planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
       プラネタリウムはいかがでしょう?
どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき
     満天の星々がみなさまをお待ちしています
       プラネタリウムはいかがでしょう?

・企画・シナリオ
『涼元 悠一 』
・原画・メカニックデザイン
『駒都 えーじ 』
・音楽
『戸越 まごめ 』

オフィシャル
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/planetarian/

キネティックノベルオフィシャル
ttp://kineticnovel.jp/

PS2版オフィシャル
ttp://www.prot.co.jp/ps2/planetarian/

前スレ
planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1147805702/
2名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 00:25:42 ID:t2NNV10m0
過去スレ
KEY新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098169694/
KEY新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098212550/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098695475/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1101318215/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1101318215/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1102420764/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1103195163/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105891333/
Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1138030318/
「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146205313/

ニュース記事など
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2004/10/19/505,1098173544,32429,0,0.html
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/04/18/668,1145357952,51888,0,0.html

JPS日本プラネタリウム協会
planetarian(プラネタリアン)〜ちいさなほしのゆめ〜
ttp://www.planetarium.jp/pub/topics/200412d.html
3名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 00:26:15 ID:t2NNV10m0

キャラスレ
ほしのゆめみに萌えるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098185363/
ほしのゆめみのヘコンだ時のセリフを考えよう
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115539671/

スタッフスレ
駒都えーじ総合スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098195169/

Q 駒都えーじってどんな人ですか?
A 「ぱんつはいてない」でぐぐれ。まずはそれからだ。


『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』パッケージ版発売中!

 製品名:planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜
 発売日:2006年4月28日
 価格:2,800円(税抜)
 初回特典:planetarian小説本

パッケージ版 デモムービー
ttp://www.clubhobi.net/hb/itemView.do?shopCode=0001&shohinNo=00010784&mode=0
4名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 00:30:58 ID:AfbQnF/30
おつぱんつおつぱんつ
5名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 00:34:09 ID:t2NNV10m0

『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』PS2版近日発売

 タイトル: planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜
発売予定日: 2006年8月24日
ジャンル: SFデジタルノベル
希望小売価格: 2,940円(税込)
年齢区分: CERO審査中
DISC枚数: DVD1枚
周辺機器: プログレッシブ出力対応
シナリオ: 涼元悠一
原画・メカニックデザイン: 駒都えーじ
初回生産分特典: 涼元悠一書き下ろし豪華ノベル(新書版)
   ※PCパッケージ版初回特典小説とは帯、しおりが異なります

PS2版販売元 プロトタイプ:
ttp://prot.co.jp/
6名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 00:36:19 ID:dbMlGFFG0
>>1
7名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 01:02:07 ID:rfkredNc0
    _      _
  〃⌒ヾ-、―( ヾ
  {{   ノ-―`゚ヘヽリ
  ゞ=〈ヽ〃ノノハ)〉、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノハI」゚ ヮ゚ノリ`ヾ 、   < >>1 乙です!
  ((/( ⊂レ卯つヽ V〉     \_____
  V〉)' く/V|_!〉 ))
   '′   じ'ノ

http://miriam.sakura.ne.jp/image/img-box/img20060805005948.jpg
8名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 01:07:59 ID:2/GhdVoY0
青猫の街を読んだ。ものすごい懐かしい気分になった。
ノベルゲームのシナリオ作成技法がひそかに面白かった。
いつのまにかナハトイェーガーの挿絵壁紙が第三弾まで行ってた。

恵那たんかわいい(´Д`*)
9名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 01:16:37 ID:vvyGob2G0
青猫は面白いんだが、パソ通黎明期を知らないと意味が分からないのが難だ。
10名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 02:28:05 ID:le7AP2G40
EGFまだー
11名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 02:29:53 ID:wckA5dla0
おつ

そ言えば、2日ほど前にプロトタイプの方で
オビとしおりが公開されてた訳だが、話題にもなってないのな?
12名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 02:48:40 ID:GHeQvoWq0
                ,.ィ .,,     ,..ィ__
             / i//,.-‐''ブ ./'´__
           ゙iヽ,./ .:/.:/‐'"//:::/,.-'゙´
           l, ::i .//.:∠_/::::i`゙_`>_
         r===;!_l.::i..:,∠,.__,..--`Zー‐‐、-`   < >>1
         `7 ;:ィ:くヽ‐zri;;.`! 、_ <_   了      r-‐- 、
          l/rv':,<゙i,`'=゙iゞ゚゙ ノ-ヽ ̄  Nヽ     /    ゙ヽ、
          |r'-、Yv'  ,.. -'゙i r'゙   ,iリ_,.. ヽ--‐'"  、_     ゙ヽ、
          .!`ー'゙ ゙'v'ー入_.!ノ __,..-'"    ;' 、__,.,.-'"^`'''ー 、.   \
          ヽ  _,,.. -‐'''"´ ̄        ;  - 、  `゙'ー‐t'=‐ヽ,   ヽ
   、-、  ゙i゙、   ゙y゙7、             ヽ,、  i ゙、` ヽ ヽ,.、ヽヽヽ  ヽ
  ____ヽrァ'''‐゙、   li゙/,.へ、,..___,..,_    /   ゙、`゙''''゙ヽ、ュ、.、ヽヾ `ヽ-、、ヽ  ヽ
 ゙⌒v'゙ O O ゙i,   ,.....,,_,,、-'" - 、`゙''''"{  ,   ヽ        ヾ;;、ヽヽ`''゙、  ヽ
    ヽ     l./    `゙''ヽ,‐-、`゙Y  /  ',   `‐'´ヽ,      ヾ;;゙;;;ヽ ヽ.  ゙、
     ゙、r⌒i  ゙!           `i,、/   `i  i `     ヽ      `'゙ヾ;;、 ゙、  ゙i;
       ゙i,゙-'  l            ゙i゙   /.! /ハ,___ヽ     ヽ       ヾ;、 ゙i,  i;!
      l,    !          l  ./  .゙i l. // ヽ、`-、  ヽ          ヾ;゙i,. i;;!
   ,..-'"´゙i             |/i / / ゙''i | l ,iヽ,`  ヽ.  ゙、        ヾ;;i, |;;!
  /    |     /'        /  Y / /  从l ,、i iヽi i,、ヽ.  ゙、        ゙'i,. l;;i
  i゙       iヽ__,.イ         /   ゙il /  ,i  ヽ!ヾ;、 ,ヽi ゙、   ゙、         l l;;;!
13名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 02:52:00 ID:8wDvEd7R0
>>1
OTSU!

>>12
フラミー?
14名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 03:00:15 ID:rfkredNc0
>>12
なぜフラミー?w
15名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 09:27:00 ID:T0nkYimI0
992 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 02:29:27 ID:XFtHBzcC0

993 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 02:44:30 ID:9fBudsKe0

994 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 02:50:40 ID:8wDvEd7R0

995 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:04:11 ID:OerXQxxl0

996 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:06:07 ID:2quF3Ign0

997 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:07:15 ID:rfkredNc0

998 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:11:49 ID:h0XpIOF30

999 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:12:22 ID:rfkredNc0

1000 名無しさんだよもん sage New! 2006/08/05(土) 03:13:27 ID:BSYfAIu80
16名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 09:37:24 ID:CDpJev1+0
>>15
前スレ1000は今後ぱんつをはいてはならないの刑。
17名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 10:27:55 ID:KkQDZvKI0
>>1
乙彼

>>11
しおり・・・今更だがはいてない
18名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 13:11:41 ID:iV5l+t930
>>17
早く病気が治るようにノーパン健康法を実践しているのです。
それを勧めた姉の香里も同じく実践をしています。
19名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 15:18:21 ID:nW6o2ZkWO
祐一「ぱんつをはいてる人は?」

栞「人類の敵です。」
20名無しさんだよもん:2006/08/05(土) 20:09:16 ID:NuXdczCz0
>>13-14
分かってくれる人がいて意外だったw
21名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 00:03:43 ID:Tfhye4gO0
>1


フラミーってデンデン太鼓鳴らしたら飛んでくるやつだっけ?
22名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 00:22:10 ID:7JNQrhFW0
風のたいこ、な。
新作の聖剣伝説DSにも出てるらしいし、
若手にもそれなりに知名度高いんじゃないかねえ。
それより今更のように次回作に聖剣4がナンバリングされてるのが気になるな。
つーか思いっきりスレ違いじゃねえか。
23名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 10:13:10 ID:qOyu1QEh0
「武器や防具は装備しないと効果がありませんよ。……お客様、今のは感心するところですので…」
24名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 10:35:41 ID:ayTilMVw0
「あ…ただし、パンツははいているだけで士気を下げ、いい効果が得られないでしょう。」
25名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 14:25:29 ID:NpfXMw0+0
「私がいないからって脱がないでくださいね」
26名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 20:06:03 ID:bP9uhRL60
今更ながら凸っぱり小説読んだ
おしいっ、おしいよ☆の人
あとちょっとでゆめみ復活(その手の機能付きで)できたのに・・!
27名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 20:06:03 ID:ayTilMVw0
お前…脱がさないでって、まさか…はいて……いたのか・・
28名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 23:52:27 ID:WhH3Yquj0
やっつけ杉...orz

うpろだ3号 upload326391.jpg
DLKey:ぱんつはいてない
29名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 23:59:46 ID:KNJ05qfQ0
>>28
シオマネキたんモエス!
30名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 06:01:15 ID:wqwa7j4e0
>>28
いただきますた。
31名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 15:53:59 ID:uGjaTBFG0
迫りよるシオマネキ、そしてこけてしまったゆめみ
シオマネキたん「ぱんついただきま〜す」
ゆめみ「………。」
シオマネキたん「はいて…ないだと」
ゆめみ「わたしはロボットでプラネタリアンですので」

こんな感じの場面?
32名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 19:15:19 ID:8nS+b3Xz0
33名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 19:27:37 ID:E/efWZRF0
>>32
第2刷て何よ?
凸ってなによ?
34名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 19:53:19 ID:8zieMoDv0
>>33
マジレスしてやろうか?wwwwwwwww
35名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 20:09:30 ID:E/efWZRF0
>>34
お願いします。
36名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 21:11:52 ID:8zieMoDv0
マジで知らなかったのかww
PC版の初回版についてきたのが第1版
箱の大きさより小さいくてくっついて売っていたから
凸の上半分が小説で下半分が外箱、それで凸で形容
…で正しいと思ってるんだがw
37名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 21:47:16 ID:Rynzg+Ni0
>28
頂かせてもらった。乙。
38名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 22:07:16 ID:E/efWZRF0
>>36
さんくす
39名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 23:23:31 ID:E/efWZRF0
要するにゆめみたんがぱんつはいているか、はいてないかが重要なわけだ。
ほかはどうでもいいんだな。
40名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 00:36:21 ID:gkJtE8wS0
要ははいてないかはいているのかはっきりしろと言うことだ。
41名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 00:37:50 ID:90tV+hhD0
はいてないことははっきりしているだろ
42名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 00:41:23 ID:gkJtE8wS0
>>41
お前はちゃんと確認したのか?めくってみたのか?証拠写真があるのか?
43名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 00:50:02 ID:90tV+hhD0
なに、おまえまだ確認してなかったのか!?Σ(゚Д゚ 
44名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 01:34:28 ID:psQLFMMj0
毎晩、寝る前に確認しているよ。
でないと不安で熟睡できない。
45名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 02:15:17 ID:GDybM8h90
>>26
ほんと。ゆめみ復活かと思ってわくわくしてたら、屑屋脂肪だし。
エロゲだったら、ゆめみ復活して屑屋とやってたに違いない。
でも、その後氏ぬんだけどね。にはは、ぶぃ。
46名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 06:32:00 ID:52mZXJpK0
屑屋腹上死
でもゆめみに搾り取られて死ねるなら彼も本望だろう
47名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 12:03:54 ID:2XQoRZTiO
屑屋の年齢考えろw
48名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 12:06:50 ID:dbxbfDE10
何歳?
49名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 12:46:26 ID:osrtnm4n0
コミケのサントラやっぱりいっぱい並ぶのかね
以前の星座早見版付きの時の悲劇が再びとか…
賞品数少ないからそんな酷くはならないだろうか
50名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 13:06:01 ID:SC9eP/0E0
屑屋の年齢考えたら腹下死だろ
51名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 15:27:29 ID:WGXTxjCX0
もうすぐコミケかぁ
金はあっても行く勇気がない・・
だれか俺の分のサントラ買ってきてwwww
52名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 17:03:33 ID:Fo3+NDKd0
>>51
1万なら買ってきてやってもいいぞー
53名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 17:05:44 ID:Xmxgn7i80
一般販売未定って書いてあるけど、いつになるんだ
54名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 18:05:37 ID:77CX86Hn0
忘れたころに
55名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 19:12:09 ID:aR+FcW/+0
>>53
ひぐらしのなく頃に
56名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 19:23:14 ID:WGXTxjCX0
>>55
え!?夕方って事だろ?マジ?wwwwwwwwwww
57名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 19:29:27 ID:ZhgjFohQ0
うちの近所じゃもうひぐらしが鳴き始めてるぞ

でもサントラは売ってねぇよ
58名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 20:27:09 ID:ofqJzBKa0
59名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 01:36:21 ID:WQ0NI/zSO
ゆめみ野という地名がある件
ガイシュツかな?
60名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 02:10:15 ID:vGA8msN+0
ボロッコリーブースには
販売物だけはムダに多すぎだよなぁ
ビジュアルアーツみたく販売物別に列をわけたりしないんだろうし
61名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 07:50:51 ID:xow5A8tE0
去年の夏は列分けたよ?
62名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 09:26:00 ID:DJ5v0nd50
今回はブロコ+工画+VAだからな
列分けてもらわないとたまらん
63名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 13:02:42 ID:1NBI6X1B0
ゆめみ「本当はちがうんです。お客さまは、本当はちょうど六百九十五万番
目のお客さまなんです。四万五千番もごまかしてしまいました。です
が・・・きっと、よろこんでいただけると思ったんです・・・」
ttp://www.raijin.com/news/thu/news07.htm
64名無しさんだよもん:2006/08/10(木) 19:42:35 ID:PZJbkO9q0
ワロスwww
65名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 14:49:44 ID:D75PGfvk0
サントラ+はいてないイラスト集ゲトー

こつえーはもとよりゲストもみんなゆめみたんのはいてなさに
最新の注意を払いつつイラストを描いているのにワラタ
66名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 15:11:15 ID:fODnGKYg0
>>65
約一名「はいてないなら はかせてしまえ 白○○○」な絵があったけどなw
67名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 15:17:52 ID:h8uuedki0
>>63
列どうだった?
3日目しかいけないんだけど買えるかな
68名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 15:19:00 ID:h8uuedki0
>>65の間違い
69名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 15:39:33 ID:D75PGfvk0
>>66
あれは白○○っぽく見えないこともない

>>67
タイプムーンがあほみたいだったのに比べるとおとなしいほう。
で、ブロッコリ自体たくさん出品してるから
その中でプラネCDを買う人はそんなに多くないのかも。
ちなみに、私は11時半頃ブラァーっと行ったら10分くらい並んだだけで買えた。
たぶん3日間に分けて売るだろうし、大丈夫かも(責任持てないが)
70名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 16:28:14 ID:H+hjI9NC0
サントラにボーカル曲の歌詞載ってないんだけども
印刷ミスとかじゃないよな・・・?
71名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 16:35:13 ID:fODnGKYg0
>>70
ヒント:「星めぐりの歌」でググれ
72名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 16:51:13 ID:H+hjI9NC0
>>71
あー、歌詞が知りたいとかいうわけではなくて
もともと載ってないものなのかどうなのか知りたかったのさー
文字たらずでごめん。

うーん、それでもやっぱり載せてほしかったなぁ(´ω`;)
73名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 19:22:44 ID:E0rxavm/0
行列0で買えた。なんか拍子抜け。
つうか21ページ目の描き下ろしBのスリット深すぎゆめみがw
74名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 19:45:28 ID:WA6hS6VN0
サントラ聞いて無性に本編やりたくなったが
初回限定版ってプレミアついて高いな
75名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 21:15:38 ID:AQ7qDtnv0
いっちゃん最初のDL版しかプレイして無いけどサントラ買って来た
76名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 22:12:50 ID:21ZtpeEI0
>>74
つ PS2版 planetarian
77名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 22:14:17 ID:Tzu8sD330
DL版とパッケージ版の違いってゆめみの声だけだから
>>75は特に変な行動してないぞ
ましてや声がない分BGMを好きになる可能性がww
>>74
今のところ凸本はあれにしか付いてないからなぁ
この間祖父地図で5000だったけど売れてたから需要はあるんだろう
78名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 23:00:36 ID:5AXvLl1o0
んじゃ、昼頃着くように家出ればいいか。

しかし、行くのは10年ぶりに近いな・・・。
79名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 23:15:54 ID:4yFY/aAj0
10年前だと…
80名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 00:12:12 ID:nNpQYF4Y0
折れが1○歳だった頃だな
81名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 00:40:41 ID:wPRqRYXq0
企業ブースで欲しいのコレだけだから明日いくか・・・
明日って何の日? 3日目しか行かないからなあ。
婦女子の日? ゲームの日?
82名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 00:43:55 ID:j5zSnP0s0
>>81
中休み or 企業の日

今日の終わり頃いってもまだあって、しかもガラガラだったので
始発で行けば買えるかと
83名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 01:02:37 ID:wPRqRYXq0
>>82
サンクス。
そうだよなあ・・・3日目のペースで、3日連続でやってたら、スタッフの人、死ぬよなあ。
84名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 07:06:56 ID:+oHqZcC/O
サントラ新録の曲はどうだった?
85名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 10:57:02 ID:Gzy2C5K80
Human Warrior(折戸伸治作曲):テクノっぽい曲。AIRのSUMMER偏で
戦闘中に流れる音楽っぽい。対シオマネキ戦用かも

Gentle Jena 〜Extended Version 〜:残念ながら歌はついてない。
でも、全体的に起伏ができて最後ら辺で一気に盛り上がる感じに
なっていた。

86名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 12:28:37 ID:vkpqqCHS0
「葉月板」(KeyとTYPE-MOONのトレード) 議論スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1155350726/


日本の「萌え文化」が全世界的に認知されつつある今日、
そして美少女ゲーム界の勢力図が急速に変化しつつある今日、
我々に賢明な決断が求められています。

日本の美少女ゲーム界のみならず、世界の「萌え文化」の将来を左右する議題です。
できるだけ多くの住人が議論に参加されることを望みます。
葉鍵板での議論がまとまった時点で2ch運営に持っていく予定です。
87名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 14:41:44 ID:UlsJuegE0
ブロコリはガラ空き、ただそこに行くまでが。
88名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 15:08:18 ID:nNpQYF4Y0
まだ冊子付いてるの?
89名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 15:11:13 ID:jAqp1XVA0
>>87
デジコとか、あるのに、何でにんきないの?
9078:2006/08/12(土) 15:18:22 ID:MVCR324Q0
正確には8年ぶりかな?
ずいぶん周辺変わってたねぇ。
東京からのバスも道が変わって近くなったような。

ブロコリに行くまでも混雑で立ち止まることは無かったよ。

>88
今回に買えれば必ず冊子付き。
91名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 15:30:52 ID:YpFknBjE0
>>90特典には限りがあるから
3日目だときついんじゃないのかな
92名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 15:49:28 ID:MVCR324Q0
>この夏、東京ビッグサイトで開催されるコミケット70で、このplanetarian original soundtrackを
>先行販売しちゃいます!ご購入いただいた皆様には、先行販売特典として、36ページフルカラー
>イラストブックを、漏れなく全員にプレゼント!豪華有名イラストレーターが集結したこの1冊、
>ファンなら絶対にゲットしなくちゃ!!(数量限定につき、品切れの際はご容赦下さい)

「今回の販売は数量限定だけど、必ず冊子が付く」で正しいよ。
93名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 15:51:07 ID:YpFknBjE0
そうなのか・・・
勘違いスマソ
94名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 18:36:17 ID:p8QZtaWs0
サントラ余裕で買えた。3日目でも余裕で買えんじゃないのかな。
こつえーの書き下ろし、スリット深すぎw。
やりすぎたと本人反省してるし。
他の作家も、ぱんつはいてないのこだわりがあって良し。
エンディングの「星めぐりの歌」と、タイトルメニューの
「Gentle jena 〜Extended Version〜」は、ゲームより豪華に
なってて心地いい。



95名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 19:38:13 ID:jAqp1XVA0
ぱんつはいてないを議論して本当によかったと思っている。
96名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 21:21:27 ID:/83zh1W50
うむ。業界に旋風を巻き起こしたな。
9781:2006/08/12(土) 21:27:36 ID:oYQiEseu0
すばらしいスリットでした。
すばらしいぱんつはいてないでした。
この2ページだけのために、
2日目、1300円交通費払って行く価値有りました。
(もう3次元女、あきらめる潮時かもな(w)


3日目よりは、ほんの少し空いてましたし。
(3日目は自分の思うように歩けないからなあ・・・)

「瑠璃色〜」、 当たり前のように外まで列が延びてて、
並んでた人、土砂降りになって
買った本、大丈夫だったのかなぁ・・・
98名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 21:31:33 ID:euVVezYN0
その旋風でスカートを巻き上げてぱんつはいてないのが分かったんだな
99名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 21:34:42 ID:O/y97eHw0
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remodk/files/remodk19614.jpg
巡回先で見つけた。
2日程度で流れると思われるので、お早めにw
100名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 21:38:37 ID:f4UTzoXA0
普通にサントラの表紙じゃん
101名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 21:59:23 ID:uvmdAzh/0
>>94-98
この流れワロタw
102名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 22:44:44 ID:ojeheG980
今回のイラストブックは反論を許さない程「ぱんつはいない」から、仕方ない。
103名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 22:46:39 ID:qCu9qt590
ぱんつは居ないってお前w
104名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 22:50:18 ID:ojeheG980
「ぱんつはいない」って・・・。onz

いてもいいけどはいちゃだめだ。
105名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 23:01:06 ID:TtXn+2Ez0
>>102
kwsk
10681:2006/08/12(土) 23:04:56 ID:oYQiEseu0
あ、そうそう。

帰りの電車は極めて「健康的」でした。ほとんど女性で、
軽くネコミミや、ティアラつけてる女性がちらほらいて、
おしゃべり凄かったです。

オイラ、電車の中で女性がピーチクパーチクやってるの
嫌いですが、今日だけは気になりませんでした。

そばのおじいさんはしかめっ面してましたけど。
107名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 23:17:28 ID:O/y97eHw0
>>100
いや、文字消し加工済みだったんでw
まぁ新ネタでなくてスマソ(´・ω・`)
108名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 23:21:37 ID:f4UTzoXA0
>>107
あ、ホントだ、気付かなかった、スマソ
109名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 21:03:12 ID:fw4oNHXG0
今回の夏コミはゆめみちゃん本がほとんど無かったな
人気無いのな 俺好きなのに

110名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 21:19:17 ID:JJRcG8wd0
プレイした人の絶対数が少ないと思う
111名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 22:27:59 ID:kl5fLPW20
ぱんつはいてない議論が決着ついてないので、設定資料がないんだよ。
112名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 23:20:52 ID:JCaCzZpy0
サントラのおまけを見て、まだはいていると主張する輩がいるってのかー!
113名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 23:26:53 ID:+c9sU6vi0
はいているかはいていないかは観測されるまでわからない
つまり観測されていない現状でははいてないかどうかわからない
114名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 23:36:45 ID:/kowjl9L0
しかも観測することによって状態が変化してしまうことがあるので、
観測前にどちらの状態だったかは分からない。
115名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 23:38:01 ID:PekVYVxT0
つまり、いざという時にぱんつを隠す事も想定されるということか
116名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 00:03:32 ID:knQ5l8q90
ぱんつはいてないってのは深いんだな・・・
117名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 00:18:06 ID:ljQxGy4s0
サントラ買ってきたよ
3日目でも余ってて並び時間0で買えた
早見板つきの配布のコミケ時は物凄い人だったのに
118名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 01:31:03 ID:XffPwyWw0
>109
一箇所しか見つからなかったんだけど、ほかにもあった?
119名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 01:34:07 ID:FMP1yotp0
ゆめみのフィギュアとかどこかが出してくれんかね
120名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 01:56:13 ID:80D/1fMz0
              ,..-‐‐―‐‐-..、
            ,-'´        `‐、
           ,i'               `i、
           ,l                  l、
          ,|._                _.|、
          〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
           }`、iー-.、____ ,...-ノ,' {
           |ミzl :: -=-、  ,,,,,,,,,__ 衫,'f
           f^i,.::.. ーェェ'.:i .卜ェェ=- }r''j.
           ヽ,l ;;:.. ...,,ィ'  l .、    lッノ
           ゛iヽ,,;;:/、ニニ_, ヽ r'1,j
            } ::l .. .`ニニ´ ,. l! ::|'
           /ト、 `i     .:' ,l ,,ィヽ、
          / l ヾ"ヽ,,____,ィ'=''"  \
         i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_
         |   i、   ̄\/ ̄  | ╋ |
         |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
          |、  ヽ、.   □     ./   /
          ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
            `<´.ゝ―└┘―く´``y
             ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
             |   |  | |  ,!
              .l、 | .|  |  |
              .`lー--‐'^ー--‐'l´
            ,-‐'´   |    `ー-、
            (.       !      )
            `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
モニターやキーボードの安全の為、飲食時のこのスレの閲覧は固く禁ずるから困る
久々に飲食中の皆様には御不便をおかけする事のがこのスレなんだよな
今のこのスレは皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたしまするから困る
121名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 02:37:27 ID:prZULzLg0
サントラまじいいねこれ
Gentle Jenaはやっぱ凄いわ
エクステンデット版だけでも買った価値ある
何故かボイジャーが頭に自然と浮かんでくるもん
122名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 04:54:40 ID:Al50oUv20
サントラ最高だぜ!!
123名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 07:26:55 ID:msg3Awbu0
Quintessential使いなんだがプラネに限ってエンコードがうまくいかぬ('A`)
他のCDは問題なくできたしWMPではできるけど情報登録されてないし
124名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 07:35:08 ID:msg3Awbu0
名前見たら波線が変な文字(unicodeか?)になってたんで〜に書き換えたらできた
忘れてくれ
125名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 12:22:06 ID:r2onkhKb0
WMPで漏れ頑張って打ち込んで送信したんだけど、あれってどうやったらUser Feedbackデータベースに反映されるのかな?
12628:2006/08/15(火) 01:03:10 ID:K5Yo3TKf0
サントラ入手記念...って訳じゃないけど

うpろだ4号 upload40000005347.jpg
DLKey:ぱんつはいてない

手間掛かった割には赤被り直しきれない...orz
127名無しさんだよもん:2006/08/15(火) 03:24:43 ID:wIRigBNr0
乙でーす。
128名無しさんだよもん:2006/08/15(火) 09:23:47 ID:eJCcczof0
>赤被り直しきれない

だがそれがいい
129名無しさんだよもん:2006/08/15(火) 13:08:19 ID:3uzDIiq10
>>126
乙。
130名無しさんだよもん:2006/08/15(火) 14:17:40 ID:6oMhKqYW0
>126
乙。頂きます。
131名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 19:49:39 ID:PW4bgc+d0
amazonで予約しようと思うんだけど、
amazonで、PC板を「初回特典あり」ってなってるときに注文して
いざ手にとってみたらついてなかったって人っていた?
132名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 20:39:32 ID:gT1fHF1S0
>>131
ノシ
133名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 20:47:56 ID:PW4bgc+d0
>>132
まぢですか・・・orz
もう注文しちゃったよ。もう祈るのみだ・・・
ぱんつの神様にお願いしときます
134名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 21:04:44 ID:LRqvRn5Y0
>>133
祈る神が間違っていないか?
135名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 21:08:28 ID:+fjEZwYW0
ここは凸っぱりの神様だな
136名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 21:13:09 ID:PW4bgc+d0
>>134
>>135
そうだな。そっちのほうがご利益ありそうだ。
あるはずのないぱんつを望んでしまう俺は・・・恐ろしい子!
137名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 21:21:42 ID:ZrmpV6SE0
女神像なんかもあるよ。(祈りを捧げる対象)
138名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 21:25:19 ID:AMbcj2/h0
その手の機能付きの『女神』さま・・・なw
139こいつ?:2006/08/16(水) 21:33:30 ID:M+Y6jTnI0
         _      _
       〃⌒ヾ-、―( ヾ
       {{   ノ-―`゚ヘヽリ
       ゞ=〈ヽ〃ノノハ)〉‐' ヽ     
     , '^ ーノノハI」゚ ヮ゚ノリ`ルjソi    羽とその手の機能はオプションです
  ノ , リノjjノ((/( ⊂レ卯つヽV〉ノ   
  ('"´   V〉)' く/V|_!〉 ))
    `      '′   じ'ノ
140名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 22:37:17 ID:qPww3hb+0
未だに予約してないんだがどこで予約すればいいのか。
ゲーマーズは在庫無いみたいだし
141名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 23:07:24 ID:PW4bgc+d0
>>140
いっしょにamazonにしようぜ!w
142名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 23:56:02 ID:HnGOVfMd0
>>140
とりあえず、amazonで予約して、
他で、予約できたら、キャンセルすればいい。
143名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 00:35:05 ID:6faMHOxK0
おk予約してきた。
小説が付いて来ますように
ついでに3月から探し続けてる光坂も一緒に注文しようかと思ったが
なんだあの値段は
144名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 01:56:12 ID:MQ3nasbN0
ひとつ注意しておくが、本当に欲しいのならAmazonで買わないほうがいいよ。

以下利用規約から抜粋
>お客様からの契約申し込みに対する当サイトの承諾は、当サイトから
>商品が発送されたことをお知らせする「Amazon.co.jp ご注文の発送」
>メールがお客様に送信されたときに成立します。

つまり、発送処理が行われた時点で契約が成立するってことなので、
予約でポチしたからって安心はできないってこと。
Amazon側で商品数が足りない場合は、「数が足りませんでしたので
発送できません」ってメールが来て終了。
145名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 02:00:23 ID:ByO1dh+o0
俺も近くに店がなくてamazonで予約したから
一緒に祈るよ
146名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 04:41:26 ID:Prtk5q9i0
締裂帝(ていれってい)
(1) 古代中国の国家、地若(ちにゃ)の君主である時(とき)が、
凪(なぎ)、風破(ふうは)、拙尅侯(せっかっこう)、官長(かんちょう)らといった有能な武将を従え、
中国全土を平定したときに名乗った皇帝としての名。

瞬間移動のような速度と両掌から光線を放つといった妖術を用い、圧倒的な軍事力で
諸侯を打ち滅ぼしていく姿は圧巻であり、彼が掲げる軍旗に刻まれていた
「如隠如隠 時(じょいんじょいん とき)」という文字を見ただけで降伏する君主も多くいたとされる。
このように、「圧倒的な力の前に歯が立たず、素手を揚げて国を解体する様」は
「素手解(すてげ)」という格言として現在も残されている。

民明書房刊「199X年目の真実〜時は実は網婆だった?〜」より
147名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 20:22:47 ID:cp6KeVrPO
つまり、尼での予約は王大人の死亡確認並に
あてにならない。という事ですねwww
148名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 20:40:34 ID:/TWboqAb0
そこはKey
奇跡は起こる
149名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 20:59:07 ID:O3ZpOBSE0
ついているはずなのについてない奇跡
はいているはずなのにはいてない奇跡
150名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 21:22:42 ID:bf4Rxdeb0
はいてないから奇跡って言うんですよ
151名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 06:48:03 ID:oZHLw0XH0
「はいてない」だよ
152名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 17:00:37 ID:SD07KW2J0
ゲーマーズに、少しだけど在庫あるよ
ギリギリだけど予約できてよかった・・・・
153名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 18:31:41 ID:G4OEHHQ+0
>>152
嘘だっ!!
俺が昨日見たときは!
見たときはあああああああああああああ!!!!

・・・おめでとう。
154名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 18:41:31 ID:pQM5FD3n0
>>152
ありがとー。おかげで予約出来た。

・・・PS2本体持ってないけどな(;´д⊂
155名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 19:33:54 ID:g96de2uDO
今このスレをみて、ふとゲーマーズ通販サイトみてみたら、たまたま在庫が1つだけあって、予約できた。
…奇跡だ。
156名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 19:49:52 ID:qF7uPKEL0
やべ!ポケモンの予約忘れてた!
157名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 21:15:31 ID:VzwQuWfQ0
心の底からどうでもいい
158名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 00:37:19 ID:mQ/oqr4z0
【食品】コメ異変、北海道産「ほしのゆめ」の人気上昇…本州では「高温障害」被害 [06/08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155910820/
159名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 02:22:45 ID:AKq8QNZs0
なんだかこのスレでの予約残り本数報告を見てるとばか売れのヨカン
160名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 03:07:36 ID:iIdroffI0
>>159
世界は2ちゃんだけじゃないんだからもっと外に出かけなさい。
161名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 06:01:53 ID:y7myBZng0
マグマニで買ったら非売品ポスターもつくらしいね
162名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 08:15:23 ID:zOI3V1VY0
>>161
マグマニってネットで注文できないよね?
いくらやってもわからなんだ・・・
163名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 16:53:46 ID:PAtRtTef0
エネマグラだったら通販で買えるよ!
164名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 20:19:38 ID:bX/X86j60
>>161
ゲーマーズも付くって。
今日、予約してきた。
165名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 20:28:04 ID:zkukD/k80
祖父は今回特典なし?
166名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 21:08:06 ID:CIKxCMfN0
祖父で予約してきたのに特典無しかよ
なんかつけろよなー
167名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 21:14:18 ID:zkukD/k80
俺も祖父なんだよなぁ
特典多分ないだろうな、期待しない方がショックも小さいから諦めよう
168名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 21:56:50 ID:+sif8wM50
ゆめみたんで今日もチンシュするよ。
169名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 22:16:02 ID:E76D4bmv0
エロイ人には見えも触れもしないぱんつが特典です
170名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 22:19:20 ID:zkukD/k80
それだとあっちのほうがダメな人間しか見れなくなるぞ
171名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 00:18:15 ID:KAQTbPns0
ほしのゆめ 米 5kg

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A4%DB%A4%B7%A4%CE%A4%E6%A4%E1+%CA%C6+5kg&x=0
だれか実験台で買えよ。

5kgで最安値、1400円だぞ
172名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 00:22:15 ID:Q4Fc08S20
>5kgで1400円
それ、おいしくないってことだろ・・
そんなお米なんて、どうせ、農家の方が丹精込めてお作りになられたんだろ
ぱんつはいている状態で!!!!
173名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 01:21:20 ID:KAQTbPns0
反論
木崎湖の米、5kgで1800円で激ウマだった。

・・・やっぱ1400円はやヴぁいか?
174名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 01:41:59 ID:AM3MUwft0
毎日毎日魚沼産コシヒカリくってる俺は勝ち組
175名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 01:45:34 ID:HaiiG+0a0
宮城に巣んでる俺も勝ち組
176名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 01:50:24 ID:VXo/7zLx0
千葉の多古米も中々
177名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 03:12:53 ID:Gal1K0gs0
毎日ほしのゆめ食ってる俺も勝ち組
178名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 05:24:32 ID:eb/dpKX90
魚沼産コシヒカリは魚沼地域の面積よりたくさん収穫できる。
179名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 06:34:41 ID:UpcmMw160
俺は一人暮らしだから、玄関あけたら自分でごはん
勿論2分でチンのやつ
180名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 09:27:03 ID:Wmeov6mU0
つーか、竹石圭佑ってマンガか何かのキャラ?
181名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 13:07:25 ID:QPmN3HBK0
いつからここは米スレになったんだよw
こんな話してるとお米券好きの天文部部長が来るぞw
182名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 13:30:26 ID:eb/dpKX90
お米と星を掛けて、“ほしのゆめみ”という名前を考えて応募したのもその部長さん。
183名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 13:49:47 ID:KWVDahqR0
             ,. ' ´   ̄ `ヽ
         ,.,.'´ , ' ,      、ヽ
        く/, ' /f , , ' / {  , i | {、',ニ'ヽ
          フ' イi ,.- { i ,' ‐- 、! ',トヽ`>
         ¨! /f|! /i´i !,'| { ´i^ヽ`ij |ヽエ、
        ,.'!'/ノ ! | !rj  レ  i_rノ!/ ,' ヽ  ゝ
        i r'/, '⊂⊃ '   ⊂⊃ ∧ ヽ/
       ェ/イ , ' / i_>、`  ./ ,' /i |ヽ`ヽ`、
      /∧ i/ ,' .f´お |>´_, ' ,' /)、| iヽ'、ヽ` 、
     //  ', / ji /| 米.├-,.,' / , 'ノ i ; i ヽ`i |
    /./   〉' ,' ト'! 券f^ヽ/ ,' ,'   | i ', ヽV i
   / /    ,' ,'  レ'^ヽ  ! ,' i ノ、   i !  ', >ヽ'
   ,' 〈    i! | i ト、 ノ,.ヽ! ,' / ヽ-、 ', '|  i',/ ヽヽ
   i  '、   | i i | レ'  フ! ,' /、  `/ ,' i!  | ヽ 〉 ヽ
   ',  ヽ  i ', |ヽ_,.'´- i ト-┤、_ノ / ,'  | iヽ!  /
   ヽ  `、  '、', / ー - ', i  |´  , '  /  i! | /  /
    ヽ  ヽ  ` V 、   !  ', / i ,' i ,'  |/ /
     ヽ,.'`   / ヽ       ヽ' / ,' /i / /
          / i       ' , ヽ` 、 ,'/ ,'/´
          / i        ' , ` ヽ、!/
         /   ,        ',  '  ,  `ヽ
        /   i        ' ,   >' ´
       /    |       ,.-'‐t '´
      ` ̄ ` ヽ,| _   /' ,   ヽ
            ´    ̄ ヽ ヽ    ヽ
                  >、_jr-―- jヽ
              , - 、'´  ノ    i |
              i  ヽ,_ノ`´ ̄`ヽj ,'
              ヽ   (      /
               ` ー-' ヽ、_ _/
184名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 15:37:10 ID:j9vInXn30
>>183
カワ(・∀・)イイ!!
185名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 22:31:20 ID:yxc01DjNO
塚、みんな必死になって予約してるが、
初回版ってそんなに入手しづらくなるのか?
186名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:01:27 ID:qMIesxa/0
そう思ってPC版を予約しないで泣いた層がかなりいると思われる。
187名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:45:11 ID:ZK6lyyk60
俺は予約してたから高見の見物出来たけど、大変だって言う空気はあったな
188名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:48:07 ID:GFZ27lzj0
初回版手に入らないと
凸本一生拝めないから
189名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:50:05 ID:+s5h5d1v0
初回版買っても未開封なので帯以外拝めない俺wwwww
190名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 00:04:09 ID:nliLLuNo0
秋葉のゲマズでは予約券が束になって残ってたけどな。
191名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 01:35:18 ID:uPdfKRSQ0
ゲーム屋に初回版っておいてくれるかな?
ヤマダ電機とかトクジローとか
192名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 04:30:44 ID:Q5JvpSm30
konozama以上にkonozamaになる悪寒
193名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:03:17 ID:NVJMYMyX0
ゲマで予約したんでamazonキャンセルしたぞい。これで一個分増えたはず
194名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 15:14:19 ID:ERz/udxV0
今回はkonozamaないと思うな
むしろ在庫大量に抱えそう
195名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 17:46:03 ID:Nx7QTCpo0
http://www.magmani.com/item/117

明らかにはいてないな
196名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 17:50:31 ID:gYTy2mW/0
なんなんだろう・・・祖父地図って
KEYのゲームには大抵、特典つけてるのに・・
ポスターすらなさそうな予感
今回ミスったなー・・・orz
197名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 19:08:12 ID:mXfOLYUQ0
初回本ってホンヘンと内容同じなんでしょ?
なんでそんな必死なのさ
198名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 19:12:05 ID:Nsq+pwk10
ぱんつはいてないから^^
199名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 19:27:19 ID:UvMr7XzR0
>>198
真理。いわゆる、Emeth。
200名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 19:29:02 ID:eXwbCjKi0
>>197
本編とは、時間軸が違うサイドストーリ集。
201名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 20:43:01 ID:kvJpRmL60
特典付けて付加価値を付けて売らないと、採算が取れない。
3000円弱の値段を付けないと、流通させることが出来ない。
202名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 20:48:25 ID:Z+sxTiaH0
おまけつけなきゃいいんじゃね?
203名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 20:56:49 ID:xKKtPzGz0
PS2版の小説のオビのコメントなんて書いてある?
待望の第2刷!しか読めねぇ。
204名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 21:00:58 ID:VQzh4EgnO
栞が新しくなってるのが許せない
205名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 21:45:52 ID:Z+sxTiaH0
    _  
    '´  ヽ
  i ノノリ)))〉  
  ! l !゚ ヮ゚ノ!  呼びました?
  `゙/フつつヽ
   く!く/_|l‐-リ
    し'ノ 
206名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 21:47:02 ID:s8sI641L0
そういえばお前もアニメ版でぱんつはいてなかったな
207名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 21:55:23 ID:kvJpRmL60
Keyのブランドイメージの変遷
1999 萌え → 2000 (泣) → 2006 ぱんつはいてない
208名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:06:04 ID:lBflmTGI0
鍵で萌分が多いのは蔵だと思うのですが
209名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:06:37 ID:eXwbCjKi0
ぱんつはいてるほうが萌える。
210名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:07:07 ID:YYjDG91iO
>>203
「私の基本データベース及び、蓄積データベース
から考察しますと、特典は凸にした方が
よろしいと思われます。」

たしかこんな感じのセリフだったと思う。
211名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:17:41 ID:s8sI641L0
凸って……まさかΣ(゚Д゚;
212名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:18:55 ID:JLNREp5M0
アスランの事ですね
213名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:25:29 ID:gYTy2mW/0
>>209
このスレと戦う気か?wwwwwwwww
214名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 22:45:33 ID:G8B4WvOe0
PS2版のスレってどっかに立ってる?
215名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:00:07 ID:gYTy2mW/0
立ってないはず、不要だろ
216名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:02:18 ID:eXwbCjKi0
ギャルゲ板にあるよ。
217名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:07:07 ID:gYTy2mW/0
この俺が「らしいな」って書いてageてたスレ?
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1145539474/l50
218名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:07:44 ID:kvJpRmL60
>>216
ぷらねたってギャルゲーだったのか・・・。
一人しか出てこないのに・・・。
219名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:14:20 ID:gYTy2mW/0
とりあえず
RPGでもロボットゲーでも女向ゲーでもスポーツ・RACEでも歴史ゲームでも音ゲーでも格闘ゲームでも
シューティングでもPCアクションでも携帯ゲーソフトでもレトロゲームでも90年代家ゲーでも
アミューズメントでもゲーセンでも同人ゲームでもブラウザゲームでも卓上ゲームでもない

PCゲーかギャルゲーのどちらかだな、選択しないのに・・
220名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:31:09 ID:q9h1L0gk0
ロボゲーでもギリギリ行けるんじゃないの?
221名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:36:41 ID:UvMr7XzR0
ところがどっこい、キネt …… げrpん、sssdfけあ
222名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:38:05 ID:F0znn/C3O
つかそもそもゲームですらなくね?
223名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:43:45 ID:JLNREp5M0
鬼哭街と同じだな
224名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:47:21 ID:sol+Cm+Q0
>>203
↓ここがまあまあ大きく写ってるよ。
http://prot.co.jp/ps2/planetarian/privilege.html

こんな感じかなぁ。(〓はちょっと読み取れず)


涼元悠一が〓る──
──新たなplanetarianの世界

待望の第2刷!!

わたしの基本データベース及び、現在までの蓄積データベースを〓〓しますと、
付属の書籍は、凸っぱりにするのが最善と考えます。
225名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:57:40 ID:UvMr7XzR0
見てないけど、「綴」「照合」と予想。
226名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 23:59:30 ID:gYTy2mW/0
凸っぱりってとつっぱりって読むの?
227名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 00:07:02 ID:lgqM3sxJ0
でっぱり じゃね
性的な意味で。
228名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 00:07:19 ID:oezKd1BG0
やっぱりきっぱりすっぱりデッパリと読むとさっぱりする。
229名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 00:08:56 ID:np9FcVs+0
凸版と書いてとっぱん
230名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 00:09:46 ID:oezKd1BG0
凸←パンツのサカサマ。いわゆる、はいてない。
231名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 02:16:59 ID:jRJgn7Sg0
ファミ通で完全無視されてるのがむしろ誇らしい
232名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 06:30:03 ID:GfTJUwrM0
だってゲームじゃないし(ノベルだよな? ひぐらし同様の)

ゆめみの凹に俺達の凸をハメ合わせる
いや、この際だからシスターロボでもいい
+持ってなかったら殺されるだろうけど
233名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 13:32:16 ID:llyA8UP10
ものの価値をわかってないハミ痛レビュアーに不当な点数をつけられるよか、
無視されたほうがよっぽどマシ。
234名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 15:07:42 ID:Fq3CpgFe0
CLANNADが26点、キミキス・つよきすが殿堂入り…
まぁ露骨な自社製品の持ち上げぶりをカモフラージュする為入れたんだろうけどw

まぁファミ通はもう痴豚のコラムしか読んでないから別に問題ないけどな
「レビューに金出してる事実は無い」とコラムで言った桜井雅博には失望したが
235名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 15:19:48 ID:aD13sq3K0
桜井は良いクリエーターだぜ。ファミ通は糞だが。
236名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 22:36:41 ID:Tkd1EfOZ0
>>222
ゲーム機で出るんだからゲームでいいんじゃね?
237名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 22:44:15 ID:hEOAIF870
やばい……今日届いた、うたわれアニメDVD、PS2で見れるよっ!?
238名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 22:56:35 ID:TX9847Fx0
そんな当たり前のことを驚かれても…
239名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 23:09:40 ID:l/TFyyQW0
うちのPS2なんか壊れかけてて一部のDVDとゲームしか読み取らない
しかもその一部っていうの守備範囲めちゃくちゃ狭い、・・・当たり前じゃないのさ
そいつんちのは知らんがなww
240名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 23:56:33 ID:BSKwTWcxO
うちのPS2(極初期型)でこないだ
京アニAIR見たら、みんな顔が縦長に
なってたよ orzイノキボンバイエ
241名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 00:04:33 ID:hEOAIF870
>>240
テレビの型じゃないのですか?
242名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 00:08:12 ID:IeBA89Wy0
>>238
237は236を受けて皮肉で言ったんじゃないか?
まあ、皮肉にもなってないんだが
243名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 00:09:17 ID:LaDJXg+h0
>>240
4;3のモニタで16:9の設定になってる悪寒
再生中に×を押して停止→セレクトでメニュー出す→設定→画面設定→4:3、でイケるかも
244名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 00:10:04 ID:9VeIgd4f0
初期型は直らなかったような……
245名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 00:42:14 ID:0UC6J+QA0
246名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 01:07:07 ID:y4ulfCEn0
今更だけどファミ痛レビューは糞だからな
FF12で40点満点つけたが、世間の評価は普通で出荷が多すぎて2980円で投げ売り
247名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 01:24:58 ID:LaDJXg+h0
ファミ通のレビュアーは序盤数時間しかプレイしない&松野信者だからな
ベイグラだってどう見ても万人受けしない代物なのに満点付けてるしw

あとebはギャルゲの限定版グッズを作る業務もあるからな
無論CLANNADにそういったグッズ付き限定版は無かったので(ry
248名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 01:29:59 ID:v3l5rpuX0
邪神モッコスもファミ痛の仕業
249名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 01:31:05 ID:2gDveK1p0
ファミ通はとことんクソだなw
250名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 01:51:41 ID:LaDJXg+h0
251名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 02:56:26 ID:R0pEdsPB0
>>240だけど、>>243の言うとおりに再生中に画面設定を16:9→4:3にしたら
なおったよ。ありがdクス。


てか極初期型なんて書いたけど、よく調べたら15000番台だった。
スマン、回線切ってシオマネキに撃たれてくるわ。
252名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:24:45 ID:KFSIbzeC0
ファミ通のレビュアーはネトゲ廃人が多いから
253名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:28:19 ID:/stBSaPt0
縦長の状態で東映kanonを見れw
254名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:38:06 ID:ufM+0/CP0
縦長状態東映Kanon>アントニオ猪木>通常東映Kanon
255名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 13:58:39 ID:M3QE9Pq20
amazon出荷準備中になったけどここからが長いんだよな
256名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 15:19:17 ID:73nIirtf0
太陽系惑星「8個案」で調整…国際天文学連合総会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000004-yom-soci

冥王星が惑星では無くなるかも知れないそうで。
257名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 15:32:05 ID:RJiTQiKy0
雷王星はどれですか
258名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 15:38:40 ID:DAx/vNsa0
>>257
ゆめみタンに質問しる
259名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 17:12:34 ID:5gaRx/Hj0
>>256
増えるんじゃなく減るんかい(w
260名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 17:32:28 ID:VazSmudx0
agoとはいてないはkeyの華
261名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 18:33:49 ID:haeBGWyj0
amazon発送完了
262名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 20:43:09 ID:eMPhq4v60
カードの期限が切れてたので発送延期…orz
263名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 23:09:17 ID:G0DUcy330
すずもと更新
たむらゆかりすげえ。
264名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 23:25:40 ID:eME9Wlgm0
http://ga.sbcr.jp/novel/wall/nahato/index3.html

ペラッペラな紙を抱いてて、しかも抱えてる部分より上が、
重力に負けて手前にふにゃんってなってるように見える。
265名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 01:06:01 ID:zLorTb+Z0
ジオングみたいに生首だけ飛んでいきそうな絵だな
266名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 01:08:07 ID:AnlPWIMo0
どういうネタフリ?
267名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 01:29:34 ID:bIQVYwAU0
ファミ通の痛い評価に晒されなかったのは幸いなんだが、
売上げランキングまで載せるのを無視されたらさすがに抗議する。
268名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 01:32:22 ID:IUHu1m7I0
>>267
載れるほど売れない
269名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 02:07:12 ID:82SCFFWC0
あれ何位まで載るんだったっけ?30位くらい?
270名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 02:19:18 ID:kOHy5uzW0
まだ届かない…
まあセガにフラゲ期待しても無駄だろうけどな
271名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 08:52:07 ID:ICfSRctG0
>>269
30位まで。
万は売れないと、30位にも入れるかどうか…
272名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 10:37:40 ID:bV2F/0BM0
>>224
>>225
今届いた
見えない部分は照合で凸っぱりは「で」とふりがな付いてた
273名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:18:46 ID:T0MAOTmW0
俺も今届いた
しかしバイトがあるから出来ない・・・
ゲーマーズでぎりぎり予約出来たんだけど、ちゃんと特典付いててよかったよ
274名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 13:51:09 ID:oUVApAz20
>>271
どんなにコケても1万本すら売れないってことはないだろうし30位内は余裕だろう。
トータルで3万本くらいは売れるでないか?
そこからさらに上にいけるかどうかは宣伝次第だろうけど。

とはいえどんなに宣伝に力を入れようと「10万本突破!」…とかいうソフトでもないことも確かだが。
275名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 15:09:57 ID:a0mmU1lU0
amazonキター

小説のほうがゲームより分厚いw
276名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 15:12:52 ID:NXB4G6ZO0
安くて本付き。多分前回の反省も踏まえて山ほど作ってるだろうから
欲しい人にはもれなく行き渡ると思う。
個人的にはダブつき過ぎて投げ売りされるぐらいでちょうど良いと思ってる。
プレミアなんか絶対に付かないで欲しい。
277名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 16:24:49 ID:KWILcvji0
不定期日記にコレ事が乗ってるね
移植作とはいえ、売る気が全く感じられないのが凄いなw
278名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 16:34:37 ID:twD82Uw+0
もの凄い勢いで友人が隣町に買いに行った。
これだから田舎は。。。
279名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 17:59:16 ID:7HkTcZ5F0
>>278
もう、PS2版売っているんですか?
280名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 18:11:12 ID:X4cYtNv60
>>279
帯ならもう売ってる
さっき買ってきた
281名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 20:28:17 ID:T8mkDj2k0
今PS2版買ってきたぞー
あとお前らはいてるはいてないの議論の前に大事な事がある
仮にはいてなかったとしてもロボットだからそこに大金時は存在しない可能性がある。
282名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 20:47:05 ID:lniu2POt0
ふっ、寝ぼけたことを
283名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 20:54:53 ID:yivQ51KZ0
愚問としかいいようがない
284名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:08:03 ID:jWT0s9S10
そのようなことは端から関係ないのだよ
285名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:13:33 ID:WQpeHGdC0
先刻秋葉で買ってきた
げまとメッセは店頭分が無かったけど売れてるのか
それとも最初からあんまり仕入れて無かったのかなぁ
286名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:19:45 ID:QZB0q4Gh0
何か忘れてるような気がしたら今日発売だったのか・・・
ビックカメラ行ったのに買わなかった・・・
287名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:21:11 ID:fSNuo4sC0
>>282-284
お前ら無駄にカッコよすぎるぜw
288名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:22:38 ID:ABfttfrs0
ちいさなほしのゆめって今日発売だったのか
たまたまゲーム屋行って、もう出てたのかと思って買ったら今日だったのか
小説がついてた。
289名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:30:50 ID:SZDbdJvy0
祖父地図通販も到着。
案の定、特典の類はいっさい無し。
あぁ買取増額チケット100円分なら付いてたな(・x・)

しかし今回の凸っぱりは分離してるんだな。
販売店で独自に包装するようになったのかね?
290名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:32:17 ID:jWT0s9S10
それを凸本といっていいのか?
291名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 21:34:30 ID:jQqo8GvU0
近所のゲーム屋で買ったら無造作に輪ゴムで留めてあるの出されて
帯の端が千切れかけてたorz
292名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:10:25 ID:7yH35ju90
プラネタリウムに傘は必要でしょうか。
293名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:15:14 ID:QZB0q4Gh0
ゲマ通販再入荷してるね
294名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:41:14 ID:LVOStkg+0
ゆめみ「お客様、失礼ですが、冥王星は惑星じゃありませんので」
295名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:44:23 ID:lniu2POt0
うお、ゆめみたんが最新データにバージョンアップしてる
296名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:56:44 ID:jQqo8GvU0
プルート「ですが、館長さんが、「そのままがかわいいよ」と言ってくださって(ry
297名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 22:59:39 ID:LVOStkg+0
planetarian作中で冥王星は惑星とゆめみが解説していたら発売日に回収。
298名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 23:11:01 ID:+SQZ2xXp0
冥王星の惑星除外決定っだってね。
ほんとに?って感じ。
テレビのインタビューで、リアルplanetarianが困ってたよ。


299名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 23:12:05 ID:lniu2POt0
セーラープルートはどうなるとか考えてしまっただめな俺
300名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 23:44:30 ID:nDHwEhHE0
>299
ワロタ
301名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 23:45:41 ID:FnEC0RZT0
ぷ〜様が仲間はずれにされるなんてあり得ない!!www
まあほたるちゃんがいれば他のセーラー戦士はいなくてもいいけどwwwwww
302名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:00:48 ID:KiqgoPNE0
そもそも月だって惑星じゃねえじゃねえか。
303名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:03:31 ID:XrU6JXiQ0
でもあの3人は、外惑星3人集とかついていた気がするんだ。
304名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:12:20 ID:GRv6fJS/0
>>299
だれだっけ?

ボーイッシュ
セレブ?
死神?
305名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:16:15 ID:XrU6JXiQ0
死神
葉鍵的に言うならエビル
306名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:18:58 ID:J3/Q8cct0
ボーイッシュ→天王はるか→天王星w
セレブ?→海王みちる→海王星ww
死神?→土萌ほたる→土星www

ツンデレっぽい女子大生→冥王せつな→冥王星wwww
307名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 00:19:52 ID:GRv6fJS/0
何だ。おばさんか。

・・・もう10年か。
308307:2006/08/25(金) 00:22:04 ID:GRv6fJS/0
しまった。鎌もってたのは、ほたるちゃんだった。

死神はあのおばさん連想してた。
309名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 01:18:27 ID:NgPvMs+G0
それなんてデスサイズ?
310名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 03:09:53 ID:Ba5+7vuQ0
死ぬぜぇ…俺をm(ry
311名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 03:58:14 ID:dYp7KjQW0
ゆめみ「冥王星が除外された代わりに、新しく惑星ベジータが加わりました。」
312名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 10:05:10 ID:nS6/4HEW0
ベジータ「どうだ思い知ったか!クソスレのカスども!!」
313名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 10:07:12 ID:t7AanWQR0
わけわからん
314名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 10:46:44 ID:0U71Np2a0
これPC版瞬殺だったけど今回普通に買えるくらい
在庫あるの?

昨日ゲマ新宿行ったらなかったorz
315名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 10:56:01 ID:fJe2Cldu0
なんだかPS2版も勢いすごいみたいだ。
いったいトータルどれほど売れるのか、ちとそら恐ろしくなってきた…
316名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 11:57:59 ID:UFZ17/aR0
ゆめみ「おきゃくさま慌てないで下さい、在庫はたくさんございますので」
317名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:01:59 ID:PaYSjsft0
田舎の量販店にはゴロゴロ残ってるんだが。
売り切れてるのは東京とか大阪だけだろ。
318名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 16:10:57 ID:NmDQ2wSi0
>>311-312
そういやゆめみたんの中の人はベジータの中の人と同じ事務所だったかw
319名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 16:19:50 ID:UBIPUZTI0
古代の人はAA使いだったのかw
320名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 18:22:01 ID:KACkAgvV0
昨日秋葉原のヤマギワで見たら初回版っぽい感じで平積みで売られていたけど、
もう売り切れちゃったのかな

それとも、そもそもあれは初回版じゃなかったのか・・・いずれにせよPS2版は買わなかったんだが
321名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 18:48:08 ID:zGOFftmvO
PS2持ってないのに買おうとしてる俺は馬鹿ですか?
322名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 18:51:35 ID:FXB5FShr0
>>321
 鬼 才 現 る
なんか持ってるだけで満足するから買っとけ
323名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:08:29 ID:UFZ17/aR0
本見るだけでもいいしな
324名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:14:44 ID:IpDaDABL0
飾るだけで満足
325名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:16:15 ID:uQHjnE5S0
The background music for the opening and ending have many versions from different countries, but with different lyrics.
In Indonesia, the piece is known as "Kulihat Ibu Pertiwi".
In Japan, the piece is known as "星の世界 「hoshi no sekai」" (World of Stars).
In the West, the piece is known as "What a Friend We Have in Jesus" as a religious song.
http://en.wikipedia.org/wiki/Planetarian
知らなかった。
でもなんでインドネシアだけ特筆されてるんだろう。売られるのが米とそっちしかないのかな。
326名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:28:35 ID:uQHjnE5S0
あ。In the Westって米だけじゃなくて欧とか大陸の西側か。
どっちにしてもなんでインドネシアだけ違うんだろ。
327名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:30:01 ID:YsYlCCUO0
PS2版のしおりが描き下ろしでいい感じ
328名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 19:33:27 ID:0bah2JF60
今日、PS2版をKANONプレリュードと一緒に買ってきた。
もともと占星術では太陽と月の二つも含めて七つの星として占っていたから、
後に発見された海王星だの天王星だの冥王星だの星占いからすれば邪道wwwww
現在、冥王星は射手座の22度付近にある。
329名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 20:11:54 ID:YsYlCCUO0
冥王星は最近発見された天体だから無くなっても占星術には関係ないんじゃないの?
天王星以降は昔は見えなかっただろうし…
330名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 20:19:21 ID:AJoMzRoW0
祖父が在庫有りになっているが、これはもしかして通常版?
331名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:07:58 ID:gxjZlEb80
>325
その文章にぷらねは関係ないと思うよ.
この曲のこの部分が各地でどう呼ばれてるか,どんな詩がつけられてるかを紹介してるだけじゃないかな?
332名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:21:38 ID:YDH73eP30
>>329
インドマニアの知人の知る、「本物」の占星術師によると
古代に未発見の惑星分はその分だけ「修正計算」を入れてたとのことだ。

占星術自体が、霊感、神の啓示その他で計算方法がもたらされてるので
そう言われると反論しようがない。
良くも、悪くも。

マジレスして、冷めたら失礼。
333名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:27:59 ID:onZp7jqH0
334名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:29:11 ID:dD4xWfrG0
PS2版プラネどう?
追加CGとかあったり、買う価値ある?
335名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:36:05 ID:X6lh61CB0
>Reverie Planetarian (星野ゆめみ, "Hoshino Yumemi" in the original Japanese version

プラネタリアン幻想さんですか!
336名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:40:53 ID:X6lh61CB0
"Miss Jena,"

イエナさん、女の子!
337名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:45:54 ID:g9lfsmBU0
ぷらね買わないでルーンファクトリー買ってしまった…。
28日の給料日まで残ってるかなぁ
338名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 22:58:07 ID:IpDaDABL0
>>334
追加CGもシナリオもBGMも無い
339名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:01:31 ID:lxmPmRnn0
だが凸ッパリがある
そしてこえも
尚且つはいてないのが一番だ
340名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:04:37 ID:dD4xWfrG0
>>338
そうか
ならスルーだな
341名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:23:36 ID:ZYSq+pR00
PC版2個持ってるのにPS2版買って来ましたよ。
どっかのセントラルドグマじゃあないが、正・副・予備と3系統揃ったぜ。
342名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:28:44 ID:u7o5nnpQ0
ゲマ屋のポストカードは、1枚が初めて見るイラストだった。
こつえーの手になる、恒星電球の向こうの手が透けてメカになってるはいてない絵。
343名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:42:41 ID:FS4a5n3B0
ゲーマーズの予約券良く見たら「通常版」って書いてあった
これ小説付かないの?orz
344名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 23:50:00 ID:lxmPmRnn0
>>342
書き下ろしの方か
電球抱えてる奴
>>343
店に聞いてみれば?
初回生産分は全部ついてるはずだから大丈夫だとは思うけど
345名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:06:28 ID:sj1RSSKu0
カノンプレリュのついで程度に注文してたんだが…プレイして「はいてない」の偉大さに屈した。
タイトル画面のBGMだけでちょっとうるっと来た。やっぱ鍵の音楽って好きだわ。

サントラ一般マダー?
346名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:19:48 ID:afVahGjZ0
>>342
こういう、メカ部が露骨に見えてる絵だと
「ああ、ゆめみはロボットなんだよなぁ…」
と痛感して、寂しくなってしまうのは俺だけ?
347名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:23:40 ID:BUiYzkrJ0
なぁに最後には内臓見せてくれるじゃないか、ゆめみ
348名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:30:16 ID:mbex2hkt0
【大爆死】 PS2版 planetarian 売上わずか4300本
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1156518055/l50
349名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:32:12 ID:DpbORM2t0
で?
350名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 00:38:21 ID:BUiYzkrJ0
そもそも何本プレスしたか分からんモンを、大爆死とか言われてもピンとこない
351名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 01:20:38 ID:nnJowHy40
パケ売りのPC版が売れすぎたんだと思う。
その時点で市場の需要をある程度満たしちゃったんじゃね?
352名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 01:43:18 ID:rigjxvXp0
彼女は受け付けにぽつんと立ち、絶え間ない雨を相手にしていた。
「PS2版 planetarian 売上わずか4300本、終わったぞ」
声をかけると、いつものように体ごとこちらを振り返る。
「売上を二つに分けないで下さい!」
353名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 02:57:19 ID:sXNMJKar0
昨日発売なのに売り上げなんてわかるわけない
出荷数が判明するのがせいぜい
そもそも月厨が崇めてる月の2人が鍵っ子なのに何煽ってんだか…
354名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 03:56:29 ID:3XEiWPBX0
>>343
どのゲマでいつ予約したかは知らないが、
初回生産分には全部付くから、早い段階で予約してたのなら
問題は無いと思うのだが…?
(自分は19日にアキバのゲマで予約したけど、付いてた。
 一般販売分は店頭に無かったようだが)

メディアランドでは小説とポスター(絵柄不明)が付いてたみたいだね
355名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 07:07:17 ID:2v/2DCKg0
今日、プラネタリウム行くよー。
356名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 07:41:17 ID:jL3p1W0+0
>>354
ポスターは夏コミ本の22pの絵だとおもうよ
357名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 07:52:52 ID:bd2nBVdD0
>>355
テラウラヤマシス
俺の分までしっかりと堪能してこいよ!
俺も行きたいけど千葉か東京でいいプラネタリウムはないものか・・・
358名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 08:32:16 ID:F5WUm3720
>>357
プラネタリウムは解説員の腕で決まるwwwww

最近はテープを流してるだけの館が増えたのでつまんねwwwwww
お勧めは柏図書館、松戸市民会館、葛飾区郷土と天文の博物館あたりかな?ww
 ttp://www.fureai.or.jp/~kpla/
 ttp://www.morinohall21.com/kaikan/planet.htm
 ttp://www.city.katsushika.lg.jp/museum/

柏は設備はチャチだけど解説員の手作りの番組が楽しめるwwww
松戸は解説員によって当たり外れがあるので昔はniftyのFSPACEでいつ誰が解説するか
確認してから行ったwww 最近はテープ上映(つまり外れ)ばかりか?wwwww
葛飾区のは極端な個性はないけど当たり外れも少ないwwwww
359名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 12:29:45 ID:FqlQipPRO
仙台天文台のプラネも解説員がしゃべってたな。
特別投影も手づくりだったし。
360名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 12:32:08 ID:DH6fR/VZ0
>>347
「わたしはロボットですので内臓はないぞー、って。てへっ。あっ、お客様も
『誰が面白いこと言えと』って思われます? ありがとうございます。自分でも
これまで考え付いた最高のギャグなのではないかと……」
361名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 12:55:44 ID:a1KD5izX0
>>358
>柏は設備はチャチだけど解説員の手作りの番組が楽しめるwwww

柏も解説員の当たり外れあるよ。
ベテランの解説員に当たると楽しいトークが聞ける。
が、新米の解説員は聞いてる方がハラハラしてしまうほど
たどたどしくて、楽しむどころではなかったり。
あそこの機器、全部手動だから仕方ないんだけど。

まあ無料だし、気軽に行ってみるといいかもね。
ちょうど今日、明日が上映日のはず。俺もこのあと行くつもり。
冥王星の惑星降格についてどんなコメントが聞けるか。
生解説の醍醐味だね。

362名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 19:21:16 ID:YPsVANVI0
>>361
>が、新米の解説員は聞いてる方がハラハラしてしまうほど
>たどたどしくて、楽しむどころではなかったり。
それがいいんじゃないか。
金払ってヤラセじゃないドジが見れるなんてそうそう無いぞ
363名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 20:29:21 ID:gttYX6140
PC版って何本売れたの?
364名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 21:25:51 ID:g9BTWd8f0
発売初日で [PS2]planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 4300本
365名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 21:39:08 ID:l4NeeMSJ0
何このクソゲー
鍵作品とは認めないよ
366名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 21:46:53 ID:BUiYzkrJ0
まぁゲームとしては糞と認めよう。
だが短編小説としてみれば…





どう考えても糞です。本当にありがとうございました
367名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 22:18:58 ID:qr6ZNOlF0
ほい釣堀営業終了
368名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 22:58:15 ID:F5WUm3720
>>361
まあ、ある意味当たり外れが一番大きい場所でもあるなwww

昔の柏、月末の最終投影だけは外れが極めて少なかったのでよく行ったwwwww
あれを投影と言っていいのかどうかは微妙なところだけどwwwwwwwww

369名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 23:15:19 ID:KOlq6ahW0
>>357
行ってきた。
高崎市少年科学館。解説は録音済のやつ。
40分で前半は季節の星空はいいとして、
後半は12星座占い全星座とか、
時間は1星座あたり2分もないし、
お兄さんとお姉さんの掛け合いが早口な上に喧しいので、
あんまりゆったり観賞できなかったのが残念ー。

ttp://www.t-kagakukan.or.jp/
370名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 23:17:07 ID:XSdPNQJn0
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) お前も草むしれよ
 (~)、 /   i  ) 大変なんだから
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
371名無しさんだよもん:2006/08/26(土) 23:23:10 ID:JfVOjnEr0
>>370
うるさい、だまれ、頼むから静かにしててくれw
372名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 00:12:57 ID:AeZhW9By0
そういう時はぱんつを脱ぐんだ!
373名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 02:39:59 ID:DJY1O6RW0
これ初見の人にも好評らしいね
ttp://www.goto.co.jp/contents/planetes/planetes.html
374名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 05:59:31 ID:CreJlgyl0
>>372
はいてない
375名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:55:24 ID:tpTgtY2MO
このゲーム約何時間くらいで終わる?
376名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 13:32:04 ID:nsHIYlUS0
俺は2〜3時間程度だった
377名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 15:06:06 ID:Q38s3ecXO
俺はPC版で5時間。PS2はまだ中盤
(イエナさん直したところ)かな。
378名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 17:22:20 ID:qE2hYnWT0
まあ普通にやって2、3時間かな。
379名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 20:58:19 ID:HSX+NUQq0
>>375
間違っちゃいけない。
これはゲームでは無い!!!
380名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 22:30:25 ID:40kWQRnX0
1時間かからなかった…
381名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 23:46:49 ID:tpTgtY2MO
みんな色々ありがとう
とりあえず今終了致しました

内容はいい意味で鍵らしくなかった。ワンパターンワンパターンと言われる鍵だけどもここに来て真骨頂と呼べる物を出せたのではないかと
音楽もなかなか、贅沢を言うともう少し耳に残るような音楽が欲しかったかな
まあ最後が相変わらずアレだったのは置いといて、全体通して見るといい作品だったと思う

つーかシオマネキたんのがゆめみたんよりCG多いのねw
382名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 00:18:15 ID:bscwKK7x0
シオマネキって何気に名前エロいよな
383名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 01:27:18 ID:2wIlyTa70
イベントCGが計八枚しかないってのはどうかと思った。
384名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 02:56:17 ID:caFKlOa90
もとは1000円の製品だしな…
385名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 08:27:10 ID:gaMwYgvK0
死御招
386名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 09:06:13 ID:bj9z6BS00
小説1000円
パッケージ1000円
内容1000円

初回版以外はぼったくりだな
387名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 09:59:12 ID:+jjegZPk0
声と歌がついてるじゃん。これで800円
パッケは200円ぐらいかな
388名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:30:52 ID:deTE6L+g0
あの日あの時の感動Priceless
389名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:45:06 ID:69FvKKFq0
歌!?歌なんか入ってるの?
390名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:50:26 ID:lEwx6P3u0
PCパッケージ版から入ってる。
星めぐりの歌がボーカル付でね。
391名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 21:24:46 ID:xgTobWQt0
サントラ2000円
本編3000円
392名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 07:09:07 ID:Y/ZwxR+G0
ハァ…
393名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 07:43:41 ID:onhazCWyO
今AmazonでPS2版買ったら特典の文庫本は付いてくるかな?
394名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 13:49:40 ID:iymDonh90
付いてこない
395名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 14:36:32 ID:onhazCWyO
マジかよ
じゃあどこで買えばいいのさ
396名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 14:57:28 ID:+NlJAR5xO
ヤフオク。もしくはゲーム屋かおもちゃ屋を
しらみつぶしに漁ってみるとか。郊外にならまだ
あるかも。
397名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 15:03:48 ID:r3SP/suj0
売り切れ続出ってのも嬉しい反面、困ったもんだわな
398名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 15:05:25 ID:wquBURmZ0
4300じゃ売り切れる罠w
399名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:37:37 ID:np79wKAAO
4300本しか売れてないはずなのに、どこも売り切れだよ(´・ω・`)
400名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:43:57 ID:axb9chlm0
ベタ移植に何を期待してるんだよ。
しかも数ヶ月前にPC版が出たばっかりで中身も特典も変わらないのに売れるわけないだろ。
401名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 16:44:14 ID:bU75cPep0
きっと出荷数が4305本ぐらいだったんだよ。
402名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 17:41:24 ID:CYGFybSy0
転売ヤーが大量に買い占めてたら笑えるな
403名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 18:30:41 ID:DDY8t8rj0
本当に、本当に申しわけありません!
当ゲームソフトは本当はちょうど3900本の出荷数なんです。
400本もごまかしてしまいました。
ですがきっと、よろこんでいただけると思ったんです…。
本当に申しわけありませんでした!
404名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 20:11:13 ID:D6ZabY+I0
もっと少ないのかよっ
405名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 20:52:30 ID:69ps/bWK0
[DS]ファイナルファンタジー III 309,000本(68%)+(同梱版) 21,000本(86% > 503,051本(91%)
[PS2]planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 4,300本 > 6,003本

おい、16年前のソフトに負けてるぞ・・・
406名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:01:16 ID:np79wKAAO
一応リメイクだろとつっこんでおく
407名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 21:31:29 ID:Q+GLexTH0
>>405
Fate、鳩2でも勝てねぇよ。
そもそも原画師としての格が

吉田>>>>>>>>>>>>>>>>>ちゃん様>>planetarianの原画師

だしね。FF3リメイクが売れたのは吉田の力が大きい。
408名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:43:10 ID:jlJzTAvJ0
そもそもFFIIIは初リメイクだな
しかも16年振りだから、VI以降で入ってきた新規層には実質新作みたいなもんだし…

まぁ俺は「最後のセーブポイントから更に2時間やらないとラスボスまで(ry」
という話を聞いて俄然興味持ったクチだがw
409名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 23:22:02 ID:np79wKAAO
ラストダンジョンの辛さははFF一
あれが修正されてりゃなぁ
410名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 23:26:36 ID:JOdlxGVI0
>>じゃあどこで買えばいいのさ

予約もせずに、今ごろ何を言ってるんだ?
411名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 23:38:34 ID:0RXMGGIf0
サントラ付けりゃもう少しマシだったような....
412名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 01:24:12 ID:+eNzurqmO
サントラつけてもさほどかわらんだろう。
つかそもそもこれゲームじゃないしなw
413名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 01:31:06 ID:BjdEygxk0
>>407
そもそも絵師以前にゲームも会社も格が違う。
中学の野球部とメジャーリーグのチームを比べてるようなもんだ。
414名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 02:03:20 ID:VtoUIhog0
会社の規模を売り上げで割ったらどっこいかもね
つーか、出荷数絞りすぎじゃね?
415名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 03:04:33 ID:vjI2KBXd0
>>407
> FF3リメイクが売れたのは吉田の力が大きい
アホか
416チラシの裏:2006/08/31(木) 20:08:19 ID:rRdbUlep0
今全クリした。

やっぱり・・・最後は死んじゃうのね。
鍵はいつもワンパターンなんだよ!





・・・・あれ?俺プロトタイプのはずなのに
目から水滴が・・・・そんな機能ないのに・・・・・・
417名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 20:35:23 ID:VtoUIhog0
小説の結末だと文明自体が(ry
418名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 21:14:22 ID:Rnumo/y+0
>>416
死なねー。アバンも死なねーように、ゆめみも屑屋も死なねー。
419名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:41:25 ID:2+Y0BdqP0
バランやハドラーみたいに死ぬ奴は死ぬんだよ
420名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:15:45 ID:WhNpeMjn0
>>393
27日に尼で注文してさっき届いたけど、本ついてきたぞ。
421名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 23:52:20 ID:Rnumo/y+0
>>418
屑屋やアバンが生きてるってことは、
バランやハドラーも生き返る可能性があるということ。
ていうか、ズッケェロ。
422名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 01:07:06 ID:oMIACaLX0
それでも王大人なら…、王大人ならきっと何とかしてくれる…!!
423名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 02:50:49 ID:O6JIR9kFO
>>422
奴(王大人)ならゆめみや屑屋を包帯巻きにして
「瀕死の重傷だったが・・・」なんて言いそうだw
424名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:30:52 ID:PuKFyXBa0
>>423
こんな展開も考えられるぞ。w

屑屋「お前は死汚招鬼にやられたはずのゆめみ!生きていたのか!?」

ゆめみ「フッフフ…キサマ、何を驚いておる?あれはただ壊れたふりをしたまでのこと…」
425名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 23:32:55 ID:Px9RJSdk0
ゆめみ「それに、ぱんつをはかされない限り、死にはしません!」
426名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 00:35:00 ID:5Ud/qrR50
ポップの母ちゃんが言っていた。
「人間は誰でもいつか死ぬ・・・だから、みんな一生懸命生きるのよ」と。
427名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 03:07:47 ID:BwnwWR8x0
その後の閃光のように生きてやる
ってのはダイ屈指の名シーンだと思う
428名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 03:08:59 ID:pqfloe8/0
最後に銃捨てていったのって屑屋から足洗って違う生き方をするってことだよな?
天国云々じゃなくてメモリーを届けることを約束したんだから死ぬなんてないだろ
と思いたい。あと屑屋の声ってTV版AIRの往人さんかw
429名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 04:11:54 ID:suiPQ1em0
このゲームは小説じゃだめだな
やっぱBGMがついてるからこそ、この世界も生きるんだと思うよ
430名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 06:06:41 ID:Jz01sHVW0
英語版やってみたいなぁ
431名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 07:50:42 ID:Pt1hXyTc0
>>428
鎖の恭介
涼宮ハルヒの古泉イツキ
432名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 14:31:24 ID:zMHjiVuY0
さて、だれか小説うp
433名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 16:04:12 ID:ZUezRVq+0
>>428
約束したんだから死ぬなんてない、という理屈なら、逆に、
ゆめみの相棒の投影機も同僚も待っている場所に届けることを約束しているので、
死ななければ約束を果たせない。
万が一、同僚が全員生存していても、屑屋の指差した壁の向こうが、
イエナさんのいる地球一週分向こうを指してるってことはないだろう。

ま、思うだけなら自由だけど。
434名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 19:30:00 ID:tGCPt3Sf0
ダウンロード版planetarianに英訳版パッチ当ててプレイしてみた。英訳してくれた人サンクス。

起動用ショートカットをふたつ用意することで、英語版と日本語版を選択起動できるんだな(同時起動は出来ないみたい)

"Start.jp.exe"へのショートカットで英語版が、"Start.exe"で日本語版が起動するようになってる。
435名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 21:30:28 ID:ZfqtxOET0
>>428>>433
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
プラネの屑屋はいったいどうなったのだ?

ダウンロード版出た当初にも議論された事だが、小説版出た今だと屑屋は生きているで答え出ちゃったな
死んだ派と生きてる派で議論してたのが懐かしい…
436名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 22:54:37 ID:ZUezRVq+0
【小説が出る前の状態】
A「苺、夕陽、ザリガニが好きです」
B「好きな色は赤ですね?」
C「青が好きなんですね?」
A「アバン先生が跡形もなく吹き飛びました」
B「死んでしまったんですか」
C「でも、生きていてほしい……」

【小説版が出た後の状態】
A「苺、夕陽、ザリガニが好きです。好きな色は青です」
B「好きな色は青ですね」
C「好きな色は青ですね」
A「アバン先生が跡形もなく吹き飛んだはずが、実は生きていました」
B「生きていたんですね」
C「生きていたんですね」
437名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 23:23:14 ID:rAIPi+0d0
>>232
ひぐらしは、お互い推理をしあうところがゲーム。
ということで、完結したのでゲームではなくなりました。
438名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 23:41:12 ID:rAIPi+0d0
>>408
禁断の地エウレカだっけ?
439名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 08:09:16 ID:VZhgDRZy0
順当に考えて
年寄りの屑屋―――エルサレム攻めた生き残り
屑屋―――☆の人
じゃない?
440名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 09:56:17 ID:lC1xAQyI0
>>439
合ってるよ。
441名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 13:30:15 ID:3f1cIFCL0
本当にそういえるのだろうか。
そもそも私たちが認識している世界が共通して見えることを誰が保証できるのだろうか。
439の見ている年寄りの屑屋が440の見ている年寄りの屑屋であり更に双方がそれをエルサレム攻めた生き残りとしてみているのは真実なのだろうか。
それとはなんなのだろうか。
真実がそこにあるように見えているだけで実際に双方に意図された真実ではないのではないのだろうか。
人が真実と定義することにもっとも簡単な方法は自分の意識に問い掛けることだろう。
439自身が真実と感じ440自身が真実と感じればどんな真実も冒されてはいない。
真実とはゆめみだったんだよ!
442名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 13:34:52 ID:4xqXe2hg0
へえ、よかったじゃん
443名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:53:44 ID:l7YSONFMO
>>441
「ゆめみタソはぱんつはいてない」まで読んだ。
444名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 18:33:02 ID:D+gsQ+FN0
>>441
俺はシオマネキを使い手なんだが相手が残念な事にゆめみを使ってきたので
まで読んだ。
445名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 19:29:02 ID:VS6Xxn0G0
>>444
それなんてギルティギア?
446名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 15:18:13 ID:cmRMJqyz0
なぜ生きているのだろう。
何のために生きているのだろう。
空はいつでも広い。宇宙はいつでも青い。
この世界には重力が存在し磁力が存在し原子間力が存在する。
なぜ存在するのだろうか。
誰かが作ったのだろうか。
何らかの目的をもって作ったのだろうか。
だから私は
447名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 15:22:33 ID:nKmFLOl30
だから私は自棄鮭を飲むクマです。
448名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 18:06:31 ID:KKut+Cdp0
くそう小説よみてー
449名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 18:51:53 ID:KKut+Cdp0
くそう!勢いで初回版かっちまったぜ!
450名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 19:02:58 ID:EbBjUvI+0
まだ残ってたのか。
451名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 20:14:53 ID:3zJP7jem0
PS2版じゃないの?
452名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 20:19:59 ID:5tzuLi/K0
PS2版の初回版ももうすぐなくなるけどな
453名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 21:00:01 ID:KKut+Cdp0
CD-ROM版の中古だけどな
454名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 21:05:51 ID:vviCEShu0
DL版しか持ってなかったら買って損はないな
455名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 23:05:01 ID:Y59xoRU80

オラわくわくしてきたぞ
しかし小説のためにこの出費は痛いな・・
サントラは諦めよう・・・
456名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 00:06:25 ID:YOgkZvZT0
小説は期待して読むと、ヘコムから気をつけろ。
結局、Key作品ということ。
457名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 00:17:34 ID:YxMJAM1B0
小説は手元にあるけど、読まないで期待したままにしている
458名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 06:43:34 ID:W3y04PJY0
↑それもどうかと思うけどなぁ


チルシスとアマントはよくわからんかった
プラネタ18禁版でないかな


459名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 07:18:24 ID:EuZOFp0n0
同人ならありそうだけどな>18禁ゆめみ本
460名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:38:31 ID:+oI9SyQCO
どんなシチュ?
461名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 15:41:51 ID:G/2Jujfa0
花菱重工とオリエント工業が共同開発。
462名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 17:24:44 ID:NyH0R9mb0
れすそくどぱらめーたー
はらがへった
でもくえない
なんでくえないんだ
にほんにいるのに
にほんだぞ
ゆめみがつくられるほどのちからのあるにh
463名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 00:16:51 ID:ij8x1ZWG0
ゆめみ「お客さま、北斗七星の横に蒼い星は見えますか?」
464名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 00:25:56 ID:58UB/HdnO
まぁ小説はまんま前後の話だけだしな。
だがサントラだけはガチ。
…折戸氏のHumanWarriorだけ浮いちゃってる感はあるがw
だがサイトラとかが好きな俺は美味しくいただきました。
465名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:14:27 ID:Rq0jZJBFO
うしとらとかが好きな俺には美味しくなかったです。
466名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:19:58 ID:JBJJn+4q0
小説のラストどうなってるの?
467名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:25:58 ID:CtZOdbC60
最新のファミ通ランキングだと、8,170で25位だった。
ちなみにその上は「_summer##」の8,216(限定・通常合わせて)。
もう少し上へ行くと、「レッスルエンジェルス サバイバー」が9,949で19位
468名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:32:25 ID:LLHUnd+j0
小説の結末言わないでくれえええええええええ
469名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 21:57:21 ID:oi4K4Wzc0
読むまでここには来ない方がいいんじゃないか?
470名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 22:20:15 ID:Ezn7ksB20
>466
小説自体、ロボットと世界設定をキーワードにして、
本編と微妙にリンクさせてみましたといった感じの連作短編だし、
あんまりラストが重要って訳でもない。意味より余韻を残す効果を狙った構成。
逆に言うと、ネタバレを恐れる必要もあんまり無いかな?


『たった一つの冴えたやり方』とか、『たんぽぽ娘』みたいな
涼元氏と同じく60年代おセンチSFが好きな人や、
秋山瑞人の『猫の地球儀』の「はれるでしょう」で大泣きしたAI萌え
にはクリティカルヒットする可能性はあるけど、そうでない人には
山もオチもない話が4本並んでるようにしか見えないかもしれない。
471名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 23:50:53 ID:e0N4iadf0
プラネタリウムはいかがでしょう?
472名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 23:53:38 ID:xUkoz7kT0
一つ下さい
473名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 23:57:33 ID:Yqg6I38n0
>>472
見てけよwwwww
474名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 00:16:09 ID:ylFZ7yId0
>>472
メソウサ…
475名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 01:12:47 ID:5D8hQq800
太陽系の果てに到達したボイジャー1号
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics060823_3.htm
夢が広がる

惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/index.html
ここ面白すぎ
476【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/09/07(木) 02:17:01 ID:y0hgAIaB0
このヒロインちょっとキモくね
こつえーの絵にえらく不快感を感じる
477名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 02:21:36 ID:pdJP4SvM0
ヒロインか・・・
478名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 04:30:17 ID:NpPwLeSF0
小説貰ったけど活字嫌いなんで読む気がしない、誰か音読してくれ
479名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 06:03:55 ID:JklM9WSq0
プラネタリウムはいかがでしょう?
480名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 11:33:31 ID:37iw9zG20
どんなときも
481名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:01:54 ID:w+IyGMMj0
どーんと来い!
482名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 15:18:08 ID:gzWlJ5NF0
ぼくがぼくらしくあるぅためにぃー!
483名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 20:04:14 ID:0YaNChU20
コミケ通販来たな
今回は結構早かった気がする
484名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 20:34:44 ID:osMlGusS0
>>483
それは先入観だ
孔明の罠かもしれん
485名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 22:04:35 ID:T8j2TgtvO
>>484
こやつめ、はわわ
486名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 23:39:56 ID:4wOfOUAG0
はわわ
487名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 23:57:04 ID:5kxDI8Dc0
小説版のエヒソードも追加で映像化すりゃ買ったけどな
所詮ベタ移植しか出来ないメーカーだし、無理な話か。
488名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 00:14:32 ID:PJb9Cl+a0
>>487
(・∀・)ニヤニヤ
489名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 04:57:00 ID:YYmKJkVO0
涼元氏、再就職先アクアプラスなのか
葉にいっちゃったかぁ
490名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 05:31:33 ID:zJPtL5ry0
Planeも良いところまで持ってこれたし、良い切れ目であったのは確かだが
馬場シャッチョがすんなり諦めたところが気になる。下川シャッチョと裏で取引したのか?
491名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 06:31:42 ID:DEFPx+rT0
とりあえず,涼元&枕の競演に期待しよう。
って,葉にいってから枕作品全然買ってないんだけど。
492名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 07:00:52 ID:3In/a01/0
落ち目の鍵から、葉に行けて涼元は勝ち組だな。
493名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 07:02:17 ID:O4aFG9bn0
つ鎖 −ちいさなほしのゆめ−


屑屋「サプライズパーティー!!」
で、色々と無茶なことされるゆめみさん
シオマネキやイエナさんも大変なことになる
494名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 07:09:26 ID:lEdD9+sk0
リトルブラザーズどうすんだろ?
また延期?
495名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 08:50:38 ID:LxzuWtx+O
>>490
クビにしたんだからどこに行こうが本人の勝手だろ。
496名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 11:57:44 ID:GorbGLSN0
無理に引き抜いた訳でもないし、なんの問題もない
497名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:06:22 ID:6bdaaWHR0
>>494
どっからそんな疑問がわいてきたんだ?
498名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:13:35 ID:Yyutc8RU0
>>493
3本買う。
499名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 13:05:59 ID:PJb9Cl+a0
>>493
吹いた
500名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 14:46:43 ID:QRRtFVE30
>>494
リトルブラザーズって何だ?
501名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 15:19:55 ID:PJb9Cl+a0
あの四人が粗朕の持ち主といいたいんだろう
502名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 18:08:12 ID:RLzTLaWW0
>>500
俺がその質問をした時はいたるのBLゲーだと教えてもらった
503名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 21:53:28 ID:DdkgHlSs0
今PS2版終わった レスしづらいお話だった・・・これに尽きる
悪くは無いけどこれをkeyとして出すのはどうかと。あと短かすぎねぇ?

記憶に残る曲は星の世界とサントラのバトルっぽい曲だけだな、
星めぐりの歌は期待していただけにダメダメに感じた 
麻枝に作詞作曲させろよ麻枝に

ゆめみの下着は絆創膏?
504名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:17:17 ID:NNasC8uT0
み……宮沢賢治がダメ出し喰らってる!
505名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:20:58 ID:DdkgHlSs0
ってか皆は最初から星めぐりの歌が宮沢賢治だって知ってたのか?

俺ぁサントラに歌詞載って無いし歌詞調べようと思って初めて知ったんだが
506名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:24:01 ID:NNasC8uT0
あ…当たり前じゃないっ!知っててとーぜんなんだからっ!
507名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:24:03 ID:fwvt+Hn10
俺も歌詞調べようとしてはじめて知ったクチだ。
で、賢治に作曲の才能は無いと痛感した。
508名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:26:08 ID:Vt1L3KjT0
宮沢賢治にダメ出しするってどんな天才なんだよ。
509名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:35:35 ID:FIDGuJBx0
サントラって、ダウンロード版よりパワーアップしているの?
せやろな。CD-DAつかえるしなあ。

僕たちはもう、パンツはかなくていいんじゃないのか?
パンツからの解放!パンツフリー社会の到来。
510名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:38:11 ID:KVvK1u5O0
今日は月宮あゆの投票日です。
暇だったら応援してあげて下さい
投票所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1157568772/l50
コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/LK2/
511名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:39:12 ID:FIDGuJBx0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i| 
         レ!小l●    ● 从 |、i|   プラネタリウムはいかがかな??
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│    
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
512名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:41:18 ID:PJb9Cl+a0
もう食べたでしょ
513名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:41:48 ID:FIDGuJBx0
涼元を葉が勝ったとしても、
会社は長期出社拒否するわ、
シナリオは3年かかってもできないわ、
使い物になるのだろうか?

実力はあると思うんだけどね。そこが心配だ。
514名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:44:20 ID:DdkgHlSs0
ことみシナリオは神だったのになぁ・・・涼元・・・
515名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 22:46:55 ID:wuDAC4+EO
SUMMERもプラネも涼元
世界観とか作るの巧いのな
516名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:00:35 ID:WNbdbfVQ0
つーか、リトルバスターズの方はちゃんと割り当て分は仕上げたんだろか....
それとも戦線放棄で逃亡?
517名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:07:02 ID:H0vU7MSz0
蔵等はCGが少なすぎたなあ
518名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:27:16 ID:FIDGuJBx0
>>516
もう、リトルバスの制作には関わってないだろう。
名前ないし。
519名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:29:13 ID:DdkgHlSs0
てか退社してるし
520名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 23:48:17 ID:A49vYPxc0
>>509
いいからさっさとパンツをはいて飯を食え。・・・トンカツ。
521名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:20:28 ID:d1RSTjvg0
>>513
葉は他に遅筆ライター結構いるんだよな
使い方だと思う

>>517
確かに少なかったね
いたる絵が下手なのは我慢するから量はしっかりしてほしかった
522名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:53:08 ID:MtFsnuVZ0
           |
   申  下.   |
   し.      |
   た  手   |
   か    .  |  __,,,,,,__
      と.  | ゞ:::iii:::ア
           |'"´ ̄ ̄`゙゙`>- 、
\___  _/       `ヾ:::ヽ
       ヽj :.:.:.:.:. ::::::    _j:::::l
       l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l
        l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
     r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
    〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},l
     ,ヘゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュ ハ
    / l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f }
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ
     丶-ニト:、 "⌒`  ,:ィ'に´
       / | `'ー--一''":: :| `ヽ
       rtヾ   :. ::::::: .:  :/7ヽ
      ,ノ:.ヽヽ  :::.....:::  ://:.:.ヽ
   ,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:
523名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 02:59:07 ID:X7wespyz0
下手だろいたるは
BL厨だし
524名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 04:01:17 ID:pB1DBLzZ0
YAT!安心宇宙旅行の桂さんとゆめみタンの
雰囲気が似てる気がするのは俺だけか
525名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 07:09:07 ID:AaIT3BXW0
>514
正直なところパクr…いえ、引用が多いので評価は微妙な処でした
526名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 10:25:39 ID:+bwrAg2vO
だから鍵はGentle Jenaに歌詞をつけてLiaに歌わせろと小一時間(ry
527名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 11:11:11 ID:Jw7g6ZA/0
>>524
だがスリットが浅すぎる。
528名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 13:23:15 ID:bNMzyLw20
きっと、>>525は物語の根幹にパロディネタを持ってきた渚ルートやAFTERも受け付けなかったんだろうなあ。
529名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 13:36:16 ID:Js9jeDhU0
>>528
だろうなあ
530名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 18:18:18 ID:2PsAatw40
世の中にこれだけいろんな創作物があふれてるんだから、世界中を探したら
なんとなく似てる話なんてのはゾロゾロ出てくると思うんだがなぁ。
そんなこと言い出したらほとんどの作品が楽しめなくならない?
531名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:00:03 ID:UhDXCRgI0
>>524
だがぱんつはいてる。
532名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:00:50 ID:KcDZPHeh0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です
533名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 23:15:19 ID:ageuKACg0
というのは嘘で、本当はちょっとだけ不幸な出来事があなたに降りかかります
封印都市でロボットに出会ったりとか

回避する方法はありません

信じる信じないにかかわらず
あなたはもう出会ってしまってるのですから
534名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 00:49:25 ID:IlGkBQ4wO
おお、俺の一番大切な>>532
535名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 03:27:06 ID:6k2ZKmDq0
フルフォース!昨日よーり速くー走ーるのーが条件ー
536名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 06:24:40 ID:Q60vCV/R0
>>532は私の大切な人です
だから4日後にいなくなってしまいます
かわいそかわいそなのです
みー♪ にぱ〜☆


>>533
(T.T) ゆめみ〜 シクシク
537名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 07:46:52 ID:jb9jvbCCO

( ;∀;)イイハナシダ ナー
538名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 08:39:48 ID:KQdTXbYFO
どっかでエルサレムをアニメ化してくれないかなあ…
I.Gあたりで
539名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 12:25:13 ID:T5l1xhsq0
ハリウッド化でいいよ。
540名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 13:36:38 ID:KHLTfLND0
ターミネーターみたいな感じになると思う
それはそれで見てみたいが
541名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 14:41:06 ID:5+SdbA/m0
パクリとかいってるやつは創作ほ本質がわかっちゃいない
542名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 15:00:00 ID:hZaIqP/w0
543名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 17:59:40 ID:2QmqCc8t0
エルサレム映像化を考えたら、
小説どうり進んで、最後に本編屑屋がゆめみに会うとこでなんかイメージがフェードアウトした。
おめでとうございます。で終わったら本当に意味不明です。
544名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 19:53:52 ID:V0EWpObX0
エヴァのパクリって叩かれる。
545名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 20:39:49 ID:6k2ZKmDq0
エヴァ厨は何でもかんでもそう言うからな
546名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:12:43 ID:jAI+66/P0
ここまで漏れの自演
547名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 21:15:45 ID:U5P3OgfB0
親指立てたゆめみが溶鉱炉に沈んでいくのか。
548名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 22:16:53 ID:2cFiYNY50
創作? 二次創作の間違いでは?
549名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:21:00 ID:wxlWvT/q0
PS2版、宇都宮ヨドバシで最後の1本ゲト。
相当本数絞っているのかな。10件ほど店回ってやっと見つけた。
550名無しさんだよもん:2006/09/10(日) 23:50:55 ID:nih1dD1c0
秋葉原ゲーマーズではまだ10本ぐらい残ってたな。
レジ後ろの棚に本付きで並んでた
amazonもいつの間にか初回版じゃなくなってるし。。。出し惜しみしないでもっと刷れ!
551名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 11:02:53 ID:d7CArYVX0
そういやT-800もゆめみもチタン合金製だよな
552名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 16:21:42 ID:Ec0DY8uh0
GMもな
553名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 21:48:09 ID:YpJiQ/qm0
>>550
それは予約分だ。
一般販売は終わった。
でも、通常版まだない。
554名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 01:59:44 ID:2ISybCY50
秋葉原だったら、今日(月ね)マップのシカゴで、まだOS2版新品を売ってるのを見た。

PC版みたいな凸っぱりで小説が付いてたわけではなかったけど、
まだ通常版が出回ってないんなら、それは小説付きの初回版になるのかな?
555名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 02:10:50 ID:2ISybCY50
誤))OS2 → 正)PS2 ……orz。


さすがにゆめみのAIにIBMが関わってたって裏設定はなさそうだし、
関わってたら関わってたで、ジェノサイドモードになってほしぐりの歌の
代わりにデイジーデイジーを歌うゆめみも……意外と面白いかも。

流れに沿った話に戻すと、この在庫は予約のキャンセル分かな?
556名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 02:14:39 ID:gcoJ3Ze50
干し栗の歌?
557名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 02:27:59 ID:2ISybCY50
済まぬ、ほしめぐりの歌……Otl
宮沢賢治とスレ住人に重ね重ねお騒がせ申し訳ありませんっ、
深夜に要らんことは書くもんじゃないなぁ。
558名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 05:46:13 ID:uNd3CEL0O
プラネくりあ〜
ゆめみカワイスwww
でコミケで売ったっていうサントラは?
559名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 06:34:43 ID:pNsXtySt0
>>558
通販は今日の18時からだな

ttp://www.product.co.jp/tsuhan/c70ck/start.html
560名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:52:11 ID:viiaooyv0
さっき買ったぞ〜
丁度今日、公休日でラッキーだったよ。
「はいてないオンパレード」楽しみ〜
(…………そっちが目当てかよ!!)
561名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:22:33 ID:2aySTEAe0
>>559
どうすっかなー
562名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 20:40:59 ID:12O8q81y0
>>560
ゆめみの絵は少ないからそれ目当てにしてると泣く。
563名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 21:03:51 ID:uNd3CEL0O
>>569
早速注文しますた
渡りに船とはこのことよ
564名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:45:23 ID:uh6lnpYQ0
>>569に期待
565名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 22:52:41 ID:2aySTEAe0
ダウンロード版との差分は
 ゆめみたんのはいてない?絵(重要)
 歌がフルコーラス
 未使用曲が収録
かな。買おうかどうか迷っている。
566名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:22:12 ID:jgJG82cD0
ダウンロード版とパッケージ版とPS2版を
全部、買ってる俺は・・・
ってかKEYのゲームは必ずPC版とPS2版両方買ってるし。
567名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:26:51 ID:7i3J/3Q90
パッケージ初回版を2本、PS2版を3本持ってる俺マジ変態
568名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:27:27 ID:np6P0krW0
>>566
どのバージョンのゆめみタンも
万遍なく愛でてあげましょう。俺はそうしている。
569名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:43:26 ID:/jEwMcdTO
プラネの音楽はKey作品の中で一番俺の肌に合う
570名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:08:50 ID:vEZXhvRc0
http://www.tokyu-dept.co.jp/machida/starhall/starhall_060909.html
無料なので当日特攻する 1ヶ月以上も先だが

プラネタリアンに影響され杉な俺
571名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:18:15 ID:tLhTSlDt0
>>570
水曜日かよorz

まあ講義サボればいけるな
572名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:21:40 ID:KIm0xsR10
講義をサボるとなると
授業料分有料になるな、せっかく無料なのに・・
573名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 00:26:03 ID:tLhTSlDt0
>>572
そんなこと言われるとサボれない俺orz

600円くらい払うか…
574名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 11:39:10 ID:h2nZRBJH0
>>572が普通にすげーと思った。
575名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 15:46:20 ID:qW+F5fiL0
>>570
無料!?マジで!やったぜ!

片道1880円。
576名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:06:07 ID:L0jGWkwH0
自転車でどうぞ。
2〜3週間ぐらいトレーニングすれば3時間100キロはいけるかもしれない。
577名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:21:06 ID:qW+F5fiL0
>>576が自転車でって言うから、町田市の位置調べたら、
東京で一番遠くじゃん。東京都からバイブが生えてるかと思った。

ttp://map.yahoo.co.jp/address?ac=13
578名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:25:28 ID:i7tcKlfa0
>>577
町田のあたりって何であんなに出っ張っているの?
そんなに神奈川に入るのがいやだったのかな?
579名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:30:44 ID:qW+F5fiL0
だから、見たまんまだよ。
神奈川が女の子ってこと。
580名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:45:51 ID:YYvY6SS50
翼人伝説再び…
581名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 21:48:33 ID:WnGB1a9v0
>>578
川にあわせて境界線ひいたからじゃない?
飛び出てるんじゃなくてむしろ東側がえぐられた感じかな・・
正しくは知らんが・・・
とりあえず山多いからチャリはきついぞ
582名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:18:34 ID:g68x7Vgj0
久しぶりにスレ覗いたら、漏れがよく行くプラネタリウムの名前が出てて驚いた。w

ここは元西友さんが解説員やってたりするよ。w
半年くらい前はプラネテスの投影とか変なのもやってた。
583名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:55:41 ID:ZsXl3/+I0
西友ってスーパーマーケットの名前?
584名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 23:03:48 ID:c+s2FLaHO
声優だろ
585名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 23:38:27 ID:nI0ivKqp0
ここはゆめみみたいなうっかりさんの多いスレですね。
586名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 00:22:52 ID:2oQO63JI0
俺は定期区間内だから本当にタダでいける

だが、俺も講義がある
587名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 06:16:16 ID:2TAQ2sla0
はいてなかったので、ゆめみにパンツを買ってきます
588名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 17:39:46 ID:4phkbvJD0
>>587
強固として阻止する
589名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 18:03:42 ID:YRx8emr30
>>587
てめーは俺を怒らせた
590名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 19:20:46 ID:JZimLTwU0
PS2版から、「星めぐりの歌」のヴォーカルバージョンを吸い出そうとして挫折。
ダウンロード版を再購入してから、ヴォーカルバージョンが入っていないことに気づく。


俺バカスorz
591名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 19:24:50 ID:yUQv5hi00
サントラ買え
592名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 20:36:46 ID:VVbctImw0
>>590
★巡りの歌って宮沢賢治の作詞作曲の奴だろ。
593名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 21:46:02 ID:KVcQvYOF0
>>592
宮沢賢治は作詞だけジャマイカ

これ書いてたら久々に賢治の作品読みたくなった。
明日買ってくるか。
594名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 21:48:52 ID:VVbctImw0
>>593
そうなんだ。
もう一度、プラ寝た見て確かめる。
595名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 21:56:53 ID:t/3GkOhO0
作曲も宮沢賢治だよ。
596名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 22:47:03 ID:f8o1l/z90
メロディはけんぢゃだな。

プラネタリアン版はアレンジが (・∀・)イイ!!
597名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:07:39 ID:qYIkjwRN0
598名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 23:23:03 ID:fbDXAl/g0
確かに賢治は作曲もしてますね。
ウィキペディアを鵜呑みにしてました。スマソ
吊ってきまつ…
599名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:03:49 ID:29DPecQd0
やっとPS2版の小説を読み終わった。
多分語り尽してるだろうけど、考察サイトとか見付からなかったのでちょっと聞きたい。

屑屋はメモリを入れてなかったよな。
だから別にゆめみは甦っていないよな?

それとエピローグの船はチルシスの船かな?
でも何でゆめみの言葉が一緒だろ?
600名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:13:12 ID:ph/PiV9k0
>>599
最後の一行日本語でおk
601名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:15:21 ID:QGRRUiSW0
>メモリ
入れてない。あるいは、入れられない。
5000シリーズとは仕様が違う。
また、文中に描写はないけど、イラストのモデル89は耳に機械が付いていない。

>ゆめみ
蘇ってない。
ヒントはレビたちの宝物。

>船
おそらく。

>ゆめみの言葉。
ゆめみのメモリー。
602名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 18:35:28 ID:29DPecQd0
>>601
サンキュ。

しかしなんでゆめみのメモリーが月の施設にあるんだろ?
603名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 19:13:53 ID:1p8Hgpss0
星の人の後継達は月にいったんじゃね?
604名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:38:12 ID:QGRRUiSW0
>>602
P234に「地球が凍りついて、月に人がわたった時、
ありったけの言葉をあつめて、持っていったんだ」とある。
605名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 21:43:34 ID:QN53RVkQ0
PC版持ってたからスルーする予定だったのに主人公の声が気になって
PS2版買っちまった。小野さんいいね最近名前よく見るようになってきた気がする
それにしてもゲーム屋3軒中3軒とも限定版残ってたwww大丈夫か?
チラシの裏スマソ

606名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 23:08:10 ID:ph/PiV9k0
俺が行ったとこじゃ品切れですとか書いてあったが
先日の雨で小説が濡れたのもいい思い出……なわけねーよww
607名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 23:09:38 ID:fxJA11iW0
そこで防水ケースですよ。
608名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 23:11:46 ID:M0e5Akko0
小説用防水ケース?
読みずらそう・・
609名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 23:19:28 ID:QGRRUiSW0
せっかく、複合燃料電池と交換したキャメルが……
610名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 07:45:00 ID:qjg4VI560
ゆめみのぱんつは防水仕様です
611名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 09:10:38 ID:3/iR2JUe0
防水だろうが撥水だろうがぱんつは認めない
612名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 09:11:37 ID:3qQqYRYt0
>>610
パンパースか?
おむつ!
ゆめみたん、女児用パンツ、はいてないの次は、おむつプレイですか?
613名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 09:55:09 ID:7TBjuwyk0
この流れ・・・「ほしのゆめみに萌えるスレ」かとオモタw
614名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 10:59:16 ID:/UBYJG+V0
住人はモロかぶってそう
615名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 11:14:30 ID:QrDbZpqr0
いや、はいてるならくまさんパンツだ。
616名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 11:35:10 ID:EPUbFrpJ0
しかし、はいているわけがないんだな、これが
617名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 11:50:21 ID:7TBjuwyk0
はいてないけどかぶってるのか・・・


納得w
618名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 12:27:48 ID:3/iR2JUe0
あの帽子はぱんつなのかw
619名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:18:54 ID:8MZK0M/SO
なんだと?
よし、本当かどうか確認するために、ちょっとゆめみの帽子の匂い嗅いでくる
620名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:19:42 ID:EPUbFrpJ0
ロボットなので臭いはありませんよ
621名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 19:31:34 ID:/UBYJG+V0
素人め
ゆめみたんはおろしたての電化製品の匂いがすんだよ!
622名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:03:15 ID:b+HtU9Ok0
おろしてから何年経ってるんだ?

もうそろそろ使い古した家電製品の独特のホコリ臭が・・・・
623名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:03:29 ID:D4zpaaBJ0
今北産業ついでにぬるぽ
先週から出張の昨日帰還したんでサントラ在庫ヤバいかなと思ったら
あっさり買えたにょろん。
624名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 20:03:58 ID:EPUbFrpJ0
ぱんつとしての臭いは、だよ
625名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 22:30:22 ID:Rvg0EFoA0
>>622
なんか知らんが萌えてきた。
626名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 22:38:38 ID:J0Am1YMp0
はいてないのにおろすのですか?
627名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 22:44:31 ID:EPUbFrpJ0
最初ははいていて
機械をおろすのとぱんつをおろすのをかけているのか
つまり、機動の合図はぱんつをおろすことから始まる
ということは、ぱんつをはいている時ゆめみは動くことができないのか!!
628名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 23:01:24 ID:7TBjuwyk0
ゆめみ「ぱんつを脱ぐと放熱性が向上し、最高歩行速度が6.1km/hに改善されます」


屑屋「・・・ただの測定誤差じゃないのか?それは」
629名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 02:35:16 ID:ty1uTS0Z0
ゆめみたんはセックス設備完備なので、通常使わないあの場所はパンツでカバーしてあります。
つまり、ゆめみたんは、○チのパクリなのです。
630名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 08:00:02 ID:pvUN64+A0
エルサレムのシスターにもそういった機能を持たせていたのだから
ゆめみにも付いていても不思議はないよな

ゆめみはブラはしてるのだろうか
だいたいパンツとお揃いの柄なのだから、下がなければ
やはり上のブラもしないのだろうか
631名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 08:15:37 ID:EXjRJNWW0
>>630

ヒント:ゆめみは廉価版


「Poralis」(『萌えるスレ』のほうに投下されてるSS)のゆめみには、そういう機能がついている・・・と、俺は信じる。
632名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 09:36:56 ID:7QbPBz2W0
>>631
「ゆめみが廉価版」だからじゃなくて「シスターが偉い人の娯楽を兼ねてる」から。
633名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 13:39:15 ID:ty1uTS0Z0
>>632
廉価版なので、ブラだけでなく、パンツもはかせてもらえないのか。
カワイソス
634名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 14:08:13 ID:jwSKxpdi0
>>633
残念ながら、デスクトップPCの背面みたいな排気口すら有る事が考えられる。


ツマンネ。
635名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 14:17:12 ID:L87KNkfL0
そもそも見た目よりずっと頑丈にできている、というか硬い
636名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 14:22:16 ID:YB7Ht4Wl0
充電の穴に挿入
637名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 16:08:38 ID:ZfEFo6jj0
ねぇ、ぱんつってゆめみにはかせても大丈夫だと思う?
638名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 16:27:56 ID:YB7Ht4Wl0
故障の原因になります、ぱんつを無理やりはかせないでください
639名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 07:03:15 ID:G2HcKrS10
じゃあパンツを頭にかぶせて網タイツはかせて変態仮面にする
640名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 09:19:25 ID:q1MjPnUH0
相変わらずお前等良いノリしてるぜ
641名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 09:20:26 ID:yKgz2KR/0
ベクトルおかしい・・
642名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:43:43 ID:y8hw8ii4O
全身チタン…ってことは常人よりも重いのかorz
643名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 12:48:45 ID:SHnm1k1a0
フレーム(骨格)がチタンでも、「全身チタン」って言うわな。

外皮までチタンってわけでもなければ、そんなに重くならないんでわないかと。
644名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 14:45:02 ID:Ov2suqks0
ゆめみは同年代の少女より重めっていう表記がある
645名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 16:41:35 ID:Y7wgaOkp0
ゆめみよりずっと運動能力が上であろう89も、
走行速度は人間に比べてずっと遅いしね。
646名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 17:35:55 ID:IKuRZp8U0
運動能力でHMX級まで到達するのは難しいだろうなぁ。
647名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:09:28 ID:SHnm1k1a0
ゆめみはこの時代の最高のテクノロジーというわけではないからなあ。
あくまでも量産品の、しかも廉価版。

ハイエンド機種とか軍用、研究所にあるような機体ならどうだろう。
小説の修道女ロボとか、なかなかの高性能っぽかったし。
648名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:30:45 ID:Y7wgaOkp0
ほとんど人間並の運動が出来るHMXと、
中年男性と追いかけっこでブッちぎられた修道女(モデルアハトノイン)じゃあ、
性能の差は明白……というか、世界観が違うから、ね。
649名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 19:34:02 ID:Gh57Y+Bv0
もし、戦争がなければ、そこまでの発展も・・・
650名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:09:33 ID:6Kgm7x490
チタンフレーム、高いんだよね・・・
俺の所持金じゃアルミフレームにカーボンフォークが精一杯だ。
651名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:15:45 ID:/RTnC4mU0
正直、今時ロボット作るとしてチタンはメインでは使わない。

15年前の「次世代戦闘機」 の議論の中でチタンを使わないで、
複合材料を使いすぎると修理しにくくなる、とか
言ってたんだぞ。

民間用ならチタンより軽くて強いほうをまず使うだろう。
652名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:30:02 ID:SHnm1k1a0
読み返してみたら、修道女は「民生品」ということみたいだ。
(マードックのセリフだから、本当のところはわからないが)
民生品のハイエンドモデル、というところじゃないかな。
653名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:48:41 ID:k0w2QF5/0
すいませんがplanetarianのPC版やPS版やその他の媒体の
品々についての違いを教えてくれませんか?
テンプレだとネタばれの危険性があるので。
KEY好きな俺にとっては重要なことなのでお願いします。
654名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:53:00 ID:SHnm1k1a0
・PC−キネティックノベル版
 ダウンロード販売。格安だが、屑屋の声と「星めぐりの歌」のヴォーカルバージョンは入っていない。
・PC−パッケージ版
 フルセット、小説付き(初回限定だけかもしれない)
・PS2版
 フルセット、小説付き(初回限定だけかもしれない)

シナリオについては、少なくともキネティックノベル版とPS2版には違いがなかった。
パッケージ版は買ってないのでわかりませんスマソ


補完・訂正ヨロ。
655名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:57:49 ID:Gh57Y+Bv0
小説は初回版のみだな
パッケージ版とPS2版はシナリオ同じだったと思う、特に変わってなかった
ってことは文章は全部同じかな
忘れて欲しくないのは
ダウンロード版はノーボイス
パッケージ版はゆめみボイス付き
PS2版は主人公含めてフルボイス付き
ってことは重要だと思う
656名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:00:57 ID:k0w2QF5/0
>>654
即レスサンクス。
クラナドだと媒体で微妙に言葉が変えられたからな〜。
PS2版だと声があるらしいけど声はなくていいのだが。
誰かもうちょい詳しく知っている人がいたらよろ。
657名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:02:31 ID:SHnm1k1a0
>>655

フォロー感謝。
なんせキネノ版は、出てすぐに通しでプレイしただけだからなあ・・・細かいトコ忘れてた。
そうか、ノーボイスだったなあれ・・・
658名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:06:44 ID:k0w2QF5/0
>>655,>>657
サンクス。
キネノ版は取り合えずありえないのは分かるけど。
5000円やそのくらいの違いで質の悪いのはありえないし。
グラナド同様、やっぱりPS2版だとエロ表現等は変えられているのかな?
659名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:10:36 ID:FuEvmQ2x0
>>658
PC版でも、エロシーンはないぞ。
660名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:13:03 ID:Gh57Y+Bv0
エロ?
エロ!ぱ ん つ は い て な い !?
いや、それはこつえーに言ってよ・・
一番はいてないのはPS2宣伝ポスターだよな
つまり、エロは進行した!?
661名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:23:32 ID:Gh57Y+Bv0
>>658
プラネは
ダウンロード 1000円
パッケージ 2800円
PS2 2800円
(サントラ 2000円)(剥aI!
で金額に大きな差はない
初回版が異様に高くなってる節はあるけどな

それとグラナドじゃなくてCLANNAD-クラナド-だからなww
662名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:26:04 ID:k0w2QF5/0
ふーむ、PC版でいいのかな。
ボイスは無い方が好きだし。テキストやCGに追加がまったくないのなら
当然安い方がいいしなぁー。両方買うという手もあるがさすがに最後の手段だし。

>>659
いやクラナドだとエロイ言葉使いは修正がされてるんよ。
663名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:29:15 ID:Gh57Y+Bv0
>>662
プラネにはエロ表現なかったと思う
ついでに>>659もこっちのこと言ってると思われ・・・・

朋也君よりも開かれましたVSぱんつはいてない
664名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 22:36:22 ID:vLc+DSxz0
朋也君と・・・・しちゃってます
もこれはこれでいいものだ
665名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 23:21:26 ID:apM8k/iG0
葉鍵ではこのスレしか見てないのでなんのことやらサッパリ……orz
666名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 23:25:58 ID:Gh57Y+Bv0
CLANNADっていうKEYの作品の準エロシーンの話
まぁスレ違いスマソ
667名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 01:09:29 ID:cHpTldV2O
あれ、DL版とPC&PS2版はテキスト若干違いがあるって涼本が自分のHPで言ってなかったっけ
668名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 04:00:35 ID:kCw3ZgGy0
PS2版の感想
フルボイスは素晴らしい出来だった。感動に拍車かかりまくった。
CGは記憶に無いものがあったけど、随分前にダウンロード版やったから記憶違いかも。
オートプレイが速すぎて使いにくかった。けどフルボイスなので声だけで楽しむには素敵。
星めぐりの歌が素敵。

声いらないと思っているならダウンロード版でも買っとけってなところだけど、
認証とかめんどくさかった記憶があるな。
669名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:27:01 ID:vpFe9et30
>>667
そういえば言ってたけど気付かなかったな
670名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 16:21:06 ID:XQu6k/lj0
>>669

別件でぐぐってたら、その件に関するページをみつけた。
検索結果の要約しか見てないが、「フルボイス化にともなって文章を削った」とあるから、
説明的すぎる言い回しとかを整理した、ってところではないかと。

ところで、ゆめみの稼働時間って、
「年に一度、一週間、午前7時〜午後12時」
で正しかったっけ?
671名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 16:50:02 ID:MP2uK6Qs0
>>670
「年に一度、一週間」はおk。
時間は「午前9時〜午後11時57分」だったとオモ。
672670:2006/09/19(火) 17:22:24 ID:NSybGLJB0
サンクスコ。
やっぱ三分前だったか・・・
673名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 17:25:21 ID:AYjXJeNU0
注意しないと気付かないな、普通は
674名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 06:48:01 ID:Cz4qmD9m0
あとはマグロのダッチワイフ状態だから、何でもやりたい放題w
675名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 08:11:06 ID:zgVUpdof0
>>674

反応しないんじゃつまらん罠・・・
676名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 10:29:10 ID:vmM4HUmf0
休眠モード中は記憶データの整理を行っており、記憶データの断片を「夢」
として認識します。
上位バージョンでは、各関節の位置補正も行うため、寝返りをうったりします。
677名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 18:12:23 ID:LsCE03Ne0
それ何処の双脚砲台ですか
678名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 22:40:18 ID:qeHCQgFV0
クラナド知らんでこの作品やってる人って居るのな
679名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 22:50:10 ID:IvZ8qP2o0
>>678

ノシ


つか、この作品以外、葉鍵作品(それ以前にAVG系全般)やったことないんだ・・・スマソorz
680名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 23:33:24 ID:aPzEFLrS0
シオマネキを含む自律戦闘機械は基本的に眠らないんだろうな
681名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 23:55:06 ID:hu1HlvDB0
>>679
CLANNADおすすめですがな。
プレイ時間は長いけど。
682名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:12:49 ID:mR+pIQYY0
old summer days って曲が最高にいいぞ。
683名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:19:36 ID:/LWiLU5E0
それは智代アフターな
684682:2006/09/21(木) 02:13:14 ID:mR+pIQYY0
…あ。
685名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 10:13:00 ID:gfNgn00A0
>>678 ヾ(`▽´)ノ
鍵作品は、この作品以外、Kanonしかやってないな
クラナドは持ってるけど積んでる。orz.
686名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 10:29:11 ID:y0Bjql6A0
>>685
planetarianやって(作品の方向性は違うかもしれないけど)
このライターの文章なら信頼できると評価するなら、
CLANNADはことみルートだけでもやっといて損はない。
Kanonの某ルートの焼き増しだとも言われるが、
Kanonに感銘を受けて入社した涼元が、
Kanonで不足していた部分を補った完全版って感じだと思う。
687名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:58:11 ID:902j6IVx0
その涼元はアクアプラスに行っちゃったけど
688名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 13:11:20 ID:gPwZX2Tz0
今日は宮沢賢治の命日か・・・


天国へ向かう銀河鉄道の中で、車掌になったゆめみと再会する屑屋、
というのを想像した。
689名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 15:08:26 ID:YRA+tmK30
「向こうでなら、電力供給も稼働時間も気にすることなく、
いつまでも――お客様に星空の解説を行うことが出来るんです。
天国では人間とロボットの区別もありませんから、ほら……イエナさんも一緒なんですよ」
690名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 15:31:58 ID:nuYAUGh70
イエナさんを列車に積んでるのか?
691名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 18:05:54 ID:8jfikBcR0
ksnonの某ルートの焼き増しと言われてもどのルートか真剣に分からない俺がいる
692名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 18:09:48 ID:MXVJ5PCx0
>>688
松本零士の方で想像してしまった…
693名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 19:45:19 ID:gPwZX2Tz0
>>690
「プラネタリウム車」が連結されていると見た。

>>692
中年太り体型のゆめみタン・・・orz


せめて電子妖精にしといたれやw
694名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 19:56:46 ID:Rk98p8C00
ほくほく線?
695名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 20:33:07 ID:MXVJ5PCx0
>>693
Planetarianの星に999がやって来て屑屋と鉄郎がシオマネキ軍団と戦ったりとか
そういえば鉄郎もゆめみたんも星野姓だな
696名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 20:51:17 ID:a5jv/Wja0
ゆめみ「わたしは時の流れの中を旅するロボットです・・・」
697名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 21:28:11 ID:yPP1T/HR0
999でゆくと、ゆめみの動力は人間の魂ってことになるな。
数多くの人の死を食料にして生き続ける機械の体・・・
698名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 21:35:13 ID:a5jv/Wja0
時は流れ、ゆめみは去っていった
平和だった日が二度と帰らないように
ゆめみもまた、去って帰らない
人はいう『ほしのゆめみ』は屑屋の心の中に居た
青春という名の少女だと

今一度、万感の思いを込めて雨が降る
今一度、万感の思いを込めて屑屋がゆく

さらば花菱デパート
さらばプラネタリアンほしのゆめみ



・・・そして屑屋のトラウマになる
699名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 21:37:44 ID:T3pKQdbXO
列車「ほしのゆめ」号
脳内設定

車掌:ジェントル=イエナさん。寡黙な老人。
元は星を映し出す機械だったらしいが今は人の姿をしている。

planetarian:ほしのゆめみ。星の案内人にしてイエナさんのパートナー。
最近はデータベースにない星団や銀河を目にするようになり、困惑している。

屑屋(少年):星の世界に憧れて列車に乗り込んだ(忍び込んだ)少年。
ゆめみに淡い恋心を抱いている。イエナさんも、兄ちゃん(本編屑屋)も、じーちゃん(屑屋、星の人)大好き。

屑屋(本編時):ゆめみと出会う前の屑屋。ふと立ち寄った駅に停まってた汽車に乗り込む。
少年を自分の弟のように思っている。イエナさんには不思議と敬意を払う。ゆめみは相手していて疲れる存在。

屑屋(星の人):ある朝、目が覚めると列車に乗っていた。起きたとき、何故か手に十字架が握らされていた。
全てを知る人。自分が何故列車に乗り込んだのかもおぼろげながらも理解している。
700名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 21:55:30 ID:q6H0afnF0
しかし、999ねたで盛り上がれるということは、
オレも含めてみんなおっさん(ry
701名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 22:21:24 ID:nuYAUGh70
なんか設定が膨らんでるなあw

>>695
戦士の銃ならシオマネキも余裕だろうな。
702名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 22:25:04 ID:4WOiRdYH0
機械の体をタダで貰える星。

マンガから30年後


今の地球はパソコンなら、タダで貰えます。
友人経由とか、第3世界のボランティア経由とかではあるが。

不思議だね・・・
703名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 22:31:56 ID:a5jv/Wja0
>>699

時代を超えて、同一人物が集っているところにちょっと萌えを感じた
最初はまさか自分だとは思わないが、共に旅をするうちに気づいていく・・・みたいな
704名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 22:34:02 ID:ZBEB01Ov0
まぁ一応21禁だし
俺ついていけねえけど
705名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 23:06:36 ID:bmrNhvMN0
>>699の設定でSS書いてみようかな…
706名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 23:07:54 ID:uXF/RrFe0
屑屋はハーロックか。

負けると分かっていても戦わなければならない時がある。
707名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 23:20:02 ID:MXVJ5PCx0
>>705
是非に
708名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 00:11:59 ID:2QWObqDT0
意外に『ザ・コクピットシリーズ』を読んでいない人が多そうです
709名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 00:25:58 ID:b532OMbc0
>>708
屑屋の先祖は潜水艦の艦長だとでも言いたいのか?
710名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 08:00:01 ID:+gMpoNny0
うぃーあーりーびんに、いえろさぶまりん、いえろさぶまりん、いえろさぶまりん
711名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 09:50:47 ID:DEhFi9twO
>>699設定で現在執筆中。ほのぼのとしたSSになりそう
712名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 10:19:08 ID:PLe3yUHL0
>>711

期待してまつ。

・・・やっぱり、行き先は天国ですか?
713名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 10:39:06 ID:DEhFi9twO
時系列を全く無視した設定なので行き先はまだ未定。

アハトノインやマードックも登場させるつもり。
714名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 12:44:03 ID:PLe3yUHL0
マードックとサリンジャーがほのぼのと殴りあう、そんな展開を(マテ
715名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 14:44:43 ID:PLe3yUHL0
列車の行き先が天国である、という事に気づいた屑屋(星の人)が、
終着駅の一つ前で屑屋(少年)と屑屋(兄貴)を下車させて・・・



ぼくの身体なんて なんべん焼いてもかまわない。
716名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 19:50:26 ID:DEhFi9twO
修道女:アハト=ノイン。争いのない世界を求めて列車に乗り込む。みんなからは敬意を込めて「シスター」と呼ばれるが、ゆめみと少年からは「ノイン(さん)(お姉ちゃん)」と呼ばれている。
性格は聖女たるに相応しい温厚な性格だが怒った時は非常に怖い。
口癖は「あなたを、赦しましょう」


乗客:マードック(大戦時)。古参の狙撃手で腕は立つが未だに独身…。
軍のR&R(休暇)で知人に勧められて列車に乗り込む。
717名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 20:27:18 ID:esOpl+0P0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060913_17.html
これに行った人います?
気が付いたのが昨日だったりするんですが・・・
トレカってなんなんだー
718名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 21:52:39 ID:VOthmI1W0
屑屋って結局名前分かってないんだよな
老屑屋のほうは判明してるというのに
719名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 21:55:35 ID:UKsq6URA0
葛也
720名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 21:58:09 ID:T3NFv+QA0
ゴミクズヤロウ
塵屑野郎。略して、屑屋。
(姓)(名)
721名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 21:59:56 ID:DO8ErVU60
[名前を入力してください]

__ __ (デフォルト:屑屋 葛也)
722名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 22:29:44 ID:OPa4m0Ku0
葛谷葛也なら近所に居そう
723名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 22:30:54 ID:UKsq6URA0
星野 葛也
724名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 22:40:37 ID:DO8ErVU60
実は、屑屋とゆめみは生き別れの母と息子だったんだよ!!
725名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 00:37:56 ID:w/H07gy10
ttp://kineticnovel.jp/news_sp.html
サポート終了。
726名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 01:29:29 ID:unbgBBnU0
ソフトバンクが逃げたって事??
727名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 01:31:54 ID:0YeWfETG0
売れてなさそうだもんなぁ……orv
鯖代も出ないだろ
728名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 23:03:27 ID:lC0Pyw8a0
少し質問なんだが、
P238の「製造ロボットは〜照り映えている。」から推測するに、
チルシスとアマントは二人ともロボット
という解釈でおkだよな?
729名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 23:25:50 ID:BD+Yslc70
ロボットというより、「命ある船」の心、
すなわち自律航行宇宙船のAIというところではないかと。
たぶん「身体」はない。
730728:2006/09/24(日) 00:18:55 ID:/wXR3/Q/0
もう一度読み返してみたが、
そうすると、この二人はゆめみのメモリに新しいAIをくっつけたみたいな感じということになるのか?
731名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 00:35:22 ID:+SJ1O6Pk0
>>730
「ゆめみのメモリ」はチルシスの知識の「一部」に過ぎない。

>地球が凍りついて、月に人がわたった時、
>ありったけの言葉をあつめて、持っていったんだ(P234)

「エピローグの台詞」は、「ありったけの言葉」から、
偶然選び出された「一部」でしかない。
……が、間違いなくゆめみの記憶は受け継がれた、という意味でもある。
732名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 02:11:37 ID:/wXR3/Q/0
>>729,731
Thanks!!

大体理解した
733名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 09:50:48 ID:8jlcksTxO
つまり、ありったけの言葉の中にゆめみの言葉がある、と言う事は、一つの解釈として
そこはゆめみの思い描いた理想の天国ということになるのかな?
734名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 10:07:40 ID:gxkKqk0Q0
メモリだけでは人格たりえないからなあ・・・
735名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 15:32:05 ID:+SJ1O6Pk0
>>734
だから、チルシスはアマントと勉強してたんじゃないかな。
736名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 17:21:25 ID:+IXfkdWk0
質問なんだけど、
チルシス・アマントは造船ロボットのホストコンピュータって解釈で良いの?
そこで、2台のコンピュータは勉強(大量の言葉より、自律思考ができるようになり)して、チルシスのプログラムを
船に搭載して旅立ったって感じ?
アマントは月に残って・・・。
737名無しさんだよもん:2006/09/24(日) 18:51:03 ID:+SJ1O6Pk0
チルシス自身がもとから船ではあると考えている。
アマントは、最後のロボットみたいな感じかな。
アマントの役目は、チルシスが理解に達する手助けをすること。

P236で「僕らをつくった、自分と同じかたちにして」とあるけど、
これはアマントと遊んだり勉強したりしていることで、
(といっても、チルシスの頭の中を遊泳してるみたいなもんだろうけど)
チルシスが自分も同じような姿だと思い込んでる程度で、
直後の台詞で、「神様と同じような形」から「かたちはない」になり、
チルシスの理解が深まったことを示している。
つまり、チルシスが自身の使命である「いつか誰かにそれを手渡す」ことを、
チルシス自身の知恵と知識で理解することが「船の完成」なんだと思う。

いずれにしろ、難解なので、見落としや矛盾したとこがあるかもしれないけど、
少なくとも、チルシスとアマントが同様の存在というのはないと思う。
738名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 06:04:07 ID:uBFSXxU/0
情報だけならそれ自体を乗っけなくても
コピペして船に乗せればよかったんじゃないの?
739名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 07:34:35 ID:RRHr6Z6t0
コピペの作業があのAIの仕様で行くと、あんな感じに進んだだけ。
ということにしといちゃだめかな。
っていうか半年経ってこういう会話ができるようになるのはうれしいなぁ。
740名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 07:43:26 ID:K9uTArcw0
>>738
TH2のダイナミック・インテリジェンス・アーキテクチャみたいなもんじゃない?
ただ知識ばかり詰め込むより、ロボットを赤ちゃんの状態から育てた方が、
人間らしい思考が育てられるみたいな。
知識はそれを操る知恵があってこそ役に立つからね。
741名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 12:26:28 ID:IiaDD1rt0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
742名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 13:55:13 ID:a7feCUV/0
>>740
このスレで大根インゲンが話題に上がるとは思わんかったw
743名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 15:05:23 ID:ogF0RgAP0
・・・で、ゆめみ自身の思考パターンは、どうやって作られたんだろう。
「私が泣けたらきっと泣いていると思う」という言葉から、おそらく感情まで
持っている・・・となると、それなりの(擬似)人格があるみたいだが。

「廉価版」が存在するということは、SCR5000は量産されている。
一体一体、個別に教育を施すのはコストが高すぎるから、
「ひな型としてのSCR5000を大根インゲンで教育、構築された擬似人格をベースにコピペ」
というところかと推測してる。

記憶データがあればすぐに業務を再開できる、ということは、その後の経験によって
性格が変わることはない、と見ていいのかな。
「同一の擬似人格部分+個別の記憶データ」という構成。
744名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 20:37:20 ID:KcSZ7eDy0
ゆめみは本編で「廉価版」と自分のことをいっているが果たしてそうだろうか。
小説の42頁では、世界に先駆けてロボット法に完全準拠した初めて実用されたアンドロイドタイプのロボットと書いてある。
また、19頁には、当時つかいものにならなかったゆめみのためにメーカからロボット技術者(三ヶ島吾郎)
が整備を担当してきた。
これらにより、「ゆめみ」本格的な量産に入るまえのプロトタイプに近いものではと思っている。
「ゆめみ」をスタンダードにして量産品(高性能機種、安価版)がでたとおもわれ・・・。
涙がながれないのは初期モデルだからだろう。
745名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 21:01:25 ID:K9uTArcw0
>>744
そもそも、涙の出る機種自体が別の機種。
746名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 23:46:02 ID:bXei1fWJ0
それまでのアンドロイドは嗜好品的なもので、初めての業務用ロボットという意味なのでは?
業務用だから、無駄と思われる機能を削減してる(廉価版)ってことだと思う。
まぁ業務用のプロトタイプであることは間違いないと思う。
747名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 09:34:51 ID:FKnWRcDu0
ただいま、ホームにて「ほしのゆめ号」の発車待ち。
748名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 10:30:46 ID:pkwLE5nbO
今執筆中です〜。ただうpするに値するのか激しく疑問…
749名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 11:38:03 ID:qmH4HSgE0
>>748

心配することじゃないさ、俺達はプロじゃない
書くことにこそ意義が有る
俺はそう信ずる

Byキャプテン兵六
750名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 13:06:06 ID:hkayN4JS0
初回特典の小説は、普通に考えたら売れてる本だよな
一部の本を除いたら2万冊以上の売り上げなんてなかなかなさそうだけど
751名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 13:41:36 ID:8UV2Nmot0
つコーラン
752名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 14:22:05 ID:HVO1DNAR0
それなんのネタだっけ?あ、ことみか。
753名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 18:49:07 ID:z+tFSSeh0
聖書とドラゴンボールが累計1億冊突破だっけ?
754名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 19:13:40 ID:HVO1DNAR0
1億というと、ONEPIECEがドラゴンボールより早く越えてたはず。
755名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 23:30:55 ID:+IxvdTSj0
ギネス1位  聖書 3880億部

http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20060721/p1
756名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 01:13:57 ID:e5jSax5G0
ドラゴンボール全42巻で1億冊売れるとすると、
ドラゴンボールが162960巻達成すると聖書に並ぶことが出来る。
757名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 10:24:17 ID:qbmpMr3T0
ロボットの神様の聖書は?
758名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:31:34 ID:9Z7Z3TzX0
>>757
>>750

普通に書籍として出版してたら、二万冊売れたか怪しいところではあるが。
759名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:38:41 ID:mKoLtE7o0
>>750
書店に並んでるあの手の新書ノベルの場合、定価の相場が一冊840円として、
実際のところは知らないが印税を税抜き定価の10%とすると160万円となるが、
涼元はこれでどのくらいのギャラをもらったんだろう。
760名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:59:10 ID:qbmpMr3T0
初回特典(付録=非売品)だから、一般売りよりも印税は安いかもしらん。
761名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 00:45:30 ID:alPFdTvcO
SS書いてる者ですが週末にはうpできそうです。
仕事しながらは大変…
762名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 01:20:07 ID:CIHQT78R0
完成したら、なるべく長い間残るUPろだに上げて下さいね
763名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 06:59:08 ID:vKppSZH80
ここにそのまま張り付けでいいんじゃない?
764名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 09:11:24 ID:kppGxhor0
>>761

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

俺は絵だけど。
765名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 11:08:32 ID:dBVam+R/0
SS投稿板でも良いんじゃね?
766名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 11:49:49 ID:alPFdTvcO
>>764
どんな絵書いてるん?
767名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:22:26 ID:kppGxhor0
768名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:57:58 ID:njHKF5ZR0
>>767
ゆめみたんカワユス
769名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 19:42:38 ID:T84x8toT0
>>767
左のは屑屋でおk?
770767:2006/09/28(木) 20:09:08 ID:kppGxhor0
>>769
そうだす>屑屋
手なりで描いたら、イマイチイメージが合わなかった・・・orz

ゆめみが涙を流している&形式番号が違うという相違点については、
スレを参照くだちい。(SSの挿絵なもんで・・・)
771名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 06:32:53 ID:wwZukxc90
>>767
GJ!
涙流してるってことは上位機種に・・ってこと?

>>761
ガンガレ!
・・・まさかそのSS、鬼畜路線?
壊れてもまだ犯され続けるゆめみとか
772名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 06:52:01 ID:WoLEJmJmO
いや、>>699設定でのんびりとした話を書いてます
773名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 08:17:23 ID:JuoOr4400
>>771

高性能な試作機(SCR5000x PROTO-02)の筺体で復活、ってことらしい。
学習によって心と感情を得て、その試作機の「元の心」である
「姉」の運命を思って泣くゆめみカワユス
774名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 08:24:13 ID:JuoOr4400
レス忘れてたorz

>>771

「何かがずれてしまった世界」という絵はちょっと考えた。

本来の歴史より三日遅く、花菱デパートのプラネタリウムを訪れた屑屋。
そこには、凌辱され機能を停止したゆめみの姿が・・・・・・

ぎゃあ
おえ
うぎょう(´Д`;)

くだんの二次創作に萌えてしまい、良心の呵責で
ラフどまりに終わっているわけだがorz
775名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 08:49:33 ID:dfhh1KZB0
>>773のIDがコンパニオンロボットの型番ぽい件について
776名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 11:12:58 ID:nGHxZnSQ0
>>763
2ちゃんねるのスレだと長文が嫌いな人も居るだろうから、
SSみたいにメッセージを何件も消費してしまう物は
ここでいくつも連番でカキコするより
読みたくない人はDLしなきゃいいどこかのUPろだに
上げて欲しいってこと。

それか小説板にでも行って専用スレを立ててカキコするとか。
777名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 11:16:06 ID:nU+iq4Yh0
>それか小説板にでも行って専用スレを立ててカキコするとか。
そっちの方が迷惑。
778名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:12:47 ID:B3IaTe+u0
どっかのうpろだに上げても、後々
「取り逃した」「再うpして」「乞食はカエレ」
みたいな事態になることもあるので、ここでいいと思うよ。
20レスも消費するならともかく、5〜10レスくらいに収まるなら別に問題ないでしょ。
779名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 19:24:32 ID:eNlRTdkS0
>>767
以前、角煮の某デスクトップアクセサリスレでお見受けしたような・・・w
人違いだったらスマン。
780名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 03:04:28 ID:2kzkb9VH0
>>779

|Д゚;)


関係ないけど、レイ=クドリャフカの技術デモが開発blogにうpされてたんで、
「星めぐりの歌」をフェードアウトで尺あわせして、BGMとして放り込んでみたら、
ちょっと泣けた。

キャラをわんこからゆめみにしてみたいなあ、とか思った。
781名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 02:15:41 ID:/QTqqvxR0
>>780
それって、宇宙に行った犬だっけ?
782名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 06:51:30 ID:MVQqKqpT0
それって、返ってこなかったんじゃあ・・・?
783名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 09:05:56 ID:irn/6LJG0
>>781

犬娘(生物兵器)が主人公のシューティング。
複雑操作タイプ、弾幕タイプ、FPSと、やたらと派生系が多いが総じて激ムズ。
784名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 10:29:01 ID:13J99CC40
785名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 10:37:49 ID:irn/6LJG0
それを踏まえて
ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?c=4 の9/29のエントリ

かなり重い&3Dがショボいが、キニシナイ!
786名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 10:50:53 ID:oFbOlC8U0
伺かの人、まだそれ作ってたんだ・・・
787781:2006/10/01(日) 11:55:41 ID:/QTqqvxR0
>>783
さんくす、ゲームか
>>784
泣けた
そういや犬とロボットって似てるよね
基本的に主人には逆らえないってところが
>>785
パソコンの性能が低いのか、起動できない・・・
788名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 12:21:08 ID:irn/6LJG0
>>787

いろいろと下げてみるべし。プライオリティレベルとか。
789名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 13:50:26 ID:YgqSZtRk0
クドリャフカと聞いてリトバかと思った漏れは正常?
790名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:40:30 ID:IlXNEF6G0
クドリャフカと聞いて最近出た元木の小説とシンクロニシティした漏れは正常?
791名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 17:06:10 ID:OJev3qHD0
リトバスのクドを初めて見た時に、速攻で箒に載ってる姿が浮かんだ俺はどう見ても異常です。本当にありがとうございました。
792名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 18:51:10 ID:irn/6LJG0
帽子のボタンが何気にわんこ(レイクドリャフカ)を意識してないかコレ

でっかい飾りボタンは、すか氏の描くキャラのトレードマークみたいなもんだし。
793名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 21:17:23 ID:sIEpmxed0
黒衣の頃の RAY-KUDRYAVKA の絵師って saxyun だっけ
偽春菜の盛り上がりとか懐かしいな
794名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:42:24 ID:YHI7/1Oa0
クドリャフカの話を知ったのはSoul Link。
795名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 01:35:56 ID:sAkOOWlO0
ここもじきクドリャフカに沈む。
796名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 04:36:46 ID:em6NOn2c0
わんこが降りしきるのか(萌え


・・・しかしぶっちゃけた話、「30年も雨ばかり」ってことはありえないよなあ、とかオモタ。
どこかで晴れてないと、水蒸気が空に上がらないから、雨の降りようもないジャマイカ。
797名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 09:19:06 ID:bl+SGMJH0
気象兵器が稼動してるんだよ、多分
798名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 14:16:29 ID:HpRI5EbF0
キネノベ終了
http://kineticnovel.jp/news_sp.html
今はまだ認証できるようなので、
OS再インストールしたが、認証はなんとなくやってないって人はやっといたほうがいいかも

bgameboxでの再認証って、いつまででもできるのだろうか…
そっちでも会員登録とか必要なのか?
799名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 16:06:46 ID:+P6BcVQ20
>>798

へ?キネノベの引き取りl先が、認証も引き継いでくれるんじゃないの?
800名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 18:40:53 ID:2owwZ3820
>>798
体力の無いところがオンライン認証なんかやるなという良い見本だな。
801名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:08:36 ID:IoSHo26qO
えすえす書いてた者ですが、なんとか書けましたー。

…で、どこに掲載しよう?
消燈時間を過ぎたので明日にならないとパソコンできないです(泣)
802名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:32:21 ID:TsXwrUJO0
別にどうでもいいから、どこにも掲載しなくていいよ
803名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:36:56 ID:qm3d3rMk0
マターリ(・∀・)
804名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:50:24 ID:em6NOn2c0
>>801
待ってましたー。掲載よろ。


ここでもいいと思うけど、なんか変なのがいるから、うpろだか姉妹スレのがいいかも。

・・・いや、姉妹スレにも変なのがいたか・・・orz
805名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:51:37 ID:UyBlMSni0
>>801
携帯から投下?SSならゆめみスレの方が流れ的には適切かと…。↓
☆ほしのゆめみスレッド 2☆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1158454128/
806やおい:2006/10/03(火) 00:05:43 ID:rGf+dFw7O
書いたのはパソコンでメモ帳に書きましたー。今は布団の中から携帯で打ってます。

パソコンなんか付けたら当直に叩かれます…
807名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 00:31:31 ID:6kWg4FW90
>やおいたん

違ってたら申し訳ないが入院中?だったらお大事に。
無理のないペースで投下してくだされ。
808名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 01:24:05 ID:2r/EnDlh0
state
809名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 05:36:32 ID:FiFWbnVB0
>>やおいさん
お待ちしてます
ここでも>>805でもどちらでも
810やおい:2006/10/03(火) 09:47:15 ID:rGf+dFw7O
今日の課業外にでも投下しまする。一応国家公務員してます。
811名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 14:17:19 ID:/LLMCcX70
>>810

期待してます。製造業の平社員やってます。
812名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 18:20:25 ID:NUEzqegJ0
公務員ですか。
こっちは技術者でインターネットを管理してます。
813名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 18:32:05 ID:DqHNRLB/0
これはニートが立ち入れない空気ですね
814やおい:2006/10/03(火) 21:47:06 ID:Su/ii/fP0
淡い橙色のガス燈が揺れている。
連結部の軋む音、窓の外を流れるあまたの星の光。
遠くに聞こえる踏切の音、天井のうすぼんやりとした電燈の灯り。
これがこの旅における私の最初の記憶だ。
「これは…?」
「はい、お客様。銀河鉄道"ほしのゆめ"号です」
車掌のものと思わしき制服を着た少女が答えた。
「そう、か…わたしはいつからここに?」
「はい、お客様は先ほどからこの席にお座りになられてました。」
まるで記憶にないが、こうも屈託のない笑顔で答えられたのではこちらも問答のしようがない。
ふう、と息を吐き周りを見渡すと―――
仏頂面で腕を組んで窓際の席に座っている「私」と、はしゃぎ回りながら客車内を走り回る「私」がいた。
無粋な面構えの「私」は私を一瞥するとぷい、と外を向いてしまった。彼から車内に目を向けると
「ゆめみお姉ちゃ〜ん!あ〜そ〜ぼ〜!」
バタバタと騒々しい音を立てながら「私」が走ってきたと思えば…
815やおい:2006/10/03(火) 21:48:02 ID:Su/ii/fP0
どたんっ!と車掌のそばで騒々しくこけた。だが束の間、すぐさま立ち上がりねーねー!と車掌の手を引っぱっている。
「紹介が遅れました。私、車掌のほしのゆめみと申します。以後お見知りおきー…」
…笑顔のまま連行されていった。

窓の外に広がる星の世界。列車の軋む音と子供の笑い声、そして聞こえてくる―――歌声。

かがやく夜空の 星の光よ
まばたく数多(あまた)の 遠い世界よ
ふけゆく秋の夜 すみわたる空
のぞめば不思議な 星の世界よ

きらめく光は 玉か黄金(こがね)か
宇宙の広さを しみじみ思う
やさしい光に まばたく星座
のぞめば不思議な 星の世界よ……――。


私は目を閉じて、あの日見た"星空"を思い浮かべた…。
816やおい:2006/10/03(火) 21:51:26 ID:Su/ii/fP0
以上、導入部というかなんというか…色んな描写を省いてますがえすえすです。
腐れ陸自のやおいでした。


うう、すっごく恥ずかしい…
817名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 21:52:53 ID:5FhlVfSJ0
いいムードだなぁ・・・GJっす。


時に、陸自に戦闘型のゆめみタンが配備されるのはいつですか?
818名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 22:21:45 ID:/L8W7JkQ0
謝ってばかりじゃ戦闘にならんw
819名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 22:37:11 ID:WZwOtT4n0
SSを書くならあっちがいいぞ。
他にも書いてる奴が居る。

☆ほしのゆめみスレッド 2☆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1158454128/l50
820名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 05:20:15 ID:4YaOoXi70
「ごめんなさいっ、ごめんなさいっ」
とか言いつつも、素手で戦闘機械を千切っては投げ、千切っては・・・
耐水装備はスク水
色は白で、色は白でっ、色は白で!!


>>やおいさん
GJ!
なんか和む〜
821名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 08:11:00 ID:mh+DqdgE0
>>820

エグゼリカ
「現在、チルダ本星に救援信号を発信していますが応答がありません。
わたし単体では対処できない、重大な事態です。とても困りました・・・」
クルエルティア
「葉鍵板まで出張してきて何やってんのよ・・・ほら、ゲームキャラ板に帰るわよ!」


エグゼリカ
「あ、アンカーシュートはいかがでしょ〜〜〜・・・(ずるずる)」
822名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:11:21 ID:CEV2k90c0
>>やおいさん
GJ!
物凄く綺麗な話ですね。ファンタジックな雰囲気が素敵です。
続き、wktkして待ってます。
823名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 14:57:14 ID:nQMRIgAgO
>>821

ゆめみ「お客様。お帰りになられるのですね。
でしたらお土産にこちらをどうぞ。投擲の
サイズにちょうど良いとの評判です。」


つ【シオマネキ】
824名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 15:15:47 ID:WGtsOhpB0
ゆめみは戦闘じゃなくて、復興支援担当だろう。
移動式のプラネタリウムを抱えて、屑屋と一緒に内戦被災地や難民キャンプを回るんだよ。
825やおい:2006/10/04(水) 23:27:08 ID:jVtAKtNv0
続きはどうしましょう…?期待してくれる人がいたらうれしいんですが。

>>817
感想ありがとうございます。えすえす書くのは初めてですが、雰囲気が伝われば幸いです。

>>820
和みましたか〜うれしいです。ぼや〜っとした感じで書いてみました。

陸自ver妄想…
ダボダボの迷彩服に大きなヘルメットを被ってヨタヨタと走ってそうw
汎用火器管制ユニットとして頭部にケーブルを繋げば戦車からヘリの操縦までなんでもこなせそうですね。

>>822
感想ありがとうです。ファンタジック=幻想的な雰囲気を出すように心がけてましたが、それが伝わったみたいで何よりです!
826名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:52:31 ID:8RBGqq3U0
続きマッテル。のんびりゆったりまったりと。
827名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 06:27:20 ID:WNIGGqgC0
自分は続きまってます
828名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:42:18 ID:wHPFMEnP0
>>825

敵戦車の前に立ちはだかって、停止信号発信しそう・・・
心配で心配で見ちゃおれん(´Д`;)
829名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 05:50:15 ID:5bFG9VFS0
>>825
>陸自
たぶんレーション係
それか盾
830名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 08:10:54 ID:bty1Lcsv0
>>829

頭から鉄板をかぶった防御専用ヴァンツァーなゆめみを想像してそんなもん脱げと思った
831名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:41:33 ID:YXDwoAev0
かぶってもはいてない・・・・
832名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:54:25 ID:wHciK5tX0
<<そこを狙われたらたいへんっすね。>>
833名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:30:19 ID:AWuGhu2C0
頭からパンツをかぶった変態仮面なゆめみを想像してそんなもん脱げと思った



ジムやザク並のバリエーションのゆめみ
ちなみに、偉い人たちが理解したのか
宇宙改型には足がありません
834名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:58:57 ID:j4SsljhS0
宇宙型は正座してるんじゃないのか?
835名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 09:43:30 ID:nhoomLvQ0
OSTキターーーー
郵便局朝はえー
836名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 09:51:45 ID:j4SsljhS0
>>835

おめ。


「星めぐりの歌(ロングバージョン)」の盛り上がりテラモエス
837名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 12:13:32 ID:oeXY88bO0
うちもきたー
今から聞きます
838名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 12:37:57 ID:M6hZGNRx0
サントラ良いね
イラストの方はサントラのおまけと思えばこんなもんか
839やおい:2006/10/07(土) 13:13:10 ID:UMSSBc6LO
このスレ的に差し支えがないようでしたら続きを書かせていただきます〜。


陸自verといえば、以前米軍verがありましたねw

サントラは実家に届いてるころか…
840名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:13:38 ID:ciZaULbu0
大雨で交通網混乱してるせいか、サントラこねぇ.....
蒸留酒でも飲んでぬるぽしてるか。
841名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:22:03 ID:j4SsljhS0
>>839

屑屋<<カモォォォォォォォン!!!>>

ゆめみ「・・・お客様、わたしの基本データベース(ゲーム編)によれば、それは撃墜フラグですが・・・ブレイク、ブレイク!」
842名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 14:12:04 ID:EPTnOl5z0
>>839
米軍verゆめみ? CG? SS?
843名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:15:46 ID:nhoomLvQ0
>>835だが

予定があったので今全曲聴いたが
>>836の言うとおり確かに盛り上がる
慈しみ深きと合わせてせつなくなるよ。

ただHuman Warriorは曲順を最後にして
2分ぐらい無音のあとに流してほしかった
曲自体は悪くないが余韻に浸れないじゃないか・・・

844名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:36:59 ID:j4SsljhS0
そこでMP3化ですよ。

どこか空気のきれいなところで、星を見上げて聴きたいなあ。
関西圏で、車でぶらりと行ける場所・・・とすると、どこがいいのかな。
845名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:48:10 ID:k1hrWQ6g0
aceと客層違うと思うんだけどなぁ。

私は去年のこの時期になきたくなってoneから入ったんだけれども。
846名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:49:12 ID:j4SsljhS0
・・・あれ?ちょっと待った。

>>843は製品版OST?
俺、コミケ版なんだが、「星めぐりの歌(フルバージョン)」の次は
「Human Warrior」じゃなくて「Gentle Jena(Extend Version)」になってるんだが・・・
もしかして、曲順入れ替わってるのか?


↓以下、コミケ版OSTの曲順リスト。
-------------------------
1.星の世界 〜Opening〜
2.星めぐりの歌 〜Honky Tonk〜
3.星めぐりの歌 〜Metronome〜
4.雨とロボット
5.星めぐりの歌 〜Winter's Tale〜
6.Gentle Jena
7.全き人
8.慈しみ深き
9.星めぐりの歌
10.Gentle Jena 〜Extended Version〜
11.Human Warrior
12.星めぐりの歌 〜Short Version〜
-------------------------
847名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:21:18 ID:8vNRTv+y0
別に>>843は星めぐりの歌fullver.の次がHuman Warriorだったとは言って無いだろ
俺だってTRACK1〜10まで順番に聴いてて11が来た時は噴いたぞ
848名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:25:56 ID:j4SsljhS0
>>845, >>847
確かにそうだ・・・スマソ。

つか、連投スマソ。>>1-1000




・・・なんかこう、いろいろとスマソorz
今日はもう黙る。
849名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:02:47 ID:JHRv3B77O
俺もまだサントラこねー。
VAからは昨日の午前付けで発送通知来たのに orz
850名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:09:48 ID:YXR90Qbx0
よ〜しっ
イラストブックうpしちゃうぞ
851名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:10:57 ID:kMjln4OY0
>>844
つ神戸ビーナスブリッジ
852名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:50:49 ID:1bySGRxG0
>>851
ビーナスブリッジはアベックだらけで雰囲気も糞も無い
853名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 21:00:44 ID:M6hZGNRx0
>>850
うpするほどの物でもないのが悲しいよな
854名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 21:05:37 ID:YXR90Qbx0
それに気づいた時は…
855名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:13:58 ID:ls08R+4C0
プラネタリウムの解説員がロボットになる日も遠くはなさそうだな
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/06/201.html
856名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:34:46 ID:zdsbil8I0
谷に落ちてないか?
857名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:21:58 ID:kc396ADz0
>>855
こわいよー
858名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 13:35:27 ID:G/rDgytA0
屑屋「"不気味の谷"はまだ越えられていないようだな・・・」

ゆめみ「ソウデスネェ(カクカク)」


屑屋「・・・やめんか。」
859名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:30:26 ID:k3Eqitvv0
>>855
マリリンモンローだったらまちがいなく漂流教室…
860名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:53:18 ID:9xDhq3kf0
>>855
結構かわいいと思うけどな
どこが悪いんだろ
861名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:47:01 ID:G/rDgytA0
>>860

その「得体の知れない違和感」こそが"不気味の谷"なわけで。

どこぞの教授が「身代わりロボット」を作ったニュースを見ていて、本人とロボットの動きを見比べて俺が感じたところでは、
・仕草が全体的に遅く、緩急がない
 人間はもっときびきびと細かく動く。
・動きに「揺らぎ」がない
 ランダムさというか・・・うまく言えんが。
・指先の動きがほとんどない
 いくらかは動くみたいだが、まだまだ不十分。
・口の動きがおぼつかない&遅い
 口パクが不完全。特に「パ行」のような摩擦音の時。
・胸の動きがない
 「呼吸」をしていない。しているモデルでも緩急がない

とかとか。
862名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:50:37 ID:k3Eqitvv0
二次元美少女は谷のこっち側か?向こう側か?
863名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:14:04 ID:ezIsjhnR0
米なくなったからほしのゆめ買ってきた
ゆめみタソ(゚Д゚)ウマー
864名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:18:50 ID:G/rDgytA0
人形が「リアルさ」を増して人間に近づいたときに現れるのが「不気味の谷」だから、
二次元美少女には不気味の谷は現れない。

リアルにしようとするから気持ち悪くなるんだから、いっそ人間に近づけようとせず、「二次元キャラを三次元化」すればいいんだよな。
ゆめみならこつえー絵のままで立体化。温泉天国のあれを拡大してもいいかも。動くフィギュアってことで。
動きもいっそ、アニメ的にデフォルメしてもいいと思う。
865名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:27:33 ID:G/rDgytA0
・・・スマソ、また連投で屁理屈こねてしまった希ガス orz

↓これでカンベンしてくださいorz

ttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html
『Mitaka は、 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、 天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。 地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、 宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができます。 』
866名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:05:45 ID:8HYhOItj0
まぁあと30年もすればもしかしたら
ゆめみレベルのロボットも出来るんじゃね。
じっくり見てもロボットと分からないくらいのやつが。
867名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:23:50 ID:n4t8LAac0
>>864
ゆめみはどの道、動きのパターンみたいなのがあるから。
868名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 07:11:59 ID:Jj9rwXVw0
>>863
なぜかガッチャンにかじられるゆめみを想像してしもた
「「くるっぴー クペホー」」
「お、お客様っ、わたしは食べ物では・・・あ、あ、あっそんなところ・・!」
869名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 07:46:59 ID:54Jjpbz/0
大丈夫。ガッちゃんはゴムはかじれない。
たぶん、ゆめみの軟質人工皮膚もかじれないさ。
870名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 10:43:31 ID:adoy4vFb0
>>869

かじれないかもしれんが、甘噛みにはなるかもしれんね。

主に胸部や股間部のセンサーを重点的に・・・・・・グボァ
871やおい:2006/10/09(月) 12:51:03 ID:F0crQEFQO
流れ切ってすいません。ただいま続きを書いておりますですー。
今週中には晒すことができそうです。
872名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:00:46 ID:UkDTj0QD0
>>871
携帯から乙!
投下、マターリと待ってるよ。
873名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 17:11:09 ID:NqohP4eU0
>>778
読みたくない使徒はスルーするから、20スレくらいならいいよ。ここでいいよ。
874名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 07:12:53 ID:gU+lMb/M0
待ってます!
875名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 09:36:41 ID:bZbDaZzg0
マッテルwktk
876名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 11:41:16 ID:oU3fim6t0
>>873
20スレにも及ぶ長編か。さすがだ。
877名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 11:44:36 ID:bZbDaZzg0
>>876

屑屋「なに、15レスなら姉妹スレにあるぞ・・・
     ・・・って、20スレ(=20000レス)かよ!」
ゆめみ「私の基本(ry)を参照すると、それはドジンシにして凸っぱりにするのが
     最良と考えます♪」
878やおい:2006/10/10(火) 11:56:57 ID:iikbgdIoO
姉妹スレとどちらに投下しようか…連続性を持たせるならこちらがいいんでしょうが…。

あちらの方も投下おkしてくれてますし…
879名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:38:08 ID:bZbDaZzg0
俺としては「あちらのスレで最初から投下する」というのを提案します。
こちら(本スレ)では二次創作系の話題を好まない人もいるでしょうし、
あちらはあちらでキャラ萌えスレとして機能しているので、住み分けとしては
妥当ではないかと。


まあ、あちらと言っても同じ板の中なわけですがw
880名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 15:03:01 ID:jWKzzD5m0
同意。数レス程度のものならまだしも長編なら専用スレでやって欲しい。
少なくとも本スレよりはキャラ萌えスレが相応しいかと。
881名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 18:23:29 ID:qFCOQ0GX0
TEXTファイルでうpとかw
882名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 18:26:49 ID:bZbDaZzg0
うpろだは
「ファイル消えてる」→「再うpキボンヌ」→「クレ厨はカエレ」のコンボになるから
スレの雰囲気を悪くする危険がある・・・と、どこかのスレで言ってた。
883名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:52:30 ID:D9UfOjXN0
二次創作系の話題が嫌な奴ってのは

20レスくらい投下→感想→感想に対して感謝の全レス→さて、続きどうしましょうかね

な、流れでスレがループするのが一番嫌なんじゃね
SSの話が盛り上がってきたここいらで、向こうに移動してみるってのが無難な選択だと思う

884やおい:2006/10/10(火) 23:08:54 ID:iikbgdIoO
住人の皆様、助言を頂きありがとうございます。
そうですね。「蛇の道は蛇」というわけであちらの姉妹スレにて書かせていただきます。
ありがとうございましたー
885名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 07:31:01 ID:cq2jJFB60
姉妹スレってどこ?
886名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 09:05:53 ID:Rq03mYHl0
ここの事じゃね?

☆ほしのゆめみスレッド 2☆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1158454128/l50
887名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:52:33 ID:wuQLui1+0
>>796
何らかの出来事で、かなりな量の水蒸気が生じたのかも?

ttp://www.qunea.org/blog/archives/000996.html
> 年間降水量3000mm(熱帯雨林ぐらい)の雨が
> 2000年続き、再び海を取り戻した。
888名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:04:57 ID:p+HAPJj80
>>887

ぬを、あり得るのか・・・
宇宙ヤバイ
889名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 08:42:20 ID:bO7vYzkK0
1.温暖化による大気中の水分の増加
2.大量破壊兵器(核や燃料気化爆弾など)で地表付近の水分の大量蒸発
 ↓
人類が激減して熱源体、および温室効果ガスの放出量も激減
 ↓
大気が冷える
 ↓
地球上の大部分で超長期連続降雨
890名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 10:39:06 ID:/Frludlr0
>>887
つーてもそれは、気温数千度で水蒸気が飽和しすぎて、
雨が降ることさえできない環境が数千年続いていた、異常環境の後の話で、
ようやく雨が降れるようになってからも、大気圏と地表に膨大に溜め込んだ気温が、
少しずつ大気圏外に逃げていくのにそれだけの時間がかかった。
おそらく、かなり長いこと、雨が降った先から蒸発していただろうw
実際、三十年も雨が続くような環境って、多分、人類が生き延びられない状況下でないと起こりそうにないような。

ところで雨が三十年って、全世界的なものだっけ?
一地方の環境なら、何とかなるかもしれないが……むりかな。大気ってかき混ぜるもんだし。
いや、木星の大赤斑は台風みたいなもんだという話だから、あるいは可能かも。
891名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 17:56:49 ID:70IbqvVM0
だがちょっと待ってほしい。
気候が変わって、日本が「年中雨季」になったという可能性はないだろうか。
他の地域は晴れているところもあって、そこで発達した雲がモンスーンに乗って
日本上空が「雲の通り道」になっている・・・と。

年中雨が降っているのは日本だけで、他のところは逆に乾燥しきって砂漠地帯に
なってたりする、とか。
(文明が崩壊して飛行機も船も使えないので、屑屋たちは日本から脱出できない)
892名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 18:44:56 ID:NlXvmWAHO
小説の"エルサレム"の舞台のパタゴニア付近なんかは砂漠になってるよな。
ということはやっぱり日本だけかな、年中雨なのは。
でもこの話、本編より前の話だがね
893名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 18:49:01 ID:qMAywlud0
>>891
それはないんじゃないか?
たしかに雨が多くなる地域が存在するが
雨季しかこないという地域は存在してないよ。
ここらへんは地理学、気象関係専攻の人なら詳しいと思うけど…

関係ないが雪が止まない世界のラノベを思い出した。
894名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 18:51:40 ID:qMAywlud0
>>892
季節風が吹くところ→雨
貿易風が吹くところ→晴れ

なら解るんだが…
ちょっと地図帳読んで来るわ。
895名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 19:09:53 ID:qMAywlud0
南極大陸、北極圏、ヒマラヤ造山帯のすべての雪と氷が核で一気に蒸発、
それか人工衛星等の落下による地表付近の水分の大量蒸発で
分厚い雲ができ太陽光線が遮られて、地表が冷える。
雨が止まない。

ここまで書いて>>889で既出なことに気付いたorz
896名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 20:47:05 ID:ITVt4wEb0
攻略サイト探したけど無かったって事は必要無いって事?
897名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 20:49:59 ID:RNDyuFvL0
planetarianは電子ラノベ。ゲームじゃないからな・・・
898名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 20:54:59 ID:ITVt4wEb0
そうか。BADEND恐怖症だから助かるよ。
899名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 20:57:11 ID:RNDyuFvL0
>>898

いや、その・・・・・・


・・・・・・いや、なんでもない。楽しんでくれ。
900名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 21:37:23 ID:ITVt4wEb0
良いENDは期待出来ないかい。まあいいや。
901名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 22:55:40 ID:hGiH7oZ90
忘れていた人の心を、皮肉にもロボットとの交流によって取り戻す
すばらしいエンディングじゃないか。
902名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 23:28:37 ID:Urtq/4nS0
KEYのゲームって、
大切な何かを手に入れるための代償がでかいよな。
903名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 23:35:06 ID:RNDyuFvL0
泣きゲーたる所以だな。

人は涙を流さないと、大切な何かを手に入れられないのか・・・
904名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 23:35:14 ID:Wn7nePtD0
そう、だな。
905名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 02:23:45 ID:LyxVoLHZ0
大切な何かを手に入れることが出来るだけいいな
906名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 04:26:41 ID:ElEwl33S0
流れをぶった切って悪いけど、徘徊中にこんなの見っけた。
http://www.kiddofspeed.com/japanese/12.htm

チェルノブイリ原発近くのプリピャキって都市らしいけど、
放棄された理由や町の雰囲気が何となくplanetarianに
似ていたんで投下してみた。

907名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 05:28:19 ID:4Yh+3Mrf0
>>898
そんなあなたに某所のゆめみバッドエンドSS
908名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 05:39:23 ID:p6tjYYWg0
>>893

>>891の現象は、地球の地軸の傾きが無くなってしまったら起こり得る。
909名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 05:49:21 ID:p6tjYYWg0
>>906
バイクで飛ばすその人はまるでリアル屑屋?

いや、むしろ屑屋(Junker)は文中にある、家電や家具をかっぱらっていった連中か……
910名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 08:46:38 ID:dg0Mqp5P0
>>907
kwsk

planetarianのSSって、俺が探した限りではこのぐらいしか見つけられなかったんだが、
他にどんなのがあるのかな?

・ゆめみが1人ですごした30年間を"夢"にみる話
・屑屋が1人でシオマネキと戦い脱出する話
・屑屋が1人で移動式プラネタリウムを作るまでの話
・他の屑屋が出てくる話
・CRANNADキャラとのクロスオーバー話

一番目のが俺的には一番よかったな。やっぱハピエンドはよい。
911名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 10:05:31 ID:Wv9rqhXN0
>>903
横から失礼するが。俺もそれは可能性として考えたけど、三十年位じゃ対流は止まらないんじゃないかな。
912名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 10:31:23 ID:dg0Mqp5P0
降り止まない、と言うのは誇張表現で、365日ずっと降り続いているわけでは
ない、という説を推したい俺ガヨル。
曇りがちではあっても、降らない日もあると。

時折、何かの拍子にふっと雲が切れたりするといいムードかも、と思った。
街の灯を失った世界で、雲の切れ間に一瞬よぎる満天の星。
届きそうで届かない星の夢。
って感じで。
913名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 10:44:34 ID:Wv9rqhXN0
むしろあの世界での星空はゆめみたんのところにだけ残っていて欲しいと考えてしまう俺
914名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 11:54:21 ID:dg0Mqp5P0
いや、物語のクライマックスで、ちょろっと見える感じで。
915名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 12:33:42 ID:OBwsaQ1s0
>>910
つーかそれらのSSはドコよむしろそっちのヒントkwsk
916名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 12:36:06 ID:dg0Mqp5P0
>>915

すまん、kwskは忘れたorz
つか、ぐぐる先生で「planetarian SS」「planetarian 二次創作」で
検索して探したんだが。


最初のはたぶん、「ほしのゆめものがたり」で検索したら出てくると思う。
917名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 12:39:58 ID:OBwsaQ1s0
>>916
おぉっ、スゲ早い回答ありがd ノシ

出始めの時検索して全くなかったから
てっきり無いのかとオモテタヨ
も一度探して何か新しいのあったら報告するわ
918名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 13:53:13 ID:dg0Mqp5P0
>>917

ヨロ。俺も見つけたら報告する。
>>907の件もわかったらヨロ
919名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 22:55:41 ID:/PuX1L1C0
>>906
うおおお! これ訳してた人が居たのか!

ホットワイヤードでカワサキの大型バイクで、女性がチェルノブイリ近く
訪ねて回ってるって話、聞いてはいた。

感謝!
920名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 04:29:48 ID:k/YYVvch0
>>910
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1150261583/
たぶん>>910の言う2番目のつづきだろ


ほんとは直リンしたくなかったけど
921名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 04:45:19 ID:k/YYVvch0
連投すまん ↑の前スレだった
922名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 09:30:48 ID:vAcvD8jh0
>>920

クスd。DAT落ちしてたんで、にくちゃんねるで追っかけた。
923名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 13:19:26 ID:s0UGpyeF0
>>891
日本の気候はチベット高原・ヒマラヤ山脈の影響でジェット気流等が
影響を受けた結果だからかなり特殊だそうだ。

赤道地方は高温化で海水が大蒸発、中緯度地方ではその水蒸気が凝固
して大降雨とか妄想。

日本から脱出したく無い可能性も有るな。周囲が砂漠だったら砂漠に脱出
するハメになる。

>>893もっと関係無いが年中桜が咲いてる島を思い出した。
924名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 13:20:07 ID:pXFRy+850
>>916
それってひょっとして「ほしのゆめ」じゃないか?
925名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 16:19:48 ID:vAcvD8jh0
>>924

そそ>ほしのゆめ
SSのタイトルは「ほしのゆめ」だけど、<TITLE>タグが「ほしのゆめものがたり」になってるのでヒットするのな。
「ほしのゆめ」だったら、米に邪魔されて簡単にはヒットしなかったかもしれん・・・

作者は「蛇足かな」と言っている、最後のシーンがお気に入り。
926名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 23:23:41 ID:2L9zRXaq0
PS2版一週オワタ。やっぱHAPPYとは言えないENDだったな。
大体6時間はかかるかと思ったけど3時間で終わったのはちょい微妙だった。
927名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 00:26:07 ID:LPEHjwyW0
時間かかりすぎ。30分で読めるだろ
928名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 01:13:55 ID:EpPyOhhi0
お前は5分で風呂から出てくるタイプと見た
929名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 01:31:32 ID:11EnPoT+0
どんなゲームでも声優がセリフ読んでる途中でも文章ぱっぱと飛ばしていってたけど
最後らへんでじっくり最後までセリフ読んでるの聞きたくなったのは初めてだ
930名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 01:44:45 ID:K/4svozo0
確かに、活字で出されたら
30分かからないで読みきれる文少量だが
声聞きながらゆっくり2,3時間はかけたい作品だと思う
931名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 00:27:01 ID:mPFbKJoY0
夜にジェントル・イエナを聞いていると30分くらい平気で過ぎてしまう。
イカン、寝不足になる・・・
932名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 03:36:47 ID:44eLy3a80
>>931

天井にHOMESTARで星を映しながらそれをやると、気がついたら朝になっている。
イカン、寝てしまった・・・
933名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 07:10:42 ID:Yl8TwsMV0
>>932
自分で弾きながらそれやりたい
934名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 11:32:24 ID:l5be9J/B0
>>933

いいねえ。聴きに行くからぜひ呼んでくれ。

ただ、天井を向きながらピアノを弾くのはつらくないか?
935名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 11:39:04 ID:h+iEMKYn0
いいこと考えた。
天井にピアノをくくりつけてポセイドンアドベンチャー。
936名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 12:55:06 ID:pcZdK84I0
それならむしろ、天井にHOMESTARをつけて床を照らした方が・・・

意外に綺麗かもしれない。
937名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 14:06:23 ID:l5be9J/B0
自分の影の問題はあるが、アイデアとしてはグーかも。
試してみるか・・・
938名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 15:18:00 ID:MqX4ZIa90
天井から照らして、グランドピアノの天板に銀河を描けばいいじゃない


車の天井には投影してみた。思ったよりうまくいった。
939名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 19:07:45 ID:lqxaUO/80
御洒落でいいなぁ
ピアノもHOMESTARも持ってない俺には関係ない話だが…orz
940名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 22:47:11 ID:iRnaZ4dNO
>>939
そんなあなたに大人の科学

…流石にもう置いてないかorz
941名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 06:15:08 ID:oZLBaPVz0
売り切れてるorz
ホームスターって、2,3万だっけ?

タイトル画面の曲は弾けるけど
よく考えたら、真っ暗がり(星明かり)でピアノなんて弾けないや
942名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 07:51:38 ID:5kAO8EYN0
そこで猛特訓ですよ。
943名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 08:23:49 ID:9rRolftS0
>>941

無印が20000円ちょっと、12月発売のPROモデルが30000円弱。
「ハンディホームスター」は窓から覗き込むタイプなので使えません。要注意。

手元暗がり対策には
つ【スポットライト】
・・・弾き損じた時、「orz」のポーズを取る時にも効果的でつw
944名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 11:48:49 ID:3x989PIt0
>>940
これか。
http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/magazine/vol09.html
何度も再販されてるのか、今でもけっこうあちこちの本屋で平済みになってる。
945名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 21:29:46 ID:ieA4MIU/0
これけっこうすごいな・・・見かけたら買ってみよう。
946名無しさんだよもん:2006/10/18(水) 23:40:57 ID:cy5Lmf8E0
>>944

買って来て組んでみた。
ううむ、なかなか悪くないですよこれは。

光源が豆球なので、そのままでは天井とかに映すのは若干ツライ。
でも、とりあえず電池だけ用意すれば組みあがるのは良心的。

超高輝度白色LED(自動車用のやつ)とかぶち込んでみたいなあ。
947名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 00:17:54 ID:FIL0Dum+0
クリアーした。
小ねただけど、花菱デパートのとなりでAIR上映してるみたいだな。
OHPの壁紙だけど1280x1024サイズだけ、はいてない度高いw
948941:2006/10/19(木) 06:53:29 ID:jMTU95vh0
>>942
無理だったorz
>>943
サンクス!
      ↑ポーズ
>>944
自分も探して買ってみます
949名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 08:48:49 ID:hkHsSS180
>>947

OST付属のイラスト集の中にも「はいてない度」が高すぎる絵が
数枚ある件についてw


「スリットを深く描きすぎて、塗りの時に気づいてあわてる」という、
こつえー氏に乾杯。
950名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 14:58:51 ID:hkHsSS180
フィギュアもいいが、全身可動ドールでやってくれんかなあ。ギミック満載で。
・帽子を押すとリボン&衣装各部の発光部分が光る
・背中を押すとお辞儀をする
・おへそを押すと胴体が分離(ダメージパーツ付属)
・耳を押すとメモリーカードが飛び出す
・ビッグスケール・イエナさん(別売)と有線接続してプラネタリウム自動上映




・袖のボタンを押すとロケットパンチ発射
951名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 16:13:34 ID:CpmYymIg0
あれはこの世のもんじゃないとか言ってたからゆめみさんは何かがきっかけで物凄い兵器ロボット化するのかと思った
952名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 17:54:07 ID:yqMAwJjC0
トラウマに震えるマードック萌え。
実写映画化したら最盛期のブルースウィリスとかいいな。
でも、ドイツ人だっけ?
953名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 20:50:17 ID:KXCIVIIN0
>>950
「ゆめみ&イエナさんを完全収納!ビッグ花菱デパート基地(定価168,000円)」も発売。


放映2クール目で花菱デパート崩壊、ニュー花菱デパートに配転されるゆめみ。
「ニュービッグ花菱デパート基地(定価198,000円)」が新発売。


ゆめみ「大人って・・・・・・大人ってズルイ!!」
954名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 21:26:39 ID:4ppFoV8Q0
>>950
それは最早可動ドールじゃなくて超合金の世界w
多分腹にでかでかと花菱デパートのロゴシールが貼ってある
955名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 21:37:21 ID:HVu4eVTS0
>>952
野沢那智の声で気怠そうに

「な…なぁんで俺がこんな目にぃ…」
956名無しさんだよもん:2006/10/19(木) 21:58:08 ID:KXCIVIIN0
>>954
「ほしの ゆめみ」って名前が書かれたシールが貼ってあるんじゃないのか?w


同スケールで「屑屋」も新発売。ゆめみと合体可のu(ターン
957名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 06:50:12 ID:M3fZOivK0
ど、どこで合体するのかね?
958名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 07:12:29 ID:HYMlW3IU0
肩車
959名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 07:25:52 ID:SXzujKWO0
ほしのさん100kgはあるんじゃないか
960名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 08:14:45 ID:flnSRqQH0
>>959

せめて60kgぐらいにしといたれや(´Д`;)

屑屋「関係ないが、次スレが近いな・・・・・・・」
961名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 12:42:07 ID:DI4u8w5k0
>>953

最終話3話前で初代花菱デパートが復活、

ゆめみ「究極合体・店舗統合(グランドクロス)!」

・・・で、「花菱ショッピングセンター」にパワーアップするんだな。
962名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:36:11 ID:mFPzZtN/0
【社会】 "「999」盗作騒動" 槇原敬之側、「提訴も」と反撃…「"銀河鉄道"も先人の創作」意見に、松本零士「勝手にして」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161354506/l50


「星野」 ゆめみちゃんも訴えられそう佐賀
963名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 01:54:22 ID:0z0M8/Wp0
それはない、このレベルならともかく、そんなことしたら銃夢事件の二の舞になる。
964名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 02:02:44 ID:biuFk6660
普通に存在する名字で訴えられるわけないだろw
965名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 06:37:57 ID:WxGCLu910
むしろ、やおい氏のSSが心配な俺ガイル
966名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 06:40:52 ID:XPPkJpUo0
SSだから大丈夫でしょ
967名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:34:15 ID:0z0M8/Wp0
どんなSSかは知らないが、鍵は二次創作OKだしな。
968名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:47:36 ID:Jfy5c6js0
そういうのにうるさいのは、コナミや任天堂やディ○ニーくらいだろ
969名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:16:06 ID:vKRp35am0
松本はヤマトの著作権で裁判起こして負けてる前科者なわけだが
970名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 13:19:34 ID:ZiGZpzZ90
>>968
コナミや任天堂といえば
智アフのグラディウス2GOFERの野望だとかピカチュウは大丈夫なのか?
971名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 14:01:17 ID:3T9moB0q0
智アフはそれプラス流しのミッキーマウスもいたから完璧だな
972名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 15:32:45 ID:EJ9Ye0FN0
>>971
ネズミー関係は伏字にしとかないと、訴えられるぞw
973名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 20:44:01 ID:g9+CKytU0
サンライズもな
974名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 20:48:11 ID:WxGCLu910
サンライズって最近どうなん?
以前えげつないことしたのは記憶してるんだが、種は普通に二次創作が氾濫してるしなあ・・・
975名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 22:13:24 ID:eVxW9qPs0
黒目な旧版鼠の方は、著作権が切れてるって聞いた事があるな。
976名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 11:31:51 ID:FURsLgMJ0
>>975

それに懲りて、米議会に著作権保護期間を延長するよう圧力をかけてるらしいな>デヅニー


ゆめみ「・・・・・・あの、お客様方?一体何のお話をされておられるのでしょうか?」
977名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 16:20:12 ID:SBRMK6UxO
屑屋「気にするな。ただの自己主張のうるさい
  鼠がいたという話だ。」
978名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 17:05:35 ID:7FaSMsMZ0
今日久々にアキバ行ってきたので報告。
メッセサンオーのPS2版planetarianは、まだ書籍とポスター付きみたい。
まだ凸っぱり入手して無い人はどうぞ。
979名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 19:36:25 ID:3+oXVVOo0
>>977

ゆめみ
「ね、鼠ですか・・・・・・・
 い、いいいえ、わたしはロボットですからその、ねねね鼠が怖いなんてことは、
 あ、あ、ありません。ありませんとも。ええ、ええ」
980名無しさんだよもん
某猫型ロボットを思いだした