解雇涼元VA外注で復活。麻枝鬱病で仕事削減Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 09:28:43 ID:AJmMNFzQ0
>>918
ひぐらしを真っ先に思い浮かべた。
本当にろくなことにならないな。
920名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 17:46:54 ID:+AH0qyL40
全く露出がないというのも商売上不利だろうが、
しかし“情報には価値がある”という認識をもう少し持って貰いたいところではあるね。
921名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 18:08:13 ID:UAsQl/5p0
本来なら、メディアへの露出は営業や広報に任せておいた方がいいのだが
VAは広報が貧弱すぎるからなぁ…

まあだ−まえをメディアに露出させないようにしたところで
どっちにしろだーまえはmixiとかで余計なこと喋っちゃうだろうけど。
922名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 23:49:33 ID:VO/SbBUV0
たぶんwata氏がミキシにわざわざ絶縁宣言を書いたのは、
他のメーカーに営業かけて、「I'veとつながりのある人間お断り」って
何度か言われた経緯があるからだろうね。そうじゃなきゃ書くリスクをとる意味が無いし。
I'veさん忙しいときはリテイクなしでしか仕事請けなかったから、
ぼろぼろの曲納品されて困ったメーカーが多かったからね。
そのぼろぼろの曲を作っていたのがI'veの再外注のwataや羽越なわけで、
反I'veのメーカーからは仕事は取れないよね。
それでも多くのメーカーがI'veさんに曲を依頼したのはBGM単価と同じ
額で主題歌を作ってくれたからだからね。今はもっと高いのかなぁ。
wata氏に仕事くれるところがあっても、I'veと同様の条件出されて
更に主題歌だけをBGMと同じ額で依頼されたら、さすがに頭おかしくなってくるよね。
923名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 01:21:36 ID:lkervLjb0
鍵時代に仕事が全然出来なかった事に対する弁明をきっちりしないと
涼元ちんは先に進めない気がする
924名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 08:26:13 ID:3YhHflbI0
仕事は来てるから無問題
925名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 12:24:46 ID:aZ1g2I7m0
涼元はシナリオ自体はかなりいいもの書けるしな。
926名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 13:51:04 ID:PiyYNhNE0
涼元を叩く人はみんなネタなんだよ。
だって本気で叩いてるなら人間のクズジャン。
927名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 14:45:13 ID:U4ag5+Ce0
素朴な疑問だが、
なぜそう君はいつもいつまでも涼元を感情的に擁護しつづけているんだ?
928名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 15:32:46 ID:fZCBup7d0
○枝さん、○人○ない○すよ!
929名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 15:36:45 ID:HZ4DprwR0
三枝さん、真人いないっすよ!
930名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 16:37:47 ID:msFwfCKu0
>>919
あれは笑えたからいいじゃん
ヤタザクラが弟とかひぐらし関連で一番のサプライズだしなw
931名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 16:48:12 ID:B+jzQebZ0
お前らこんな下らない話題でよく10スレも消費できるな。
作り手が薬中だろうが解雇されようが新作作ってんなら問題ないじゃん。
932名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 20:49:44 ID:Y7znLKmK0
晒しあげ
933名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 21:19:18 ID:zSiZKIfi0
豚が受けた仕事が本当にプラネだけなのか
それが問題だ
934名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 21:44:36 ID:/vI4qP070
基地外マエダさっさと市ねや
935名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 21:56:25 ID:YnvOQTwz0
>>931
いや、作品として発売されなきゃ問題だ。
今作っているのがどのくらい先にどのくらいのボリュームででるのか分からなきゃ、
涼元を見直すのは早計だよ。
936名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 23:28:23 ID:nMdOHoku0
それは麻枝にも言える事だろうが
937名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 23:56:19 ID:UGw0yAni0
だーまえ、ゲリPに気ぃつけてな〜
938名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 00:20:38 ID:OwbjSCIb0
ゲリベンブリバリ?気持ち悪い!
939名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 01:03:51 ID:cwoWABRp0
前スレ

解雇涼元VA外注で復活。麻枝鬱病で仕事削減Part10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137670829/
940名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 01:04:38 ID:cwoWABRp0
941名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 01:05:36 ID:cwoWABRp0
939はミス
942名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 11:19:00 ID:EIqKO83C0
943名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 21:52:27 ID:ab1q1ium0
こんなのどーよ?とか考えてみたが、後の会話とつながらないか…

VA「アレなあ、実を言うとプラネが宣伝目的で無料配布することになりそうなんや。
そないなわけやから必然的に製品版がフルヴォイスでないとならんちゅーわけや。どないや?」
944名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 22:48:43 ID:Q8LW5Dy80
えーと、製品版を出す前にボイス抜き版をタダで配る馬鹿が何処の世界にいるんですか?
945名無しさんだよもん:2006/02/21(火) 22:54:36 ID:S6DK9R0k0
あんたの頭の中じゃ有償ダウンロード版は製品じゃないわけですか、そうですか
946名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 00:44:25 ID:w5Qg3RCP0
フルボイス発表されてからPlane関連スレの流れがおかしくなってるな
947名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 07:15:45 ID:zKzpkZB/0
実はプラネタリンアニメ化とか妄言も大概にしろと言われそうな事を言ってみる
948名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 10:27:10 ID:Qo/V7sFs0
つかアニメ化するんじゃないか?
こつえー人気からすれば。
949名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 15:36:06 ID:Pm10Hkap0
VA「アレなあ、実を言うとプラネがテレ朝系でドラマ化することになりそうなんや。 
そないなわけやから必然的に発売日がそれよりも前でないとならんちゅーわけや。どないや?」

……無いな。後に続く反応に正しく合ってはいるけれど。
だったらやっぱりアニメ化?
それともラジオ?ドラマCD?でもこれだと字数が合わない。
950名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 16:48:19 ID:EC4PXh6+0
普通にパケ版発売のことだろ。
なんでそこまで深読みするんだ。
951名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 17:40:31 ID:WcYz3ac00
以前の開発中に、各シナリオライター間で表記揺れを統一するというフェイズがあったのですが、
涼元だけが無駄に書き分けていた『寂しい』、『淋しい』、『さびしい』を一括して『寂しい』に統一することになってしまい、
それこそ寂しい思いをしたことがあります。
この辺りの言語感覚というのはかなり個人差があるので、当然ある基準を決めたらそれに統一するべきで、そこに関して文句はないのですが。
952名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 18:31:29 ID:G2tgT/D30
>>950
やっぱりパケ版のことかな??
涼元はgにかかわらないのかな??
953名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 18:44:39 ID:dqVkJAxq0
スズモートサーン
シゴトシーテクーダサイヨー
954名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 20:54:25 ID:6HIA/EFI0
>>951
ひとりで全部かけばその辺は自由に出来るでしょ。
955名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 23:48:13 ID:+l3BMaOe0
VA折戸氏と会うたびに「涼元さん、引っ越ししましょう!」と力強く言われます。
956名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 04:06:15 ID:vbuJfo940
>>951
それみて思い出したが、久弥が参加したMOONCHILDeは
主人公の能力「未来視」を表現する単語がライターごとにバラバラだったな
『視る』(林ふみと)だの『観る』(久弥)だのやりたい放題。流石に違和感たっぷりだったwwww
957名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 05:37:24 ID:T1wECNiu0
久弥が打ち合わせに殆ど参加してないだけなんじゃないかと思った
958名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 14:29:55 ID:Y4jQZrv20
>>956
へー、気にする人は気にするんだな。
959名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 15:15:59 ID:RyyiWccA0
>>957
漢字によって意味が変わってくるから、気になるだろ。
960名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 20:46:36 ID:aUUdx0ZU0
「さびしい」は表現の問題だから涼元の気持ちもわかるが、
>956はストーリーの根幹に関わるワードだし、
ふみとが「視る」で統一してたんなら久弥に問題ありだな
961名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 22:54:38 ID:X9JAhpr/0
読んでないが、
それは、ほとんど誤字のレベルだぞ。
「視る」は、「視察」「見通す」みたいな「よく見る」「見るの強調」に使えるけど。
「観る」は「芝居を観賞する」的な受動の意味で使う。
どっちを選択するかは世界観次第だけど
能動と受動の意味で区別されてる以上、どっちかに統一していないとおかしい。
962名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 23:11:18 ID:z4+nlt4P0
久弥の言葉に対する感覚がその程度だったとすると
彼のシナリオに惚れた涼元の心境はいかばかりか。

涼元の聞く音楽について質問が増えたって
だ〜まえと比較しようってんじゃあ…
963名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 23:32:51 ID:wdi8/UMj0
ふみとシナリオは(特に二周目では)意識的に視ることで未来を変えるものだが
一周目や久弥シナリオでは未来を視るよりは観るという感じじゃね。
964名無しさんだよもん:2006/02/23(木) 23:57:27 ID:yQQ6Poa40
かの宮本武蔵は、心眼と肉眼の違いを観と見で表現してたそうだ。
965名無しさんだよもん:2006/02/24(金) 01:38:43 ID:UCDHHAg00
麻枝アフターはまだですか?
966名無しさんだよもん:2006/02/24(金) 03:54:27 ID:BOawqmbQ0
今。
もうすぐ、アフターアフターだろ?
967名無しさんだよもん:2006/02/24(金) 13:56:56 ID:rSt/yxCk0
麻枝アフターでは誰が氏ぬんですか?
いたるですか?
968名無しさんだよもん
馬鹿、主人公に決まっておろうが。