リアライズ(REALIZE) 総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
  /゙l
 / .!     ._,,,........,,、  ,,..,,.     .,、 .i----- 、.i‐.l',-,
 ! |   .,i 、ゝ -‐'''、 `'、 `ー′   / ,./ .`゙゙゙゙!  l.ゝ!.!ゞ
. |  !  | .!    / . / 。 .... ....、./ , i ゙'i   | ,'
 !  !  ,! |    .! .!   .゙/  .! ,''" | |    !  ,゙''-、
 .l  !  .|  !    .! !    !  !   ',, |   l  l゙ ゙'''''"
  .l. l .|  .|    .',,/    .ゝ"     ゛  │ .|
  \', |  .|     . l>厂 λ | | ゙ブ厂     .! !
    ゛ .', │     ゙|\匚ハL |∠ 匚     .', l
      l l   Our world has been changing. ´
      .`′Open your mind,challenge your fate.

「リアライズ 公式ビジュアルファンブック」も発売中!!

◆前スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1082547478/

◆公式サイト
http://www.playm.co.jp/realize/index.htm
◆メーカー 公式サイト
http://www.playm.co.jp/
◆コンシューマー版 公式サイト
http://www.interchannel.co.jp/game/realize/index.html
http://www.interchannel.co.jp/game/realize/index2.html

◆高橋・水無月 個人HP
http://www.bungle.info/

板違い論争しかけるやつがいてもスルーするように。
話題にのったやつはPKKによって消去。
2名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 01:49:18 ID:gZp6dVPe0
◆メーカースレ
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ32
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149427571/

◆女向ゲー一般板
リアライズ -Panorama Luminary-
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1118537855/

◆ネタスレ
【エゴ】プロクシが出せるようになりました!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113652520/
3名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 01:55:36 ID:gZp6dVPe0
◆ネタバレなしQ&A(次のレスはネタバレありQ&Aなので注意)
Q:エゴ、エゴパワー、プロクシ。どれが正しい?
A:どれも正しい。
 「エゴという呼び名ですら一部で使われているに過ぎず、正式な名称はないのです。」(マニュアルP10)
  登場人物の話す割合でいうと、物語中ではプロクシが一般的であるようです。

Q:エゴってなに?
A:「『心の一部が形になったもの』という説が有力です。
   しかし、それもまたはっきりとした確証はありません。」(マニュアルP10)

Q:マグニチュードってなに?
A:エゴの強さの指標。
  マグニチュード(「マグ」や「M」と略される)0.5以上の差があると勝負にならない。

Q:PC版とコンシューマ(PS2)版の違い。以下、PS2仕様を解説。
A:主人公を含めフルボイス化。エロ削除。シナリオの約30%を加筆・修正。イベントCGを約40枚描き下ろし。
  PC版では気づかなかった物語の仕掛けをわかりやすく説明している。

Q:「ムービーファイルエラー」がでて、ムービーが見れない。
A:自動セットアップのままインストすると、ムービーだけインストされないようになっています。
  ゲーム自体はディスクレスで問題なくプレイできるので、見落としがちです。
  インストする際は「セットアップ方法」の「変更」を押し、「ムービー」の項目にチェックを入れましょう。
  インスト済みの場合はムービーが必要なところ(OPとED)だけディスクを入れましょう。

Q:既読スキップないの?
A:あります。わかりにくいですが、オプション画面に入る(マウス右クリックか「Esc」ボタン)と、
  一番上に「一度読んだ文章をスキップ」という項目があります。
  「Ctrl」キーを押してもスキップできますが、未読もスキップするのでお勧めしません。

Q:エゴがみえるようになりました。
A:重症です。医者にいくか、こちらのスレをお勧めいたします。
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113652520/
4名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 01:56:44 ID:XxJFkcQ10
5名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:00:11 ID:gZp6dVPe0
◆ネタバレありQ&A
Q:ミラージュ、ブランクってなに?
A:ミラージュ=エゴと自己を切り離し、他者のエゴによる自分のエゴへの攻撃を無効化
  ブランク=エゴと自分を一体化させ、エゴによる自分自身への攻撃を無効化
  ※体から精神が空っぽになるだけ。物理攻撃すればダメージを受ける。

Q:誰が強いの? 越えられない壁(M0.5以上の差)内なら、戦術によっては勝てる。
A:八重>越えられない壁>亮(後期)>越えられない壁>ディアブロの人(M6.2)>越えられない壁>竹内・西脇>修二≒沙耶>春秋>邦弘>佐伯>亮(前期)
 日戸>三沢で、両者ともに八重周辺の強さなのはほぼ確定だが、八重より強いかどうかは不明。

Q:エンディングは何種類?
A:4種類+強制バッドが何種か。八重ノーマル・春秋エンド・倫ルート・トゥルーエンド。
  ※エンド名は勝手につけたので、公式ではありません。

Q:トゥルーエンドって結局どれよ?
A:一つだけエンディングムービーが違うものが流れたはずです。
  それがトゥルーです。ムービー名が「REALIZE_tED」(true ED)です。他は「REALIZE_nED」(nomal ED)。
  そもそも作者がそのエンドがトゥルーと明言してます。(後述のインタビュー参照)

Q:倫ルートが見れない。
A:ルート制限が一番厳しくなっています。 攻略サイトを活用することをお勧めいたします。
  SPECIAL画面の中央の三角形中の光の位置が、どのルートにいくか決定していますがはっきりいって使えません。

Q:「SPECIAL」でみれる文章ってなに?
A:物語の人物がチャットや掲示板などをしている様子です。舞台裏をうかがい知れます。
  Hakaitenshi(破壊天使)=佐伯真?         MotoPool(モータープール)=麻生春秋
  Shogo=省吾(本編前に沙耶により壊された)   Sharpness(シャープネス)=宮路沙耶
  Speaker=岸隆介                    pearl・真珠(パールホワイト)=芝浦八重
  PK(Player Killer)=伏見修二             Σ=シグマ
  ドラゴン=浅見邦博                   鞭=竹内聡子・西沢奈緒美
6名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:03:09 ID:gZp6dVPe0
◆電撃姫7月号「リアライズ」ぶっちゃけ座談会より
高橋:単刀直入に言うと『リアライズ』は終焉に向かってカウントダウンしていく八重が、
リンクした人々の目線を通じて世界を見つめている、という話。
だから、八重という存在が世界から消えてしまった時点で、今回の『リアライズ』はとりあえず幕を下ろす必要があったんです。
でも、八重視点であることに気付かないと唐突に終わったという印象かも。
ごとP:難しいですよね〜。これ、小説だったらアリだと思うんですよ。
ゲームの文法をことごとく壊してるじゃないですか。ある意味、凄い挑戦的な作品。
(中略)同じクリエイターの立場として見ていると、ほんとにもう痛々しかったですよ、『リアライズ』は…。
あーあ、そんなにツライ分野に自ら戦いを挑まなくても良いのにって(笑)。
水無月:そこを敢えてやってしまったと(笑)。結果的には業界カウンター的な作品に仕上がったと思いますよ。
まあ、でも、プレイしてくれる人は、そんな深くは考えずに、こんな作品もあったね〜、って認識してくれるだけで良いと思います。
(中略)
高橋:トゥルーエンドが一番のバッドエンドかも。
(中略)次回作?
高橋:恋愛がメインではないと思いますけど、今回のように全部が全部実験的なものにはしないつもりです。
自分的に『リアライズ』という作品は、やりたいことを全部させてもらった究極的な1本だとは思うので。
水無月:ここだけの話、次は明るくて楽しい、にぎやかなものを出したいです。作る側も色々やってみたいですし。
7名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:03:39 ID:gZp6dVPe0
◆カラフルピュアガール7月号「高橋龍也×麻枝准 シナリオライターSpecial対談」より
麻枝:気になったんですが、「リアライズ」のテキスト描写はユーザーの視点から見た、という位置づけになっているんですか?
    でも三人称にしては変な部分が出てきますよね。
高橋:三人称に見えますが、あれは実は一人称なんですよ。あの世界は、ヒロイン・八重の視点から見た一人称です。
    彼女は、いろいろな人間の目を通して、世界を見ることができるんですよ。
    彼女は既に多くの人間の人格が混じってしまって、言ってることがおかしいんですね。
    自分の目から見た一人称で語っていたと思えば、相手視点での一人称になっていたりする。
    「パラノイア的な視点描写でいこう」というのは、シナリオを書く前にあらかじめ決めておいたことなんですよ。
    今回は、その命題に基づいて書いていったんですが……いかんせん、力が足りませんでしたね。
麻枝:いやいや、言われてみれば納得です。ああ、なるほど……。
    ユーザー側で、外部情報なしでそこまで至った人間がいたら、感動してただろうなー。
高橋:コロコロと一人称、三人称が変わるのは、他人との境界線がなくなった人間の一人称……それを踏まえて見てもらえば。
麻枝:ええ、わかります。
高橋:誰にも気付いてもらえなかったから、開発者が一人でガーッとネタをばらしている漢字ですか(笑)。
麻枝:それ、僕も「AIR」の時にやりましたよ(笑)
高橋:パッケージにも実は仕掛けがあって……あれは、中心にいる八重が、全員の視点から世界を見ているんですよ。
    ただ、左下にいる亮だけが八重の存在に気付いてて、彼女の方に視線を向けている……みたいな。
麻枝:あ、ホントだ! すごいですね、いろいろと仕掛けがあったんだ。
8名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:09:19 ID:gZp6dVPe0
Q:倫が空気なんですけど。
A:最初は亮と蛍のエゴという設定(亮の精神が不安定になるとでてくるのはその名残)だったが、
  絵師(水無月)と対立したので、設定が消えたわけではないが、濁した感じにした結果だそうです。

Q:インタビュー要約して。
A:主人公は亮でなく、八重でした。つまり、リアライズは三人称ではなく、八重の一人称文体だった。
  八重視点だから、八重がこの世界を見ることができなくなったリアライズは、もう終わりですよ。
  邦弘たちの物語はつづくが、八重がいなくなった以上、リアライズという物語は幕を降ろす必要があった。
  他の登場人物のその後は、私たちにうかがい知ることはできない。
  よって八重(たぶん亮も)が廃人?化したのは確実だが、八重の目的が達成されたかはわからない。
  高橋・水無月の個人ページをみると、その後が描かれているので、亮は八重を止められた?
  (八重の目的が遂行された後に、個々人がみている夢説あり)

Q:三人称じゃなくて、実は八重の一人称という話だけど根拠は?
A:トゥルーエンド前、亮との屋上での会話。八重の心の独白時。地の文で「私」という文字が使われている。
  このスレでも、インタビュー前に気づいた人がいました。

Q:日戸・三沢視点がない理由。
A:八重からの干渉を意識的にガードしてるそうです。

Q:こにくちゃん人形(身につけてると、本人の代わりに不幸を身代わりしてくれる犬のマスコット)の伏線は?
A:使われません。エゴという架空の設定を使ってリアルを描こうとした作者の意図としては、
  ご都合主義な奇跡を否定して、あくまでもリアルに拘ったのだと思います。

Q:次回作ではハッピーエンドあるよね?
A:全部クリア後、タイトル画面に表れる「REVIEW」で、感想をメーカーに送れば反映されるかもしれません。
9名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:20:28 ID:08qYqACA0
10名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 02:33:41 ID:bd8cwlDS0
とりあえず乙
11名無しさんだよもん:2006/06/27(火) 09:14:39 ID:SYViuhCg0
よくできたFAQじゃないか
>>1
12名無しさんだよもん:2006/06/28(水) 02:57:45 ID:+5Bdk3cl0
乙乙
13名無しさんだよもん:2006/06/28(水) 19:36:59 ID:8botdqSk0
停止
14名無しさんだよもん:2006/06/28(水) 20:07:39 ID:DWK2FEC70
ここにこんなもの立てたら待ってましたとばかり
プレイム関係含む葉鍵元スタッフ関係メーカーはここの管轄ってことにされて
あらゆる関連スレ引き取らされて板がますます狭っ苦しくなる羽目になり可燃こともわからんのか屑が
削除依頼してから吊って来いや
15名無しさんだよもん:2006/06/28(水) 20:15:32 ID:kjuPW86X0
重複
ここで我慢汁
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ32
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149427571/
16名無しさんだよもん:2006/06/28(水) 22:08:15 ID:3B0IfNda0
17名無しさんだよもん:2006/06/29(木) 01:21:14 ID:DyKbj1Oo0
過疎スレも楽勝で生き残れる現状でそんなこと言われても……
18名無しさんだよもん:2006/06/29(木) 19:04:07 ID:skRTlo3j0
プレイムは板違いじゃないぞ(高彦メインでゲーム作ってる限りは)
それが自治スレでの議論の結論

詳細は↓参照
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149776173/21-67
19名無しさんだよもん:2006/06/29(木) 20:28:34 ID:OpwmNpYG0
要するに、こういうことだろ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149776173/23-27n
20名無しさんだよもん:2006/06/29(木) 23:04:14 ID:2XjV0Ofk0
春秋の性感帯について論じるスレはここですか?
21名無しさんだよもん:2006/07/04(火) 00:37:18 ID:Gm7pClgO0
春秋は実はふたなりで、ツンデレだったんだよ。

表面上
「邦博って自分で思っているほどあんま強くないよ」

裏の意味
「わかった? 強がっているけど、あんたなんて本当は弱っちいのよ。
 まず自分が弱いと認めなさい、バカ邦博。そして私を守れるくらい必死で強くなりなさいよ。あ、勘違いしないでよ。
 あんたに守ってもらいたいってわけじゃなくて、あくまでも私を守れるくらいという程度の話だからねっ!!」
22名無しさんだよもん:2006/07/06(木) 21:10:11 ID:KdO6Sk6c0
春秋の女バージョンの名前は「冬夏」できまり
23名無しさんだよもん:2006/07/12(水) 21:36:04 ID:ZUNmLG2P0
夏冬(なっとう)じゃないのか?
24名無しさんだよもん:2006/07/16(日) 22:57:23 ID:olsKTDjh0
710の売れぬ日はない平城京。
25名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 16:51:10 ID:Ehi0Otgu0
レイナナとエゴが戦ったらどっちが強いんだ?
26名無しさんだよもん:2006/08/02(水) 16:03:57 ID:cWn/vCq10
ガチでエルクゥ
27名無しさんだよもん:2006/08/03(木) 00:45:33 ID:1cpkyleC0
いや、毒電波だろう。
28名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 20:08:06 ID:9e6Zhez30
「ひろゆきちゃんじゃないの?」と言ってみるテスト。
29名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 21:15:59 ID:7NDB3VMK0
>>28
ひろゆきちゃん?


今の葉鍵板は、このネタわからないやつの方が多いんだろうな。
時代を感じる。
30名無しさんだよもん:2006/08/19(土) 20:34:13 ID:GeCzbWz40
PS2版ってまともなエンディングになってる?
31名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 22:04:47 ID:f3vDQQKv0
まともというほどではない倫のところで大阪組をちょっとフューチャーした程度らしい。
32名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:46:42 ID:j5gzJoDW0
未来したのか。
33名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 19:17:19 ID:NxZMyX0q0
>>30
第三者視点の理由を気づくように作ってある。
あとは倫ルートが少しは希望もてるようになっている。
34名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 22:57:16 ID:j415ZQ/I0
>>31
IDがドラクエ。
35名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 17:57:18 ID:ZGLWt2q20
大阪絡みのルートを最後まで書ききっていればなあ…
今のリアの評価は全く変わっていただろうに
36名無しさんだよもん:2006/08/27(日) 20:44:44 ID:sRil+n7Y0
それやると物語の量が三倍にならない?
37名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 01:02:13 ID:yGtXfD/p0
それぐらいやって初めて満足出来る出来ってことか
なにもかも中途半端すぎた
38名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 21:05:28 ID:JRhlL5u10
前に葉鍵板住人でリアライズを補完しようぜという企画があったはず。
実行しようぜ。
39名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 11:04:58 ID:RJtRenCb0
伏線らしきもの全部それらしくカタつけたら
書き足す部分の方が多くなりそうな気がしてならないぜ
40名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 02:27:25 ID:iRDKq4M/0
今からでも遅くないよ。
分割商法でしたってことで
リアライズオルタネイティブとか作ればいいんだよ。

・・・プレイムも潰れるなw
41名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 22:58:21 ID:S3r+nzRN0
"も"っていうけど、本家は潰れてないだろ。
42名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 20:45:03 ID:3P7Jw9Ua0
リアライズ〜Summer Vacation〜を作成すればよし。
43名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 23:05:42 ID:kraBOlfi0
だが断わる
44名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 22:53:07 ID:6S5RG9bX0
bungle更新マダー
45名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 18:44:36 ID:FPl+zY370
レイナナ発売マダー
46名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 19:09:25 ID:IX1kAIYd0
キャラ相関図

由実\
真理―友人→稲葉倫←知人→芦田蛍       ┌幼馴染→寺田千佳
江里/       \      /          ↓
            友人 恋人? ┌―倒す――浅見邦博
              \    |  |           |  ↑
                \  |  |         餓鬼 馬鹿
                 \↓ ↓          ↓  | 
 芝浦八重←クラスメイト→松浦亮←緒にいたい―麻生春秋
   ↑               ↑         /       \
 空気詠め             両思い    嫉妬       嫌いじゃない
    |                |        ↓          ↓
竹内聡子・西沢奈緒美      └―→伏見修二←―変な奴―→宮路沙耶
                        ↑   ↑            ↑
                    あらイイ男  金くれよ    コネクトしない?         
                         |     |             |  
                   三沢由紀恵 伏見志乃     Σ(siguma

簡易版

                       麻生春秋
                       /    \
            一緒になりたい/       \目障り
                    /          \
浅見邦博ー屈服させてやる→松浦亮←両思い→伏見修二←コネクトしない?−Σ(siguma)
                    \          /
                あこがれ\       /お前が悪い
                       \    /
                        小田正樹
47名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 03:53:31 ID:ahvcbrOq0
うほっ
48名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:26:53 ID:WzmRxmNZ0
いい男
49名無しさんだよもん:2006/10/16(月) 20:43:59 ID:VMh6LVPU0
東鳩みたいに、レイナナでリアライズのキャラが友情出演ないのかな?
50名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 21:48:21 ID:Q1VFNCGo0
ランスシリーズみたいに裏ボスででてきそう。
51名無しさんだよもん:2006/10/25(水) 23:36:28 ID:YjfIQSE70
ここでこにくちゃん登場
52名無しさんだよもん:2006/10/26(木) 21:21:31 ID:KYcqSCsU0
>>51
そ れ だ

10年前の某名作みたいに、強すぎる敵に特攻していって、
その間に主人公たち回復&敵の体力を削る。
53名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 19:09:25 ID:cbulUbd30
>>51
ちょwwwwwwwマジで登場してるwwwwwwwww
54名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 22:22:43 ID:hM9Lwr/o0
K・O・N・I・K・U! K・O・N・I・K・U!
55名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 03:36:53 ID:vELCJLAn0
いやっほぅ〜、高彦最高!!
56名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 00:57:44 ID:SYBG1ONX0
バングル更新キタ━(゚∀゚)━!!!!!
ttp://www.bungle.info/work/work.htm#realize

八重って幽霊だったんだ。
邦彦によるトラックの死亡事故は、
八重のエゴで死んだという意識を人々に植え付けていただけで、
生きているものだとずっと思っていたよ・・。
57名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 08:33:26 ID:B5IrjmTJ0
踏切少女の話は八重と亮の関係にも繋がるところがあるんだな
58名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 20:41:18 ID:1Akb85DC0
誰も気付かないんじゃライターのオナニーだろ>八重は幽霊
59名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 21:11:18 ID:f3CqhXrz0
気付かないほうがおかしいだろアレはww
60名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 18:41:18 ID:VPVCzo1v0
気づかんて。
八重視点に気づいた人はいたけど、八重が幽霊とまで言ってた人いたっけ?
61名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 19:06:36 ID:v0IJAdd50
「八重のエゴで死んだという意識を人々に植え付けていた」
説にみんな流されてたからな。
62名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 23:22:20 ID:4VCmRqD00
そういえばそんな説もあったな。

てかそれが主流だっけ当時
63名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 08:50:16 ID:/d2sKi2R0
PC版では倫が実在の人間なのかエゴなのか曖昧に描いていたように
八重もPS2で初めて明確に幽霊という設定にしたんじゃないのか
PC版で幽霊と判る記述は無かったような気がする
64名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 02:13:30 ID:UdLr8Luq0
あの人が思いっきり、レイナナに登場していた
65名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 01:58:19 ID:cr9GggKW0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    処分書

    鍵っ子がOneとMoon追い出す事を決断し、
    LeafにもPLAYM追放を求めてきました。

    葉鍵の盟約に基づきOne・Moonの追放と共にPLAYMを追放しますので
    速やかにエロゲーに移動し、二度とスレを立てないようお願い致します。

    ■葉鍵板 自治スレッド45■
     http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164033923/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
66名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 12:12:38 ID:pFkGkwa30
>>65
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが ムカついたので
友達のプロクシユーザーに頼んであなたを廃人にしてもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに友達プロクシ出しちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は東日本でも最大級のエゴパワーを持つくらい
凄腕のプロクシユーザーです。
この前彼の狩場に遊びに行ったらものの5分で他人のマグニチュードを吸い取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と高彦を叩かないこと(その友達は高彦信者らしいです。)
高彦叩きを見つけたら即攻撃に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?
お部屋の隅っこで震えててくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろ教えておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタです
友達は他人の記憶を自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
67名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 19:38:29 ID:EUjaxJ530
>>64
あの人?
それはこにくのことか……こにくのことかーッ
68名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 22:03:11 ID:jOtC/K2l0
日戸だね。
葉の長瀬シリーズみたいになるんだろう。
69名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 22:06:44 ID:FLX+f87L0
こにくはマスコットとして出るだろ、日戸も出るなら楽しみだな
70名無しさんだよもん:2006/12/04(月) 20:22:16 ID:6WDl3U0F0
同一人物かはわからんよ。
71名無しさんだよもん:2006/12/10(日) 23:48:32 ID:+ecMFBGo0
レイナナのコンセプトは世代交代らしいから同一人物じゃないか?
八重の娘もいるしさ。
72名無しさんだよもん:2006/12/17(日) 23:47:00 ID:50VwQMdQ0
でもアイドル会社社長…
73名無しさんだよもん:2006/12/19(火) 01:17:31 ID:jPujjmRm0
なぜ、セミの幼虫は土の中にいても苦しくないのだろうか…
74名無しさんだよもん:2006/12/19(火) 17:33:09 ID:LNDGYtoW0
馬鹿だなあ、セミだからに決まってんだろ。
75名無しさんだよもん:2006/12/20(水) 23:42:57 ID:Rncdv6nx0
結局、なんで苦しくないのかゲームで説明されなかったね
すげー気になる
76名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 23:59:32 ID:W09bjYRl0
リアライズより1年と半年強。
ついに明日PLAYM第二作発売か。
77名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 13:18:51 ID:OJ3VMr/q0
思ったんだけどさ。
日戸のおっさんと由紀恵さんがさっさと出てきて、さっさとパールホワイトを始末してれば、
被害が拡大しなくて済んだんじゃね?
78名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 13:36:57 ID:ROCdTKPV0
2週目にそういうサブルートがあれば面白かったかもな
79名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 14:14:02 ID:uV3DpvOw0
パールホワイトの足取りは追ってたんだろ。
見つけられなかっただけで。
80名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 17:28:31 ID:OJ3VMr/q0
由紀恵さんはコンサルの仕事の合間にチマチマ追ってただけみたいな感じがするし、
日戸のおっさんはそもそも全然乗り気じゃなかったっぽい。

っつーか、この二人のマグニチュードってどれぐらいなんだろうな。
各キャラのマグニチュード一覧とかって無い?
81名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 18:04:22 ID:PS5bSDgr0
10人規模のコミュニティのリーダーが2.5-3
マグニチュード3で地元のヒーロー

修二の銀色ギアが4くらい
関西第三位のディアブロが6.2

日戸や三沢はディアブロが敵わないと思うくらい
推定7以上?
82名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 19:39:51 ID:7F7Zz3t70
エロゲ板でやってください
83名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 23:22:13 ID:uMNI5ndj0
>>80
>>5に参考表がある。
ディアブロ以外は皆「推定〜」とか「M○はある」という言い方だから、
大体はわかっても確定的な数字はわからない。


>>81
ディアブロが6.2で、そのディアブロに亮は圧勝した。
M0.5以上あると勝負にならないところから、亮は6.7以上。

その亮は八重に全く歯が立たなかった。
日戸・三沢は戦国時代を勝ち抜いた関西1・2コンビだから八重と同等くらいと考えられるし、
日戸は亮と修二の二人を前にして「あんまり調子にのっていると潰すぞ」と言えるくらいだから、
亮より更に0.5以上差があると言えるだろう。
7.2以上はあると思われ。
後ディアブロは関西五位だったはず。
84名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 00:19:27 ID:Dk7Zphbj0
日戸・三沢・八重の力関係はよくわからんが、日戸と三沢が共闘すれば、さすがに八重も一方的にボコられただろうな。
しかし、その三沢が殺すつもりで放った一撃を受けて即死しなかった春秋は、実は潜在能力凄いのかも。

まあ俺としては、修二が廃人になった後、沙耶と春秋の仲が接近したりしないかwktkだが。
85名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 00:33:21 ID:+EUjI4Cd0
春秋は鬼畜なセックスしそうだなあ
86名無しさんだよもん:2006/12/26(火) 06:22:56 ID:+YU9vWwe0
>>83
五位じゃなくて五指に入るプロクシだな。
本人いわくオルガー以外に自分に匹敵するエゴを知らないらしいが三沢以上とも思えんので
5-3位って所か。

95年の大地震がM7.2か3くらいだから、オルガーはそれくらいかもな。
高橋はともかく、水無月はあの頃Leafにいたから印象強いだろうし。
さおりんといっしょのスタッフ雑記でも雀鬼の思い出かなんかで誰か忘れたけど触れてたし
>>84
ギロチン食らっても即死はせず、しばらくは意識があるっていうぜ
87名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 23:20:59 ID:RWSBx8+h0
>ギロチン食らっても即死はせず、しばらくは意識があるっていうぜ
どこの都市伝説だよ。
ギロチンは苦痛がなく死ねるから、貴族を処刑するときに使われていたんだぜ。
88名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 00:16:24 ID:Y1cWpnlE0
学者だか医者だかが処刑された後のまばたきのカウントを弟子に頼んで、結構な数のまばたきをしたって話はあるな。
ただこれはテレビで見た話だし、ネット上じゃ流石にソースも見つからん(同じ番組を見た奴らしか引っ掛からない)ので
与太話の可能性は大だ。ただギロチン刑廃止運動はギロチンの非人道性を問われて起こったものらしいが。
89名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 00:22:07 ID:JKaFHZ6A0
>>87
>どこの都市伝説
化学者ラヴォアジェがギロチン処刑される際に助手に瞬きの回数
(あるいは言葉を話そうとした回数)を数えさせたという逸話をしらんのか

伝説には違いないが
90名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 00:52:34 ID:Mxi2pp5y0
旧ナチスドイツの医療文献でこういうものがありました。
「断首した後にどのくらい意識はあるものか?」
ギロチンで断首した後、切除断端を机に密着させ出血防止
意識レベルを保てる脳内酸素飽和度は80%程度なので
(通常、私たちの大気圧レベルでの体内酸素飽和度は98%程度)
そこに到達するまで、10秒間は開眼と瞬き、質問に対しての
リアクションがあったようです。10秒後から10秒間は閉眼したが
呼名開眼あり、30秒後に瞳孔散大、死亡したようです。
どこかのようつべにもありましたよ。
91名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 05:27:42 ID:KJ+C7Uby0
リアライズの新情報はどうなったんだ
もうとっくに数日過ぎたぞ
92名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 13:01:45 ID:b3eQTeXn0
ケータイアプリに移植だよ。
プレイム公式じゃまだ情報ないがそれ以上の進展は無いと思う。
93名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 00:27:16 ID:Rh1f4ByX0
なぜリアライズ実写化と考えられない!!
94名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 01:01:05 ID:wdJgsi1v0
実写化の場合のキャストを考えよう。
とりあえず日戸のおっさんと由紀恵さんから。
あと沙耶。
95名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 02:14:37 ID:IhesOqjs0
それよりギロチンの話しようぜ
96名無しさんだよもん:2007/01/06(土) 03:44:28 ID:xaow62cg0
そう、三沢さんのエゴがギロチンみたいなグロ……ていうかエグイ形してるという話だ。
97名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 21:10:05 ID:xsG3EMdx0
エグイ形か。
ょぅι゛ょ の形だったらエグすぎて攻撃できん。
98名無しさんだよもん:2007/01/08(月) 21:36:51 ID:aCDoqLAv0
グロイといえば、スカートから伸びた花型エゴとかすごかったなあ。
沙耶のエゴ案の一つだけど。
99名無しさんだよもん:2007/01/10(水) 00:43:32 ID:a3LE9DCc0
それでパンチラなわけですね。
高橋よ、なぜこの案にしなかったんだ。
100名無しさんだよもん:2007/01/10(水) 01:46:13 ID:IuUK+Y9z0
ヒント:バルキリースカート
101名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 01:28:32 ID:NcHFPrrQ0
そういえば、あっちには歯車投げるのが登場してたな
時期的にはこっちのが早いが
102名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 07:08:13 ID:bp1kOGsg0
>>100
風林火嶄の楯無
103名無しさんだよもん:2007/01/16(火) 01:18:32 ID:xJa9HdCS0
今、風林火山と言われると戦国ランスの悪夢が思い出される。
104名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 20:12:11 ID:whfeBPaF0
御旗・楯無、御照覧あれ
これ武田の言葉だったんだね
105名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 22:50:25 ID:CtN52lrN0
>>101
今日のアニメでちょうど出てた
106名無しさんだよもん:2007/02/02(金) 00:10:05 ID:4y/0LjJZ0
携帯版が正式に発表されたな。
画面見る限りPS2の内容みたいだから買ってみるか。
107名無しさんだよもん:2007/02/07(水) 22:58:22 ID:VOwThGgs0
携帯ということは声つかないのか?
108名無しさんだよもん:2007/02/14(水) 23:42:59 ID:fjYUUqDa0
ついても携帯じゃファミコン音声だろ
109名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 22:41:29 ID:z+8WVIAK0
次はKanonよろしくPSP化だな。
110名無しさんだよもん:2007/03/07(水) 22:04:48 ID:yzGcbg/b0
PSP! PSP!
111名無しさんだよもん:2007/03/13(火) 23:41:25 ID:RSPrDM4v0
レイナナのPS2化が先だな。
112名無しさんだよもん:2007/03/13(火) 23:58:00 ID:QfGU/zlh0
抱き合わせで、インチャネに買わせるのか
113名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 21:13:18 ID:Se8KEpJS0
いっそのことブレンド米商法をすれば。
114名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 00:17:15 ID:OcYPASkc0
115名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 18:53:28 ID:zA6zxt+K0
116名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 23:59:02 ID:eTGaaMcB0
117名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 22:19:11 ID:KT/NX2Yh0
リアライズって、今、一月あたりにどれだけの利益をPLAYMにもたらしていrんだろう。
ほとんどゼロに近いんじゃないか?

ウェブで、Flashで公開した方がいいんじゃないだろうか。
画面に多人数でコメントを付けることができれば、かなり良いと思う。
118名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 23:45:01 ID:xyMihFUO0
ニコニコでうpされてるOPにほとんどコメントついてないのな
119名無しさんだよもん:2007/04/21(土) 13:54:21 ID:/j0DhjYH0
すいません、質問なんですが
PCからPSに移植されたのってどの位シナリオに追加があったんですか?
人によるでしょうが、納得出来るレベルのオチになってるんですかね?
120名無しさんだよもん:2007/04/23(月) 19:00:27 ID:k3bq82Ak0
公式によると30%の加筆・修正。
落ちはPC版よりは納得ができるものになっている、と俺は思う。
特に倫ルートは補完された。
121名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 11:39:12 ID:U5rYUmkD0
>>120
返答感謝
でも「PC版よりは……」ですか〜
結局明確な決着は着いてないって事ですよね?
お陰で買うかどうか迷ってましたが買わない決心が付きました
サンクスm(__)m
122名無しさんだよもん:2007/05/09(水) 21:11:07 ID:rPS8tc7z0
明確な決着も何にも、最初から死んでいる、幽霊が相手だったら決着も何もない気がするが。
123名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 01:25:12 ID:tfLt8K0sO
よーし
今日プレステ版かってきたから
おじさんいまからやっちゃうよ

コケシだって好きになっちゃうYo
124名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 11:08:31 ID:LeQ761nH0
>>123
はやまるな
125123:2007/05/18(金) 02:52:15 ID:Cy18HLQXO
いまPS2版やってるとこだが
これなんやかんやでネタ的にはFateのパクりやな
ま、でもなんだかんだで楽しんでるよ
絵柄も痕リニューアルよりはまだ大丈夫に見えるから

そして何よりキャストが神
あまりに適材適所すぎ
浅野真澄と本多陽子がおいしい役やってるだけでどんな内容でも俺的には神
126名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 08:51:19 ID:pynBbVzI0
どちらもやってない俺に詳しく。
127名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 19:37:43 ID:yH8v2/kT0
主人公が最強の力を手にしたのが、パクリとか?エゴ=サーヴァントとか?
修二とか紙キャストだよね
128名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 21:02:00 ID:/C5Tiqh50
何でもFateのパクリになるんだな……。
Fate発売の三ヵ月後でパクれるわけないだろう。

そもそも自分以外のものを召還して闘わせるのは、ジョジョのスタンドシステムが発祥なんだがな。
129名無しさんだよもん:2007/05/18(金) 21:27:05 ID:2BDCVTXO0
>>128
そうなんだ
すまんこ
130名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 00:05:58 ID:jgr8dpicO
>>125
何というバカ……
131名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 22:48:44 ID:MPzfSKfN0
>>122
え?幽霊なの?

>>129
JOJO知らないとは……おじさんじゃなくお子ちゃまじゃねえか
132名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 02:37:43 ID:o0w4Rejh0
>>131
てゆかジョジョ判らんくらいオッサンなんだぜ
133名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 04:23:05 ID:YGti5ECJ0
>>131
ttp://www.bungle.info/work/work.htm#realize

>例えば、PC版では八重は実在しているのか、死んでいるのか、最後まで曖昧な感じで書きました。
>ですが『Panorama Luminary』版では、明確に幽霊であると書いています。
>邦博が仕掛けた事故で肉体的には死亡し、人々の幸せを願うエゴだけが残り、現実に影響を与えているというふうに。
134名無しさんだよもん:2007/05/27(日) 03:05:10 ID:jG1y/d2D0
八重=超先生
亮=高橋
修二=水無月
135名無しさんだよもん:2007/05/28(月) 01:51:22 ID:WWvtmwnZ0
いまPS2版やってるお
おもしろいお
136名無しさんだよもん:2007/05/29(火) 19:43:18 ID:QGb7MBvr0
うだるちんが『新興宗教オモイデ教外伝』を出したように、『リアライズ外伝』をラノベとして出してほしい。
関西組の若い頃の話とか、プロクシの設定の蘊蓄とか書かれてたら、三冊買ってもいい。
137名無しさんだよもん:2007/05/29(火) 22:16:52 ID:C+U74Dy20
寝言ほざくな
138名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 03:59:35 ID:3mCZblURO
今PS2版の方全部クリアした

はっきりいってすげ面白かった
大阪の方の描写がてきとうとか
色々あるけど
まあなんだかんだいって、こいつの文章力は良く出来てる

単に萌えとかギャグとかの描写が無いのが個人的に合ってるだけなのかもしんないけど

色々あっけど、雫の続編としては色々オマージュしてる要素あって間違い無くよく出来てるとおもたよ
トゥルーエンドはネットなんかでよく言われてるように尻切れトンボかもしんないけど、
その前の、沙耶のみのENDならかなり突っ込んだとこまで描写してたからそれはそれでいんじゃないかと思う

俺個人としては、
雫の続編としては全くもって良く出来てたと思う

ま、俺、声ヲタだから、浅野と本多に萌えてただけかもしんないけどぬぇ
139名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 20:27:00 ID:Z+0aUBsS0
もう一人ライターがいたら、ボリューム的に良かった
140名無しさんだよもん:2007/06/01(金) 05:12:02 ID:gRzFp3evO
138だが
エロシーン見たくて我慢出来なくてPC版とDVDROMドライブ今日買ってきたが

倫ルートはたしかにPS2版は意味不明に良く出来てたな
PS2版のみに限ってはこれがトゥルーエンディングだよな

あとのはなんか打ち切りくさい終り方ばっかだけど

なんか気のせいだろけど
PS2版より
PCのウインドウで見た方がキャラが普通に見えたんだけど
なんでだろ
141名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 18:45:14 ID:uUuLLNkg0
すげーな、お前。
かくいう俺もリアライズのためにDVD−ROM買ったんだけどな。
142名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 22:10:11 ID:/jwTKuGYO
こいっちゃ何だが
俺リアライズが大好きだ
143名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 23:53:03 ID:EogJ4SuI0
PS2版リアライズの感想。
……を書こうと思ったのだが、PS2版のスレはなぜ女性ゲー一般板にあるんだ?
スレ的にも、向こうより葉鍵板の住人ほうが、この作品の受けが悪かったような記憶があるので、
こちらに書き込むほうが面白いと思う。なのでそうさせてもらう。
プレイムスレが葉鍵板にあるくらいなんだから、この際スレ違いでもないだろう。

というわけで感想。
おもしれー。こんなに面白いノベルゲームはひさびさだ。
なんでもっと早くプレイしなかったんだろ。
……DVDドライブつきのPCも、PS2も、所有してなかったからだっけ。

シナリオは、いきなり始まるのがいいね。
主人公・松浦亮と、作品のキーになるエゴ(プロクシ)との出会いから。
くだらん演出などなく、いきなり物語の、しかも見せ場から始まる。このスピード感は雫を思い出すね。
それからしばらく進めたが、いまだに無駄なシーンがひとつもない。全ての場面が面白く、必要性がある。
心と心を傷つけ合う戦いというシチュエーションがいいね。
プレイ前は、人間と、そのお供のキャラクターという組み合わせで、
ジョジョの奇妙な冒険や、なるたるを連想したが、この作品のお供キャラ≠ヘ、
それらよりも、もっと明確な意味を持っているようだ。
少しプレイしただけでも、あまりにも暗示的、示唆的なことがわかる。

そしてこれはギャルゲーのふりをしていて、ギャルゲーではないね。(だから女性ゲー板なのか)
描くものが、プロクシを通した人間社会や、主人公と友人の友情で、
そもそもメインヒロインなんて、かなり早い段階で死んでしまう。つか、物語での二日目にもう死んでる!
これは初め、エロゲーで出たわけだが、こういったギャルゲ的、エロゲ的でない作りが、
フツーのエロゲファンが求める内容ではないと思う。
おれには最高に面白いが、そこら辺肩透かしを食らったプレイヤーは、不満を漏らしてそうだ。
だがまあ、誰彼を雫や痕の系統だと思ってしまったような間抜けでもなければ、プレイ前にわかることだと思うが。

高橋氏の描く三人称のテキストというのも初めて読むので、新鮮だ。
(実はそう見せかけた一人称で……なんてネタバレも目にした気がするが)
とても簡潔だが、テンポよく読めて、インパクトもある文章だ。
144名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 23:54:57 ID:EogJ4SuI0
グラフィックは、まずタイトルデザインがかっこいい。カタカナを赤で筆書きかよ。
デモムービーで題名がアニメーションで描かれるのもかっこいい。
そして立ち絵の明度や色あいが、物語の時間帯と合わせて変化するのがよい。
よくある「背景だけ薄暗い」ということがない。なので見た目がなかなかリアルだし、綺麗だ。
既存のゲームより背景に溶け込んでいて、違和感がない。
プロクシのデザインは、それぞれコミカルな感じで、ちょっとエポパテとかで立体化してみたくなる。
(ポリパテは臭いので)

音楽は、過去の高橋水無月作品からすると、あまり自己主張が感じられず、
インパクトには欠けるが、ケバくはない。
ささやかにかっこく、明るく、泣ける雰囲気がある。
いまのところは、デモムービーで流れている、テーマ曲のアレンジが気に入った。

キャラクターは、亮の頼りなさそうなところが気に入った。
カフェオレを飲んでいるシーンで、ちょっと藤田浩之を思い出した。
喫茶店でオサーンと話をした岸という男はむかついたな。
あれはむかつく。態度がむかつく。ああ超むかつくなあいつ。
まあ、あのあと頭をおかしくさせられてしまったが。

システムは、十字キーの上下、L1とR1ボタンで、ゲームの巻き戻しと進行ができるのがいい。
DVDの巻き戻しと早送りのようで便利だ。早送りってのはノベルゲームではいまやデフォルトの機能だが、
巻き戻し、そのうえ高速でも行えるというのは珍しいのではないか。

今のところ、本当にひさびさに面白いノベルゲームと出会えた気がする。
これでシナリオが悪いとか絵が悪いとか言ってたのは他社の工作員だな。ビジュアルアーツの敵。
今は素直に物語の先が気になっているが、二回目以降のプレイでは、ゲームらしい仕掛けの部分にも期待しようと思う。
145名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 23:57:43 ID:AiQit7Vi0
>>142
俺もエゴのデザイン以外は好き
146名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 00:06:13 ID:KxoIMABC0
>>125
Fateは仮面ライダー龍騎のパクリだろ。
しかしリアライズと龍騎の共通点は特にない。

絵柄、具体的に線画は、痕リニューアルのほうがいい。
リアライズはキャラクターの、特に男性の頭がちょっと小さい。
ちょっとでもないかもしれないがな。

真澄と本多は前にコンビでアニラジやってたっけ。

>>128
凛=植田佳奈のキャスティングは、
倫=植田佳奈のキャスティングのパクリ! とでも言おうか。つまらんか。

>そもそも自分以外のものを召還して闘わせるのは、ジョジョのスタンドシステムが発祥なんだがな。
「召還(召喚だろ?)」という言葉はジョジョ以前にある日本語だから、ジョジョ発祥ではない^^;
プロクシのような「主人公のお供」のキャラクターというのは、桃太郎とかの昔話からよくあるもの。
つまり日本人はお供のキャラクターが好きなのさ。

>>136
高橋小説は読みたいな。
うだる小説はクソクソクソクソゲリクソだったが……。

>>138
雫の続編ってどういうことだ……?
147名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 00:32:38 ID:75UajDfmO
高槻関連スレの総レス君か

俺もリアライズはPS2版に限ってはもっと評価されてもいいと思う

ちなみに雫の続編てのは、人の精神を操る設定が共通してるって事だけね

浅野儲の自分はうた∽かたコンビが二人してメインヒロインはってるだけで神ゲームなんだけどね
148名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 13:36:41 ID:EXtR3Vl+0
マインドコントロールか。
雫はその点も特徴だったが、おれはあのドロドロした雰囲気のほうが印象に残ってたな。
それと比べると、打って変わってリアライズはかっこいい雰囲気になっている。
本当に雫〜東鳩のメインスタッフの作品か? というくらい雰囲気違うんで、新鮮だわ。

ところでリアライズって、PC版とPS2版じゃそんなに違うのか?
ま、PC版の内容を気にする前に、PS2版を進めるぞ。
あ〜春秋むかつくな。こいつもむかつく。腹巻って読んでやる。けけけけけ。
149名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 22:09:48 ID:bZAyCnf/0
日戸暁さんの戦いが観たかったですよ、本当。

外伝出したら売れるんじゃねえかな、とか思うんだけど。
少なくともレイナナの続編よりは。
150名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 22:58:39 ID:OFo16Inr0
レイナナは売れてないのか?
ま、スタッフが食っていけるくらいに売れればいいだろ。
やりたいことがあるか、やりたくないことがあるから、Leaf抜けたんだろうし。

リアライズPS2の話。
蛍がシャツにパンツの立ち絵があるぞ。風呂上りだから水着じゃないよな。
おい、いつからプレステではパンツが解禁されたんだ!?
セガサターンでさえパンツを出したら18歳以上推奨指定だったぞ!

あとΣとやらが笑えるほどキモかった。
この物語はどこら辺で結末を迎えるのかまだ見えてこないなー。
151名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 00:03:44 ID:75UajDfmO
>>150
マジレスすると、
倫ルート(PS2版はエロシーンないからそうゆう認識にならないだろうけど、つまりは沙耶と親密になり蛍を突き放すルート)以外は、
コケシとの対決が終わった後、唐突に終わる
倫ルートだけPS2版のみちょっとしたエピローグが追加されてる
でも蛍ルートのみEDムービーが別なのでこれがトゥルーENDらしいけど

元のPC版が、蛍ENDも倫ENDもコケシENDも唐突に終わるからそれでも良かったんだろうけどね
152名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 00:05:58 ID:64aw30X7O
>>150
あとプレイムスレ見ると解るけど
リアライズ1万本
レイナナ3千本らしい
153名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 00:17:37 ID:UOw4xzix0
結局プレイ無関連はみな駄作ということで終了
154名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:09:09 ID:acGUZHlq0
ひとつエンディングに到達した。
だがちょっと待ってほしい。あれひとつならバッドエンドかもしれない。
おっとよくわからないことを言ってしまった……。

ひとつエンディング見たのだが、亮と八重がなんか燃えちゃったぞ?
蛍が亮じゃなくて倫と花火見ちゃってるぞ?
あのあと放置かよ? 修二と沙耶と腹巻も放置かよ?
いや事細かに長引かせろなんて言わんが、なぜあそこで終わる? フォローしろよ!
まあ、なるようになるんだろうし、エンドロールもなんかかっこよかったけどさ。
もうちょいかっこよく決めてくれよ。悲しいやん。シナリオ的にも商品的にも。
最初から最後まで面白かったのだが、最後の最後で途中で止まってないか?
はっ!? これがリアライズの不評の理由なのか……?
まあほかのエンディングも見てみよー。
とりあえず最初からやり直そうと思ってみたら、八重のモノローグが追加された。

>>151
は? コケシ? なんですかそりゃ、コケシ型エゴとか使うラスボスキャラみたいなのが出てくるんですか。

>>152
リアライズのPC版はプレイしてないが、PS2版をやる限り、
一万本で回収するには足りなさそうな気がする、かな。三千本は確実に足りなさそうな。
スレの最初のほうにあるけど、やりたいもの(リアライズ)、明るいもの(レイナナ)と来たら、
次はなにを作るんだろうか。暗いものだろうか。
ひさびさに、素直に「売れるもの」を作ってみてもいいと思うけどね。
リアライズをプレイする限り、そういうのが作れないわけではないようだ。
とりあえず、エロゲは美少女をたくさん出して、アニメ化漫画化等のメディア展開もせんとな。
そうやって宣伝すりゃなんでも売れるだろう。周りを見渡す限り……。

>>153
まだ二本だし、基本駄作のエロゲ業界なんだからまだ終わらんよ。
155名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:30:59 ID:64aw30X7O
>>154
そう、それが不評の最大の要因

ちなみに大まかにエンディングは6種類
蛍エンド(修二と行動を共にして沙耶と親密になり、蛍と親密になる)
倫エンド(修二と行動を共にして沙耶と親密になり、蛍を突き放す)
八重エンド(修二と行動を共にして沙耶と親密にならない)
春秋エンド(修二と行動を共にせずに春秋と行動を共にする)
あと、修二と行動を共にしないで進めるのが2つあるけどフラグ忘れた

ちなみに選択肢によってエゴパワーがあがったりするけど
あれはエゴの能力によって、修二とやるプレイヤー狩りのイベントの選択できる数が変わるだけみたい

イベント全部みようとしなけりゃ気にしなくていいらしい

コケシはググればわかんじゃね
156名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:48:27 ID:3kYWCHJk0
ずいぶんわかりやすい攻略じゃのー。おれが見たのは八重エンドになるのかな?

春秋エンドがあるのは嬉しいな。
最初むかむかしたが後半になるにつれ本人もエゴも気に入ってきたから。
あとエゴバトルも必ず全部見たいね。

まあ進んでネタバレ見る気はないからまだググりはしないよ。
157名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:51:11 ID:3kYWCHJk0
ID変わってるけど気にしないようにね^^;
ほんとよく切れる回線だこと。

そういえば蛍が喉に包丁突きつけるところで雫を思い出した。
高橋水無月サイトにもリアライズは雫のリスペクトの気持ちもあるとかなんとか書いてあるな。
毒電波で操るシーンはなかなか好きだったので嬉しい。
158名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:28:02 ID:t9O7HxmE0
おじいさんやかましいお
159名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:03:22 ID:64aw30X7O
過疎スレなんだからべつにいーじゃん

ちなみに前にも書いたけど倫エンドってのはPC版でエンディング直前に倫のエロシーンが入るからで、
PS2版では倫あんま関係ないから
そのかわしPS2版だと1番エンディング長いしハッピーエンドっぽいんだよね
160名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:14:52 ID:656ajWMz0
コケシ絵のエロシーンなんてグロシーンでしかないお
161名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:20:45 ID:0r1akqc5O
蛍や沙耶ならともかくコケシ本人でぬいたツワモノのコメントを聞いてみたい


でもなんだか最近コケシにはコケシで愛着はわいてきたな
むしろ沙耶なんかがキャラが薄いぶんだんだん飽きてきた

沙耶は3日で飽きる
コケシは3年で馴れる
162名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 12:15:48 ID:I9slo3JU0
なんか143を見ていたら、昔の俺を思い出した。

プレイ当初 面白れーーー
プレイ途中 どんどん強い敵がでてきてオラわくわくしてきたぞ
プレイ後   ……楽しませてはもらったが、もうちょっと違う終わり方があったのでは

いずれにせよ、期待が大きかっただけに、ネットの評価と実際の評価に差があるなとは感じる。
雫・痕をつくった高橋・水無月コンビとしては、もっと頑張って欲しかったが、
純粋に業界全体のレベルでみれば十分良作レベル。
有名税みたいなもんか。
163名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 13:15:55 ID:7H8vZZh70
よく批判されてる事では、
思わせぶりにでてきたキャラが投げっぱなしで終わってる事があるけど

むしろ、投げっぱなしで構わないようなキャラに変に濃いキャラ付けしすぎたってのがあるかもしれんし
無いかも四連
164名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 13:33:41 ID:8k4fI7Oh0
エンドが打ち切りじみてりゃ、投げっぱなしされたなって解釈もされるだろう
165名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 21:56:24 ID:Pf4ePJjR0
亮が強いから、登場した全ての強敵と戦わせて見たいな、とは思う。

>>158
なんでおじいさんなんだよ。まだ二十代前半だよ。
雫とか痕とかはちゃんと18歳になってから購入したんだ。
そこからプレイに至るまでは、パソコンがなかったから多少時間がかかったけどさ。

鶴来屋ビルの屋上で亮と八重が燃えるエンド。
思い返すと理解しかねている部分がいくつかある。
あれはなにが燃えてんだ、エゴか? とか、
そもそも八重の目指した、人々に幸福をもたらす計画ってのが
具体的にどういう内容なのか、そして実行されたのか、よーわかってないぞおれは。

まあそれは置いといて、ほかのエンディングにも挑戦してみた。
とりあえず、亮と修二が決別するのと、亮と修二のまえに日戸暁とやらが現れて、
大人の警告をして去っていくエンデイングを見た。
が、そのあと詰まった……。
まだ見てないシーン自体はいろいろ見れて、キャラプロフィールは全部埋まって、
(なぜかディアブロのエゴが登録されんが)CGリストも80%後半までは埋まったのだが、
新しいエンディングが見れん。それにいまだにあの三方向に光が移動する三角形のシステムの意味も理解してない。
PS2版の攻略サイトが見つからん……PC版の攻略が使えるが試してみるか。

こにくちゃ
166名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 22:03:05 ID:0r1akqc5O
>>165
おまいが20代と聞いて安心した
あとルート自体PCもPS2も一緒だからネットの攻略みればおKよ
167名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 22:19:46 ID:Pf4ePJjR0
なにが安心なのか知らんが、攻略情報d
168名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 19:47:34 ID:kDpTQDEs0
おそらくコンプできた。CG埋まったし。
(ディアブロはキャラプロフィールじゃなくてイベントCGとして登録されんのね)
一度エンディングを見ちゃうと残りの未読シナリオはあまり多くないな。

プレイを終えての感想。物足りない。
日戸とか三沢とか、サブキャラの活躍が足りないように思えるが、
そこはおれ的にはどうでもいい。
芝浦の目的の、はっきりとした内容説明と、騒動の後日談が足りない。
そこがはっきりしていれば、おれ的にほぼ文句なしだったかも。
が、そうではなかったので、物足りない。
このゲームをプレイした人間は、ひとり残らず「すっきりしない」とか思うんじゃないか。
PC版・PS2版合わせても、そんなに売れていなさそうだしさ。全員すっきりしてないだろ。

あとは、過去の高橋水無月ゲーと違って、ゲーム的な新しさ、面白さを感じなかった。
これは結構大きいと思うのが、まあ基本的にエロゲで新しいことなんてもう誰もやってないからな……。
リアライズは、新しいことをやってる感じはしたが、どうにもわかりづらい。なので失敗と思える。

で、ギャル・エロゲユーザーに受けなさそうな最大の理由は、
「男の子と女の子がくっついてハッピーエンド」をやっていないからだな。
蛍、倫、敦子の少エピソードを見てると、萌える話を作れないわけではないと思うのだけど。
女の子以前にこのゲームは男ばっかり活躍しているな。

この内容よりは、メイン・サブ含む男性登場キャラクター全ての結末を描いて、
そして女性キャラクター全てと仲良くなれるエンディングがあったら倍以上評判は上がったのではないか。
八重、蛍、倫、沙耶、敦子、聡子、奈緒美、三沢、亮のママン、修二の妹、邦弘の幼馴染、あと倫の連れの三人。
水無月絵キメーって意見があるが、倫の連れの三人見てるとちゃんと萌え可愛いの描けるじゃんと思った。
あれくらいのデザインをメインに据えればもっと人気出る作品を作れるだろう。

おれ的に物足りない。エロゲファン的にさらに物足りない。
この作品は作者のエゴ/プロクシなんだなと思った。完。
169名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 20:27:23 ID:pfTsRnLz0
そう、物足りない。
キャラが立ってるだけに勿体ないんだよなあ。
リアライズ2作ってくれよ…。レイナナの路線よりは売れると思うよ…。
170名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 20:41:07 ID:pfTsRnLz0
マグニチュード推定値

--
7〜 芝浦八重 日戸暁(?) 三沢由紀恵(?)
6.7〜 松浦亮
6.2 ディアブロの人
6
5
4 伏見修二 宮地沙耶 麻生春秋 Σさん(?)
3後半 ドラゴンの人(?)
3以下 有象無象の雑魚
--

なんか二極分化してるなあ。
マグニチュードが1違うとエネルギーは32倍違うっていうから、亮は修二の一万倍以上のエネルギーか。
なんだかなあ。
171名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 23:48:22 ID:VgCScRtS0
>>168
八重の目的は、現実世界はエゴとエゴのぶつかりで決してわかりあえないから、
己が望むままを実現する夢の世界に閉じ篭ることだったんじゃなかったっけ。
172名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 01:28:24 ID:HoM8qBXk0
そう
全ての人の精神を内に閉じ込めることで、
全ての人の最大公約数的な幸せを望んだって事でしょ

まあ、普通でかんがえたらいい迷惑なんだけど

肉体が死んでエゴだけの存在になったからまともな価値観で物が考えられなくなってたってのもありそうだけど
173名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 01:34:32 ID:MNC2ai3/0
>エゴだけの存在になったからまともな価値観で物が考えられなくなってた

まさに今の高彦そのものだな
174名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 16:15:55 ID:5TUZ0FCN0
>>169
おれは痕系のをまた作ってほしい。いまだにああいうエロゲ見つからんし。
(ただのマルチシナリオ・エンディングのホラー系エロゲじゃなくて、
シナリオごとにがらっと変わる展開を見せながら、設定・世界観が統一されてるって作りのやつ)
だから自分で企画して、あとは素材を用意して組み込むだけ、ってところまで来ちゃったよ。
まあそこで満足しちゃってさっぱり進んでないんだけど。
そもそもノベルゲームは自分で作るより他人が作ったのをプレイするほうが面白い。
だって自分で作ると話知ってる分つまんなくなるんだもん。

というわけで痕の流れを汲む新作をきぼん。
雫は瑠璃子シナリオひとつあればまあ充分だったし、
東鳩はあちこちのメーカーが似たような学園萌えコメディ出してるしね。
だから、やっぱ痕系だよ痕系。

>>171-172
それは具体的にどういうことなんだ。要は、現実世界ではどういうことになっているのか? と。
八重のエゴは半径一キロくらいに効果を及ぼすとか言ってたけど、
花火大会に集まった連中が皆修二のような眠りにつくということなのか。
しかしエゴ/プロクシユーザーは海外にもいるなんて描写があったようだけど。
芝浦八重は日本の、ある街の人間のエゴだけどうこうするだけで満足するのか……?
なんとも中途半端だが。

>>173
いやふたりは肉体があるでしょ^^;
でもバングルバングル見ると、PC版で八重は生きてんだか幽霊なんだか曖昧だったが、
PS2版では幽霊だと明確に描いている、みたいに言ってるが、
亮「おまえはやはりあのときの事故で……」
とかいうような文章程度で「明確」と言えるのだろうか?
てな感じで、なんだか最近、高橋だか水無月だかは言ってることに説得力がない。
まともな価値観でものを考えられなくなってるのだろうか?
175名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 13:47:57 ID:dWvsjQve0
ばんぐるばんぐる……TOP絵こにくちゃじゃん^^;
176名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 00:12:38 ID:IcYFZ+VJ0
あらら
177名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 13:37:42 ID:puWeaMHi0
どらら
178名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 13:53:34 ID:fTnMEzsP0
スレ違いだがレイナナネタバレスレ落ちた?
179名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 13:02:08 ID:wE5/ko/k0
>>178
SOUDESU
180名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 19:13:13 ID:LaxSn7I60
PC版1000円切ってたんで買ってくる
181名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 18:32:21 ID:LJCMO6MW0
>>180
まて、それは公明の罠だ

1500円払ってでもPS2にしろ
182180:2007/08/19(日) 06:55:24 ID:1aUljZ980
750だったので思わず購入してしまったぜ。
PC版やってみて、好感が持てたらPS2買う。

183名無しさんだよもん:2007/08/19(日) 20:42:34 ID:fix+HYoH0
おのれ、公明!

声つき+加筆分でその倍を払ってPS2にすべきであったのに。
184名無しさんだよもん:2007/09/10(月) 22:47:21 ID:MOoBrs5K0
>>182はPKに狩られてしまったか……
185名無しさんだよもん:2007/09/11(火) 22:43:16 ID:NzaEhrFS0
オルガーのおっさん(日戸暁)とか三沢由紀恵の戦いを見てみたかったが、
パールホワイト亡き今、あの二人に太刀打ちできる人が全くいないんだよな…。

新たな強敵が登場!
とか、誰かSSで書かないか?
186名無しさんだよもん:2007/09/12(水) 00:27:54 ID:7f/xq8P80
>>185
いいだしっぺの法則
187名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 21:25:26 ID:aYmXI1380
1 8 5 に 期 待
188185:2007/09/14(金) 23:24:21 ID:X1POp8A20
書くと約束はしないけど、どんなストーリーを希望?

パールホワイトが滅びた後、パールホワイトのエネルギーの残滓をかすめ取ろうと
春秋とかドラゴンの人とかが動き出す。
その中で春秋・ドラゴンの人が力を付けていったり、新しい敵が出てきたり……
といった、ありがちなパターンを考えている。

//そういや、日戸暁はプロクシの名前だけ出ていたけど、由紀恵さんは名前すら出てないなあ
//二次創作だから勝手に設定していいか…。
189名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 19:58:48 ID:hQLFf5WZ0
若き日の日戸・三沢の活躍をえがく、関西編でいいジャマイカ
190185:2007/09/16(日) 15:56:02 ID:XmRj8rDj0
それだと、完全に俺様小説になっちゃいそう。
まあ、なってもいいんだろうけど。
191名無しさんだよもん:2007/09/22(土) 18:03:23 ID:SEhIX7Zd0
185に期待!!
192名無しさんだよもん:2007/09/24(月) 21:32:11 ID:iaFqSfrk0
妄想? そんなの大歓迎だ。
アリスの魔法少女スラルだって、妄想小説だけど、出来はいい。
妄想だろうが何だろうが書いたもんがち。
193名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 06:12:28 ID:H9M9Sl9L0
で185はどうした
194185:2007/10/12(金) 18:50:01 ID:zfNYvc830
ダラダラしてます
195名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 13:23:38 ID:XqgLdPyr0
某戦闘民族か…
196名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 20:50:52 ID:HfGqddoT0
最近自宅警備員というのがブームらしいですよん。
197名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 23:20:00 ID:MqAiGb4i0
日戸さんは自宅警備員
198名無しさんだよもん:2007/11/01(木) 21:00:49 ID:2CfyfC5L0
PC版しかやってないけどPS2版はやる価値ある?
追加がどのくらいあるかによってはやりたいんだ
戦闘が増えてたりしたらやる
関西のねたが増えてたりしてたらやる
199名無しさんだよもん:2007/11/01(木) 21:15:16 ID:6Q/G6zQZO
携帯が柔銀対応ってのがな
200名無しさんだよもん:2007/11/01(木) 23:39:41 ID:GFm6HyKL0
祖父の買取価格がレイナナ、リア共に100円かあ。
201名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 19:06:31 ID:76lLlLWk0
>>198
>>3を嫁。
戦闘や関西系はあんま。
倫ルートが補完されているのと、仕掛けがわかりやすくなっているくらい。
202 ◆3HZkTdIfMA :2007/11/02(金) 22:22:27 ID:95IP6L3c0
>>200
高橋も超先生に追いついてきたな!
まあ誰彼の方が圧倒的に売れてるだろうけど
203名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 22:47:51 ID:x8HiJnJL0
>>201
サンクス。戦闘はあんま増えてないのか・・・
買うわwww
204名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 17:32:52 ID:mgBt8r4Q0
>>200
ソースは?
205名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 20:44:04 ID:AJJoHVI20
買取価格だったらまだよくね?と思ってしまう俺はもう終わっているかもしれん。
206名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 00:28:17 ID:cuU8cQHJ0
ソースまだかよ。やっぱソースなしの妄想だったのか。
207名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 00:35:58 ID:lBkid+Ys0
208名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 02:39:18 ID:0c/1t2hA0
209名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 21:12:10 ID:vPXXp3Ux0
買い取り価格かよ。
……っていうか、販売価格の話だと思い込んでた^^;
ほかの店だと買い取りでも数倍高いな。
210名無しさんだよもん:2007/12/17(月) 20:21:31 ID:dPx6Tk4T0
ほう
211名無しさんだよもん:2007/12/23(日) 08:00:49 ID:TgDQYW2r0
いまさらでスマン
昨日PS2版リアライズのトゥルー含めたエンドをいくつか見たけど
ほんとに惜しい作品だよね、いろいろと
でもPS版THの信者の俺としては高橋さんがまだこれだけの
文章が書けることに一安心した
お気に入りキャラは春秋、100点満点で75点って感じ
でも、この路線をやらせたら高橋さんはやっぱイイな

できたら、ノベライズして欲しいんだけど、無理っぽいよね
212名無しさんだよもん:2007/12/23(日) 13:57:03 ID:3ZfiGq7K0
ノベライズ化はしてないし今後もしないだろうが、公式アンソロジーなら出ているぞ。
213名無しさんだよもん:2007/12/23(日) 19:06:21 ID:P7O1FbqJ0
>>211
アンソロジーは結構好き
214名無しさんだよもん
>>211
ぜひ、レイナナもやって、感想を聞かせてくれ