Eternal Fighter ZERO 攻略・雑談スレ Rush64
今後の大会とか予定
千葉→8/29
コスプレ罰ゲーム→不明
POH?→会場が空いてなくて今年は無理だけど来年以降
だそうだ
下関んとこもあるんじゃね
リプまだー
神奈川もまだあるよー
何にも決まってないらしいけど
んで結局ランバトの結果はどうなりましたか
なぎまい160ポイント強で優勝
拝んでおくよ
拝んでおけ。ご利益があるぞ?
ポイントの加算のされかたがよくわからないのだが…
え、166点?
なんか100点以上差がついてるんだけど
最終戦に特典ポイントが付くのは太古からの慣わしですよ?
…まあ素直に導師さんのサイトの結果発表見とけw
ざけんな全然ちげーじゃねーかw
どこの三流クイズ番組だよwwwwwwwwwwww
第六回のおまけ100点があっても無くても
結局順位はカワンネェって話さ
第6回ランバトキャラ別使用人口
S みさき 栞
A 香里 七瀬 舞 郁未
B 長森 茜 繭 あゆ 真琴 佐祐理 美汐
C ドッペル 澪 秋子
D ロリみずか 寝名雪 起名雪 佳乃 美凪
E 観鈴
まぁこんなもんか。観鈴少ないんだな〜
にしても予選Aリーグは世にも恐ろしい面子だな。
もしこれがランダムで、自分も放り込まれていたかと思うと‥‥
ゴミを使ってるやつ結構多いんだな
ゴミって誰やねん
繭じゃね? なんか浮浪者っぽいし
浮浪者ってあゆじゃね?
住所不定、職業不定、年齢不詳
Aリーグのレベルやけに下がってない?
ボロPCでも使ってたのか?
名雪じゃね? なんかフラフラしてるし
秋子じゃね?オバハンだし
>オバハンだし
憤慨した
ランバト、郁未の成績がよろしくないな。
ヤリマンイラネ
>>939 立ち回り自体と切り返しが強いわけじゃないしな
崩しと起き攻めが特化してるわけだが、それが強いっちゃ強いけど
立ち回りもそこまで弱くないってー。
あの速度を持ってるってだけで牽制弱めだったりとか機動力低いキャラは脅威。
>>941、
>>942 確か郁未ってメモリアルで立ち回り弱くなったんだっけ?
BMEの時のナギマイのイメージが強くてね。
最近の香里はどうなんだろ。
__/\
_| `〜┐
_ノ ∫
_,.〜’ /
,「~ ×草津 ノ
,/ ` ̄7
| ×前橋 / グンマー!
~`⌒^7 X高崎 桐生×/
丿 太田× \,__
_7 藤岡× /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ /´
L. ,〜’ /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ちょいとランバトリプみて質問。
俺はリコイルを頻繁にしていたほうが割り込みのタイミングも増えるし、
攻撃に繋げやすくなると思ってる。
が、今回のランバトリプでは以前ではリコイルをしていたようなところで
リコイルをしていない。なんかこのリプみてると
「固めに対してリコイルは必要ないのか?」とさえ思えてしまう。
上位陣の方々がリコイルをしないのはどういった理由からなんだろ?
リコイルされる→無敵割り込み
みたいなのを嫌ってるんじゃまいか?もしくは反確しかしないか
シラネ
RGミスが怖いからとかRG気にして中段とか投げミエネになりたくないからじゃまいか?
リコイルするためにはガードを一瞬離すわけなんだけど、そこを狙うことができるから。
あいての攻撃のリズムが予想できる場所でないとリコイル狙おうとして被弾するよ。
手を放している間はコマンドも仕込めない。
つまり今までリコイルしてたところで出来なくなってるのは
攻め側のずらし能力が上がってるってことか
頻繁に取ってるより、狙った点だけとって割り込んだ方が効果的ってのもある
951 :
名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 18:38:15 ID:R5wBtQuy0
そこそこ上手いやつ同士なら割り込めない攻撃にリコイルしても、
ビビったりして驚異になるけど、ランバト上位者だとそんなことにもならんし。
>>948 BLじゃあるまいし、RGでそんなアホウな被弾する上級者がいるかよw
RG仕込む場合は予測できる技に対して最速で仕込む→相手がディレイかけたとしてもガード、相手が最速だとRG
モーションが大きくて見てから取れる技→技の出始めモーションを見てからRG
リプ見れば分かるように、RGミスって被弾とか、上級者じゃほとんど有り得ない
>>949 その通りで、攻め側がディレイかけるとノーマルガードになるから、攻め側の連携が上手いのが理由でしょう
あくまで上級者同士の話だけど
クラナドまだー?
クソなど不要
BLやRGが分からない俺に解説おながい
ブロッキング
リコイルガード
ボーイズラブ
レッドグリーン
>>956 マジサンクス。
勉強になった。
んで、そろそろ新スレの季節だな。
>>952 え、俺60人以上規模の大会で
運よかったとは言え上位入賞したことあるけど、
まさに、そう言ってるアホウな理由で食らうことあるから
ノーマルガードに集中すること結構あるよ。
まあ狙われるって言うより相手のチェーン構成読み間違えて
食らうことを恐れるんだけど。
949にも同意はするけど、それ実践出来るのは
上級者つっても一部のガード上手い人だけかと。なんにしろ一くくりにはできんて。
後こんなこと言っておいてなんだけど詮索は勘弁w
960 :
959:2006/08/10(木) 00:28:05 ID:wh3mb53M0
それとその程度じゃ上級者じゃねぇよってならごめんw
出来ればそれが実践できてると思われるリプがあるなら教えて欲しいなぁ。
参考にしたい。
961 :
959:2006/08/10(木) 00:33:47 ID:wh3mb53M0
>>945 連書きついでにその理由を考えると、俺的には最近は皆攻め方が
上手くなってきててリコイルしても事態が改善し難い
チェーンや連携を組まれることが多くなってきたからだと思うなぁ。
そういう連携に対してヘタにリコイルしようとしてリコイルミスであぼんぬしたくないって感じか。
他の人の意見は違うかもしれないけどね。俺も上級者と言うには微妙だろうし。
>運よかったとは言え上位入賞したことあるけど、
お前、この台詞が言いたかっただけちゃうんかと
「自称」上級者ほど見苦しいものは無い、帰れ
>>962 はっきり言ってお前のほうが見苦しいぞと
どっちが見苦しいとかどうでもいいよ。
両方糞なのは間違いないんだから
まぁ上位陣の連携パクっとけば事故勝ちできますよねwww
上位常連なら上級者じゃないですかwwwwwww
>>964 (´⌒`)
l | /
⊂ヽ
((( (#・∀・)、 < ウンコッつったろコラぁ!!
γ ⊂ノ, 彡
し'⌒ヽJ
|l| |
人
(_)
)(__)(_ ベチョ
⌒〆⌒ヽ(⌒