本日の試合
1/13(金) 0:30:00〜23:30:59
蛭子(CLANNAD) vs セリウス(Tenerezza)
全然わからん。
CLANNADの蛭子ってなに?
ゆきねぇシナリオに出てくる不良ってのは覚えてるんだが・・・。
通称は「千のカサブタを持つ男」だったかな?
雅史と声が一緒な<<セリウス>>に一票
没設定では段ボールハウスに住んでるらしい
AAもはっておこう
___
,z'´,rt_rtヽ、
Z. f/ノノ)))〉
'z(iリ゚ -゚ノ"
/゙i`{†}ハ
UE〒ヨJ
i,_,}_,}
こいつをプレイヤーキャラとして使ってみたかったと思うのは俺だけではないと信じる
<<セリウス>>
PSP版とかでねーかな、テネ2でも可
肩書きにちょっとだけ笑った<<蛭子>>に
テネはやってないので<<蛭子>>に一票。
セリウスの紹介次第じゃ今回初めての棄権だな
風の噂ではテネの彼氏らしい。
名前を初めて見たときは、英雄伝説の主人公を思いだした。
実際、勇者チックだとかなんとか。
884はプレイ済みのようだが、ちと説明してくれんか?
セリウス
本名 セーリオ=ル=アルターレ8世
真面目で正義感の強い見習い剣士。
アルターレの教皇ブリランテの息子で次期教皇と目されているが、
顔も知らない婚約者に一方的にフラれ、「失恋皇太子」と揶揄されるように。
家を出て、火山地帯で修行を積みながら炎の魔石を守っていたが、
魔石を借りに来たテネを曲者と思い戦闘に。
その後味方になった彼は陰になり日向になりテネの冒険を助け、そうこうするうちに年齢の近い二人はなんだかいい雰囲気に…
884ではないがセリウスの紹介文を書いてみました。
もっと詳しい人がいればできれば補足や訂正よろしく。
<<セリウス>>で
テネとおでマルだけはやったことないんだよな。
<<失恋皇太子>>という素敵なフレーズに敬意を表して一票w
なんでふられたんだろ。すげー気になる。
顔も知らない相手との結婚が嫌で親元から逃げ出したテネレッツァが
冒険の途上で出会う純情少年<<セリウス>>に一票
<<セリウス>>って声優☆のアイツか。
ヤンキーと王子様じゃあこっちを応援するしかあるまいて!
<<蛭子>>に一票。なんかもう名前からして負けてそうだが。
二重影の蛭子CG貼り付けたい衝動
<<蛭子>>かっこいいよ蛭子
<<振子>>
携帯から<<芹臼>>
肩書きにワラタので<<蛭子>>
携帯でケコーンワロス
<<火の魔石守>>にいっぴょ
でも出奔した王子がなんで魔石守なんてやってたのかとかは忘れちまったぜw
>>902 俺の記憶が正しければ、そこんとこには何の説明がなかった希ガス。
まあ、前教皇が魔石守なんかやってたのにも特に説明もなかったように思うから、
そういう小さなことは気にしないのが永田さんクオリティということで。w
あ、テネ最大の萌えヒロイン<<セリウスきゅん>>に一票ということで。
最終決戦以降の扱いとかからも、どう見てもセリウスがヒロインです。本当にありがとうございました。
<<セリウス>>に一票
顔も知らない相手だからふった、ふられた関係の二人が
ああなるあたりが永田クオリティ
耳でかいなセリウス
<<セリウス>>
声がキラだから(またかよ)
朋也の名前を蛭子にすると名前が江の川に変わる<<蛭子>>に
<<蛭子>>
<<蛭子>>で。
うわごめん。改めて<<蛭子>>で。
画像が出たんで<<セリウス>>に入れとくかぁ
ゆきねぇ戦も近いので<<蛭子>>さんに
<<蛭子>>に一票
恐らくPS2版ではこいつも声つくんだろうが誰だろう?
<<セリウス>>に一票。
<<セリウス>>
テネと仲良くお幸せに
<<蛭子>>に
千のかさぶたとか想像するとヤバス
<<蛭子>>
どんなやつか忘れたが
肩書き票で<<蛭子>>
元ネタは千の傷を持つ男だろうかね
<<蛭子>>
特撮系のかっこの<<<セリウス>>に
声優が☆な<<セリウス>>に一票
ああ、蛭子タンが負けてしまった。
地味に接線だったな
925 :
名無しさんだよもん:2006/01/13(金) 23:42:48 ID:pazwK1SXO
テネ初勝利おめ
いまさらだが蛭子ってどう読むの?
ひるこじゃない?
928 :
名無しさんだよもん:2006/01/14(土) 00:29:14 ID:oBCMIXEa0
エビスでしょ。漫画家に蛭子ヨシカズってのがいたっしょ。
本日(1/14)の試合 0:30:00〜23:30:59
杜若祐司(誰彼) vs 骨董市のおっちゃん(まじアン)
親父属性の俺には<<骨董市のおっちゃん>>しかあるめぇ
杜若祐司って日本一の弟だっけ?
んだね
自分の人生を懸けて姉を守った
日本一の弟こと<<祐司>>に一票。
ケーブルっす
寒い日は暖かいお蛭子を飲もう
なんかやなもんが浮いてそうだな。
さて、どっちもさっぱり知らないので簡単なキャラ紹介を誰か。
>>935 かさぶたかw
それはともかく<<日本一の弟>>に一票
起きるかどうかもわからない姉をずっと護ってるなんてカコイイ
地味な対戦が続くな。
超先生の子なので<<杜若祐司>>にいれとく
<<祐司>>はすげぇなぁ
じゃ俺は<<おっちゃん>>にいっぴょ
五月雨堂まで売りに来てくれるときは助かるんだよね
オレも<<おっちゃん>>に入れとこう。
どっちも知らんが。
日本一の弟だと思っています
誰彼が名作だったらさぞや名台詞になっただろうに…
そんじゃ俺も超先生を偲びつつ<<祐司>>にいっぴょ
<<杜若祐司>>しかねぇべや。
<<日本一の弟>>って言われちゃ、一票を投じん訳にもいくまいて
<<日本一の弟>>
てか普通に上手い設定だよな
もうちょいまともなゲームだったら…
ちっちっちっ、日本じゃあ二番目の凸だな
いま、まじかるアンティークプレイ中なので
<<骨董市のおっちゃん>>にお世話になってます。
くそみそアンティーク
健太郎「う〜、トイレトイレ」
今トイレを求めて全力疾走している俺は大学に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば骨董品に興味があるってことかナ――
名前は宮田健太郎
そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
ふと見ると路端におっちゃんが座っていた
ウホッ! いい骨董…
おっちゃん「買わないか」
そういえばこの公園は骨董市があることで有名なところだった
いい骨董品に弱い俺は誘われるままホイホイと手にとってしまったのだ
おっちゃん「ところで俺の骨董品を見てくれ こいつをどう思う?」
健太郎「すごく… 名品です…」
えーと、<<骨董市のおっちゃん>>で。
<<日本一の弟>>だと思っています。
970くらいでいいんじゃないか?
<<日本一の弟>>に一票。
<<日本一の弟>>!!
世界一とは言われない
<<日本一の弟>>
これは当然
数十年も世話してた姉が目覚めた途端心中してしまう報われない<<日本一の弟>>に一票
やはりここは<<日本一の弟>>で
葉鍵で最も優れた頭脳を持ってると思しき<<日本一の弟>>に一票。
つーかあのトンデモ発明はどうよw
<<日本一の弟>>
郁乃の「世界一の姉です」見てこいつを思い出した
<<日本一の弟>>
顔に威厳無いのか
誰彼やってみたいな
<日本一の弟>
やっぱりこっちだな。
と思ったが、今回は
>>951に激しく笑ったので<<おっちゃん>>
964 :
コードの人 ◆8wZnloHBkI :2006/01/14(土) 23:35:11 ID:19uJ2hiX0
次戦は異能者とアビスボートか
超先生の超先生による超先生の為の戦いだな
両方どんなキャラか全く知らないが
「それは何度も聞いたよ」
あきれたふうに上条が言う。
ジャケット男は上条レイジ。彼も二人と同じ、組
織の人間であろうことは察しが付くであろう。
あろう あろう♪
生め
梅
最高厨氏ね
産め
番外投票!全ての支援者に100メセタ
生め
立て
産め
<<エイジ>>に1レイズナー
埋め
埋め
高槻最低
うめー
ume
後16
um
u
me
楳
埋め
生め
宇目
新宿ぅ〜駅〜五番ホームでぇ〜♪
熟め
うめうめ
膿め
雨女
HIME
らめ
するめ
アロウン様〜、新妻が新スレにやってきましたよ〜
1001 :
1001:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/