Key新作 「智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜」17

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無しさんだよもん
朋也スキルの町の意思は、充分に仕込みしないとへっぽこなのは
やっぱ渚ルートじゃないからなんだろうか。

セリフはカッコいいんだがエフェクトもなんか適当だしな。
693名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 00:17:08 ID:0PjSn7yl0
>>692
単純にあっきーじゃないかた駄目だなんだと言ってみる
あっきーならオール300overぐらいきっとやってくれる
694名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 00:57:08 ID:6zeMIntI0
しかしそうなると秋生(メインアタッカー)春原(サブアタッカー+盾)
幸村(回復・補助)直幸(探索)の4人パーティーで突撃したくなるな。
695名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:05:06 ID:AAI8E0DyO
そこに殺人音波ことみちゃんは含まれませんか、そうですか
696名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:06:30 ID:0PjSn7yl0
馬鹿だなあ
全員男だからいいんだろうが
697名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:15:16 ID:i3yKJCIS0
>>694
>春原(サブアタッカー+盾)

盾にワロタ
目に浮かぶ
698名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:25:08 ID:AAI8E0DyO
>>696
ふむ、ごもっとも。
ならば勝平も希望する。

轢き逃げ:勝平を含む直線上に、どこからともなく暴走バイクが突っ込んでくる。
緊急手術:看護師登場。勝平のみに効果、使用した階でHPが1になる代わりに次階にて体力完全回復
699名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:35:19 ID:rudIsM+40
春原はATK成長0の代わりにHPが15、DEFが5ぐらいあがりそうだな。
700名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:35:24 ID:0PjSn7yl0
芳野は歌で支援とスパナ攻撃だな
701名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:36:05 ID:0PjSn7yl0
>>699
ATKもサカー部倒したんだし上げてやれよw
むしろDEXが0
702名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:39:08 ID:6qR7ubpQ0
>>700
>歌で支援
やはり台詞は「俺の歌を聴けぇ!」とでも言うのだろうかw
703名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:39:36 ID:rudIsM+40
いつか攻撃当たらなくなるなw

スキル、モザイク:キャラにモザイクがかかり、敵からターゲットされなくなる。
しかし説明文の名前にもモザイク、キャラ絵にもモザイク、ステータスにもモザイク、
何やら非常に負けた気分になるスキル。
704名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:27:24 ID:i3yKJCIS0
>>699
あいつとんでもないタフガイだもんな
705名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:30:29 ID:+L0yNPZT0
手術が失敗したからリアルでよい、これで成功してたらそれこそご都合展開じゃないか
という人がよくわからない。
そもそも手術の成功率が50%の時点で手術が成功しても全然おかしくないわけで
ご都合展開ってのは死んでしまった、でもなぜか奇跡が起きて生き返ってハッピーエンド!みたいなやつだろ
706蔵見 ◆aZxq/NjDqw :2005/12/06(火) 02:44:06 ID:HxXkNVZr0
半分に満たないだか、半分以下じゃなかったっけ。
まぁ半々ならどっちの展開でもありでは。
707名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:59:41 ID:wOHF0nJS0
「ですが、別れがあるからこそ…出会いは素晴らしく、思い出は輝くんです」
708名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:20:02 ID:Sh9NDKl60
輝いてる思い出より別れずに一緒にいる方が良いだろ
709名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:30:42 ID:a2kt3XMV0
>>708
だよな
710名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:59:37 ID:C6zPWCtT0
キレイな思い出として残すためには死んでもらわなきゃ困る
711名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 06:02:05 ID:ythvjKjX0
アレキサンダー大王とか?
712名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 06:02:27 ID:a2kt3XMV0
海外のなんかの記事で
100〜90歳の子供が8人だったかいる幸せそうな夫婦があったが
こういうのが永遠の愛に思えて仕方ない
713名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 07:25:54 ID:hnQuniS40
>>712
末永く一緒に居られれば、それに越したことはないけど、やはり別れは来るよ。
それが早いか遅いかだけの話。
ようは、それまでにどれだけ大切な思い出が作れるか?でしょ。
この結末では、永遠の愛というとちょっと胡散臭い気はするけど、
それに近い強い絆が結ばれたんだと思う。
714名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 08:31:44 ID:3dUan5B30
頭に傷負った時点でこりゃやばいなと思ってたけど
まさか記憶喪失になるとは
悪い方向への奇跡のオンパレードで萎えた
715名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 09:32:59 ID:gWs4tcy20
涙腺ゆるゆるの俺は思い出しただけでも泣けてくる
716名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 10:12:06 ID:0PjSn7yl0
春原苛めてた天罰が下っただけじゃん
何の問題があるんだ?
717名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 10:35:15 ID:a2kt3XMV0
>>713
別れが来るのは分かるけどなあw
718名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 11:59:28 ID:iMgPTG540
風子の体力って無尽蔵なのか?
全く計算できないキャラである意味困る
35階の時点だが、まだ一回も倒されたところ見てない
719名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:17:26 ID:0PjSn7yl0
朋也と同じ
720名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:32:35 ID:fMNZknCE0
そう終わりは別れとあるもの〜だから〜
721名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:32:54 ID:iMgPTG540
>>719
サンクス
やっぱそうだったか
しかし便利なキャラだ
722名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:34:16 ID:gvH0VihsO
まず一週間置きに記憶喪失っていうワケわからん症状の時点で醒めたからあとはどうでもよかったな…

ともをオカンのもとに帰すまではよかったからその後の記憶消したい、俺も
723名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:49:37 ID:LNt6jSBZ0
>>718
(>ワ<)ノ☆がでるのか・・・?
724723:2005/12/06(火) 12:50:25 ID:LNt6jSBZ0
ageちまったスマソorz
725名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:51:22 ID:4NPIFdpN0
風子ってよく敵にスルーされてるが
あれは存在感無しって事かw
726名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:04:14 ID:/IaCd/x80
>>670
ストーリーには関わってない。背景の文字程度だから、労力も少ない

ちなみに確認できたのは、国崎最高、お米券、もうゴールしていいよね。アフターアフターって・・・

ってネタw
727名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:23:51 ID:4f8bbKan0
112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 12:40:14 ID:KOdp1zN/
つーか分母が大きすぎて新規は無理ですよ>月、鳩2
皆もう目当てのサークルしか買わない
728名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:33:54 ID:MjgWPm280
うおっ、今北産業なんだが、テンプレのバレがどこまでマジなのかわからんw
729名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:40:20 ID:rudIsM+40
もはやバレスレと化してるから気をつけろw
730名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:43:56 ID:4NPIFdpN0
>>723
出るよ〜
主人公は風子マスターだからな
731名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:18:56 ID:0PjSn7yl0
そういや今思ったが囮風子と風子って連続して使ったらどうなるんだ?
732名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:19:32 ID:tb3XnrMt0
意味内
733名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:22:19 ID:DymywGs30
そもそもあの記憶喪失のパターンは秋桜の空にで既にやられちゃってるしな。
734名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:24:16 ID:0PjSn7yl0
別に秋桜は鍵じゃないし
735名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:27:21 ID:DymywGs30
意味わからん。
じゃあパクリって言えばいいのか?
736名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:35:41 ID:AmJLgfE50
今更記憶喪失ネタにパクリもなにもないよね。
期間限定の記憶リセットネタは、明らかに某映画のパクリと言えるけど。
737名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:39:40 ID:DymywGs30
他ジャンルとか時代が離れてるなら別にいいけどね。
同じジャンルの数年前からのゲームからってどうなんだろ。
まぁパクリとか言うとなにかとうるさい厨が沸くからあえて最初は言わなかっただけだし。
738名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:40:10 ID:H7xpmMSy0
パクリって言うほど描写してないし
739名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:42:04 ID:DymywGs30
だからパクリかどうかはどうでもいいって言ってるじゃん。
問題は似た様なネタを持ってこられたらすでにそれを見た人間からすると
非常に萎えるというだけの話。

しかし本当にパクリという単語には食い付きいいな。
740名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:55:46 ID:T79VPEOx0
インスパイアと言え!!
コレならたいていのパクリは笑って済まされる(w
741名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:13:21 ID:WFeT/Hh20
>>739
その理屈だと、世に出回ってる殆どの作品に萎えている事になる訳だが。
そんな事言い出したらキリ無いだろうに・・・もっと視点を変えてみたらどう?
742名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:20:21 ID:4NPIFdpN0
>>731
囮風子なんてものあるのか
何か扱いヒドイなw
743名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:22:43 ID:wB38kAbo0
744名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:32:46 ID:ekv7BqH9O
ヒトデでダメージを与えられるのが謎だな
745名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:47:22 ID:4NPIFdpN0
>>744
いや、あのヒトデは痛いと思うぞ
746名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:59:00 ID:qoj/w3us0
木彫りだからな
747名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:23:24 ID:s9cI3N0S0
星型の武具であってヒトデとは限らない…
十中八九ヒトデだろうけどもしかしたら手裏剣かも。
748名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:32:01 ID:4NPIFdpN0
あれ確か蔵で色々使われてたな
春原が絡んでた事もあったような
凶器にもなってた希ガス
749名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:35:16 ID:rudIsM+40
まぁ、ヒトデのような杏仁豆腐って事でいいんジャマイカ。
750名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:42:50 ID:0vUc/UqC0
春原が手裏剣で渚が星だったっけ?
751名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:51:59 ID:6qR7ubpQ0
VIPSTAR
752名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 18:03:26 ID:4NPIFdpN0
>>749
凄く威力が低そうな武器ですね
753名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:18:37 ID:8rvpmQKC0
今回はBGMが弱いっていわれてるけど
物語の短さを考えればいい曲はいくつかあったので良いと思う
しかしCLANNADの時も音楽がAirより弱くなったっていわれてたけど
俺は逆に文章を引き立てる部分では質があがったと思っていたんだが・・・
BGMが主張しすぎず物語を盛り上げてくれるという点が素晴らしかった
今回のBGMはボイスがあったので控えめすぎたのがいけなかったのかな
754名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:24:42 ID:4NPIFdpN0
いや今回BGM良いって言われてるだろ
蔵より良いよ
755名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:28:07 ID:ekv7BqH9O
hopeはイイ
756名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:41:12 ID:bXC6I9vi0
泣けたけど。
わざわざ主人公ころさんでもええやん〜
TRUEで手術成功ルートつくってくれよう。
757名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:51:31 ID:0vUc/UqC0
音楽は評判いいね。
ED曲は歌詞でも議論があったりしてオモシロス
758名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:03:42 ID:WAhkjUY50
BGM、質的には十分じゃないかね。
とりあえずHope、Morning glow、Old summer daysは気に入った。
ただ、折戸の言う通り、声のせいで印象薄くなってるんじゃないか。
いつもは常にBGMが鳴り続けてるからな。
それと、声フェードはデフォだとちょっと落としすぎな感じがする。

759名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:08:41 ID:0vUc/UqC0
ああ、なるほど
760名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:28:13 ID:4NPIFdpN0
>>758
フェードは調整した方が良いな
俺は声は小さめにするからフェード機能はありがたい
761名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:28:23 ID:uJsemtWu0
十字を背負い死ぬ気で炎を駆けろ
762名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:32:07 ID:F+l1EV2U0
何でシャナ?
763名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:46:23 ID:fYzV8+EtO
いや俺蔵の小さなてのひらだけで泣けるんですけど・・・
764名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:53:39 ID:B4hAt4fy0
RPGで改造施すとレベレアップでフリーズするな。
なんでだろう?
765名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:14:50 ID:uJsemtWu0
>>764
ルール違反だから
766名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:26:24 ID:0vUc/UqC0
>>763
ちいさなてのひらは鍵ED曲では最強だと思う
でも蔵総合なら智代の方がいいと思う曲のレベル
767名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:46:20 ID:hjFbI5740
ちいさなてのひら どこが良いのかサッパリなんだが
最強とか言ってる人、この曲の良さを俺の教えてくれ
メグメルもついでに。 メグメルよりはちいさなてのひらの方がマシだ
768名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:13:44 ID:6zeMIntI0
蔵は内容の完成度高いから曲の出来どうこうではないな。
俺にとってはその曲が流れた背景が重要だな。

その意味で言えば渚トゥルーのちいさなてのひらは確かに最強。
769名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:14:19 ID:scOCLftr0
今は智代関係のスレの方が落ち着く
770名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:26:09 ID:4NPIFdpN0
>>767
それは感性の違いによるものだから、教えてもらっても享受できないだろう
因みに俺もその二曲の良さは分からない
771名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:27:09 ID:ythvjKjX0
ときどきいるよな。
鳥の詩よりFarewell songの方が好きって奴。
私もだけど。
772名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:37:22 ID:mlG2aVGf0
ノシ
ちなみにラスリグより風のたどり着く場所の方が好きだし
メグメルより小さな手のひらのが好き
なぜかED曲のほうが好きなんだよね〜
773名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:37:56 ID:hjFbI5740
>>768
それなら俺は AIRの青空が最強

曲のかかるシーン、タイミング、詩、全てが最強
774名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:38:34 ID:3OC/PlIR0
Farewellのほうが曲として完成されてるじゃん。
鳥の詩とかバック音がダラララって、下品な編曲されてるし。
メロも鳥よりFarewellのほうが、いいしね。

ちいさなてのひらは渚のボーカルバージョンだから、評価されてる感あり。
サビが珍しいのも、評価の対象か?
メグメルは鍵曲に比べ、編曲がうまい。とくに、間奏のベース音にはしびれる。
775名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:39:03 ID:3OC/PlIR0
>>771あてね。
776名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:39:35 ID:s9cI3N0S0
>>770
歌詞の内容もさることながら、エンディングの朋也と渚が汐をつれてばあちゃんに会いに行くCGが泣ける…
777名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:40:11 ID:B4hAt4fy0
安西先生俺影二つが好きです。
778名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:40:42 ID:0vUc/UqC0
Farewellは個人的には鍵ボーカル曲ではワースト2だなあ
ワースト1はAna
でもどれも好きだけど
あくまで順位置付けするなら
779名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:00:22 ID:mn7qDFHQO
鳥の詩はたいして良いとは思えないけど小さなてのひらはやっぱイイ
780名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:01:15 ID:OCn7bJo80
なに?この無駄に力が入ったRPGwwwwwwww
麻枝はRPG作るついでに智代アフターを作ったのかと勘繰ってしまうな
チップキャラの動きがいいと思ったらこの人が担当してたのね
相変わらず、元リーフ組はいい仕事するな
781名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:01:29 ID:4NPIFdpN0
鳥の詩とLight colorsは凄く好きだな
782名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:04:47 ID:ekv7BqH9O
俺もLight colors好きだ
サビまでのメロディとLiaさんの声がイイ!!
783名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:19:37 ID:ythvjKjX0
まあ、本当は「ふたりの足跡」が好きなんだけどなっ
784名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:19:56 ID:B4hAt4fy0
Life is like a Melodyは詩はいいけど、Lia無理に高く歌いすぎて(ry
785名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:23:53 ID:ythvjKjX0
鳥の詩の最低音部も厳しいけどなっ
786名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:24:09 ID:0vUc/UqC0
>>780
だーまえはテキスト書いたぐらいだろうけどね
787名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 01:07:28 ID:ga3icmlT0
>>772
風の辿り着く場所って物凄くアニソンって感じがする
まあまあ好きだけど
788名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 01:17:37 ID:CuZK7IRD0
渚きいただけでなけてくる。
789名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:05:07 ID:TGDs2hNK0
俺は夏影がダメだ。BGMのほうな。
790名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:08:40 ID:eSj/8Mxa0
ところで、風の少女(は〜りぃすたーふぃっしゅ)が好きなんだが!
791名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:13:13 ID:6TNJQb720
今プレイし終えたんだが、朋也死んだのか?
EDの絵でリハビリしてたから生きてると思ったんだが

ここまでレス読んでない俺に教えてクレクレ
792名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:22:03 ID:TGDs2hNK0
>>791
てめーはレス読む前にちゃんと本編読み直して来いボケが
793名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:27:03 ID:ga3icmlT0
>>790
俺も好きだ
爽やかな曲だもんな
794名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:35:49 ID:eSj/8Mxa0
>>791
目の取引で残り寿命が半分になったけど、
名前を書かれる直前に、
目を使って奴の名前を書けたのでかろうじて生きてる。
795名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:56:50 ID:UPzxngQo0
ていうかもうデスノートアレだよな。
そのうち界王とかサイヤ人とか出てきそうだ。
796名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:12:32 ID:BtgaYbuyO
>>776
あのEDのCGはいいね。
俺はやっぱり朋也と親父が手つないでるCGだなぁ。
それまでに涙腺が緩んで最後にわーってきたなぁ…。
何ていうか紡いできた歴史のバトンを親父から子へ、
その歴史の重みとか朋也と直幸のエピソードとか
そういうの一気に流れ込んできてたまらなかった。
俺が父子家庭だったから余計にね(ノд`)

BGMで言ったら夏影が最高。
あんだけ作品やヒロインの情景を感じることができるのは
後にも先にも夏影しかなさそう。
797名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:48:00 ID:ga3icmlT0
父子家庭だったら親父で泣く可能性大だな
798名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:52:02 ID:nAKrRRVK0
"神の手"の福田先生ならば成功率99%だったのにな。ありゃ神だ
799名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 04:05:20 ID:rNUTWNAi0
DOCOMOでKeyの着メロないのかな・・・・orz
800名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 04:36:44 ID:7xrjuijT0
最近hopeばっかり聞いてるな。

CLANNADの時は「渚」ばかり聞いてた。
801名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 06:58:20 ID:gGcnZdHjO
>>794
それなんて智代アフターですのー?
802名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 08:35:53 ID:S3+QhPN50
>>795
それはテニプリだろむしろ
最近皆当たり前のようにスーパーサイヤ人化してるし
803名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 09:53:45 ID:eSj/8Mxa0
朋也と智代が同調しやがった…
804名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:03:21 ID:K5k4tDXQ0
テニプリは「プロの世界は皆サイヤ人だ。そうでなくてはトップにはなれない」とか言ってた希ガス
805名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:11:11 ID:eSj/8Mxa0
シャラポワとか三人くらいに分身するんだろうなぁ…
806名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:17:15 ID:UPzxngQo0
ザ・ワールドで時を止めるくらいじゃないか
807名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:35:51 ID:+6Zr5aLM0
「おまえのおかげで」 まで見て次のセリフが自然と頭に浮かんだ俺はさだまさしファン
んで頭に浮かんだセリフが正解ド真ん中でズッコケた
808名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:15:18 ID:Hwfwpzcq0
>>799
自作するんだ
809名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:39:11 ID:Lb0LNKDY0
地雷ってほど酷いとは思わなかったな。
これはこれでいいじゃんみたいな。朋也と智代の生き様を見せられたよ。
納得できない人がいるのも分かる。
蔵からのファンや朋也と智代のラブラブ同人誌描いてる人は認めたくないだろう。
でもこれはあの選択肢を選んだ二人の一つの結末であって、そこまで気にする程でもないよ。
これもある平行世界の結末。一つの可能性。それでいいじゃないか。
別の平行世界には二人が幸せに末永く暮らした結末だってあるはず。

と、最近ホロウをやった俺は思いました。
810名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:54:28 ID:NPf9Ekc+0
なんか本格的なRPGがやりたくなってきたな
811名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:58:38 ID:Hwfwpzcq0
コンシューマーのほうは最近全然やってない
何かやるのが億劫なんだよな
812名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:09:28 ID:4s7q6d7r0
俺も地雷とは思ってない
これが地雷だったらほとんどのゲームが核地雷になってしまう
ハッピーエンドしか嫌な人向けに平凡に終わるエンドを入れてあれば良かったとは思う
話が短いって人もいるが低価格だし俺には丁度良い長さだった
813名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:14:09 ID:5FkpBN7+0
>>800
俺漏れも!
どちらも要所で流れるし印象が強い
814名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:20:28 ID:YxQJm7zHO
蔵では汐、智代アフターではhopeがイイ
両方ともタイトル画面で聴き入ってしまうな
汐は少し音が籠もってるけれど
815名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:35:46 ID:5FkpBN7+0
タイトル画面ではAIRが印象深い
ザザ〜ンって音だけだけどw
816名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:44:57 ID:HqW6dyII0
>>799
kanonが出た当時、CDから直接音を取り込んでやってたが
異様に着信が恥ずかしくなる上、オタ仲間にしか理解されないと言う哀しい運命だった
817名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 14:25:51 ID:Lb0LNKDY0
>>812
確かに平凡な終わり方もあったほうが良かったかもね。
おまけみたいな感じでも入れるだけで全然違う。
818名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 14:54:23 ID:5FkpBN7+0
>>816
ワロタ
でも自己満足できれば良い希ガス
819名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:12:17 ID:TGDs2hNK0
でも同じヲタにしかわからないんだから、一般の人相手に恥ずかしがっても全く意味がないぞ。
俺の友達はそういう理屈ごねてAIRのTシャツ着て学校来てた。軽く神だと思った。
820名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:16:47 ID:5FkpBN7+0
>>819
カコ(・∀・)イイ!!
821名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:45:03 ID:VLBY5r1u0
>>812
確かにあの価格でアフター編なしでも納得できたなー
まぁ穏やかに平穏な生活送るってのが見たかったぜー
822名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:58:08 ID:/LVhv9Pn0
>>819
漢だな
俺には真似できない芸当だ( ゚д゚)
823名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:07:16 ID:VLBY5r1u0
ごめん、終わったからこのスレ読んでたんだけど
ラストのCGって数十年後のおじいちゃん、おばあちゃんシーンじゃなくて手術後しばらくしたらってことなの?
朋也は早逝したってこと?
824名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:16:35 ID:VTvNxony0
>>823
死期は不明
俺の脳内では結構持ち堪えた事になってる
顔出し皆無だったしね
825名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:17:20 ID:5ELfS1Hw0
どこかでストーリー詳細見れるところないのか?
826名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:19:53 ID:YxQJm7zHO
顔出なかったし結構生きた希ガス
そんな雰囲気だったしな
827名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:20:51 ID:VLBY5r1u0
>>824
顔出しは確かになかったから想像次第か
これで少しは救われたよ、ありがと
828名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:32:29 ID:VAoSjQrz0
逝く寸前に風子が参上してくれたら、だいぶ和んだんだが。
829名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:33:20 ID:pa+nNUlO0
確かに平穏な生活を送る別EDも欲しい、っていう気持ちもわかるけど
それをやってしまうと「智代は人生の宝物を手に入れたから、どんな不幸にも
挫けないで前に進んでゆける」っていう今回のテーマが完全にぼやけてしまうと思う。
それこそ、一番やっちゃいけない事。つらいけどね。

その意味で今回は“単なる娯楽作品”とは言い難いモノがあるけど、その割には
前半部分が楽しすぎるのが、大きなギャップなんだよなぁ
830名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:41:55 ID:VTvNxony0
>>828
ギャグになりそうだw

>>829
前半はFD的要素だからギャップもあるだろうな
831名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:51:56 ID:QPnj25Yo0
morning glow良すぎ
後半のリズムが最高
832名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:53:18 ID:R2NveOID0
>>828
生霊の先輩でも連れてきて奇跡を(ry
833名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:04:22 ID:TGDs2hNK0
>>829
TrueEndと救済ハッピーエンドをごっちゃにするような奴はいないと思うが。
ハッピーがないばかりに今回のTrueを完全に拒絶しちゃってるやつも少なくない希ガス
834名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:21:45 ID:VAoSjQrz0
名刀を手に入れたら、その時点でその素晴らしさを表わしきるくらいは出来なきゃね。
人を切らなきゃ価値がわからないじゃん、ってのはどうかと。
どっちも出来て、あえてそうしたり、選択できるようにするのは構わんけど。
切ってみせたほうが楽だから、そっちだけなのが多いよな…。

にしても、死ぬ側がTrueって高橋の遺産だっけか。
高橋としては、意味のあるBAD、くらいのつもりだったようだが。
835名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:34:20 ID:0dTA4qSg0
>>833
それだとTrueEndの存在意義が薄くなるんで俺は御免だな
836名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:34:36 ID:tDHvp8MA0
>>831
日常曲ではfavorite loopが好きだな。特に後半が。
837名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:37:58 ID:YxQJm7zHO
>>836
それも好きだ
後半から盛り上がってくるのが良いんだよな
838名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:48:29 ID:0dTA4qSg0
RPGのボス曲が良いな
実際プレイしててあの音楽流れてるとハラハラする
839名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:58:55 ID:pa+nNUlO0
>>833
だからその「救済」とかがあったらいけない、っていうのが
今回の作品のキモだと思うんだよ。
朋也の死という、人生最大級の不幸でも揺がない永遠の愛とか、だーまえ的には
「何かそーいう事を強烈に言いてえ!!」って言うのが、この作品の目的なんだから・・・
基本的に、だーまえの主張一本道。

雫みたいに、一見ユーザの満足する「救済ハッピーエンド」と、「実はこっちが作り手の
ホントに表現したかった事なんだけどねぇ・・・」みたいな「Trueエンド」
(この語って、高橋氏がこの時発明したとか言われてるね)の組み合わせっていう
マルチエンディングのゲームならではの表現方法を生かした、「隠れた言い方」ではなくて
もっとストレートな作品なんだし。
AIRで、あのゴールENDとは別に「救済エンド」と称して観鈴が死ななかったENDが
あったとしたら、あの「ゴール」にはなんの説得力もなくなって、単なるBADENDに
なってしまうのと同じようなもんじゃないかな。

その事でユーザが拒絶するなら、これはもうしょうがないと思う。
惜しむらくは、もっと大勢の人が納得してくれるような演出があった方が
まだ受け入れられ易かったかもしれないとは思うけど。
840名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:06:49 ID:0dTA4qSg0
>>839
そういうことだな
霞んでしまう
841名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:14:49 ID:YuKNeJqd0
考えてみたら、前作で、ヒロイン殺して、子供殺して・・
残るは主人公しかないじゃん!
と思った俺。

そうか、順番だったのか・・
842名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:18:46 ID:0dTA4qSg0
>>841
次は誰なんだw
843名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:19:50 ID:qcI/Jdsv0
順当に行ったらユーザーか。
844名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:23:44 ID:0dTA4qSg0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
845名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:26:23 ID:VLBY5r1u0
エロゲ起動したまま死ぬのか・・・イヤすぎる
846名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:30:51 ID:TGDs2hNK0
全滅ENDか?
847名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:33:09 ID:92yPs8SW0
プレイすると死ぬ呪いのゲームか…。
848名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:50:19 ID:gGcnZdHjO
>>828
岡崎朋也、享年××歳
死因:星型木製鈍器による撲殺
最期の言葉:いでよ変なのー!→ホントに出たー!
849名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:05:30 ID:TpgxGkEN0
実に嫌な死に方だ
850名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:05:34 ID:5ELfS1Hw0
なあ、ストーリーの詳細はどこで見れるんだよ?
教えてくれよ・・・
851名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:07:53 ID:I+8eYbfe0
>>839
もうちょっとユーザーに受け入れられやすい形で表現してくれていたら、という点まで
含めておおよそ同意だ。
一応、雫のような分岐ではなくて、付けたしのエピローグの形でなんとか救済は
出来なかったか、とバレスレには書いた。ま、あの後の付け足しは所詮蛇足だけど。

しかし、そういった余分なものが無いから、こういうものが書きたかったんだという麻枝の
欲求とかは伝わってくるんんだけどな。だからクソとか地雷とか死なせりゃ感動すると
思ってるんだろとか、少なくとも今作についてはそう簡単に口走れん。
852名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:08:39 ID:qcI/Jdsv0
>>845
死亡後、自動的にゲームは終了致します。
「エロゲを起動したまま死にたくない」とのお声があるであろうと考え、付けさせて頂きました。
また、死亡後PCの中を見られたくないというお客様向けに、ゲーム内の環境設定において
ゲーム終了だけでなく、HDDの中身を完全に消去するという設定も出来ます。
これで死亡後エロゲ、エロ画像動画を発見される事はなくなります。

>>850
詳細って何。やってないけど全部知りたいって事?
もしくは>>3みたいな?
853名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:11:54 ID:5ELfS1Hw0
>>852
やってないけど話の流れを知りたい。
ネタバレに行っても感想言ってるだけだし、どこか詳細かいてるスレとか無いんだろうか?
854名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:15:20 ID:0dTA4qSg0
>>852
凄く良心的なシステムだね(・∀・)
855名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:03:00 ID:Z2s/eP4w0
>>842
主人公とヒロイン一緒に死亡。
で、来世に生まれ変わってまた二人は巡り逢ってTureEND、とか。

アルバム『Lovesong』に収録されてる曲にそんな感じの歌詞が
結構あったので、もしかすると次回作でやらかすかもしれない。
とりあえず葉鍵のゲームではまだ無かったハズ・・・





あ、魁先生が『恋ごころ』でやってたわorz
856名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:03:42 ID:4s7q6d7r0
>>854
いやいや、残ったエロゲ本体や同人やグッズの類が残る
857名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:16:17 ID:R2NveOID0
>>855
AIRが近い感じだがあれは受け取り方がたくさんあるから
やっぱ違うか。
858名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:43:41 ID:8poYuUtg0
>>856
ならばプレイ後、パッケージは自動的に消滅するというメッセージをつける。
部屋ごと爆破。
859名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:50:33 ID:Rx92ROhN0
今世界仰天ニュースで
脳腫瘍で1回死んだ人間が生き返ってその後回復したってのやってるな。
860名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:01:19 ID:hHGyMCGH0
>>856
そういうの見てると今事故死したら後が怖いな('A`)
861名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:07:32 ID:TpgxGkEN0
>>855
そのテのはいくらでもあるからなあ
862名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:19:10 ID:EsHQ3Wfa0
なんで皆、こんなに喧嘩強いの?
昔ワルだったからといって、今現在 特に何かやっているわけでもないでしょうに。
863名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:21:09 ID:5mKL14rc0
>>862
素人同士においての喧嘩は場数踏んだもん勝ちなんじゃねえか?
皆ってのが誰指してるのか分からんが…
864名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:23:49 ID:qcI/Jdsv0
>>862
朋也も智代も可南子も理由は判ると思うけど。
865名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:24:41 ID:HqW6dyII0
>>863
キレテル奴勝ちという話もあるが・・
ただ、加減がわかるのが喧嘩であって
最近の子のは喧嘩とは言わないんじゃないか
リンチとか暴行
866名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:26:01 ID:SfNVsEOi0
風呂からあがってきて、自分の衣服が乱れてるのに気付いた智代のリアクションかわええ(*´Д`)
867名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:27:03 ID:4s7q6d7r0
>>858
爆発したら「あそこの人、エロゲやってて爆死したそうよ」と御近所の噂になる
868名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:32:51 ID:TpgxGkEN0
>>864
智代はわかんねーよ
869名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:43:57 ID:NPf9Ekc+0
>>862
アレアレ、なんかジャンプ漫画の主人公がちょっと訓練しただけで
達人を倒していくノリ
870名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:45:24 ID:qcI/Jdsv0
>>868
知ってるよ。わざとだよ。ついだよ。
871名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:15:54 ID:VAoSjQrz0
だーまえが書いてて…


みんな死んでる…
872名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:16:18 ID:EsHQ3Wfa0
武道やってるから喧嘩しちゃいけないし、今までしたいとも思わなかったけど、
こういう世界に少し憧れてしまった、23歳の冬。
873名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:29:44 ID:TpgxGkEN0
朋也は一応スポーツ特待生
春原もな
874名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:32:36 ID:NPf9Ekc+0
>>872
龍の如く
875名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:39:50 ID:TpgxGkEN0
護身完成すれば危機にも遭わなくなるよ
876名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:06:10 ID:woYKGlFH0
おまいら無茶言うなwwww
ある程度以上、つーかどんなに慣れてても
複数対一はふつうにヤバイ、氏ねる
こいつらはだーまえ補正付いてるからこんな強いだけで
リアルにこの展開やるとしたら
智代の外見は谷亮子になるぞwwww
まあ現実じゃないが
877名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:12:48 ID:h6QgbiP90
せいぜいエアマスターのマキだな
878名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:21:42 ID:cIzvDQWF0
そもそも暴力を振るう事で強さを表現させるのもアレだな
そのためだけに登場させられる不良が哀れでならん
本当に強い奴は暴力を振るわないのが定説なんだがなあ
喧嘩に強いって言うのはそんなにカッコいいもんなのか
不良に対してどんなにボコられようが
耐えて体を張って説得して改心させる主人公(結果は問わず)ってのもみてみたい今日この頃
879名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:39:30 ID:Y3V32lFg0
確かに。毎晩喧嘩に出かけるのは違和感ありまくりだ。
智代も朋也も、そういう事からは足を洗ったんでしょ? 
880名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:43:56 ID:vmHURamM0
>878
暴力に対して無抵抗で説得ってのは夢物語
そんなコトが可能なら警察も軍隊も要りません
881名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:44:48 ID:6rym94KQ0
>>880
警察とか軍隊とか飛躍しすぎ。
882名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:47:29 ID:b8b7DvBq0
>>880
恥ずかしいヤツだwww
883名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:51:21 ID:cIzvDQWF0
>>880
いやちがうちがう結果は問わずって書いてあるだろ

イジメに遭遇→ボコられながら説得→気味悪がってその場しのぎで反省したって言って帰る→
後日また遭遇→『でまかせに決まってんだろ』→主人公ショック→
『それでも暴力が良いこととは思えないのです』→悩む
ここまでやって出た答えが暴力ならそれもしゃーないと思うのよ

でも作中でかかれてんのは
不良に負ける→特訓→勝つ→俺の書くキャラTUEEEEEEEEEEE!!!だろ
これじゃ勘違い馬鹿にしか見えないのよ
884名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:53:29 ID:6rym94KQ0
何か智代ルートの朋也はヘタレとか言われたから、どうにかしよう
「じゃあ、まずは喧嘩で」って感じがしたよ最初。
885880:2005/12/08(木) 00:57:22 ID:vmHURamM0
>881-883
ゴメソ、眠くて頭まわってないみたいだ
これ以上コメントすると更に自爆しそうなので寝る
886名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:04:17 ID:S1gyAt920
イジメに遭遇って何だ??
887名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:06:28 ID:Y3V32lFg0
そもそも喧嘩なんてのは所詮、まだ精神的にお子様な連中のやる事で、
その段階は通過して成長した智代と朋也が、またやる必要は無い。
888名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:10:19 ID:G3w0ZYA/0
だーまえはバトルが久しぶりに書きたかったんだよ
889名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:11:55 ID:cIzvDQWF0
>886
いやものの例えよ
たとえばカツアゲに遭遇してそれを止めようとするくらいの感じで

>887
成長……してるか?
つーかお子さまじゃなくても喧嘩する馬鹿はいるわけで
どーもそのへん智代と朋也が学習していたとは思えんのよ
890名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:13:42 ID:3r2xIhnX0
>>887
見誤ってるぞ。
邁進の一つの手段として選択したわけで、
喧嘩の概念それ自体はさして重要なものでもない。
朋也が敬遠すると矛先が智代に向くから、という理由もあるな。
891名無しさんだよもん
>>866
「あっ……」って言うところか
あれは良いな!加えてもう一つのパターンの方も(・∀・)イイ!!