めがねがここまで(一部の人間に)嫌われてる理由を教えてくれ
おばさん臭いとかいう理由は全国300人くらいの美汐ファンを敵に回すことになるからそのつもりで
清m(ry関連だったらなんとなく納得するけど
>>685 「その日僕は不思議な少女と出会った
そして僕の世界は変わった」
ラノベの8割はこれ
俺思うんだけど、めがねをしているかどうかって部分はデザインの問題で、
しかもそうたいしたことではないと思うんだ、
ただ、メガネ、おとなしい、読書家、人見知りみたいな、
ギャルゲーを構成する主要な五大要素のひとつである故に手垢に塗れてるのが問題なんじゃないかな。
えーーー
まあ俺のかなでは
ラノベはスレイヤーズとオーフェンとフルメタだけだが
>>676 鍵に求める大きな要素として「感動・泣き」があると思う
(というか俺は8割方はそれが目的で買う)が、
その点から言わせてもらうと、こういう変化は大いに嬉しい。
今回も感動・泣き路線を盛り込んでくれると信じているが、問題は「どう感動させるか」。
鍵ゲーに限らず、泣かせる話ってのは、誰かが死ぬ、別れ、もしくは
人のやさしさ・愛情からくるものがほとんどだった。
だから、こちら側としてはその手の内容にはいくらか免疫がついてしまっているし、飽きも
あるから、感動も薄くなる。
もしgの紹介ストーリーのような話(幼少時代の思い出話や男同士の友情)で
大衆の涙腺を緩ませることができたなら、俺はそれを高く評価したい。
・・・鍵にはそういう面でも他とは違っていてほしいなぁ・・・。
>>700 眼鏡自体が駄目だと思う
もはや邪魔なだけだよ今の時代
男が光る、かっこいいエロゲならfateをあげてみる
月厨なんかじゃないんだからね!
とりあえず、くだりぅふりかけ、とやらは私がおいしくいただく。
アダルトな女教師とかならつけてもいい<メガネ
若いうちは邪魔なだけ
ここまで言われたらシナリオで挽回するしかないな。
がんばれ担当w
>>702 麻枝がどう思っているかによるね、それは。
感動させるってコンセプトでゲームを作っているなら、
また別種の感動とか色々と奇を衒っていく必要に迫られるだろうけど、
麻枝的に感動させるのは結果であって、
一応その前に書きたいことがあるんじゃないのかなあ。
説教は好きそうだけど泣かせるのが目的じゃないんじゃない?
と、智代アフターで思った。
>>702 俺は日常の中でちょっと不思議ないい話
を見せられるとウルって来ちゃうけどな
蔵の美佐枝さんみたいなやつ
終末の過ごし方のめがねは好きだったぞ、俺は。 いろはとか。
サブが一番萌えるのは定番か
つか今からでもいいからメガネ外したらいいと思う
そしたら折れ的第一印象ランキング第4位くらいになる
>>708 だーまえは家族第一主義だな
蔵のアフターで確信した
>>697 伝統だとは思わんが・・・
地味眼鏡っ子が酷評されてるからあまり目立ってないがかなり微妙だな、俺も
あんまメインって感じには見えないんだが
最近だと、どうも眼鏡キャラは腹黒だとか邪悪だとか
そういった属性を付けられ易いのがなあ。
メガネキャラなら、R.O.Dの読子さんみたいなのが好き
折衷案として美魚は単眼鏡キャラになりました。
メガネといえば委員長だな
普通のキャラが時々メガネ掛けるのはアリ。(東鳩2の由真とか)
こいつも途中でコンタクトに変えれば問題なし
恵みたいに(こっちは外しただけだが)
>>719 智代の眼鏡は良かったけど
由真は違和感バリバリだったな
メガネからコンタクトに変えるなんてつまらない少女漫画みたいな下らんイベントする位なら
最初からかけない方がいいかな
中途半端は一番下らない
以前にも出たが美魚は没バージョンがよかったな。
あれなら人気があったかも。
>>720 眼鏡からコンタクトはありきたりすぎだろ
せめて、あやしい雑誌の裏に載ってる視力矯正の広告を見て
手術を受けるが、失敗して目が見えなくなるくらいのインパクトは欲しい
そんなインパクトは欲しくもなんともない。
結論
魚も今からコンタクトにすればいい
メガネといえばメモオフそれからで
のんちゃんのメガネとったverの最後は最高だった
家族計画の準みたいな眼鏡もあまり不評なメガニストじゃないよな、
なんなんだろうな、この若者の眼鏡離れの原因は。
>>731 子供の頃にアラレちゃんを見たか見てないかの違いだろうな
そうか、俺はアラレちゃん見てないけどルッカを見たからセーフだな。
>>733 見てた=メガネ好き?
だとしたら俺はアラレちゃん見てたが別に…な。
アラレちゃんとしずかちゃんの入浴シーンで6回は抜いた8歳の頃の俺は
今年25になりました
なるほど、鳥山のメガネを見ていればセーフなわけか
>>732 やっぱ眼鏡ないほうが良いな、なんでだろ。
739 :
名無しさんだよもん :2006/02/02(木) 00:43:34 ID:O1wuuD3i0
七瀬のようなツインテールキャラが居れば…
トリエラみたいなツインテールでも良いが
美羽(ましまろね)みたいなツインテールでも可w
アラレちゃん見たけど
>>732>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>眼鏡
葉留佳は変則ツインテールということだが、変則すぎだよなー
これはこれで好きだが
>>738 メガネがあったからこそ
取ったときに良いと思えるマジックだろ
俺は別に眼鏡派じゃないが、なんでそんなに眼鏡を否定するのかがわからん。
そんなん年上好きか年下好きかとか、明るいタイプがいいかおしとやかなタイプがいいかとか
そういう嗜好の差だろ。
そんな石器時代のボーイズビー理論をもってこられても頷けない。
問題なのは外したほうが圧倒的に可愛いことなんだよな
747 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 00:49:30 ID:+dh6zDa30
面白くなさそうだな・・・
>708
>感動させるってコンセプトでゲームを作っているなら
鍵ゲーといえば泣き、というイメージは作る側も当然認識してると思うから、
今さらそれを覆すような方向へは進まないと思う。
(感動系を捨てて既存ユーザーを手放し、別路線へ走り新たなユーザーを獲得するような戦略もしないだろうし、
萌え1本で行くとも考えられない。)
>説教は好きそうだけど泣かせるのが目的じゃないんじゃない?
と、智代アフターで思った。
俺は智代アフターやってないからわからんのだけれど、
そもそも智代アフターって外伝的なものなんでしょ?
もともと商品化するつもりなかった、とかいう話聞いたことあるし。
そこから鍵作品の本来の姿を窺うのはどうかな、と思う。
まぁ、本筋の作品じゃないから、自分の書きたいことが書けたのかも、
という考えだとしても、gはおそらく本来の鍵のスタイル(感動路線)に戻るんじゃないかなぁ・・・
>709
恥ずかしい話、俺はゆきねぇの話がツボだった。
どうも俺は「努力するけど最初は認められない(成果が出ない)、
でも少しずつその結果が出て(認められて)いく」っていうのに弱いらしい。
ClannadもOHP紹介の時点では死ぬほどつまらなそうだったけど、
なんだかんだでプレイできないことはなかったし。
眼鏡付けてるとマターリ感があって好き
751 :
744:2006/02/02(木) 00:52:09 ID:4sCVfY7U0
>>748 どういう語り口上だったかは忘れたが、
確かAir発売後のインタビューで、
「泣かせゲーというくくりかたでゲームを作っているつもりはない、
結果として感動系というくくられかたをするにしても」
というようなことを言っていた気がするぞ。
まあ全く感動的でないような路線に転換するとは言わないが、
感動させるという目的でゲームを作っているわけではないだろう。
>>743 まあいろんなタイプのヒロインがいるのは正しいんだろうけど
俺としてはサブ二人攻略したかったなあ
むしろ笑い目当て買ってる俺がいる
蔵と智代アフターは曲目当てで買った俺ダルシム
鍵ゲーのために葉鍵板があるんじゃない、葉鍵板のために鍵ゲーがあるんだな俺安西先生。
良くわからん
魚美は基本的におとなしいキャラだけど、
眼鏡を外した途端マシンガントークを炸裂させたりして
すまぬ、美魚だった...orz
昼は看護婦だが、裏の顔は男を部屋に監禁して男を女装させる趣味だったり
自分のオシッコを飲ませるような悪女かもしれませんよ
うおみって読むのかな…、怖い。
美魚が無表情無感動の毒舌キャラだったら萌える自身がある。
ぎょみ
みおだろ
うおみも案外可愛いかなって思えてきたよ。
赤丸が描きそうなキャラだなって。
眼鏡さえ外せばかわいくみえる
Na-Ga絵だし
>>732を見て確信した
きっと美魚は悪くないんだよ。メガネが悪くないんだよ。
オプション付けすぎwwwwwww
形にこだわればいいというものではない
キャラへの愛がキャラの雰囲気全体を物語る
美魚はそんな形要素を全て押し付けられた不憫な子(つД`)
>>732 やべぇwwww
>>732が標準なら俺、クド次に美魚になってるぞww
クドリャフカは、八重歯なのか?
相変わらず社員くせーレスでいっぱいのスレだな
そんなに社員がいるはずないじゃん
社員になれるものなら…
風子のキャラ紹介「いつもひとりで、ナイフ片手に木片を彫っている大人しい印象の女の子」
美魚のキャラ紹介「休み時間にはひとりで本を読んでいる、おとなしい印象の女の子」
見た目はともかく、キャラがどんな性格かはまだわからんぞ。
うおみもまだ希望があるってことだな。
冬コミのSS知らない奴が増えてきたな
風子のキャラ紹介、今になって見るとすげえ胡散くせ−なw
確かに風子には騙された
でももう美魚は喋ってるから
裏モードでも無きゃ説明の通り
どう考えても大人しいという言葉とは程遠いキャラだろうに
あと、ゆきねえの先輩と呼ぶ設定も無かったことに
782 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 02:29:26 ID:pYfFMnsC0
>>781 あれは元々涼元が書く予定だったけど
遅筆のせいでたらい回しにされて設定変わったのかと
ささみだけは18禁を希望する俺ガイル
発売したら同人誌でも漁れ
真人には黄金の括約筋だけを期待する俺モイル
何日もつんだ?
787 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 03:28:01 ID:8nHF7QkR0
確か、風子は製作途中でかなりキャラが変わったとか何とか麻枝がファンブックでいってたからな
まあ、美魚が変更になる可能性も無いとは言えない…
あらすじ読んだけど、なんか智アフの鷹文の過去とかぶる…
そう思ったら、なんか、直枝理樹の紹介文も鷹文っぽく感じる
>>752 それはアレだ、鍵作品が巷で「癒し系」と呼ばれている事に対して
「多分ウチの一般イメージとしてKANONがあるからかもしれないけど
作ってる方は全くそんなつもりはない」「そもそもアレで癒されるのか?w」
「途中で必ず1回“落とす”から、癒されないだろう」という発言だったはず。
さらに続けて、だーまえ曰く
「でも、「感動系」と呼ばれるのは別にいいと思ってるんですよ。むしろ、一つの
ジャンルとして確立したような印象があるんで。元々、単に「18禁AVG」と言われる
のは、ちょっと違うな、と思っていましたし。」
「あと、「泣きゲー」とか、色々と呼称が氾濫していたのが「感動系」に淘汰されてきたのは
良いんじゃないかと。それだったら、僕も使ってますし。わざわざ増やす必要はないですよ(笑)。」
との事。
いたる狂信者な俺としてはいたるでない時点で鍵らしさを感じない
智代アフターとかプラネタリアンとかでもそうだったけど
なんで中途半端に二人も用意するんだか
今回のリトバスは今までと雰囲気がまるで違うから、Kanon系(?)的な物語じゃないってことなのかな?
もし次回オールいたる原画の鍵ゲーありますよってことなら今回はこれで十分満足だけど
キャラ殺してお涙頂戴系はもう要らんだろ
今まで泣き一辺倒だったのがCLANNADで笑いのベクトルも見えたからな
萌え描写やエロさも増してるし、かつてのパワーはないかもしれんがこれはこれでいいんじゃないか?
というかかつてのパワーはもう求められんだろ正直
鍵の特徴控えめになって一般的になったと言うか
短所を改善したけど長所もスポイルしてしまったと言うか
音楽に期待と責任がかかってくるなあ
泣きと笑いが両立というベクトルは既にONEで確立されてるし、
だからこそあそこまで口コミで広がったんだが。
泣き一辺倒だったのはむしろAIRくらいじゃね?
>>790 麻枝から生と死のテーマを取ったら何か残んの?
俺はそれが見たいからずっと鍵ゲーやってるけどな。
泣くだけなら他にいくらでもいい映画や小説がある。
何残るのとか言われてもなあ
そればかりでもないし
なんか恭介達とはほとんど一緒にいそうな感じだな
見た限り笹瀬川が一番ツボっぽい俺はどうしたらいいですか
いまみてきたが
正直、ヒロインよりサブキャラ二人の方がずっと惹かれる
というのはたぶん、とっくにガイシュツだろうな
嘘900に書いてあったけど
Key
・『リトルバスターズ』の開発に1年間忙殺される
ってことは、今年中には出ないってことか。
おれつばも更新されたけど、どっちが早く出るのやら。
ながって確か笛の同人出してたような…。
ながって確か笛の同人出してたような…。
二重書き込みすまん。
もりあがらんね
802 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 10:11:41 ID:C0AJ9xrd0
シャナが出てるボブゲーと聞いて飛んできますタ
お引き取りください
どこがシャナなんだか
珍しい絵でもないのに
805 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 10:47:59 ID:unqoZ+t90
このゲーム寝取られありそうだなw
ほんとNTR厨はどこ行ってもウザイよな
鈴シナリオの味付けくらいだろうな
鈴に蹴られたい(*゚∀゚)=3
NTRを勘違いしてるのがウザイ
810 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 11:47:12 ID:unqoZ+t90
野郎キャラが多くて独占厨は不安だろうなw
鈴と美魚には気をつけろよ
むしろサブキャラが持っていかれそうだけど
そういえば次号が鈴SSか
これはワクテカせざるをえんな(´ー`)y─┛~~
鈴と一対一の話なのかね?
他男3人も出て来そう
>>813 あの面々は出てくる可能性高いだろうね
理樹と一対一になっても何の進展もなさそうだしw
まあ真人には2代目春原を期待してるが
816 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 12:24:53 ID:Lby/ZiNm0
クド=アナ意識?
今回AIR編とかアフターみたいのを書くとしたら
多分主人公の過去編なんだろうな。
てかこれのプロローグでイマ臭がするのは俺だけ?
>>818 過去話やってそれから夏休みに全員集合解決編とかじゃないか?
イマみたいな糞ゲと一緒にするのはやめて
イマ面白かったけどなぁ。
まぁ声無い割に長かった
CLANNADに比べれば
823 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 13:18:39 ID:FcFZZj7CO
ハロワに比べれば
で、誰にみんな期待してるの?
よし、ちゃんとハローワーク行ってくる
>>825 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
誰か麻枝の「クラナドを超える」発言貼ってくれ
漫画のやつか?
830 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 16:11:11 ID:47cfV2Cd0
いたる解雇まだー
イマってなに?
メル欄通りだったぞ
ぶっ・・本当にメル欄通りだった orz
変に捻ると全然わからなくなったよ・・
>>811 サブ二人が寝取られた日にゃ長森ルート以来の憤怒が巻き起こるぜ
起こるはずが無いだろ
大体NTRでもなんでもないだろそんなの
主人公じゃないととか言ってる馬鹿は死んだほうがいいよ
DLは出来たが、解凍のパスがわからん・・・。
これもアドのやつなの?
本日投票日というと
みさき先輩、リムリス、ゼック、春原の誰かだな
解凍できた。
ありがとうっす!
渚かわいいよ渚の三枚目と四枚目が解らん… 特に四枚目の作者を知りたいが何方かご存知ないか?
一枚目のmoonknivesの方は惜しまれつつも去ってしまったしなぁ。
つーか解凍パスは何なんだ…
さっぱりワカラナス
843 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 18:54:31 ID:FcFZZj7CO
恭介は浩平を脇役にしたような感じか
エンターテイメント路線強めか、
仕事として正しいと思うけど作品としてさびしい気もするな。
良くわからん
俺は今までで一番好みな作りだが
俺は作品の中に作者の魂の迸りが見たいんだよ!
ところでほとばしりのほとって女性器のことだよ。
要するに18禁にしろ!ということか?
ハルカの ポニテで
ちんちん しゅっしゅ
Key作品に髪コキがあったら、一発抜いてから自殺します
ぶっちゃけ18禁はないと思う
あるいは両方同時発売? リスク増えるだけか?
智アフは髪コキは無かったっけ?
マニアックなのはいくつかあったが
>>851 18禁なら18禁って書くでしょ
智アフのエロも評価されてないどころか
Keyでエロはと言われてる始末だし
CLANNADみたいな微エロの方がむしろ想像掻き立てられて
好評っぽい
非18禁だがくっ付いた後にある日
「生理こないんだけど…」
これだな
855 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 19:39:04 ID:DDlBI99h0
>844
パス分かんない
そういうことしちゃいました
>>831 家計の山田、もといC†Cのロミオの作品
声無しの上に長いし言葉ムズカシスだけどオモシロス
朋也君より開かれました!
ぐらいの迷言は欲しい
>>858 これゲームやる前に見たときはなんか抽象的な意味かと思ってたらまんまでワロタよ
友人以外にも男も女と同じぐらい出して欲しい
そっちの方が現実味がある
いたる絵な男も欲しいな、1人で十分だから
リトルバスターズに対抗する斉藤5兄弟が出ます
863 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 20:16:27 ID:FcFZZj7CO
また斉藤か!
マッハ斉藤、アクア斉藤、スカイ斉藤、コスモ斉藤、マッド斉藤
何となく
対抗するんだから1人は女だぞ(立ち絵なしで
てかホップもジェットも同一人物っぽい件について
つまり、一人五役か
>>789 狂信者って程じゃないにしろ俺も智代とプラネは買わなかったな。
地雷がどうのは抜きにしていたるがいないのはどうも購入意欲がわかないというか…鍵らしさが無いというか。
今回は原画二人になったし鍵らしさ半分ってとこか。いたるの絵が作品ごとに変わるのは毎回の事だし。
つかそれより後何年後に出るんだろう…そっちの方が不安だ。
俺の予想ではNa-Gaが頑張ってくれると信じて1年後くらい。
いたるを鍵らしさとか言う奴は嫌いだ
なんか侮辱されてる感じ
1年半後〜2年だな
1年はさすがに無理がある
AIRの時のようにスケジュールがうまく行けばあるいは・・・
いややっぱり遅くてもいいからいいもの作ってください・・・
でもかなり早くから製作はしてたらしいよ
874 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 20:35:01 ID:FcFZZj7CO
クラナド越えの作品を今年中に出せたら最高過ぎて怖い
875 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 20:41:16 ID:PBa7li1H0
どのみち売り上げはクラナド以下だろうな
しかし、CLANNADの時は麻枝は自分担当のとこは2002年中に完成させてたような。
フラグ管理やらはそれこそCLANNADで懲りただろうし。
というかクラナドを超えるのは簡単だと思うが。
俺の周りだけかもしれないがクラナド興味なしだったやつも結構面白そうとか言ってるし。
原画、ライター、音屋を増員(他の部分も増員してる気がする)して素材を作るスピードは今までと比べてケタ違いだろうけど、
漫画の内容をゲームに反映とか言ってるあたりシナリオはまだ大まかだろうしどんどん変更する気だろう。
シナリオ書いてイベントCG発注して脚本作って声録ってデバック…って考えると
1年には無理がある。
8万もいかないだろ多分
いいとこ5万から6万だな
CLANNADはぱっと見の地味さ+延期だったからな
今回のはある程宣伝を度盛り上げてくれれば結構いけそう
名前が鍵っぽくないけどな
そもそも一年じゃないだろ
智アフ作ってるときから他のスタッフは取り掛かってたらしいし
>>879 それは無いな
あれだけ売れにくい要素の多かった智アフですら5万だし
一番売れたのってくら等?
AIRとかどうだったんだろ?
釣りだろ
相対的な話をするなら、
クラナドはやっつけのシナリオがいくつかあるし、
CG枚数だって少なかった、
つまるところ粗が多かったってことね、
そういう面でclannadを超えるのはそりゃ簡単だろうね、
麻枝もエンターテイメントに徹するといっているからそういう意味で言ってるのかもね。
でもエンターテイメントとしてのゲームと考えるなら、
いつまでもVA謹製のADVシステムに乗っけただけじゃあ辛いと思う。
CGの演出、声の演出、システムの演出、ミニゲームなどのおまけ要素など、
エンターテイメントって言うなら強化できる面はたくさんある。
kanonAIRはグッツ展開がやばかったから入った金はあの頃が一番だろうな
>>885 Keyのスタッフじゃ無理だな
少人数だもの
D&Tだって死にかけたとか言ってる
>>862 斉藤って
斉藤 ブッシュ斉藤 ジェット斉藤 ポップ斉藤?
へんてこなシステムやミニゲームほどうざいものはない。
わけの分からないライターが3人も入ってるから
シナリオは今回もつぎはぎなんだろ
でもみんなのお話とか言ってるし
最終的には全部だーまえがまとめちゃいそう
で、どれが涼元の別名なんだ?
895 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 20:59:29 ID:FcFZZj7CO
さあ
>>883 AIR Key/VA 102080
CLANNAD Key 100560
ちなみにAIRは初回版の数字な。全年齢版、やコンシューマ含めれば
倍は売れてる。去年でたAIR Standard Edition が7960
KANONはPC版は98下半期-02年間総括でだいたい7万本ぐらい
これもコンシューマ全部足せば20万超える
涼元はハブられたっつってんだろ
佳奈多と葉留佳が同一人物な気がしてきた
佳奈多のスカートの丈風紀委員にしては有り得ないほど短いし
>>896 コンシューマ移植版てそんなに売れるもんなの?
クラナドPS2版の売上げが結構指標になりそうっすね
どんだけ信者が残っているかという
なんだかんだでそこそこ売れるんじゃないか?
発売ペースがスローなこともあってある種定番の位置に収まっている感がある。
902 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:04:35 ID:FcFZZj7CO
声以外に追加が無いっていい加減みんなわかっちゃってるしなあ
残っているというよりクラナドはもう半分くらい新規層だと思う
904 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:04:55 ID:DDlBI99h0
その新規層もプラネ・智アフで見放したのが結構いそうなんで、ね
>>898 あれがデフォの長さなんだろう…と思ったら眼鏡のスカートは短くないしなあ。
新規増やすならいたる絵はマイナスだな
あの絵で引き寄せられる新規は多くないだろう
>898
「遥か彼方」で生き別れの双子
シナリオ、頭数だけは揃ったみたいだから、
何処を誰が担当したのか不明なままに水増しする魂胆かもね
智Aのときもどこが俺鹿担当かわからなかったし
>>904 sたaたたgたeた た本たたた日た投た票たたたた日た
天野美汐
>>906 明らかに葉留佳/佳奈多だけ異常に短いような
>>908 俺鹿はアシみたいなものでロクに書いてないらしいぞ
>910
プリーツがフレアみたいになってるから余計短く見えるが
うおみ以外みんな短い
913 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:09:10 ID:FcFZZj7CO
眼鏡は新人だな
眼鏡に拘ったらしいし
麻枝としてはAIRみたいな分担がやりやすいんだろうな
でもそれじゃあ、ライターが育たないという
良くも悪くも陽の目に当てられ評価される緊張感と責任感がなけりゃ
とりあえず名前が名前だけあってあいつが書いたら
どうなるのかとか考えてしまう俺鹿>美魚
916 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:15:08 ID:sLTF9o6o0
清水なつきと出るか、凶と出るか
鍵初の眼鏡キャラ
そしてManackの参加
これらは久弥経由でシエスタから奴が派遣されてくる伏線だったんだよ!
全体的にいたるキャラの方がスカート短め?
個別シナリオはともかく日常シーンでは基本的にだーまえが全員書きそう
それでアフターみたいなので全員集合と
>917
なんで廃棄処分のライターを引き取んなくちゃならないんだw
久弥とセットでカムバックならまだわかるが
>919
漏れは結局CLANNADみたいになることを予想する
922 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:22:05 ID:DDlBI99h0
>>909 最初のパスは分かった ありがとう
でも後のパスがまだ分からん
そのまま半角英数で打てばいいのか?
たたたたたたたたたたたたた春原陽平
>>922 聞く以前にマナーがなってないわ
いい加減sageんか。学習しろ
>>921 CLANNADの場合は涼元がアレだったからなあ
それで有紀寧たらい回しとことみ省られだったが
貼り付けるんだよ
素直じゃない奴程パスは解けない
>925
今回は進行管理(?)がいるみたいなんで、そっちの方向の失敗は避けられるかもしれないけどな
結局麻枝が終盤にメインの話を広げてってバランス悪くするって話
>>919 個別シナリオもある程度は横の繋がり書いてほしいな俺は
930 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 21:40:02 ID:FcFZZj7CO
gメンバーは大活躍でしょ何処でも
gメンバーで、全ヒロインを順番に輪姦していくゲームだったりして
はいはい
ヘタに分岐させないで智代アフターみたいに直列にすればいいんじゃね?
デバックも声優の脚本も一気に減って文句なし。
あとは好感度で誰と付き合うのか中間に告白イベント置いとけばOK。
各キャラの個別シナリオは全部風子仕様(付き合ってる必要なし)で。
恋愛アドベンチャーじゃねぇな
恋愛以前にあんだけキャラ出して幅が無い
色とか普通に上手いな
いたる絵じゃないみたい…
936 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 22:07:24 ID:WtnVftSf0
塗りはそもそもいたるじゃねーし
塗りに関してはみきぽんカムバック
938 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 22:25:08 ID:FcFZZj7CO
でオマエラは誰に期待してる?
男女問わず
鈴と葉留佳
こつえー
鈴と真人と恭介
次スレ立ててくるわ
製品ページのリンク忘れずに
クドと葉留佳
小毬とクド
>>896 ありがとうノシ
すごいなAIR。俺の中では、今だ観鈴はKeyのヒロインだ
クドとメガネはずした美魚
クドとサブ二人
クドと鈴
951 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 22:58:27 ID:U6Li/j1y0
まだ発売されてもないのに9スレも消費出来るおまいらを尊敬するよw
CLANNADは80ぐらい消費したような
CLANNADは70だっけか
このスレも5,60は行きそうだなw
無理だろ
3年あればいける
まぁ蔵のスレは前半の盛り上がりも凄かったが
後半の荒れ具合も凄かったからな。
だってスレタイがハム太郎だったりミルモだったりFateだったりしたし・・・
てかそんなになるまで伸びないのが一番な訳で・・・
いや後半は
つまんね
クスクス
だけだったし
CLANNAD出た時ってさ、葉鍵板見ながらCLANNADやったりしたの?
俺その時2ちゃんやってなかったけど、リトル出た時はスレ見ながらやろうかな・・?
なんかわくてかする
バレが怖いから数日前から2chは絶つぞ
どこの板に張られるかも分からんしな
たいていは2ch絶つよな・・・そういうときは・・・
蔵の時は発売一週間後には
>>5あたりに
「渚死ぬ」とか余裕でネタバレ書いてあったなぁ
まぁあの時はGWも重なってたし暇人が多かったんだろうけど・・
CLANNADプレイしてる時葉鍵板見たら、スレタイに「岡崎汐」の文字が入ってるスレが立ってて、
スレ一覧見るだけでネタバレ喰らってしまったなあ…。
関連スレ以外は普通に見るけど
他の板なら完全にいつも通り
漏れて来る情報は素直に享受します
965 :
名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 23:18:45 ID:FcFZZj7CO
クラナドの時は長すぎてフラゲ組ですら発売前にアフター見れなかったぐらい
んで情報錯綜しまくった
CLANNAD出た時はあまりスレが進んでなかった記憶があるな。
俺は反応が見たくてゲーム進めるより、蔵スレ見てたけど。
みんなゲームの方に夢中だったのかな。
私が求めているものは、おそらく、この世界にはないものでしょう。
というより、私を引きうけてくれる対象を、
私は、この世界に発見することはできないでしょう。
気付いてしまった後に、私のもっている強烈な私への関心は、
ゆくあてもなく、たたずんでいます。
気付かない人達は、自分の不安や淋しさが一体何なのか分からず、
ただ、対象を次から次へとかえていきます。
自分に身に覚えのない苛立ちを、引きうけてくれる対象があると信じて。
二十世紀の終わりは、こうして何事もなく幕をおろしそうです。
ごめんなさい、私があなたを見る目はもうやさしくないのかもしれません。
アクションやネトゲなどの情報収集が必要なゲームなら2chも見るが
ネタばれの危険性がある2chなんて発売直後に誰がみるかよw
最初は普通の学園物じゃんとか言われてたなあ
そう言えば当時、葱板FateスレでCLANNADのネタバレ喰らって、葉鍵板でFateのネタバレ喰らったとかいう悲惨な書き込みがあったw
どこに行ってもネタバレが付きまとうから2chは怖い
死ぬほど長かったしな
攻略まで二週間くらいかかったよ
少数派だろうけど智代アフターの時は2ch見てた
NTR情報に釣られたりしてた
そうだな。てっきりGW中には終わるかなと舐めてたよ俺はw
>>970 全然関係ない板とかにも貼られるから
特撮板に笛のネタバレが出たり
>>965 情報錯乱・・・そう、それがいいww
お祭りって感じだ
>>967 なんだ・・・なんのコピペだ。ゲームの一文か。
最後の
>>ごめんなさい、私があなたを見る目はもうやさしくないのかもしれません。
がなんか響いたぞ
俺は受験生なのにゴールデンウィークが全てつぶれた。70時間もやったからな
春原BADとジェット斉藤見たくて頑張ったなあ
以外に付いてきた子冊子に攻略が微妙に書いてあって
意外に役立ったんだよなぁ
攻略なんか見るやつは春原。
むう
>>979 かなり役立ったよ
俺ターゲット絞ったら他はスルーする性質だったから
攻略みないとか無理
杏シナリオで挫折した。
>>982 つかギャルゲー攻略ではそれが基本だろ。
野球を攻略抜きでいけた猛者は凄いと思う
>>982 俺ターゲット絞らずにやったら、風子に行ってた。
渚にいこうと思ってたのに・・・
とりあえず攻略見ないでトゥルーまでは行けたけど、野球とホモエンドには気づけなかったな
CLANNADスレを見てた限りでは、攻略なしで全クリアも割りといたと思うけど。
そんな俺も攻略なしだし。野球はそうでもなかったけど、じーさんENDに全然気づかず
4日間くらい同じこと繰り返た思い出が・・・
OHPで公開されたあと、レススピードが明らかに上がってるなw
どこまでいけるか楽しみだ。
俺なんかAIRで観鈴DREAM編のENDがBADだと思い込んで10回ぐらい再プレイしてたな。
全キャラクリアしないとSUMMER行けないなんて知らなかったんだよ
>>983 杏シナリオは挫折はしなかったが難しかったな〜
何度もBADエンド迎えてしまった…
>>988 俺もじーさんルートに入るのに相当時間がかかった覚えがある
ドラゴンボール減少は最初はバグだと思われてたな
>>990 俺漏れも
CGが全然埋まってないんで何度もやり直したw
うめ
じいさんENDは蔵についてきた冊子に載ってたカラ何とかできたんだよな
すっかりCLANNADを懐かしむスレだw
そろそろおわかれだなこのスレとも・・・
幸村EDは一番最初に見たEDだったな
渚狙いでやってたらいつの間にかなってたw
蔵はマジでつまんなかった
シナリオがひどすぎる
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < ぼるじょあがハイパー高速ムーンウォークで
>>1000をゲットォー!!
./ つ つ \_______________________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
(´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
ズズズズズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーーーーーッ
1001 :
1001:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/