Key新作 「智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜」17

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名無しさんだよもん
俺はクラは春原兄妹ENDが一番感動したなぁ。
まあ、いまどきあんなサッカー部なんていねーよって思いつつも最後感動した。オチも笑った。
俺も馬鹿やって遊べる友人いたら高校時代が変わってたかもしれん。
今じゃ会社で仕事を黙々とこなし生きがいもなく、たまに出るゲームを楽しむ程度の人生だし。
285名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:10:25 ID:vkoU8VuL0
>>263
通報しますた

>>284
なんか好きって人多いよね。俺は早くAFTERに行きたくて読み飛ばしちゃったけど・・・。PS2版で春原が格好良い台詞を喋ったらそれで笑ってしまいそうだが
286名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:13:50 ID:vGsboZlq0
多分「真剣」を司る春原だろうな。
287名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:22:43 ID:srvAqHNP0
RPGで戦闘不能でクリアしたら棺のグラフィックが出るのな
なんかツボったw

>>284
近年の部活動暴力事件をみてるとそうでもない
金属バットで後輩殴ったりとかあるしな
288名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:34:19 ID:dDoFDOhOO
>>278
俺も秋生さんと春原の声は聞きたい
後個人的には杏と智代も
289名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:37:45 ID:icERo/7/0
ミュージックモードとOPムービーのLight colorsちょっと違うね。
ムービーの方がバスとトレブル強めな気がする。
290名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:39:00 ID:MOvViQVF0
バスってコントラバスですか?
トレブルってなんざんしょ
291名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:41:11 ID:icERo/7/0
低音と高音でつ。
292名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 00:42:04 ID:MOvViQVF0
どうも
293名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:06:14 ID:29vHIJ/mO
PS2倉は智世の声に違和感ありそうだ
294名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:11:11 ID:srvAqHNP0
まぁ違うからな
いざ聞いてみるまでは何とも言えんが
295名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:25:01 ID:EqfxIYHd0
>>294
一色さんだったらサプライズだね。
296名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:34:36 ID:Hy+sYdN60
PS2版の智代は誰だっけ
297名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:38:07 ID:Mk+HY1nu0
電波キャラと言えばあの人な人です
298名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:38:52 ID:5Yd2Cq4e0
くわしま
299名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:42:55 ID:srvAqHNP0
そっちも期待してみる
300名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:47:12 ID:5Yd2Cq4e0
まあ俺は奇跡のCGor立ち絵追加が無ければ
買わないけどね
301名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:48:43 ID:wNVKqtaU0
智代アフターは漫画化するならぜひとも平野耕太にしてほしい
302名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:51:29 ID:5Yd2Cq4e0
低価格ソフトで漫画が出るって聞いた事無いな
303名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:53:34 ID:EqfxIYHd0
で、結局おまいらは
「人生の宝物」は見つかりましたか?
304名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:54:03 ID:iKwQ2LMF0
>>300
声だけじゃなあ…
305名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:54:46 ID:Hy+sYdN60
>>303
多分だーまえも見つけてない罠
306名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 01:58:21 ID:5Yd2Cq4e0
だーまえも意地張ってないでたまにはインチャネに協力してやれよ
なんか声優50名ぐらい起用とか自爆やってるって聞いたし
307名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:01:26 ID:iKwQ2LMF0
いたるはBLにまわしたからな
308名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:04:05 ID:5Yd2Cq4e0
まわしたんじゃなくていたるがやりたい言っただけ
商業的には蔵の追加絵やらしたほうがそりゃいいだろ
309名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:06:22 ID:PL0lcSeY0
>>306
いやっほーぅ!国崎最高!があるじゃないか。

すいません、嘘です。
310名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:12:14 ID:29vHIJ/mO
今回も麻枝がなんか声入れてくれないかな
311名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:13:27 ID:iKwQ2LMF0
>>308
とほほ
312名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:13:57 ID:QRzHIbJi0
今やっと終わった。
主人公死ななかったっぽいんだけど、一周目じゃ死なないの?

河南子と鷹文が同じ声優だったのもびびったが、
神月社がOPムービー作ってることのほうがびびった。過去はすべてちゃらなのか。
313名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:19:56 ID:Mk+HY1nu0
>>312
クリアした貝?
314名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:21:19 ID:wNVKqtaU0
俺も一週目朋也死ななかった
ともに隠れて二人でギシギシアンアンしていた
ふと画面の左上を見ると「バッドエンド」の文字が…
315名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:26:53 ID:5Yd2Cq4e0
ワラタ
316名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:28:48 ID:fukty/PY0
今回バッドになる選択肢がやたら分かり易いのに一周目でバッドとは

相当エロい人だな
317名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:31:04 ID:PL0lcSeY0
>>316
そ、そんな・・・考えて智代を連れて行かなかったり可南子以外の
選択肢を選んで三回BADになった俺はどれだけ破廉恥なんだよ。
318名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:31:26 ID:srvAqHNP0
>>310
kwsk
319312:2005/12/04(日) 02:31:53 ID:QRzHIbJi0
>>313
エンドロールでたけど、あれはクリアじゃないのかなぁ?
>>314
バッドエンドは2回はいったので、そういう意味では3周目か。
320名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:33:59 ID:5Yd2Cq4e0
俺は鷹文のところでBAD喰らった
智代をともと母親合わせるとき家に置いて行ったのがいけなかったらしい
321名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:39:36 ID:uqvxEoGS0
中古で3000円台になってたから買おうかな〜
322名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:43:46 ID:EqfxIYHd0
トラの穴だと「智代デカタオル」が付くみたいだな・・
323名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:46:29 ID:/eekVCUi0
斉藤選んでその後鷹文のとこでbadもらったよ。
いや、だってJS再来かと思うじゃんw
324名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:50:16 ID:V3XFSK7a0
みんな聞いてくれよ…。

今日買ってきてインストールして、明日はじめようと思ってたんだ。
普段プレイ中は、スレは覗かない主義なんだが
一応、ログだけ取っておこうと思って… そしたら>>1が…

完全にやる気が失せたわけだが、>>1が金返してくれるの?
やって良いことと、悪いことが(ry
325名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:50:59 ID:srvAqHNP0
普通斉藤選ばないだろw
あれウケたけどさ
326名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:54:55 ID:dDoFDOhOO
>>324
俺もネタバレかまされたけど感動できたからおk
それにそこはモノローグ形式だから、従来よりはネタバレのダメージは少ない
327名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:55:45 ID:iKwQ2LMF0
>>324
ネタバレされたほうが楽しめる
328名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:55:45 ID:PL0lcSeY0
中には死ぬことを知ってた方がorzしなくていいって人も居たな・・・。
329名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:57:32 ID:EMBO0PxI0
>>324
ネタばれしたくないのに、ここに来るのは危険すぎますよ
330名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:01:43 ID:srvAqHNP0
>>324
俺もついスレを覗いて真相知ってしまったが感動出来たぞ
それにRPGとギャグと音楽だけでもやる価値ありだ
101人の鷹文面白いぞw
331名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:03:07 ID:V3XFSK7a0
もうね、ダメージの問題とかじゃなくて「やる気が失せる」のが問題なのね。
テンプレにネタバレかましてあるスレなんて前代未聞だよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>1が「家族が死ぬ」「家が火事になる」「勤め先が潰れる」ように呪います。

>>328
テンプレに書いてあるんじゃなかったら、自分の不注意で文句は言わない (´・ω・`)
332名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:04:12 ID:dDoFDOhOO
「愉快」を司る鷹文は不気味すぎてワロタ
333名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:04:34 ID:S6+OGBP50
好みは人それぞれとかはそりゃそーだろーと思うんだけど、
そろそろこのゲームで感動できた、面白かったって言ってる人が
いったいどんなテーマを受け取ったのかとか具体的に聞かせてほしいところです。
334名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:04:45 ID:V3XFSK7a0
× >>328
○ >>329だった


moudameda....
335名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:05:08 ID:iKwQ2LMF0
>>331
朋也は記憶障害になって
それを治す手術に失敗して死ぬんだよ
で朋也が死んでも永遠の愛がとか人生は素晴らしいってなるわけだ
336名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:06:31 ID:srvAqHNP0
>>333
もう前言ったしマンドクセ
過去ログでも読んでくれ
337名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:07:45 ID:Z0hX8cNc0
>>334
とりあえず気の取り直してやってみな
一度このスレから離れてさ
せっかく買ったんだしさ
338名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:08:56 ID:EMBO0PxI0
>>334
いや、まあ俺もそのネタばれにやられたやつだけどなww
もう諦めがついた。
339名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:09:27 ID:V3XFSK7a0
>>337-338
しばらく、積んで頭冷やします。

それでは (´・ω・`)ノシ
340名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:10:22 ID:S6+OGBP50
>>339
主人公っていってもまだ智代が死ぬとは限らないぞ!
341名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:11:52 ID:srvAqHNP0
>>339
次からは気をつけるんだぞ
342名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:30:33 ID:EqfxIYHd0
>>321
俺がAIRをそう買おうと今まで来たわけですよ。
アニメのイメージソングの歌手に釣られて買おうと思ってるわけです。
343名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 03:49:22 ID:x1ASSCu40
>>339は何も悪くないのにネタバレしたほうが感動できるとか気をつけろとか、もうね……。
>>1にネタバレ書いてあるのがおかしいのに、それを棚上げした上に自分の価値観押しつけるなよ。
344名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:04:20 ID:mVhdSvsr0
2chでネタバレなんて、素っ裸で女が夜道を歩いていたら
襲われたようなもんだっていうか、そんな女は襲われない。
345名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:27:13 ID:EMBO0PxI0
>>343
と自分の価値観を押し付ける343であったとさ。
ネタばれについては、2chではあきらめるしかないよ
346名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:27:21 ID:zsvond980
結局、2chでネタバレはマナー違反なのか、
2chでネタバレ遭遇は当たり前なのか、
2chでネタバレに遭遇する心配はないのかイマイチ分からん。
347名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:38:50 ID:YFyb/6+k0
俺は鍵ではないが別のゲームのネタバレを全然関係がない板のスレでくらった事があった。
殺すぞこの野郎、と思ったがその一方で2chだから仕方がないのかとも思った。
しかし油断したよ。
あんな所でネタバレされるとは思わなかった。
楽しみにしてたゲームだったのに。
348名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 05:01:41 ID:sDs/tWzx0
ちなみに題名は?
349名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 05:06:59 ID:44hGXQ680
Pia3
350名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 07:11:39 ID:e0I50w800
これでアフターも過去の作品となったわけだ。
所詮ただのスタッフの小遣い稼ぎの為のお遊びゲー。
こんなソフトは地雷だろうが糞だろうがどうでもいい。
鍵スタッフはもうリトルラバーズに全力を注げる環境になったわけだ。
めでたしめでたし。
351名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 07:54:11 ID:IJKo8bcC0
こえてゆく はるか 夏よ
352名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 08:51:57 ID:DchGSDgC0
>>345
棚上げ=1でネタバレ
価値観押し付け=感動できる

じゃないかと勝手に推測してみる。
353名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 09:29:31 ID:srvAqHNP0
今回だーまえ作曲多いんだな
hopeとlovesongは特に(・∀・)イイ!!
354名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 09:48:09 ID:dDoFDOhOO
まごめのは逆に少な目だったから、その分作ったのかもな
355名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 10:22:50 ID:ts8ojhpX0
EDのアレンジはどれも好きだが、old sumer daysが一番好きだな。
356名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 11:12:03 ID:/kjRLWRI0
折戸氏も忙しいって逝ってたからなぁ。
だからこそ、今回初めてアレンジを外注したのかも知れん。
おかげですんなり耳に馴染む曲になったのは良かった。
今までのkeyで純粋なアコースティック曲なんてなかったからな。
357名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 11:35:34 ID:0YRQjDuo0
lovesongとか澄んでるからな
毎日サントラ聴いてるよ
358名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 11:46:55 ID:RqMLuDsu0
>>355
俺もそれ凄い好きだ
体験版プレイした時から気に入ってた
359名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:20:05 ID:5Yd2Cq4e0
RPGのラストフロアの曲は何で追加されないんだ?
360名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:25:35 ID:vGsboZlq0
つか死んだことに気づかずに「死ななかったんだけど?」とか言ってくるやつすごいな。
もう少しまじめに読んでやらないと可哀相だぞ。ただでさえ叩かれてんのにさw
361名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:44:48 ID:JGibe8x/0
主題歌もいいけどlove songとかも好き
362名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:50:37 ID:tVyaSjB/0
>>360
現実逃避してんじゃない?

俺は死期を悟った朋他が精子を冷凍保存して、10年後くらいに智代に知らせるっていう

超脳内補完しといたw
363名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:51:01 ID:YLlTZN8E0
音楽は今回、過去最高の出来だと思う
終わった後old sumer days聴いてるとアフアフまでの幸せな日常が思い起こされて死にそうになる
だがそれがいい
364名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 12:59:51 ID:5Yd2Cq4e0
アフアフ無くても値段分の価値あるし
真面目に考えなくても問題無いじゃないか
365名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:03:14 ID:FRpInE5JO
初回特典に全曲入ってるのが驚き
後で出してもそこそこ売れそうなのになー
366名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:05:03 ID:YLlTZN8E0
音楽4000円
ギャグ3000円
RPG3000円
俺にはこれだけで1万の価値がある
367名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:06:23 ID:U6b4su070
こうして信者がふるいにかけられていくわけか
368名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:06:31 ID:Z0hX8cNc0
>>366
シナリオ(ギャグ除く)は?
369名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:09:18 ID:etZQt6Kv0
シナリオ:priceress
370名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:10:35 ID:YLlTZN8E0
>>368
アフアフ以外はすげー良かった
アフアフの内容は人を選びすぎる
ああ音楽で一つだけ不満
ED曲の編曲がイマイチだった
まごめもうちっとがんがれ
371名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:23:27 ID:5Yd2Cq4e0
アフター5000(ギャグ含む)
アフアフ200(春原の名前が出た分)
アフアフギャグすらないしなあ
372名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:34:42 ID:RqMLuDsu0
>>365
本当太っ腹だよな
何故か分からんが
373名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:44:23 ID:vkoU8VuL0
青空は折戸編曲だったんだよね。
まごめちんも結構上手くなったと思うけれど・・・。
374名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:45:38 ID:z7BUrwLQ0
AS光見守る坂道でみたいなライターが好き勝手楽しく書いたオーソドックスFDが欲しい
375名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:50:23 ID:RqMLuDsu0
それより新作が欲しいな(´ー`)y─┛~~
376名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:57:33 ID:8N1xxNnC0

おいらの期待していた 智代の新妻だいありぃー編は どこの分岐が重要ですか?
377名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 13:58:36 ID:5Yd2Cq4e0
いらない
378名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:21:03 ID:RqMLuDsu0
いらんな
379名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:22:07 ID:Zg3Ea8LV0
RPGの鷹文壊れすぎww
つーかムズくてやりごたえがあるねこれ
380名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:23:46 ID:5Yd2Cq4e0
まあ量産型だし

101人春原ってのも一度見てみたいなあ
全然ヘタレじゃない春原とかいたりして
381名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:40:51 ID:0UkuxXqN0
二千円台にならないうちに売った。
382名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:57:22 ID:Zg3Ea8LV0
>>380
憂鬱春原とか殴り飛ばしたくなるぐらいウザイだろうなw
383名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 14:59:47 ID:dDoFDOhOO
愉快や焦燥だったら蔵で何回も見たな
あいつ素でリアクション多いから
384名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 15:33:38 ID:zvzK2qmi0
春原
【スキル】
・ボンバヘッ!:5ターンクリティカル率UP
・やられ役:2ターン春原に攻撃が集中
・虚勢:1ターン敵が退避状態に、その後2ターン春原に攻撃が集中
・小心者:退避状態において移動力が倍になる
・親友(自称):駆逐状態において朋也を守るように行動する
・殴られ役:防御力UP&3ターン春原に攻撃が集中
・蹴られ役:智代or河南子が隣に来るたびに画面端まで吹っ飛び&軌道上の敵にダメージ
・奇声:ランダムに敵の動きを封じる、その後2ターン春原に攻撃が集中
・不死身:その戦闘中、倒れても一度だけ復活する
・ヘタレ病:8X8マス内の敵のパラメータがダウン&ランダムに状態異常
385名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 15:41:22 ID:x1+f1qp/0
アグ〜ギングボイス
386名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 15:43:58 ID:dDoFDOhOO
春原らしいスキルだなw
387名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 15:46:15 ID:Zg3Ea8LV0
>>384
蹴られ役と奇声ワロス
戦闘後ボロボロだなw
388名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 15:48:34 ID:XrNIIKoU0
虚勢の使い道が分からんw
389名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:02:17 ID:NVcEijIk0
引き付けるスキル多いってのは、結構役に立つぞ春原。
390名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:09:23 ID:Zg3Ea8LV0
ヘタレ病強いな
391名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:20:43 ID:NVcEijIk0
どうでも良いけど、唾液のバッド分岐ってテキスト変化無しなのな・・・。
392名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:24:24 ID:5Yd2Cq4e0
DEF型にしたら最強ジャン春原
393名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:43:16 ID:NVcEijIk0
>>392
当然のように十二単着てるのな。
394名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 16:53:34 ID:fukty/PY0
それなら最終的に攻撃一切受けなくなるDEX型にした方が強いだろ

ああ、殴られない春原なんか春原じゃなかったな。やっぱDEFか
395名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:05:13 ID:Zg3Ea8LV0
春原哀れだな
396名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:20:13 ID:5Yd2Cq4e0
じゃあ春原を司る鷹文を作ろうぜ
397名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:29:40 ID:v0pD9T8s0
それまんま春原じゃん!!
398名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:40:47 ID:dDoFDOhOO
顔は( ゚皿゚)なんだろうな
399名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:41:37 ID:uAYKlDII0
グラフィックは金髪鷹文でよろしく
400名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:50:04 ID:AMtEn3rtO
で64回以上攻撃受けるとモザイクが入る、とw
401名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 17:59:19 ID:RogcmzX20
>>400
テラワロスwwww
攻撃受けるごとに春原のグラフィックが変形していくのなw
402名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 18:01:20 ID:/eekVCUi0
いや待て、春原がPTに加わったとしたらだ
味方までが春原しかタゲらなくなる予感
403名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 18:03:51 ID:v0pD9T8s0
報われない奴だなー
404名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 18:11:29 ID:NVcEijIk0
>>402
そういや、実際蔵でそうだったな。
405名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 18:32:10 ID:nCIBFqxc0
実際に登場していない春原でこんだけ盛り上がれるおまいらって…………w

おまいらの春原への愛を、ひしひしと感じたよwww

406名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 18:56:42 ID:EqfxIYHd0
春原に自己投影ってやつだなw
407名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 19:12:23 ID:v0pD9T8s0
春原といい鷹文といい良い感じの男キャラが連続して出てきたな
次の男キャラにも期待できそうだ
408名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 19:22:07 ID:etZQt6Kv0
>407
それはBLのことを言って(ty
409名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 19:33:09 ID:v0pD9T8s0
(((((( ゚Д゚))))))
410名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 19:54:40 ID:QRzHIbJi0
手術に失敗=死亡ってこと?それだけじゃ不確定だしなぁ。
車いすに乗ってる時点で死んでたってことかなぁ。

文章をグラフィックで表示するのやめろよな。バックログの意味ないじゃん。
日本語に不自由な人間もあの表示タイミングじゃまじめに読みこなせないよな。
411名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 20:04:26 ID:FguGF3mi0
死んでるようなことを匂わせる文章ではあるが、
どっちにとるかは、ユーザー次第だろ。
車イスの状態でまだ、生きてるような気が個人的にはするけどね。
412名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 20:08:23 ID:vGsboZlq0
最後の言葉を言った人間はもう生きてない。
413名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 20:16:27 ID:NVcEijIk0
蔵の小さな手のひらのときは当然のようにすんなり分かったんだが、
今回はED曲のサビがBGMで使われてるのに全然気がつかなかった。
今聞いてやっと分かったわ。サントラみたらきっちり引用だと書いてあるし。
声のせいでBGMの印象薄いかもと折戸が書いてるけど、それも有るのかね。
414名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 20:54:53 ID:iEs02Gu+0
今クリアしたけど、(腕力の)強い女ばっかりだな。
415名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:04:35 ID:U1BpC2wQ0
そもそも登場人物すごい絞ってるしな。

管理人ととも母は、ああ見えて現役時代は超武闘派、
ともも10年後は当然のように腕力女にすれば完璧だな。
416名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:31:25 ID:v0pD9T8s0
>>413
上手くアレンジしてあるからってのもあるな
417名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:37:14 ID:EqfxIYHd0
まぁ泣きたいときにやるにはいいゲームだ。
エロ目的では買えないゲームだけど・・
これで抜けた奴は猛者認定
418名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:39:34 ID:XMR4/NH60
美談が欲しければ野球選手を呼べばいいw
419名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:50:25 ID:5Yd2Cq4e0
>>415
何でもかんでも喧嘩の強いキャラにされても萎えるんだが
420名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 21:57:28 ID:RgE3tx/T0
俺富士山
421名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:05:25 ID:5Yd2Cq4e0
いつかFD作るなら名探偵ともの話きぼん
422名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:06:27 ID:iEs02Gu+0
河南子なんてツバはきかけてくるし。
もっとこう、はじらいのある女の子っぽいのはいないものか。
423名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:08:03 ID:5Yd2Cq4e0
CLANNADのアフターやってなさい
424名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:21:10 ID:aLO2OVR30
河南子は別に腕力はつよかないだろ。
425名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:29:39 ID:5Yd2Cq4e0
空手やってるからそれなりにはあると思う。
格闘やってる男ほどじゃないだろうけど
426名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:39:15 ID:iEs02Gu+0
女が男に勝てるはずありません。
427名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:40:32 ID:vGsboZlq0
どんな女とどんな男思い描いてんだか。
428名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:42:42 ID:MOvViQVF0
俺は柔ちゃんには絶対勝てねえよ
429名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:43:48 ID:5Yd2Cq4e0
でもヒョードルにガチで勝てる女はいないだろうな
430名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:45:16 ID:Z0hX8cNc0
ヒョードルに勝てる男だって限られるだろ・・・
431名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:48:00 ID:5Yd2Cq4e0
要は集団として考えれば女が男に勝つ事はありえないだろう。
身体能力はもちろん頭脳においても男性が統計では上らしい。
432名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:48:41 ID:1LiUwn2p0
そーすきぼんぬ
433名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:49:12 ID:vGsboZlq0
そりゃ全体的な統計で言えばそうだけど、
少なくともあの世界じゃ智代と河南子には勝てる気がしない。
智代に関しては頭脳でも勝てる気がしない。ただしIQは負けるがPQは勝てそうである。
434名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:51:30 ID:EHuBZD/r0
>>428
禿同
2秒でのされるww
435426:2005/12/04(日) 22:54:16 ID:iEs02Gu+0
(誰か俺に模範的なツッコミを入れてくれよ………)
436名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:54:19 ID:29vHIJ/mO
世の中強い女に惹かれる傾向があるからツンデレが流行ってる
437名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:55:45 ID:icERo/7/0
>>426
なんでおまえいつもそこだけ丁寧なんだよ。
438名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:55:54 ID:5Yd2Cq4e0
>>433
智代よりは鷹文の方が頭良さそうだけどね
まあ頭脳に関してはことみ最強だろうけど
439名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 22:56:39 ID:5Yd2Cq4e0
>>436
ツンデレは別に腕力が強い必要性はないし
そうじゃないのもたくさんあるわけだが
440426:2005/12/04(日) 23:03:39 ID:iEs02Gu+0
>>437
(ありがとう…。ワケワカラン方向に話題が飛んでいって焦ってたよ。)

441名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:17:00 ID:n/+PhaRi0

なぜ、誰が見ても幸せな生活を描き出せんもんか…
ビジュアルアーツに苦情言ってくる!
442名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:25:15 ID:5Yd2Cq4e0
光坂でも読んで来れば?
443名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:30:23 ID:JQv+D8a70
こういうのいつもageてるな
444名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:32:54 ID:Ff9a+4Y30
>>440
これ使え
つ(´-`).。oO(…)
445名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:38:26 ID:vkoU8VuL0
描いてたじゃん、前半で
446名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:39:16 ID:dDoFDOhOO
>>444
憂鬱っぽいな
447名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:39:47 ID:VlEMZ7RJ0
>>441
つ[アンケート葉書]

keyに作品の苦情・感想を伝えたい場合はこれが最も効果的かと思う。
なんでも送られて来たアンケートを開発スタッフ全員に回覧して読ませるらしい。
448名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:49:28 ID:NVcEijIk0
無茶な内容は斜め読みされるから気をつけろな。
449名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:56:01 ID:Z0hX8cNc0
それでも斜め読みするんだ。真面目だね
俺だったら途中から読み飛ばすが・・
450名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:57:48 ID:Ff9a+4Y30
俺だったら縦読みするなw
451名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:57:53 ID:fOkLEXOQ0
ヤワラちゃんなら男に勝てると思う
452名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:58:39 ID:Ff9a+4Y30
>>451
そりゃ大概の男には勝てるだろうな
453名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:59:38 ID:fOkLEXOQ0
じゃ、リアル智代はヤワラちゃんに決定。
454名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:00:33 ID:msNwJpac0
>>453

orz
455名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:03:12 ID:0dxYM+mD0
猪熊柔では飽き足らず智代まで取って行こうというのか、タムラリョーコは!
456名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:03:27 ID:eylYU/n/0
>>453
朋也は谷選手か・・・・
457名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:07:46 ID:9N1onzSq0
何か最後が良くわからなかったんだけど
手術が成功したのに何で記憶が戻ったの?
458名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:08:48 ID:peUlApnQ0
>>457
君の日本語が良くわからない。
459名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:09:17 ID:x7k0OlW70
>>453
俺は目の前に立たれただけで気絶すると思う

Wikipediaの智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜を誰か編集してみてくれ
460名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:09:46 ID:axVZqHLy0
>>457
失敗しましたぞ
461名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:13:25 ID:wDN8ugo+0
>>458
>>460
間違えた・・orz
それ、失敗したのに記憶が戻ってリハビリ順調!ッてどういうこと?
車椅子のシーンが出てきたから、記憶が戻ったけど下半身不随にでもなったのかと勝手に想像してるんだが。
462名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:19:16 ID:peUlApnQ0
腫瘍を取り除いたので記憶は回復したが、手術の際に脳のどこかしらを傷めてしまい、
体が不自由になってしまう。それから数年(数十年?)は生きたが、結果的に「おまえの
おかげで(以下略)」と言い残して智代より先に逝ってしまったってなとこではなかろうか
463名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:20:53 ID:iUyrNP4E0
(´-`).。oO(一体何歳だよ…)
464名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:26:12 ID:x7k0OlW70
>>461
ENDを見直してまた泣けてしまったじゃないか_| ̄|○

難しい手術にありがちな開けて見たら思ったより悪くて、腫瘍を摘出するだけに留まり
その後予後不良で死亡 なんてありがちな事だよ。病院ではゴロゴロ

まぁプレイヤーの受け取り手次第だし、生きてると思えばそれで良いんじゃないかと思う。
でも「うまく行かなかった」+「ありがとう・・」で死をイメージさせたいのは解ると思うよ。


エロシーンより、ENDの智代の服装の方がエロスを感じる・・・
465名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:27:22 ID:RsFq2pbIO
>>464
だがあれはオバサンかもしれない
466名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:30:14 ID:94NtLvucO
どんなになっても智代が好きだ
467名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:31:04 ID:z2eRtKpw0
朋也が最後に「ありがとう おまえのおかげで いい人生だったよ」って言ったのは夕焼けの時だよね?
なんか術後の帽子のようなものを被ってるし、そう長くはなかったんじゃないだろうか。
468名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:31:37 ID:RsFq2pbIO
>>466
俺もだ
あの人柄が良い
469名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:36:50 ID:peUlApnQ0
いつもラストの表現を曖昧にして議論を巻き起こすのはだーまえのテクニックなのか、
それとも天然なのか。
470名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:39:06 ID:x7k0OlW70
>>468
「貫き通せもしない信念を振りかざすなっ」「お前は負けたんだ、それを認めて、信念を捨てろ」
「じゃあ、私は勝ち続ける・・・私の信念のために」の台詞がシビレタ。

ファンタジーアドベンチャーでも使えそうな台詞だw
471名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:42:15 ID:FBTrjSWJ0
正直自分から誘惑しといて言う台詞じゃないと思いました
472名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:42:52 ID:iUyrNP4E0
>>467
帽子からそう断定はできない。
あれは手術に失敗して頭痛めたから被り続けてるという可能性も。
それに最後まで徹底して顔出しがなかったし、ラストはどう受け取っても良いと思う。
473名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:43:37 ID:0dxYM+mD0
ネタバレ感想スレがまるっきりアンチスレ化してるから、
まともな感想がこっちにしか書けんのは分かるが。
まあ、仕方ないか。
474名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:44:40 ID:RsFq2pbIO
>>470
他にも色々ナイスな台詞があったなw
475蔵見 ◆aZxq/NjDqw :2005/12/05(月) 00:45:56 ID:sGlrXt0F0
記憶は戻って手術は成功したと喜んで、
リハビリがんばって、
ある日夕日を見ていたときに智也が逝ってしまって、
そのとき手術が失敗に終わったことを知ったのだと考えてた。
476名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:47:35 ID:FBTrjSWJ0
智代に遺言残して逝ったんだから
急死ではないと思われ
477名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:47:37 ID:x7k0OlW70
>>473
じゃあ いこう あの高み(アンチスレ)へ
478名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:48:38 ID:peUlApnQ0
完全に成功したら体は不自由にならないと思われる。
本来の病気とは関係のない所なのだから。
479名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:51:30 ID:KckpX6C50
>>85
これ、どっかで似た文章読んだ気がするんだが…なんだっけ?
どれだけ親身になったつもりでも、結局は幸福側にいる人間の発想への皮肉の台詞。
480名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:51:52 ID:peUlApnQ0
ゆえに、次回作は病院と医療ミスか否かの泥沼の闘争を描いた
     「訴訟アフター」
481名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:52:47 ID:iUyrNP4E0
>>475
手術の結果は医者を通してすぐ分かるぞ
大体成功してたら朋也は流暢に話せる
482名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:53:44 ID:VG8c3ERI0
483名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 00:57:24 ID:x7k0OlW70
>>480
うわ、480パンツくらいはきなよ
484名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:01:06 ID:nWFLUbiR0
意外とED見て思うことがいろいろでオモシロス
485名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:02:50 ID:ZY7a9Cf70
次のリトルバスターズは麻枝企画だけどまた鬱とか人死にじゃないことを望む。
486名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:02:54 ID:LNz60YA80
斉藤ってさ、ジェット斉藤のことか!?
487名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:05:53 ID:x7k0OlW70
思えば7月2日の
「どこだ、ここは?おまえは誰だ?」
「おまえが記憶喪失になるのかよ・・・」

はENDの伏線だったのかもしれないと考える
488名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:07:25 ID:LNz60YA80
それはどう考えても考えすぎだ…。
489名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:10:16 ID:uC5o8whW0
それだったら7/13の可南子の
「事故かなんかで、ぜんぶ記憶なくしちゃったら〜」の方が
490名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:11:58 ID:dz6b5dYH0
智代アフターはどうしても圧倒的に描写が足りないと思う。
朋也が智代との生活を「素晴らしいものだった」と言っているけど説得力が足りない。
卒業してから半年ぐらいの半通い妻ぐらいで三年間記憶喪失を繰り返し手術に失敗するという人生を
「素晴らしい宝物」と言ってもユーザーは納得できない。
智代が朋也にパイズリをする。
裸エプロンになって料理中に台所でH。
可南子と智代の3P
ともと智代の3P
可南子とともと智代の4P
智代がメイド服を着て朋也の御主人様プレイ
ともの母親の村で真夜中の裸お散歩羞恥プレイ
リハビリ中に智代がナース服を借りてきて看護士プレイ
これぐらい描いてくれればたとえ半年という短い生活だったとしても
「絶望するような事があっても人生は素晴らしいものだ」という智代のメッセージが説得力をもつと思うし
ユーザーもある程度は納得するんじゃないかな。
491名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:12:22 ID:nWFLUbiR0
>>485
人死はともかく鬱じゃないだーまえシナリオって
皆無に近いよな
492名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:42:46 ID:iUyrNP4E0
>>486
ジェット斉藤懐かしい
超レアキャラだったよなw
493名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 01:43:27 ID:eylYU/n/0
>>486
CG欄に登録されないんだよな・・・・w
494名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:04:12 ID:m8H+x8PV0
斉藤は何気にシリーズ化してるな、5人はいたはず
某同人サークルの影響があるってのもあながち嘘じゃないかも
495名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:23:04 ID:iUyrNP4E0
そんなにいるのか
知らなかった…
496名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:29:04 ID:eUVyAXV30
演劇部とフューチャーさせられそうになった現国の斉藤(CLANNAD)
ジェット斉藤(CLANNAD)
ホップ斉藤(智代アフター)

私はこの三人しか覚えてない。
497名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:29:58 ID:m8H+x8PV0
Kanonで斉藤とブッシュ斉藤がいる
学年違うから別人
498名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:31:51 ID:LVvOR/tr0
今放映されたぱにぽにでアフターアフターってネタがあったらしいが
コレしか考えられないよな 地方だから見てないけど
499名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:34:29 ID:1HkkWDQT0
まだ吸出しツールないのかよ・・・
500名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:35:39 ID:m8H+x8PV0
>>498
ありえないだろw
勢作した時期を考えろ
一週間前とかじゃないんだぞ
501名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:39:07 ID:LVvOR/tr0
黒板の文字だけなら撮影時に強引に差し込めるぜ
502名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:52:01 ID:CcbN1HM50
そういや河南子は百人抜き朋也版の時も、
これから死ぬ人間のようなセリフを〜とか言ってたな。

503名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:55:04 ID:Rl80kzGC0
やべぇ、某批評サイトで100点だらけで話題になってるゲームやったけど、
智代アフターの百倍説教臭いのに百倍感動する。
504名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 03:03:06 ID:RM/8mhHB0
>>503
それなんてエロゲ?
505名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 03:08:02 ID:bnRDjnBt0
車輪の下/ヘルマン・ヘッセ
506名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 03:19:44 ID:NPR5gMEzO
>>490
かと言って、
一週間記憶喪失の部分はタネが割れたら延々3年分やったらやったで、長ぇ、で一蹴されると思うがな。
と言うか、お前はおっぱいぼーん!がみたいだけだろw
…俺も否定はしない。

>>499
吸い出しって、既存の奴じゃ駄目なのか?
clannadslとかnwa2wavとかsusieのビジュアルアーツプラグインとか普通に智代でも使えるんだが。
音声は知らないけど
507名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 03:33:40 ID:Su7cTzrD0
朋也の手術失敗は、記憶を取り戻す代わりに、余命を(どのくらいかはしらんが)突きつけられる形になったんだと解釈したけど…

実際、後数年の命とか宣告されて、彼女も何もなかったら、悔いの残る人生だと感じると思うが、
朋也の場合、智代が最後まで愛してくれたから、
「ありがとう おまえのおかげで いい人生だったよ」
って結論なんじゃないかと思う
508名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 04:21:02 ID:iUyrNP4E0
>>496-497
おまいら何でそこまで憶えてるんだ…
509名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 04:53:23 ID:djn8wYey0
あの終わり方は次の日の仕事に差し支える。
朋也は死んで伝説にならずに
髪結いの亭主でもよかったよ。
そういやルコントの映画はラストが逆か。
510名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 05:31:47 ID:Rk+ph1Ii0
>>496>>497
ワロタww
おまえらの記憶力に感動した
511名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 05:33:54 ID:RM/8mhHB0
まあ、よく考えると、周りに美少女ばっかりな状況より、
家族が死ぬことのほうが俺らにとってはよくある状況だとおもう。
だから、死ぬこと自体がお話のなかで一番心に刻まれているということがおかしい。
ONEだろうがAIRだろうがCLANNADだろうが死は味付けでしかないだろう。
512名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 09:59:32 ID:cub9Dbd10
ONE 浩平の父、みさお、みゅー
Kanon 真琴、一弥
AIR 郁子、観鈴、国崎母?、国崎?
CLANNAD 志麻、敦子、渚、汐
智代アフター 朋也

だーまえ部分での死亡ネタ 
MOON.はやってない
513名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 10:03:47 ID:cub9Dbd10
あっ、河南子の父親忘れてた
514名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 10:21:30 ID:FBTrjSWJ0
さすがに物語開始時点で死んでるのをネタに含めるのは無理矢理だろ
515名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 10:26:52 ID:22t1Nn+U0
だーまえが死亡ネタばかりとか言うならこうでもしないと
まあはっきり言って的外れやね
516名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 10:58:22 ID:8d/V3roS0
智代の初Hシーンがないのは、次に出る「風子アフター」内で朋也がビデオテープを
再生することによって見れるからだろうね。
517名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 11:21:36 ID:mfH8+hWP0
>>417
>これで抜けた奴は猛者認定
うはwwwwwwwwwwwwwww俺猛者だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 11:33:52 ID:22t1Nn+U0
朋也の何度目かはわからないが精神的童貞喪失シーンはあったけどね
519名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:01:11 ID:/LLJII6NO
新語録
「身もアフターもない」
意味は↓
520名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:02:26 ID:22t1Nn+U0
アフアフ最高
521名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:23:54 ID:x7k0OlW70
付き合っていい加減経ってフェラすらまだなのに
半同棲してるほうが驚いたが・・フェラさせようとして変態扱いされてる朋也が不憫で・・
522名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:25:02 ID:CUki0Yv70
1リットルの涙?
つーか、闘病虚しく若くして死んだけど、生前に出来た絆で強く生きていけますよー…って、
いまさらな話を麻枝がわざわざ書くとは思えん。

さげまん女に最後まで幸せだと騙されて逝った男と、終始自己満足な女を描いて、
お前らこんな話に満足してどーすんの?とか、そういうオチだったりしないか?

いや、そこまで酷いことじゃなくても、なんか別のテーマがあるだろ。
永遠の愛?があるから幸せ?なんかそれだけじゃ安っぽすぎないか…?
523名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:26:57 ID:22t1Nn+U0
値段が安い分内容も安っぽくしてるんだよ
アフターとRPGで十分だろうし満足しておけ
524名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:29:16 ID:9kqgNRyK0
こんな糞つまんねー核地雷出すなんて麻枝も鍵も終わりだな。
せっかく前半はそこそこ面白かったのに、アフアフで全てが崩壊した。
もう何度もやった死別をまた使いやがって二流ライターが。
キャラを感動的に殺せば一部の奴は感動した〜って言うに決まってんだよ。
今回ばかりは信者の擁護が見苦しい。
525名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:30:54 ID:22t1Nn+U0
死別ってそんな何度もやってないけどね
526名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:39:58 ID:iUyrNP4E0
アンチ必死
527名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:42:01 ID:94NtLvucO
そこまでにしとけ、春原・・・今ならまだ辛うじてPRIDEが守れるんじゃねえの?とかなんとか
528名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:44:24 ID:RsFq2pbIO
RPG詰まった(´・ω・`)
これって4人じゃなくて3人で進めていった方が効率良い?
529名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:44:36 ID:Mqtx4OQ70
ID:9kqgNRyK0テラオモシロス
ソニーのコピペにマジレスしてるし
何であんなに必死なんだか
530名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:45:59 ID:LZCRxaD80
ID:9kqgNRyK0は必死すぎるが、
さすがに「死別ってそんな何度もやってないけどね」とは言えないな……。
531名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:47:46 ID:CUki0Yv70
死別は、観鈴と真琴と渚、汐か。
観鈴以外、その後にプレイヤー救済があるから、死別だけで感動…とかは狙ってないよな。
そりゃ死に理屈こねて高尚な意味持たせる信者は一部にはいるだろうけど(今回多いような気はするけど)、
つまらんSS書きじゃないんだし、別にそういう層を狙ってはいないだろ…。
532名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:56:43 ID:Mqtx4OQ70
真琴は死別というか消滅だね
渚も汐も後で復活してるもんなー
533名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:58:28 ID:bu/W8vBOO
柳也忘れてるぞw

AIRまでは普通にプレイできたんだがな。
蔵の渚で、またかよ… 汐で、こいつもかよ!つーか何だその名前!
と来て、智代アフターで、あーあ…('A`) に。
さすがにもうね
534名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 13:59:23 ID:IZGZv0Sn0
あとで復活って馬鹿か
一周目は一家死亡の鬱エンドじゃねーか
2周目以降に救いがあったってそんなのは取って付けだろ
一周目にこれもってくんだからだーまえの本音は死別エンドだろ
535名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:00:04 ID:GXyTiVfb0
>死に理屈こねて高尚な意味
いや、今回はだーまえ、それをモロ狙ってるんだろ。
「“泣ける”(感動)というより、“心に響く”という感じで」とか
事前に言ってたし。
まぁ「今更なネタ」を大マジでやるのは、だーまえのいつもの事だけど。

問題は、ストレートすぎてあんまり“心に響”かなかった人も
結構いたって事だな。
536名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:04:56 ID:iUyrNP4E0
>>535
そうだろうと思う
泣かそうとは微塵も思ってない筈
そうだったらモノローグ形式にはしないからな
泣けはしなかったが、心の琴線には触れまくったよ
537名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:06:17 ID:RsFq2pbIO
>>534
1周目が本音という理屈が意味不明
538名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:19:25 ID:9kqgNRyK0
>>535
心に響くも何も、毎回似たような展開・結末じゃいい加減飽きるだろ。
信者以外のユーザーは飽きてるのに麻枝は全く飽きてないみたいだが。
539名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:20:26 ID:CUki0Yv70
問題は、琴線に触れたと感じた人は幸せだけど、心に響いて壊れそうな人が多いことだな。

ツボを押すならいいけど、インパクト重視で適当にぶっ叩いたんで、
コリがほぐれて気持ちいい人と、痛いだけの人が出てきたんじゃないか…と。

そんないい加減な訳が無いと思いたいが、前田の意図がわからん。俺には難しかったかな?
540名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:20:58 ID:sIYQ8fXdO
鍵を叩く専門の業者がいる
541名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:23:17 ID:Mqtx4OQ70
幻想世界に関しては最初から伏線張ってたが
542名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:29:13 ID:XnHqbC090
別に死んでもいいんじゃねぇか?
人間は誰でも死ぬわけだし、死に至るまでの物語を描いてるだけでしょ

とまあ、1ヶ月で葬式2回もあった俺は思うわけよ
543名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:30:42 ID:bnRDjnBt0
ここに至るまでなんとなくアフアフに対して肯定的な意見もいくつか見てきたが、
結局その人たちがアフアフの何を如何肯定したいのかは全然わからなかった、
心に響いた人はいったい具体的に何を感じ取ったのだろう、不明だ。
544名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:31:31 ID:LZCRxaD80
>>539
今回は智代の強さを示すこと以外に意図が見えない死なんだよな。
話全体のターニングポイントになったりしないし、
感動させようとするものでもない。

まあ、俺は作者の意図なんてどうでもいいと思ってるから、
そこはあんま気にならなかった。
545名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:31:57 ID:Mqtx4OQ70
俺はご都合主義復活が一番嫌い
それなら綺麗死んでてくれたほうがマシ派
ただ汐編だけはあそこで終わりじゃなくて
玉貰うような結末を見たかった
546名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:32:25 ID:bnRDjnBt0
>>542
これがドキュメンタリーだっていうならそれでいいけど、
麻枝っつー人間が作った作品なんだから死ぬばっかり集めてるのも作為があるって思ってしまうわけで。
547名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:34:24 ID:bu/W8vBOO
>>542
史実ならともかくフィクションなんだからな
物語として表に出す以上、毎回同じ展開じゃあ飽きられて当然
飽きるっつーか、自分の中で名作だった過去作まで色褪せてくるな
548名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:34:27 ID:Mqtx4OQ70
>>543
俺の場合はアフアフ自体はどうでもいい
ただそれだけで騒ぎ立てるのも理解できないし
元々CLANNADの時点でこいつらが最後まで上手くいくと思ってなかったし
他が良かったと思うから結局いい作品だったに落ち着く
RPGがここまで面白いとは思わなかった
549名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:37:33 ID:CUki0Yv70
「○○ちゃん、愛をありがとう」みたいな、子供が死ぬまでのドキュメンタリードラマは毎年やってるしな。
死んでもいいとか、その物語を…ってだけじゃ、書く意味ないわけだな。
これまでの作品はそれぞれ意味があったと思うんだが、
アフアフだけは、よくあるTVドキュメンタリーとの違いがよく…。
550名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:42:25 ID:LZCRxaD80
>>548
なるほどなー。
アフアフ記憶抹消か、確かにそれが一番いいかもしれん。

アフアフ除いての評価なら、
確かにアフター本編は鷹文物語とか学校プロジェクトとか、
本編中にもかかわらずクライマックス的な盛り上がりもある上に、
蔵と同じくらい無駄に笑えるし、小作品としては良い出来だった。

まあ、アフアフ入れれば一変するんだけどな。
蔵と同じくらい笑える日常への評価と同様に、
今までの麻枝作品と同じような展開が目に付く。
551名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:44:33 ID:9kqgNRyK0
もうはっきりしたな。
麻枝はキャラを死なせないとまとめる事ができないんだよ。
実際は全然まとまってないがな。
AIRの国崎なんて無駄死にじゃん。何であそこで死なせるのか意味が分からん。
552名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:45:28 ID:Mqtx4OQ70
抹消なんて言ってないけど
どうでもいいだけ、朋也が死のうと
そもそも男にヒロイン程の効果がまずあるわけないし
553名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:46:39 ID:LZCRxaD80
>>552
なるほどー、朋也無視か。たしかにそれが(ry
554名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:46:51 ID:JYTFRtJw0
長谷部がいないと思ってたらこのスレにいたか
555名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:48:33 ID:bnRDjnBt0
K様のレビューを読んでちょっと解った、
よーするにトランジスタシス万歳、ポジティブ万歳、
それによって人が死んだりするかもしれないけどそれはそれとして、
それでも尚万歳っていえるくらいのポジティブさがあれば
最終的には万歳ですってことだな、テーマは。

でもそーすると智代がネットでてめーの体験談を延々語って不特定多数の他人に押し着せがましく
色々言ったりするのはあんまポジティブじゃないね、
つーか前段までの朋也が死んでしまってもそれでも前に進んでいこうって姿勢と
あまりにかけ離れてるっていうか、
つたなくて申し訳ないが凄い違和感を感じるのは俺だけなのかな。
556名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:48:38 ID:QYeDLYQw0
557名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:50:09 ID:XnHqbC090
毎回同じ展開だけど麻枝作品と思えば予想つくし、フィクションだからこそ楽しめたとも言える
ドキュメンタリー作品だとそこまで波瀾万丈な人生の人なんてなかなかいない
と、擁護並べてみたけどそれでもアフアフの展開は急だった
前半部分が面白かった分余計惜しい

でもインパクトという面ではシナリオ、音楽とも最初にやったAIRにはかなわない
エロゲと思ってやっててエロがなかったのにも驚いたがw
558名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:52:26 ID:JYTFRtJw0
>>556
あいつID変えまくるからな
559名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:54:03 ID:LZCRxaD80
>>551
それはただの鍵アンチだから巣に帰れ。
>>557
同意というか、
>前半部分が面白かった分余計惜しい
>インパクトという面ではシナリオ、音楽とも最初にやったAIRにはかなわない
これに尽きるw
560名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 14:59:50 ID:33VDRu8b0
熱心だった儲ほど失望すると強烈なアンチになるものよ
561名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:00:27 ID:Mqtx4OQ70
低価格ソフト一本でアンチになるようなのは大した事無いと思うぞ
562528:2005/12/05(月) 15:00:39 ID:RsFq2pbIO
3人にしてやりなおすか…
563名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:01:42 ID:Mqtx4OQ70
>>562
RPGは攻略スレあるからそっち見るべき
一人は荷物要員にしてるのがほとんどっぽい
564名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:06:50 ID:9kqgNRyK0
>>561
確かにお前ほど麻枝を愛してないよ。
565名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:08:57 ID:kl8Nosw30
古参には食傷気味みたいだけど
蔵→智代が初鍵作品だった俺には楽しめたよ。
566名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:09:15 ID:RsFq2pbIO
>>563
d、そっち見てみる
567名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:09:34 ID:Mqtx4OQ70
俺あんまりだーまえ好きじゃないけどな
移植嫌いだから丸投げ移植とかふざけんなと思ってる
同人じゃなくて仕事だろと
568名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:14:45 ID:IZGZv0Sn0
>>537
2周目に本音をもってくるのが意味不明

一度死なせる必要がどこにある
泣かせるために人の死を描いてるだけで
初めからハッピーエンドを書く気がないってことだろ

幻想世界だってそれっぽく書いておいて、プレイヤーに丸投げじゃん
序盤のあれを伏線としても深読みせずに進めた信者以外の香具師は
意味不明だったと思うがな
569名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:16:42 ID:z2Wf+thw0
うるせー馬鹿
570名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:21:00 ID:RsFq2pbIO
>>568
その理論で1周目が本音って結論になるのが意味不明
571名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:23:13 ID:9kqgNRyK0
>>569
信者だ。信者がいる。
572名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:24:55 ID:94NtLvucO
そんな馬鹿なこと言ってる前に蔵を1000回やり直してからカキコしな
573名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:26:17 ID:JiN/GV2P0
しょうがねーなてめーら、そんなにこれがほしいのかよ。


「もー、けんかしちゃだめだよー」
574名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:28:16 ID:bnRDjnBt0
http://mazoero.hp.infoseek.co.jp/tomoyoa.html
ちょっとK様のレビューを読んで感想を聞かせてくれないか?

直リンとかそういう指摘は結構なので。
575名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:33:22 ID:JiN/GV2P0
読んだけど、その人たぶんだーまえの言いたかった事わかってないぞ?
だーまえが言いたかったのは「人生の宝物を探しに行こう、それは誰にでもあるものなんだから」だ。
誰も健康vs病気なんて意味不明なこと思ったやついないと思うよ。
儲って言うよりは、勝手な解釈して自分に酔ってる自分儲。
あと突然哲学者とか専門用語出すやつは長谷部思い出すんで吐き気する。
レビューじゃなくてチラシの裏だろ。これじゃ他の人には伝わらんよ。
576名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:33:54 ID:LZCRxaD80
>>574
暗黒KANONのk様らしいかと。
k様は自分の分身しか作品に読み込まないからな……。
577名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:35:06 ID:Mqtx4OQ70
K様って誰かと思ったら暗黒Kanonの作者か
まだいたんだ
578名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:38:15 ID:JYTFRtJw0
>>574
生の真の貴さを描いているって所には同意だな
感動したって点も同じだ

で、何故故意に直リンしてるんだ?
579名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:40:48 ID:JiN/GV2P0
そして、手術は…大失敗!!!

私は感動した!!



二度読み返してわかったのは、ここを大文字で表現するような奴は、やっぱキモいってことだった。
580名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:43:13 ID:bnRDjnBt0
>>575
まあ哲学用語とかあたりは病気だと思ってあきらめてあげようよ、
ただ、前半のとも関連のくだりでは、
智代が今を維持しようとする力(ともを引き取り禍をやり過ごす)をもって、
朋也は今を変えようと努力する力(学校を作るなどの行動)で対峙するという構図分析は
確かに正しいと思うんだ。
それをふまえて闘病のくだりでは、
さらに今を変えようとする力を信じて手術に踏み切り、
失敗して死んでしまうが、それでも尚後悔せずに前に進もうとする智代を描いた、
と考えれば前半から後半まで同じテーマの繋がりを理解できるし多分麻枝の書きたかったテーマも
これなんじゃないかなと思えるんだ、ここまで異論はある?

そして俺の考える問題は変革を望んでさらにそれに失敗した(手術に失敗して死んだ)
ことへのアプローチが皆無なのはどうなんだろう? 麻枝は何考えてたのかな?
581名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:43:20 ID:Mqtx4OQ70
で?
582名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:46:35 ID:CcbN1HM50
K様ってなんかのレビューで他のスレかなんかで取り上げれてて
集中砲火だったな…なんだったか。
583名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:47:03 ID:9kqgNRyK0
地雷を何とか好意的に捉えようとする奴は哀れ。
584名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:50:52 ID:Ik6V7yxV0
ID:9kqgNRyK0の暇人ぶりにワロス
もっと有意義に時間使え
585名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:53:23 ID:JiN/GV2P0
つかテーマが一貫してても話がバラバラだったらそれはいい書き方とは呼べないと思うわけ、OK?
テーマが家族で一貫してるので、序盤は主人公が育つまでです、中盤はエロゲです、後半は老人の昔語りです。
これじゃわけわからんわけよ。伝えたいテーマがあるならなおさら綺麗に描けっての、プロだろ。
んで繰り返すが、俺はだーまえが言いたかったのは
「人生には辛いこともある、嫌なこともある、でもそれを乗り越えていける大きな力が、
 大切な何かが、宝物が、どんな人にもあるはずだ。だから、人生の宝物を探しに行こう」
にしか聞こえない。智代にとっての宝物は、永遠の愛だったんだろうと思える。
その宝物を手に入れたから、今度は他の人にも伝えたいってんでネット使って何かしてんじゃねーの?
580が言いたいのは、だーまえはこの話で「健康な力」こそワンダフルなんだ、って言いたいってことだろ?
「健康な力」を信じていけばいいんだ、死んじゃってもいいんだ、それが正しい道だレッツゴーってか?
たまたま何やらニーチェ?の思想に当てはまったようだが、何で突然ニーチェの理論を
自分の作品通してプレイヤーに訴えようとするかね。そりゃ変だと思うよ個人的には。

健康な力を信じてそれに失敗してしまったことへのフォローがないのは
・単にプレイヤーにまかせっきり
・元々そんな話書いてるつもりがない
どっちかじゃないかと思うわけだが。
どっちにしても今回の作品はあまり好きじゃないけどね。説教くさくてさ。
586名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:57:47 ID:9kqgNRyK0
>>585
麻枝は説教されても、するような器じゃない。
実力もない。毎回似たような展開で芸がなさすぎ。
587名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 15:59:08 ID:Ik6V7yxV0
ID:9kqgNRyK0
588名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:00:59 ID:bnRDjnBt0
「人生には辛いこともある、嫌なこともある、でもそれを乗り越えていける大きな力が、
 大切な何かが、宝物が、どんな人にもあるはずだ。だから、人生の宝物を探しに行こう」
これと健康な力云々の言ってることはほとんど同じだとおもうがな、
つーかニーチェとかは別にどうでもいいよ、
K様はたまたま麻枝の言ってることがニーチェのそれと近いって主張してるだけであって、
何も麻枝がニーチェの思想をそのままゲームに詰め込んだなんていってねーだろー。

ラストのフォローに関して言えば、その人生の宝物を探そうって気持ちを
持つことの推奨だけど、その一環として手術に踏み切ってそれに失敗しているのに、
結論としてみんなも人生の宝物を探しにいこうって訴えかけるのはそれおかしくないか?
と思ってしまうわけでして。
589名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:01:37 ID:Mqtx4OQ70
批評じゃなくてネガキャンなあたりが工作員の工作員たる所以
590名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:01:48 ID:/LLJII6NO
>>540
おもろすぎ
591名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:02:04 ID:9kqgNRyK0
ID:Ik6V7yxV0
592名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:05:53 ID:jRNlDri40
591があぼーんになってるな。まあいいか
593名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:07:04 ID:bnRDjnBt0
学芸会かよ
594名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:08:41 ID:LZCRxaD80
>>580
まあ待て。確かにk様理論に従えばそうなるが、
そもそもは朋也=現状肯定であって、智代は現状変革を基調にしている。

朋也を中心に見れば、
3k的職業への就職もそうだし、高みへ上っていく智代をただ見ているだけの蔵本編でもそう。
ともを親の元に返そうとすることだって、以前の状態への復元だ。
鷹文と河南子の仲だって、元の状態へ戻すことが目的だし、
不良との喧嘩は現状を乱されないための行動だ。

智代を中心にみれば、蔵本編での生徒会長・弁論大会をはじめ、
ともを養子にしたいとか、現状の改変を望んでいる。

それを踏まえれば、アフアフでの智代は現状改変を望んで失敗してしまったが、
ネットを通じて多くの人の現状を変革させようとしているようにも見える。
というわけで、智代の性質としては一貫していると思うぞ。

>>581
マジレスに対して昨日から茶々入れっぱなしだなお前は。
595名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:09:35 ID:JiN/GV2P0
>>588
人生の宝物を探そうとして失敗したわけじゃないな。
坂の上でのあのシーンで、二人は高みにたどり着いたと言ってる。
それが「人生の宝物を得た」ってことだと俺は解釈した。
だーまえが言いたいのは「人生の宝物を得ることが大切なのであって、無為に生きるより有意義に死ね」と聞こえる。
少なくとも朋也は人生の宝物と引き換えに死んだから、なおさらな。
そこが一番気に入らないわけだよ今回。俺は何が何でも生きる方が戦いだと思うタイプだからな。
だから、しいて言えば、俺にとっての人生の宝物は「何が何でも生きて、彼女と平凡でもいいから幸せな人生を送ること」だ
つまり俺の理屈で言えば、健康な力が是なのじゃなくて、その人にとっての宝物が是、だ。
596名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:11:16 ID:JiN/GV2P0
追記:だからといって宝物の為にしんじゃったんじゃしょうがない。
それがその人にとっての宝物なのかもしれないが、俺の宝物が「生きること」である限り
生と引き換えにする宝物なんてとんでもねぇ。
597名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:11:33 ID:yqimo8jI0
>>588
一環ではない。
既に坂の上で答えは得てたんだからな。
手術失敗後の展開は、それの真贋を明確に示すという意義があり、
その後の展開に支障を来すものではないぞ。
成功しようと失敗しようと二人の志は変わらない。
598名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:18:07 ID:RsFq2pbIO
>>596
人生の宝物ってのは普遍的じゃないからな
そういう見解もありだろうな
まぁあの二人の宝物の形はああだったという事
それに共感するか否かだ
ちなみに俺は前者
599名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:18:29 ID:bnRDjnBt0
>>594
復元、修復は変化と捉えるべきじゃないか?
現状維持というのは、たかふみは河南子とこれ以上関わると傷つくので触れないで置こう、とか
ともは(以下略)とかそういう思想のことだろう、
その極地としてあの病人村があるのであって、
そういった停滞への反逆、変化の象徴として学校を作るって行為があるんだと俺は思うが。

少なくとも朋也の思想はあの村の根底に流れるいでおろぎーとは反逆していたし、
智代は朋也と反目しあっていただろう、あの場面では。
600名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:20:32 ID:bnRDjnBt0
>>595
人生の宝物を既に得ていたんだったら手術する必要がないと思うだが……。
あのまま朋也は病気だけど智代は朋也を愛しているというビューティフルマインド的なオチになるべきじゃないか? 
だーまえが宝物を手に入れさえすれば死をも無条件で肯定しているとは流石に思えない。
601名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:22:28 ID:bnRDjnBt0
>手術失敗後の展開は、それの真贋を明確に示すという意義があり、
それは麻枝的な意義であって智代と朋也からすると意義もへちまもなくないか?
なくなくなくなくなくないか?
602名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:25:20 ID:yqimo8jI0
>>601
それを言うならこれもそうだな

>人生の宝物を既に得ていたんだったら手術する必要がないと思うだが……。

これもだーまえありでのカキコ
603名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:27:25 ID:JiN/GV2P0
>>600
だーまえが言いたかったのは
この二人はもう人生の宝物である永遠の愛をお互いに信じている。
だからこの先どんなにつらいことがあっても後悔しないで生きていけるんだ。まさに宝物パワー万歳だね。
ってことじゃねーかと思うわけよ。別に無条件肯定とはいわねーが、多分あの二人にとっては
死んでも悔いがない、ってことなんだろうよ。だーまえが描きたかったのは、って意味な。
でもなんか描写が薄いもんだから、ホントに悔いないのかそれで?って感じがするだろ。
その辺が俺は気に入らない。

人生の宝物=永遠の愛を手に入れたからこそ後悔しないで生きていける、二人で生きたことが何よりの宝物だから。
従って、手術を受ける覚悟ができた。手術の失敗を恐れない強さ、後悔しない心を手に入れたから。

って言いたいんじゃないの、俺だーまえじゃないから知らんけどさw
604名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:28:55 ID:tgYkdgjr0
>>582
わしはK様が誰なのかは知らんが、これと似たキモ系レビューなら
3daysでみた記憶があるよ
605名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:29:02 ID:bu/W8vBOO
まあ、アレだ。安易に死なせといて何がワンダフルだって話だな

死ってのは人生最大のイベントだけど、それやりたいなら始めからそれに特化しとけよ
どうにも中途半端
606名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:29:14 ID:LZCRxaD80
>>599
現状維持じゃなくて現状肯定。
智代アフタースタート時点の生活の肯定。
蔵本編でいえば、蔵スタート時点の生活の肯定。
低賃金労働の肯定、町の肯定、共同体の肯定などなど、朋也は基本的に保守的。
いい意味でも悪い意味でもコンサバ。

学校を作ることで確かに村は変化する。
ただ、それはあくまでも村の変革であって、
朋也にとってはともがいなかった頃の生活が戻ってくる。
貴種流離譚だよ。
607名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:31:06 ID:bnRDjnBt0
>>603
それ俺のポジティブ万歳論と一緒じゃないか?
俺的には否定も含めて全く同意だぞ。
608名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:32:59 ID:bnRDjnBt0
>>606
同意しかねるね、
つまり朋也が学校を作るなりとも母とあったりすることの
モチベーションは偏に己の生活を元に戻すためであった、と?
どこを如何読むとそういう分析に達するのかが全く謎であるし、
また手術に踏み出すという後半の二人の選択から考えても明らかに矛盾している。
609名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:33:59 ID:jRNlDri40
「手術せずに永遠に記憶喪失と同じ日々を繰り返す」より、
「失敗するかもしれない恐怖を越えて手術をする」方が、
変化であって前進だろうというのは直感的にそうだよな。

>>606
しかしともがいなかった頃の生活が戻ってくるには、ともがいる生活から離れるわけで、変化じゃないのか
「現状に甘んじてはいけない」と
610名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:38:12 ID:LZCRxaD80
>>608
いや、朋也の性格云々じゃなくて、
朋也の物語における役割な。
そういう立場で書いてるから、>>594では「智代の性質」って書いている。

手術に踏み出す=記憶を失う以前の状態を取り戻す。
いい人生だったよ、も現状肯定なポジティブ朋也だから言える台詞じゃないか。
611名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:38:21 ID:JiN/GV2P0
>>607
ちげーっつの。お前の言ってるのは最初に出た「健康の力=ポジティブ」が万歳だろ
俺の言ってるのは「その人にとっての宝物」=万歳、だ。
たまたまあの二人にとってはポジティブな力が万歳だったのか知らんが、
俺の解釈ではネガティブだろうがなんだろうが、その人にとって大切な想いが宝物だ。
俺の「面白おかしくなくていい、ただ彼女がずっとそばにいて、平穏無事に暮らせればいい」ってのは
さしてポジティブと捕らえない人もいるだろうよ?
612名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:50:18 ID:rrz+3A5y0
RPGで、何も知らないユーザー寄りの設定の朋也ワロス
一人だけ完全に蚊帳の外なんで笑ってしまった
613名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:51:29 ID:Mqtx4OQ70
まああんな設定でも最後は死ぬんだけどねw
614名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:52:54 ID:JiN/GV2P0
でも本編より遥かにかっこいい死に様だったように思うw
615名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:53:28 ID:RsFq2pbIO
「なんだよ、おまえらやけにカッコイイじゃないか…」

こういう台詞に禿ワロタ
他にも色々言ってたが完全に浮いてたなw
616名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 16:53:39 ID:XnHqbC090
森のぱんださん

あるひぱんだがピアノを弾くという噂のバーの中
皇帝ペンギンに
「あちらのお客様からです」と頼んでもいないカクテルを出された
花咲くぱんだがピアノを弾くという噂のバーの中
皇帝ペンギンに
「あちらのお客様からです」と頼んでもいないカクテルを出された

一番まともそうな歌詞だと思うがどうよ?
617名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:03:59 ID:rrz+3A5y0
>>616
一番マトモなのか…?
まあもっとハジけてるのばっかりだけど
それはペンギンが主役になってるようなw
618名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:14:42 ID:Mqtx4OQ70
ある日動物園の中ぱんだに噛まれた
花咲く動物園の中ぱんだに噛まれた

これがまともじゃないか?
619名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:15:57 ID:rrz+3A5y0
>>618
それ製品版で出来るのか?
体験版とは言葉が変わってたようだったけど
620名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:20:03 ID:Mqtx4OQ70
できるけど
体験版と違って智代不機嫌にはなる
全体で二パターンあってランダムでどっちかになるみたい
621名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:21:11 ID:Mqtx4OQ70
とりあえず>>616は花咲くぱんだとかどうなのよと思うw
622名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:24:18 ID:rrz+3A5y0
>>620
なるほどパターンが増えてるのか
しかしこれが一番マトモとはな
あのメンバーじゃしかたないかw
623名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:27:11 ID:FBTrjSWJ0
>621
微妙だがこの「花咲く」は「ぱんだが〜バー」にかかってるんじゃないか?
花咲くバーというのも謎だが
624名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:31:28 ID:JiN/GV2P0
鷹文が咲くならパンダぐらい余裕で咲くだろ
625名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:33:44 ID:Mqtx4OQ70
ちなみに仮にそれぞれ選択肢ですべて同じキャラを選択できたとしたら
意味の通じる文になる
626名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:35:17 ID:rrz+3A5y0
>>625
そういや確認してないなソレ
河南子のはさぞかしぶっ飛んだ内容だろうな
627名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 17:48:03 ID:RsFq2pbIO
>>623
微妙も何もそれだろう

花咲くバー(ぱんだがピアノを弾くという噂の)の中
628名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:12:02 ID:CUki0Yv70
なんか永遠の愛もいいけど、愛の伝道師みたいなことやってるのみると、
後ろを向いてニコニコ笑いながら歩いてるみたいで気持ち悪い気もする。
永遠にポジティブで幸せなメンヘラーもいるから。病院に。

>>610
>>いい人生だった

これさ、本音でなくても言うでしょ。残される者のために。
「いい人生だった」っていってるから幸せだ、ポジティブだ、って説明が多いけどどうかと思う。

「永遠の愛」にしても、あれが「”永遠”の”愛”」なの?って話は少ないね。
そう言ってるんだからそれが前提…で済むなら、それらしい単語出せば誰でも感動作書けちゃうわけで。
「永遠の愛GET」→「短い人生でも逝く者も残されるものも幸せになる」ってのも、本当にそうなの?とか。
629名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:18:51 ID:qqBD49ot0
まあそもそも釣りあわないカップルだし
死んだからこそ釣り合ったのかもね
630名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:23:33 ID:QbVVY66k0
>>628
ゲームでそう穿った見方してどうすんだ
あれはそのまま受け取るのが妥当
大体二人とも事前に覚悟はできてただろ
後半に至っては論外
631528:2005/12/05(月) 18:30:36 ID:RsFq2pbIO
ともを荷物持ちにしたらスイスイ進めたよ
最初からこうすれば良かった
632名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:32:26 ID:qqBD49ot0
ラスト中々いいからがんがれ〜
633名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:34:46 ID:QbVVY66k0
ともは青獣人に標的にされまくったな
634名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:35:19 ID:JiN/GV2P0
アフアフはボイス飛ばしまくったが、RPGは真剣に聞いてしまった俺ガイル
635名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:36:10 ID:CUki0Yv70
>>630
どう論外なのか、説明してよ。
636名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:43:28 ID:JiN/GV2P0
そう言ってるんだから前提・・っていうかそう言ってるんだからそうなんだろうよ。
特に智代自身のモノローグなわけだから、そこは多分間違いないってこった。
ただし、そういってるから前提にするには、それなりの説得力は必要だと思うよ。
今回それが欠けてるのも事実。
でもだからって「智代本人が言ってるからってそのまま信じるわけにはいかない」なんて言ったら
作品自体が読めなくなっちゃうと思うんだけどね。
結局は作者が設定した物が、その世界での事実なわけだから、
説得力がいかになかったとしても、それを勝手に捻じ曲げちゃいけない。
ただし、そこがヘタレな作品だとツッコミを入れることは個人の自由である。
637名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 18:51:43 ID:QbVVY66k0
>>635
智代は朋也に3年間付きっ切りで面倒を見て、
遂には告白イベントの果てに永遠の愛を見出す訳だが、
そこの描写こそ少なかったが、どれだけ困難な道を歩んできたかは想像して余りある
人によってこれを薄いと捉えるか、濃いと捉えるかは千差万別だろうが、
とりあえずそれなりの描写はある
それをおまいの様に安易な表現で片付けるのは宜しくないって事だ

638名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:00:13 ID:RsFq2pbIO
>>634
RPGの鷹文達の声は面白いな
バカバカしいが真剣に聞いてるよw
639名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:00:28 ID:CUki0Yv70
>>636
だいたい同意なんよ。

「永遠の愛」の説明が薄いよね。ズルいともいえる。
あえて設定を読み取るとしたら、
「永遠の愛」があるから死んでも前向きに幸せです、
死んでも幸せなのは「永遠の愛」があるからです、
「それが『永遠の愛』です」。

これが作者の設定だ!というなら受け入れるしかない。
それはわかるし、文句は無いです。
ただ、説得力の有無を考えず、「永遠の愛」があるから「幸せ」なんだ、
…と言ってる人が多いようなので、どう考えてるのかなぁ、と思っただけ。
640名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:01:02 ID:7DRo2Exh0
永遠の愛って言葉が胡散臭いんだよな。
残された智代は、主人公が死ぬまでの思い出を大事にしながら生活するのか?
そんな抜け殻みたいな未来じゃ全然前向きじゃないと思う。
子供がいれば違ったかもしれないが、いないとなるとこの先ひとりで生きていかなきゃだめってことだしな。

これはせいぜい「愛の思い出」ってところだろ。
新しい恋をして幸せになるといったほうがハッピーだと思う。
641名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:02:11 ID:LjZCqd840
憎まれ役を用意しとけばよかったのに。そしたら、少しは不満も受け流せてたかな

蔵の勝平しかり、東鳩2の黄色しかり
642名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:02:33 ID:qqBD49ot0
>>638
馬鹿馬鹿しいのに何かシリアスだったりするのがなんともw
643名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:05:25 ID:QbVVY66k0
>>640
永遠の愛って言葉はともかく、
恋人や家族が死んだって、それを乗り越え前向きに生きてる人はそれこそ腐る程いる
それが抜け殻って言うのなら、おまいは人生を知らなさすぎるぞ
644名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:05:44 ID:rdRTW6th0
ID:CUki0Yv70の痛々しさに心が動いた
645名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:07:04 ID:CUki0Yv70
>>637
納得は出来なかったけど、それで納得出来る人がいることには同意出来る。

ただ、安易な表現ってのは、多分誤解。
「永遠の愛」などの、それ単体だけでは安易な表現が出てるだけで、
なーんか騙されちゃってる(感動してる?)人が今回多くない?って言ってるだけだよ。私は。
646名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:07:52 ID:JiN/GV2P0
恋人や家族が死んだ奴はいるだろうし、乗り越える奴もいるだろうけど、
20やそこらで恋人が死んで、それを一生胸に抱いて生きてくやつはやや稀だと思う。
普通新しい恋見つけると思う。
647名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:07:57 ID:RsFq2pbIO
>>642
みんな本編より声が低めだもんな
河奈子とかかなり違和感があったw
648名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:09:27 ID:qqBD49ot0
別に朋也の愛を持ったまま誰かと結婚するのもアリじゃない?
めぞん一刻みたいに
649名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:11:32 ID:z2Wf+thw0
ID:CUki0Yv70は童貞
650名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:13:56 ID:QbVVY66k0
>>645
おまい以前「手術後だけでも満足出来る人いそうだね」って言ってた人か
自分以外の見解は間違いという観念は捨てた方が良いよ
相互理解が大事

>>646
>普通新しい恋見つけると思う。
それはあるかもしれないぞ
思い出に縛られてる訳じゃないからな
651名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:15:38 ID:9kqgNRyK0
少し時間を置いて冷静になってきた。
前半とRPGとBGMは認めるよ。音楽はいいよな。
652名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:22:37 ID:JiN/GV2P0
永遠の愛って言いながら他の男の子どもを孕んでる智代。これは微妙だ、さすがに微妙だよorz
なんつかリアリティありすぎて物語じゃなくなっちゃってるw
653名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:24:06 ID:qqBD49ot0
まあどうせトゥルーである渚エンドじゃ他の男とくっついてるだろうし
654名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:24:23 ID:rdRTW6th0
論破された奴とか言われてカナシスww
655名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:26:10 ID:QbVVY66k0
>>652
そういう事情でそこは物語にはできないな
656名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:27:13 ID:ZyXuXGno0
ここで中2ぐらいまで古河電工を「こがでんこう」って読んでた古河市出身の俺が登場
657名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:29:05 ID:CUki0Yv70
>>650
いや、違うが…。なんか心に響いたレスだったのか、それ?
だいたい、自分と違う意見だけど同意出来る…と言ってるレスに、そんなトンチンカンなレス付けられても困る。


なんか一見、アンチ代表みたいなレスと間違われそうだけど、俺はどちらかといえば麻枝信者なんだよな。

永遠の愛とかいう胡散臭い言葉、描写不足、それこそ腐るほどある夫の死を乗り越えてる妻の話、
こんなことを、今までだったら麻枝が”やっちまう”とは思えない。
わざとやってるとしたら、想像の斜め上を行くテーマが隠れされてないか?俺には難しk(ry

…ってのが、本当に言いたいことだったんだが。
朋也が死んだことが衝撃だったから、それに絡んだ話に偏ってるわけだけど。
658名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:29:11 ID:RsFq2pbIO
>>656
唐突で訳分からんw
659ダウソ住人:2005/12/05(月) 19:29:50 ID:9F661RNX0
ID:CUki0Yv70がウチの板まで来てるんだよね。
飼い主サンはちゃんと飼ってる動物に縄つけといてよ!
まったく、迷惑ですよ!!
660名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:32:11 ID:U+h3EJb10
そろそろID:CUki0Yv70には退場してもらおう
さげまん女とか言ってる時点でもう駄目
661名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 19:59:21 ID:RsFq2pbIO
ビジュアルブックもいいけど、蔵のようにガイドブックも欲しかったな
まぁ河奈子の意味不明な解説には笑ったけどw
662名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:01:42 ID:0dxYM+mD0
NHKで森のパンダさん。
663名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:10:25 ID:U+h3EJb10
>>662
パンダいいね
664名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:45:03 ID:qqBD49ot0
あれって意外獰猛なんだよね
665名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:46:04 ID:0dxYM+mD0
熊と遭遇したらまず殴り合いだろうな。
666名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:46:28 ID:U+h3EJb10
終わった
パンダかわいいよパンダ

>>664
まあ繁殖期はどの動物もそうだな
667名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:50:14 ID:RsFq2pbIO
>>665
ぼろ負けしそうな悪寒
668名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 20:54:02 ID:JiN/GV2P0
猪熊と遭遇したらどうなるんだ。
669名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 21:40:45 ID:LjZCqd840
ぱにぽに23話でアフアフはもちろん、Keyのネタたくさんあったぞw
670名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 21:44:22 ID:qqBD49ot0
>>669
アフアフはありえないだろ…
どう考えても発売後まで制作期間あったとは思えんぞ
アニメだから
671名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:08:58 ID:cPzQFp0P0
でも他にアフターアフターなんつー単語が出てくる元ネタ、
無いような気もするんだけど・・。
672名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:12:05 ID:me57nTVN0
アニメの原画なんて、最近じゃ放送日直前まで作ってることなんてザラ。
なので、ネタとしてスタッフが仕込んでてもおかしくない。
673名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:18:18 ID:/AnhC2X30
一週間前になっても脚本ができてなくて
総集編ばかりになってたアニメもあるぐらいだし。
674名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:21:29 ID:JMIbGQic0
種のこと言ってるなら
一週間前ってのはさすがに無いと思うぞ
675名無さしんだよもん:2005/12/05(月) 22:21:50 ID:MbMv/uqd0
音楽は良かった
676名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:22:47 ID:x7k0OlW70
本当のENDはともの横でSEXENDだと信じて疑わない
少なくとも俺ならそうする、普通の男なら迷わすあっちになるだろ。
安っぽい信念なんて捨てろよ朋也とやるたびに思う。

負けで結構だよ。バーカまえーだバーカ
677名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:24:31 ID:JMIbGQic0
むしろ堕落してるのは智代だがな
678名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:50:02 ID:zBkgj0Go0
ソフマップ特典の智代抱き枕カバーに最適な
抱き枕が売ってる通販サイト教えてくれ〜

(;´Д`)

( ´Д` )
679名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 22:52:20 ID:U+h3EJb10
>>678
んな事言われてもw
誰か知ってるかな?
680名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:01:03 ID:djn8wYey0
まーでもエンディングみたときは
正直やっぱりなと思った。
必ずしも死別とは予想してなかったが。
不良戦にしても何日もかけてクリアする朋也も
かなり常人離れしてると思うが智代は1日で
クリアするわけで朋也の志どおり
同じところまで至るにはそりゃ死ぬしかない。
でもやりきれねー。
681名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:08:15 ID:q3U2VdjV0
智代の台詞ってガトーっぽいよな・・・
682名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:11:18 ID:RsFq2pbIO
>>678
自分で生地を詰めるという手もあるぞ
683名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:11:27 ID:94NtLvucO
ソロモンよ!私は帰ってキターーー!!!




ってやつですね。
684名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:14:46 ID:CcbN1HM50
RPGの智代戦闘勝利時の、「はーっはっはっはっ!…楽勝過ぎて笑ってしまったじゃないか」
がとてもR・28号っぽく聞こえる
685名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:16:30 ID:bnRDjnBt0
どちらかというととさか先輩的な台詞だが
686名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:18:30 ID:hy4CWAoV0
職業抜きにして使える固定スキルが一番揃ってるキャラって誰だろうね?
687名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:18:37 ID:8eCPqtl40
智代アフターやってからクラナドやり直してると朋也の性格が変わって違和感覚える。
まあ、アフターだから当たり前といえば当たり前だけど。
688678:2005/12/05(月) 23:18:56 ID:zBkgj0Go0
>>682
採用。今から詰め物注文してくるwwww
689名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:27:14 ID:RsFq2pbIO
>>688
ガンガレw
690名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:30:42 ID:U+h3EJb10
>>686
皆いいスキル持ってるからなぁ
俺はグラビティージャンプを重宝してる
雑魚殲滅にかなり役立つね
691名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 23:40:32 ID:VstmRZ7/0
智代が総合すれば特技一番いいんじゃないか?
692名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 00:13:45 ID:6zeMIntI0
朋也スキルの町の意思は、充分に仕込みしないとへっぽこなのは
やっぱ渚ルートじゃないからなんだろうか。

セリフはカッコいいんだがエフェクトもなんか適当だしな。
693名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 00:17:08 ID:0PjSn7yl0
>>692
単純にあっきーじゃないかた駄目だなんだと言ってみる
あっきーならオール300overぐらいきっとやってくれる
694名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 00:57:08 ID:6zeMIntI0
しかしそうなると秋生(メインアタッカー)春原(サブアタッカー+盾)
幸村(回復・補助)直幸(探索)の4人パーティーで突撃したくなるな。
695名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:05:06 ID:AAI8E0DyO
そこに殺人音波ことみちゃんは含まれませんか、そうですか
696名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:06:30 ID:0PjSn7yl0
馬鹿だなあ
全員男だからいいんだろうが
697名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:15:16 ID:i3yKJCIS0
>>694
>春原(サブアタッカー+盾)

盾にワロタ
目に浮かぶ
698名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:25:08 ID:AAI8E0DyO
>>696
ふむ、ごもっとも。
ならば勝平も希望する。

轢き逃げ:勝平を含む直線上に、どこからともなく暴走バイクが突っ込んでくる。
緊急手術:看護師登場。勝平のみに効果、使用した階でHPが1になる代わりに次階にて体力完全回復
699名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:35:19 ID:rudIsM+40
春原はATK成長0の代わりにHPが15、DEFが5ぐらいあがりそうだな。
700名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:35:24 ID:0PjSn7yl0
芳野は歌で支援とスパナ攻撃だな
701名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:36:05 ID:0PjSn7yl0
>>699
ATKもサカー部倒したんだし上げてやれよw
むしろDEXが0
702名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:39:08 ID:6qR7ubpQ0
>>700
>歌で支援
やはり台詞は「俺の歌を聴けぇ!」とでも言うのだろうかw
703名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:39:36 ID:rudIsM+40
いつか攻撃当たらなくなるなw

スキル、モザイク:キャラにモザイクがかかり、敵からターゲットされなくなる。
しかし説明文の名前にもモザイク、キャラ絵にもモザイク、ステータスにもモザイク、
何やら非常に負けた気分になるスキル。
704名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:27:24 ID:i3yKJCIS0
>>699
あいつとんでもないタフガイだもんな
705名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:30:29 ID:+L0yNPZT0
手術が失敗したからリアルでよい、これで成功してたらそれこそご都合展開じゃないか
という人がよくわからない。
そもそも手術の成功率が50%の時点で手術が成功しても全然おかしくないわけで
ご都合展開ってのは死んでしまった、でもなぜか奇跡が起きて生き返ってハッピーエンド!みたいなやつだろ
706蔵見 ◆aZxq/NjDqw :2005/12/06(火) 02:44:06 ID:HxXkNVZr0
半分に満たないだか、半分以下じゃなかったっけ。
まぁ半々ならどっちの展開でもありでは。
707名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 02:59:41 ID:wOHF0nJS0
「ですが、別れがあるからこそ…出会いは素晴らしく、思い出は輝くんです」
708名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:20:02 ID:Sh9NDKl60
輝いてる思い出より別れずに一緒にいる方が良いだろ
709名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:30:42 ID:a2kt3XMV0
>>708
だよな
710名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 05:59:37 ID:C6zPWCtT0
キレイな思い出として残すためには死んでもらわなきゃ困る
711名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 06:02:05 ID:ythvjKjX0
アレキサンダー大王とか?
712名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 06:02:27 ID:a2kt3XMV0
海外のなんかの記事で
100〜90歳の子供が8人だったかいる幸せそうな夫婦があったが
こういうのが永遠の愛に思えて仕方ない
713名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 07:25:54 ID:hnQuniS40
>>712
末永く一緒に居られれば、それに越したことはないけど、やはり別れは来るよ。
それが早いか遅いかだけの話。
ようは、それまでにどれだけ大切な思い出が作れるか?でしょ。
この結末では、永遠の愛というとちょっと胡散臭い気はするけど、
それに近い強い絆が結ばれたんだと思う。
714名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 08:31:44 ID:3dUan5B30
頭に傷負った時点でこりゃやばいなと思ってたけど
まさか記憶喪失になるとは
悪い方向への奇跡のオンパレードで萎えた
715名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 09:32:59 ID:gWs4tcy20
涙腺ゆるゆるの俺は思い出しただけでも泣けてくる
716名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 10:12:06 ID:0PjSn7yl0
春原苛めてた天罰が下っただけじゃん
何の問題があるんだ?
717名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 10:35:15 ID:a2kt3XMV0
>>713
別れが来るのは分かるけどなあw
718名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 11:59:28 ID:iMgPTG540
風子の体力って無尽蔵なのか?
全く計算できないキャラである意味困る
35階の時点だが、まだ一回も倒されたところ見てない
719名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:17:26 ID:0PjSn7yl0
朋也と同じ
720名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:32:35 ID:fMNZknCE0
そう終わりは別れとあるもの〜だから〜
721名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:32:54 ID:iMgPTG540
>>719
サンクス
やっぱそうだったか
しかし便利なキャラだ
722名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:34:16 ID:gvH0VihsO
まず一週間置きに記憶喪失っていうワケわからん症状の時点で醒めたからあとはどうでもよかったな…

ともをオカンのもとに帰すまではよかったからその後の記憶消したい、俺も
723名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:49:37 ID:LNt6jSBZ0
>>718
(>ワ<)ノ☆がでるのか・・・?
724723:2005/12/06(火) 12:50:25 ID:LNt6jSBZ0
ageちまったスマソorz
725名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 12:51:22 ID:4NPIFdpN0
風子ってよく敵にスルーされてるが
あれは存在感無しって事かw
726名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:04:14 ID:/IaCd/x80
>>670
ストーリーには関わってない。背景の文字程度だから、労力も少ない

ちなみに確認できたのは、国崎最高、お米券、もうゴールしていいよね。アフターアフターって・・・

ってネタw
727名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:23:51 ID:4f8bbKan0
112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/06(火) 12:40:14 ID:KOdp1zN/
つーか分母が大きすぎて新規は無理ですよ>月、鳩2
皆もう目当てのサークルしか買わない
728名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:33:54 ID:MjgWPm280
うおっ、今北産業なんだが、テンプレのバレがどこまでマジなのかわからんw
729名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:40:20 ID:rudIsM+40
もはやバレスレと化してるから気をつけろw
730名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 13:43:56 ID:4NPIFdpN0
>>723
出るよ〜
主人公は風子マスターだからな
731名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:18:56 ID:0PjSn7yl0
そういや今思ったが囮風子と風子って連続して使ったらどうなるんだ?
732名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:19:32 ID:tb3XnrMt0
意味内
733名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:22:19 ID:DymywGs30
そもそもあの記憶喪失のパターンは秋桜の空にで既にやられちゃってるしな。
734名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:24:16 ID:0PjSn7yl0
別に秋桜は鍵じゃないし
735名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:27:21 ID:DymywGs30
意味わからん。
じゃあパクリって言えばいいのか?
736名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:35:41 ID:AmJLgfE50
今更記憶喪失ネタにパクリもなにもないよね。
期間限定の記憶リセットネタは、明らかに某映画のパクリと言えるけど。
737名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:39:40 ID:DymywGs30
他ジャンルとか時代が離れてるなら別にいいけどね。
同じジャンルの数年前からのゲームからってどうなんだろ。
まぁパクリとか言うとなにかとうるさい厨が沸くからあえて最初は言わなかっただけだし。
738名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:40:10 ID:H7xpmMSy0
パクリって言うほど描写してないし
739名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:42:04 ID:DymywGs30
だからパクリかどうかはどうでもいいって言ってるじゃん。
問題は似た様なネタを持ってこられたらすでにそれを見た人間からすると
非常に萎えるというだけの話。

しかし本当にパクリという単語には食い付きいいな。
740名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 14:55:46 ID:T79VPEOx0
インスパイアと言え!!
コレならたいていのパクリは笑って済まされる(w
741名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:13:21 ID:WFeT/Hh20
>>739
その理屈だと、世に出回ってる殆どの作品に萎えている事になる訳だが。
そんな事言い出したらキリ無いだろうに・・・もっと視点を変えてみたらどう?
742名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:20:21 ID:4NPIFdpN0
>>731
囮風子なんてものあるのか
何か扱いヒドイなw
743名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:22:43 ID:wB38kAbo0
744名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:32:46 ID:ekv7BqH9O
ヒトデでダメージを与えられるのが謎だな
745名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:47:22 ID:4NPIFdpN0
>>744
いや、あのヒトデは痛いと思うぞ
746名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 15:59:00 ID:qoj/w3us0
木彫りだからな
747名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:23:24 ID:s9cI3N0S0
星型の武具であってヒトデとは限らない…
十中八九ヒトデだろうけどもしかしたら手裏剣かも。
748名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:32:01 ID:4NPIFdpN0
あれ確か蔵で色々使われてたな
春原が絡んでた事もあったような
凶器にもなってた希ガス
749名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:35:16 ID:rudIsM+40
まぁ、ヒトデのような杏仁豆腐って事でいいんジャマイカ。
750名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:42:50 ID:0vUc/UqC0
春原が手裏剣で渚が星だったっけ?
751名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 17:51:59 ID:6qR7ubpQ0
VIPSTAR
752名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 18:03:26 ID:4NPIFdpN0
>>749
凄く威力が低そうな武器ですね
753名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:18:37 ID:8rvpmQKC0
今回はBGMが弱いっていわれてるけど
物語の短さを考えればいい曲はいくつかあったので良いと思う
しかしCLANNADの時も音楽がAirより弱くなったっていわれてたけど
俺は逆に文章を引き立てる部分では質があがったと思っていたんだが・・・
BGMが主張しすぎず物語を盛り上げてくれるという点が素晴らしかった
今回のBGMはボイスがあったので控えめすぎたのがいけなかったのかな
754名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:24:42 ID:4NPIFdpN0
いや今回BGM良いって言われてるだろ
蔵より良いよ
755名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:28:07 ID:ekv7BqH9O
hopeはイイ
756名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:41:12 ID:bXC6I9vi0
泣けたけど。
わざわざ主人公ころさんでもええやん〜
TRUEで手術成功ルートつくってくれよう。
757名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 19:51:31 ID:0vUc/UqC0
音楽は評判いいね。
ED曲は歌詞でも議論があったりしてオモシロス
758名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:03:42 ID:WAhkjUY50
BGM、質的には十分じゃないかね。
とりあえずHope、Morning glow、Old summer daysは気に入った。
ただ、折戸の言う通り、声のせいで印象薄くなってるんじゃないか。
いつもは常にBGMが鳴り続けてるからな。
それと、声フェードはデフォだとちょっと落としすぎな感じがする。

759名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:08:41 ID:0vUc/UqC0
ああ、なるほど
760名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:28:13 ID:4NPIFdpN0
>>758
フェードは調整した方が良いな
俺は声は小さめにするからフェード機能はありがたい
761名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:28:23 ID:uJsemtWu0
十字を背負い死ぬ気で炎を駆けろ
762名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:32:07 ID:F+l1EV2U0
何でシャナ?
763名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:46:23 ID:fYzV8+EtO
いや俺蔵の小さなてのひらだけで泣けるんですけど・・・
764名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 20:53:39 ID:B4hAt4fy0
RPGで改造施すとレベレアップでフリーズするな。
なんでだろう?
765名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:14:50 ID:uJsemtWu0
>>764
ルール違反だから
766名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:26:24 ID:0vUc/UqC0
>>763
ちいさなてのひらは鍵ED曲では最強だと思う
でも蔵総合なら智代の方がいいと思う曲のレベル
767名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 21:46:20 ID:hjFbI5740
ちいさなてのひら どこが良いのかサッパリなんだが
最強とか言ってる人、この曲の良さを俺の教えてくれ
メグメルもついでに。 メグメルよりはちいさなてのひらの方がマシだ
768名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:13:44 ID:6zeMIntI0
蔵は内容の完成度高いから曲の出来どうこうではないな。
俺にとってはその曲が流れた背景が重要だな。

その意味で言えば渚トゥルーのちいさなてのひらは確かに最強。
769名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:14:19 ID:scOCLftr0
今は智代関係のスレの方が落ち着く
770名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:26:09 ID:4NPIFdpN0
>>767
それは感性の違いによるものだから、教えてもらっても享受できないだろう
因みに俺もその二曲の良さは分からない
771名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:27:09 ID:ythvjKjX0
ときどきいるよな。
鳥の詩よりFarewell songの方が好きって奴。
私もだけど。
772名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:37:22 ID:mlG2aVGf0
ノシ
ちなみにラスリグより風のたどり着く場所の方が好きだし
メグメルより小さな手のひらのが好き
なぜかED曲のほうが好きなんだよね〜
773名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:37:56 ID:hjFbI5740
>>768
それなら俺は AIRの青空が最強

曲のかかるシーン、タイミング、詩、全てが最強
774名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:38:34 ID:3OC/PlIR0
Farewellのほうが曲として完成されてるじゃん。
鳥の詩とかバック音がダラララって、下品な編曲されてるし。
メロも鳥よりFarewellのほうが、いいしね。

ちいさなてのひらは渚のボーカルバージョンだから、評価されてる感あり。
サビが珍しいのも、評価の対象か?
メグメルは鍵曲に比べ、編曲がうまい。とくに、間奏のベース音にはしびれる。
775名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:39:03 ID:3OC/PlIR0
>>771あてね。
776名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:39:35 ID:s9cI3N0S0
>>770
歌詞の内容もさることながら、エンディングの朋也と渚が汐をつれてばあちゃんに会いに行くCGが泣ける…
777名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:40:11 ID:B4hAt4fy0
安西先生俺影二つが好きです。
778名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 22:40:42 ID:0vUc/UqC0
Farewellは個人的には鍵ボーカル曲ではワースト2だなあ
ワースト1はAna
でもどれも好きだけど
あくまで順位置付けするなら
779名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:00:22 ID:mn7qDFHQO
鳥の詩はたいして良いとは思えないけど小さなてのひらはやっぱイイ
780名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:01:15 ID:OCn7bJo80
なに?この無駄に力が入ったRPGwwwwwwww
麻枝はRPG作るついでに智代アフターを作ったのかと勘繰ってしまうな
チップキャラの動きがいいと思ったらこの人が担当してたのね
相変わらず、元リーフ組はいい仕事するな
781名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:01:29 ID:4NPIFdpN0
鳥の詩とLight colorsは凄く好きだな
782名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:04:47 ID:ekv7BqH9O
俺もLight colors好きだ
サビまでのメロディとLiaさんの声がイイ!!
783名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:19:37 ID:ythvjKjX0
まあ、本当は「ふたりの足跡」が好きなんだけどなっ
784名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:19:56 ID:B4hAt4fy0
Life is like a Melodyは詩はいいけど、Lia無理に高く歌いすぎて(ry
785名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:23:53 ID:ythvjKjX0
鳥の詩の最低音部も厳しいけどなっ
786名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 23:24:09 ID:0vUc/UqC0
>>780
だーまえはテキスト書いたぐらいだろうけどね
787名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 01:07:28 ID:ga3icmlT0
>>772
風の辿り着く場所って物凄くアニソンって感じがする
まあまあ好きだけど
788名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 01:17:37 ID:CuZK7IRD0
渚きいただけでなけてくる。
789名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:05:07 ID:TGDs2hNK0
俺は夏影がダメだ。BGMのほうな。
790名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:08:40 ID:eSj/8Mxa0
ところで、風の少女(は〜りぃすたーふぃっしゅ)が好きなんだが!
791名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:13:13 ID:6TNJQb720
今プレイし終えたんだが、朋也死んだのか?
EDの絵でリハビリしてたから生きてると思ったんだが

ここまでレス読んでない俺に教えてクレクレ
792名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:22:03 ID:TGDs2hNK0
>>791
てめーはレス読む前にちゃんと本編読み直して来いボケが
793名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:27:03 ID:ga3icmlT0
>>790
俺も好きだ
爽やかな曲だもんな
794名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:35:49 ID:eSj/8Mxa0
>>791
目の取引で残り寿命が半分になったけど、
名前を書かれる直前に、
目を使って奴の名前を書けたのでかろうじて生きてる。
795名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 02:56:50 ID:UPzxngQo0
ていうかもうデスノートアレだよな。
そのうち界王とかサイヤ人とか出てきそうだ。
796名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:12:32 ID:BtgaYbuyO
>>776
あのEDのCGはいいね。
俺はやっぱり朋也と親父が手つないでるCGだなぁ。
それまでに涙腺が緩んで最後にわーってきたなぁ…。
何ていうか紡いできた歴史のバトンを親父から子へ、
その歴史の重みとか朋也と直幸のエピソードとか
そういうの一気に流れ込んできてたまらなかった。
俺が父子家庭だったから余計にね(ノд`)

BGMで言ったら夏影が最高。
あんだけ作品やヒロインの情景を感じることができるのは
後にも先にも夏影しかなさそう。
797名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:48:00 ID:ga3icmlT0
父子家庭だったら親父で泣く可能性大だな
798名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 03:52:02 ID:nAKrRRVK0
"神の手"の福田先生ならば成功率99%だったのにな。ありゃ神だ
799名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 04:05:20 ID:rNUTWNAi0
DOCOMOでKeyの着メロないのかな・・・・orz
800名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 04:36:44 ID:7xrjuijT0
最近hopeばっかり聞いてるな。

CLANNADの時は「渚」ばかり聞いてた。
801名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 06:58:20 ID:gGcnZdHjO
>>794
それなんて智代アフターですのー?
802名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 08:35:53 ID:S3+QhPN50
>>795
それはテニプリだろむしろ
最近皆当たり前のようにスーパーサイヤ人化してるし
803名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 09:53:45 ID:eSj/8Mxa0
朋也と智代が同調しやがった…
804名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:03:21 ID:K5k4tDXQ0
テニプリは「プロの世界は皆サイヤ人だ。そうでなくてはトップにはなれない」とか言ってた希ガス
805名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:11:11 ID:eSj/8Mxa0
シャラポワとか三人くらいに分身するんだろうなぁ…
806名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:17:15 ID:UPzxngQo0
ザ・ワールドで時を止めるくらいじゃないか
807名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 10:35:51 ID:+6Zr5aLM0
「おまえのおかげで」 まで見て次のセリフが自然と頭に浮かんだ俺はさだまさしファン
んで頭に浮かんだセリフが正解ド真ん中でズッコケた
808名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:15:18 ID:Hwfwpzcq0
>>799
自作するんだ
809名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:39:11 ID:Lb0LNKDY0
地雷ってほど酷いとは思わなかったな。
これはこれでいいじゃんみたいな。朋也と智代の生き様を見せられたよ。
納得できない人がいるのも分かる。
蔵からのファンや朋也と智代のラブラブ同人誌描いてる人は認めたくないだろう。
でもこれはあの選択肢を選んだ二人の一つの結末であって、そこまで気にする程でもないよ。
これもある平行世界の結末。一つの可能性。それでいいじゃないか。
別の平行世界には二人が幸せに末永く暮らした結末だってあるはず。

と、最近ホロウをやった俺は思いました。
810名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:54:28 ID:NPf9Ekc+0
なんか本格的なRPGがやりたくなってきたな
811名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 12:58:38 ID:Hwfwpzcq0
コンシューマーのほうは最近全然やってない
何かやるのが億劫なんだよな
812名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:09:28 ID:4s7q6d7r0
俺も地雷とは思ってない
これが地雷だったらほとんどのゲームが核地雷になってしまう
ハッピーエンドしか嫌な人向けに平凡に終わるエンドを入れてあれば良かったとは思う
話が短いって人もいるが低価格だし俺には丁度良い長さだった
813名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:14:09 ID:5FkpBN7+0
>>800
俺漏れも!
どちらも要所で流れるし印象が強い
814名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:20:28 ID:YxQJm7zHO
蔵では汐、智代アフターではhopeがイイ
両方ともタイトル画面で聴き入ってしまうな
汐は少し音が籠もってるけれど
815名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:35:46 ID:5FkpBN7+0
タイトル画面ではAIRが印象深い
ザザ〜ンって音だけだけどw
816名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 13:44:57 ID:HqW6dyII0
>>799
kanonが出た当時、CDから直接音を取り込んでやってたが
異様に着信が恥ずかしくなる上、オタ仲間にしか理解されないと言う哀しい運命だった
817名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 14:25:51 ID:Lb0LNKDY0
>>812
確かに平凡な終わり方もあったほうが良かったかもね。
おまけみたいな感じでも入れるだけで全然違う。
818名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 14:54:23 ID:5FkpBN7+0
>>816
ワロタ
でも自己満足できれば良い希ガス
819名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:12:17 ID:TGDs2hNK0
でも同じヲタにしかわからないんだから、一般の人相手に恥ずかしがっても全く意味がないぞ。
俺の友達はそういう理屈ごねてAIRのTシャツ着て学校来てた。軽く神だと思った。
820名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:16:47 ID:5FkpBN7+0
>>819
カコ(・∀・)イイ!!
821名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:45:03 ID:VLBY5r1u0
>>812
確かにあの価格でアフター編なしでも納得できたなー
まぁ穏やかに平穏な生活送るってのが見たかったぜー
822名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 15:58:08 ID:/LVhv9Pn0
>>819
漢だな
俺には真似できない芸当だ( ゚д゚)
823名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:07:16 ID:VLBY5r1u0
ごめん、終わったからこのスレ読んでたんだけど
ラストのCGって数十年後のおじいちゃん、おばあちゃんシーンじゃなくて手術後しばらくしたらってことなの?
朋也は早逝したってこと?
824名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:16:35 ID:VTvNxony0
>>823
死期は不明
俺の脳内では結構持ち堪えた事になってる
顔出し皆無だったしね
825名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:17:20 ID:5ELfS1Hw0
どこかでストーリー詳細見れるところないのか?
826名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:19:53 ID:YxQJm7zHO
顔出なかったし結構生きた希ガス
そんな雰囲気だったしな
827名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:20:51 ID:VLBY5r1u0
>>824
顔出しは確かになかったから想像次第か
これで少しは救われたよ、ありがと
828名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:32:29 ID:VAoSjQrz0
逝く寸前に風子が参上してくれたら、だいぶ和んだんだが。
829名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:33:20 ID:pa+nNUlO0
確かに平穏な生活を送る別EDも欲しい、っていう気持ちもわかるけど
それをやってしまうと「智代は人生の宝物を手に入れたから、どんな不幸にも
挫けないで前に進んでゆける」っていう今回のテーマが完全にぼやけてしまうと思う。
それこそ、一番やっちゃいけない事。つらいけどね。

その意味で今回は“単なる娯楽作品”とは言い難いモノがあるけど、その割には
前半部分が楽しすぎるのが、大きなギャップなんだよなぁ
830名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:41:55 ID:VTvNxony0
>>828
ギャグになりそうだw

>>829
前半はFD的要素だからギャップもあるだろうな
831名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:51:56 ID:QPnj25Yo0
morning glow良すぎ
後半のリズムが最高
832名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 17:53:18 ID:R2NveOID0
>>828
生霊の先輩でも連れてきて奇跡を(ry
833名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:04:22 ID:TGDs2hNK0
>>829
TrueEndと救済ハッピーエンドをごっちゃにするような奴はいないと思うが。
ハッピーがないばかりに今回のTrueを完全に拒絶しちゃってるやつも少なくない希ガス
834名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:21:45 ID:VAoSjQrz0
名刀を手に入れたら、その時点でその素晴らしさを表わしきるくらいは出来なきゃね。
人を切らなきゃ価値がわからないじゃん、ってのはどうかと。
どっちも出来て、あえてそうしたり、選択できるようにするのは構わんけど。
切ってみせたほうが楽だから、そっちだけなのが多いよな…。

にしても、死ぬ側がTrueって高橋の遺産だっけか。
高橋としては、意味のあるBAD、くらいのつもりだったようだが。
835名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:34:20 ID:0dTA4qSg0
>>833
それだとTrueEndの存在意義が薄くなるんで俺は御免だな
836名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:34:36 ID:tDHvp8MA0
>>831
日常曲ではfavorite loopが好きだな。特に後半が。
837名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:37:58 ID:YxQJm7zHO
>>836
それも好きだ
後半から盛り上がってくるのが良いんだよな
838名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:48:29 ID:0dTA4qSg0
RPGのボス曲が良いな
実際プレイしててあの音楽流れてるとハラハラする
839名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 18:58:55 ID:pa+nNUlO0
>>833
だからその「救済」とかがあったらいけない、っていうのが
今回の作品のキモだと思うんだよ。
朋也の死という、人生最大級の不幸でも揺がない永遠の愛とか、だーまえ的には
「何かそーいう事を強烈に言いてえ!!」って言うのが、この作品の目的なんだから・・・
基本的に、だーまえの主張一本道。

雫みたいに、一見ユーザの満足する「救済ハッピーエンド」と、「実はこっちが作り手の
ホントに表現したかった事なんだけどねぇ・・・」みたいな「Trueエンド」
(この語って、高橋氏がこの時発明したとか言われてるね)の組み合わせっていう
マルチエンディングのゲームならではの表現方法を生かした、「隠れた言い方」ではなくて
もっとストレートな作品なんだし。
AIRで、あのゴールENDとは別に「救済エンド」と称して観鈴が死ななかったENDが
あったとしたら、あの「ゴール」にはなんの説得力もなくなって、単なるBADENDに
なってしまうのと同じようなもんじゃないかな。

その事でユーザが拒絶するなら、これはもうしょうがないと思う。
惜しむらくは、もっと大勢の人が納得してくれるような演出があった方が
まだ受け入れられ易かったかもしれないとは思うけど。
840名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:06:49 ID:0dTA4qSg0
>>839
そういうことだな
霞んでしまう
841名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:14:49 ID:YuKNeJqd0
考えてみたら、前作で、ヒロイン殺して、子供殺して・・
残るは主人公しかないじゃん!
と思った俺。

そうか、順番だったのか・・
842名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:18:46 ID:0dTA4qSg0
>>841
次は誰なんだw
843名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:19:50 ID:qcI/Jdsv0
順当に行ったらユーザーか。
844名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:23:44 ID:0dTA4qSg0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
845名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:26:23 ID:VLBY5r1u0
エロゲ起動したまま死ぬのか・・・イヤすぎる
846名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:30:51 ID:TGDs2hNK0
全滅ENDか?
847名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:33:09 ID:92yPs8SW0
プレイすると死ぬ呪いのゲームか…。
848名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:50:19 ID:gGcnZdHjO
>>828
岡崎朋也、享年××歳
死因:星型木製鈍器による撲殺
最期の言葉:いでよ変なのー!→ホントに出たー!
849名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:05:30 ID:TpgxGkEN0
実に嫌な死に方だ
850名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:05:34 ID:5ELfS1Hw0
なあ、ストーリーの詳細はどこで見れるんだよ?
教えてくれよ・・・
851名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:07:53 ID:I+8eYbfe0
>>839
もうちょっとユーザーに受け入れられやすい形で表現してくれていたら、という点まで
含めておおよそ同意だ。
一応、雫のような分岐ではなくて、付けたしのエピローグの形でなんとか救済は
出来なかったか、とバレスレには書いた。ま、あの後の付け足しは所詮蛇足だけど。

しかし、そういった余分なものが無いから、こういうものが書きたかったんだという麻枝の
欲求とかは伝わってくるんんだけどな。だからクソとか地雷とか死なせりゃ感動すると
思ってるんだろとか、少なくとも今作についてはそう簡単に口走れん。
852名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:08:39 ID:qcI/Jdsv0
>>845
死亡後、自動的にゲームは終了致します。
「エロゲを起動したまま死にたくない」とのお声があるであろうと考え、付けさせて頂きました。
また、死亡後PCの中を見られたくないというお客様向けに、ゲーム内の環境設定において
ゲーム終了だけでなく、HDDの中身を完全に消去するという設定も出来ます。
これで死亡後エロゲ、エロ画像動画を発見される事はなくなります。

>>850
詳細って何。やってないけど全部知りたいって事?
もしくは>>3みたいな?
853名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:11:54 ID:5ELfS1Hw0
>>852
やってないけど話の流れを知りたい。
ネタバレに行っても感想言ってるだけだし、どこか詳細かいてるスレとか無いんだろうか?
854名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 20:15:20 ID:0dTA4qSg0
>>852
凄く良心的なシステムだね(・∀・)
855名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:03:00 ID:Z2s/eP4w0
>>842
主人公とヒロイン一緒に死亡。
で、来世に生まれ変わってまた二人は巡り逢ってTureEND、とか。

アルバム『Lovesong』に収録されてる曲にそんな感じの歌詞が
結構あったので、もしかすると次回作でやらかすかもしれない。
とりあえず葉鍵のゲームではまだ無かったハズ・・・





あ、魁先生が『恋ごころ』でやってたわorz
856名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:03:42 ID:4s7q6d7r0
>>854
いやいや、残ったエロゲ本体や同人やグッズの類が残る
857名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:16:17 ID:R2NveOID0
>>855
AIRが近い感じだがあれは受け取り方がたくさんあるから
やっぱ違うか。
858名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:43:41 ID:8poYuUtg0
>>856
ならばプレイ後、パッケージは自動的に消滅するというメッセージをつける。
部屋ごと爆破。
859名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 21:50:33 ID:Rx92ROhN0
今世界仰天ニュースで
脳腫瘍で1回死んだ人間が生き返ってその後回復したってのやってるな。
860名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:01:19 ID:hHGyMCGH0
>>856
そういうの見てると今事故死したら後が怖いな('A`)
861名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:07:32 ID:TpgxGkEN0
>>855
そのテのはいくらでもあるからなあ
862名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:19:10 ID:EsHQ3Wfa0
なんで皆、こんなに喧嘩強いの?
昔ワルだったからといって、今現在 特に何かやっているわけでもないでしょうに。
863名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:21:09 ID:5mKL14rc0
>>862
素人同士においての喧嘩は場数踏んだもん勝ちなんじゃねえか?
皆ってのが誰指してるのか分からんが…
864名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:23:49 ID:qcI/Jdsv0
>>862
朋也も智代も可南子も理由は判ると思うけど。
865名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:24:41 ID:HqW6dyII0
>>863
キレテル奴勝ちという話もあるが・・
ただ、加減がわかるのが喧嘩であって
最近の子のは喧嘩とは言わないんじゃないか
リンチとか暴行
866名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:26:01 ID:SfNVsEOi0
風呂からあがってきて、自分の衣服が乱れてるのに気付いた智代のリアクションかわええ(*´Д`)
867名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:27:03 ID:4s7q6d7r0
>>858
爆発したら「あそこの人、エロゲやってて爆死したそうよ」と御近所の噂になる
868名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:32:51 ID:TpgxGkEN0
>>864
智代はわかんねーよ
869名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:43:57 ID:NPf9Ekc+0
>>862
アレアレ、なんかジャンプ漫画の主人公がちょっと訓練しただけで
達人を倒していくノリ
870名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 22:45:24 ID:qcI/Jdsv0
>>868
知ってるよ。わざとだよ。ついだよ。
871名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:15:54 ID:VAoSjQrz0
だーまえが書いてて…


みんな死んでる…
872名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:16:18 ID:EsHQ3Wfa0
武道やってるから喧嘩しちゃいけないし、今までしたいとも思わなかったけど、
こういう世界に少し憧れてしまった、23歳の冬。
873名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:29:44 ID:TpgxGkEN0
朋也は一応スポーツ特待生
春原もな
874名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:32:36 ID:NPf9Ekc+0
>>872
龍の如く
875名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 23:39:50 ID:TpgxGkEN0
護身完成すれば危機にも遭わなくなるよ
876名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:06:10 ID:woYKGlFH0
おまいら無茶言うなwwww
ある程度以上、つーかどんなに慣れてても
複数対一はふつうにヤバイ、氏ねる
こいつらはだーまえ補正付いてるからこんな強いだけで
リアルにこの展開やるとしたら
智代の外見は谷亮子になるぞwwww
まあ現実じゃないが
877名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:12:48 ID:h6QgbiP90
せいぜいエアマスターのマキだな
878名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:21:42 ID:cIzvDQWF0
そもそも暴力を振るう事で強さを表現させるのもアレだな
そのためだけに登場させられる不良が哀れでならん
本当に強い奴は暴力を振るわないのが定説なんだがなあ
喧嘩に強いって言うのはそんなにカッコいいもんなのか
不良に対してどんなにボコられようが
耐えて体を張って説得して改心させる主人公(結果は問わず)ってのもみてみたい今日この頃
879名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:39:30 ID:Y3V32lFg0
確かに。毎晩喧嘩に出かけるのは違和感ありまくりだ。
智代も朋也も、そういう事からは足を洗ったんでしょ? 
880名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:43:56 ID:vmHURamM0
>878
暴力に対して無抵抗で説得ってのは夢物語
そんなコトが可能なら警察も軍隊も要りません
881名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:44:48 ID:6rym94KQ0
>>880
警察とか軍隊とか飛躍しすぎ。
882名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:47:29 ID:b8b7DvBq0
>>880
恥ずかしいヤツだwww
883名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:51:21 ID:cIzvDQWF0
>>880
いやちがうちがう結果は問わずって書いてあるだろ

イジメに遭遇→ボコられながら説得→気味悪がってその場しのぎで反省したって言って帰る→
後日また遭遇→『でまかせに決まってんだろ』→主人公ショック→
『それでも暴力が良いこととは思えないのです』→悩む
ここまでやって出た答えが暴力ならそれもしゃーないと思うのよ

でも作中でかかれてんのは
不良に負ける→特訓→勝つ→俺の書くキャラTUEEEEEEEEEEE!!!だろ
これじゃ勘違い馬鹿にしか見えないのよ
884名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:53:29 ID:6rym94KQ0
何か智代ルートの朋也はヘタレとか言われたから、どうにかしよう
「じゃあ、まずは喧嘩で」って感じがしたよ最初。
885880:2005/12/08(木) 00:57:22 ID:vmHURamM0
>881-883
ゴメソ、眠くて頭まわってないみたいだ
これ以上コメントすると更に自爆しそうなので寝る
886名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:04:17 ID:S1gyAt920
イジメに遭遇って何だ??
887名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:06:28 ID:Y3V32lFg0
そもそも喧嘩なんてのは所詮、まだ精神的にお子様な連中のやる事で、
その段階は通過して成長した智代と朋也が、またやる必要は無い。
888名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:10:19 ID:G3w0ZYA/0
だーまえはバトルが久しぶりに書きたかったんだよ
889名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:11:55 ID:cIzvDQWF0
>886
いやものの例えよ
たとえばカツアゲに遭遇してそれを止めようとするくらいの感じで

>887
成長……してるか?
つーかお子さまじゃなくても喧嘩する馬鹿はいるわけで
どーもそのへん智代と朋也が学習していたとは思えんのよ
890名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 01:13:42 ID:3r2xIhnX0
>>887
見誤ってるぞ。
邁進の一つの手段として選択したわけで、
喧嘩の概念それ自体はさして重要なものでもない。
朋也が敬遠すると矛先が智代に向くから、という理由もあるな。
891名無しさんだよもん
>>866
「あっ……」って言うところか
あれは良いな!加えてもう一つのパターンの方も(・∀・)イイ!!