID:gniI+4ug0
2人いるぞ
あと
>>630
お前上のほうで変な在日チョンに受け入りされてたぞwww
636名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 13:33:56 ID:wUbY9B2a0
>>635
コテよりおまえのほうがうぜえよ
637名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 13:57:53 ID:e6yYsiWX0
どっちもどっち
638名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 14:25:30 ID:gniI+4ug0
受け入り厨必死wwwwwwwwwww
639名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 14:36:30 ID:dl3N6NVt0
>>636
いちいち相手するなよ。
640珍獣うんちっち:2006/11/14(火) 15:17:40 ID:6QF3CKNw0
ねぇ〜♪  見てごらん! 


あそこに見えるのが妖精さんのお城だよ♪


『あっ、 あたいの背中から羽根がはえてきた〜〜♪』


これは、きっと妖精さんからのステキな贈り物だね♪


『飛んでる〜♪ あたいは、今 飛んでるよ〜〜♪』
641名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 17:03:53 ID:P1Nx8NuVO
不覚にもワロタw
642名無しさんだよもん:2006/11/15(水) 11:53:05 ID:+HBlDIZf0
俺は「それは無理だよ。汚いから。」と言うと、彼女は俺の顔を蹴り始めた。
俺「ごめん。舐めるからやめて。」
肛門も舐め終わった。すると彼女は、
「パンツも舐めさせてあげる。1ヶ月以上洗わずに履き続けたしトイレの後も
拭かずにはいたからおしっことうんこがいっぱいついてるよ。」
と言ってパンツを俺の口に入れた。
舐め終わると彼女は、
「美味しかった?」と聞いた。
俺は「美味しかったよ。」と言うと彼女は
「じゃあおまえのためにおしっことうんこ食べさせてあげるよ。」
と言って俺の顔の上に全体重をかけて座った。
彼女は「うんこするから食べてよ。」と言った。
俺は「そんなの無理だよ。うんこなんて食べられないよ。」
と言ったが彼女は
「おまえはこんなに可愛い私のうんこを食べられないの?」
と言って俺の顔を殴りながらうんこを俺の口に出した。
うんこを食べ終わると彼女は
「次はおしっこだよ。」
と言っておしっこをした。
彼女のおしっこも全部飲んだ。
643名無しさんだよもん:2006/11/15(水) 22:58:42 ID:6VrMBv67O
スカトロか
644名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 17:43:07 ID:/7YiElD60
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
645名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 17:49:20 ID:/7YiElD60
>>1という男がおってな。
毎晩、毎晩2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを、
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが、
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って、
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな、
1は十三日の金曜日の日に殺人鬼にナイフで全身の皮を剥がれ、
斧で四肢を切断されてダルマ、挙句竿と上下のタマ四つ引っこ抜かれ、
鼓膜を破られ直腸引き出され鼻を削がれ歯を全て折られ、
焼き鏝で舌と声帯を潰されて尚、死なせて貰えなかったんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    :::::::::::::::::
                 ||       ::::
   ∧_∧        || 
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  
 /::::   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

12 名前:水先案名無い人[スイッチ入れて10分位すると水がボトボトと降ってくる('A`)sage ] 投稿日:2005/08/02(火) 00:49:57 ID:LT7caQTc0
                           三      /⌒ヽ
                              ⊂二( ^ω^)ニニ二⊃
                            三    ノ    /      エウレカセブーン
                                 /   ノ  
                  ______ 三  ( 〈 ( (
__―先案名無い人[漫画濡れまくりんぐw今はバケツ設置sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00:53:34 ID:LT7caQTc0
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろす
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいす
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろす
646名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 17:52:00 ID:/7YiElD60
    /[へへ
0014××、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ああああいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいううううううううううぇぇぇええええかかかかかかかがががががががががががががががきききき
きききききぎぎくくくくくくぐけけけけけげここごささささしししししししししししししししすすすせぜぜぜぜ
ぜぜそそそそそそそそそたたたたたただだだだだだだだちちっっっっっっっっっっっっつつつつててててててて
てててててててててててててでででででででででででででとととととととととととととととととどどどななななな
なななななにににににににににににににににににににににににににねのののののののののののののののののののの
ののののののののののはははははははははははははばばぱびびびぶぶべほほまままままままままみみみむむめめ
めもももももももややややよらららららららららららららららりりりりりりりりりるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるれれれれれれれれれれれれろろろをををををををををををををををををんんんんんアアイイイイウ
ウウォオオオカガガガガガガガキクゴシシズチチチチチチチチチチチチチチチチッッッッッツツトトドドニニニビ
ビベベボボマママママミミムムムムムムムムムムモャャョョララララララルルロロロロワワンンンンーーーー一一
一一一一一丁中中中中中主五人仕他他付付付代会体使使俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺像入入入入六六六六六六六六六六六
六六六六六出出分分分刈刺前前前勃勇勝勢口口叫叫叫叫合合吸唸喧嗅嗅嘩回地埋堪壮夜奴奴始威家射尺尺尺尺尺尺
尺尺尺尺尺尺尺尺尺尺屋巻帰年度引強当当思思性想感慢我所手手扱扱扱押押押担持持持捨捨撒数方普替本本来杯染
様段比気気気汁汁汗汚汚汚汚海深済溜激激激烈特犯狙独男男界番番番痛発着着知神祭祭祭祭祭祭祭祭種絶続締股胸臭
臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭舞良良良良行袋袋袋袋袋褌貴起身身転輿込込達達選郎郎郎郎郎郎郎郎部部酸野野野野野野野野
銜限雄雄雄雄集集頭顔食飲髭鼻!!!!!!!!!!
647ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 02:42:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
648名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 17:54:48 ID:/7YiElD60
深浦町森山在住で日本山岳会会員の西口正司さん(61)は、高校時代から40年間続けてきた
世界遺産・白神山地の最高峰「白神岳」(標高1235b)への登山が300回に達した。
西口さんは登山仲間とともに記念すべき快挙を喜び、さらなる記録更新を目指している。

 深浦町森山在住で日本山岳会会員の西口正司さんは、高校時代から四十年間続けてきた
世界遺産・白神山地の最高峰「白神岳」(標高一、二三五b)への登山が三百回に達した。
西口さんは登山仲間とともに記念すべき快挙を喜び、さらなる記録更新を目指している。
吉岡美穂 IZAMの巨根に惚れた?
「IZAMさん実はあだ名がビッグマグナムなんです。なぜかってアレがもの凄く巨大だから…。
あのひなのさんとの離婚の原因も、本当はひなのがIZAMさんのアレを見て怯えてしまい、
当然エッチを拒否。このままでは夫婦生活が送れないということで、離婚したというのが真相だった…
というのは業界でも有名な話です」(音楽業界関係者)
推定では25aは下らないという噂があるIZNAのビッグマグナム。実はホモセクシャルの男性の間では
特に勇名だったらしく…。
「最初は女装してたでしょ。女のコはそういうユニセックスっぽい男に弱かったりするの。IZAMって
そんなルックスで女のコをだまして、ホテルに連れ込むのが得意だったみたい。でも例の巨大チンコのせいで、
たいていの女のコは逃げ出したって、ちょっとかわいそうなオチもあるんだけど…」
さてそんなIZAMのイチモツ。吉岡にはどう見えていたのだろうか?
「最もセクシーな男」にG.クルーニー 米誌が選ぶ

15日発売の米誌ピープルは、今年の「最もセクシーな男」に人気俳優ジョージ・クルーニーさん(45)
を選んだ。クルーニーさんは同誌に、俳優ブラッド・ピットさんと並んで「最もセクシーな男」に2度輝いた
ことで、「ブラッドが怒るかもね」と冗談交じりにコメント。クルーニーさんは結婚歴があるが、現在は独身だ。
クルーニーさんは今年、石油産業の舞台裏を描いた政治映画「シリアナ」でアカデミー助演男優賞を受賞した。
また、スーダン西部ダルフール地方での大量虐殺問題への対応を呼び掛けたり、ブッシュ政権批判を繰り広げたりと、
ハリウッドきっての論客として知られる。


649名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:03:17 ID:CsUFbTy90
どうやら未成年が紛れ込んでるようだな
650名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:09:30 ID:/7YiElD60
足切り!代ゼミ! 浪人!代ゼミ!
足切り!浪人!不合格!代ゼミ!
足切り!代ゼミ! 浪人!代ゼミ!
一浪!二浪!三浪!代ゼミ!
多浪! 無職! サクラチル!
失敗!イェーイ!
負け組!イェーイ!
651名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:14:33 ID:/7YiElD60
32 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 22:53:11 ID:o/zEjE5E0
51 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/09/26(火) 15:59:48 ID:+VfDv+Nm0
俺は鮫島事件に関連するある奇妙な出来事を見つけてしまった。
これは以下のサイトで実際に確認してもらえるはずだ。

ttp://www.mapfan.com/
ttp://www.mapion.co.jp/

■実験
まずはmapfanのサイトで「鮫島」で検索してくれ。
静岡に2つ、宮城に1つ。計3つの地名がでてくるよな?
つぎにmapionのサイトで同じように鮫島で検索してみろ。

■確認すべき事実
・2つのサイトでの検索結果の違い
・宮城県、牡鹿半島に存在する(した?)小さな村
・地図から消えた地名
・Mapfanで、その地点はなぜか1/6250までしか拡大できない
・mapionで同じ場所を拡大すると、そこには二つの神社が。

■核心部分
mapionでマップをスクロールしてみろ。
例の地点から左下の海上に存在するものが何か、君達の目で確かめてくれ。

■謎
・なぜあれはmapfanに存在するのか?なぜmapionには存在しないのか?
・なぜ、現実の世界でこんなモノがみつかるのか?
・鮫島事件は本当に都市伝説なのか?


ブフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:15:35 ID:/7YiElD60
ハクオロさぁあ嗚呼ああああああああん
ハクオロさああああああああああああああああああああ案



ん なんだいエルルウ


仮面外せwwwwwwwwwwwwwwwwwwえっうぇえwwwwwwwww
653名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:17:01 ID:/7YiElD60
まだまだいくよぉー

東大代ゼミ!京大代ゼミ!生麦生米医学部代ゼミ!
京大阪大神大代ゼミ!かえるぴょこぴょこ医学部代ゼミ!
新大代ゼミ!名大代ゼミ!セクシャルバイオレット医学部代ゼミ!
北大代ゼミ!東北大代ゼミ!ソウルトレイン医学部代ゼミ!
九大代ゼミ!熊大代ゼミ!姉三六角医学部代ゼミ!
岡大代ゼミ!広大代ゼミ!立直一発同志社代ゼミ!
早稲田!慶應!上智!代ゼミ!関大!関学!立命館!
医学部!東工!一橋!
合格!イェーイ!必勝!イェーイ!

最後にもういっちょー!ハイ!

代々木ゼミナール
654名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:18:32 ID:/7YiElD60
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
655名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:19:25 ID:/7YiElD60
俺 「どこの大学行ってるんだ?」
先輩 「東工大w。」
俺 「そうか、工業か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
先輩 「・・・え・・・!?」
俺 「バイトはじめて?w」
先輩 「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
俺 「勉強できても仕事できるとは限りませんから なれるまでやめないでくださいよw」
先輩 「はあ・・・。ところで君は大学どこよ?おいらっち東工大なんやけど〜wwwwww」
俺 「信大です」
先輩「そうか、信大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
一瞬にして俺の顔色が変わった。
先輩「え?wwもう一度大きな声でwwwwww」

久しぶりに無口な先輩の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした俺と目があった。
先輩「やだなあ、そんなに怒らないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから^^」
656名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:23:07 ID:/66q/M6XO
>>649
荒らしの連投規制なんでとめるの?馬鹿?
657名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:23:17 ID:/7YiElD60
8 名前: ◆ww/WWWwwws [] 投稿日:2006/09/16(土) 16:02:40 ID:YvZd/UMUO
我等が共有トリップ
#W6m'2Obg (◆SNOOPYYdME)
#+EJ[R)M| (◆gosakaGE26)
#K0JewC.] (◆ww/WWWwwws)
#SBwT&(#= (◆eWwwWwwwW.)
#「p-W/?#z (◆XWWwwWWwWk)
#mセ5vQcTj (◆KfWWWWwwww)
#[KLセWiq3 (◆Uo.wwwWWwo)
#*ァ;$窮承 (◆8WwwWwWWw2)
#リケンヤ与o0 (◆wwwwwwweaI)
#刄甕Z]PR (◆yGWWWWWWWo)
#MPkmLHd0 (◆RwWwwwwWwI)
#K9na-X96 (◆WWwWWWWm6.)
#2lXjH&d? (◆T.wwwwwwwk)
#30ulAliz (◆tvwwwwwwwc)
#p00}UY5d (◆WLwwwwwwwc)
#†齒9A閧 (◆FjwWwWwWWw)
#ょ^逑y,V (◆K4wWWWWwww)
#vぐ-*F扎 (◆WwwWWwww/Y)
#G頴$Ω/凰(◆WWwWWWwWgQ)
#V(E,%f[a (◆VUwwWWWWww)
#b00G3RUY (◆XZwwWWWwww)
#(*fque(/ (◆SWWwWWWwWo)
#(koh/\eV (◆V/WWwWWwww
9 名前: ◆XWWwwWWwWk [sage] 投稿日:2006/09/16(土) 20:01:38 ID:1GFZgxWi0
ちょwwwwwwwwまちょちちょwwwwちwwwまちょちwwwまwwwww
ちょwwwwwまwwwちょちょまwwwwwwまちょwwwwwちままwwww
ちょちょwwwwwwwwwちwwままwwwwwwwwまwwちょwwwちょwwwww
ままっちょwwwwwまwwwちょまwwwまwwwwまちょまwwwwwwwww
まちょwwwwwwwwwまwwwままちwwwwwwちょwwwwちwwwwまw
658名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:24:33 ID:/7YiElD60
或時的美談
我出会変体中年男性
男性曰「我思貴方着漁師的長靴鉢巻」
我思時々有変体実技、愛撫開始 、中年男性喘続曰「兄貴帰還安全、大漁?兄貴大漁?」
我困惑絶体絶命
実技一旦中止
男性赤面悶絶「我欲有貴方的返答」
再開
我詮索中年男性的身体全体
男性曰「兄貴大漁?大漁?」
我曰「嗚呼大漁」
男性曰「嗚呼、最高昇天寸前、何大漁?」
我中年男性的乳首舐舌往来、我返答「鯛鮃大漁」
返答聞中年男性絶頂発狂天国間近身体痙攣
男性曰「嗚呼、兄貴伊咲?伊咲大漁?」
男根上昇下降
我曰「今年一番爆発的大漁」
男性曰「兄貴会心的美男子!!伊咲大漁!!我昇天完了!!」
659名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:27:01 ID:/7YiElD60
1 名前: ◆Joseph.oLc [sage] 投稿日:2006/11/16(木) 18:45:38 ID:4zI+2dnXP ?BRZ(5050) ポイント特典
◆1回の入浴平均時間・・・夏は15分、冬は30分
普段、入浴している人(N=6429)に“一回の平均入浴時間”を尋ねたところ、夏は
「15分位」が最も多く26.6%、次いで「20分位」23.1%、「10分位」19.6%と続きました。
また、冬は「30分位」が最も多く29.0%、次いで「20分位」25.2%、「15分位」15.9
%となりました。
---------------------------------------------------------------------
◆どこから洗う?「頭」47.2%、「顔」18.8%、「腕」13.6%、「首」8.4%
“最初に洗う場所”については、「頭(髪)」47.2%、「顔」18.8%、「腕」13.6%、
「首」8.4%という結果になりました。
---------------------------------------------------------------------
◆お風呂で“身体を洗う”以外にする事は、男性は「ヒゲ剃り」、女性は「考え事」
“体や頭(髪)を洗う、湯船につかる以外に何をしていますか。”と尋ねたところ、
「考え事をする」が最も多く36.0%、次いで「ヒゲ・ムダ毛を剃る」33.8%、「歯を
磨く」24.4%、「浴室掃除をする」22.9%、「マッサージ・体操・ストレッチをする」
17.1%と続きました。
男女別の回答では、男性は「ヒゲ・ムダ毛を剃る」30.5%が最も多く、女性は「考え
事をする」42.0%が最も多い結果となり、また、「浴室掃除をする」、「マッサージ
・体操・ストレッチをする」、「子供と遊ぶ」、「本や雑誌などを読む」は男女の差
が大きく、女性は男性の2倍以上の回答を集めています。
---------------------------------------------------------------------
◆これは欠かせない! バスタイムの必需品は、「入浴剤」と「読み物」
“バスタイムを楽しむ為に欠かせないもの”を自由回答形式で尋ねたところ、「入浴剤」
が最も多く、586票でした。次いで、「まんがや雑誌などの読み物」(155票)、
「子どものおもちゃ」(71票)を挙げた人が多くなっています。


http://www.news2u.net/NRR200614245.html

>子どものおもちゃ おもちゃだけでいいだろ?うん?
660名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 12:04:41 ID:AaP9K/sf0
アルルゥの・・・


























                              ティンティン
661名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 12:06:03 ID:AaP9K/sf0
エルルゥの・・・



















                            ティンティン
662名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 13:10:17 ID:qU8yt/F10
それはクリトリスのことか?w
663名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 13:11:48 ID:A+I6IwPd0
やつらは人間じゃないからティンティンなんてついてないよ
664名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 14:00:10 ID:qU8yt/F10
じゃあ小便はどこからでるんだw
665名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 14:04:56 ID:UpWlgILP0
666名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 14:34:24 ID:1HJxQ/9PO
尻尾の先
667名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 15:52:43 ID:qU8yt/F10
耳や尻尾の先をマンコにぶちこむ気かぁあああああああああああああ!
668名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 16:05:34 ID:N6CXSPvPO
スレ違いだボケども
いっぺん死んでこい
669名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 16:12:46 ID:qU8yt/F10
>>668
自治厨乙wお前が死ねアホボケカス携帯厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 19:12:40 ID:qU8yt/F10
うたわれるものるぁじぃぃぃいいいいいおぉぉおぉおおおおおおおおおお!!!!!!
671名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 04:00:41 ID:6B5wFPX/0
ID:qU8yt/F10

ウザすぎワロタ
672名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 20:59:40 ID:QXi+N9GP0
このスレも過疎ったな
P2P版がでて伸びると思ったが((笑´∀`))
673名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 22:54:13 ID:YBJfpkbv0
前スレからしてみれは全然過疎ってないような
PS版が出てから有意義なのはなくなったけど、
それだけやりこみ要素が無くなってきたとは思う。
674名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 23:47:46 ID:QXi+N9GP0
いや過疎ってるじゃん、荒れてるし
あと突っ込んでくれよ・・・


P2P版ってなんだよ!割れ厨か!!!!!!!!!
675名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 23:53:16 ID:TUxJ719S0
PS2版は高難度じゃないから、このスレ的にほとんど影響ないし
676名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 00:14:20 ID:zqKoaCRfO
割れ厨ワラタ






つまらなすぎて
677名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 23:07:34 ID:RzXEPnvt0
割れXPの俺がきましたよっと
678名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 00:07:53 ID:2/w8SVQ60
割れXP(失笑)
679名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 00:25:25 ID:xJKyJmIuO
カルラのマンコにチンポぶち込んで犯そうと思ったら
膣圧でチンポ木っ端微塵に潰れた
680名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 00:35:24 ID:Clv605TD0
病院いけ
681名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 02:02:37 ID:QbSCGs2o0
逝ったら治るようなもんか
682名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 10:05:11 ID:2/w8SVQ60
さすがにチンポ木っ端微塵は治らないだろw
683名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 13:23:18 ID:oCW0KLN+0
>>675
いよっ、スオンカス!
684名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 14:59:54 ID:OzigqY3cO
みんな飽きたのかな
685名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 19:37:27 ID:+pxWtnQO0
逆に考えるんだ
PS2の高難度出現を探す為にレスする間もなくがんばっていると
686名無しさんだよもん:2006/11/24(金) 10:12:09 ID:uqAuRIKw0
逆に考えるんだ。
PS2版の逆移植版に、10段階の高難度が付くよう
レスする間もなく、Leafにmailを送っているんだと。
687名無しさんだよもん:2006/11/24(金) 20:07:26 ID:ZyIDSrvwO
(゚Д゚)ハァ?
688名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 00:30:00 ID:h6UsHuOs0
そもそもDVD版が出てから一年以上経ってから
一年位かけて細々と攻略したり、
攻略方法のアドバイスをしてきただけなんだから、
過疎ってると思うのは最近来た人なんじゃ? 

そもそもどうあって欲しいんだ?
689名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 01:44:52 ID:rn1VOWaW0
最近来たというか、PS2版が出るから盛り上がるかもって思ってたんだよ、割と皆。
そしたら攻略を話し合うまでも無い様な出来だったから拍子抜け。更に嵐も登場。
DVD版の質問する人も最近はいなくなった。

こんな状況だな。
690名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 13:12:55 ID:Nu8LEnq+0
確かに、、、PS2で盛り上がる気がしてた分
拍子抜けしたから過疎ってる感じがしたかも。
691名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 16:01:46 ID:M0TA9cVs0
カルラはスオンカスのこと多少気に入ってたみたいなのに
なんで木っ端微塵にしたの?
692名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 16:16:53 ID:a+GIm2Iq0
読解力ゼロだな
693名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 16:37:47 ID:LmvddjR70
デリホウライの敵だから
694名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 18:55:45 ID:LmvddjR70
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
695名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 18:57:26 ID:LmvddjR70
>>1という男がおってな。
毎晩、毎晩2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを、
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが、
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って、
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな、
1は十三日の金曜日の日に殺人鬼にナイフで全身の皮を剥がれ、
斧で四肢を切断されてダルマ、挙句竿と上下のタマ四つ引っこ抜かれ、
鼓膜を破られ直腸引き出され鼻を削がれ歯を全て折られ、
焼き鏝で舌と声帯を潰されて尚、死なせて貰えなかったんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    :::::::::::::::::
                 ||       ::::
   ∧_∧        || 
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  
 /::::   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

12 名前:水先案名無い人[スイッチ入れて10分位すると水がボトボトと降ってくる('A`)sage ] 投稿日:2005/08/02(火) 00:49:57 ID:LT7caQTc0
                           三      /⌒ヽ
                              ⊂二( ^ω^)ニニ二⊃
                            三    ノ    /      エウレカセブーン
                                 /   ノ  
                  ______ 三  ( 〈 ( (
__―先案名無い人[漫画濡れまくりんぐw今はバケツ設置sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00:53:34 ID:LT7caQTc0
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいわろすわろす
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはいす
はいはいわろすわろすはいはいわろすわろすはいはい
696名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 18:59:04 ID:PpbC7TG90
ガチムチがカムチャタールに見えた
697名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 19:04:01 ID:LmvddjR70
561 :名無しさんだよもん :2006/11/05(日) 23:23:21 ID:7brRzRvb0
スオン戦はカルラを冷遇しているとつらくなるかも。
仮面は、中央の狭くなっているところに陣取るか、奥に引いて陣取るかかな。
俺はいつも中央に陣取っているが。

アヴは、>>561なるべく中央にアヴ4体が集まるようにカミュとかを生贄。
クロウをうまく逃がして右下の窪みに押し込み、その前をトウカとかで塞ぐ。(クロウを育てていないと仮定)
後は、トウカをどかせ>>561ばアヴはクロウの方へ、トウカでクロウを塞げば上の双子の方へ行くので、上下に揺さぶり時間を稼ぐ。
これでいけると思う。
134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。
134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。
受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入り受け入り受け入り
受け入り受け入り
受け入り

受け入り受け入り受け入>>561り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り
受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り

受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り>>561
受け入り受けいり受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り

受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け>>561入り受け入り受け入り
受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り


受 け 入 り に つ い て 詳 し く ! 


も し か し て 在  日 朝鮮 人 の お 方 で す か ? w
698名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 19:05:17 ID:LmvddjR70
561 :名無しさんだよもん :2006/11/05(日) 23:23:21 ID:7brRzRvb0
スオン戦はカルラを冷遇しているとつらくなるかも。
仮面は、中央の狭くなっているところに陣取るか、奥に引いて陣取るかかな。
俺はいつも中央に陣取っているが。

アヴは、>>561なるべく中央にアヴ4体が集まるようにカミュとかを生贄。
クロウをうまく逃がして右下の窪みに押し込み、その前をトウカとかで塞ぐ。(クロウを育てていないと仮定)
後は、トウカをどかせ>>561ばアヴはクロウの方へ、トウカでクロウを塞げば上の双子の方へ行くので、上下に揺さぶり時間を稼ぐ。
これでいけると思う。
134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。
134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。 134氏の受け入りだけどね。
受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入りだけどね受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入りだけどね受け入りだけどね
受け入り受け入り受け入り
受け入り受け入り
受け入り

受け入り受け入り受け入>>561り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り
受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り

受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り>>561
受け入り受けいり受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り

受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け>>561入り受け入り受け入り
受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り受け入り


受 け 入 り に つ い て 詳 し く ! 


も し か し て 在  日 朝鮮 人 の お 方 で す か ? w
699名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 19:05:53 ID:LmvddjR70
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |   このスレ定期的に立つNE!  |
              \____ _________/
                    V                 
                   /⌒ヽ
                   ( ^ω^)
          ...  .     _| ⊃/(___
 _,,..-―'"⌒"~~""~""⌒"~/ └-(____/ ゛゛~  ゛゛~゛⌒゛'―-..,,_
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ=゙゛Y ̄~゛T゙゙゛√‐-=-....,,,~゙
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           |  lヽ,, /ヽ,,_,l   |  T
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/            ヽ,,,_l  ヽ|  ヽ  j,,/l゛' r-.,
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /             \ ヽ,,,_i,_/|,_ ヽ,/\,|ヽ,,
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                ヽ_|,,∧,,  |,/ヽ,, /V_
_V  \/\,|  ∧,,|_,,l                  l,,_|,,∧  |,/ヽ/  V_
700名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 19:07:09 ID:LmvddjR70
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   女は棒だろうがキュウリだろうが穴に突っ込んだ時点で非処女なんだから
    |      |r┬-|    |    男だってドーナツの穴だろうがちくわの穴だろうが突っ込んだ時点で非童貞だろ
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ◎)  (◎)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうに違いないお!!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'ォ     /
701名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 20:46:30 ID:rn1VOWaW0
カトリック教徒はペニバンで犯されることは「純潔を失った」とは思わないらしいよ
702名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 00:28:26 ID:7+afg+cR0
すごい裏技見つけた。
もう皆知ってるかもしれんけど。

これやれば称号全制覇も夢じゃなさそうだ。
703名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 09:12:49 ID:PW5aCxzIO
シフト出撃か・?
704名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 10:35:27 ID:7+afg+cR0
>>703
それそれ。何故か全員出撃。

何故か攻略サイトには掲載されてない
705名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 10:42:18 ID:nfBD4sIX0
うん。みんな知ってる。
706名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 11:22:35 ID:yW16QRfJ0
うん、はっきりいって知らない人のほうが珍しい。
残念だったね。
707名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 14:12:06 ID:hwI4VxgS0
そして残念な事に解放or極めしと采配or彷徨いor名も無きを同時に取ることは不可能なんだ
だから称号全制覇は無理
708名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 14:35:01 ID:RrTtLqGM0
>>705-707
お前らヒドスw
709名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 17:49:39 ID:hwI4VxgS0
ついでに言うとDVD版発売直後にできた攻略サイトにもシフト出撃は載っています
本当にカムサハムニダ
710名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 18:18:12 ID:9R7xuUwh0
スオンカスと戦う時にはハクオロさんが除外されるけどな

それはそれで使えたが('∀`)みんなカルラを狙ってくれるからクリアしやすい
711名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 19:34:14 ID:jrCl7kF10
海綿で避妊て卑猥だよな・・・
女家庭教師との近代の恋、いい!
712名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 13:40:33 ID:cSuJpIEQ0
うむむ、上で誰か同じこといってるけど、ベナウィ強いのか…。
高難易度壱やってた時は全く使わなかったんだが、
今度は育ててみようか。でカルラを2軍にまわせばいいのね。
713名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 18:26:26 ID:1NlDTHhW0
クロウが一軍ならクロウでもいいかも
714名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 18:57:15 ID:QguXKuIM0
高難度5のアブカム戦が怖くて、二ウェのところで
わざと負けまくってます。
というか、シフト出撃ってどうやるんですか?
2軍にいるべナクロを固くしたいので。
715名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 20:26:00 ID:FuXEnzTY0
ノーコンじゃないなら出撃させて負け続ければ堅くなるよ
キャラ選択画面でシフト押せば全員出撃
716名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 20:51:54 ID:QguXKuIM0
あれ?いかないや。
どうしてだろう
717名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 20:55:45 ID:1NlDTHhW0
shift出撃できないステージもあるよ
718名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 21:54:40 ID:yrmKKdoc0
ナ・トゥンクのあたりがシフト出撃が役に立つところだよな

トウカとの橋での戦いの時とかはメンバーは少ないように見えて
見えないところに初期配置されているから注意名。
いないと思っても動かしてみるといたりすることはあるぞ
719名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 23:09:16 ID:yghHc40r0
あるある
みんな1列に並んでるのな。隠れたところから出てくるw
720名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 23:43:01 ID:yl/s6OedO
ほかに便利わざないかな?
721名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 05:03:52 ID:lMGt0JmZ0
Shift出撃ってたまに、エルルゥが消えたりすることあるけどな。
回復キャラが消えるって相当困るぞ・・・
722名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 11:06:25 ID:e9Li8ClM0
別にエルルゥに限らずキャラが入らず消えることはある
723名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 14:28:42 ID:UgJf0L/e0
シフト押しても全員出撃できない…
バージョンは1.01だったけどそれが原因かなあ?
724名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 14:37:51 ID:QGrb9a2H0
一応言っとくが、出場人数制限が解かれるだけで、いない奴も全員出られるわけじゃないぞ
725名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 17:39:52 ID:L0ZPcFyR0
確かバージョンうpするとできなくなってた気がする
726名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 20:31:39 ID:ja0QqCFj0
画面外で動けない奴も出撃ボーナスだけはもらえるんだよな。
727名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 07:26:01 ID:9DomHyi00
>>721
なんだ?全員出すと消えるとかのステージか?
それなら出したくない奴をクリックしてShiftでおk。
そいつ以外全員出せるというのはあまりにも有名
728名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 11:56:46 ID:nvCmbAEp0
は?
729名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 13:05:34 ID:9DomHyi00
わかりにくかったか。キャラが消えてもポイントは一応入るが、そいつをレベルアップ
させたかったりするといやだろ。例えばグラァやウルトやカミュは使い物にならんから
そいつらを選択してからShiftキーを押せば残りの出したい奴らが全員出せるということ。
エルルゥが消えると何人か敗走するからそうやればいいんじゃないってこと。
730名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 13:36:58 ID:hCycPNePO
てかバグ技にガタガタ文句つけてんじゃねえよ
731名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 14:01:08 ID:KGiKMlQA0
誰も文句つけてないと思うが・・・

というか何故にピリピリしてるんだ、ここ
732名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 14:24:16 ID:BIEebI9y0
ところで当方PC版Version1.00なんだが
高難易度5をShiftありでなんとか再トライなしでクリアした。
Shiftなしでクリアできた人はいる?
733女帝ジョセフィーヌ:2006/11/29(水) 14:31:50 ID:w+cabCj20
アルルゥの・・・・























                             黄金水!
734名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 16:00:55 ID:NGEVj5is0
>>733
や!
735名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 18:11:32 ID:M68DwJaF0
>>732
>>4は全部ノーコンShift無し。
736名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 19:38:21 ID:nRedfGlJ0
標準から1個ずつやってきて今難易度3で初アグカムウなんだけど何とかなるもんだね。
最初のムティカパでつまってどうなることやらと思ったが、、、
次は4だけど3→4って結構違うもんですか?メンバーかえてアルルウとかクロウとか入れたいんだけど。
737名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 19:40:29 ID:BIEebI9y0
>>735
テンプレのはShiftなしだったのか。壁としてつかってたのかと思った。
リアルウィツァルネミテア>>134氏は本当にすごいな
738名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 20:06:51 ID:M68DwJaF0
>>736
そこまでは違わないけど、アルルゥたち使った事ないなら参辺りで慣らしてからの方がいいとは思う。
>>737
つか、バージョンアップで修正されるようなものを前提に語る筈がないだろ。
戦い方と育て方さえ身につければ五のノーコンクリアはそこまで難しいわけじゃないしな。
739名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 01:34:09 ID:XeRITLTV0
前スレのログ読んだけど、134氏は何者だw スゲェw
740名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 02:36:23 ID:Ia1UJCsu0
しかも萌え絵も描けて社会人という完璧超人ぶりだ
741名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 11:08:21 ID:+BartgiXO
廃人の間違いだろ
742前スレ134:2006/11/30(木) 13:16:26 ID:bhGS2bbt0
実際廃人になりかけてたり、、、
今年末の稼働時間は異常過ぎる・・・

PS2本体を今年買いに行く以前に
DVDはいつになったら取りに行けるんだろorz
743名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 14:03:23 ID:BOzOi/0u0
ある日、 エルルゥがコンビニに立ち寄った。


冬の寒い日なので、おでんを買おうとした時、エルルゥが突然何かを叫んだ!


エルルゥ 「聞こえる! おでんの中に入ってる昆布が叫んでる〜♪」

               ↓














昆布 「俺をしばるんじゃねぇ〜〜〜!!」
744名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 14:04:41 ID:WdeWHri40
>>743
は?面白いとでも思ったの?つまんねえよクズ死ね
745712:2006/11/30(木) 14:41:09 ID:XeRITLTV0
難易度2でベナウィにやや力を入れて育ててみました。(再戦無)
クリア時のステータスはレベル33 攻99 防50 術防28 撃破数73 技5
強いには強かったんですが、オボロ(撃破数137)に比べると見劣りしました…。
技を上げるタイミングが遅すぎた(ハンサナ攻防後に5到達)せいだと思います。
或いは難易度2程度じゃお呼びじゃないとか…?
ということで難易度参に挑戦してみます。
746名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 14:44:09 ID:RBYwAFVE0
747名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 20:07:21 ID:B69O1Sdj0
スライムのあたりから要塞と化した若様!
748名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 02:47:23 ID:NLyaM3Yk0
仮面兵って全部で何匹出るんだろう。
なるべく多く倒したいんで、自キャラの配置のせいで
出現されないと困る
749名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 11:57:33 ID:8sQ3t5uJ0
家のそばにいかなきゃ全部出てくるよ
750名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 17:52:35 ID:C/FZcDJM0
難易度3でレベル上げしてないのにテンプレの攻略サイトの目安能力値よりかなり高くなった。
べナとオボロに徹底的に敵や障害物倒させたのがよかったかのかな。
仮面は楽勝だったけど次はクーヤだ。増援まで倒したいなあ。
ちなみに主力レベル28くらいエルルウも29で全然あげてない。
751名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 22:01:48 ID:mnIptzJmO
高難度3なら余裕だろそんくらい
752名無しさんだよもん:2006/12/04(月) 07:48:25 ID:jPykVtuRO
まあそうだわな
753名無しさんだよもん:2006/12/04(月) 20:26:41 ID:MlhB7A7T0
【前大戦】開戦当初はトゥスクル、ワーベ、オボロ祖父
を配下としたハク神が優勢だったそうだが
「とある理由により」戦局が逆転しゲンジ、カル父を従えたD神が
勝利したそうな とある理由ってなんでしょね・・・

続編はこれやりたいなあ
754名無しさんだよもん:2006/12/04(月) 20:42:06 ID:dGaWy/gJ0
本スレの>>161-183はどこまでがホントでどこからが嘘なのさ。
それがわからんから前大戦についても語りようがない。
755名無しさんだよもん:2006/12/05(火) 04:21:33 ID:DwyLU5TB0
どっかで見つけたPS2版攻略本のインタビューまとめにかいてあった
たとえば
【うたわれ世界】舞台は日本 ただし地軸が傾いており
ゲーム中の地図も傾いているが、あれがうたわれ世界の正しい角度
日本以外は描かれなかったが実際には別の大陸?も
存在している、が情勢は混沌としているらしい 
ハクオロ以外のヒトは全て亜人であり、亜人は科学者達に
人間を好きになる様に造られており
これがハクオロが皆を惹き付ける要因の一つ
【トゥスクル】前大戦の神にちなんで息子をハクオロ(エル父)と名付ける
本編開始時に担ぎ込まれたハクオロを見て、かつて共に戦った神である
事を看破しかつての名「ハクオロ」を与える
【エルルゥの輪】あの輪っかはミコトの直系の血縁の長女に
受け継がれていた物であり、姉が早世したため例外的に
トゥスクルが所持し、それをエルルゥに与えた
【アルルゥ】アルルゥが持つ「森の母」の能力は元々ミコトが持っており
それが遺伝し伝わった、しかし必ず発現する素質ではなく
エルルゥやトゥスクルには使えない、ミコトの血は各地に散っており
それ故「森の母」もアルルゥだけではなくトウカがその存在を
知っていたのもこの為、しかしアルルゥ程の強力な能力は珍しいらしい

まだたくさんあるけどすれ違いっぽいので、、ですから753も基本的にあってるかと
756名無しさんだよもん:2006/12/05(火) 09:09:51 ID:Yd/7kRML0
なら誘導

『うたわれるもの』考察スッドレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1157557826/
757名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 10:42:11 ID:GevBMGC+0
保守age
758名無しさんだよもん:2006/12/14(木) 13:49:37 ID:Xoni4FRa0
このスレまだ人いるのかな?

前スレから時々話題に挙ってたけど、ベナとクロウが加入時にBP沢山持ってるときと
持ってない時の条件って確定しました?
今までいつも400程たまってたのに、今回全く貯金がなくて計算狂っちゃった
敵の時のレベルアップは関係ないんだね。
撃破数も、とりたてて普段と変わらないのに
759名無しさんだよもん:2006/12/14(木) 16:38:57 ID:CMb3j18j0
難度1から初めて、2,3と進めて今難度5をやってるんだが、(勿論ノーコン)
初めて詰まった。3から5の落差は無茶苦茶激しいな。
760名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 00:06:05 ID:lbEPTiak0
落差?
761名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 00:06:54 ID:X6WCeoy20
このゲームの標準難度は、何のためにあるのだろうか
762名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 02:43:19 ID:MXrViLgX0
SRPGなんてやりたくねえ!ストーリーだけ読みたいんだ!って
人向けとか
763名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 09:35:56 ID:p+5swbjg0
標準難度がいらないって…CD版の存在意義を全否定ですか
764【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/12/15(金) 17:39:04 ID:31JQsMG10
何かと比べることの多かったランスだが
今回のはかなり出来がいいらしいな・・・こんなレスをちらほら見かけた

325 :名無したちの午後 :2006/12/15(金) 17:20:49 ID:QmIG/q0t0
ランスはかなり作りこんでるな
これをプレイしてしまうと
うたわれのクソっぷりがよく判る
765名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 18:18:27 ID:1phpFbqV0
>>764
煽りでも何でもいいんだけど、ここは高難度攻略スレだから
そういう話題はせめて本スレに持って行って欲しいと思う訳で。
このスレでは一回も比べられた事はないよ
766名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 00:04:12 ID:ICUBmT7R0
ちょっと真面目な話…
正直、うたわれの戦闘システムはそんな作りこまれてるわけでも、出来が良いわけでもないと思う。
ただ、シンプルで分かりやすい分はまりやすさはあるんじゃないかなあ。尺も短いし。
767名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 19:51:37 ID:hFLY2HiS0
難易度5のノーコンでやってるんだけど、ベナウィが思うように育たないなぁ。
技を上げるタイミングが不味いのか、トウカの足元にも及ばぬステータスだ。
アヴ。カムゥから逃げ回るステージの開始時点で、L
v21技5攻58防33術防28なんだけど、神々様方はどんなもんですか?
768名無しさんだよもん:2006/12/16(土) 20:34:36 ID:2uCPwlIM0
>>767
神ではなく神を仰ぎ見る下界の雑魚庶民だけど
自分の場合だとその時点で技5と攻99には確実に到達して、防と術防を粛々と上げてるな

まあ個人的にベナウィ贔屓で攻略するのがデフォなため、全パラとっとと99にすること
前提の育成なので、普通はそこまでやらなくてもいいと思うけど、主力として育ててるなら
そこで攻55はちょっと低い気がする。BPの獲得量が足りなかったかも。

セオリー通りだけど
連撃二発目以降で倒せる敵はあえて倒さず削るだけにして、次のターンの連撃1発目で倒す
ステージのボスはレベル差が開くまで粘るのは当然、技数少ない時は気力MAX倒し利用、と
BPを無駄なく最大獲得、とにかくBP乞食と化して頑張るw
難易度5だと大変だけど序盤でエルルウ上げまくって、聖上デコイ化成功してれば結構いけるよ

あと、ベナに限らないけど、強くしたいなら技を最優先で限界まで上げてから、だと思うよ
じゃないとBP獲得量が全然違ってくるから。
このスレで奴の育成がやりやすい方って認識なのも、技5のメリットが大きい訳だし
769767:2006/12/17(日) 01:23:20 ID:RTPqlHAc0
>>768
マジですか…。ってことは単純計算で50*40=2000以上もBPの獲得の差があるってことか…。
シケリペチム侵攻阻止、暁を乱すものではオボロと半々位、
狩しもの(ryはオボロ、トウカ、ベナウィ各15程度の撃破数なんですが、トウカを削るべきなのかなぁ…。
770名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 02:41:35 ID:f+WS3yC70
>>769
先のレスにも書いたけど、自分の場合はかなり極端だからここまで行く必要は無いと思う
このペースでいくと、大抵終盤BP余っちゃうくらいだから、ただの自己満足なんで。

トウカは敵のときにめいっぱいレベル上げておいて基礎値上げておく+ナ・トゥンク遠征で
BP独り占め、くらいの勢いで集中させるようにし、そこで稼いでもらって
それ以降は基本的にはベナに割り振ってる←自分はカルラはメインでは使わないので。
オボロは序盤で大量に稼がせておく。

で、極端野郎の例なんであくまでも参考までに
シケリペチム侵攻阻止ではほぼベナがとどめ役なのは無論、その時点では技2なので
普通にやると20しか入らないから気力MAX倒しで30獲得の数を増やしたり、面倒だけど
雑魚兵士の最後の一人を高レベルエルルウを的にして大量にレベル上げてから倒してると
このマップだけで、加入時から溜まってるBPと合わせて技を2段階アップウハウハとか

オボロ、トウカと違ってベナは育てれば最強だけど、育てるつもりなら最初から狙って
行かないと半端に終わる可能性も高いキャラだと思う

長文失礼。
771名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 16:24:07 ID:7n5Wk5Jg0
ベナとトウカの2TOPでやってる俺はオボロを多少削ってるな
侵攻阻止、突攻、エヴェンクルガ、橋辺りはほとんどベナで殺してたような気がする
よく覚えてないけどハーレム前に技5にしとくのは多分基本

オボドリ→ベナカルオボ→トウカル→ベナトウオボの優先順で育てると俺の場合丁度良い
ハーレム後のシケリペチム戦はほとんどベナにあげる勢いでも大丈夫じゃないかな
772名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 06:06:50 ID:o131YYt60
ベナ、トウカはバランス型で強いのは確かなんだが
両方とも水の属性というのが困る。

カルラは遅いから
そうなると渋くクロウを育てるか
防御にやや不安があるが素早さをとってオボロを育てるかになるな。

アルルゥは弱くは無いが、攻撃うpがしにくいし技最大値も低いから
風の攻撃役はどうしてもドリィになる
773名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 12:18:47 ID:79suk9aU0
オボロでいいじゃない
774名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 15:56:30 ID:ic4da5yx0
38 名前:依頼者[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:52:43 HOST:fb-202231146-231.urban.ne.jp
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146445855/531-535
削除理由・詳細・その他:
連続投稿で利用者の会話を害しているもの(個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としているもの)
38 名前:依頼者[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:52:43 HOST:fb-202231146-231.urban.ne.jp
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146445855/531-535
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿で利用者の会話を害しているもの(個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としているもの)
38 名前:依頼者[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:52:43 HOST:fb-202231146-231.urban.ne.jp
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146445855/531-535
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿で利用者の会話を害しているもの(個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としているもの)
38 名前:依頼者[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:52:43 HOST:fb-202231146-231.urban.ne.jp
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146445855/531-535
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿で利用者の会話を害しているもの(個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としているもの)
38 名前:依頼者[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:52:43 HOST:fb-202231146-231.urban.ne.jp
削除対象アドレス:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146445855/531-535
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿で利用者の会話を害しているもの(個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としているもの)
775名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 21:45:29 ID:kWi/3/kd0
オボロは難度上がれば上がる程、防御の薄さがネックになるな
育てやすいし強い事は強いんで使うけど、終盤はかなり厳しいなあ

ベナウィは私も遅くてもハーレム前に技5って目安にしてるな
BPの計算式を知らなかった頃は、攻略サイトに書いてあることを信じてて
弱いキャラだと思ってたっけ
776767:2006/12/19(火) 15:38:37 ID:7JeNF0Np0
難易度5クリアしました…。結局ベナウィの最終ステータスは
Lv.33攻99防63術防46撃破数95で、最後までトウカ(99,80,96)頼みでした。
やはりベナウィの技が暁を乱すもの後に最大に達したのが良く無かったですね…。
777名無しさんだよもん:2006/12/19(火) 19:27:10 ID:+ViBb5rE0
みなさんよくそれだけの防御力でクリアできますね。
アブカムゥでいつも泣かされるから、オボロ、べナウィ
トウカ、クロウを99にして臨んで、なんとかクリアしたんですがねえ。
778名無しさんだよもん:2006/12/19(火) 19:43:13 ID:7JeNF0Np0
>>777
ノーコンでアヴカムゥ前に防御99いくの?
779名無しさんだよもん:2006/12/20(水) 14:03:39 ID:aH+Bm5C/0
ノーコンじゃないんだろ
780名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 06:57:15 ID:LYEYinOn0
クーヤステージで
アヴカムゥって何回復活するっけ?
2回だっけか?
781名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 20:03:16 ID:uytp1ZTb0
復活はしない
782名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 21:05:10 ID:hVNqm59c0
遅れて増援として出てくるだけ。
783名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 14:51:37 ID:LS1j6F0D0
難易度3初プレイ中・・・トウカがこんな強かったとは
784ミュートス:2006/12/27(水) 18:13:57 ID:mrlTw8bnO
うたわれるものPS2版でハンサナ攻防障害物含め全て破壊しました
785名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 12:17:23 ID:3/NwwfjL0
トウカは橋のステージで高レベルのエルルゥを生贄に捧げてBPを稼ぐべし。
786名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 00:45:48 ID:CAGD0yp90
よくエルルゥ生贄って聞くけど、一体どうなるんだ?
相手のレベルを上げさせるってことか?
で、トウカの場合(トウカに限らんが)仲間になったとき
にそのレベルが反映されるってことか?
787名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 09:40:04 ID:64IHjCky0
BPや経験値は敵の状態でも手に入っているという処理なので
敵の時に高レベルなエルルゥを生贄にささげればトウカのBP大量取得(゚д゚)ウマー
一撃目でやられて最後まで連撃が入ればさらに(゚д゚)ウママー
という小ネタというわけであります、はい。
788名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 15:14:43 ID:HaXHz/sK0
>>787
ベナウィが最初からBP大量に持っていることがあるという報告があるが
そういうところからきてたのか
789名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 18:26:31 ID:NR74g9Ox0
べナウィやクロウに殺されたキャラは何人かいたけど、別にBP増えてなかったぞ。
レベルが引き継がれるのは間違いないが、BPは関係ないと思う。
790名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 19:17:30 ID:nOjoXedt0
   ベナウィ   トウカ
LV 引き継がれる 引き継がれる
BP   ?    引き継がれる
791名無しさんだよもん:2006/12/29(金) 20:27:11 ID:L2I+KgAM0
レベルが引き継がれるのはトウカだけで、ベナウィとクロウは
レベル固定だと思う

ベナのBPは、最初から400程溜まってる時と溜まってない時があるけど
味方を大量に生け贄にしてみても溜まってなかったり
逆に撤退なしでクリアしたのに溜まってたり
法則がイマイチ分からない
792名無しさんだよもん:2007/01/03(水) 15:14:41 ID:mlCaBJrY0
誰か検証してくれ
793名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 17:40:35 ID:F8KIMHEk0
難度1のノーコンで技にばっかBP振ってたらベナウィ決戦で全然勝てなくなってしまいました。
まともにダメージ与えられるのオボロだけなのにすぐ死ぬし・・・
上のほうでベナウィねらい打ちすれば書き込みがあったけどそれ以前にハクオロか
オボロが死ぬ。
何かいいコツとかはないでしょうか?
794名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 18:03:13 ID:u1HWWMhm0
ちょうどよいくらいにレベルアップするように前のステージで調整だ
795名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 18:03:34 ID:pQpXFE5g0
やり直すのが一番手っ取り早いが、難度1ならBP無しでも攻略できるからな。
・ドリィの必殺で騎兵は1匹殺せる
・障害物でハクオロ挟むか、あるいは障害物から1歩引いた位置に陣取って、
障害物の間にはアルルゥでも突っ込んでみろ。ハクオロの横はエルルゥなりグラァなりで盾を作れ。
・テオロは囮。相手の動きをブロック汁、釣れ。死んだらグラァが囮w
・上の通りにやればハクオロはベナウィ、弓だけにしか攻撃されない…はず。何とかエルルゥ回復が追いつくだろ。
796名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 18:09:45 ID:pQpXFE5g0
当たり前だけど弓兵は最優先で殺るべし。オボロ効果と属性にも注意。
797名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 18:17:08 ID:pQpXFE5g0
っていうか、誰が主力で、ステータスがどんなもんか書かないと分からんなw
ドリィの必殺云々って言ったって、ドリィを重点的に育てて、
かつ技上げたらひたすら攻撃上げてるのが前提だし。
798793:2007/01/04(木) 18:26:47 ID:F8KIMHEk0
>>794
小手先の回復じゃ駄目なくらいヘボなんです。

>>795-797
ドリィは育ててなかったんで>>795の下の3つを試しましたが全く駄目でした。
今度はエルルゥがさっさと死にます。
ちなみに属性は最初から気をつけてます。
主力はオボロでLv.9,技:4で、残りはデフォルトのままです。
ちなみにエルルゥはLv.11,技:2,防御:16
ハクオロがLv.7,防御:43です。
BPが1ステージでオボロでも300くらいしか入らないんで、そのせいで弱いのかもしれないです。
森の娘で、全部オボロに倒させても(ベナウィ、クロウ含む)そんなもんでした。
自分で思いつく限りでは最初からやってせいぜいエルルゥのレベルを上げる事程度です。
799名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 21:05:24 ID:NCO7qVXk0
慣れてないならエルルゥは可能な限りレベル上げするべし
壱なら多分それだけでおk
800793:2007/01/04(木) 21:09:23 ID:F8KIMHEk0
>>799
わかりました。なんとか頑張ってみます。
みなさんどうもありがとうございました。
(さっきベナウィが残り10のところで死んでしまいました。あとちょっとです)
801名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 02:49:17 ID:rzJaPOsr0
エルルゥを効率よくレベル上げると、最初のステージクリアで10以上
森の娘あたりまでで20以上は狙えるからな。

相手がザコ敵だったら2匹〜3匹残し
相手がボスクラスだったら1匹。

安全かつ効率的にやるべし
802793:2007/01/05(金) 14:36:48 ID:NDtWjgGZ0
できました・・・・疲れた。
結局最初からやり直しました。
アルルゥを見捨てて変わりにドリィを育成。
エルルゥはLv.20まで2回目のヌワンギで粘りました。
不思議な事に前と違ってベナウィがオボロではなくエルルゥに何故か向かっていくのでオボロはダメージ0.
そしてふらふらしているベナウィをドリィとオボロで滅多打ち。
結局エルルゥの回復は利用しないままでした。
教えてくれた方、どうもありがとうございました。
803名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 18:39:08 ID:Raaq4Fit0
よしゃ!よくやった!俺関係ないけどな…
ま、最終的にクリアに必要なのは慣れと根気だろうな
804名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 00:19:32 ID:Sau24enU0
賢大僧正って障害物とかでもカウントされますよね?
あと、一つのキャラが100体以上敵を倒していれば侍大将,足軽頭,衛士は3つとも取れるのでしょうか?
それとも20,50,100と3人のキャラがそれぞれでなければいけませんか?
805名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 14:00:51 ID:7ygUb4ml0
カウントされる
それぞれ
806804:2007/01/07(日) 14:31:16 ID:Sau24enU0
>>805
ありがとうございました。これで安心して進められます。
807名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 18:32:01 ID:JBHNZHu50
ノーコンでやってたら20がカウントされなかったんだぜ
808名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 20:46:32 ID:gNhA/a9s0
state
809名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 02:37:34 ID:okWKlraA0
>>805
ある攻略サイトでは
100だけは別と書かれていた。
810名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 04:18:17 ID:okWKlraA0
エルルゥの回復連撃の時に
alt押してると回復量が減るのは周知の事実だけど
二回目の連撃が逆に回復するどころかダメージになってるってのは
がいしゅつ?

verは1.0
811名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 04:21:20 ID:okWKlraA0
しかも連撃でダメージを食らわせてる分もどうやらきっちり経験地に入ってるし
812名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 10:30:47 ID:NaWmzpZQ0
日本語でおk
813名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 16:46:18 ID:cyS7FMVa0
ヘタレの俺が右も左も分からないまま初めて、コンティニューしまくって高難度1を今クリアしたんだが
このスレのレベルの高さに愕然…
オボロとベナウィを早々に見限って、ドリィとクロウとカルラとトウカを主力にしてたからなorz
まあハクオロさん効果とかBPの溜め方について学習したから、難度2に上げてノーコンに挑戦してくるよ('A`)ノシ
814名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 17:02:18 ID:CDz2eUr90
がんばれ。高難易度5はある意味廃人じゃないとクリアするのは大変だろう。
このゲームやり込める要素は少ないという人もいるが、アニメとかでうたわれ
を好きになった人なら愛着を感じるから周回プレイもそう苦にはならんはずだ。
815名無しさんだよもん:2007/01/14(日) 14:03:47 ID:rhRGTszN0
シンプルだからこそやり込めると思う俺が来ましたよ
816名無しさんだよもん:2007/01/14(日) 15:48:09 ID:jnu9yiP90
標準→高難易度5と途中をすっとばしてもノーコンでなんとかクリアした俺もきましたよ
817名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 02:14:00 ID:OCH36Bvj0
すいません、難易度5の決戦で行き詰まってしまいました。
直前の皇都侵略のデータがあります。
決戦の開始時点でハクオロ(間違って連打しちゃいました。かなり痛い)とドリィ(クロウに必殺使用)の気力がほぼ0。
なので侵略からやり直そうとおもったのですが、一度はできたのに今度はクリアできなくなってしましました
この状態でも決戦攻略可能でしょうか?又は侵略のアドバイスを教えていただけませんか?
侵略ではMAP一番したで陣を構えているんですが、どうもうまくエルルゥとハクオロを守りきることができません
どうかよろしくお願いします
818名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 15:21:50 ID:ZNgRvJHj0
侵攻なんてドリィがクロウに必殺撃ちこめば一発じゃなかったっけ。そりゃ参か。
敵の遠くに陣取るのは一見良さそうだけどダメ。クロウが発進する前に可能な限り雑魚を殺しちゃいなさい。

どうしてもダメならハクオロとエルルゥとドリィで一番下の窪みに入りなさい。
アルルゥたちとの波状攻撃でオボロにできるだけBP稼がせとけば後々も問題ない。

決戦はもうちょっと詳しいスペックがわからないと判断できない。
とりあえずハクオロさんが開始時点で気力0なのはかなり痛いね。
819名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 19:17:24 ID:jlGlmW3K0
>>818
>>817じゃないけど、ハクオロの気力0って何がまずいんですか?
ステータス下降ですか?
820名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 19:41:06 ID:HqCdysBm0
気力がMAXだと防御力があがる
821前スレ134:2007/01/15(月) 22:09:36 ID:ztSKhngu0
>817
 決戦はハーレム最後と同じで決まったパターンは無いので・・・
 ドリィが必殺技を使えないならベナの首取りは難しいかも。
 基本は隣接効果を生かしつつ、最初は2〜3歩前進し、段々後退し引きつけます。

 倒す順番としては歩兵(風優先・土後回し)・弓兵(風水優先・土後回し)
 弓兵で、そのあたりで騎兵が動き出したら、騎兵(水は動いたらオボロ(+テオロ)で突っ込む)
 騎兵・歩兵の順で倒します。余裕が無ければ騎兵一体は放置してベナに突っ込みます。

 でも、ケースバイケースが多いので、>818さんの言うとおり
 前ステージでドリィとハクオロの気力をMAXにした方が良いかもデス。
822名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 22:17:55 ID:HqCdysBm0
134よ、久々に一枚たのむ。
823名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 22:20:17 ID:DHkd/09h0
134神が久しぶりに降臨された。
初詣行ってないから今年初めて手を合わせた。
824819:2007/01/15(月) 22:35:00 ID:jlGlmW3K0
>>820
なるほど。
ありがとうございます。
825817:2007/01/16(火) 01:26:55 ID:QykUS3Ui0
みなさんの意見を参考にしまして何とか侵攻(侵略じゃありませんでしたね^^;)と決戦クリアできました
侵攻は開始と同時にテオログラァを左側の広場に逃がして囮にして残ったメンバーで一番したに構えました
クロウが動き出したら陣に到着までしのぎドリィの射程に入ったら2ターンがかりで首を取りました
決戦もテオログラァを右に逃がして左の歩兵弓兵→囮を倒し終えた歩兵弓兵→騎兵を無視してベナの首とりで勝利
ちなみに侵攻のときドリィは技カンスト残り攻撃だったのですが、ベナが強くなるまでのつなぎにしか使わない前提なら
全部攻撃に振ったほうがよかったですかね?
あとオボロは最後まで使おうとおもってますが、
決戦終了時のBP振りで技4残り力で決戦のときやや火力不足を感じましたがこんなもんでしょうか?

難易度5を挑戦するものとして質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします
826名無しさんだよもん:2007/01/16(火) 08:56:25 ID:YO8GKsXU0
隣接効果って素早さも関係あるかな?
囲み効果は敵の素早さを減少させるけど。

それと敵のレベルアップって結構素早さあがるよね。
トウカ初登場ステージで
何気なくレベル21まで上げてみたら鬼神のような強さだった。
827名無しさんだよもん:2007/01/16(火) 14:16:32 ID:0W/E9wwU0
素早さは敵味方ともレベルに関わらずキャラごとに固定、気力MAXの恩恵は受けない
隣接してる味方(敵)の人数×一定値上がる(下がる)
隣接してるのが敵2・味方2なら、だれとも隣接してない状態と同じ数値

のはず
828名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 06:47:36 ID:QZ1j3prt0
敵に関してはレベルアップした時に素早さも上昇する。
猿使ってエルルゥのレベル上げしてると、レベルアップで猿が素早くなったせいで回復が間に合わずにハクオロが殺されたりするよ。
829名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 09:52:31 ID:34G9Cjdd0
ただ囲まれてただけだろ
830名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 10:05:01 ID:XOBJXqS50
>>829
違うよ。実際やってみ。

トウカに関してだけど
最初(Lv.14時)はエルルゥとハクオロ隣接状態で
若干エルルゥのほうが早いか同じくらいといった感じだけど
Lv.20あたりになると、明らかにトウカのほうが早い。
大体、エルルゥが5〜6回ターンが回ってくる間にトウカには6〜7ターン攻撃がまわる

ボス囲んでエルルゥのレベル上げを延々やったことがある人なら
誰でも知っているはず。
831名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 10:06:11 ID:XOBJXqS50
ちなみに>>830のはトウカが敵の時の話ね。
クロウも敵の時、最初はエルルゥよりも若干素早さは遅いが
Lvが2、3回上がると同等か、エルルゥより素早くなる
832名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 12:08:22 ID:bYTwseR80
敵はレベル上がると間違いなく素早さ上がってるぞ。
おかげでレベル5だとムティカパ様のレベルが上がってアボーンなんて悲しい事態がしばしば起こる。
833名無しさんだよもん:2007/01/17(水) 17:38:49 ID:J5rQcB9v0
だね
それがあるから、レベル上げもここでやめとくかーっていう区切りになるw
834名無しさんだよもん:2007/01/18(木) 08:54:23 ID:Y9+CIxNI0
ターン経過って常に固定?
自キャラ敵キャラの行動値とかに左右されないんだろうか
835名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 15:23:00 ID:61P1Lw4v0
難易度5のウィツ初めて行ったけど、難易度3と比べもんならんくらい強いな
例のエルルゥを端っこ逃がして殴り→回復のパターン使わないと無理そうなんだけど
これ以外のやり方ってないかな?
あとたまにブレスで2発同時ヒットすることない?
836名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 15:25:15 ID:SSw/yudu0
普通にやってれば勝手にレベルアップ回復でエルルゥ無しでクリア出来ると思うが。
ついでのついでに言えば、普通にやってればトウカ1人で勝てるステータスになってるだろ。
837名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 16:18:14 ID:LrmZlrFI0
>>835
恐らく負けてるのは強いキャラが複数いるのが原因。
攻撃する人数が多いとラスボスの攻撃回数が増えて、こっちのレベルアップ回復が追いつかずに死ぬケースが多い。
ラスボスのHPがある程度減ったら攻撃は一人に任せてしまえばあっさり勝てると思われる。
838名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 18:22:06 ID:H3elJhuo0
難度1で、予備知識0だったとはいえヒーコラ言ってた俺
2週目は難度3で極めしもの+ステ99系狙いのプレイするつもりなんだ…
やっぱり賢大僧正を同時に取得するのは諦めた方が無難かね?
839名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 19:17:34 ID:GyZ28LTv0
難易度参じゃそんなこといってられないw
840名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 20:44:31 ID:cwAIPfD20
>>838
難易度壱で極めしもの+ステ一部99+賢大僧正+その他もろもろを達成。
これでもそこそこ大変だった。
(特に序盤〜中盤の最初のあたり。中盤終盤とベナウィが育ってからは余裕だったけど)
難易度参は・・・>>839のいう通りそんなこといってられないw
841名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 21:16:22 ID:H3elJhuo0
コンティニューがちょうど100回だと彷徨いし者とれない?ってか取れてなかったorz
またエンディング見るのめんどくせぇ…('A`)
842名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 21:41:12 ID:H3elJhuo0
再戦回数100回だとダメで、101回だと彷徨いしもの付いた(´・ω・`)
100回以上って言うから100回でいいと思ってたよ…
それとももしかしてノーコンでも再戦回数って1って表記されるのか?
843名無しさんだよもん:2007/01/19(金) 21:43:06 ID:AoqjSfOK0
コンティニュー回数の条件が≧じゃなくて>になってるんだろうな。
844名無しさんだよもん:2007/01/21(日) 14:00:55 ID:H9IzJdff0
>>834
よくわからんが
待機ばっかしてる方が攻撃や移動ばっかしてるよりターンオーバーしやすい、とかはない と思う
総ターンは敵の数によって変わる
845名無しさんだよもん:2007/01/21(日) 19:05:46 ID:zx3mfIK10
ターンはどちらにしても
棒グラフで表示してくれているから
ヤバくなったらさっさとクリアしちゃえばいいだけなんだよな。

ターンオーバーで困るのはシケリペチムの城に侵攻する時くらいだろ
846名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 00:24:59 ID:aph10cBQ0
>>844-845
レスサンクス
CDROM版だから横グラフないんだ。やりこみプレイしようと思ったんだけどターンオーバーいつかわからなくて
どっかに故意にエルルゥ上げみたいのしてるとターンオーバー早くなるって見た気がして、なんか計算式あるのかと
まぁ無さそうなんで1ステージ毎に測定するしかないか
847名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 12:14:05 ID:icN1GRk/0
>>843
釣りだったかw

一応、マジレスしておくと、CDROM版には高難度がないぞ。
ついでに、標準難度(CDROM版にはこれだけ)と高難度(DVDROM版で選択可)では
システムがかなり違う。
848843:2007/01/22(月) 16:03:33 ID:jIk/5S0C0
一瞬何かと思った。安価ミスか。
849本当の843:2007/01/23(火) 00:34:13 ID:epX+bP4d0
>>844
そういう貴方も、名前欄を間違ってるようだがw
850名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 05:28:16 ID:xpVYMKgW0
もうなにがなにやら
851名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 10:27:30 ID:Bt+RShVk0
つうか、環境を変えたら、名前欄とかアンカーとかが
ずれた番号に表示されてるな。

>>釣りだったかw
は、漏れの書き込みなんだが、書き込んだのと同じ環境だと
アンカーは正しく表示されている。
このスレだけの問題なのかな?
他のスレでは正しく表示されてるし。

何にせよ、スレ汚しスマソ。
852名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 16:16:45 ID:d+r5031W0
俺はどんな環境で見ても
>>848=ID:jIk/5S0C0
>>849=ID:epX+bP4d0
で表示される。
>>849はID:jIk/5S0C0が>>844で表示されてるって事か。
853名無しさんだよもん:2007/01/24(水) 16:00:15 ID:um2L3Qrs0
>>852
自己解決しました。
単にパソコンに残ってるスレのデータが破損していて
番号がズレて表示されてただけでした。
環境の違いは、たまたま破損の具合が違ったから
番号がズレただけで、きちんとデータ更新したら正常表示できました。
スレ違いの話題、申し訳ありませんでした。
854名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 15:08:25 ID:WydldYv/0
>>847
>>834=>>846だけど釣りじゃないです。CDROM版でやりこみしたくて、ターンオーバーの条件や計算式を知りたかった
>高難度の攻略について扱うスレです。制限プレイややりこみなどの話題もこちらで。
って書いてあったんでここでいいと思ったんだけど、スレ違いだったらすみません
855名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 10:45:59 ID:1MlDmBVY0
>>854
もしかして、単なるやりこみプレイのスレ、って勘違いしたのかな?
>>847が書いてるように『高難易度モード』というのはCD-ROM版ではないでしょ?
ここはその『高難易度モード』の特に難易度3以上、主に難易度5の攻略に
ついて話すスレなんだ
『制限プレイややりこみなどの話題』ってのも高難易度モードでのそれのこと

CD-ROM版=標準モードってことになるんだけど、DVD版の難易度3以上は
キャラの評価も攻略のセオリーもそれとは全く違ってくるから、独立してるのよ

BP取得の計算式は標準モードも変わらないから、ここのログ読めば参考になると思う
856名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 10:56:53 ID:p4fVuN6h0
要は良かったらDVDも買ってねってことだなw
857名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:03:48 ID:SgvTjKLe0
標準モードのスレなんて無いだろうし別にここでいんでね?
ターンオーバー云々はわからん
858名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 22:39:48 ID:yS9gtOKe0
難度壱でようやくクーヤまでいったけどアヴの量に吹いた
クリアした人これ全部倒してる?
859名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 22:56:19 ID:KkEGzDwo0
>>858
クリア条件はアヴ・カムゥの殲滅、あとは分かるな?

まあ出撃位置付近で陣形組んで、前半はカルラ以外必殺温存して
大量に寄ってきて抑え切れなくなったら必殺で出来る限り数減らして〜
とかやってればなんとかなるはず…
1週目だろうからコンティニューしまくって味方のレベル上げるのもいいんじゃね?
860名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 23:03:09 ID:yS9gtOKe0
>>859
さんくす、頑張ってみるよ
あ、ちなみに極めし者狙いなんでノーコン継続中っす
861名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 00:23:08 ID:scMRfwtE0
>>858
勿論最初のアヴ・カムゥ全部倒して増援の15体も全部倒す。
難易度5でも。
862名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 21:19:12 ID:RX9T9WI70
今更称号を取得してみようと思い立った自分が通りますよ。
なので初歩的なことを聞いてすまないが誰か回答頼む。
ヘタレなので高難度1で極めしものとうたわれるものを狙うつもりなんだが
・羽姉妹にも必殺ってあるのか?EDに何かそれっぽいカットがあるから…。
・Lv50以上を狙うならやっぱりひたすらエルルゥをLv上げ?
863名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 21:20:47 ID:RWkSSZ8x0
>>862
・ある。技を1あげればいけるから頑張れ
・エルルゥが一番楽だが、漏れはオボロ、トウカで達成した。
上げる気の奴を優先的に倒させればいいよ
864862:2007/01/30(火) 21:56:02 ID:RX9T9WI70
>>863
素早い回答ありがd!
羽姉妹の技なんて育てた事無かったから必殺出せるなんて知らなかったよ。
そもそも術法が連撃になるのか?
とりあえずひたすらエルルゥを育てる+保険でオボロ育てるよ。
昔エムブレマーだったが増援やボスでひたすらレベル上げする
ぬるゲーマーだったから高難度弐とか参はむりぽorz
865名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 22:30:58 ID:cskkqZzA0
>>861
難易度5でクリアしたことあるんだが、敵の増援って15体もいるの?
てか、増援ってあるの?
866名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 23:50:25 ID:RWkSSZ8x0
>>864
巨乳姉妹も必殺技は連撃からつながるカットインありのアレだ
術法も打撃も一緒くたに攻撃で威力が上がるから結構殴ってもいけるぜ
それに難易度の参以上もクリアできないってわけじゃないぞ
キチンとレギュラーを選定してそれ以外をあげないとしていけば大丈夫だ
マゾいがクリアしたら楽しいぞ(´∀`)デリホウライは殴りたくなるがな

>>865
ちゃんといるぜ
ある程度ターンが過ぎると初期配置と同じ場所+自軍の初期配置に出現する
勢いよく進行していたら三方向から圧殺されかねないので注意な
867名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 00:13:06 ID:O4jui+xm0
テオロさんやシスコン弟の必殺技も見てあげてやってください…
868865:2007/01/31(水) 03:05:07 ID:F6aKv17/0
>>866
へぇ〜ちゃんと増援するんだな。
最初の敵全滅させるのに結構時間かかったし、結構ちんたらしながらクーヤ向かってったけど
それでも出てこなかったのなら相当待たなければいけないんだな。
難易度5でも全滅までにでてこなかったんだから3以下ならまず3方向からやられることなんてないんじゃね?
869名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 05:38:43 ID:wowGIy9h0
武人 *名が連撃成功率100%
ってのはさ必殺技まで含めないといけないの?


後、武人だけでCG見れるんだが途中で見れないからよくわかんない(ノ_<。) 
870858:2007/01/31(水) 08:19:40 ID:giLt3hu+0
>>866
増援ってターンなのか?初期配置の敵全部倒したら出てきたんだけど・・・
まぁその増援にあっさりやられたけどww
871名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 08:54:19 ID:YodN3awU0
>>869
別にそんなことはないよ。
872名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 12:22:39 ID:hINY1cn/0
>>868がアヴ・カムゥ量産マップとクーヤ戦を勘違いしてる件
873名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 13:31:35 ID:aTDlSykY0
>>872
アヴ・カムゥ量産マップとは「滅び行くもの(雨の降っているMAP)」のことか?
そこもだが「クーヤ」も増援くるぞ
874名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 13:58:39 ID:hINY1cn/0
いや、クーヤも増援来るけど全滅させなくてもいいしな
とりあえず明らかに勘違いしてるだろ

まあ全滅させようと思ったらクーヤの方が大変だが…
875858:2007/01/31(水) 23:01:42 ID:giLt3hu+0
ごめ、ターンできっちり増援出てきたよ
そしてやられたww
876名無しさんだよもん:2007/02/01(木) 09:59:45 ID:ey29nxvN0
>>875
「クーヤ」はクリアするだけなら簡単なはず
アヴ・カムゥ部隊はハクオロ・エルルゥ含む2軍で足止めして、精鋭2・3人特攻させてさっさとクーヤだけ倒せば終わる
経験値とポイントは稼げないけどな
877名無しさんだよもん:2007/02/01(木) 16:56:26 ID:09GTO41c0
>>876
やっぱりそうするべきかな?
クリアするだけなら多分できるとは思うが
878名無しさんだよもん:2007/02/01(木) 22:43:18 ID:ErFF2+GX0
なんで「クーヤ」はクリアだけなら簡単 なステージにしたんだろうな
879名無しさんだよもん:2007/02/02(金) 20:53:43 ID:TxwJEoHK0
いまさっき高難度壱クリアしたよ
皆さん情報ありがd
称号って通常難度でも獲得可能?
880名無しさんだよもん:2007/02/02(金) 22:24:53 ID:oJfJE5LX0
>>879
無理だよ。
通常難度はまったく別物、あれはCD-ROM版と同じなんだよ
881名無しさんだよもん:2007/02/02(金) 22:27:47 ID:TxwJEoHK0
>>880
そうなんか、サンクス
882名無しさんだよもん:2007/02/04(日) 19:07:09 ID:nvKMOzTf0
難易度参だとレベルが違うっすなorz
壱で取らなかった名も無き者と彷徨いし者が簡単に取れそうだww
883862:2007/02/08(木) 20:58:19 ID:qyKP6NPJ0
先日羽姉妹にも必殺技があるかこのスレで聞いた者です。
頑張ってカミュの技を上げたよワショーイと思ったら連撃なんて出ない…_| ̄|○
Alt押しても発生しない。そもそも輪っかが表示されないじゃないか。
そこでもう一度答えてくれた人のコメントを見てふと気づいた。

…羽姉妹も隣接すれば 普 通 に 攻 撃 出 来 る のか。

今までずっと術法でしか攻撃出来ないと思っていたよままん。
非常に効率の悪い育て方をしていた事に今更気づいたナ・トゥンク遠征後。

…ちなみに現在エルルゥのLvが44です。
この調子でうたわれるものを目指したいと思います。
答えてくれた人たち本当にありがd!!
884名無しさんだよもん:2007/02/08(木) 22:23:27 ID:aMMLjXbJ0
まぁ、なんというか…乙!
885名無しさんだよもん:2007/02/09(金) 23:14:59 ID:m2I75V/P0
難易度3で、デリホウライが初登場してくる所で苦戦した。
デリホの雑魚っぷりはガチ!
太古の夢跡の1も苦労した。
最終面は、トウカのレベルが51で、最後の方はトウカ一人で倒した。
ウィツァルネミテアの攻撃食らって何回も全滅した時は、これは育て方が悪かったかと・・・と思った。
(基本、攻撃&防御重視、術防御は無視で育てた)
やっと終わった。
886名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 14:43:27 ID:i+U55laY0
高難度参でベナ・クロ仲間にしたがこの二人って初期能力変化ないのかな?
敵の時は40くらいだった攻撃が28のまま・・・。
トウカは壱で初期能力上昇してたのにな?
887名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 15:18:47 ID:Qq9EIFg10
ない
888名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 17:27:40 ID:mIq2Iehc0
ノーコン至上主義で通常難度から高難度五まで一月でノーコンクリア了
ひとえにこのスレのお陰です。感謝感謝

ところでベナウィの育て方がいまいちわからないんですが教えてください
技を優先するってことは他のパラを犠牲にするってことでいいんですかね
そーするとギリヤギナから一気にトウカと差が付いてどーにも扱いずらく
どのステージで重点的云々と教えてくだされば嬉しく思い

次はノーシフトノーコンクリアを狙ってみようかと
称号はラスボス100回コンテを飽きずにできればやってみるかも
889名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 19:02:52 ID:mZ7IZPH+0
>>888
べナウィは加入してからしばらくはひたすら技を上げて、ナトゥンク遠征までに技を5にする。
そのあと暁を乱す者で敵や障害物を全部撃破させて一気にBPを稼ぐと楽だだと思う。
890名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 19:39:03 ID:mIq2Iehc0
>>889
やはり技だけを見て育成するってことだぁね?
とりあえず参で実践してみます。ご指導感謝
891名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 20:47:52 ID:i+U55laY0
>>887
ないのか。さんくす。
てことは加入時に通常難度と強さが違うのはトウカだけか。
892名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 20:59:40 ID:Edkh6kx90
難易度5
荒ぶる森の主を苦戦中
エルルルまでたどり着きもしないw
893名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 21:14:41 ID:mIq2Iehc0
>>892
テオロをムティカパ様に臓物ブチ撒けさせてハクオロ全力疾走
と、過去ログにある通りやるとそのうちできるはず
894名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 21:29:04 ID:Edkh6kx90
>>893
レス感謝っす
こうもあっさりクリア出来てしまうとはw
895名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 22:57:53 ID:sugvixAN0
携帯専用エロアニメ探し
http://yuucom.mh3.mp7.jp/55/
896名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 00:59:25 ID:QCpDI5G00
難易度5は無理
897名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 01:31:42 ID:1PzRAFet0
ヘタレ乙
898名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 01:57:16 ID:QCpDI5G00
リアルで無理
899名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 03:10:15 ID:lUu6DStx0
難度5も攻略見てクリアするだけなら敷居は高くない。
900名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 05:30:59 ID:+nHKX9QQ0
900
901名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 16:37:12 ID:QCpDI5G00
一日で、難易度5のエヴァンクルガの女まで来た。
攻略見てないが、何とかやってこれたがここが限界のようだ。

ちなみに、ここのスレにググッて直接来たわけだが
なんだここの板、ゲーム板じゃないみたいだなw
902名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 17:18:36 ID:jJlzjXsx0
21歳未満は出てけカスが
903名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 18:49:17 ID:lUu6DStx0
18でしょ。
904名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 20:02:11 ID:6pIgwW2B0
このスレだけ見てると年齢制限板にあるようには見えないからな

高難度攻略に関しては、ここ以上に役に立つ場所は知らないや
未だに攻略サイトだと、BP獲得計算式とか全く考慮されてないで
ベナウィ使えない評価とか普通にみかけるし
905名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 20:11:40 ID:WbLEMOkj0
つーかやりこめるゲームなのにやりこめないとか文句言う奴もいるしな
ベナウィは本当に強くなるんだが
906名無しさんだよもん:2007/02/11(日) 21:07:15 ID:fRex3MJn0
ぶっちゃけ最強だと思う>ベナウィ
非の打ち所がない。
907名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 01:36:34 ID:hv3SiHbK0
高難度五攻略自体扱っているサイトを見たことがない
ベナウィの唯一の欠点って言えるのはトウカと属性が同じってところか?
まぁ欠点とも言えないところだが地味に気になって仕方がない

とか何とかで高難度参でベナウィを初めてメインで使ってみた
最終ステLv36の攻99防99術防79
トウカのLv35の攻99防77術防62を軽く上回る成長ぶり
も少し本腰入れれば術防99普通になるわな…
クーヤや仮面が簡単に思えるほどの鬼神ぶり
お次は高難度五で育ててみようかね
908名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 02:08:04 ID:a3FhRKT+0
中距離攻撃可能だし全ての基礎ステータスが高いし鬼。
909名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 02:10:39 ID:hA1ZZ4HZ0
やっぱメインはオボ・ベナ・トウ三人で確実だな
910名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 06:27:27 ID:RVyA4mNX0
>>907
意識して育てないと弱いのは立派な欠点だろ。
オボロやトウカは黙ってても勝手に強くなる。
911907:2007/02/12(月) 10:15:56 ID:hv3SiHbK0
>>910
オボロもある程度意識しないと強くならないと思われ
自分はBP計算式知るまでオボロボロボロだったなぁ
慣れない内はどうしてもトウカとカルラを偏重する
あと意識して育てないと弱いのはトウカ以外全員に言えると思われ
逆に意識して育てれば途方もなく強くなる長所かと
オボベナトウじゃないとそうそうこんなパラにはならんし喃
912名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 10:52:26 ID:+WHSGq0C0
オボロは防御が紙だから、戦闘序盤でアボーンしてBPが溜らない俺みたいなヘタレもいるw
913名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 11:08:08 ID:hA1ZZ4HZ0
紙ゆーな、せめて鶏がらと言え
ところでカルラはオボロ異常に鶏がらだよな?
初回プレイで防御低いから二人とも二軍落ちしてた
914名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 11:10:32 ID:j7IBeaa20
初回カルラは、防御よりも行動が遅いことの方が気になった。使ったけど。
915名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 17:48:38 ID:n/kPs2LQ0
カルラの防御はあまり気にならんかったな
喰らえば喰らうほどどっかんどっかんできるし
916907:2007/02/12(月) 21:35:50 ID:hv3SiHbK0
カルラは紙だが体力があるからまだオボロよりは厚いかと
能力のお陰でBPは稼ぎにくいがダメージは通るし
高難度五じゃ防御上げないとカルラゥアツゥレイであっとまに食われるが
上で散々の通りカルラは使えて参までか喃
917名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 23:41:43 ID:caGP0b4Q0
ベナウィの欠点は、余り熱を入れて育てすぎるとカルラが弱体化して、
カルラゥアツゥレイで苦戦することなんじゃないかな。
918名無しさんだよもん:2007/02/12(月) 23:43:37 ID:SKIq/Qo70
それベナウィの欠点じゃないやん
919907:2007/02/13(火) 00:03:05 ID:+YPvgLAD0
>>917
参までなら防御考えなくてもカルラゥアツゥレイは楽だが喃
五になると正直防御にだけ振らないと3発くらいで死ぬから困る

同じ原理で序盤にオボロ育成してるとハクオロが弱体化する方が辛い(ぉ
ただ今五のエヴェンクルガの女で苦戦してたり
920名無しさんだよもん:2007/02/13(火) 12:29:09 ID:CUUQ9tYc0
何でわざわざコテ付けてんの
921名無しさんだよもん:2007/02/13(火) 12:35:27 ID:vC/jlx+T0
まあ過疎ってるから別にいいんじゃね?907流ですって解釈したが。
922名無しさんだよもん:2007/02/13(火) 13:43:13 ID:o1Jrj9mK0
>>919
あげるな、あとコテいらん
923名無しさんだよもん:2007/02/13(火) 15:08:45 ID:Nrhhduu60
難易度5クリアした
難易度3同様に、トウカ一人の一騎打ち状態で
3までは羽姉を使ってやってたけど
5では、全く使わなかったと言うか使えんかった。
エルルのレベル上げが勝因か。
924名無しさんだよもん:2007/02/13(火) 20:27:27 ID:fFI6ZPL90
先日このスレでアホウっぷりを晒していた862です。
皆様のアドバイスのお陰で「うたわれるもの」「極めしもの」獲得しました。
結局エルルゥがLv54、贔屓したベナウィが攻撃・防御・術防御全て99という
文字通り侍大将になりましたw

現在高難度弐で「彷徨いしもの」「名も無きもの」を目指しています。
こっちはあっさり取れそうです_| ̄|○そりゃあもう
925名無しさんだよもん:2007/02/14(水) 00:11:28 ID:7jNDZbB60
難易度5では、皇都侵攻が一番むずかしかった
926名無しさんだよもん
俺も皇都侵攻が一番苦労したな
難易度5でやっててもギリヤギナの剣奴、滅び行くものが難易度1,2やってたときよりも簡単にいけた
あと、特攻は小道の存在に気づかず、真っ向勝負いどんでなんどもボコられたなぁ
難易度5難しいっていうやつにヒントとしてはエルルゥをそのステージ数+10くらいのレベルにしてみるといいよ
何が言いたいかわからんくなって乱文スマソ