TVアニメ うたわれるもの ニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
●放送開始日時
ちばテレビ      4月3日(月)26:40〜
朝日放送(ABC)   4月3日(月)26:59〜 2回目以降(26:56〜)
テレビ愛知.     4月5日(水)27:58〜
テレビ埼玉.     4月8日(土)26:00〜
tvk(テレビ神奈川) 4月9日(日)26:15〜

●アニメ公式サイト
ttp://www.utaware.net/
●プロモーションムービー配信
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/news/det.cgi?news_c=10237
vap(Flash)
ttp://www.vap.co.jp/utaware/

●本スレ
Leaf「うたわれるもの」総合-春の息吹Part37
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1144769650/
●アニメ板
うたわれるもの 戦記巻ノ七
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144814952/

うたわれるもの ネタバレスレッド 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144929427/
2名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:50:55 ID:kCIwqyG/0
CD■OPテーマ「夢想歌」/Suara
2006年4月26日発売

CD■EDテーマ「まどろみの輪廻」/河井英里
2006年6月7日発売

●Suara公式サイト
ttp://www.fixrecords.com/suara/
3名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:52:55 ID:hI4adSPt0
           ,.ィ ,.ィ
.        ,ィ/  '´  !/レi
         /        ′レi
.        j゙ ,.ヘ、  /\     !
       |/   ¨´     ヽ  │    
        レ_ニュ  r'ニニヽ 〉   !
       l ==。、 =。= :|∩ !     >>1 乙
      | `zzr'   zzz' ||tリ .|
.      l  L -`  ┌ :lレ′j
.        l ⊂ニニ⊃ .ハ.  ハ
.        ハ , ,ー, , ,. '/ l ./: :ヾ''ー-
  _,, -‐''7 :ヽ___/   l/: : : :!: : : :
 ̄ : : : : : ,' : : : |:::::::::::    |: : : : :|: : : :
: : : : : : :.:i: : : : :L._   __」.: : : : :| : : :
: : : : : : :.l : : : : ト、_` '´ _,ノ| : : : : :| : : :
4名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:53:01 ID:cRlBTgmK0
>>1
たてんなっつってんだろ死ねやカスが
5名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:53:43 ID:cRlBTgmK0
>>1
さっさと削除以来だしてこいや
6名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:56:18 ID:uxVRT9mB0
パンティラが無い。
駄作決定。
7名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 13:58:18 ID:XmuVbNT/0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

誘導 ネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144929427/
8名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:00:45 ID:pbkMCMBv0
>>1
メロンはIDが出ないけど、ここはIDが出る。
ここは18歳〜20歳の原作プレイ済み人が入れない(ということになっている)。
ここに立てる意味合いは以上かな。まあ折角だからここも使おうか。
9名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:00:49 ID:auWkiArJ0
>>1
10名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:00:58 ID:yIku7w/C0
>>6
はいてないよ
11名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:02:03 ID:ahdfXDpv0
気に入らないのならこのスレを見なきゃいいだけじゃないか
12名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 14:48:11 ID:pYDwTeCG0
>>1
乙です
13名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 15:27:18 ID:Djzb/bbm0
スレタイシンプルだな
14名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 15:30:53 ID:auWkiArJ0
アニメ版AIRスレみたくスレタイ拘りだすとそれはそれで荒れたりするからな
15名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:59:14 ID:ap7MC6ds0
>>1
乙!!
今更前スレ読んだが、設定上の強さは
ゲンジ丸>カルラ・トウカ だろうが
ゲンジ丸が加入した時にカルラとトウカがゲンジ丸より強くて
ゲンジ丸が役に立たなかったのを思い出したwww
16名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:07:26 ID:1Ze6ilOP0
ハクオロ「ゲンジマルは自分の孫の足の健を切ったと言うではないか!
     残酷なヤツだ! 気にくわん!」

ベナウィ「待ちたまえ!それはサクヤ自身が望んだからなのだ!」

ハクオロ「…それはいいとしよう。おれはそいつがエヴェンクルガ族の
     希代の英雄というから、どんなスゴイやつか…と思って
     戦闘シーンに出た! だが彼の「戦闘力」を試してみて

     ・・・・・・・
     ガッカリしたよ!

     そのオッちゃんの『攻撃力』は弱すぎるッ! 使いものにならんッ!」

ベナウィ「聖上!それはあなたが攻撃力ばかり上げているからだ!」
17名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:10:23 ID:xiS6biMf0
早くベナウィ出てこないかなあ、マジ楽しみなんだが。
18名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:16:53 ID:mJFzClGo0
ト ウ カ を 出 せ !
19名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:17:13 ID:kntrdn8T0
トウカは味方になった途端に出番メッキリ無くなりそうだ・・・
20名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:20:10 ID:HB738Yjk0
ゲンジマルはウィツ戦記では激しく強かったぜ。
21名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:20:19 ID:auWkiArJ0
典型的な敵だと強いのに味方になると弱体化するキャラだよね、トウカ
22名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:20:47 ID:zh2oidVqO
トウカが仲間になる中盤に敵幹部が不足気味だからね
終盤は活躍しそう
23名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:23:38 ID:17IBL7xJ0
甘露「アニメーターの皆さん、作業頑張ってください。おかげで俺のサークルに客が押し寄せます」
24名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:24:04 ID:LABiZKxc0
ウィツ戦記はエルルゥでクリアするのが滅茶苦茶難しかった記憶があるな。
レベルマックスだと速攻で囲まれて蛸殴りだった。
25名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:31:48 ID:FaGlkehC0
尼梅雨は、ちゃん様と合同だろ。
今ですらコミケでも1、2を争うぐらいの人数が並ぶのにこれ以上並んだからパニックが起きるぞ。
26名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:31:44 ID:S508Rk8m0
>>21
逆だろ。
27名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:33:59 ID:uCuZmDYz0
>>25
> 今ですらコミケでも1、2を争うぐらいの人数が並ぶのに

よく捕まらないよな
28名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:13:44 ID:30tgw/bx0
>>23
ネトオクとかでちゃん様と勘違いして出展されてたりするぞ、割と。

>>27
流れが早いからな。一時間並べば買える。経験あるだけあって混対も上手い。
逆に垢ねのスペースとかは列が殆ど動かないに等しく、混対がクソ。
29名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:17:50 ID:uCuZmDYz0
何か日曜に必死な奴がいるな
30名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:19:27 ID:zh2oidVqO
ひひ、ひ、必死ちゃうわ!
31名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:21:52 ID:uCuZmDYz0
ボロ儲けあげ
32名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:30:38 ID:yIku7w/C0
前スレ

TVアニメ うたわれるもの
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143995321/
33名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:32:25 ID:kCIwqyG/0
あーごめんよ。
前スレの存在をすっかり忘れてた。
34名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:42:01 ID:IKYON6Ui0
>>28
合同本多いから勘違いする奴がいるのかもね

ちゃん様&甘露サークルはコミケ最長の列ができるが、流れいいし朝並べば買えるのがいい
35名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:50:23 ID:uaqdIhET0
はいはい必死
社員は働いてください
36名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 22:07:10 ID:Z1KPI7MW0
ちゃんさまの列は10:30ぐらいに並ぶと昼過ぎまでかかるorz
去年の夏はマジで死ねたよw
37名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 00:17:10 ID:3oaPAl4m0
明日か。
38hage:2006/04/17(月) 00:23:53 ID:Y3G7eGjn0
わざわざ1日目甘露と3日目323が重ならないように配慮されるほどの超人気サークル同士なのに今更・・

っていうかここまで来てまだアニメの話題がないのはどういう事w(汗
明日は作画崩壊の限りなく嘘臭い疑惑の回だな(1,2話目まではイイけどその後がどうとか
無いとは思うが一応注目
39名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 00:51:49 ID:Iqb3y/9I0
明日は3:30だっけ?
40名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 01:25:47 ID:QOhqsIRY0
ABC公式曰く、2:59〜
うたわれ公式曰く、3:29〜
41名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 02:38:22 ID:vE9RyUyL0
うちの地方はまだだ
水曜日深夜はハルヒとうたわれが放映で一番楽しみな日だ
42名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 03:28:19 ID:XitLocJI0
神奈川なんでやっと2話

あれ、予告だけ見るとなんかオボロがカコヨク見えるな
不思議だ
43名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 03:30:44 ID:bkaPZEYY0
> 1日目甘露と3日目323が重ならないように配慮されるほどの超人気サークル同士

単に仲が悪いだけだろ
44名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 03:59:48 ID:KLLBOxcU0
オボロがハクオロに血をぶっ掛けられる回か
45名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 04:05:47 ID:yd0P22wR0
アニメでテオロを見ていると、起動戦士ガンダム0083のモンシア中尉を思い出す
姿形とか
46名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 07:11:32 ID:bDhSJvMu0
>>38
甘露はブレザーワンは一般、323のカッタはエロだからね。
ジャンルで日付割れするのは当然だし、エロが多い323の列が強烈なのも必然。

>>43
仲いいで。甘露はよくCAT A DASH!にも原稿出してるし。
ブレザーワン出さずにCAT A DASH!のほうに専念する事もあるし。
鷲尾(Charm)、村様、甘露、323の仲はそう簡単に決裂せんだろ。
47名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 07:42:46 ID:5yYy3j9y0
>>45
アニメでおやっさんの姿が見られるのも、残り数回…
48名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 08:03:23 ID:3oaPAl4m0
今日はハルヒ放送するけど、うたわれは永遠に放送されない(´;ω;`)かわいそうです
49名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 08:22:24 ID:DeHVvq5z0
>>46
必死棚w
50名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 08:27:21 ID:QOhqsIRY0
やっぱ2:59〜っぽいな>ABC
51名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 08:44:55 ID:hzg1HqJi0
>>46
ここはうたわれアニメスレだし、必死にならなくておk
52名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 09:17:56 ID:DeHVvq5z0
本当は仲悪い
53名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 09:55:07 ID:ysrnzpP30
まぁ社員の交友関係なんて一般ユーザーの俺らには関係ないがな
54hage:2006/04/17(月) 11:25:07 ID:Y3G7eGjn0
>>46
っていうか、納豆すら分け合って食べあうようなあの二人が仲悪いなんて
考える奴はちょっとどうにかしてるよな(苦笑
55名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 11:30:27 ID:h+ftSqRq0
男と女でホモ臭を出す芸当は流石
56名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 11:41:38 ID:qQezdskL0
なんか他から全く東京組の事を知らない奴が煽りに来てるな。
57名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 11:49:55 ID:sDR6MN+oO
構うからだよ。自演してんの?
58名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 12:05:20 ID:w5liK0th0
hageは簡単に騙されるタイプだな
59名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 13:22:58 ID:vE9RyUyL0
まだ3回分放送されないから暇なんだろ
60名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 14:18:14 ID:KLLBOxcU0
オボロの声って誰だっけ
脳内変換だと緑川光だったがw
61名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 14:21:38 ID:Gxl7ph2g0
検索しても何の役をやってきたのか分からない謎の人
豪華キャストの中、唯一心配なキャスト
62名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 14:28:58 ID:sDR6MN+oO
>>60
おっさんだな、俺はイメージないくらいでオボロはいい
ついでに言うとうたわれにグリリバの居場所はない

>>61
ホストで崇ってキャラやってる
でも喋らない
63名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 15:13:21 ID:mD8Zx4xg0
喋らないのかよ!
64名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 15:34:58 ID:c4v5akND0
PC&携帯で、アップロード・ダウンロード可能画像掲示板はココ↓
欲しい画像があれば、ココで探してみよう!
www.hl-homes.com/
65名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 16:00:00 ID:58pR+fQ10
グラァ 「若様の髪型の秘密?
     そういえば前にチラッと聞いたことがあります…
     ひょっとすると…あれが理由かな…?」
ハクオロ「!?」
グラァ 「若様が子供の時の話… 若様は4歳の時
     締め切りに追われて倒れ5日間……生死の境をさまよいました。
     その冬の日はヤマユラ18年ぶりの大雪・・・・

????「吾輩が手を貸そう、まいぶらざぁ」

(略

オボロ 「そんなわけでよォ〜。
     おれはあの人にあこがれて
     同じ髪型にしてんのよ」
66名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 16:04:53 ID:aM9uJvAa0
その髪型
すげーダッセーぞおおお
お前センスねーなあ
67名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 17:03:26 ID:KLLBOxcU0
>>65
サングラスを忘れてますよ、オボロさん。
68名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 17:52:55 ID:lD114yM40
無名でも実力があるから選ばれたと信じたい
69名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:23:00 ID:3oaPAl4m0
何の話?
70名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:27:59 ID:zAzOEgiz0
声優だべさ
71名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:35:00 ID:KLLBOxcU0
PS2版はTV版の声優になるのかな
DCこみパみたいにシステム面強化されたら買うか・・・
72名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:23:23 ID:nZ0s0LF50
このヘアースタイルがスネオみてェーだとォ?
73名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:33:10 ID:yWvbLCfL0
うたわれのシステムってさほど不便に感じないが。
CGモード改善とCtrlスキップで即止まれるようにしてくれればおk
74hage:2006/04/17(月) 20:38:57 ID:Y3G7eGjn0
ゲーム部分の事じゃね?
いっその事おまけモードでウィル戦記完全版実装
75名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:40:21 ID:3oaPAl4m0
アクションゲームね〜。
サモナイのアクションは不評と聞いたが。
76名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:41:26 ID:sDR6MN+oO
ついでにポンジャンも入れますか。
もちろん健康的なご褒美CGでね
77名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:04:35 ID:urJQL5V20
ポケステ、もといPIECE連動でミニゲ-m
78名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:00:44 ID:sDR6MN+oO
いやはや、ポケステは過去の遺物ですな…w
79名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:06:15 ID:KLLBOxcU0
予約特典でムックル抱き枕希望
80名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:08:14 ID:yWvbLCfL0
ポケステ・・
81名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:13:30 ID:3oaPAl4m0
>>77
P/ECEだお。
82名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:17:48 ID:9GnYWLjp0
ボスケテ
83名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:25:54 ID:/ppeKl0D0
アニメ、二話目見た。アルルゥかわええなあ
84名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:03:57 ID:J+KX+2LK0
トゥスクルさん>>>>>>>萌えられる壁>>>>>>>>>>>>エルルゥ=アルルゥ
85名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:05:34 ID:monTaKPu0
今時代は熟女
86名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:14:23 ID:fHnuS9LB0
熟しすぎてヴァヴァアじゃんw
87名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:17:07 ID:3oaPAl4m0
カルラって歳いくつなんだっけ?
88名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:23:34 ID:wXhileXSO
ソポクさんよりは下じゃね、きっと。
89名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:59:50 ID:muWRa++10
20くらいと考えてた。
90名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:06:23 ID:NdfEYE+pO
ぶっちゃけソポク母ちゃんはそそる
91名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:19:54 ID:f/UUTouM0
そんなに死姦が好きか。
92名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:20:21 ID:aYyIo7cv0
>>87
19
93名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:36:14 ID:AkjFwczk0
年齢って公表されてないよね
エルフ並みに長寿だったりして・・・
94名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:37:12 ID:PnTkiFli0
>>90
子供もいないのに母ちゃんとな!?
95名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:40:17 ID:aO8/7QsU0
>>94
子供いたかもしれない・・・なんて考えたら泣けるorz
96名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 01:14:17 ID:NtGTOQrD0
あーあああああああああああああああああああああああああああああ
今日、今日、やっと、やっっっっっっっっっっっと


動くオボロたんが見れるうううううううううううううううううううううううううううう
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう
たっのしっみだっなっ♪
97名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 01:35:14 ID:cz44bRC50
>>96
禿同
興奮して眠さなんて微塵もねーよ
なぁ、同士よ
98名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 02:42:03 ID:oONHiWet0
>>97
いや、そこは、同士、じゃなくてオボロの髪型にちなんで
まいぶらざぁ、と言うべきだ
99名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 02:43:14 ID:aO8/7QsU0
>>96
お前にはオボオボの称号をあげよう。
100名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 03:01:55 ID:DWlcPsFb0
油断してた…始まるとは…
101名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 03:25:19 ID:sXM18xrbO
あげ
102名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 03:35:39 ID:JFp0Ch+o0
オボロべナウィ戦の出来がやばかったような…
これから戦闘シーン増えるのに大丈夫かなぁ…
ちょっと不安。
103名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 03:38:17 ID:2pYm1nob0
オボロVSベナウィがアッサリし過ぎなのは残念だが、可愛いアルルゥとムックルの姿が見れたから良し
戦闘は来週に期待しとこ
104名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 04:06:56 ID:ZZKY3LzS0
オボロより、ドリィとグラァの声の方がカッコヨスww
105名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 04:22:18 ID:Otj8tsfU0
やっぱりうたわれ公式の告知は記載ミスだったな。
あのサイトは問い合わせ先メアドを晒してないから
代わりにアクアプラスにクレームメールが殺到する予感。
106名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 05:53:49 ID:iBYeh+w10
っていうかあそこをあっさりさせたのは
尺の都合とあんま怪我の度合い酷くすると
来週以降の展開で支障が出るからと予想
107名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 05:57:33 ID:aYyIo7cv0
ハクオロとアルルゥだけで血だらけの治療は無理がありそうだしな
108名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 06:07:56 ID:1fvw11Ik0
つーか立ち絵が少ないからってオボロは血塗れになりすぎだとおも
109名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 07:10:40 ID:JFp0Ch+o0
確かに(特に)ゲーム前半のオボロは血まみれの立ち絵しか記憶にないw
ところで今回のアニメって血の表現がNGなのかなぁ?
今回のオボロや前回のハクオロ(爪痕のみ)、予告の婆死なんか見る限り血は少しも出てなさそうだし。
オボロ立ち絵みたいに大量に出さなくてもいいけど、やっぱ少しぐらいは出血した方がいいと思うんだが…
一応戦争物なんで死者や怪我人はたくさん出るんだし。何か絵的に弱い感じがする。
110名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 07:31:13 ID:P9Ew1lUx0
OPではきられて血が出てるけど…
111名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 08:09:08 ID:w3aw7Vvu0
それよりオボロ対ハクオロで
ハクオロ鉄扇アッパー→オボロ血まみれ
がなかったのが残念だな。
そうすればたった30分で2度も敗北した男になったのに
112名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 08:14:20 ID:Zf+BM8O40
それやったらベナ戦が来週冒頭になるだけだと思うが
113名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 08:46:14 ID:Vt+UnUeP0
>109 相当凄惨に見えた鋼の錬金術師とかでも
直接的に人間から血が出てる描写はなかったような。
逆に同じ時間帯のブラッドプラスは出てたような。
いずれにしてもよみうりテレビ枠だから
責任取る気の局プロいそうな気がする。
深夜だから別にいいじゃんとか思ってると
昔サンテレビであった夕方放送されて苦情殺到みたいな事態になったり、
逆にそれを恐れて
大きめのモザイクwかけないと納品受け取ってくれない局があったりするんじゃねえの?
ムティカパが人を食うのは音だけでガクブルだったから、
抜け道はありそうな気もするけどね。
114名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 08:48:13 ID:Vt+UnUeP0
いずれにしてもUHF配信はキー局がある訳じゃないから、
何かあったら代理店がかぶることになるんだろう。
ってことは事なかれ主義に走るに決まってるよな。
115名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 09:39:27 ID:f/UUTouM0
展開が早くて余韻に浸る暇ねー。
今日の最後なんてあえてオボロ泣き笑いで終わらせて
次の冒頭でシナリオ展開させた方が面白くなりそうなもんだが。
これならハクオロVSオボロにも時間割けるし。
116名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 09:46:37 ID:yk9x2rO90
>>115
まぁあの長い話を26話にまとめなきゃならんのだ
どのエピソードを省略してどこに力を入れるか、俺らにその苦労・考えは推し量れまい。
117名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:25:22 ID:gZ1rp1ym0
確かに苦労はあるんだろうな。
だが、そこを何とかするのがプロってもんだし。
エンディングが良ければまだ許せるんだが。
118名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:27:38 ID:Ydc1g74C0
>>115
オボロの泣き笑いで終わってたら、来週は「蔵を開けろ!」までが精一杯になるぞ。
まぁ、それはそれで理想的なんだろうが、そうは上手くは行かないというのは皆分かってることであってな。
むしろ今週ここまで進めておいたおかげで、来週のバアァ死→蜂起→ササンテ駆逐が良い流れで見られるはず。
119名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:49:29 ID:f/UUTouM0
かもね。
ここらの展開をもう少し遅めたいなら3クールないし4クールは欲しいところか。
120名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:52:12 ID:Ydc1g74C0
4クールだとダレるから3クールか。
しかし世の中3クールアニメってないな。何でだろうか。
長さ的に色々やりやすいスパンだとは思うんだが。
2クールじゃ足りない、4だとダレそう、ってのが世の中にいくら転がってるか。
121名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:57:31 ID:WNCsCWlE0
その放映枠に1クール作品しか放り込めなくなるような枠の使い方になるんだぞ?
一年間まるまる放映枠買い取ってその中でどうにかするんならともかく、
深夜アニメ如きでそこまで配慮してくれる放送局があると考えるほうが変。
122名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:05:33 ID:Jbx/j0ub0
編制の都合だろ。
だから逆に編制の都合で3クール番組が生まれることもある。

つーか3クールって9ヶ月だぜ。だれるような作品を作るスタッフなら、作品だらけさすには十分な期間。
逆に足りない分はどうしようもないが、そこら辺は見極めて、切り張りしてうまくまとめるしかない。
全部のエピソードをはしょって欲しくないという気持ちは分かるが。
適正な期間ってのはもちろんあるけど、クール単位で作られる以上、どこかで無理は出てくるから、
あとはその範囲内で何とかするしかない。
123名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:08:13 ID:u2ELjyAe0
与えられた話数でまとめるのが、プロの仕事。
124名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:13:02 ID:NdfEYE+pO
やる気を放棄したら負けかなと思っている
125名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:21:15 ID:AkjFwczk0
12話でもまとめることも可能
126名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:37:40 ID:3L9gzvCg0
オボロ-ベナウィ戦があっさりしすぎ、とか言うけど
この時点での二人の戦力差なんてこんなもんだからいいんじゃね?
127名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:43:59 ID:VbJ4imim0
DVD版やった奴の意見なんじゃね。
あっちには確か戦闘CG入ってたから。
128名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:45:54 ID:EZXJXzdw0
ベナウィの声もピッタリだがヤーの声がピッタリすぎだよな。
129名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 12:09:48 ID:z/LPmOJG0
うたわれスタッフのやる気は感じられる。ファンとしても頑張ってほしいよ。
130名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 12:17:16 ID:VB0xPUr50
つーかやる気がないならアニメなんぞ作らないで欲しい
131名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 12:44:08 ID:ZbqEFMt80
そんな条件つけてつくれるアニメが何本あるやらw
132名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 12:56:30 ID:NdfEYE+pO
クリエーターも萌えアニメはやる気出ないんじゃないかと思うようになってきた。
133名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 13:21:33 ID:RmdOdga00
葉のアニメなんか仕事以上の力は出ないだろ
134名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 13:31:14 ID:ZbqEFMt80
葉は移植も基本的に自社で行うし、
アニメ化においても「口も出すし手も出す」、この手の原作者としては珍しい行動パターンを持ってる。

そこでアニメ側がリーマン化してしまうか、主導権を主張してがんばるか。
現状で観る限り明らかに後者だけど……ね。 葉が「うたわれるもの」の柱のひとつに据えていた笑いのシーンの削除は
いまんとこの展開でみる限り、明確な意思を持って行われてるようだし。
つまり「監督の思い描く『うたわれるもの』像」に対しては仕事以上の思いいれをもって作業してる、ってこと。
135名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 15:23:29 ID:kYTglzv20
アニメ見たんで久しぶりにゲームの方を
引っ張り出してみたんだがOP見て衝撃受けましたわ
やっぱりアニメはアニメ屋だな
136名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 15:49:08 ID:sXM18xrbO
さすがに侍大将はさむらいだいしょうだったな
137名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 16:44:48 ID:deKHnSjz0
原作だとなんか特別な呼び方が?
138名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 16:58:26 ID:gZ1rp1ym0
オムツィケル
139名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 16:59:19 ID:Bf1IKFS30
オムツィケル
140名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 17:00:15 ID:deKHnSjz0
>>138-139
結婚おめでとうございます

言われても全く思い出せないレベルの呼び名だな
未だにウィツのフルネームすら覚えられないが
141名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 17:12:09 ID:f/UUTouM0
ウィツァルネミテアだったっけ。
142名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 17:24:44 ID:Otj8tsfU0
星界シリーズの伯爵etc.と同じだな。
143名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:08:52 ID:Jg0YTLkP0
今回新登場のキャラも声はばっちりだな。オボロもベナウィもドリグラもほぼ完璧。
つかユズハにやられた。
144名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:13:54 ID:MBrQ2HMA0
ユズハの声を聞いて、やっぱり中原は「はぃ〜!?」とか言ってればいいのにと思いました。
145名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:20:26 ID:4t36An2o0
え?ユズハの声は上手いじゃん。駄目だったの?
146名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:23:44 ID:deKHnSjz0
渚とかぶり気味なところを除けば
147名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:39:47 ID:KFoJ22Pk0
侍大将は元の言葉とぜんぜん違うしフォローする奴がいないからだろうなあ。
皇のときはハクオロが皇子様って言ってるし紫琥珀はタイトルと発音で分かるだろうし。
オボロの声はちょっと微妙だったけどそのうち慣れるだろう。
148名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:40:26 ID:NtXsh2Y30
エロゲヲタの俺には中原=病弱キャラのイメージが強い
149名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 18:41:55 ID:AkjFwczk0
もしかして・・・・
オボロを倒すシーン端折るきかな
来週トゥスクル死亡ベナウィ敗北の予感
150名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:18:59 ID:uEJp7Hol0
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ
unk色ライトヘテロカイトシールド・わんことくらそう・winny・鯖の味噌煮
151名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:31:34 ID:AkjFwczk0
>>150
TYG02って太陽誘電のIDじゃんw
152名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:10:27 ID:YARL5qiX0
オボロとベナウィのキャスト間違いだろ……('A`)
アルルゥは正解と思うが
153名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:12:01 ID:C3VWOozD0
オボロはともかくベナウィはあの嫌味ったらしさがGJ
154名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:12:32 ID:ZbqEFMt80
ここの連中が気楽に「脳内キャスト」としてあげるような連中なんか深夜枠で呼べるもんかよ……
155名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:13:03 ID:1e5CwIBl0
そろそろ魔王アロウンの登場かな
156名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:14:01 ID:Bw785fgj0
ベナウィの声ピッタリやん
157名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:17:01 ID:YARL5qiX0
ベナウィは正解なんかなぁ……('A`)?
青少年っぽくない希ガス。いや、少年かどうか知らんが。
158名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:17:50 ID:/hPPld730
俺個人的にはオボロの声違和感無いけど



むしろアルルゥの方が違和感ある
159名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:18:07 ID:ZbqEFMt80
ベナのどこが少年?
160名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:18:46 ID:yk9x2rO90
ベナウィは20超えてるんじゃ
161名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:20:29 ID:YARL5qiX0
いや、やっぱオボはちょっとおかしいぞ。

>ベナウィは20超えてるんじゃ
マジか。おまいら詳しいな。尊敬した。
けど絶対あれ見た目若すぎるって。
162名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:21:42 ID:C3VWOozD0
ベナウィは少年じゃないやん。
軍事のトップ侍大将なのに。
163名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:22:30 ID:Otj8tsfU0
>>157
ベナの中の人は少年役〜青年未満役をよくやってる人だからね。
でも思ったより合ってたと思う。
164名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:31:00 ID:z/LPmOJG0
>>158
俺もそんなにない。元々オボロにある残忍さみたいなのは感じないが
アニメはこれでいいと思う。

その前に「オボロ」の発音が俺の中と違うことが問題だ。
165名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:32:17 ID:Jg0YTLkP0
ベナウィはもともとかわいい系のビジュアルでありながら侍大将、しかも内政もできる文官の
側面も持っているので、声はあれで絶妙のラインを突いてると思う。
166名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:33:03 ID:1e5CwIBl0
ハクオロの正体がただの考古学者ってのも泣けた

まるで石仮面をつけたディオ・ブランドー
167名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:39:18 ID:ByodH+Zp0
…今回もパンティラなし、か…


駄作決定。
168名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:41:31 ID:NdfEYE+pO
ベナウィは浪川で大正解。お前は誰ならいいんだ?
169名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:42:07 ID:C3VWOozD0
>166
それはおかしくね?
ハクオロの本質は考古学者と言うならわかるけど
物語上のハクオロの正体はウィツだよね。
170名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:42:28 ID:abujBPN/0
はちみつはちみつー♪
171名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:46:52 ID:YARL5qiX0
オボロはアレはアレで愛着がわきそうだから我慢スル〜。

>>168
特にコレといって声優詳しくないから指定はできないが
もっと緑川見たくサッパリしてるのがよかった……。
いや、それだとサッパリし過ぎだな。わからんわ。
172名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:48:16 ID:1e5CwIBl0
>>169
ウィツになる前はただの考古学者
訪れた遺跡で仮面つけられて気づいたら
何万年もたってアイスマンになってた
元は現代の考古学者
173名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:00:16 ID:NdfEYE+pO
>>171
緑川は駄目だろw
そうだな、もしグリリバ起用するなら真面目キチガイのアグ・カムゥとかいいかもな
なんて名前だっけ、ハウエンクアじゃない方
174名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:01:05 ID:deKHnSjz0
ヒエンか
俺は緑川ならハウの方が合ってる気もする
175名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:01:59 ID:8oD2biej0
マーマ! マーマアアアアア!
176名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:02:11 ID:ZbqEFMt80
>>169
人形遊びで思わず「合体!」という言葉が漏れるあたりで
単純に「ハクオロの正体=ウィツ」説は否定される。

仮面の中のウィツの意識と考古学者の意識、どれがどのくらいのブレンドで「ハクオロ」を構成しているか、は
菅の脳内探ってみないと確証つかめない類の命題。
177名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:04:59 ID:9Xt93xuz0
ハイエンクアはあれだ、FFACのカーダジュの声がいい。あいつもマザコンだしw
178名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:05:31 ID:L68ojuwX0
オボロは☆にやってほしかった
種じゃなくてスクライドとか戦国BASARAの☆ね
179名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:09:08 ID:ZbqEFMt80
種並みの潤沢な予算があればそうしたかもしれんな。
180名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:10:04 ID:ns49+maq0
「うぅぅわ兄者ぁぁぁぁああ!!」
「オボロッッ!!」
「兄者あああああああ!!」
「オボロッッ!!」
181名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:10:41 ID:deKHnSjz0
>>180
想像して吹いた
182名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:13:29 ID:P9Ew1lUx0
>>167
そんなあなたにはソウルリンクをお勧めします
183名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:14:53 ID:NdfEYE+pO
オボロが☆だったら俺が荒れるから勘弁してくれw
スクライダー以外にはカズマもたいしたもんじゃないよ
184名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:15:56 ID:yk9x2rO90
オボロに☆はねーよ
185名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:20:29 ID:1e5CwIBl0
オボロが☆だったら第3話からすぐにやってくれそうだ
186名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:24:23 ID:G7QWggBI0
>>183
同意、あのヘタレた叫びが良いとか耳腐ってるのかと
あいつらは低視聴率一部ネタ受けしかしてない作品をまるで大ヒット作品であるかの如く勘違いしてるからウザ過ぎる
187名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:26:55 ID:oixhdiCg0
やめてよね。本気でケンカしたら、ベナウィが俺にかなう筈ないだろ
188名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:39:07 ID:hZEjRPGH0
スクライドは面白いとは思うけど☆だけはなんだか違和感があった
189名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:48:30 ID:1e5CwIBl0
ならシンの役の人でも連れてこようぜ
ユズハもいることだし
なんかそっちのほうがあってそう
190名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:50:17 ID:NdfEYE+pO
おま、知ってる名前出してるだけじゃないか?w
191名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:57:29 ID:hZEjRPGH0
辻谷耕史出ないかな
192名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:04:46 ID:Rzjuy29P0
第3話見たんだけど、個人的には展開は早くて残念だったなー
それは仕方ないにしても、ユズハの発作のシーンはちと
物足りない気がする。
原作はあのシーンで目から軽く汗が・・・
193名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:12:02 ID:hdQVdeQXO

ハウエンクアは結城比呂しかない!!
スクライドの常夏3姉妹操ってるやつとキャラかぶる!
194名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:25:43 ID:1e5CwIBl0
>>193
「タケル!」
195名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:26:04 ID:fX3KNJQj0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・イージスの盾
渡良瀬準の抱き枕
196名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:33:58 ID:AkjFwczk0
オボロはあの声じゃギャグキャラむずいだろ
197名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:40:49 ID:oixhdiCg0
198名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:54:38 ID:KFoJ22Pk0
>>164
オにアクセントが来るとは思わなかったよな?
平坦な発音だと思ってた。
199名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:00:43 ID:Bw785fgj0
俺は平坦じゃない派だったのでしっくりきた
200名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:05:19 ID:U2jyoAWP0
基本的に全員頭にアクセントなのかね
さすがにデリホウライやゲンジマルは違うだろうけど
201名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:08:02 ID:Zf+BM8O40
バジリスクの朧と同じ派だた
202名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:08:28 ID:1e5CwIBl0
>>199
俺も「オ」ボロだと思ってた
こういうのは俺は常に名前動後の法則使ってる
っていうか朧の単発の読み方と一緒やんけ
203名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:14:21 ID:AkjFwczk0
デリホウライは登場しないに一票
204名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:14:29 ID:KFoJ22Pk0
> 朧の単発の読み方と一緒
突っ込んだ方がいいのか?
205名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:16:03 ID:U2jyoAWP0
>>203
志村ーOPOPー
206名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:24:45 ID:NdfEYE+pO
デリは黒しのぶか
207名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:32:59 ID:AkjFwczk0
>>205
発見www
208名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:33:58 ID:n9W8uznl0
トンファーシスコンを発動するんだろうな
209名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:54:48 ID:deKHnSjz0
もうデリホウライとカンホルダリとケナシコウルペとニウェの区別がつかない
210名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:59:30 ID:hZEjRPGH0
デリホウライとベナウィになら尻の処女を捧げてもいい
211名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:03:14 ID:x+JlqJcG0
カルラの武器って鉈だよね・・・
212名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:06:48 ID:omiSEQMgO
斬馬刀にしか見えない俺はるろ剣の見すぎ。
213名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:10:02 ID:u84lxWAU0
あんなに馬鹿でかくはないだろw
214名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:11:25 ID:gjJaPCt90
ゲームのユズハは萌えなかったけど
アニメは激萌え
215名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:13:03 ID:zmrUwneN0
(゚д゚)どっちももへた
216名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:18:32 ID:ptscplGz0
アニメのササンテが微妙に締まりのある顔をしてるピザ。
217名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:28:31 ID:DMnul3QEO
>>210
ベナ大好きの俺だけど、デリホウライにはやだな
218名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:30:59 ID:ugh42H3n0
>>209
ケナシコウルペは人じゃないって
219名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 01:30:51 ID:Tx9jCaVG0
なんかおもしろ部分のカットが著しいね。(´・ω・`)
オボロを追ってきた兵士に対してアルルゥの「あっちに何かいる」のシーンを
期待していたんだけどねor2=3
220名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:35:52 ID:KfK2bK3E0
全然盛り上がってないなw
221名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:36:28 ID:Cp+bNjjm0
相変わらず必死だな月厨はw
222名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:37:47 ID:UZkJ0MPJ0
わざわざ葉鍵板まで出張するとはよほど暇人だな。
223名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:42:16 ID:KfK2bK3E0
そんなに照れるなよw
224名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:45:25 ID:DMnul3QEO
うたわれスレはどんちゃん騒ぎしないのだよ
225名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:48:49 ID:KfK2bK3E0
おまえはツンデレ
226名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 03:14:35 ID:VZUHjSVi0
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / /''    ''\::\ .l
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ
(⌒' U.,,ノ(、_, )ヽ、U .u::;⌒)  <お笑い方面大幅カットはまだいいけど・・・
. t_t    ,rエエ゚.、 ' .::::::;tノ   <「ハチミツハチミツ〜」の後の「きゃっほぅ」まで飛ばすなよぅ!
   \  t r-rヲ  .:::::/   
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、.
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
   .┃   ><  ┃ |
227名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 06:41:25 ID:RfwWZ3Kx0
月厨ってなに?
228名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 06:55:32 ID:NkDef77G0
ムックルが一番可愛かった。




が、あと2話で急成長させなければならないのでは
229名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 09:31:35 ID:cRqwXy610
オボロの声、普通にカコイイ主人公系の声だったな。
キャラ的に中井和哉辺りの鉄砲玉系の声かと思ってた。
230名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 10:15:53 ID:RfwWZ3Kx0
中井和哉ならどうみてもクロウポジション
231名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 12:09:27 ID:DMnul3QEO
キャストロールでベナウィは敵ポジションだな
232名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 13:50:28 ID:ptscplGz0
>>228
思うに原作通りに成長させなくてもいいわけであって。
233名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 14:03:35 ID:1laipBgX0
成長するよ。
5話だか6話だかのサブタイが森の娘だもん。
234名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 16:43:07 ID:IUx/L7PG0
建国は7話最後くらいか
235名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:03:40 ID:zmrUwneN0
其の間誰も歳をとらないというのがすg
236名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:04:06 ID:RfwWZ3Kx0
ベナウィって盗賊逃がして職務放棄したんだね
そういうの、どうかと思う
237名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:08:24 ID:DMnul3QEO
その揺らぎがなかったら無敵じゃないか
238名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:23:41 ID:8ewZVxBW0
オボロの剣長すぎだと思った
239名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:37:19 ID:EcIRo0zA0
3話で作画崩壊情報がガセで安堵しまくってる俺がいる
240名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:41:02 ID:E0kz4TIV0
まあ崩壊とは行かなくても微妙に質が下がってて
三文字がいた事はあってたな
241名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:42:09 ID:baPWiso10
あのblog消えたって事は正体ばれて処分が来たって事かな。
242名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:48:18 ID:bzX3Wobp0
壮大な釣りだったんじゃないの。
243名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 19:09:55 ID:qbKXLFqA0
トウカの剣物干し竿級じゃね?
244名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 19:16:11 ID:ptscplGz0
昨日のはどこで質が下がってたかよーわからんかった。
だから、あまり気にならんかったが。
戦闘シーンが短かったな、と気になったのはそれくらい。
245名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 19:23:17 ID:IUx/L7PG0
質ってのはだんだん落ちていくモノなんだよ
246名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 19:53:30 ID:ijN/ONkJ0
少なくとも大崩壊とか煽るほど落ちてないから問題なし
247名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:32:33 ID:08YxU9Py0
マニアの言う作画崩壊=一般人にはちょっと作画が悪いかな? もしくは気にしないレベル

>>244
顔がアップじゃなくてロング(遠景)のときとかすこし適当な書かれ方してたりとか。
248名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:33:49 ID:469RDHw10
>240 本人のウデを上から判断されて、大陸の方々が担当するような
どーでもいいカットしか回ってこなかったんじゃねえの?
袋持ったアルルゥは身体動いて表情固定でちょい微妙ではあったが。
249名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:38:36 ID:20aAmMEf0
粗を探しながら見てる作画厨はうざすぎる。
250名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:03:47 ID:GF/MpJEt0
ちょうどストパニ見た後だったから、作画崩壊なんて気はちっともしなかったな。
251名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:09:47 ID:EcIRo0zA0
>>250
ゾイドジェネシスに一年耐えたお陰で大抵のものは平気になった
252名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:25:47 ID:rs2MeCfw0
>>236
原作やった後でならベナの気持ちはよくわかる。
恣意的に決められる課税自体がどれほど民を困らせるかはよく知ってるはずのベナなのに、
その恣意的な課税がどこに消えるのかということをベナは知ってるんだもの。

ベナ自身「國を守ることが武人の務め」という信条が「今のケナシコウルペに適用するのにふさわしいのか」と
内心悩んでる部分が見え隠れする「敵」、として描かれてたから。
まして没シナリオでは相手に一方的とはいえ面識あることになってるし。
253名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:40:22 ID:Tdg5GVuc0
なんたって血税が育毛剤に消えてるんだから取り締まる方もやる気で無い罠
254名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:58:32 ID:8ewZVxBW0
育毛剤売ってるのは、やっぱあの商人なのかな
255名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:05:25 ID:rs2MeCfw0
ケナシコウルペの宮廷ともつながりは深いようだしね。
その確率はかなり高いと思う。
256名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:39:25 ID:IUx/L7PG0
しかし次でもう婆さん死ぬのかよー
こんなに早いとヌワンギの仲間フラグがたたねーよ
257名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:42:17 ID:GF/MpJEt0
ヌワンギの仲間フラグだけは、どんな端折っても良いから立てて欲しいところではあるな。
258名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:43:39 ID:rs2MeCfw0
仲間フラグというか改心フラグな。
これまでアニメ版監督がわざと再現しなかった部分と取り入れた部分をみていると、
ヌワンギの改心とその直後の惨死は確実に再現されるだろうね。
259名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:43:19 ID:8ewZVxBW0
ヌワンギが仲間になったらエルルゥ取られたり
アルルゥれいぷされたりしそうだからダメ
260名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:45:55 ID:3f/Grb3FO
アルルゥはアウトオブ眼中じゃね
可愛げのないガキんちょとか言ってたし
261名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:17:40 ID:VRHr/2i90
やっと三話目を観た。
とりあえず、トゥスクルさんに責められて慌てるオボロにほっとしたよ。
茶目っ気が抹消されたオボロなんてオボロじゃない。

ベナvsオボが一瞬なのは手抜きではなくわざとだと思っておく。
ハクvsオボはそこそこにいけてたし。次回はアクション大めだろうし、期待。

次回サブタイトルの「戻れぬ道」を見ただけでドキドキしてしまう俺ガイル
262名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:22:19 ID:nKFHY+6g0
つーか原作のベナオボ初対決もベナの瞬殺だし……
263名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:23:10 ID:jpGKQUdX0
原作やってるのに、続きが気になる。
264名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:29:05 ID:/lm8jmK70
三話見終わった瞬間から四話が待てない。
265名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:29:15 ID:VRHr/2i90
>>262
いや、それを知ってるからわざとだと思うわけだが、
アニメ的には二、三回切り結んでもよかったんじゃないかな、とね。

次回、もう「倉を開けろ!」を言わせてもらえるのかね。ハクオロ。
畑もやったが、まだ一村人って感じだが。
ハクオロの名前にそれだけの意味があるって事だったっけ?
このことについては、しつこいほど表現されてるけど。
266名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:31:19 ID:Cl7hP9ty0
>>265
トゥスクルから口頭で村を託されてたはず
267名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:52:00 ID:OC1c9dH40
ネタバレスレにいけよボケどもが
268名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:53:12 ID:isCDuskB0
いやここ葉鍵板だしみんな知ってるじゃん・・・
269名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:02:00 ID:rptD+Evz0
ここってプレイ済みが集まってるんじゃないのか?本拠地だぞw
270名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:04:57 ID:6k2BNkuS0
何年前に出たゲームだと思って
271名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:12:57 ID:ZQQTiVDe0
>>229
俺はずっと関智一で脳内ヴォイスならしてたw
272名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:17:43 ID:PnOMIoR+O
無駄にギャラ泥棒なキャスティングばっかだな
口ばっかりで、このくらいの人選やれる奴は少ないだろうな
273名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:34:38 ID:NOefqEhZ0
誰かこの人の変な言葉、日本語に翻訳して。
274名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:36:51 ID:6k2BNkuS0
>>273
無駄口ばっかり
275名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:46:44 ID:Cl7hP9ty0
>>273
五度ほど読み返しましたが理解できませんでした。
本人が推敲してくれるのを待ちましょう。
276名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:09:05 ID:lnuj349Y0
何事も無く、話を続けようか
277名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:18:26 ID:3VxHmqC30
>>273
本文:無駄にギャラ泥棒なキャスティングばっかだな
 訳:有名でギャラが高いと思われるキャスティングばかりだな
   だがあまり合ってないので無駄金だ

本文:口ばっかりで、このくらいの人選やれる奴は少ないだろうな
 訳:口ばかり達者で、これほどの声優と同じ技量の声優は少ないだろう

以上矛盾していて訳してもわかりません
よってこの人は池沼でございます
278名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:38:55 ID:nBX0+PGU0
>口ばっかりで、このくらいの人選やれる奴は少ないだろうな

ここの部分は
”「自分ならこれくらいのキャストを揃えてやる」とか言っても実際にやれるスタッフは居ないだろう、人選した人ぐっじょぶ”
と自分は取ったが。

1行目のギャラ泥棒というネガティブな表現が無ければもっとスマートに繋がったろうに。
279名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:44:55 ID:ZjLAGYuKO
>>278
このスレの上位5%の人間だな
280名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 05:15:43 ID:26obn3uK0
>>262
一瞬で血まみれになる原作のほうがおかしいのかもなw
281名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 05:17:58 ID:l4xDkKKM0
あと2.3回切りかかってくれるだけでもだいぶ違ったんだが
動画節約かね。
282名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 07:25:54 ID:nKFHY+6g0
けっこう時間食うから。「あと2・3回切り結ぶ」なんて軽く言ってくれちゃうけど。
ゲームみたいにエフェクトひとつで済ませられるほど楽じゃないんだから。

オボロは重要キャラだけど主役じゃない、ベナウィも重要キャラだけど主役じゃない。
総体的に考えて、こいつらの絡みを原作に忠実に描かなきゃいけない理由はどこにもない、ってことでもある。
283名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 07:44:20 ID:GthoSBO00
いやー盛り上がってるねw
284名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:02:47 ID:jpGKQUdX0
来週がwktk
285名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:09:19 ID:zFF3WWs70
そんなことよりもなによりもササンテがめちゃ男前なのがすっげー気になる。
昨夜は夢にまで出てきた。
286名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:30:48 ID:26obn3uK0
ササンテに期待
287名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:33:42 ID:jpGKQUdX0
ササンテ初登場シーンではピザって言われてたぞ。
288名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:38:53 ID:j82/5w9k0
ササンテ、ギャグキャラかと思えば普通に強いからな
それともすぐ血塗れになる奴があのころはまだ雑魚なのか
289名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:41:40 ID:MPeQvFn/0
声が大川透だもんなあ。
アロウンじゃなければハクオロ演っててもおかしくない人だし。
290名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 09:00:58 ID:5VwofETU0
物足りなかったからって、原作で一撃以下の遭遇でしかないベナオボを
もっとやれっていうのもなあ・・・。
そのかわりに「はちみつ」入っていたと漏れは納得してる。
291名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 10:12:37 ID:gX1pq2Pk0
>>289
大川透のハクオロ・・はどうか分からんが
あの人の声は格好いいよなぁ・・
292名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 10:37:02 ID:BHpDb16m0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~s-tetra/

2006年04月19日

「うたわれるもの」日記

3話が放送された所もあるかと思いますが、今回から
テロップ関係がマイナーチェンジされております。
気づいたカナ? かな?
原画・演出・設定などなどで大活躍の深沢さんから
『EDテロップ小っちゃ!!』
とか言われたりしたので。。。
や、僕も民生(ご家庭)のモニターで確認したら同意でした。
僕のチームでは「カスミン」以来、HDサイズで絵素材を作って
いたので、フォーマット編集の部屋では絵とかがクリヤー過ぎて
気づきませんでした。 陳謝。
う〜ん。ダウコンするとロールの文字は結構にじむのね・・・。
ついでにOPとサブタイトルも若干見え方を変更しております。
でもせっかくHDの絵素材があるんだから、ハイビジョン画質の
ものを世に出せると良いのにとか思ったり。>イマジカ様
そういえば1月の終わりに
「5月に納品が終わらなかったらどうなるか分かってんのか?」とか
社長に言われてた気がします。(もう絶対むり)
今日も席の向こうに見える社長の目が怖いです。 うわっ!マジ怖っ!
6月から岩佐の机はみかん箱です。
でも、ここまで岩佐を守ってくれて、この作品に対する我侭を通させて
くれている社長には本当の本当に感謝です。
フィルムの内容で少しでも恩を返したいと思ってます。
して
「劇場版うたわれるものZERO」でっ!(ウソ)
293hage:2006/04/20(木) 11:23:07 ID:gX1pq2Pk0
戦闘シーンが早すぎたりオボロが一人で潜入してたり最後のピザの行列も数少なすぎ
(せめて50は釣れて来るんじゃないか?)確かに作画に危うさを感じなくはなかったが、全体的には
そこそこの出来は保ってるかなと。ストーリー的に見ればユズハ関連は中々GJだったし
まだまだ期待して見ていられそうですね


つーかユズハニャーンはちゃんと跡継ぎ産ませてもらえるんだろうか。。
正妻の地位を与える所までやって初めて満足(つД`)
294名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 11:28:19 ID:Cl7hP9ty0
>>293
ウィツモードが発動して「ソノ願イ、叶エテヤロウ」とかだったりして
295sage:2006/04/20(木) 11:36:45 ID:c4vvRcQf0
 >>294
 アレに任せると
「汝、母トナリテ永久ニ仔ヲ産ミ続ケヨオォォォ!!!!」
とか超解釈されるから没
296名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 11:43:39 ID:zFF3WWs70
オボロが1人でいったのは私事だからだし。
297名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 14:07:26 ID:zL6DDj3C0
>>282
いや、原作に極めて忠実でしたからw
鉄扇と互角に戦って、トゥスクルさんにこき下ろされ、ベナウィに瞬殺され…
いいとこなしだな、オボロw 原作ではもう少し凄い奴っぽい印象があったと思うんだが。

ところで、村人がハクオロ、テオロの順で呼んでたのに違和感を覚えたんだが、
これはハクオロが信頼を得ていってることを表してるのかな?舞台裏で。
298名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 14:44:26 ID:kMlaHvGk0
ササンテって聞くとミニ四駆思い出す。
299名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 15:03:39 ID:6k2BNkuS0
おれは白アリ
300名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 15:21:34 ID:2JvcyN4R0
>>297
ユニットとしては使い勝手のいい部類に入るんだが
シナリオで、力量を良くかかれてた部分はすごく少ない
他が桁外れの化け物ぞろいというのもあるが
301名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 15:35:06 ID:jpGKQUdX0
ベナウィがオボロを地元のガキ大将と評してましたよ。
302名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 15:36:16 ID:j82/5w9k0
初期ベナウィはクロウとオボロを同時に稽古するくらい差があるから
303名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:38:49 ID:/3x1jhMY0
ユズハ原作よりも幼く見えるなハァハァ
304名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:41:18 ID:/3x1jhMY0
浪川大輔声変わった?うまくなったな
305名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:41:23 ID:6k2BNkuS0
今日は気持ち悪い方もいらっしゃったのですね
306名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:43:20 ID:PnOMIoR+O
>>304
アルが代役になるくらい変わった
307名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:43:45 ID:vFXcVDRG0
見た目はいいんだ。だが渚にしか聞こえないorz
308名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 18:01:26 ID:gX1pq2Pk0
>>307
いや微妙に違う 渚は翳がある感じだがユズハはひたすら純粋という感じを出している

と、思うよw
309名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 19:55:11 ID:jpGKQUdX0
今までのLeafアニメは何だったんだろうか。
これくらい力を入れてくれれば……。
310名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 19:58:37 ID:26obn3uK0
どこが渚なんだ
311名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:09:37 ID:AL/84icn0
>>309
正直無印THの方がクォリティ高いと思うのだが…
312名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:13:29 ID:ryr8lF170
>>311
それはない
313名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:19:07 ID:gX1pq2Pk0
>>309
販売はジェネオンの力を借りているが、丸投げのような形をためたからではないかと・・
RONDOROBEのラインナップに入ってないし

同じOLM TEAMでも最強にクソのディスガイア(RONDOROBE)にならなかったのは運が良かったのではなく
Leafのチェック機能のたまものだと思いたいが・・

とりあえずRONDOROBEへの丸投げで大失敗したTH2やTHR(こみぱRは丸投げって程でもない)の失敗は二度と繰り返して欲しくないね
314名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:19:42 ID:gX1pq2Pk0
>丸投げのような形をやめた
315名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:21:39 ID:PnOMIoR+O
>>311
比べようがない
316名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:41:38 ID:HSvWtkM70
千羽信者は相変わらずだな
317名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 21:37:26 ID:TDgFCXBO0
>>311
比較できんな・・・
あえて言うなら「正直ベルセルクの方がクォリティ高いと思うのだが…」
318名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 21:54:26 ID:tDJM2J2K0
>>311
あの淡い色使いのうたわれを観てみたい気もする。
どっちの質が良いかなんて、俺には言えないけど。
319名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:23:28 ID:2cxY9paS0
ベルセルクはよかったね。
グリフィス=ベナウィというイメージだ。
320名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:24:09 ID:gX1pq2Pk0
ノーコメントで
321名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:35:44 ID:FKgFDzA60
>311
無印THか、すごく独特の雰囲気に捕らえられて、
ハマったな。Leafのアニメはこみパで一旦離れたが、
うたわれには期待している
322名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:51:28 ID:TDgFCXBO0
こみパはレボリューションの方がよかた
特にちゃん様の回
323名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:04:31 ID:ATDf+0So0
OVAの出来は神がかってた。
テレビで駄目になったけど。
324名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:14:28 ID:iTJAu1x/0
久々にアニメを見てる。
325名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:15:20 ID:SQkvUTrM0
326名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:24:29 ID:ATDf+0So0
前から思ってたんだが、頭の上の輪っかはなに?
327名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:25:07 ID:c5Go0gNd0
取ると下痢になる。
328名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 02:08:35 ID:uevwZ5Jk0
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
329名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 03:02:27 ID:5NEi5HQI0
取ろうにも日本刀並みの切れ味
330名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 03:23:11 ID:RMsS4sLE0
それは気円z(ry
331名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 04:34:09 ID:gw9c4+bj0
今見た
オボロが凄いヘタレに見える・・声と戦闘とツンがいけねえ・・

作画は落ちてプロモの時の期待に近付いた。トウカの戦闘シーンが怖い・・
332名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 04:53:15 ID:ngMCvmol0
ユズハに会いに行く回数を省略されたせいで
オボロの漢泣きのところの描写がちょっと残念だな
333名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 10:24:32 ID:M09btvLo0
そうか?1話の中にしては随分出てきたように見えるが
土下座までしてるし
334名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:36:01 ID:yZZfpWaK0
最後に出てきたササンテだっけ?もっと馬鹿っぽく描いて欲しかった
ちょっと格好良すぎ
オボロの声がイメージよりちょっと高かった
335名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:44:58 ID:ngMCvmol0
馬鹿代表はにゃも様がいるから
ササンテはあれはあれで武人としては凄い男なのれす
336名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:47:11 ID:5NEi5HQI0
ササンテはサモハン並みの身のこなし
337名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:53:18 ID:EAVXHMU8O
またササンテにボロボロにされたらヘタレ言われるんだろうな…
338名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:05:10 ID:yZZfpWaK0
そういやササンテ強かったんだっけ
オボロはたまにカッコイイところ見せるヘタレポジションでいいぞ
原作でもそうだった気がするけど、相手の力を計るために最初に出てくるやられ役w
339名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:09:35 ID:RDb3m4X90
何そのクリリン
340名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:12:04 ID:PgGB7u+60
>>300
確かカルラには善戦してなかったっけ。
341名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:17:12 ID:oqPwTAcE0
余裕ぶちかましてたカルラに全力で挑んで毛ほどの傷をつけた
ことを善戦と言うなら確かにそのとおり。
342名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:20:20 ID:EAVXHMU8O
オンボロは成長するんだよ!
343名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:30:28 ID:fra3cgtV0
>>341
しかしその後、エルルゥにボコボコにされたんじゃなかったか?
344名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:32:48 ID:ngMCvmol0
エルルゥはトゥスクル領最強が決定してまふ
345名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:38:43 ID:iTJAu1x/0
はくおろ「双方、そこまdゲフゥ」

死亡
346名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 16:59:37 ID:5NEi5HQI0
オボロはヤムチャだろw
最初だけ勝って後は負け役
347名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:01:09 ID:erhdmWKB0
いんや、それでもオボロは強いからな実際。
348名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:01:34 ID:VRxdhSGF0
>>346
誰かに勝ったっけ?
349名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:02:40 ID:7OpeA8zk0
一般兵
350名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:26:13 ID:p9RRawtJ0
オープニングで一番敵兵殺してる
351名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:53:03 ID:M09btvLo0
後になればなるほど強くなるタイプ

少なくともゲーム上はw
352名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:09:54 ID:ngMCvmol0
まぁあれはあれで歩兵衆の隊長さ
353名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:18:42 ID:dm4BjvTn0
でも装甲の薄さにちょっとビクビク
354名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 20:47:40 ID:wXrqGlSdO
初期のデザインだと上半身裸だったらしいしな>オボロ
355名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 20:50:32 ID:EAVXHMU8O
ドリグラの目に毒だ
356名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:38:40 ID:5NEi5HQI0
ウルトって何歳なんだろ
まさかエルルゥと同じぐらいとか?
357名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:39:40 ID:qjGiAMwu0
ウルトは21歳、カルラと一緒。
トウカは20歳。
358名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:49:48 ID:TAyiYtM+0
>>326
蛍光灯
359名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:34:55 ID:KwxlD3WI0
>>357
本当?
360名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:44:30 ID:2Z2NLkP00
井上ウルトリィ17歳です
361名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:54:38 ID:mkPgzbP20
ソポクさんは狐でいいの?
362名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:18:51 ID:qAz7HNAi0
ごんぎつねだよ
おやっさんは大造じいさん
363名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:19:52 ID:krdWuzYu0
狐はカルラの一族だろ。
名前忘れたけど。
364名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:20:35 ID:r6OuEtlh0
姐さんはおやっさんに毎晩撃たれまくり
365名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:23:36 ID:qAz7HNAi0
チキナロ「これはヘラペッタの珍宝でしてハイ」
エルルゥ「チン・・・!!!!(驚きの顔)」
エルルゥ「・・・(プツン)」


このシーンを是非
366名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:35:46 ID:+boBJwmD0
>>363
違う
367名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 07:48:57 ID:zv9j8bpd0
>>359
Yes
368名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:07:50 ID:KnD16y780
>>363
虎だよ
カンホルダリのライオン一族とどっちが強かったんだろね
369名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 10:08:14 ID:WZdl1aj80
>>368
カンホルダリは別にライオンではなかった筈。というか縞模様なし鬣なしの条件で耳だけで虎とライオン見分けるのは無理っちゃ無理だがw

対アヴ・カムゥ戦で見る限りゲンジマルがカンホルダリに比べてかなり強いのは確定。
きちんとしたギリヤギナの戦士教育受けてるカルラはそのゲンジマルに劣り、
かつて若いころのゲンジマルは最強のギリヤギナであるカルラ父とほぼ五分の腕……
370名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 10:40:23 ID:pmU272yA0
ドーピングしてるし
371名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:16:42 ID:fEuGeHgM0
ゲンジマルがドーピングしてるかどうかは。つい最近どっかのスレで話題になってたな
ドーピングしてると言う明白な表現はなく、人によってはしてると勘違いしそうな台詞が1箇所あった、てな結論だった

うたわれるもの 考察でぐぐると見つかる考察サイトではドーピングしてることになってるけど
372名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:18:43 ID:HNGQf0kB0
>>371
最近やったがドーピングしてそう。
してると言いきれないけど限りなく黒に近いな。
373名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:40:55 ID:oVeJv31q0
まあ、最低でも人智を超えた存在相手に、マンツーマン
で修行させてもらっていたことは確か。
374名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:46:21 ID:+TsApuMe0
つか力じゃなかったら何を契約によって得たのかって話に
375名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:56:17 ID:krdWuzYu0
立派な身体。
376名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:18:37 ID:rz4VGKQC0
立派なおひげ。
377名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:23:53 ID:LTgc15Lz0
このみと言う可愛いご主人
378名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:27:52 ID:oK2B2uZI0
このみも捨てがたいが俺はクーヤ様の方がいいな
379名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:32:38 ID:05QTbtOWO
可愛い孫もいるし
380名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:48:49 ID:fEuGeHgM0
流れぶった切ってすまん
ヒエンみてるとゲンジマルはドーピングじゃないとも思えるんだよな
ゲンジマルがドーピングだと、何でヒエンは発狂のオマケ付きのレプリカ仮面による強化で、ゲンジマルはそうじゃないのかって疑問がのこる

ドーピングしてないとして、契約で何を得たかつうとそれも判らん
クンネカムン前皇の契約に立ちあってゲンジマルにも義務発生、と言うのもちょっと弱いし。
個人的には修行の賜物であってほしいけどな
381名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:50:36 ID:qcqCUUeQ0
ネタバレスレでのドーピング反証の根拠は
ディーが与える強さ=直ぐに気が狂うだから
何十年も前のゲンジマルには当てはまらないとの事だった。
ドーピングの根拠はヒエンが言った同じ道がどうの。
どっちだろうね。
382名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:57:30 ID:rHqpbskX0
力を与える=仮面とは限らないのでは。
クーヤの先代にはアヴ・カムゥだったんだし。

潜在能力を引き出す、と言う形ならどうか。
エヴェンクルガなら大幅パワーアップできるけど、
シャクコポルだとそんな事してもたがか知れているから
代わりに人類の道具を与えたとか。
383名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:06:41 ID:6a/Zas/H0
>クンネカムン前皇の契約に立ちあってゲンジマルにも義務発生
俺はこれだと思ってる
直接契約はしてないので強制力が弱くディーに一撃を与えられたと…
ゲンジマルの強さは修行によって得た物と思う

その辺が公式発表されてないから妄想するのが楽しいのかもね
384名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:24:18 ID:oVeJv31q0
>383
契約の強制力を、精神力で押し切ったっていうほうが
カッコよくない?
385名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:38:27 ID:fEuGeHgM0
>公式発表されてないから妄想するのが楽しいのかもね
禿同。PS2版発売後に攻略本とかで公式な答えが出る可能性が楽しみなような残念なような・・・

金縛りは契約にかかわらず亜人全員に効いてるから、楔がある分、ゲンジマルの方が他より不利だと思う
ディーへの一撃はあの場で一番縛りがきついのに、根性と忠義心とクーヤへの父性愛が勝ったって場面かと
386名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:56:00 ID:+boBJwmD0
ゲンジマルの最後はマジでカッコよかった。
387名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:01:43 ID:8JE6+zvH0
ディーの「契約を破棄するというのか?」と言う問いにゲンジマルが
「お忘れか?このゲンジマルが契約を結んだわけを。」
と言っている。我に力をって願いならこの答えはおかしい。
クンネカムンのために契約したと取る方が自然だと思う。
さらにディーが言っていた当の契約、
「アヴ・カムゥを与える代償として我が眷属となる契約、全て承知の上での契約。
ゲンジマル、汝もその場に立ち会ったことを忘れたか」
がゲンジマルの死により契約解除が認められていることから
クンネカムンにアヴ・カムゥをってのがゲンジマルとクーヤパパの契約だったのではないかなあと思う。
確証はないけど。
388名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:04:50 ID:kC6LzRDL0
「(シャクコポル族を守るために)我に力を」なら矛盾しないな。
389名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:06:17 ID:4th1UnDP0
ディーとゲンジマルはハクオロと仲間たちのような関係だったのかもな
390名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:48:07 ID:iCFr6k+r0
ただ、ゲンジマルは、ゲーム内においては、カルラやトウカ以下の
攻撃力しかなかったのが悲しかった。
391名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:56:35 ID:rz4VGKQC0
オルランドゥくらいの扱いがよかったよな
392名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:57:37 ID:sZUOSfL00
あれは今まで育てたキャラが空しくなる強さだったw
393名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:14:15 ID:SSITzzgc0
ゲンジマルって内部パラメータの素早さが結構高いような気がするんだけど。
394名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:10:59 ID:4kpl58XSO
オボロよりターン回ってくるの早いよな
俺の場合攻撃力はトウカと大差無かった
395名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:56:27 ID:WZdl1aj80
>>390
攻撃力だけに集中させるからそうなる。
ちゃんと全能力を均等に育てると設定どおりの戦力に。
396名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:00:20 ID:HNGQf0kB0
>>395
ゲンジマルは全能力を上げる意味ないだろ・・・
攻撃だけで十分。
トウカは始めから使ってて均等にあげるとオールマイティなキャラに育つけど。
397名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:05:21 ID:IwoHBoVJ0
いや、カルラトウカで攻撃ばっか上げてたから
一回り強いはずのゲンジマル以上になってたって話じゃないの?
398名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:07:15 ID:LTgc15Lz0
ゲンジマルの強さはあんなもんで良いと思う、強いて言うとターン回ってくるのをもう少し遅くても良いぐらい。
それと攻撃シーンが地味なのをどうにか
399名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:22:33 ID:fEuGeHgM0
だがゲームの雷落としたり炎吹き上げる必殺技は、アニメでそのままやると浮きそうだしな
羽乳姉妹とガチャタラはそう言う種族って事で納得できそうだけど。

OPのオボロはいい動きしてるんだけど、毎回OPのクオリティ望むのは無理ってもんだよなぁ
400名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:28:15 ID:uGiKzyDT0
まあ実際、漏れなんて、「攻撃こそ最大の防御」主義で
防御なんて低くても、1撃で相手を瞬殺すればいい、って感じで
攻撃にばっかパラメータ割り振ってたからなぁ…
401名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:08:29 ID:P4MeALpE0
エルルゥは必要ポイントがちょうど毎回全能力値上げろって感じだった気がする
402名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:53:31 ID:6a/Zas/H0
ゲームの話してたらまたやりたくなったけど、インストするの面倒だな
アニメ放送中にPS2版間に合うのか?
403名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:57:26 ID:UIMDLX740
>>402
DCこみパは放送終了してから半年以上過ぎて発売
404名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:58:21 ID:Hy5bK/4X0
エルルゥは参加賞(150BP)しか貰えないからな。
405名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:31:58 ID:6a/Zas/H0
DC版こみパは買おうと思ったけど例のバグのせいでやめたな
406名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:09:04 ID:+/aNbktL0
うたわれの人達って結局、人造キメラなんだよね?
407名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:14:34 ID:pltUh32cO
やっぱうたわれいいなぁ。二回やったけど、もう一度やろうかなぁ。
408名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:29:30 ID:INYH2WRj0
オボロ「グラァだ」

ハクオロ「? ………何だって?」

オボロ「グラァだよ……
    ありゃドリィじゃねーぜ、グラァだ。
    どうやって見分けるか?
    だらしなく口を半開きにしてるのがグラァだ」
409名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:20:40 ID:Cu0VLb180
>>406
キメラじゃねーわ。
410名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:46:38 ID:Jf+rsHbN0
で、水着回は何時よ?
411名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 12:21:56 ID:x+2dH9nR0
とりあえずウルトが出るまで待て
412名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:25:48 ID:Zkwi+Ryc0
>>408
ブチャラティ?
413名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:32:15 ID:+/aNbktL0
>>409
なんだろ?
414名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:38:25 ID:QeSF/md40
カルラ>トウカ>ベナウィ>クロウ>オボロ>弓兵二人
415名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:20:09 ID:E5htmmd90
うたわれの人達は、キメラではなく人の進化の可能性のひとつだろ。
あの化石は生物の進化にかかわっていたわけだし、生物の進化に関するデータをゴロゴロ持ってた。
で、そのデータごと考古学者と合体。
アイスマンは(考古学者+化石生物の思念[仮面])だから、アイスマンを調べた時にそのデータも完全で
はないにしろ手に入れた。
それを元に、マルタをアイスマンの肉体データ(過去の人間)+仮面データから創った。

こんなとこじゃないか?
416名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:36:27 ID:ItEk1YS40
別々の種族の動物が組み合わさっていればキメラだよ。
ただ、殆んど人間と変わらない外見の場合、オタ系メディアだと
キメラと呼ぶ事が少ないだけで。
417名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:48:11 ID:MIMKdY0d0
つか、生物学で言うキメラってのは一つの固体に異なる種の細胞が同居してるってやつだろ?
キメラは遺伝子が混ざってるわけじゃないから耳だけウサギのウサギ人間キメラなら、
生殖器は人間のものだから子供が出来てもウサ耳は遺伝せず普通の人間になるわけで。

うたわれの亜人は遺伝してるからキメラではないな
通常交じり合わない複数種の遺伝子の混合はなんていうんだろ?倫理的にやばそうだし特に呼び名はないのか?
遺伝的キメラ?
普通に交じり合えるものは雑種と言うんだろうけどな。
418名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:51:19 ID:duskHjnb0
品種改良が一番近い表現かも知れない。
419名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:53:56 ID:lN0fH0tC0
品キ種メ改ラ良
420名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:56:11 ID:qSzuNF6R0
遺伝子組み替え生物が一番妥当かな。
421名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:57:08 ID:duskHjnb0
黒いバラ作ってもキメラとは言わんだろ
422名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:23:39 ID:inrzkiBw0
彼らは人間なのか?
人間に似た別の生き物?
423名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:32:27 ID:n87/9qim0
遺伝子的には人間であるハクオロと子を成せるという時点で、
人間であると言っても間違いではない。
また、明らかに人間の域を超えた筋力と身体形質・遺伝形質を持つため
人間ではないと言っても間違いとは言い切れない。

結局どう呼びたいかは、呼び手が彼らを人間と思いたいか否かによる。
「マルタ」と呼び感情移入の器となることを拒絶すれば人間ではないし、
「ミコト」と呼び人生を共に過ごす伴侶として考えれば、立派な人間だ。
424名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:38:42 ID:nbdHRwcr0
しかし、語源のギリシア神話の怪物はあの姿のままで生まれてくるのだから、
うたわれの獣人をキメラと形容してもおかしくはないだろう。
ドラクエのキメラもw
425名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:40:02 ID:GlU1jxmD0
キメラの定義を考えるスレはここですか
426名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:51:01 ID:lN0fH0tC0
そんなのキメラれない
427名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:51:32 ID:Y4jCShYi0
最初は研究者達も、純粋に地上の環境に適応するための
研究だったんだろうが、年月を重ねるうちに、
だんだん、趣味(ネコミミ、尻尾)に走り始めてきた。
428名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:57:55 ID:MIMKdY0d0
ギリシャ神話のキメラは1個体だけで子供とかいないんじゃなかったか?RPGなんかでは都合上無限に湧いてくるけど。
何れにせよ、科学用語としてはうたわれの亜人はキメラとは言えない

>>427
あの耳や尻尾が生存に特に役立つとは思えないもんな・・・
シャクコポルのウサ耳はある意味、役立ったのかも知れんが
429名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:01:24 ID:yztT6KIU0
必要以上にベースの要素に手を加えると、結果として強靭な生命力とかの元来欲しい部分にも影響するから残してるとか

つーか、確かに今更未プレイ者への配慮もこの板では無用なのはわかるが、一応本ヌレとかの方がよくねぇか、この話題
430名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:04:18 ID:ZkSDJB+G0
種として同じだけど、亜種とか品種とかそういうレベルでわけるかどうかか?
生物学はようわからんが。
431名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:04:42 ID:E5htmmd90
キメラ・・・生物学、遺伝子工学において2個以上の胚に由来する細胞集団から形成された個体のこと
だから、アイスマンを元にいじっているだけなら、キメラではないけど、アイスマン+何か別の生物の細胞ならキメラか。

モザイク・・・同一個体でありながら別の遺伝情報を持つ細胞が生じて、両者が部分的に入り交じる現象。
これもいえるかも。

自然界でも起こるため俺らも普通にキメラ化してることがあるらしいよ。
432名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:08:06 ID:nbdHRwcr0
なぁに、放送日までの暇潰しさ
それにアニメで新しい考察のヒントが出るかも……なわけないか
433名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:12:10 ID:yztT6KIU0
>>431の最終行
つまり明日の朝起きたら狐耳が生えてたりする事もありうるんだな!
434名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:13:09 ID:MIMKdY0d0
>>431
だからモザイクもキメラも遺伝しないんだって。
うたわれの亜人は人間部分と獣部分が子供に受け継がれてるからモザイクでもキメラでもない
435名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:20:48 ID:+/aNbktL0
ムティカパは品種改良か・・・
436名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:23:51 ID:nbdHRwcr0
>>435
ムティカパやウォプタルは地上の汚染と長い年月の間に進化した結果じゃないの?
獣人以外に遺伝子改造生物作ってますって話あったっけ?
437名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:00:48 ID:E5htmmd90
>>434
今で言うところのキメラではないんだろうけど、他に上手い言葉が無いんでまぁ。
未来の超技術で、アイスマン細胞を遺伝できるレベルで強化改造した結果ってとこなのかもな。

人間強化以外は話としては出てこないが、やっててもおかしくは無いな。
ムティカパは現存のトラが環境変化によってああなったか、人間が創ったか、もしくは
ウィツが何かの目的で創ったのか・・・
438名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:12:01 ID:eYK1ZM9J0
マルタでええやん
上手い言葉なんて必要ない
439名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:13:26 ID:uQpP3w7W0
オルタにしちゃいなよ
440名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:23:27 ID:eYK1ZM9J0
そんなクソゲの名前やだよ
441名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:24:14 ID:lN0fH0tC0
エルルゥ「これだって全然痛くないんです。
      いつの間にか、こんなに太いのが入るようにされちゃって…」  
442名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:39:03 ID:f4+t5Oes0
フタコイオルタ面白かったじゃんか
443名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:52:53 ID:7POIiJta0
確か、ハクオロ(アイスマン)とセックルすると、母親の方の遺伝形質が受け継がれるんだっけか?
444名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:58:21 ID:MTt51olQ0
べつにハクオロに限ったことじゃないし
完全に女系というわけでもない。
まあ例外レベルだけど。
445名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 19:58:55 ID:GlU1jxmD0
大概は女系遺伝なんでそ
だからヒエンはグレたし
446名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:30:51 ID:5kn0idi90
カルラが女の子を産まなきゃギリヤギナは絶滅。
447名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:45:34 ID:L6N3zcNL0
デリホウライ女の子ってギリヤギナじゃないんだっけ。
TH2のいいんちょに似てたが。
448名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:57:58 ID:AtuqgE/NO
あれってみつみ絵?
449名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 20:58:48 ID:5kn0idi90
>>447
耳は犬っぽい。
450名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:03:52 ID:MTt51olQ0
>447
ギリヤギナだったら自分でならず者を撃退してる。
451名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:38:14 ID:3ROsW3qq0
           ,.ィ ,.ィ
.        ,ィ/  '´  !/レi
         /        ′レi
.        j゙ ,.ヘ、  /\     !
      lヽ______________lヽ、  |
     /    山      |  |  
      ヽ ==。、 =。= :|∩ !   俺は人間をやめるぞぉぉぉぉー!エルルゥーー!
      | `zzr'   zzz' ||tリ .|
      |/ ̄ ̄ ̄ ̄\/   | 
.        l ⊂ニニ⊃ .ハ.  ハ
.        ハ , ,ー, , ,. '/ l ./: :ヾ''ー-
  _,, -‐''7 :ヽ___/   l/: : : :!: : : :
 ̄ : : : : : ,' : : : |:::::::::::    |: : : : :|: : : :
: : : : : : :.:i: : : : :L._   __」.: : : : :| : : :
: : : : : : :.l : : : : ト、_` '´ _,ノ| : : : : :| : : :
: : : : : : :| : : : : |;';';';' ̄;';';';';'|:.: : : : :| : : :
.: : : : : :.| : : : : l;';';';';';';';';';';';'|: : : : : :|: : :
452名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:00:53 ID:3zuctv6E0
デリ様一途のおにゃのこは犬耳っぽかった。色は白。
453名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:03:37 ID:nxhtPvnr0
原作と同じ意義で使うと、マルタは放送局の自主規制用語に入りそうな予感。
454名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:32:41 ID:MIMKdY0d0
マルタは使えないよなぁ
「検体」とかか?これも物扱いで酷いけども、扱い酷くないと意味ないしな
455名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:55:18 ID:ERoYYEKRO
普通に実験体とかだろうな
456名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:08:13 ID:0QSLZJyc0
CD版クリアしてDVD版やってるんだけどテキストのみの変更箇所ってある?
CGが追加されてる部分はテキスト変わってるのはわかるが。
ハクオロが色里を作ったってクーヤが言ってたんだが理由がわからん。
追加CG部分以外はスキップしながらやってたから見逃した可能性がある。
457453:2006/04/24(月) 03:30:11 ID:o+34Rsr+0
そういえば周囲で「マルタ」の元ネタ知ってる奴少なかったな。
スタッフが知らずに使ってくれること願うかww

>456 む〜む〜にそんなことさせたら
あんなにすぐDVD版でなかったような気がwwww
458名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 04:11:00 ID:p5v6jMcp0
序盤の展開を・・

    原作            アニメ       備考
1話 招かれざる者   招かれざる物  (原)農地を守る猿討伐 (ア)ほのぼの
2話 荒ぶる森の王   荒ぶる森の王
3話 乱          紫琥珀     (原)トゥスクルさん死亡  (ア)ユズハ関係
4話 戻れぬ道      戻れぬ道    
5話 森の娘                 (原)5話と6話の間にOP チキナロ ベナウィ襲撃有り
6話 タトリコの関               
7話 ヌワンギ
8話 皇都進行
9話 決戦

タトリコ省いて日常1話。皇都と決戦はまとめて1話ぐらいか?
459名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 05:21:34 ID:l1jL5t+z0
うわ・・・

>458みてたら本気でゲームまたやりたくなった
7話ヌワンギで胸キュン。
460hage:2006/04/24(月) 08:06:52 ID:QEq223bQ0
ほぼ1クールでトゥスクル建国までなんだな
・・舞-乙みたいに最終5話超グダグダにならない事を祈る・・
461名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:08:50 ID:QEq223bQ0
って原作をアニメのタイトルと読み違えた(汗
欲を言えば8話までにはトゥスクル建国編終わらせて欲しいな
462名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:24:42 ID:EtH5uwjT0
今日アニメか。
ようつべ頼りだけど。。。
463名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:21:01 ID:cm7rKTJQ0
>>461
8話はオンカミの使者の話だから
一揆は7話で終わる
464名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:48:20 ID:WaY2xZkk0
ついにおれのムントの出番のようだな
465名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 14:28:53 ID:/0UJJUzm0
>>457
赤旗連載の旧日本軍糾弾ルポだったかな?
466名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 14:58:23 ID:oF5bnAT3O
>>465
それ二次史料。
普通に石井軍医中将の手記中にマルタ=丸太の表現は出て来る。
467名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:02:28 ID:RiKoaAOx0
何の話だよ
468名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:14:09 ID:91XnGoeQ0
731部隊。
実験用の人間をマルタと表記してた。
469名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:20:22 ID:T9YCg1dl0
マルタの女
470名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:22:21 ID:2vpH+KUY0
>>468
まじっすか?
マルタ使ったらスタッフ神だな。
471名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:25:44 ID:sE371l9Q0
468は有名な話だと思ってたんだが。
これもゆとり教育か・・・
472名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:27:09 ID:2vpH+KUY0
>>471
ゆとり教育って何年うまれから?
473名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:31:42 ID:2vpH+KUY0
2002年度の改変以外はゆとり教育くらってるわ。
474名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:33:31 ID:/0UJJUzm0
家庭教師に行ったら複素数が無くなってて衝撃を受けたな
475名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:41:36 ID:fc2xbqKx0
アイスマンの本名は何?
476名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:48:48 ID:2vpH+KUY0
>>475
考古学者(名前は不明)またはハクオロと
ウィツアルネミテア(神様?)が合わさったモノ。
477476:2006/04/24(月) 15:50:48 ID:2vpH+KUY0
ごめん間違えた
考古学者≠ハクオロかもしれん。
478名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:18:36 ID:NQMKgFkG0
そもそもウィツアルネミテア自体が古代文明かもしれない
仮面とかナノマシーンっぽいし
479名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:40:46 ID:91XnGoeQ0
人としての人格的には、考古学者=アイスマン=ハクオロじゃないかな?
ウィツは考古学者+古代生物かと。
個人的には古代生物≠ウィツだと思ってる、そうした方がなぜハクオロが帰ってこれたか
とか説明しやすいから。
古代生物が人を進化させた理由と、ウィツの人への干渉理由は微妙に違う気がするし。
480名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:29:17 ID:c85zAcbNO
DVD情報まだか、リリースだいぶ遅れそうだな
481名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:50:31 ID:EtH5uwjT0
感想サイトを回ってると、エルアルの花がなんかの伏線だろう
という意見をよく見るんだよね。なんかの伏線でしたっけ?
482名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:57:56 ID:hWvTvOSg0
あれはトゥスクルお婆ちゃんにも姉が居たって話の伏線だよ
483名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:58:00 ID:gr9xhpwo0
あれはトゥスクルが自分と姉のことをあの花にたとえて言ってたんじゃないか?
484名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:10:47 ID:vQMUSetm0
シャクコポル族の設定って、意外にもちゃんと考えられ
ていたんだね。単なる思い付きではなかったのか。

ttp://www.playnote.net/archives/000169.html
485名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:11:49 ID:rerH5QOz0
そろそろ全裸待機か
486名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:25:12 ID:c85zAcbNO
ベナウィの挿入があるんだっけか
487名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:27:20 ID:xXgexePU0
>>484
大いなる父に愛された種族
穴人という蔑称
ウサギは年中発情

どうみても性欲処理用です。
懐かしい話題だなあ。
488名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:27:57 ID:qL/+7yqO0
アニメいい出来だなあ。
「蔵を開けろ!」が楽しみだ。
489名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:30:37 ID:+9a23T8D0
シャクコポルをバカにするなよ。寂しいと死んじゃうんだぞ。
490名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:42:50 ID:Pi+dsNjW0
サクヤは遺伝子レベルで床上手の可能性があるな。
「ほんとはこんなにえっちなこじゃないんですぅ〜」
といいつつガンガン腰を……あれ?白いアヴ・カムゥがアqwせdrftgyふじこlp;@
491名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:44:22 ID:iuchDHTD0
うさぎといったらこの人の出番だな
      ry、
    / / }
   _/ノ../、   _
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄ ̄"'ヽ.、
 {k_ _/,,.'  ;.  :.ゆりしー..l、
    \ `  、  ,i.    .:, :, '
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
492名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:46:18 ID:rerH5QOz0
ゆりしーは糞
493名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:50:51 ID:sE371l9Q0
なるほど、なんでゲンジマルがクンネカムンに仕えてるのか疑問だったが、
あのゲンジマルでさえもシャクコポルの性戯の前には敗れ去ったというわけか。
494名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:54:36 ID:/ODeiOIr0
男のシャクコポルはどうなるの?


アッー?
495名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:02:09 ID:sE371l9Q0
>>494
女性の周りを走り回っているうちに射精
496名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:03:59 ID:xXgexePU0
>>494
ハウエンクアは子供の時に他の種族の襲撃を受けて、
目の前で母親が犯されて殺されるのを見せられつつ自分も犯されたんだよ。
性格が捻じ曲がったのはそのせい。
混乱すると「マーマ、マーマ」と叫ぶのもそのせい。

そんなショタSSを見た記憶があるんだが、誰かURL知らない?
497名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:19:51 ID:4Et6hZBA0
>496
普通に納得してしまった…。
498名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:37:57 ID:WaY2xZkk0
>>490
こういうのクソつまらねえ、アホとしか思えない・
499名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:45:11 ID:rerH5QOz0
おまいも会社勤めしたら嫌でも慣れるよ
500名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:50:48 ID:iuchDHTD0
>>496
俺も納得してしまった
501名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:53:30 ID:+9a23T8D0
耳のピアスがセクシーだ>ハウエンクア
502名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:57:37 ID:/528+5lJ0
何話くらいあるの?
503名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:11:51 ID:NQMKgFkG0
>>502
240話ぐらい
504名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:24:51 ID:i2K8AcMq0
26クールなら270話ぐらいじゃないの?
505名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:43:11 ID:cgqLS0fW0
>>499の達観にワロタ
506名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:43:28 ID:NQMKgFkG0
ドクロちゃんとムツミってどっちが強いんだろ
507名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:49:21 ID:Mec0G0iU0
その思考法は無かったわ
508名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:00:12 ID:0k4RatDe0
ムツミの方がエロイ
509名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:17:23 ID:WwNWGnvj0
ムツミについてる輪っかは何の意味があるの?
510名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:19:01 ID:rP8IugB20
暗いとこでも明るい
511名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:19:24 ID:mopiQTqR0
取ると下痢になる
512名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:28:17 ID:y2hvXlj80
中井貴一
513名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:33:32 ID:BjrdT9n20
ウィツ戦記のアルルゥ対ムツミで本音をこぼすムツミが今でも胸を締め付けるのだが

ていうか「せんき」を変換するとなんで疝気になるんだ俺のPC
514名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:38:26 ID:MskjuI0G0
ロードス島疝気
ほんとだ^^;
515名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:45:04 ID:WwNWGnvj0
戦記
516名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:48:56 ID:BjrdT9n20
まぁそれはともかく、カルラゥアツゥレイの下りをどうするかって気になるな
あそこはアニメとしては一番削りやすそうだし

ああいった仕掛けで手を抜かないで、しかもスケジュール変更なしで無印作り上げたむーむーは今更ながらすげーなー
517名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 02:59:08 ID:BLazwgqd0
うわ痔で切れやがったw
518名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:07:16 ID:sUIbDeTs0
やっべないてもた
519名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:12:15 ID:M+1KUGMR0
尺が足りないのは判るがせめて屋敷の中で眠らせてやれよw
そこだけが不満だった

予告みる限りクロウとオボロはいいライバルとして描かれそうだね
520名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:21:06 ID:Cp/yIrkT0
4話の時点では原作改悪だな、今後に期待
もう寝る
521名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:29:17 ID:OlMiPK9tO
これよりチョイ下のレベルで安定してくれれば成功だ
522名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:30:52 ID:sUIbDeTs0
原作結構忘れてるからやり直そうかなぁ
忘れたままのほうがアニメ楽しめそうやけど・・・
523名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:34:08 ID:jbX3hbr50
「蔵を開けろ!」が思ったより悪くてショック。
戦闘もなんか迫力ないし。
オボロの回転切りとかなんだよアレw
524名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:35:30 ID:5RaGQ6E50
兵士の蝋人形化が酷かった
525名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:39:30 ID:OlMiPK9tO
そんなところ書き込んでられるかよ
ちょっと考えれば解るだろ

>オボロの回転切りとかなんだよアレ
綺麗さ重視にしたら動かなくなるぞ
526名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:43:01 ID:0hneuWbW0
静止画としては3話よりマシじゃね?仮面の歪みが少なかった
予告見る限り来週は輪廓が怖いな・・

制作者はオボロに恨みでもあるのかね、他は良いとしてもヘタレだ・・
527名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:48:05 ID:b9+DZvlL0
オボロの成長が描かれるらしいから今はこんなもんだ。
528名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:48:06 ID:Rlm875sQO
子守唄が…
30秒ぐらいしか無かったし…
ハクオロの聞く格好がorzに見えた。
529名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:54:59 ID:BLazwgqd0
意外とヌワがいい感じだった
530名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 04:01:13 ID:jbX3hbr50
>>525
汚い絵でも動いてれば文句無いんだけどね。
オボロのしょぼい動きの回転切り→周りの兵士6、7人が一斉に「ウワー」って言ってバタバタ倒れるのはさすがにどうかとw
まあ、次回以降の戦闘に期待かな。
それ以外はそこそこよかったし。

>>528
子守唄短すぎだよな。
あそこ個人的には序盤で一番好きなシーンだからもっと丁寧にやって欲しかった。
早漏さん変なところで寝てるし。
531名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 04:45:45 ID:Y5Y+z0U20
何十年も前のロードス島疝気のほうがアニメ綺麗じゃん
532名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 04:51:01 ID:QNFtL8sB0
ロードスのOVAと比較しているのなら
そりゃ綺麗で当たり前だと思うが。
テレビシリーズの方はwiki見た限り、作画は良くないみたいだぞ
533名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 04:57:29 ID:M+1KUGMR0
ロードステレビシリーズは散々な制作状況にキャラデの人がキレてたらしいな
OVAクオリティのうたわれも観てみたいが、俺達の叛乱は始まったばかり!で終わるのがオチかな・・・

まあ、今のところいい出来だと思うよ
ただ、1話の出来が良すぎて4話までは下降線に見えないこともない・・・
534名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 05:01:24 ID:QNFtL8sB0
2クールもあれば、大抵中盤は酷い作画を見るハメに
今はまだ良い方なのだろう。
535名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 06:30:24 ID:q9cNxB+G0
さっき起きてビデオ録画してあるヤツ見た。
かなり急テンポだな。

再来週ぐらいでトゥスクル建国くらい?
536名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 07:27:16 ID:iJzC5phX0
兵士は血が出て、トゥスクルさん血が出ないのは何故だろう。
そこまで規制あるのかね、深夜なのに・・・
537名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 07:31:29 ID:0hneuWbW0
5話 森の娘(アルルゥ参戦、チキナロ) 確定
6話 ヌワンギ             
7話 決戦(建国)
8話 オンカミ              確定
9話 ニウェ
10話 カルラ               制作時点で予定

ヌワンギで1話使うとゆっくり出来そうで良いね。
7話以外そんなに急ぐ様子はないかな
538名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 08:46:31 ID:evEbAA7P0
徐々に作画崩壊が見えてきたな・・・
539名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:30:27 ID:mJCTIjpd0
ササンテどうなったん?
ハクオロがトドメさしたとかなんとかな書き込みみたんだけど・・・
ササンテ・ヌワンギ逃走→おみゃーの代わりなんていくらでも作ってやる→
ヌワンギ狂い始める→ササンテ殺害
の流れはアニメでもあったの?

これは絶対入れて欲しいシーンなんだが・・・。
アニメ見れない辺境の地は辛いのう。
540名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:44:56 ID:oVaWRx5g0
ないよ。
ハクオロが鉄線で咽笛を突いてえげつなく殺した。
ヌワンギはハクオロへの嫉妬で発狂。
541名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:52:24 ID:mJCTIjpd0
NOOOOOOOOOOOOOOO
なんで削るかなぁ。
542名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:52:43 ID:WwNWGnvj0
ヌワンギの描写は欲しかったところだけど
あのゲームの流れを全部2クールアニメに汲むのは無理があるし
まぁ大筋が通っていれば、それいいかなという感じ。

後、個人的にエルルゥの子守唄がそのまま運命に繋がって
EDテーマになってたらネ申演出認定しても良かった。残念。
543名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 09:56:11 ID:VosGjdso0
>>542
同意。そのままエンディングに行ってくれたら完璧だった。
やれないならあと30秒欲しかったが、DVD版でやってくれるかもしれないと期待しておく。
544名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:04:02 ID:Y+D9e2bQO
仕事だからまだ録画見てないんだが、
ヌワンギの親殺し省かれたか。しょぼんだ。

それだとこれ以後のヌワンギの暴挙が全部ヌワンギの内的要因(嫉妬)に起因しちゃうから、
ヌワンギの後悔と言う下りの意義すら揺らいじゃうような……

存外、アニメヌワンギは自決か戦死になるのかもなあ。
545名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:16:47 ID:Jgq6x2OC0
>>537
6話の粗筋にはヌワンギのヌの字もない
ヌワンギ戦と体制崩壊は7話でいっぺんにやるはず
546名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:30:59 ID:GWovYoES0
来週から兄者呼ばわりなのか?
547名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:05:32 ID:0zjP1gfr0
【Fate/stay night感想置き場】
http://poacher.s75.xrea.com/index.php?Fate%2Fstay%20night

               ト-、- 、_
              ,-{ミ \\-‐ミヽ ____
               / ∧ノ   ,ゝ-‐‐-、´    ノ}
                / / ハノ/      ミ}⌒ヽイ7           エロゲーマニアの皆さん
            / / /ハ {{ // /^Yヘ.  〈/       奇跡の神作!Fateにコメントしてね☆
.           / / /^Y 从{{//     !|} !                       ノ^)
          /′/  {(_ ⊥」_`{  -‐ナノノ |               _rf¬く <
         (( / ,′{ `O     , ⌒/)/ j       _.. -‐¬¨ ̄   {{     (__つ
            〉{ {  ∨/ !ヽ、(^>  イ ! 「⌒ヽ._.. -‐≠´          」!∠   ( 二)
       / 人    \」-‐` ー ´/ノ_」⊥  /{  /      _  -‐ ¨´´ ̄ ¬xへ.`)
       / /  _>‐- .._\ ロ∧/l_」´ |   }   _ ∠-‐  ´               \)
.    /  ´ //′     ヽ \{非}  }   V   ≠'´
    / ,   / / l      lヽ ヽ、\`く _>へ、
.   { (  / /_⊥-==〈   ! }  }   \\ \ ヽ、
    \ ヽ. { 〈      / /| / //|コヽ[ハ }\ \ ヽ.
     \  / ヽ、_ ノ / / /⊥ j  ハ!  \ ヽ }
      ∨   }   | { { /   !コ{  [」   } 丿/

ストーリーが素晴らしいエロゲー その11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139624006/961
548名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 13:27:19 ID:bxOrh2Yy0
天敵の本拠地に殴りこんでくるとはいい度胸だ
549名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 14:28:42 ID:RCLTeG9B0
2話に出てこなかったんだから、ヌワンギはほとんど雑魚キャラ扱いでしょう。
ハクオロの知らないところで死んで、お話の大筋に影響しないわけだし。
(エルルゥがほどいてやるのはあるだろうけど)
ヌワンギの死に様とかやるなら、オボロがハクオロぶん殴るとこ入れたんじゃない?
550名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:35:28 ID:jbX3hbr50
今回の話もエルルゥとはほとんど会話無しだったもんな>ヌワンギ
エルルゥは襲撃のとき参加していなかったから原作であったヌワンギとの会話も無かったし。
ところでアニメではエルルゥは戦場に出ないの?
アルルゥは来週が森の娘だから戦場に出るのは確定してるっぽいけど、
エルルゥは今のとこムティカパ・叛乱のどちらの戦闘にも参加していなかったし。
アニメではエルルゥは家でお留守番役?
551名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:36:37 ID:ABIuJTiZ0
しかしササンテもしょぼいとは
中の人もずいぶん贅沢な使われ方してるなぁ
552名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:37:23 ID:xeZDvQoh0
フル版は剣戟音は入らずにいきなり歌が始まるのか
553名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:42:50 ID:xpZWRPFZ0
さすがに傷を癒す魔法は使わないだろうし
傷薬塗ってすぐHP回復もないだろうからお留守番役になりそう。
戦場にはでてきそうもないな。
554名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:43:44 ID:Y+D9e2bQO
>>550
戦場に出るとしても、本陣で薬師本来のお仕事だろうし。
非戦闘要員が前線に出るのってアニメじゃ理由付け難しいもんねぇ。

なんかもう、ヌワンギたん台詞なしでドリグラの遠矢食らってあぼんぬでいいよって気がして来た(´・ω・`)
555名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:32:22 ID:FdzIDaQZ0
臨時野戦病院勤務衛生兵
556名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:55:48 ID:QIp6KM3S0
来週ムックルがいきなりでかくなるのかw
557名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:22:56 ID:Zl9L24l40
ttp://v.isp.2ch.net/up/72e7fa744810.jpg

早くも作監のやる気のなさが露呈したな
558名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:29:44 ID:kmRRtOHW0
>>557
・・・('A`)
559名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:30:54 ID:cIkgxxSB0
作画というより撮影段階のミスか……?
560名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:36:06 ID:MskjuI0G0
ミスと言うより心霊現象
561名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:36:31 ID:qHs7bj8w0
三つ子か
562名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:36:50 ID:OuT9VMKa0
ほら、アレだよ
テニス風アニメみたいに高速で動いてるから増えて見えるんだよ
563名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:37:24 ID:+SokgNgT0
気力MAXによる必殺技暴発に違いない
564名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:43:24 ID:tEPWi04Z0
1時って夜かと思ったら真昼かよ。OPのよりは長めに掛かるだろうと期待してたら…
565名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:04:16 ID:VosGjdso0
>>557
確認してみた。どうも撮影時にセルを外し忘れてるみたいだな。
566名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:07:26 ID:RCLTeG9B0
>565 セ、セル画だったのかー! それにしてはゴミもなく・・・。
567名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:13:57 ID:VosGjdso0
あれ、セルじゃないんだ?少なくとも作画自体の問題ではないよ。動画にする工程でのミス。
568名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:23:45 ID:gwly9C9P0
また若本か
569名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:50:42 ID:WwNWGnvj0
それは一体誰の責任になるんだろうか。
570名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:55:15 ID:FdzIDaQZ0
しゃちょー
571名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:07:07 ID:WwNWGnvj0
に殺されるー
572名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:11:26 ID:jbSkQEPv0
これは撮影時のミスですな・・・作画の責任ではありません。
撮影、編集の責任だな。
573名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:13:52 ID:mopiQTqR0
HINT:身代わり人形
574名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:19:49 ID:AEyz9wBf0
伝説になるアニメはこういう突っ込み所があるもんですぜ
575名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:46:35 ID:Mxh7ZbHJ0
DVDで直せよ
576名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:18:47 ID:1AFRNHIp0
>>574
えてして名作になるもののカテゴリには入らず
迷作になるがな

ねぎまとかやしがにとか…
577名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:22:47 ID:aTfJyLt50
最近のアニメの本数の多さは異常だからなあ。
578名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:24:16 ID:OlMiPK9tO
どっちも比較できるアニメじゃないだろ
前者は語る価値もない駄作じゃないか
アニメ本数こなしてない狭いなぁ、極端過ぎる

というアニオタのチラシの裏
579名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:25:28 ID:OlMiPK9tO
× 狭いなぁ
○ 狭さだなぁ
580名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:26:19 ID:SRkGThfI0
わかった!ヌワンギのチチ殺しイベントがなかったのは
ヌワンギが反乱軍に入るアナザーストーリーへの布石なんだよ!
581名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:31:45 ID:Z6dEMVxp0
あれだ
Suaraの夢想歌いいな
582名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 21:33:47 ID:Jyi+2Cdp0
>>576
それは突っ込みどころだらけでしょ
あるのとだらけじゃ全然違う
583名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:45:53 ID:aeKqznWR0
そういや「朕」はどうなるって話が前に出てたが
どうも一人称はにゃもになりそうだな
ササンテもワシからにゃもになってたし
584名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:47:31 ID:1xRBUQlj0
後半クロウの出番あるのかな?
585名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:50:35 ID:g3Xj3w7s0
>>584
戦がメインだから、むしろ原作より出番が多いはずだ!
クロウに光を!!
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101609.jpg
586名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:01:56 ID:BynHgizX0
クロウは育てるとかなり強くなるぞ。
馬は1マス離れたところも攻撃できるから重宝したぜ。
587名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:13:20 ID:gwly9C9P0
しかも唯一攻撃できる土属性だからな。
唯一の難点はリロードがカルラについでおそいことか。
同じ騎兵でリロード早く育てれば間違いなく全キャラ中最強になるベナウィがいるから
目立たないのも仕方ないっちゃあ仕方ない。
588名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:15:45 ID:Z+G6JUd3O
まだ顔と名前が一致せんのだけど、予告でオボロに顔面斬られてた奴?
589名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:16:51 ID:Vgje3aVCO
ハーレム遠征の時しばらく外れるからどうしてもそれ以降使われなくなるんだよなぁ
遠征さえなければクロウも使ってたかもしれん
590名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:19:52 ID:Jyi+2Cdp0
>>588
違う
591名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:20:39 ID:BynHgizX0
オープニングで、馬に乗って豪快に軍を蹴散らしてるのだ。
592名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:35:37 ID:U4sx5TwF0
ちょっちベルセルクのガッツを彷彿とさせる奴だな。o(゚∀^)b ういっスがチャームポイント。
593名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:37:09 ID:uPYoSKGC0
それより次回予告の作画が
594名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:40:47 ID:Jyi+2Cdp0
o(゚∀^)b
595名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:42:11 ID:uPYoSKGC0
最後のオボロ(・・・えっ?なんで俺今殴られたの?)
596名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:45:21 ID:OlMiPK9tO
殴られる度惹かれていく
597名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:58:08 ID:Q+pVPVDW0
クロウ、連撃回数多いもんで、
Lv10前半でシケリペチム戦で撤退繰り返しつつBP稼ぎしてたら、
クリア時にBP1000以上入った。
最終的に攻撃80超、防御50超と、カルラを超える攻撃力と
アルルゥに匹敵する防御力を持つに至った。
598名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:59:06 ID:jbSkQEPv0
オボロの殴られとか、ハクオロの「自分が許せない」とか、ゲームと比べるとどうしても
描写不足で分かりづらいよな。
599名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:59:26 ID:uPYoSKGC0
オボロとトウカとベナウィならもっと強くなるよ
600名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:02:28 ID:yX479WUlO
そんなクロウが好き
だけどグラァはもっと大好き
601名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:05:17 ID:8b0aRxHl0
のこり22話でトゥスクル建国、シケリペチム侵攻1、クッチャ・ケッチャ戦、ナ・トゥンク戦、
シケリペチム侵攻2、クンネカムン戦、ウィツ編とこなさにゃならんのか、
フミルィルとかのエピは大胆にカットかのう…
クッチャ・ケッチャとナ・トゥンクも一瞬で済ませそう、
クーヤとの密会とか、カミュの吸血とかも織り込もうと思うと、相当急ぎ足にならんとなぁ・・・
602名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:05:30 ID:EUBjuFwS0
主題歌良いな、歌詞と本編がややミスマッチってこと以外は

>>599
自分はやってないが、カルラを攻撃力+技フル強化したら
ラスボス一発撃破とか
……早くPS2版でないかなー、またプレイしたい。売っちゃったし
603名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:09:05 ID:oULCcqiC0
>>602
それやったら、近づく前にラスボスに瞬殺された。俺の頼りはトウカだったよ。いつも最後に一人残るのが
こいつだけだし。
604名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:12:17 ID:mdn8mats0
それよりハクオロさんが男の俺でも濡れるほど強カッコイイんですが。
それに比べてオボロさんのうほきがしょぼいです(´・ω・`)
605名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:12:48 ID:mdn8mats0
うほき→動き
606名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:21:12 ID:d9fHkCwg0
ヌワンギの親殺しナシって、放送コードか尺の都合かどっちだろ。
最近親殺し子殺し多いからなぁ……
607名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:31:27 ID:4yUXUZB80
>>604
アッー!!
608名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:39:49 ID:I4wtkcpD0
オボロは確かにショボイが、アニメがさらにショボイ・・・
OPみたく頑張ってくれ。
609名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:40:30 ID:NGw3Relr0
ハクオロがオボロにトゥスクルの死を次げたときに
オボロが一言言葉を発するごとに一発殴るあのやり取り好きだったんだけどなぁ
個人的にはありゃ削らないで欲しかったよ
610名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:52:34 ID:kHVgRuet0
もはや、オボロは、ポスト・ヤムチャの位置をキープしつつあります。
611名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:56:52 ID:mmfZRaHm0
>>602
うちはハクオロ準主力だったから、トウカルラ技力共にMAXだけど一撃では倒せなかったな
612名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:58:11 ID:4yUXUZB80
ウィツ戦記じゃあハクオロ、ムティカパの時点で力使いこなしてr
613名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:00:07 ID:z4o+JvSW0
>>609
アレを削ってオボロ殴るからポカーンとなった。
614名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:00:50 ID:z4o+JvSW0
>>612
それを言ったら、アルルゥは……。
615名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:04:17 ID:4yUXUZB80
>>614
アッー!!
616名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:06:10 ID:NGw3Relr0
>>613
そうなんだよな
お陰でアニメじゃオボロ殴られ損だよ

なんていうかある程度は仕方ないとは思ってたんだが
血とか暴力とかそういった類の描写が全体的に薄くなってるよな
もともと血を見る機会が多い作品だからこの規制は痛すぎる
617名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:00:45 ID:psSEpmm/0
脳内では倉を開けろは叫ぶイメージだったんだが
618名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:11:30 ID:MYz4TIxy0
俺もそうだけど。
アニメのハクオロさんのイメージだとあんなもんかな、とも思った。
619名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:18:27 ID:mdn8mats0
オボロの中の人がうまくなってると思った
620名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:40:44 ID:MYz4TIxy0
オボロがベナウィに叫んでるシーンは良かった。
あれは気持ち入ってた。
621名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:01:04 ID:WCCJejPX0
アニメじゃササンテが村にやってきたのは紛れもなくオボロのせいなんだから
それを棚に上げてハクオロに対してポカポカ怒りぶつけるのはおかしくね?
622名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:03:38 ID:ChDghXJJ0
>>621
同意だね
623名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:19:56 ID:3ftEvr3o0
単に端折るのではなく、流れを若干変えることで不自然なく話を短くしてるよな
624名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:41:06 ID:z4o+JvSW0
>>621
だが、それだとなんで最後殴ったのかがわからん。
だから、あそこで早くも空気になりかけてるユズハの事を理由にして殴るかとおもったらそうでもなかったし。
アニメのオボロは自分が死んだあとユズハのことどうするつもりだったんだ。

原作ではユズハの元をハクオロが何度も訪れて色々あって
オボロはユズハをハクオロに託してから切り込んでたよな。
625名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:57:40 ID:ChDghXJJ0
うたわれるもの ネタバレスレッド 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145980779/
626名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 05:13:13 ID:NGw3Relr0
うたわれのテキストが置いてあるようなサイトないかね
627名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 06:34:25 ID:6+yEk88i0
そんな犯罪的なサイトがあるわけないだろう。
ゲームデータから文章吸いだすツールなんかは探せば見つかるかもしれんが。
628名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 06:39:25 ID:JwB3llw80
昔、ウィツ戦記のセリフがうpされているサイトあったよ。
629名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 07:05:49 ID:SjfI5CVR0
>624
いや、別に原作でも殴られた腹いせに殴り返したわけじゃないからw
630名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 07:52:31 ID:u1FR/yA00
o(゚∀^)b
631名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 08:22:17 ID:MYz4TIxy0
>>627
その昔、ガンダムのセリフが全て抜き出されたところなんて発見したことあるが。
まだシャア板が一つで俺が住人だったころに。
632名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 08:59:53 ID:hGmQFCcB0
いやガンダムは抜き出したというより書き出した代物だろ
633名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:24:10 ID:VrObXzCU0
ハクオロの殴った理由わかんない人っているのなぁ…
634名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:26:44 ID:orWJeM1M0
オボロが殴って欲しそうな顔をしてるため
635名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:28:55 ID:yX479WUlO
オボロ=M
ベナウィ=ドS
636名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:33:29 ID:K5CazjJZ0
>>621
トゥスクルがオボロの隠れ家ごとかくまってる訳だし
637名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:04:56 ID:3/03cLYA0
オボロの砦何気にデカかった。あれに気付かないヤマウラの住民って・・・
638名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:09:15 ID:SjfI5CVR0
規模はあんま関係ないだろう。場所しだい。
639名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:24:22 ID:fmJpXdg00
この板で言うのもなんだが、OPが今期最高レベルだと思う。

ウッハッ!でもよかったけどw
640名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:39:50 ID:au9jFiUx0
ウッハッ!って?
641名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:41:52 ID:hGmQFCcB0
ゲームOP
642名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 13:54:07 ID:E3xZD5qU0
ハクオロの「蔵を開けろ」に迫力が無かったのがショボーン。
643名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 14:00:08 ID:yX479WUlO
最終回EDはPC版EDでもいい
644名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 14:37:12 ID:orWJeM1M0
>>643
禿げ同だ。永久に〜は最高よ
645名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 14:42:39 ID:kHbV1MXPO
買ってきたお
うたわれop
646名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 16:48:54 ID:WCCJejPX0
俺も夢想歌買ってきた。
CDDBに問い合わせ
残酷な天使のテーゼ-高橋洋子
超生命体トランスフォーマー マイクロン伝説ー
めぐり逢うとき-松崎しげる

???
647名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 17:33:59 ID:MYz4TIxy0
648名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 17:38:45 ID:1YD6w6Qf0
>>646
日本語でおk
649名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:13:06 ID:mdn8mats0
抽出してmp3に変換してnyに流そうと思って
CDDBから曲名・歌手名データをDLしたら>>646みたいに設定されてションボリス
ってところだろう
650名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:19:28 ID:u1FR/yA00
ようやく録画したの見たが
4話でもムックルちっちぇなぁ
オボロの戦闘微妙だなぁ、ササンテじゃなくて一般兵に捕まっとるし
言われてる通り、蔵を開けろが地味だなぁ
つーかササンテ原作と違って良いとこ無しだな
そしてo(゚∀^)b 登場か

というか合流してからもオボロの戦闘だけ略されすぎだな
651名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:37:07 ID:mdn8mats0
オボロはスピードを再現しようとして
多分相手兵士の動きを止めたんだろうが結果しょぼくなったな。
もうちょっとオボロ自信のスピード感を出せばよかったのかな。
ハクオロとかの普通スピード組の戦闘シーンはよさげかな。
ハクオロ対弓兵隊のシーンとか相手もちゃんと動いてたし
652名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:42:25 ID:hGmQFCcB0
なるほどね。ハクオロのアクションはいけてるなーと思ってみてたんだがオボロカワイソス
653名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:01:42 ID:mdn8mats0
次回予告やプロモのトウカ戦を見る限り1対1じゃオボロの戦闘シーンもよさげかも。
ただ今回みたいな1対多の場合、OPのクオリティを維持するのは難しそうだなぁ・
654名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:15:33 ID:fmJpXdg00
彼の国に○投げっぽいんだよなぁ
655名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:16:50 ID:WCCJejPX0
>>648
すまん、意味不明すぎた。
まぁ>>649でだいたい合ってる。nyじゃなくてiTunesだけどな。
656名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:18:58 ID:SjfI5CVR0
オボロの戦闘シーンはゲームのチップアニメを表現した結果だとおも。
657名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:20:51 ID:yX479WUlO
>>654
この知ったかレベルめw
真面目な話、こういうのが道理の通らないネガキャンしてるんだよな
アニメって誰でも見れるからさ
658名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:21:17 ID:C4RV+R8j0
いいか、いつでもTH2の事を思い出せ
659名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:21:52 ID:MYz4TIxy0
>>655
認知度0どころかマイナスを突破してまつね。
660名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:22:17 ID:fmJpXdg00
>>657
気持ち悪いっすw
661名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:22:35 ID:Gho/eC4t0
TH2?何すかそれ?美味いンすか?
662名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:26:28 ID:yX479WUlO
>>660
だからその煽り癖を直しなさい
663名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:34:10 ID:Gho/eC4t0
夢想歌のCD、キンキン入ってないのか
664名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 19:36:12 ID:MYz4TIxy0
入ってないけど、最初の入りはなんかクルもんある。
ぞくぞくする。
665名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:16:09 ID:Wh5QLcPS0
うたわれるもの未プレイの弟殿に聞いた評価ではそこそこ面白かったそうです。
原作やった身としては、はしょりすぎてねぇ?と思いましたが。
666名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:22:40 ID:gVwTcKGX0
>>663
リピートで聴いてると耳障りになってくるから無いほうがいい。
そんな聴き方する俺が悪いのかもしれんが。
667名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:23:43 ID:Mx6FQ+Dp0
オボロのOPであんなにクォリティーが高いのは
は本編で活躍しないからじゃないと信じたい。
668名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:03:33 ID:3Mqs1KZl0
日本語でおk
669名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:04:30 ID:vc8rZjOw0
4話の原画動画は全員日本人だったぞ。
670名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:10:51 ID:KAFiJIYR0
ひぐらしの端折りっていうか削除っぷりに比べれば端折りの内にもはいりません。
671名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:26:40 ID:6MF9atOC0
ひぐらしはひどいな
672名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:53:44 ID:uAOFo4JI0
>>669
原画はともかく、動画を海外に出さないなんてことはまず無い。
スタッフロールに出て無くてもな。

673名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:14:17 ID:1K35yiBK0
逆だろ
674名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:39:44 ID:MYz4TIxy0
>>672
え?
675名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:04:33 ID:bWBfTFsZ0
うたわれるもののエロパロスレッドは、この板に立てるしかないのか、つーか、書く人居るのか。
でも全26話だしなぁ。

うたわれるもの@エロパロ

とか、需要無い?
676名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:06:37 ID:1oZHOBrM0
半角二次元の担当じゃないの?
677名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:20:33 ID:YAwiTjL10
「トゥスクルさんはイカレた」に聴こえて
シリアスなシーンなのにワロタ
678名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:23:06 ID:MTZvQz8gO
たしかに
679名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:21:23 ID:u5Ku0Q/Z0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   子供の頃の夢は
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 色あせない落書きだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも思うまま書き続けてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
680名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:22:37 ID:kP2vtNdm0
いやー盛り上がってるねw                        プ
681名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:30:34 ID:jMu8lYpg0
うん、地味に盛り上がってるよ
君も何か盛り上がれる事が見つかるといいね
682名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:33:24 ID:kP2vtNdm0
こんな調子で半年も続くかと思うと気の毒さを通り越して泣けてくるな
683名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:43:36 ID:xPdO/T9kO
顔真っ赤にしてまで煽りに来なくても^^;
684名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:46:59 ID:lSju9mQJ0
>>673,674
原画は日本のみでやったとしても、動画はほぼ必ず海外に発注するってことね。
作品によって多少前後するけど、特別な場合を除いて大体動画7割くらいは向こうに出すよ。

スッタフロールの動画とかは、やった人全員載るわけではないんで、3文字ないからって日本オンリー
では無いよ。
日本の動画スタッフも枚数が多い人のみ載ったり、持ち回りで載ったり載らなかったりするし。
極端に日本人が少ない時は、カッコ付くから誰でも彼でも流すことあるけど。
685名無しだおー:2006/04/27(木) 03:43:26 ID:3yary+8C0
アルルゥのタラちゃんみたいな擬音で走るの再現して欲しいなあ
686名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:48:21 ID:0+SwYQJ60
次は確かヌワンギ大虐殺するんだっけか。
アニメだと単純にハクオロに逆キレしてるだけなんで微妙だ。
687hage:2006/04/27(木) 10:36:56 ID:g0AkZ6+z0
作画が持ち直してるのはいい事だ>4話

が、戦闘シーンに相変わらずスピード感が無いな・・
あとオボロの突撃って原作でも一人だったっけか・・・見せ場も殆どないし何がしたかったんだ(;´Д`)

しかし戦闘シーン以外の作画クオリティだけは素晴らしい
とりあえず合戦シーンまでは期待し続けよう・・・とはオモタが

視点が軍勢規模ではなく個人レベルでしかないのが物足りないなぁ・・
あとハクオロの鉄扇もうちょっとでかい方が迫力あったな
688名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 11:42:00 ID:P/8AtPQd0
>>686
虐殺もカットされそうだな。
689名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 13:42:43 ID:KqFuwHYmO
「集う力」が第六話だっけ?
タイトルから反乱軍の結集はここだろうから、虐殺があるとしたらこの回ジャマイカと。

まあ漏れも虐殺はカットされるに一票。
ヌワンギは決戦まで徹底的にスルーされた上で、負け戦に逃げだすかしてフェードアウトしそうだ。
690名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 13:54:54 ID:MbakybPp0
普通に考えると次回の森の娘、でヌワンギが侍大将に任命されて
ヌワンギが集落焼き討ちを指示、誤解されたベナウィたちとの戦い
だからあるだろうな。
691名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 14:54:43 ID:56eI3kDH0
エルルゥへの純情ぶりだけは描写して欲しいな
ゲームの、隣接したエルルゥに攻撃できず動かなくなったりするようなあんな
692名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 15:22:23 ID:I+C+Qhy60
最後にエルルゥの膝枕で眠るヌワンギなんてあったら砂を吐く
693名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 16:19:14 ID:5UHDX2tF0
そういえばあの不満だらだらの日記みたいなサイトってどこいった?
694名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 16:25:20 ID:PHT56YAr0
逝かれた
695名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 16:29:39 ID:0+SwYQJ60
>>693
レッドカード
696名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:32:44 ID:epCWlLeq0
卓球中継死ねよマジで!!!
これだから機械は信用できねーんだ
通販番組30分録画しちまったああああああああああああああ
テレビ愛知死ね!!!!!!
697名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:33:30 ID:I+C+Qhy60
コードで録画できない己の稼ぎを呪うがいい
698名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:34:46 ID:epCWlLeq0
nyで探そっと('A`)
699名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:59:27 ID:6jLHUXjD0
>>694
やべぇ、クソワロタ
700名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 18:01:11 ID:+ixGlvzK0
>>696
今時のHDDレコなら自動延長機能くらいあるだろう
卓球中継いらねえのは同意
近くだったら録画したDVDをやってもいいが、nyはやらんから流せん
701名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:20:58 ID:r8xyTZkb0
>>694
不覚にもワロタ
702名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:28:40 ID:pETX1lrl0
>>698
土曜まで待ってられないので、俺は毎回そうしてる(nyじゃないけど)。
火曜には見られる上に、職人さんはデジタル・フルワイドで録画してるので、
アナログの自分が録画したものより画質が良い。
703名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:20:25 ID:0+SwYQJ60
え、おまえらたまには卓球も見ようよ。
704名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:33:34 ID:+/+I+fmG0
やっと観た、四話。
オボロのアクションに(´・ω・`) ハクオロは良い動きをしてたけど。
蔵を開けろ!からの流れに(´・ω・`) ハクオロの口調はこれもアリだけど、月のカットは要らないだろ。
ササンテの最期に(´・ω・`) 何故ヌワンギにやらせなかった?

エルルゥの『運命』は意外と良かったね。元田よりうまゲフンゲフン
705名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:36:18 ID:pN1QKeRE0
今のところ良くできてる。後半もこのままのレベルで終わらせて、その勢いでTtTもアニメ化されないかねえ・・・
706名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:44:02 ID:I+C+Qhy60
17話くらいの作画を見ないと安心できない俺ガイル
707名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:45:39 ID:0+SwYQJ60
そんな遥か先の話をされてもなー。
708名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:03:38 ID:aDi4mvqp0
ムックルたったの一話であそこまで成長するのか。
いくらなんでも無理ありすぎ。
709名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:08:45 ID:I+C+Qhy60
アルルゥが乗っからないくらいの普通サイズで頑張るのかもしれん
710名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:34:16 ID:mDwTH2aa0
いまさら何言ってんの?
711名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:23:43 ID:3zO5/lfs0
うほき
アッー!!
ウッハッ!
712名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 00:23:42 ID:RMTavT470
森の娘……森の母?
どっちだっけか。
713名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 00:30:11 ID:vfn4SFiC0
おっかさん
714名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 01:31:43 ID:sWcze2qS0
>>712
アルルゥ初参戦ステージ名及び来週のタイトル:森の娘
ハクオロが脱走兵に警告した時の名称:森の母
715名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 01:51:47 ID:0z5UYpEY0
>>646
iTunesからCDDBに送信してみた。
716名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 02:52:03 ID:30R2ZsJM0

ハクオロ「蔵を開けろ!!!」

エルルゥ「おいハクオロ、オメーさっきからうるせえぞ!
    『蔵を開けろ』『蔵を開けろ』ってよォーーーー
    『蔵を開ける』・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ。
    なぜならオレたち辺境の女の世界では、その言葉を頭に浮かべた時には!
    実際に蔵を開けちまって、もうすでに終わってるからだッ!
    だから 使った事がねェーーーッ!!
    『蔵を開けた』なら 使ってもいいッ!」
717名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 02:52:28 ID:gNtFiEaJ0
吹いたw
718名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 03:06:35 ID:YaOPa7KM0
いやー盛り上がってるねw
719名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 03:09:58 ID:vcS4Ibim0
アニメ終わるまでにゲームは出るんだろうか
せめて最終回の後一ヶ月以内に出せば結構売上げも変わってきそうだが
720名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 04:07:24 ID:zZzuorLF0
>>719
2クール目に入った辺りで出すのが時期的にはベストだろうけど、
今の時点でまだ発売日が決まってないから恐らくは・・・
721名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 04:23:40 ID:gNtFiEaJ0
TECHGIAN 6月号
ファミ通PS2
週刊ファミ通
に雑誌掲載がようやくされたからな
もちろん発売日未定で
722名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 06:41:02 ID:XEQihB7x0
出してもあんま馬鹿売れとか売れないだろ
723名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 07:11:37 ID:+zvW3LpZ0
724名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 07:53:31 ID:UuC8lATZ0
トウカとアルルゥって接点あったっけ
仲良いイメージがない
725名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 07:53:59 ID:K2DphkHy0
>>724
かわいいにゃー
726名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 07:55:04 ID:mwYyWAzf0
アルルゥをお菓子で釣った釣り人トウカ。
727名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:28:08 ID:PSCCeaCo0
>>724
アルルゥ「トウカお姉ちゃん」
728名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:35:28 ID:UuC8lATZ0
うっかりしてた
729名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:00:51 ID:RMTavT470
>>723
(´・ω・) カワイス
730名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:06:21 ID:19o3t3Ym0
夢想歌いいな
このボーカルで永久にと運命が聴きたいと説に願っている
731名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:05:56 ID:HU+IM/lF0
>>730
だよな
もうyoutubeでしか見れないのはきついよ・・・
誰かOP動画だけでもうpしてくれないか・・・
732名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:25:37 ID:vmOBeKt10
某はそんなに親切ではない!
733名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:34:23 ID:tI6TWDE80
>>723
知らないのか?
トウカはアルルゥにハァハァしてるんだぞ
734名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 17:23:49 ID:1dTiY9C90
OP動画って前にうpされたよな
735名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 17:44:39 ID:bXRHF3VN0
子供の頃の夢は 色褪せない落書きで
思うまま書き滑らせて 描く未来へと繋がる
澄み渡る空 果てしないほど青く
無邪気な心に 充(み)たされ魅(ひ)かれてく

やがて自由に飛びまわれる翼(はね)を手に入れて
無垢な瞳は求めてく 空の向こうへ 行きたいな

止め処ない願いから一つだけ叶うのなら
誰にも譲りたくはない 夢をつかみたいと思うよ
子供の頃の夢は 色褪せない落書きで
いつまでも書き続けられた 願う未来へとつながる

あら、筆が滑りましたわ
736名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 18:08:35 ID:aNbdFboe0
>>731
youtubeのでいいからきぼんぬ(´д`)
737名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 18:16:01 ID:UuC8lATZ0
検索しろ
738名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:09:19 ID:JTiYnVxV0
>>730
禿同。だが、運命はエルルゥが歌ってしまったから望み薄だな。
最終話EDが『永久に』suaraバージョンだったら俺的に神認定。
739名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:54:14 ID:RMTavT470
最初エルルゥでSuaraに変わっていく。
740名無しさんだおー:2006/04/28(金) 19:59:59 ID:L7tNyRiB0
PS版東鳩の志保EDを思い出すな
741名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 21:22:46 ID:W4rbimjd0
アルルゥがムックルに乗って助けに来る演出はビシッと決めて欲しいな
序盤で一番痺れたのがあそこだった
742名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 22:56:40 ID:Cl7MCe+c0
沢城の演技に期待だな。
「行こ」
「おとーさんの敵、許さない」
743名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 23:30:04 ID:4wntuj5y0
「ケチンボケチンボチンボチンボチンボ〜」
744名無しさんだおー:2006/04/29(土) 00:14:36 ID:xM7fBvDM0
「糞蟲」
「や!おとーさんと一緒!」
745名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:19:10 ID:BL4viPG60
しかし、アニメではドラマ性がちと薄いね。
序盤は人間ドラマが面白いのに。
746名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 01:10:34 ID:Eq8vQaot0
原作同様の内容盛り込んでたら前半だけで1クールの大半食いつぶしちまう。
「26話で『うたわれるもの』全体を再現する」という基本方針をとるのなら、序盤はかなりはしょらざるを得ないよ。
747名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 01:23:42 ID:2LOJyFD50
伏線とか過去話とかどうでもいいんで
序盤〜中盤を再現してくれ
748名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 01:24:39 ID:hwK6V/LD0
誰に言ってるんだ?
749名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 02:16:19 ID:J4H87s8m0
クリアまで20〜30時間くらいだったっけ?
ということは大雑把にゲーム1時間分を1話でやると考えれば・・・
ほんとに大雑把だが
750名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 03:36:03 ID:bSyy1QYf0
うたわれのキャラども、ギルティのキャラに見える
751名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 08:47:46 ID:ACm6yfBz0
なんでベナウィはエセ外人キャラみたいな喋り方してるん
752名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 09:34:15 ID:BL4viPG60
いや、そんな喋り方しとらんでしょ。
753名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 11:00:30 ID:ENZ7epZ+0
後半途中のムツミあたりテキストだけのグダグダ展開だったからな
アニメ版はそこに期待してる
754名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 13:13:05 ID:CGKjfYbD0
( ^ω^)にゃぷぷっ
755名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 17:26:01 ID:1bfPfev30
ベナウィ「二ッポーンキマシター、ツイニキマシター、ウキワツカッテーキマシター
      YOUサムライ?OHサムライネー」
756名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:13:58 ID:XICrAsw10
とりあえず、カルラ出たらオナヌーしますね。
757名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:17:19 ID:SzSXgmaR0
>>756
俺がいた
758名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:39:12 ID:dz/dA5vo0
カルラの中の人・・・なんつーかイメージがなぁ、違和感無きゃ良いけど。
クゼと少佐?みたいにならなきゃいいな・・・
759名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 23:22:49 ID:lprLUVC30
にゃも
760名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:38:45 ID:os555KFY0
カルラ、少佐
イメージぴったり
761名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:37:14 ID:qdcjWZFP0
微妙にオバサンくさくなる気はするな。
762名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:47:00 ID:Neip2xm20
なんかカミュ(ムツミ)とドリィ・グラァはアニメの方が可愛いな
763名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 02:31:12 ID:x/pzo2dR0
カルラの声は少しオバサンくさい方が似合ってると思うが。

>>762
ムツミのOPのクオリティは作中では期待するな。
764名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 03:44:57 ID:Fu3zBdC70
何処かしらね〜とか、何故かしらね〜とか少佐の声では想像できん
カルラは少佐の中の人がよくやるキツめの女とはちょっと方向性が違う気がするんだよな

つか、少佐の中の人ってアニメだとキツめの女しか思い浮かばない・・・
洋画吹き替えだとどうなんだろ?観たことない作品ばかりで判らんorz
765名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 06:50:41 ID:f7EyM6YN0
つ ダークロウズ
766名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 09:56:26 ID:x/pzo2dR0
少佐が駄目な人は折笠愛みたいな声のほうが良かった?
767マルちゃんアル ◆H4C5VfACko :2006/04/30(日) 11:34:57 ID:hASUlQMb0
確かに草薙素子のイメージではアレだろうが
EVEバーストエラーのアクア首相や
FATEのキャス子さんのイメージだったら大丈夫じゃね?
768名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 12:00:34 ID:9QbDXktn0
両方とも知らない。
769名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 12:14:29 ID:syPb12Pb0
ちょっとオバさん過ぎる気もするがアクア首相なら良いかな
ただ「ひょうひょう」が「大人の女性の受け流し」になりそうだがカットされる物も考慮されれば中々良いんじゃないかな
770名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 12:18:30 ID:+9UCjUHr0
カルラ「オボロォォォォ!!そいつをよこせぇぇぇぇぇぇえええ!!」
771名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 12:50:48 ID:os555KFY0
つ 鉄扇
772名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 15:47:56 ID:QzgAQi7L0
アヴゥ・カムゥ戦でそんな発言が飛び出たら漏れは鼻血で出血しするかもしれん
773名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 16:21:13 ID:vJjUwr220
うたわれるもの>>>>>>>>>種、死種
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1144157852/
774名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:38:40 ID:x/pzo2dR0
>>773
その手のスレを立てるのってどっちも嫌いな奴だよな。
775名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 22:35:38 ID:NliluuTN0
>>766
カルラ(CV.折笠愛)はすぐ思いつくキャスティングだ
ちょっと古参のアニヲタにとっては
776マルちゃんアル ◆H4C5VfACko :2006/04/30(日) 22:45:50 ID:hASUlQMb0
>>775
実際オイラの脳内キャスティングでもそれだった。
何故かソポクさんとの二役だったが(w
777名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 23:40:04 ID:LsQuZf110
元田は無かった事になりましたかそうですか。
てか今のうたわれのOPの方がすきなんだが(w
778名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 00:31:34 ID:q2bI14JJ0
元田は育児に専念?
779名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 00:50:44 ID:ZTQoBUbN0
俺としてはカンホルダリがモロに折笠愛なんだが
780名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 01:29:40 ID:VyPBNvKN0
スオンカスじゃなくて?
781名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 13:09:26 ID:a4/hL58g0
>>779
なんであんなごついおっさんが折笠なんだよwwww
782名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 13:13:02 ID:IU7z6lQH0
バロスwww
783名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 13:18:01 ID:sNKKIeoM0
カンホルダリは銀河万丈
784名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 14:05:06 ID:IU7z6lQH0
どっかで若本使ってくれないかな
785名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 14:10:31 ID:sNKKIeoM0
マツオあたりで>若本さん
786名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 15:26:49 ID:J5l1geI30
シリアス路線で行くのならムントは清川元夢で。
787名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 15:41:54 ID:ekTLnJUI0
デグカパ>若本

ただし口から炎じゃなくて目からビーム
788名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 16:07:08 ID:HhnvvUrF0
そういやデグカパってなんなの?
アヴ・カムゥみたいなオーバーテクノロジーの発掘品?
789名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 16:16:36 ID:TNnwnwpg0
カルラの趣味
790名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:12:26 ID:HWUgkEPBO
唐代に使用された虎蹲砲って大砲が似てる、てかそのままだな>デグカパ
虎蹲砲は普通に鉛玉打ち出す武器だったけど。
791名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:29:39 ID:c2/2ulKc0
ああ、あれはああいう生物。
792名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:30:50 ID:BW70xJuz0
妖怪戦車の「のづち」砲みたいな画像しかみつかりません!
793名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 19:06:42 ID:a4/hL58g0
てっきりウルトリィは井上喜久子だと思ってた
794名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 19:11:33 ID:ekTLnJUI0
>>793
17歳にはあの落ち着いた雰囲気は演技できないな
795名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 19:24:15 ID:Xuceg/Aq0
正直大原さやかも聞き飽きた。
796名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 19:40:47 ID:K3H5llJK0
>>788
自動で炎を吐くのはおそらく某所からの技術導入の賜物だと思われる
もちろん中の人などいません
797名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:36:30 ID:aY/A/lLm0
うたわれ世界的には「カパ」が虎を意味するんだろか。
ムティカパとかデグカパとか。
798名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:42:17 ID:aY/A/lLm0
と、ふと夢想歌の歌詞ぐぐってたらこんなの見つけた。

ttp://myuon.egloos.com/pg/egloo.asp?eid=a0014443&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=1315363&dte=2006%2D04%2D27+22%3A52%3A05%2E827
あっちのヲタも手が早い。
799名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:50:48 ID:VJj0M5CE0
歌詞でよかったな。こっちは検索かけたら普通にmp3見つけておっかなびっくりしたよ
800名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:51:04 ID:7HbBZdmw0
しかし、朝鮮か・・・
801名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:02:41 ID:t7dmp67G0
うたわれアニメ放映中のCMにTH2アニメの販促が入るが、作画の酷さに笑ってしまう
あーならなくて本当に良かった
802名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:09:15 ID:PADZc7J20
アニメでの不満を挙げるなら、序盤から盛り上れるシーンがいくつかあるんだけど
それを1話ごとのクライマックスに持ち込めないところかね。
とにかく後半詰まってるとはいえ、序盤端折られ過ぎ。
まぁ1,2話はいいとして。

3話で農業指南とそれの時代にそぐわない現代的な科学的説明を始める。
→これがないとハクオロの神秘性?が出せない。
冷酷さとシスコンの両面性を持つオボロの演出
→冷酷面があまり出せてなかった。戦闘が速攻で終わるし。
そして、ユズハの不治の病とそれに対するオボロの泣き笑いで終わらす。

4話の序盤でオボロの泥棒劇。ベナウィ顔見せ。トゥスクルさん死去。オボロ突撃。
領主に対する蜂起で終わらす。蔵を開けろ、オー!で終わらせればスッとする。

5話でササンテ倒す。追い詰められ、さらにササンテに狂わされるヌワンギの演出。
→アニメだとハクオロに逆キレしてるだけで理由付けが弱すぎ。
疲れ果て、ハクオロはエルルゥの子守唄で眠る。
そのまま子守唄でEDもいけば神演出だったのに……。

ゲームでもここが一つの区切りだし、5話だし
こうしてくれるとけっこう良い出来になってたかも。
803名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:25:30 ID:aEurUywR0
その分後半の貴重な1話分の時間が丸々削られるわけだが
804名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:28:51 ID:jupn2RKh0
ぶっちゃけ、ヌワンギなんぞ後半に全く影響しないキャラだからね
805名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:41:01 ID:xqFQmaya0
今更だが、やっぱりアルルゥは釘宮が良かったかな、と思わなくも無い
もうちょっと可愛い声を想像していた。ゴメン俺だけか
806名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:44:33 ID:PADZc7J20
>>803
最初も大事だと思うんだよね。
視聴者は序盤でこの先見るかどうか決めるから。
よくある話と思われる中で違いを出して欲しかったし
>時代にそぐわない現代的な科学的説明を始める。
感動どころ、盛り上がりどころは強調して欲しかった。
>オボロの泣き笑い
>トゥスクルさん死去
>蔵を開けろ

まだ序盤だけど、この時点でけっこう粗の目立つ脚本だなと思ってる。
まぁ序盤をすっ飛ばす分、終盤に力入れるならそれはそれで良いけどさ。
807名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:48:28 ID:jupn2RKh0
それで粗の目立つ、ねぇ
同じ作品のファンとして恥ずかしい原作厨っぷりだ、お願いだから余所でやるなよ? 恥さらしだ
808名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:48:44 ID:Bjzidz8b0
state
809名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:52:43 ID:Y5T7Yg9t0
まぁ欲を言えば俺は
ヌワンギが最初に来たときにハクオロの仮面殴って
右手がかつてない方向に曲がって
ウォプタル(だっけ?)に噛まれてますます右手酷くなって
帰り際にアルルゥに騙されて肥溜めに落ちて
怒ったヌワンギがアルルゥを殴ろうとして
ハクオロに止められて左手までかつてない方向に曲げられて
お、憶えてやがれ!で一話が終了すればベストだったんだがなぁ。
810名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:53:56 ID:vYg0oKFr0
あ、なんかヌワンギいるのに物足りないと思ったら

>ヌワンギが最初に来たときにハクオロの仮面殴って
>右手がかつてない方向に曲がって

これがなかったのかw
811名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:00:51 ID:PADZc7J20
>>807
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
これらは大事なところだよ。
まぁ粗が目立つというのは言いすぎたけど。
アニメのアレンジは悪いとまでは言わないけど、いまいち良いとも感じられない。
812名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:08:55 ID:G807IJAr0
そんなにアニメジャンキーになってはいかんよ
813名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:11:17 ID:uGFsiKpr0
エロゲジャンキーとどっちがましだろう
814名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:21:12 ID:VJj0M5CE0
本物のエロゲジャンキーはエロ皆無なうたわれるものなんかプレイしません
815名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:56:59 ID:vYg0oKFr0
あれ?おまいらいないの?
816名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:12:59 ID:+x/Ffbmg0
(  д)  ゚ ゚
817名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:17:42 ID:VwGtEjxr0
今週は神回
818名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:22:21 ID:vYg0oKFr0
感想

エルルゥ怖ぇ
819名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:23:01 ID:VvVzYy52O
あげ
820名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:24:52 ID:TWWIHB7v0
今週の感想

構成:神
線 :頑張りましょう。
色 :普通
戦闘:良好
821名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:26:06 ID:n3mGhbJh0
化けたな
822名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:26:20 ID:Y5T7Yg9t0
期待しちゃお
823名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:28:11 ID:wd4F7iGG0
先週の戦闘はなんだったんだ…
ってぐらい今週は戦闘シーンがいいな
824名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:29:07 ID:HMYd4V740
今週は神だった。
・乳
・殺陣
・ヌワンギわいるどばーじょん
ああ今週は神だった。
825名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:29:59 ID:vYg0oKFr0
メンチきるエルルゥが最高でした
826名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:31:00 ID:jupn2RKh0
エルルゥが! エルルゥが辺境の女に!!
827名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:31:06 ID:z/ve0A690
>>825
あれはワロタ
828名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:31:31 ID:+x/Ffbmg0
おまいら数分で太ったムックルにはノータッチですか
829名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:31:50 ID:vO1S+kfpO
エロゲ原作バトルものでは既に最高峰だ
これ以上贅沢言える奴がそらおそろしいぜ
830名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:32:11 ID:z/ve0A690
>>828
アフリカではよくあること ( ^ω^)
831名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:36:23 ID:wd4F7iGG0
ムックルは蔵漁ってた時が一番サイズ大きかったようなw
その後の戦闘シーンで小さくてなってた気がする
832名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:36:27 ID:Q9bkhPMi0
ヌワンギの顔に傷がありましたね。PS2のゲームの方もそうなるのかな。
個人的にはエルルゥのムックルに対する睨みだけで十分満足の回でした。
833名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:38:25 ID:VwGtEjxr0
>>825
誰に向かって言ってんだ
http://www.imgup.org/iup200070.jpg
834名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:40:28 ID:+x/Ffbmg0
>>833
ちんちんおっきした
835名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:43:07 ID:HMYd4V740
836名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:43:15 ID:VvVzYy52O
男前やね
837名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:44:49 ID:z/ve0A690
目の下のラインがちょっと不自然だな
838名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:47:25 ID:+x/Ffbmg0
やばいベナウィより男前だエルルゥ
839名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 03:59:32 ID:R0RhxAK70
前回の反乱から何か月経ってるの?
840名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 04:15:07 ID:A9Tq6JCp0
1ヶ月も経ってないんじゃないか?
841名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 04:44:27 ID:5hAwrjeg0
…おまえらおはようございますorz
842名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 05:27:32 ID:PBs1OaHn0
いやー盛り上がってるねw                        ワラ
843名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 05:32:37 ID:VvVzYy52O
ムックルに潰されるハクオロ萌え
844名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 07:29:49 ID:otxhCdkU0
普通にいい出来だった
面白かったよ
845名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 09:37:03 ID:aEurUywR0
ムックルでかっ!

序盤飛ばして稼いだ時間を総動員してたな。これ以上の出来は望めないと思う。
846名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 09:53:15 ID:gLT8tQU/0
そういや今回でユズハの初めてのわがままがどうたら言ってたってことは
ハクオロ様の赤ちゃんは欲しくないと申すか!
847名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 11:46:04 ID:wtxJon6d0
原作でも同じところで初めてのわがまま言ってたが
今回唯一残念なのはユズハに対抗して初めてのわがままと言い張るエルンガーが観られなかったこと

でも、日常描写を原作より減らさざるを得ないアニメで、いちいち原作通り嫉妬してたら
原作未プレイ組にはウザキャラに見えるかも試練から、多少控えめでいいのかも試練
848名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 12:39:27 ID:YW37GBEy0
>>833
ウホッ
849名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 14:18:08 ID:A9Tq6JCp0
>>847
確かに音夢みたいに嫌われる可能性があるな
850名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 14:49:08 ID:dgjEWFwt0
どこまででっかくなってんだムックルw
つーかエルルゥはこのままずっと戦場には出ないのかな
851名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:23:29 ID:wtxJon6d0
契約上、ハクオロについて行って傷を癒さなければいけないような
でないと契約の物語上の役割が弱くなりそうで嫌だな
かといってゲームのごとく謎の力で傷を癒してしまうとそれでトゥスクルさん助けろよって話になる
その辺どう描くかが楽しみ。

まあ、ただくっ付いて行って薬塗りつけるとか無難な描写でも十分だけど。
852名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:34:51 ID:yYYJojTg0
野戦病院で仕事するだろ
853名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:39:55 ID:jswOQmLe0
戦場で皆に守られながら傷直して回るエルルゥが見たいか?
チョップでアヴ・カムゥすら倒す辺境の女こそがエルルゥの本質だろ?
854名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:57:31 ID:dgjEWFwt0
まぁ戦場で皆を率いながらチョップして回るエルルゥのほうが見たいな
855名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:06:49 ID:90NUQSVOO
ウィツすらチョップで屠るエルンガー。
856名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:10:05 ID:jupn2RKh0
(´-`).。oO(やばい、このままではエルンガーが第二の千鶴に……)
857名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:12:53 ID:9F9n9iPc0
既になっている。
ウィツ戦記ではヒップアタックで敵をぶっ飛ばしてるし。
858名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:21:51 ID:jupn2RKh0
(´-`).。oO(いや、原作が「地味な名作」だった事もあって、千鶴に比べてネタにされる率低かったのに……神アニメオソロシ)
859名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:50:22 ID:i1jSsCyrO
なんだこのエロい虎とカッコいい田舎者は
860名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:10:36 ID:EeN1L00e0
しかし、エルルゥは完全にギャグパートを一人で引き受けてるな。
861名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:16:30 ID:9F9n9iPc0
トウカの影が間違いなく薄くなるな。
862名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:20:05 ID:YW37GBEy0
祝 初キャッホゥ
863名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:21:52 ID:PADZc7J20
キャッホゥってけっこう控えめだったな。
864名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:40:57 ID:ApPTtoW10
>>861
「某としたことが…」が5回以上あったら俺は満足。
865名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 17:44:12 ID:u7HDQ/Kw0
ドリグラがやっぱり一番可愛い件について
866名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:09:32 ID:LWDEOL6Q0
ゆっくりしっかり作って欲しいが
早くメインメンバー揃わないかなとwktkですよ
867名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:20:58 ID:90NUQSVOO
漏れはニウェ陛下の登場にwktk
一番早くてオンカミで顔見せかな?
868名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:27:13 ID:v6mHs1E40
ハクオロの奇妙な冒険

ハクオロ「あと一撃で倒せるッ!
     とどめの必殺技だ!アルルゥッ!」
ニウェ 「ああ…倒せるね。…ハクオロ。
     しかし、忘れているぞ…『アルルゥ』は………。
     連撃を成功させても、必殺技が発動しない事をなあーッ!」
アルルゥ「ムックルッ!」
ニウェ 「フハハハーッ!ねっ!ハハハーッ!」

           バギャスッ!!

ニウェ 「えッ!?」
ハクオロ「忘れているのは、おまえの方だぜ『ニウェ』。
     輸送隊を襲った時にはいなかった!
     『ガチャタラ』はいなかったッ!」
869名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:43:19 ID:sFTb4mlA0
「おとーさんの敵ーっ!!」
で何故か、瑠璃を思い出した。
870名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 18:50:22 ID:y91X5dN90
『おとうさんをいじめるなーっ』で孫悟飯を思い出したのは俺だけでいい…

エルルゥ>ムックル&アルルゥ>ベナウィ&クロウ&部下>ハクオロ&オボロ&ドリィ&グラァ
871名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 19:08:52 ID:vD1lzl6o0
手綱も付けないでよく振り落とされないよなアルルゥ
872名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 19:09:36 ID:iBSZ97400
ムックルの気配り
873名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 19:34:55 ID:jswOQmLe0
股間のすごい締め付け力
874名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 19:40:36 ID:vO1S+kfpO
意外と快適なクッション性乗り心地
875名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 20:13:01 ID:7ZuNNzXW0
とりあえず、声付きギャグパートはゲームで堪能汁
876名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 20:51:12 ID:hi2/sqVZ0
アルルゥを振り落とさないために力を制御してるんじゃないのかい?
877名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 20:53:14 ID:PADZc7J20
878名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:00:42 ID:f7u6sE2n0
右下Koeeeeee!!!!!
879名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:02:33 ID:1bjt4aEm0
ムックルが家の壁突き破ったときアルルゥはどうしていたかについて
880名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:08:29 ID:TWWIHB7v0
エルルゥの人気っぷりが異常だ。
881名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:21:43 ID:dgjEWFwt0
今はギャグパートひたすらエルルゥが頑張ってるからな
オボロ、アルルゥに奮起してもらわねば
882名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:26:07 ID:OX1l33nu0
エルルゥ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
883名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:34:57 ID:f7u6sE2n0
真・必殺技カットインw

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up104288.gif
884名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 21:36:17 ID:vO1S+kfpO
毒殺される!辺境の女に!
885名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 22:06:11 ID:PADZc7J20
>>883
声良かったよな。
「あ゙ぁ゙?」
886名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 22:18:17 ID:f7u6sE2n0
>>885
ウチはまだなんだ。これは拾い物。もう今からwktkがとまらないw
887名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 22:25:54 ID:JuuxlTAY0
>> 883
エルルゥ「うぐああああああーッ」
ハクオロ「話に聞いていた辺境の女になりかけていたとはな
     ソポクさんと同じ体質に」
ハクオロ「ユズハに手を出したあたりから辺境の女になりかけてたらしいな
     ほれ!今こそ執念出してなんとかしてみろ
     俺を独占する嫉妬心があるんだろ?」
エルルゥ「誰がキサマなああんぞにィィィィィィーッ」
ハクオロ「地獄でヤってろ、ヌワンギとな」
バゴォォォー!!!

エルルゥ死亡
TO BE CONTINUED
888名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 22:40:47 ID:u2ROwJO3O
もう辺境の女は汚れ路線で行くのかなぁ…
889名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 22:43:57 ID:PUGwPNwh0
>>885
一瞬ハルカ・アーミテージか山中いのかとオモタ
890名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:09:38 ID:s+nP9E9v0
今回は神なのか、早く見てええぇぇ
891名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:10:00 ID:mWqGt82f0
ところでこのアニメ2クール目からスタジオワンパックが担当みたいな噂を耳にしたが根も葉もない嘘?
それとも悲しい現実?
892名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:29:27 ID:90NUQSVOO
通年ならいざ知らず、2クールしかないアニメでいきなり制作が変わるなんて有り得るか?
893名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:37:34 ID:dgjEWFwt0
あれ、ニウェがマスターアジアってマジ?
声優情報追加されたの?
894名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:41:33 ID:vYg0oKFr0
それはむしろ望むところよ
というか想像しやすいしw
895名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:53:37 ID:t7dmp67G0
燃えアニメにもなりそうだな
896名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:56:09 ID:dgjEWFwt0
すまん、微妙にアニメ板のネタバレスレの誤爆だ
897名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:58:20 ID:va9v89hL0
ニウェは秋元洋介が合ってるよなぁ・・・
898名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 23:59:11 ID:BMpHXknB0
誰だかわからん。
マスターアジアはなんとなく覚えてる。
東西南北不敗スーパーアジアになるとか何とか仰ってた気がする。
899名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:00:08 ID:Zq6soAGg0
オガム
900名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:03:27 ID:OYrN42bH0
東西南北中央不敗スーパーアジアだっけ
901名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:03:50 ID:K9dJC/+10
>>898
「だからお前はアホなのだぁ!!」
902名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:15:41 ID:OYrN42bH0
アニメ板に張られたうたわれOP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000109319
903名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:29:20 ID:nSc9LsjE0
>>902
つまんないから
そんなのいらない
904名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 00:55:56 ID:JWwyB/Rp0
アニメ見てゲームに興味をもった口ですがアルルゥやオボロを若様と呼ぶ
弓矢をもった双子のHシーンはどんな感じですか??

やっぱり東鳩2の瑠璃や珊瑚みたいな感じなのでしょうか?
905名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:00:26 ID:g3Lh4s4C0
既登場キャラでHシーンがあるのはエルルゥとユズハ。
現在登場していない名有りの女性キャラは、一部を除いてHシーンが存在。

そんでもってドリィグラァはちんこついてます。
906名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:00:41 ID:0VBkCug00
>>904
あんな可愛い子が女の子なわけないだろ(ry
907名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:06:47 ID:JWwyB/Rp0
>>905-906
…嘘だっ!!(ひぐらし風)

ってマジネタなの??嘘だと言ってよバーニィー!!
でも声と外見はおにゃのこだよね…

じゃぁアルルゥのHシーンしか見所が無いのか…
東鳩2の瑠璃や珊瑚&イルファみたく
アルルゥとエルルゥ&虎が絡んだHシーンがあるとよそう。
908名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:09:38 ID:8OmivNfL0
エティなシーンは見所ではない…尺が短いし
みんなの食事風景の方が長かったりする
909名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:10:15 ID:kdORLjck0
5話のエルルゥが最高だったので久しぶりにこの板にきてみますた
久しぶりにPC版やりたくなってきたわ
PS2版も勢いで買っちまいそうだ
910名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:10:17 ID:wBZhvNhS0
>>907
アルルゥはね、ほんとに娘と思っちゃってるからね、そのね、
ハクオロは致さないんだよ……


ちなみに、ドリグラはオボロがボロった時に顔を朱に染めて拉致るくらいガチ。
911名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:11:29 ID:7wGVtBI10
ついててもいいからエロシーンを期待してたよ
912名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:15:01 ID:OYrN42bH0
短いエロが消えて代わりの追加シーンが入るならPS2のほうがいいな、毒殺もあるし
913名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:35:14 ID:EvGiB9Cz0
>>507
アルルゥのHシーンというかCGはファンディスクの脱衣卓上ゲームである「りーぽん」のみ。
>>112
エロテキストって以外と需要あったんだな。
あえぎ声もないしCGだけ枚数あれば十分かとおもっていたが。

とはいえ、ズンパンやあえぎ文章だけで文章量稼がれてもこまるが。
914名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:46:52 ID:jdCBHZ3JO
可哀想な>>907を慰めるスレはここですか?


ところで新生ヌワンギの顔の傷跡、どっかで見た事あるなーと思ってたんだ。
今思い出した。斗K(ry
915名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 01:57:49 ID:qGRqFHHR0
916名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 02:23:20 ID:tCH5FU3z0
>>907
ソフ倫規定で動物がらみは禁止されております。
故に当然ムックルがHシーンにからむ事はありえない。
917名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 02:36:41 ID:OYrN42bH0
918名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 02:37:21 ID:1CZa20HDO
>>907
お前の甘ったれを直す方法は俺が知っている
エロゲ板で鍛えられて来い
919名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 02:53:33 ID:vhhPVMga0
5クリックの奇跡
920名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 03:07:32 ID:y9pFLRTo0
>>916
たしかソフ倫で動物OKになったはずだ。

ムックルってメスじゃないのかな・・・明確な表現が無いから、俺はずっとメスだと
勝手に思ってるんだが。
921名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 03:39:43 ID:PkUIQ19n0
>>917
勃起した
ていうか抜いた
922名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 03:51:25 ID:ff7lREva0
>>919
「クリックで命が救える」みたいで妙に格好いいなw
923名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 03:56:30 ID:s1hSM5me0
やっぱオボロの戦闘は速くてナンボだな。
そしてハクオロ様も早くてナンボ
924名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 05:07:50 ID:OYrN42bH0
どうせだから1クリックの奇跡くらい樹立してほしいところだ
925名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 05:12:18 ID:QKGJS95l0
それ勃つ前に出てる
926名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 06:43:04 ID:xm0tIxqA0
5話面白かったー。
927名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 09:43:52 ID:ptc8ylRR0
参ったあああああああ
俺は参ったああああああああああ
オボロなんて回転剣舞で十分なんて思って悪かったあああああああ
928名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 11:37:18 ID:4VXDVuY70
4話だって回転剣舞→バタバタさえ除けば全然悪くない
ハクオロや村人など十分動いてたし文句ばっかな奴は高望みしすぎ
…と思ってたら5話キタコレ
929名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 11:40:39 ID:NiGGIrcz0
5話の印象は「なにこの劇場版クオリティ」だった
930本スレ59より:2006/05/03(水) 12:37:39 ID:i6BPhC4s0
        /::::/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヾヽ
      i::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::ヽ:\::::::::::::ヾヽ
      |:/::::/::::/::::::::::::/::::::::,イ ´``''´ ̄!ヾ:::::ト、:::::i:ヽ:::::::::::\:\::::::::::iヘヘ
      |'::::/::::/:::::l::::::::∧::::::/ !       l ヘ:::! l:::::|::::i::::::::::::::::::、::ヽ::::::l リ
      ':::/::::/:::::::|::::W! ヘ:::i |      |  i:| ,::::ト:::l:::::::::ヽ::::::i:::::ヘ::::l ′
.       i.イ::::/:!:::::::j::i:| l:l  l::| |      |  |:l j::ィi::j:::!::::::::|::::::|:::::::i::::|
.       ||.|::::|::|::::::::|:l`ト=、 !:| |      !  _∠´!:/ |::|::|:i::::::j::j:∧:::::|::::|
.       ||:|::::|::|::::::::ト、:|_ 三≧ュェ__, ,  _,.ィミリラハ フ'/::j::ト::/://:::|:::::j::::|
.      l|ヘ:::l::ト:::::::i::rヤトう´:::::j }`¨´     ヒ´じ:::ツ /::/:/:/://:::::j::::∧/
       ! X|ヾヾ::ヘ:! ゝゞ二ニク ,      ゞ=イ ' イ!/:/:イ/\/::/'_/     あ゛んッ!?
       / l  iヽ:ヽ  ` ̄´ ´           ノ j ::/::::/  ヾ、
.       /  ゝ {l::::\:、        〉`         ,'::::'::::/__,,_,ゝ、
      /   , /|i:::::::ト`ゝ                 /:::::::::/ `` ``` \
    /彡ミ彡'   !l::i::::L入      r ='     ,ィ斗::::::∧二乙Zz ==_,`>
  /     _,ィ=' ヘトヾ 丶! 丶、       ,. イ:::::/::::::::!ヽ丶::ヽ
 ,厶 =‐'' `ヘ 丶  !.  \|   ` - 、   _, '  l::::/::::::::::|-' ,〉::/
        ト-  >-、__j      `     j/ !:::::::::|  /::/
        ヘ丶、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  イ:::::::::/ ィ/
         ノヽ ∨⌒ <_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !二ニ!´/
931名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:10:13 ID:nSc9LsjE0
>>928
俺もそう思った
別に4話は悪くない
オボロの回転切りが目立ってただけで
村人と雑魚兵の動きだけでも十分にクオリティ高い
932名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:14:23 ID:1CZa20HDO
動かそう動かそうとすると粗が出るのは当たり前、こんなだから動かない綺麗な口パク指向になったんだ
933名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:20:42 ID:DQG3Zp1s0
4話は
ヤムチャキャラの単独行動の描写を優先するか、村人の一揆の描写を優先するか
で一揆が優先されたんじゃろ
934名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:35:58 ID:uqQEReFMO
綺麗な水に慣れると、ちょっと濁っただけで気になってしまうようなもんか。
935名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:47:56 ID:QZUWZXO40
そんなカッコイイ例をあげらても。
936名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 17:43:54 ID:qGRqFHHR0
なんだかんだ言って、このスレも需要高いな。
937名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 20:53:01 ID:IvJiilML0
しかしアニメの話ならアニメのネタバレスレに統合した方が
人が分散しないで良いんじゃないか?
938名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 20:59:30 ID:OYrN42bH0
アニメ板ネタバレスレのほうは何故かネタスレになってるがな
939名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 21:00:40 ID:bIRgsvqX0
こっちのスレは原作プレイ者の愚痴スレっぽいな。
特に前回は。
940名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 21:11:51 ID:LYHYeUoC0
21禁板なんだし
エロゲねた、ネタバレも絡めて
話せば良いじゃん

向こうのルールぐらい守るね
信者がわけば、うざいのはエロゲ原作の悪い所だ
941名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 21:14:50 ID:o+Q0uwy30
それはエロゲじゃなくても一緒だよ
942名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 21:48:10 ID:Q7tamjWk0
AT-X来たか
2ヶ月遅れだがなんとか見られるわ
943名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 22:52:46 ID:NHiCs0ON0
>>940
日本語勉強してから書き込みしようね
944名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:14:04 ID:ff7lREva0
原則として、葉鍵はこちらに隔離だからな
ぶっちゃけお目こぼしもらってるのは、向こうのスレの方

ま、どうでもいいけど
俺はこっちの空気が好きだからこっちで話してるわけで
945名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:49:26 ID:xm0tIxqA0
一応、需要があるなら立てるつもり。
946名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:47:15 ID:UM1++FDj0
放映回数2回で1スレ消費だから需要は十分にあると思う
947名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:59:34 ID:5EhBs4zX0
アニメ板からも興味のある奴が流れてきてるみたいだしな。
今の品質が続くなら需要は尽きんと思う。
948名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 01:08:32 ID:cO/rY3yQ0
5話の戦闘シーンは、クオリティが高いっていうより
シーン担当した原画マンが超絶的にウマイ。
クオリティを上げれば再現できる類のものでは無い。
949名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 01:16:55 ID:RUh6bGK20
>>944
いや、そもそもここは「エロゲ板の」隔離板だから(だからこの板は21禁)、
非エロゲ板管轄の話題は別にどっちでやってもいい。
(でないと21歳未満の奴が話すところがなくなる)

どちらかでいえば、アニメの話題をこっちですることのほうがグレーゾーン。
もちろん葉鍵ゲー関連の話題なので無問題ではあるけど。
950名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 01:19:56 ID:HcFjOPbn0
他人と違ったことを喋って通ぶりたい気持ちはよく分かる。

分かるが、自分がものすごく変なことを言ってることに気づいたほうがいい。
951名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 02:31:47 ID:LmZ5pUMH0
あぁ…なんかキングゲイナー観てた頃を思い出すな
話によって神作画だなんだとスレで一喜一憂した記憶が
952名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 08:10:39 ID:00XEcDIL0
エルンガーネタも辺境の女ネタも出そうにないことが悲しいな
953マルちゃんアル ◆H4C5VfACko :2006/05/04(木) 08:17:15 ID:1ZiI6/ds0
>>952
>>883は思いっきり辺境の女ネタだと思うが・・・
954名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 08:25:25 ID:mku2j0me0
>>938
マジレスOKとでも書いてあったんじゃないか?
955名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 15:11:35 ID:5LCVuDoV0
            ,、_,,,、_r-、_,、_
        _,、-'`~^:::::::::::::::::::::::::::~'`-,_
     _,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'v、
     j''゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
    f’::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 ,.-f~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∫
´ i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r−-::_:::::;:、::::::::::::::::::::::リ
 {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r’    i~ ヽ::::::::::::::::::;j
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  `,ニ,=_、! ,_=,1:::::::::::::;r″       にゃも?
  '!::::::::::::::::::::::::::::::::i! ー´二   ヽニヽ::::::;i''”  ,.、__,r‐-、
  ゙';:::::::::::::::::::_,-ヘ:i!       し、_,ム  V″   jノ~~~~ヽ
ヽ、 ゞ;:::::::::::l´..:..:.l“       レ',ニ,ニ,} ヽ __,-、/⌒ヽ、
  `丶、ゞ;::::::{..:..:..:..|     トミ二 ̄)  }└y'_,.='=‐、
       ``'┴-、..:|     ノ   `フ}  ハ /   -‐`ニ=┐
             `ヽ、 _'´   ー'ノ‐く ll!       ´
`>―-- .._      >、``ー‐く、}!  lヽ|         r=
´        `¨− .._ |〔 〕ト、.:.:.:.:`゙|.:.:.:||        !_
            `ヽ<l〔 〕ト、.:.:.|.:.:.;L|      /
               `ヽ<r=ヽ|.:/{.:|       /
956名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 16:11:00 ID:400dLagX0
>>952
エルンガーのネタってカミュと合流してからだからまだ希望はあると思ふ
957名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 16:23:58 ID:5EhBs4zX0
カミュちー、ユズっち、エルンガーな。
出てくる可能性は高そうだな。
958名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:19:20 ID:7bV7Tx0j0
エルンガーが便所神と言うのはアニメだと説明台詞になってしまわないだろうか・・・
エルンガー言われて静かに切れるアルルゥ
ハクオロ「何を怒っているんだ?
カミュ「エルンガーって言うのは厠の〜
みたいな流れかな?

渾名命名自体は高確率でありそうだね。いきなり渾名で呼ぶより自然だし、ユズハの出番も稼げるし
959名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:25:12 ID:GkHrOMij0
いやムックルだって何もなしに呼び始めたし
960名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:30:27 ID:400dLagX0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  に そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ゃ こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  も で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    終 め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    了 .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
961名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:38:20 ID:QOU1JAdd0
ハクオロがシリアス一辺倒で行くつもりの分、
エルルゥは完全に汚れキャラとなりそうだな・・・
962名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 17:44:14 ID:FfOE5gL80
ギャグ担当かもしれんが汚れではないと思う
963名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 18:39:30 ID:1t3KtNq80
アニメに触発されてPC版リプレイ中なんだが
PS2では小山力也が「オボロ防壁!」とかやってくれるんだろうか・・・
964名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 18:40:08 ID:+N/XL7i/0
そこはヤムチャ担当のオボロに任せればOK
965名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 18:54:53 ID:D3wr814d0
>>963
>アニメには無い「あ〜ん」や「変形合体〜」など、ハクオロの別の一面が完全収録されているので楽しみにしてて下さい。
とのそうなので心配ないだろう
966名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 18:55:23 ID:7bV7Tx0j0
やってくれるとスタッフ雑記かなんかにあったような
967名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 19:05:27 ID:OhrK/75M0
む〜む〜の雑記は神
968名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 19:41:30 ID:3mf8myvj0
社員あっての会社ではない、会社あっての社員にゃも。
そして会社は…このしぇむー自身にゃも……!!
969名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 19:43:42 ID:5EhBs4zX0
しぇむーって誰だよw
970名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 19:49:16 ID:3mf8myvj0
「ん」の字がなぜかしぇんむーに消されますた。





orz
971名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 20:13:05 ID:yYHDbwCM0
しゃっちょも痩せてヤクザファッションでインタビューされてたらしいが
972名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 20:28:07 ID:wJXqVkA40
>>927>>928>>931
オボロの回転切りが叩かれてるようだけど、
OP曲のPVで使われてたよ、アレ。
スタッフ的には失敗ではなかった模様。
973名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 20:30:54 ID:5EhBs4zX0
次スレスレ立てるんでよろしく
974名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 20:35:39 ID:5EhBs4zX0
次スレスレってなんだよ!!

次スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146742490/
975名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 20:48:46 ID:OhrK/75M0
あれをアリアリにするとトウカとゲンジマルもあれがアリアリになりそうだから怖い
976名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 22:19:54 ID:N4xO2PXh0
だが、ゲンジマルは回転でアブカムゥがバタバタと。。。
977名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 23:42:14 ID:b8PsyAMx0
今回はホモ・腐女子に受けそうな回だったな。
原作知らん腐女子はもうオボロがそれはもう掘られまくる妄想でもしてることだろう。
978名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 23:51:37 ID:OhrK/75M0
ドリィグラァがまだ全開じゃない
それらしい雰囲気を作ってあとは男だとばらせば・・・・
979名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 23:52:25 ID:BNNR3ixl0
それは原作知ってても同じでは?
980名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 00:00:07 ID:5EhBs4zX0
婦女子人気は凄かったからな……。
981名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 00:06:32 ID:BI9E7aqj0
ベナウィを耳の生やさない美形にしたのは婦女子狙い
982名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 00:43:15 ID:WbGxLHID0
耳は見えないだけ。
983名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 01:59:49 ID:K5i306xL0
984名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 02:26:33 ID:WbGxLHID0
そら寄せてるだけだろ。
985名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 02:36:58 ID:yTpXEusN0
体勢が違うから比較できん。
986名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 04:54:06 ID:scjXc/nF0
>>972
PVってバンダイチャンネルで見れるゲームの曲使った奴のこと?
オボロの回転切りのシーンて無いけどTVアニメ版のPVって他にあったっけ
987名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 05:05:34 ID:q5Vx8M7T0
これ神アニメじゃね?
pc版の内容忘れたから、逆に楽しい
988名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 07:51:07 ID:BvkHMXL20
>>983
寄せて上げるは女の叡智と
貧乳な家政婦さんが言ってた
989名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 08:02:44 ID:j98JwlUu0
>>986
OP曲のPVって言ったら、確かにそうとられるか。
そうでなく、アニメのOP曲「夢想歌」のPV。
suaraの映像とアニメを交互に使ってた。
990名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 08:26:16 ID:scjXc/nF0
>>989
夢想歌のPVなんかあったのね
CMも止め映像オンリーだから知らなかったよ
てっきり自分の見れてないアニメPVがあるのかと思ったよ
dクス
991名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 12:30:18 ID:OxrYZQne0
"DL以外のメニューが使えない件http://i-fucked-your-mother.ath.cx/UntitledFrameset-2.htm
992名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:01:57 ID:vvfaGH4s0
>>1000ならトウカは俺のもの
993名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:11:50 ID:vvfaGH4s0

994名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:13:02 ID:YF0YgNFf0
995名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:14:08 ID:vvfaGH4s0
996名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:15:13 ID:vvfaGH4s0
997名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:15:26 ID:2/9veTDQO
996
998名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:15:47 ID:YF0YgNFf0
そして伝説へ
999名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:16:11 ID:vvfaGH4s0
1000
1000名無しさんだよもん:2006/05/05(金) 13:17:29 ID:e+1NwsZR0
1000
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/