Key『智代アフター』ネタバレ感想スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
・煽り荒らしは適当にヌルー
・意見交換はいいがケンカになったらやめれ

それじゃ適当にどうぞ
2名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:14:42 ID:PjWSJ+Ts0
春原・風子アフターキボン
3名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:15:10 ID:D0LxTRjL0
前スレ

Key新作『智代アフター』ネタバレ感想スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114681557/
4シナリオ抜粋 ネタバレ!!:2005/11/25(金) 23:15:15 ID:2LbG9kxr0
前編

主人公と智代のHシーンから開始。
しかし良い所で弟の天然妨害により智代のキャラが崩れていくラブラブ&ギャグシーン。
ある日主人公が帰宅すると、小さな女の子(とも)が家で寝ていた。
どうやら智代弟が自宅前に居たところを主人公の家に連れてきたようだ。
智代の家族はお互い不倫状態だった末に弟の捨て身の活躍により仲を取り戻してる状態なので こんな状態で父親の隠し子である
ともを家に連れて行くわけには行かないから 母親が戻るまでここに置いてやってくれと主人公を説得。
智代は受け入れ態勢万全。主人公も流れ的に、ともの父親を演じる事になった。
しかしその夜、ともの所持していたバックに保険証が入っている事から、母親はもう戻らないであろう事を理解。
その次の日からその訳を知ろうと母親を捜し出会ったが もう合わない、定期的に写真だけくれと言われ 主人公は最後にもう一度だけ
ともに会ってくれるなら承諾すると約束。後日ともと母親は再会するも あっさりと母親は帰ってしまい とも号泣。
智代は自分が母親になると決心。盲目的に溺愛。

その後鷹文(智代弟)の元カノだったニューカマー可南子が登場。母親が再婚するとの事で再婚反対のため反発し
主人公の家に智代弟がよく来ることから 一緒に転がり込んでくる。
その後弟と可南子関連のストーリー展開。

そしてまたともの母親から約束の写真をくださいとの通知があり 約束通り写真を渡す。
その際に 母親と会話し 主人公はやはり母親の側でともは暮らすべきだと思い 母親の所在を少ない情報を頼りに探し当てる。
そして仕事がお盆休みに入り 母親の所在を突き止めた主人公、智代、可南子の3人で出向く。
5名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:15:25 ID:GdRHOueB0
                   ヽ人_从人__从_从人
                    )           (
                   <  地雷上等!! >
                    )           く
                    ⌒YW⌒Y⌒WW⌒
  ドウッ!
                    ∧_∧ .___      \丶丶从//
    :; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゚∀゚)| 智代 |      ;\:;(;:;(( )) ドンッ!
  (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ ̄ ̄ ̄        从 ,'"人__,,,,,,,,,,;
    (⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `:
      '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
    _,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
   ゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
  ゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
6シナリオ抜粋 ネタバレ!!:2005/11/25(金) 23:15:36 ID:2LbG9kxr0
ついた先は 古びた地図にも載っていないような田舎の村だった。
主人公は村民に母親の場所を尋ねるも 村民全員キョドってて逃げてしまう。
なんとか聞き回り 一件の施設にたどり着き そこの管理人と名乗る人に、自分たちはともの母親の親戚だと名乗り面会を希望。
そこで主人公達はその村の姿と母親のともを置き去りにした本当の理由を知る。
母親は昔一人でともを育てるために夜の商売をしていたが それがママンネットワークで漏れてしまい ともと誰も遊んでくれなくなってしまい
その事が原因で心労が祟る、ついてないことに余命いくばくもない病気だと言うことも分かり、ともを父親の元に預け安住の地を探した。
この村は生きることに疲れた人間が集まってできた寄り合い所みたいな村で全員人と関わりを持たずその日暮らしを続けているとの事。
7シナリオ抜粋 ネタバレ!!:2005/11/25(金) 23:15:59 ID:2LbG9kxr0
しかし主人公は諦めなかった。智代は自分たちが育てる方がともの為だと主人公を説得するも、主人公は頑なに「どんなに笑っていても、ともはいつも母親の事を考えている。母親の元で暮らすことが幸せだ」と主張。
そしてともがどうすれば母親と一緒に暮らせるのかを考えるも良い案が浮かばす数日をその村で過ごす。
その間主人公の特殊技能である修理技術を買われ いくつか修理を頼まれている時に 村の隅にゴミを不法投棄されているゴミ捨て山があると
情報を入手。そこから使える資材を取ってきて、家電の修理を繰り返しているうちに 可南子が「学校を作れば、ともも一緒に暮らせる」と発言。
主人公は一見馬鹿っぽいその発言を受け入れ 次の日から人の居ない廃屋を修理し学校を建設しようとする。
だがそれを見た智代は大反対。最後には精神が病んでいき、一人で帰ると言い出すもなんとか思いとどまらせる。
そしてある雨の日 主人公がゴミ捨て山で資材を漁っていると足を滑らせ転倒。後頭部に5針の大けがを負う。
幸い可南子の迅速な発見とその後の指示により すぐに目を覚ますが、それを知った村人達は
まるで奇蹟のように主人公の行動や、可南子の持ち前の明るさで人にとけ込む技術により団結し学校作りを手伝う事に。
智代も最後には折れ手伝う事になるが 素直に慣れない彼女は自宅から熊のぬいぐるみを送ってもらい 
それをつけて(本人的には)正体を明かさず手伝う事に。
そしてついに学校完成。弟にともを連れてこさせ感動の対面。主人公が最後にともに向かい「母親はもうすぐ病気で死んでしまう。
それでも母親と一緒に居たいか?」と質問するも ともはそれでも居たいといい、最後にパパのママ(智代)に会いたいと希望。
智代は熊のぬいぐるみを着て徹夜で作った 花の冠を渡し着ぐるみの頭を取り最後のお別れ。FIN
そして次の瞬間には 病院(ry
8名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:16:23 ID:GdRHOueB0
|良作
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄ 地雷
|良作   (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄ 地雷
|良作   (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄ 地雷
|良作
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄ 地雷
|良作
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
              ̄ ̄ 地雷
9シナリオ抜粋 ネタバレ!!:2005/11/25(金) 23:16:36 ID:2LbG9kxr0
AfterAfter編

前編で後頭部に怪我を負った主人公ですが
その後平温に過ごすも夏が終わった辺りで突如意識混濁でバタンキュー >>病院行き。
目が覚めると記憶喪失で中学2年(肩の怪我を負う前)の記憶だけ残ってる状態。

意識を取り戻し智代が献身的な介護で記憶を取り戻させようとするが7日後にまた後頭部の頭痛を訴え 記憶復旧のリハビリを
休ませてくれと智代に懇願するが彼女は拒否し、学校へ行こうと催促する。
その後智代が主人公に衝撃の告白。
実は主人公が意識を取り戻したのは3年前の出来事で意識を取り戻し7日後に頭痛を訴え また意識混濁>記憶喪失のループに
陥ってると激白。だが、今までは介護してくれてありがとう という台詞のみだった主人公が 今回に限り「愛してる」と発言したことにより
智代も意を決して「手術をすれば腫瘍を取り除き記憶を取り戻せるかもしれない」との発言。だがしかし成功率が50%に満たないので
ずっと言えなかったが 主人公の言葉で勇気を持ってそれを伝えた。 主人公は智代に「結婚しよう、そして手術を受けて幸せな家庭(ry」
そして手術を受けるも結果は失敗。最後の言葉は「お前のおかげで人生楽しかったぜ」
最後は智代がインターネットで勇気がなく新しい一歩を踏み出せない人などに自分の体験談を語り ガンバレとChatかBBSかMailで
励ましつつ私は絶望しないと言い聞かせ回想終了>End

これをダイジェスト形式みたいな感じで1時間位。



前スレ660氏、681-683氏に敬意を表します。
10名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:17:18 ID:CaOIO+MU0
>>1
おっぱいぼーーーん!!
11名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:17:24 ID:93xBHw2N0
       ・・・・・・地雷・・・・・・

       ・・・・・・踏んだ・・・・・・

     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

    地 雷 踏 ん だ ん だ ・ ・ ・ ・ ・ ・

             ___   、、|\ ヘハノ|  /l
       _____((l二l二l)_)_ヘへ\     V ./ /|
ヽ   ハ ̄jj  j  ='  ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::|||<     // /
. ヽ ー| 》#iiiiiii》    ⊂  iiiiiiii´|iiiiiiii|||::<       ∠/|
  ヽ | i,,,,iiiiiiiil lヽ     = llll |(|::::::|||::::<        /
ヽ ヽ.|iii,,,##ii||||# ,丶::::::::::::::::、|::::|||::::::<         /
 《 ヽ, 》##iiii|┤| (二二二二 :::::::=::::::<       <
  《, ヽ.ii.,,iiiiii||| iiン;;;;;;;;;;;;;;;;´|::::|||::::::<          \
  《,, ヽii,,,,,ii|_l,ノiiii _   ##,〃|(|::::::|||::::<       ヽ\ゝ
    《  ヽ iii   iii, `   ⊂,  、|:::::::::|||:::Z      |\|
\  ゞ  ゝjj_j_jjj_j_j_j_j_j_j_j_j_j;j;;j;;j;;イ       |
  >―――ィニ三三((I;;;;;I;;;;I);;),,,______/|/三三
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
12名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:19:51 ID:Nyzdf5kq0
>>1
乙ー
13名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:20:59 ID:k/n8qg0z0
葱の福本AAは秀逸だなw
14名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:21:21 ID:qkmWKfYL0
>>1
乙です
15名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:21:30 ID:zW3cQ87K0
まだ9日目で全然進んでないんだけど……

MOON.の頃から欠けた家族とそれを埋める絆ってのしつこく書き続けてるけど
なんかAIR、蔵と段々病的に鳴ってきた稀ガス

あんまり良い傾向じゃないね
16名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:22:28 ID:2LbG9kxr0
同じ刺激じゃ足りなくなるからだろうな。
パターンそのものを変えないと、同じパターンならどぎつくなっていくばっかり、中毒じゃないんだからさ。
17名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:22:32 ID:VeSwnNW+0
前スレ>>996>>998
もういっその事、最初から全員死んでればいいんじゃないかと少し思った
18名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:22:57 ID:lEiqvjxu0
>>1

Key作品のジャンルは泣きゲーじゃなくて死にゲーだったということで。
19名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:24:01 ID:/Yl5mvdC0
新スレ乙。

何も考えずにリプレイ中。
でもやっぱアフターアフターのことも考えないと話を理解できないのだろうか。

それはそうと、


     ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!ロマンティックが止まらないです!
 _ / /   /   \___________  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||       ※訳 : トイレに行っていいですか?


…までやった。
20名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:24:38 ID:KAC9vC5R0
アフターアフターこそ

*本編とは一切関係有りません(ry

って思うことにした。
21名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:27:14 ID:kgN+o/5E0
アフターと思いたくないので取り合えず智代オルタと呼ぶ事にします。
こんな未来認められるかよー
22名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:27:27 ID:NzuWOmD60
観鈴が死ぬことは好評だったのに、
なぜ朋也が死ぬと不評なんだろう。
観鈴=朋也
晴子=智代
だよ。
23名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:27:38 ID:oM6yZnhj0
うそーん、死なさなくてもまとめられそうな流れっすやん
しかも本編じゃなくてアフターアフターでやる意味は
24名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:28:02 ID:CuK/jcso0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
25名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:29:09 ID:uzlCmeC80
NzuWOmD60はなんでそんなに必死なんだ?
新スレまで話ひきずって何がしたいんだ?
26名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:29:18 ID:HKv4IJ8h0
単純に考えよう
朋也は怪我を負って
記憶喪失になった
手術をすれば直るので手術したら
あまり良い結果じゃないが
記憶は戻った
智代は朋也のリハビリを手伝っている
楽ではないけど智代は幸せだった

いいじゃないかそれで!!
27名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:30:11 ID:HKv4IJ8h0
は?朋也死んだの?
最後まで生きてるじゃん
28名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:31:08 ID:b14C9GHK0
>>22
AIRはdream、summer、airと翼人の死の運命についての話だったのに
最後の1時間で無理に主人公の死での安易な感動を作ろうとしてるのと比べるのか
29名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:31:25 ID:2LbG9kxr0
>>22
なんか作品の読み込みが甘くない?
そして作品の中身だけを見すぎじゃない?
これ新作でもAIRでもなくて「智代アフター」なんですけど。
価格も控えめで、若干FD的な雰囲気でてるんですけど。
本編でハッピーエンドを迎えたその後の二人の話なんですけど。
そこになぜわざわざ主人公を殺して生の幸せを解く必要がありますか?
みんな言ってるでしょ「他の作品でやるならまだよかった」って
ずっと貴方が目をつぶっている「これが智代アフターである」ってことが、結構重要なんですよ。


さて風呂風呂っと・・・。
30名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:31:34 ID:zv65wBN10
CLANNADの智代は威厳があったけど、今回はぜんぜんないね。
ダーマエは智代の性格もうまく表現できてただろうか?
31名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:32:04 ID:kgN+o/5E0
>>22
SUMMERも夏祭りも観鈴ちんの日記もゴールもなく「折角頭下げて本当の親子になれたのに観鈴は衰弱して死んでもーた。でもうち幸せやー」
そんなAIRだったら好評だったろうか?
32名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:34:30 ID:uF7hP+F40
というかAIRにたとえるんだとするならばこの作品は往人と観鈴だけで、晴子さんが居ないAIRだろう。
33名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:34:41 ID:AUuQFeY+0
>>22
かってにイコールにするな。 すっげームカつく。
向こうはファンタジーだがキャラごとの心情の移りが丁寧に描いてる。
今作はそういう要素を弾いた完全にリアル志向。 そしてとてつもない描写不足。
アフターアフターはリアル志向なのに日常シーンっつーか過程が少なすぎるんだよ。
34名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:35:31 ID:2wktbMod0
別にAIRの焼き直しでもなんでもいいが重要な事は殺す説得力がないこと。
2chで説明してもらって初めて意図が理解できるようなエンディングなんて何の意味もないよ
35名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:36:46 ID:CuK/jcso0
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
36名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:36:49 ID:b14C9GHK0
実は「keyはやっぱいたる絵じゃないと」と思わせる為の捨てゲー
37名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:37:45 ID:BdRCLntp0
なんかこの後半の投げっぷり
それ散る思い出した
前半の日常描写はいいのも同じ
38名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:37:48 ID:CuK/jcso0
     y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ.
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {●       ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !  
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
39名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:38:54 ID:jcQIfju+0
つーか、こんな朋也と智代見るために5000円弱出したんじゃねぇよ。
と、全力で叫びたくなった。
40名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:39:03 ID:32i1tuRb0
俺的に展開や過程とか小難しい話はどうでも良いよ……
単純に、希望に溢れた本編エンドの後に、あんな結末が待ってるかと思うと悲しくなる
41名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:39:53 ID:CuK/jcso0
\______________/
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
42名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:39:59 ID:lSTv0/tw0
AIRだけやってちょっとKEY好きになって
小川洋子さんって言う人の「博士の愛した数式」
という家政婦と少年と80分経ったら17年以上
前のこと以外をすっぱり忘れてしまう数学博士の
話を読んでイイと思ったのですが、この『智代
アフター』のスレ見ていて話が似ていると思い、
ちょっと興味が沸き、さらに原画家が好きなので
中古で出ていたら買ってみようかと思っているの
ですがいくらぐらいならお勧めできる値段ですか?
なんか不評みたいなんで安くなるんじゃないかと
思うし。(少しこのスレのネタになるんじゃない
かと思い「博士の愛した数式」をだしてると言うのも
あります)

あと、もし「博士の愛した数式」知っていたら
それと比べてどう思ったかも教えていただけると
嬉しいです。(特に前スレの>>947「博士の〜」
1500円だし知ってません?)
43名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:40:26 ID:CuK/jcso0
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ゆ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )   、  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   ゆ  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   う   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   あ   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぁ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
44名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:40:46 ID:CuK/jcso0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ


  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
45名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:40:54 ID:uF7hP+F40
智代アフター100円
46名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:41:32 ID:CuK/jcso0
        __,,,、
         /´  _  \
        d`  @   、 !
       ハ /   、__ @ノ  
      ヾ> -‐ァ 、_ノ
      //,  ̄ / |
     / //  / /
    / //  / _,.┴‐-、
  / ' / /      /
  {  r´ /    ,  /
     '-{__,イ  イ
47名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:41:39 ID:j4YFEZwr0
クリア日数29日
ランクEでした。
なんとなくコツをつかんだので2週目いってきます
48名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:42:14 ID:NzuWOmD60
>>42
智代Aは記憶喪失になるということは全然物語のメインじゃないので、
小説とは全く違う話と考えた方がいいと思います。

こっちの作品は絶望的な悲劇が好きな人向けかと。
49名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:42:58 ID:VeSwnNW+0
既出かもしれないが…
記憶喪失を繰り返す部分、「ヒビキのマホウ」まんまじゃん
50名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:45:13 ID:/Yl5mvdC0
リプレイ中。
しっかし、蔵本編と違ってルート一本だからやりこみようがないですな。


智代「謎は、少しだけ解けた!」
智代「犯人は…」
びしぃっ!
智代「ぺらっぺらのやつだーーっ!!」
朋也「おまえ馬鹿だろ」


までやった。
51名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:45:38 ID:HKv4IJ8h0
判った!!判ったぞ!!
麻枝よ!

もう記憶喪失はすんな
52名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:46:47 ID:D0LxTRjL0
前スレからのID:NzuWOmD60の基地外っぷりは凄いな。
もう信者だとかそんなレベルじゃない。
作家本人かとも勘繰りたくなってくるよ。
53名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:47:05 ID:32i1tuRb0
そう言えば、記憶喪失キャラ、やたら多いよな
54名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:48:23 ID:9TX4y/kS0
智代が学校辞めてヤリマンになるBADエンドの方がハッピーに見えて仕方ない
55名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:48:51 ID:uF7hP+F40
記憶喪失
家族ネタ、が十八番だからな。
もういい加減食傷ぎみかもしれん
56名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:49:43 ID:qkmWKfYL0
>>49
それは俺も思った>「ヒビキのマホウ」まんま
つか麻枝は記憶喪失ネタ好きなのか?死にネタも多いしさ…
57名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:50:57 ID:aMhaIlja0
記憶喪失になって死ねばおkkkkkkkkkkkkkkkk
58名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:51:36 ID:32i1tuRb0
>>56
まあ、記憶喪失って死亡ネタの次に悲劇を書きやすいものだしな
59名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:52:31 ID:LNITn+5s0
智代アフターもうだめぽ
60名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:55:18 ID:+3nuMNCT0
俺の経験上
そろそろ純正儲がプレイを終えてやってくる頃だ
61名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:55:27 ID:uF7hP+F40
姉汁を買えば良かった。
向こうは大評判なのに……
62名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:55:32 ID:HKv4IJ8h0
ああ朋也死んでるな

うん判った
ありがと
63名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 23:59:38 ID:8d9ICs9O0
純正儲の人たちの評価が楽しみだ
64名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:01:12 ID:JkxIByHn0
すでにエロゲ批評空間で90点台を次々に投下してる
65名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:01:19 ID:g26Zik7S0
誰かシーン9の行き方教えて!
66名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:03:55 ID:NzN/nPXM0
>>64
あれは信者というより社員では?
67名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:04:06 ID:4siDE9TV0
>>65
最初に唾液にこだわったかこだわらなかったかで、中盤のBADルートのエロシーンが多少変化する。
68名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:04:34 ID:bLAWEvtt0
結構「アフターアフターの前は良かったのに・・・」って評価を聞くけど、
俺はどうも良いとは思えないなぁ。勿論悪いとも思わないけどね。
駆け足で描かれる智代とのエロライフは客を釣る為に無理やり入れた感が否めないし、
ともとのかかわりは良かったけど可南子や鷹文はそこまででもなかった。
それに目新しさが無いんで常にデジャ・ヴュが拭えないんだよね・・・
69名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:05:03 ID:eO4IryQd0
俺は儲だが・・・正直今回は納得できない。
これ何よりストーリーがやっつけ仕事だよ・・・
音楽は良かったけど一番肝心なとこがアレじゃダメス
70名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:05:20 ID:yjPF26870
>>65
最初にキスすれば(息や唾液は10)、村でのHテキストが変わる(画像はそのまま)
71名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:07:21 ID:g26Zik7S0
>>67
試して実際変わったんだけれど埋まんない。
中盤って学校つくりでしょ?
72名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:08:25 ID:g26Zik7S0
>>70サンキューこれで全部埋まるから後はサントラだけ聞いて
普通に忘却します。
73名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:10:36 ID:0ti3l6xv0
普通にクリアしたらシーン1〜3が抜けてるんだけどこれ何処で取れる?

それとT&Dの攻略って言うか話するスレってある?
74名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:11:46 ID:dpzDqsby0
「智代アフター」って名前の「晴子アナザー」だと
最初に言っておけばこんなに揉めなくて良かったのにな。

完全に麻枝がAirでやり残した後始末じゃないか。
75名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:12:00 ID:yjPF26870
前半部分のシーンは、全部の選択肢を選べば埋まる
76名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:13:16 ID:Pbt5R+j00
どうせなら、智代の心理描写をこれでもか、として、もっとどん底まで欝にさせてほしかった。
全てが中途半端。
77名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:19:10 ID:Ezq8/RWc0
もっとテキストが必要だったと思う
無論アフターアフターのね
朋也の死ぬシーンはちゃんとするべきだと思う
78名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:20:09 ID:yzaX50kC0
>>47
ハラミボディを使うんだ
79名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:21:00 ID:bLAWEvtt0
>>78
それ巣作りドラゴンじゃ?
80名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:21:03 ID:fGEsGi/z0
>>76
てか最後のは時間が無くてタイプライターで済ませたような気が
まあ低価格ソフトなら十分なクオリティだと思ったけど
智代信者じゃないから信者の心理はわかんね

とりあえずRPGは何処までやったら出せるんだ?
81名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:22:12 ID:Hnk9Qjx+0
>>80
詳しい条件は分からんが、2週目やってたらぽろっと
鷹文にRPG作成を頼む選択肢が出てきた
82名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:22:29 ID:bLAWEvtt0
>>80
なんで何でも信者のせいにするのか?智代信者じゃないがあれには納得できんな。

RPGはいっぺんクリアして7月20日まで進めろ
83名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:23:17 ID:slyc+8U/0
アフターアフターはゴミレベルだなぁ。ホントにこれで出してくるのが不思議。
なんつーかやっつけの超展開って感じ。
それまでのが非常に良かっただけに残念。
84名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:23:44 ID:fGEsGi/z0
いーじゃん朋也なんざどうなっても
智代シナリオの朋也一番嫌いだったから俺
85名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:25:47 ID:yzaX50kC0
>>84
嫌いではないが感情移入しづらかったな
わけわからん理由で智代をとおざけ、結局くっついてめでたし。
つーか物語にすらなってない
86名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:25:59 ID:ton0cXzH0
朋也は別にいいが智代が可哀想すぎる
87名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:26:36 ID:yjPF26870
本スレでも似たような事を書いたが、
そら、智代嫌いならそれでも良いけどさ、一番心待ちにしていた
智代ファンの為の智代アフターなのに、
智代ファンがどん底に落とされるのが納得出来ない。
一体どういうつもり何だか……
88名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:27:34 ID:Pbt5R+j00
>>84
智代が可哀想なんだよ。
幸せだったとか言われても、あれじゃ納得いかない。
描写が不足してる。
3年間の描写があれば、永遠の愛を見つけた時の感情をプレイヤーも共有できる気がする。
ないから、いきなり永遠の愛とか言われても「はぁ?」ってなる。
89名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:27:51 ID:fGEsGi/z0
>>85
それ以前に春原苛めがあのルート一番酷くてね…
アフターアフターでの振り返りを見てああやっぱ駄目だと思った
90名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:28:35 ID:ALwKJLo70
>>87
ファンのためのゲーm(ry 本スレでレスした
91名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:30:14 ID:H7vO5hZ50
>>68
禿同
AFTERAFTER前で完結したとしても、鍵のポテンシャルを考えると悪くないが良作になったとは思えない。

ともの為に学校を作るのが解決策という意義が理解に苦しむ。
何十年と心を閉鎖した村の住人たちがカナコ1人で救われるというのが理解に苦しむ。
92名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:31:12 ID:fGEsGi/z0
てか俺はここ一ヶ月ぐらい何度も鍵はファンに媚びなさ過ぎる姿勢について危惧してたが
大丈夫とかそれがいいとか言ってたお前らの方が騒いでるのは滑稽だ
まあともの後ちょっとカップル話入れて終わりならこうは荒れなかったんだろうけど
93名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:34:15 ID:fGEsGi/z0
>>91
一応5800円なのも考慮に入れて考えれ
94名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:35:02 ID:t+QYo0Rv0
光見守る坂道ででも読んで心を癒そうぜ
95名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:36:07 ID:bLAWEvtt0
低価格だから低クオリティでいいって理由がまるで分からない。
低価格だから短いってのなら分かるけどね
96名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:36:25 ID:4SMrFYdi0
リプレイ中。

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    神は俺に智代を残してくれた…
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


   ∧∧
  (  ・ω・)     しかし。
  _| ⊃/(___  神は俺に何をさせたかったのか。
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___  …寝よう。
/<_/____/


みたいなBADENDになりました。
でもあんまりBADじゃないと感じるのは、既にTrueENDを見ているからだろう。
97名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:36:43 ID:yzaX50kC0
低価格、短い、高クオリティなら沙耶の唄
プレイ中の密度が半端じゃない
98名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:37:33 ID:fGEsGi/z0
沙耶は人選びすぎ
だから全然売れなかったし
99名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:38:59 ID:yzaX50kC0
あれほど切ないゲームもないあるよ
100名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:39:43 ID:Pbt5R+j00
前半なくして、アフターアフターをじっくりやれば、
評価はどうあれ、そういうもんだと納得は行った気がする。

それじゃ全く売れないので、売るためだけに前半をつけ、
アフターアフターが疎かになった、と考えてしまう。 
101名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:40:26 ID:Hy1/H/se0
>>92
まさか媚びてた方がましなほど逸脱するとは思わなかった
何のかんの言ってあのkeyのライターなんだしそういう
微妙なところにも100%とまで行かなくても答えてくれると思ってた
今は反省してる
102名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:42:28 ID:fGEsGi/z0
前半は良かったと思うけど
つーか鷹文のでちょっと泣いた
アフターアフターの最後は時間が無くて手を抜いたのかねえ
VAVAからは作業の遅さに関して色々言われてたようだし

アフターで色々決まると言うなら次はハッピーエンドものがくるのかねえ
個人的にはご都合主義復活嫌いなんでハッピーエンドにするなら
人死自体から離れて欲しいが
103名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:45:40 ID:rTxrisEe0
つか、記憶喪失、死亡ネタ、奇跡で復活はもういい加減食傷ぎみだよ。
次回作では人死とかから離れて欲しい。
104名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:47:14 ID:DIA38Vrw0
だーかーらー
今まで麻枝がそう言う微妙なところまで考えてシナリオ作ったことがあったかよ

ダーク路線が流行ったらそれをベースに親子話を書いて、
ToHeartが流行ったらそれをベースに別離と再会のガジェット付け加えればオッケー
って企画書書いてたヤツだぞ?

自分たちが最先端になったあと売れ線が無くなった今のエロゲ業界に対応した
シナリオなんて考えつくわけ無いじゃん
105名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:49:04 ID:NzN/nPXM0
バ鍵はキチガイであることをこれほど如実に証明するカキコもなかろうて
106名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:49:33 ID:xyE/x8fM0
んじゃ、リトルバスターは伝奇・格闘物か?w
107名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:50:15 ID:Hnk9Qjx+0
姉系ツンデレじゃね
108名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:50:53 ID:fGEsGi/z0
っていうか蔵でも智代のシナリオなんかは微妙だったし
一直線なら最後のシナリオに一番いいの持ってこなくちゃいけなかったんだろうけどさ
109名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:51:56 ID:4siDE9TV0
KEY内部の企画:好きなことをやっていいキャンペーン
だーまえ、大喜びでBADENDまがいの智代アフターの制作を願い出る。


蔵好きだった俺含めた人たちの行動:蔵のアフターシナリオみたいなもの書いて欲しい要望
ハッピーエンドをもっと長く見せてほしいと要望した。



結果:智代アフターの発売が決定した。
結果2:儲たちはもちろん自分たちの声が届いたんだと思ってハッピーエンドを待った。
結果3:だーまえはそんなこと気づきもせずにそのまま作品を作り上げた。

最終結果:すれ違いが埋まらないまま、また誰もそれに気づかないまま、智代アフター発売。
作る側と求めた側がすれ違うのは、その創造の元になった気持ちがまったくズレてるからである。

違うかな・・?俺はなんとなくそう思うんだ。
でもな、keyが気づいて止めるべきだったとは思うんだ、途中からちゃんと社で本格的に作ったんでしょ?
110名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:53:21 ID:fGEsGi/z0
>>109
それで作ったのが前半なのかもね
明らかにクオリティの差があるし
111名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:53:35 ID:utvsqUEG0
>>108
なんで智代がこんなに人気あるのかわからんな
112名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:54:10 ID:gGvFEECK0
>>106
まじで伝奇物にはなりそうな予感
113名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:55:43 ID:fGEsGi/z0
>>111
シナリオよりキャラの人気は属性で決まるからな…
風子はことみシナリオ良くても逆に人気は低めだし
114名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:55:53 ID:bSNFajqc0
学園ものっぽいのとタイトル名から、
ピス@ピスを連想しちゃうな俺は。
115名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:56:05 ID:utvsqUEG0
伝奇の次はひぐらしパクリあたりか。
くっけっけ
116名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:56:09 ID:fGEsGi/z0
間違えた
風子やことみね
117名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:56:48 ID:utvsqUEG0
>>113
寒い時代になったもんだな……
ロリ最高!
118名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:57:00 ID:bLAWEvtt0
まぁ百歩譲ってスレ違いであることを受け入れても、智代好き以外でも納得できないシナリオだと思うが・・・
119名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:59:14 ID:fGEsGi/z0
>>118
とも編までは良かった
後は無かったことにでもしておけば?
とりあえずともは渚のシナリオだって存在するわけだし
120名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 00:59:29 ID:40fTfbwE0
取り敢えず、智代は3番目に好きなキャラでしたが
それでもかなり微妙でした
真性智代スキーの方々のご冥福をお祈り致します
121名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:01:40 ID:rFQjkwt80
今クリア。
これはきついですね・・・・
救いのかけらもない。と思えてしまうのですよ。
智代は救われてる、納得してるのかもしれないが、
同様に明らかなハッピーエンドがないAIRと比べてみると
展開のダッシュさからか、それがプレイヤーに伝わってない気がする。

「どう頑張って反芻してみても、絶対智代は悲しすぎる『はず』。」
シナリオの主張するキャラの心情と、それを実際に読んでみたときの常識的な反応が乖離するんで
皆そういうキリの悪い感想になるんではないかなと。
プレイヤーの心に刻みつけた度は過去作と比較しても遜色ないですが
切りつけ方が一直線じゃなくて荒いので、痛いですよね。
過去作幾度か泣いたけど、悲しいのに泣けなかった。今回はそれ以前にきつすぎ。
122名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:03:11 ID:bLAWEvtt0
>>119
俺は何度か書いてるがあまり納得はでいなかったな。
ともとの日常はともかく、ともの為に学校を作ったり村がサクッと可南子の力で良くなったりするのは
どうも拙速に感じた。同じKey作品で比べるならAIRのAIR編でのしつこいぐらいの描写が無いわけで。
だーまえが書きたいシチュエーションに無理やり押し込めたように思った。
悪くは無いが良いとは絶対に言えん
123名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:04:02 ID:FJ1gbmsa0
描写不足すぎ。ハイ手術。失敗。終わり。
124名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:04:04 ID:i2BpybT30
エロゲ批評空間、42点つけたツワモノいますよ
125名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:04:52 ID:os2fd/MY0
クラナドは最終的には岡崎一家幸せなEDで終ってるのに何この物凄く後味の悪いEDは…。
これじゃぁ、智代も朋也もハッピーじゃないじゃんか…なんでファンディスクなのにこんなオチにするかなぁ。
素直にFateホロウみたいなお祭り物にしとけば良かったんだよ…。
126名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:05:23 ID:fGEsGi/z0
>>125
FDじゃない
127名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:06:03 ID:utvsqUEG0
>>121
AIRは徹底して描いていたからよかったなあ
「何もかもやりとげた。この夏に一生ぶんの幸せが詰まってた」
128名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:06:11 ID:H7vO5hZ50
智代のキャラクターの堅さも少しばかり影響したと思う。
だーまえはCLANNAD発売直後から、本編では書ききれなかった智代のアフターストーリーを書く構想を話していたが
少しばかりそれに固執しすぎたように思う。
基本骨格として糞真面目な智代のキャラクターは、魅力が無いというよりライターとして扱いにくいように感じる。
さらに喧嘩最強という設定が物語を書く上でさらに難易度を上げてしまっていると思う。
よって得意のギャグ場面ではタカフミとカナコを絡ませるほうが楽になり、
シリアス場面ではその糞真面目な性格が智代を余計に痛々しく見せている。

だーまえは智代の物語だと言っているが、劇中はカナコにかなり食われている。
智代は常に糞真面目に物事に悩みこんでいた印象しか受けなくなる。
そしてあのENDでさらに痛々しさしか残らなかったよう感じてしまう。

129名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:07:48 ID:bLAWEvtt0
>>128
激しく同意。
智代でシリアス書くのはどだい無理な話だったんだろうな。
徹底したギャグのりで智代の人妻だいあり〜みたいにするしか生かす道は無かったんだろう。
130名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:16:05 ID:fGEsGi/z0
智代は努力したらなんでもできちゃう上に喧嘩が強いのも一切理由なし
蔵の時点で掘り下げては無かったな
131名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:17:12 ID:utvsqUEG0
>>130
属性の塊のようで、人間としての魅力に欠けるな
だから俺は智代好きじゃないのかも
132名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:18:04 ID:z9tEryCr0
買うかどうか迷って、しばらく留守にしていました。
葉鍵板が「お通夜状態の祭り」との報告を頂いて来てみれば・・・

そうでしたか、お通夜でしたか。

麻枝様ごめんなさい、今度ばかりはスルーさせていただきます。
133名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:18:27 ID:bLAWEvtt0
しかも智代アフターだと結構ダメな娘なんだよなー。
口だけって感じ。そりゃアフターアフターだと偉いけど、朋也視点だからいまいち伝わってこないし。
134名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:20:16 ID:Hy1/H/se0
素人に>>128みたいな分析ごっこをされてる時点で哀れで仕方がない
135名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:20:57 ID:fGEsGi/z0
>>133
クラナドのBADもあんな感じだったから
基本的に努力はするけど挫折には弱いタイプだね
最後のもともとの約束が無ければ嘘バレのNTRもありえたかもしれない
136名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:23:01 ID:rFQjkwt80
とりあえずRPGやって気分転換。
これがかろうじてハッピーエンドに代わるフォローだと自分に言い聞かせ。
137名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:24:50 ID:4SMrFYdi0
リプレイ中。禁断のアフターアフターへ。

なんか二回目だと智代のタイプが心に沁みる。
初回プレイの時は朋也に感情を移入して、朋也視点で物語をみていたけれど、
二回目アフアフでは視点が客観に寄ったからだろう…と、思う。

もしも小説みたいな引き込みの強くないメディアだったなら、初読時でも客観的に読めたかもしれん。
138名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:25:16 ID:nKY7XZBP0
そういえばRPGの出来はどうなの?
139名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:26:28 ID:4siDE9TV0
>>138
なにせ指示が何もできないから結構ムズい・・
ひたすらやり直して進んではみたけど、結局かかった時間がカウントされているのでEランクだった。
140名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:29:01 ID:XpIDX2BB0
ともとの約束履行させる為に無理やり不幸に追い込んでみました風味なのがなんともはや
安いしこんなもんかねー
141名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:35:25 ID:i2BpybT30
全くネタバレ読まずにはじめたけど、カナコの台詞に伏線がバレバレのがあって
かなり醒めました。。。
142名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:35:42 ID:AJ3NeGsG0
智代アフタークリア。
俺は別に智代好きではないし朋也好きでもないけど
どうしても最後が悲しすぎた。
あんなにいいエンディングムービー流せるんなら
朋也と二人でずっと歩いていく、
みたいなハッピーエンドでも良かったんじゃないかと思う。
正直智代報われないし、智代好きな人はいい感じはしないと、
まぁ二次元の物語やキャラにイチャモンつけても仕方ないけどね。
鷹文と河南子が救いだった。

買いだったかは人それぞれだと思うが音楽は定評通りだし悪くは無いと思う
クルものはあったしまぁまぁ笑えた、今目の奥が熱くて頭痛すらしてる。
とりあえずRPGでもしてくる。ダラダラとすまなかったな。
143名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:42:50 ID:4JiYwxWH0
内容とここのカキコ見て思ったよ。

keyはそろそろ別分野開拓しないとマズイ。
144sage:2005/11/26(土) 01:45:17 ID:xmgeXcZ00
RPG(D&T)クリア。ギャラリー、一応増える。

それをふまえて、アフターアフターに再挑戦!


結果は…………orz

や、RPGの出来はいいですよ?はい…。

145名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:47:37 ID:Hnk9Qjx+0
>>143
だからってBLとかに走られても困るけどな
146名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:48:08 ID:utvsqUEG0
やっぱ四年ぐらいかけて作りこまないとダメなんだな
147名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:49:47 ID:yjPF26870
>>128
まあ、ゲーム業界に限った事ではないが、
金を落とす客は皆素人だからな
素人の意見や批評、素人がどう思ったかっていう分析も、
企業にとっちゃあ貴重な意見の筈さ
それを軽視するような企業には、未来はないよ
148名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:51:01 ID:PI/jAf+N0
今更だが、問題の終盤を指す「アフターアフター」って名称はどっから出てきたの?
ゲーム内でそんな表示あったっけ?
149名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:51:51 ID:QPtlFfw20
>>121
けっこう同意。
製作時間が少なかったんかな。

智代は晴子みたいに立ち直れるという感じが全くしないんだよ。
最後も後姿で、言葉はタイピングだから、表情とか真意とかいまいち伝わってこないし。
150名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:53:40 ID:Hnk9Qjx+0
>>148
はっきりとは覚えてないがセーブすると「アフター○日目」とか出なかったか?
151147:2005/11/26(土) 01:55:25 ID:yjPF26870
ミスった
>>134へのレスね。
152名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 01:59:25 ID:DIA38Vrw0
説教がましいと言うより息苦しいね
153名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:02:36 ID:xyE/x8fM0
ここで流れを無視してD&T情報

ともがウィザードになったぜーーー

ステータスは装備無し状態で
Lv20 Atk41 Def52 Int109 Dex44 Cpw45 だ。
IntがLvアップして112になった状態だから、Int110越えが条件かも。
154名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:05:56 ID:4siDE9TV0
でもさ、アフター○日目って出るって事は、あっちが「智代アフター」なのであって
前編はだーまえにしたらどうでもいい「おまけ」なのかもね。っていうか結構濃厚だよねこれ。
keyスタッフの必死のフォローが前半、止められなかった公開オナニーが後半。
だと仮定すれば「智代アフター」はクソゲーだった。おまけは良かったけど。
155名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:12:05 ID:Hnk9Qjx+0
ところでオフィシャル通販で買った奴に聞きたいんだが、
この森のくまさんはどうすればいいんだ?
156名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:18:48 ID:oGbJXqkm0
「入社したての新人シナリオライターが書くようなトンガったシナリオ書かないでください!」
とかって怒られたんだっけ

ヒントは出てたんだよな。ヒントは……
157名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:22:14 ID:NzN/nPXM0
説教かますライターの方が成熟度が足りないという藁えるオチ
158名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:23:45 ID:xyE/x8fM0
>>153と合わせて、今アサシンにもなったからその報告も。

装備全はずし状態で
Lv21 Atk75 Def83 Int36 Dex71 Cpw53

こいつは分からんが、Dex重視で上げてた他のキャラがまだアサシンになれてないから、Dex70+他の能力平均って感じかも。
ちなみに、○o○ータカフミが言うには、上級クラスは最終技が強いらしい。
槍が強いから騎士でラストまで行けるとも言ってるが、槍が全然手にはいらねぇ(´Д`;)ヾ
159名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:29:15 ID:PI/jAf+N0
D&Tは誰かSSGとかで改造してくれ。
シナリオは気になるが、ダルくてプレイする気にならない。
160名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:35:22 ID:xyE/x8fM0
もう一人アサシンになった。
Lv21 Atk81 Def79 Int35 Dex70 Cpw52

>>158と比較してちょ
Lvアップと同時にアサシンにはなれず、Dexを70に上げたらアサシンに可能になったからDex70がキーくさい。
他のステもひょっとして70か?
まぁアサシンが使えるJOBかわからんのだけどなーw
161名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:39:02 ID:xmgeXcZ00
D&Tのシナリオも、また「う〜ん」てな内容なんだわ。

けど、キャラの戦闘中の発言とかはとてもおもしろい。
ランクが低くてもいいなら、地道にレベル上げれば絶対ラストまで行くし。
162名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:41:59 ID:iL3eYMqrO
>>131を見て
失敗した雪さんだ
と思ってしまった
163名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:52:25 ID:fGEsGi/z0
D&Tに風子が出るのは謎だw
鷹文と河南子がしるわけないし
164名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:53:56 ID:XpIDX2BB0
>>163
鷹文が知ってる可能性はあるんじゃ?
1年として復帰した場合鷹文と同学年だろう
165名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:54:32 ID:scXLPl270
まぁ、アフターアフターに拒否反応を感じる人は
精神衛生上一番いいのはやっぱり脳内上書きだな

前スレ終わり際にあったあの終わりでいいじゃんと思った
最近流行してる悲恋物を智代が考えて書いてネットにアップしてるんだよ
登場人物名だけ近くの人間から拝借してるってことで
166名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 02:59:55 ID:hmQsSgER0
KEYと仲直りのちゅーを…無理
167名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:22:00 ID:9IWT7EXs0
朋也の手術が成功するパッチマダー?
168名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:27:22 ID:DoGv5+Wb0
やっと終ったよ
予め死亡エンドとは聞いてたからダメージは少なかったな
それにこの「作品」は結構良かったと思う
相変わらず日常シーンの面白さは凄まじいしKeyっぽいシーンもちゃんとできてた
だけど、まぁ散々言われてることだけどこの「FD」は正直いかんなぁとは思った
やるならせめて渚アフターみたいな形式にしとけばよかったものを・・・


でもまぁ、渚死亡エンドだって一つのルートで、トゥルーも一つのルート
この朋也死亡エンドも智代が本編以降辿る「かもしれない」人生の「一部」って考え方にしとくと
結構納得はできた
169名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:32:53 ID:NzdbWpPr0
既出かもしれねぇが、あれじゃねぇの?
朋也が死んだのは、幻想世界の少女の呪いだったんだよ!
170名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:33:29 ID:9IWT7EXs0
あふたーはあるよ
ここにあるよ
171名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:47:13 ID:1L4OF70q0
つーか智代コケター、レビューサイトとかじゃ結構評判いいよな
名作とはいかんが
172名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:50:01 ID:+RlgpvHV0
ジョブについて誰かもっと詳しく教えてくれ
173名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:57:18 ID:yjPF26870
まあ、客観的に物語を読める人なら、普通に映画を見てる気分なんだろうな
でも俺は滅茶苦茶感情移入しちまう方だし、特に智代が一番のお気に入りだったから
今ではもう前半の日常シーンですら、悲しくて直視出来ないよ
174名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 03:59:14 ID:xyE/x8fM0
うははw 姉汁スレに誤爆しちまったぜ!orz


騎士のスキルは
両手剣使い→二刀使い→槍使い→いなす→槍の舞

俺は槍が手にはいんねーから正直びみょー
でも、後半敵の攻撃が痛すぎる&数が多いから騎士にはしといた方がいい。
Lvアップ時のDef+3が地味に効いてくる。

今侍になれるようになったのでステ晒し
Lv25 Atk94 Def96 Int39 Dex84 Cpw60

同じようなステだが、侍になれないステ
Lv25 Atk88 Def99 Int40 Dex86 Cpw61

むー Atk90が境か?
175名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:03:53 ID:tUDW4wEg0
映画っつー例えはよく分からんなあ
176名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:03:53 ID:+RlgpvHV0
もうレベル25なのか。すげえなアンタ。
ダンジョンの攻略サイト無いから助かる
177名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:15:10 ID:yd1MXKyN0
事故で記憶失った時点で君望かよって思ってしまったが
ループしている点がちょっと新鮮だった。
でもやっぱ同じようなオチで流石にマンネリを感じた。
メイン話とはずれるけどオヤジとの最後の絡みを増やしてキッチリ決着をつけて欲しかったな。
結局cla本編でもうやむやというか一方的に許したみたいな感じだったし。
178名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:16:20 ID:1L4OF70q0
一定期間の記憶のリセットなんて秋桜のパクリ
179名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:19:04 ID:jzbXZ1Bj0
俺はDDD思い出した
180名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:20:42 ID:xyE/x8fM0
うはははwwww 武器の名前ワロスwwww
 グラディウスU-GOFERの野望-
誰もが思うがマジで武器名にするなよwww
181名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:25:04 ID:fQIPKS9Q0
ヒビキの魔法でもシロツキが魔法の代償でそういう症状になってたし

麻枝、なんかリアル体験でもあるのか?
182名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:27:02 ID:oGbJXqkm0
物忘れがひどくなってきてんじゃね
183名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:28:12 ID:jzbXZ1Bj0
記憶喪失ネタを前に使ったこと自体忘れてるんじゃね
184名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:30:23 ID:t+QYo0Rv0
麻枝の記憶もループしてるんじゃね
185名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:32:26 ID:c5zPLY6c0
毎週、記憶喪失になってるんじゃ過去作まで読み返してる時間ないもんな
186名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:48:46 ID:PZjoiKig0
RPGの話もここにのせていいのか。
誰かまとめてくれることを祈る。

ロード
Lv30 Atk149 Def91 Int45 Dex93 Cpw66
侍でバカみたいに力上げたから、参考にならないかも。l

ロードになれない方
Lv30 Atk115 Def134 Int44 Dex82 Cpw68
Dex90超えた辺りでなれたので、これとAtk上げればなるかも。

槍は、騎士を囮と壁で使っているなら強い。
アサシンは 短刀使い→韋駄天→隠密→急所ねらい→暗殺
侍は、葉隠れ→二天一流→治癒の秘術→一刀両断→剣豪
187名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 04:51:07 ID:yjPF26870
>>175
ゴメンちょっと分かりづらかったね。
俺の中では映画の主人公は、完全な赤の他人。
ギャルゲーの主人公は、自分の分身ってな感じでやってるからさ。
だから智代が不幸になるのだけは、受け入れられないって事。
188名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:14:53 ID:ggjkO0M20
途中まで面白かったとかいってる奴いるけどさ。

終わりよければ全てよしという言葉があるように
終わり駄目なら全部駄目なんだよ。
189名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:22:48 ID:PZjoiKig0
訂正>>186

ロードになれない方も1Lv UPでなれた
Lv31 Atk119 Def139 Int45 Dex84 Cpw70
Dex関係ないや。スマン。Atk115〜120 Def90あたりか?
190名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:26:10 ID:xyE/x8fM0
俺もロードになれるようになった。
裸のステ Lv29騎士 Atk97 Def120 Int45 Dex99 Cpw69

っつーかJOBでステに補正掛かってるかこれ?
なんか>>186と大分開きがある気がするのは気のせいか?
騎士は囮要員で盾装備して硬くした状態で槍を装備すると確かに強いな。
191名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:30:21 ID:xyE/x8fM0
>>190修正 JOBでステ補正なんてないわw チェンジしてみりゃわかるわなw

ロードの条件 INT45が臭いかも。
192名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:32:44 ID:+RlgpvHV0
今レベル17。
やっと騎士になれるようになった
193名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:39:07 ID:N2vmktb10
おまいら結構楽しんでるなw
194名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:47:32 ID:sSmAdjgk0
今回の智代じゃないが、どっかで涼元がことみのアフターを書いたら
どうしてもキツイ展開になるとどこかで言ってたな。
鍵のライターは生真面目なのが集まってんだろうな。
鍵に楽しいアフターを求めること自体が酷なのかもしれん。
195名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:48:47 ID:xyE/x8fM0
ロードの条件他のステは分からんが、Int45だけはガチ。 
ロードになれないキャラのInt上げてみたらロードになれるようになった。
196名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 05:51:34 ID:PZjoiKig0
>>191
ロード Int45正解みたいだ。更にもう一人なれた。
魔術系のキャラがなれないところから見ると、Atk関わってそうだ。。
197名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 06:25:17 ID:tUr/OlbF0
智代アフター終わらせました、ラストは胸は熱くなったが
アフターアフターはやっぱなぁ・・・RPGやってきまつ。
198名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 06:28:07 ID:sSmAdjgk0
さて樫田レオは本編にどれぐらいに関わってたのか
199名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 06:32:07 ID:3qjXzK+n0
さっき終わった。

やりたいことはわかった。
ただ、アフターアフターはあまりに展開が突拍子だった。
筋道を丁寧につけてないので、結末に関しては賛否両論出てるんだろうな。
しかしこりゃ一般受けはせんわ・・・2ヶ月後には格安で売られてるかもしれん。

智代は救われているかどうかというのは、
救われているという定義がどうあるかで決まるんじゃないかなと思った。
朋也との永遠の愛を見つけた時点で、朋也がいつ死んでも智代は永遠に幸せなんだ。
という考え方と、それでも2人はより永く居たいのに居られなかったから救われないって考え方。
個人的には、愛を見つけられた2人はうらやましく、
結果的にああなっちゃったけどあれでも幸せだということで、理解できたことにする。

アフターOP直後の、タイプした文章は2週目じゃないと意味わからんね・・・。
200名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 06:36:21 ID:xyE/x8fM0
うははww 勝利の剣もあるwww  
説明に妖精が鍛えた剣って まんまエクスカリバーじゃんwww
って、5マス同時攻撃かよw つええw
201名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 06:52:19 ID:GcgoAq3M0
智代がサゲマン女にしか見えない。
202名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 07:03:22 ID:HdU6a68S0
>>201
どっちかつうと逆に主人公が智代のいう事を聞かないで突っ走ったのが悪いんじゃない?
智代のいう事を素直にきいとけば、ずっと智代とともと三人で幸せにくらせたのに。
203名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 07:09:30 ID:DTrDBjHO0
D&T攻略してるサイトとかないかな?
レベル38でクリアしちゃったけどどんなアイテムがあるのか気になる
アクセサリーは「経済新聞」と「海星」ってのは取ったよ
204名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 07:13:29 ID:HdU6a68S0
レアアクセサリ
「ナースきのこ」
205名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 07:20:01 ID:/1PRRpim0
D&T2週目プレイ中だが、
つかんだコツとしては、
ひたすらDEFあげてます。
現在4日目で、フロア25までロック済み
頑張れば10日切れるかもしれぬ
206名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 07:51:31 ID:xyE/x8fM0
D&E 平均Lv33 22日でクリア ランクDでした。
ロードはスキル良い物揃いだけど、なれるLvがもちっと早くないと覚え辛いな。
207名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 08:13:08 ID:sUCOsq/S0
俺専用D&Tメモ
・基本DEFアゲ
・攻撃スカが目立ち始めたら、ちょこちょこDEXにも振り分け
・CPWはまったく上げる必要なし。後半ではむしろ余るくらい
・とも以外は騎士系でおk。ともは無理に騎士系にする必要なし

まあ、まだクリアしてないんだけどな
208名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 08:15:37 ID:RI9e/PKV0
皆RPGに逃避し始めたか・・・
本当に可哀想だな。
209名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 08:29:13 ID:bLAWEvtt0
>>207
今2週目だけど基本はDEF上げってのには禿同。
攻撃を上げるより明らかに効率が良くなるよね。

俺はともと可南子を捨てて可南子はひたすらCPW。
ともはひたすらINT上げだけど基本は探索という感じ。
210名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:01:02 ID:wvMBTaWd0
RPGで朋也がレベルアップした時の台詞
「気持ちいい、超気持ちいい」を聞いたときに吹いた。
ネタ古すぎだけど。
211名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:12:13 ID:jRXFiT4M0
おわりますた。

なんというか、前編は凄かった。
これ前後入れ替えたほうがよかったんじゃね?って思うぐらいだった。
汐とも被ったしなー。杏でなかったけどw

父親との邂逅はどこよりも一番泣けた。渚編以外では描かれなかったしね。
ラストについてはもうなんつーか父親の時点でどうでもよくなった。
クラにおける智代ストーリーで朋也のやり残したことは全て終わった!って感じで。
クラは渚アフターだし、このラストはなるほど、と。
212名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:19:06 ID:+RlgpvHV0
今クリアした。
DEX上げまくったら、後半ずっとノーダメージ。
213名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:19:59 ID:R447BFfb0
遅レスだが
>>104
志村ー、伝奇バトル、伝奇バトル!
214名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:39:30 ID:Hy1/H/se0
これどれぐらい売れるのかすごい興味が出てきたな。
215名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:43:10 ID:jzbXZ1Bj0
D&T。フロア数間違えてゴーレム部屋にスキル一切無しとも探索で挑んじゃった('A`)


って勝ったよおい!戦術立てる意味ねーなおい!
まぁ朋也以外全員死んでて経験値入らなかったんですけどね(゚∀゚)アヒャ

これってどんどん転職させた方がいいのかな?
今Lv12で智代が騎士になれるようになったけど
216名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:43:38 ID:Pbt5R+j00
エロゲーなんか、大体は初回出荷で決まってる気がする。
217名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:44:15 ID:fXxmOE+D0
終わた
正直、親父の話は反則だと思うんだ…あの人が関わると涙腺が3割増しで緩む
アフターアフターのラストは結局描写不足ってことかな
智代が永遠の愛を見つけて、朋也が死んだ後も苦しまずに生き続けるってのはやればわかるけど
納得はできないんだよな
観鈴ちんは、死んだけど最後は本気で笑顔だったんだろうなーって納得できたから後味悪くなかったんだけど
これはどうもモヤモヤする
218名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:46:29 ID:uAWh3c4q0
ふたりになっても歩くんだ

ひとりになっても・・・・



いくら強くなっても、やっぱひとりはつらいよ。
それがHappyEndであるとはどうしても思えない。

と、友達が本当に少ない(つーか0かも)俺がいっています。
219名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:50:46 ID:mh+OrwYx0
アフターアフターは短くて描写不足って意見は多いけど、
あれ、いつものように長々とこってり描写された挙句、あの終わり方してたら
数日は立ち直れないくらいダメージ大きかったと思う・・・
220名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:56:11 ID:kS8b8uFi0
>>219
でもそれはそれで純粋にAirを想起させてくれるくらい感動できたんじゃないかと。
現物だとダイジェストだけ見せられたようで、ポカーンな感じと後味の悪さだけが…
221名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 09:59:37 ID:LayoBt7g0
割とみんな朋也そのものはどうでもいいんかな
彼の顛末を憂うとしてもあくまで智代の幸福の為の
ツールとして捉えてるに過ぎないとか・・・

俺は普通に割りを食ってる役回りが可哀相だと
思ったんだけどな
222名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:10:40 ID:Zn2zGY+U0
>>221
しょうがないんじゃね?だーまえ自身が「『智代アフター』は朋也と智代の話ではなく、完全に"智代"の話。」っつってんだし。

だけど、結局智代だって一人じゃ生きていけないじゃん。
「永遠の愛、人生の宝物」を手に入れてもさ。
自分の話を聞かせてるってのは、誰かが居ないと無理じゃん。例の演出のモニタの向こうにも誰かが居るんだろ?
誰かの話を聞いて、誰かに自分の話を語る。その誰かの役は、朋也じゃダメだったのかね?
とは思う。

正直、過去に縋るしか方法が無くなった女にも見える。
223名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:19:23 ID:G1olFQ1C0
まだ途中なんだけど、(学校作ってる途中)
なんかモチーフ自体がヤバイ感じがするよ…
今までのもそういう感はあったけど、
表層は綺麗な感動にしてたじゃない。

今回心の弱い人だの、そういう人が集まって暮らす村だの、マジ病的。
鬱っぽいの好きだからいいけどさー心が寒くなる鬱系統だな。

あと、だーまえそろそろ新しい物にも感心持った方がいいんじゃね
ゴールとか高みはいいけど飽きた
カナコと鷹文の話は良かった。回想が普通の恋愛っぽくて。

後、タイプの表現が新しいって前誰か書いてたけど、
映画の電車男思い出した
224名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:20:43 ID:Ezq8/RWc0
智代は幸せなんじゃないの?
智代が朋也を思う限り
朋也は智代の中で行き続けるんだよ
225名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:31:24 ID:G1olFQ1C0
あと、自分はクラナドからあまり智代自体が好きじゃない
人気あるって知って驚いたし
顔とステータス(料理・喧嘩強い)からかな?とか思ってた

あっさり堕落するし、結構ぐだぐだしてるしさ…
最後までやればちょっと印象変わるかなあ。

あー喋ってすっきりした、続きやろ
226名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:39:05 ID:Ye0cyXYm0
>>224
主人公が生きてる以上の幸せにはならない。
227名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:40:50 ID:xtC8wBZO0
プラネタリアンよりはましだったが、もはや家族ネタと死亡ネタは飽きたな。
228名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:40:50 ID:OxSwXV980
シナリオを楽しみたいのであって
別に死ぬのを楽しみたい訳じゃない
不幸の連鎖を見せて客欝にさせてワンダフル!って自画自賛かよw

お前らのスレみて届いたアフター梱包のままだよ・・・
このまま積む事にした
229名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 10:43:49 ID:bLAWEvtt0
>>223
そうそう、可南子と鷹文はともかくあの村はどうかと思った。
多分だーまえはああいうのが書きたくて無理やりモチーフに押し込めたんだろうけど
終始納得がいかなかったな
230名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:05:33 ID:X/D1kFAN0
可南子にエロがないというのは本当ですか?
231名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:10:36 ID:4siDE9TV0
>>230
智代×鷹文で我慢してくれないか。
232名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:27:20 ID:DcVLjkbS0
麻枝は医療についてもっとちゃんと取材したほうがいいと思う。
「現代日本に似たファンタジー世界だから」って強弁はそうそう通らない。
麻枝ができないなら藤井にやらせればいい。
233名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:31:58 ID:8UCxTANq0
既出だろうけど、かなり『Love Song』と絡めた作品だったね。

村 < Tr.6 僕らの恋
管理人の「失い続けてる人たち」っていう不自然な台詞にちょっと萎えた。

体験版やった時点で、Tr.13 Love Song がBGMとして使われてることで、
二人には、安穏とした生活が続かず、“破滅に向かう”んでは無いかと危惧してたんだが・・・
234名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:33:23 ID:Hy1/H/se0
>>225
つまりだ、昔みたいに知恵遅れに依存して欲しいわけじゃないんだよ
235名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:43:59 ID:xg0HnfOI0
声あれば買うんだけどなー
236名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:46:39 ID:4siDE9TV0
>>235
ともや以外フルボイスなんだけど・・ネタ・・・なのか?
237名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:46:57 ID:fGEsGi/z0
>>235
あるよ
顔のない脇役もみんな
238名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:47:15 ID:8/zzKzUR0
とりあえずクリアした
頑張ってハッピーエンド解釈をすることにする
きっと手術が終わって20年くらいリハビリ期間があったんだ。四半世紀は一緒だったんだぞ


うん、ごめん。無理があるね…
239名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:48:01 ID:xg0HnfOI0
公式見ても書いてないから知らなかった
ありがd
240名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:49:35 ID:fGEsGi/z0
>>238
けどリハビリをやらせるってことは何年かは生きてた可能性は高いな
241名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:53:10 ID:DIA38Vrw0
>>233
LoveSongのテーマ自体失恋だったわけだから、元々そう言うものが書きたかったんだろうね
分かれても何かが残る、みたいな
242名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:53:31 ID:Sv/wFHFt0
【智代】RPG攻略スレ【アフター】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132967207/l50

暇だから、ラーメン食ってきた
243名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 11:59:28 ID:Ye0cyXYm0
>>240
でも、手術には失敗したんだから、1、2年ぐらいじゃないか?
244名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:03:56 ID:fGEsGi/z0
すぐ死ぬならば普通リハビリより家に帰す
まあ2〜3年ぐらいかね
245名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:05:05 ID:uAWh3c4q0
ただ、1週間(10日だっけ?)で記憶がリセットされて
元に戻って・・・ってのを何年も続けるよりは
たった1年でも築いてきた「思い出」をしっかり共有しながら生きた方が幸せじゃないかと思う。

そう意味ではBetter ENDだったのかもね
246名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:09:40 ID:4siDE9TV0
あのシナリオが存在しちゃったことを前提にするなら、まぁ良くも悪くもないけど、
でもやっぱもともとあのシナリオ自体が要らなかった、と俺は思う。
247名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:31:01 ID:N2vmktb10
なんつーかやってねぇのに鬱END押し付けられて凹むorz
CLANNADプレイした時点で片足踏み込んでるから買わないことで回避しても意味ない
こんなん続編でやらずに完全新作でやってくれよ…

ホント誰が鬱END見たいですなんて言ったよ
誰が智也との死別が見たいですなんて言ったよっ!
誰がアナルSEXいりませんなんて言ったんだよっっ!!

この麻枝のバカッ! バカッ! マ○ンコッ! クラミジアッ!
248名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:49:30 ID:1L4OF70q0
俺だ
249名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:55:43 ID:mYdSZOq80
906 名無しさんだよもん sage 2005/11/25(金) 14:23:37 ID:+LBnSMBn0
朋也「・・・お前ら。人が怪我して寝てる横で不吉な展開考えてんじゃね〜よ!」
智代「看病するのも暇だからな。」

これもいいが
ED後に垂れ幕が下がって舞台挨拶、実は造った学校での文化祭END
とか
衝撃吸収材が欲しかった
250名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 12:59:03 ID:DcVLjkbS0
247:だれが アナルSEXいりません といった!
248:オレだ! アフターたたきから てをひけ
247:やろう ふざけるな!
251名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:06:02 ID:AElhQTn20
>>247
おい!3つ目思いっきりお前の欲望じゃねえか!w
252名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:10:06 ID:AElhQTn20
しかし毎回思うけど鍵は版権問題に関わる事柄に関しては本当に絶妙な能力を持っているな。
ピカチュウって特許申請なかったんだな。
それにしてもグラディウス2とかあのコナミからパクって来るとは怖いもの知らずもいい所だなぁ…。
253名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:14:38 ID:TpQBvVSY0
ヤワラちゃんネタが一番やばかった気がする
ドラクエとかも普通に言われてたね
254名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:28:18 ID:WqcZ3pwQ0
智代アフター 〜It was Wonderful Life〜
255名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:36:33 ID:DIA38Vrw0
ミッキーマウスとどらえもんもキケンかと
256名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:38:37 ID:4siDE9TV0
まぁ間違いなく一番やばいのはミッキーだけど、果たして関係者がここまで掘り下げて発見するだろうか・・w
257名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:40:14 ID:M4xf1/+W0
つか小難しい理屈よりも何よりも・・・


これってファンディスクなんだよな?
当然ファンの求めているものをある程度実現するのが最低条件じゃね?

蔵をプレイしたファンが「智代のその後が見たい、
出来ればエロがたくさんあった方が嬉しい」という声に配慮して、
できた物だとずっと思ってた。

間違ってもライターのオナニー作品だとは思わなかったよ。
それとも何か?「智代と主人公がハッピーで終わるのは納得できない、
あいつは不幸になるべきだ」って意見が大勢を占めたとでも。

智代の健気さとかそういった物を強調したかったのかもしれんが、
でもファンディスクだと言うのならもう少しファンの声に耳を傾けて欲しかった。

まあ、ファンディスクじゃないと言うのならしょうがないだろうが、
少なくても俺は、なんかアフターを再度起動しよう、とか蔵をもう一度プレイしたいとか、
全 く 思 え な い 内容でした。

以上。
258名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:41:26 ID:DIA38Vrw0
>>257
>これってファンディスクなんだよな?
違います
制作者は誰もファンディスクなんて言ってないじゃん
259名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:41:53 ID:ALwKJLo70
>>257
>まあ、ファンディスクじゃないと言うのならしょうがないだろうが、

ファンディスクじゃないんだけどな。
260名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:44:00 ID:tUr/OlbF0
>>257
まあそう言わずにおまけRPGやろうぜ。
261名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:44:17 ID:1L4OF70q0
だからこれ同人と位置づけはかわらねー
262名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:45:24 ID:M4xf1/+W0
>>258-259
まあ、確かにそうかもしれんが…

ただ、そう考えると何がやりたかったのか本当にわからん。
蔵のキャラを用いた嫌がらせ…ではさすがに無いと思いたいが。

いや本当によくわからんわ。
263名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:45:42 ID:NmzDZV3/0
>>257
制作者はFDとは言ってないけど、インタビューで「続編と考えて問題ない」とは言ってるけどな。
264名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:46:27 ID:4siDE9TV0
ファンディスクの要望時期と
蔵のハッピーエンド要望時期と
だーまえがオナニーシナリオ書きたがった時期と
鍵が各スタッフに自由に製作していい時間あげた時期が
全部かぶったわけで
んでさらに”途中から”正式に鍵作品として作ることになったため
だーまえのオナニーシナリオが原型なのに、ハッピーエンド入りファンディスクとかなりの人数が思ってた、と。
そのまま発売したらこういう評価になった、と。
でもそのぐらい予測しようぜ鍵。
265名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:47:10 ID:LUx29LayO
「制作者はファンディスクとは一言も言っておりません」をテンプレ追加しようぜ
266名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:48:24 ID:ZJflEvav0
もしかして俺らがFDだって勝手に勘違いしてただけってこと?
恨むぜ、だーまえの野郎…
267名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:50:35 ID:DIA38Vrw0
恨むなら馬場社長
268名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:50:49 ID:ALwKJLo70
>>266
「俺ら」って誰らを含めてんだ。
FDだからじゃなくCLANNADの智代の続編という位置づけに対して
今回の展開を嘆いてる奴が多いんだろ。
269名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:51:06 ID:4siDE9TV0
>>266
でも結構な人数が勘違いしてるからさ、やっぱ鍵は会社として、その辺ちゃんとしとくべきだったと思うよ。
270名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:52:10 ID:Hy1/H/se0
×ファンディスク
○前田氏のマスターベーションを企業が取り上げて無理やり商品にするよう圧力をかけた末に一品
271名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 13:53:50 ID:Fbndq8aI0
実際冗談抜きでババシャッチョの責任は大きいよな。
麻枝はある意味で被害者と言えなくもない。
272名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:00:48 ID:i33GbNmL0
>>271
麻枝自己擁護カキコ乙
273名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:02:54 ID:G1olFQ1C0
終わったークリアした
話は同人展開だね。それに+αって感じだ。

さんざ言われてるけど、アフターアフターまでは普通のFD的な展開だな。
だが、どう転んでも主人公が死亡、リハビリ、車椅子、最後の白い帽子被った姿は受け入れられないだろ…
キャラや行動はあってるんだけど、展開があってないよ。

でもアフターアフターで、クラナドを思い起こさせるような記述が合ったのは嬉しかったなー
ここいら辺見ても、だーまえやりたかった事はアフターアフターなんだろうね。

会いに来た春原とか激しく見たい。親父のシーンは1番泣いたところ。
だが、無理にいたる絵に合わせた絵は萎えたな。

終わった感想。智代は不幸になる展開で、誰かを支えようとするのが1番映えるキャラなのかな。
つか、そういうキャラなのか。
後はRPGやってサントラ聞いて終わりかな。

結論、俺の中では渚ENDで終わらせることにした。

274名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:03:15 ID:M4xf1/+W0
というか、ちょっと待て。
P天12月号の智代アフター紹介で鍵スタッフが回答してる部分より一部抜粋。

Q:今回の「智代アフター」のように、「蔵」の他のヒロイン達がメインに
据えられるような作品は、今後続いていくのでしょうか?
後、読者へのメッセージをお願いします。

A:「蔵」のキャラに関しては本作のみの予定です。次回作が出れば、
また同じようにアフターをつくりたくなる可能性もあるかもしれません。
ご要望の声が大きければ検討したいです。

OHPで体験版の配布もしてますので、これまでウチの作品に興味なかった方も
是非お気軽にどうぞ。「蔵」をプレイしていただいたユーザー様も
引き続きよろしくお願いします


この回答文を読んで、これはファンディスクじゃないという理屈を信じる人が
どれぐらいいるだろうか?ちなみにスタッフインタビューで、最初に質問者が
書いてる言葉が『新たな魅力を得て、広がっていく「蔵」の世界』

orz
275名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:04:41 ID:UYG71cNt0
'`,、('∀`) '`,、
276名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:13:53 ID:74+HL1CO0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
277名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:18:20 ID:LfSJtY2F0
屁理屈はいいから黙ってRPGでもやるか割れじゃないなら売りに行けって。
そしてもう鍵を見限ればいいだろ。
278名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:19:13 ID:1L4OF70q0
野生を失った家畜は檻を開いても戻ってくるという
279名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:19:31 ID:tUDW4wEg0
>>274
ワロタ

ところで話は変わるけど、これからは18禁ゲーム"智代アフター(Key)だと思う。

考えるまでもないことだけれど、
今のエロゲーマーはkeyレベルのシナリオに慣れきっている。
ところが他のエロゲメーカーのシナリオときたら
そんじょそこらのラノベと大差ないレベル。
いや、別にそれが悪いわけじゃないよ?
映画だって、Vシネ級の古臭いB級シナリオが好きな人がいるわけだし。
でも、そういうのは一部のマニア。
やはり、一般に受けるのはシナリオも原画もが美しくなくちゃ。

智代アフターのストーリーの美しさは
「ああ、とうとう本物のエロゲーがプレイできる時代になった」
と世の中の進歩を肌で感じられる。
僕達はこれが欲しかったのだと。

今までのエロゲーが、
まがいものだったとまでは言わない。
でも、智代アフターっていうのは僕らのPCにやってきた、
初めての本格的なゲーム機だということだよね。


突然へんな事いいだしてすまそ…
280名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:21:28 ID:DIA38Vrw0
これどこのコピペ?
281名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:23:07 ID:tUDW4wEg0
智代アフターマジ面白いとか言うスレ
282名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:24:23 ID:hMWNXkYU0
終わった
まぁなんというか、結末そのものに納得いかないというより
唐突で説明不足だから説得力がないって感じだな。
283名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:24:53 ID:abqV4M6D0
とりあえず手術以降が短すぎたんだよなぁ・・・
リハビリの部分を長くすれば智代にもそれなりの思い出ができたことがこちら側にも実感できたし
手術を成功させてハッピーエンドにすることもできた。
いきなり智代が幸せうんぬん語ってもハァ?って感じだった。

まぁ、、ひとつだけ言える事は

智代かわいいよ智代
284名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:29:44 ID:gG5m/t6B0
>>252
版権問題ってパロディのこと?
それだと、毎度って顕著なのはクラナドぐらいからじゃないか?
AIRでは田淵さん、だのでてきたぐらいで。

漏れははONEのギャグ好きだったんで
クラナドで笑いが、パロディと春原いじりに
頼りきってるのみて、かなりがっかりさせられたな
285名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:33:49 ID:DIA38Vrw0
ONEだと背景にあったLOWSONをもじったLOLICONとか
286名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:39:28 ID:8J1zORKsO
何周かやったらハッピーエンドが出るとかはありませんか?
RPG中にレアアイテムでハッピーエンドパッチが出るとか
287名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:42:24 ID:1L4OF70q0
またきたよこの質問
288名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:42:26 ID:TpQBvVSY0
ONEは主人公についていけない層も多かったから
まあCLANNADは別の意味で主人公は不評だが
289名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:43:47 ID:x3aWPuH30
お〜い、誰か本当の智代アフターの行方を知らんか?
290名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:45:37 ID:H7vO5hZ50
>>223
激同
モチーフが病的になりすぎてエンタメ性が欠けてる。
日テレで夜中やるドキュメンタリーのようになってて、END後何とも鬱蒼とした気になる。
トラウマを持つトモヤ、智代、タカフミ、カナコ、トモ、村の住人。
トラウマオンパレード。
記憶の短時間保持は類似に映画メメントがある。

だーまえがこの反応を分かっていた上でゴーサイン出したのならほんと凄いな。
291名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:46:14 ID:4+ejwPl40
ONEは長森シナリオの選択肢がアレだったからなぁ
292名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:47:12 ID:xU2qb5Ra0
ゲーム終わった、ちょっとネタバレ見てたからまったく知らずにやるよりダメージなかった。
救いはあったって終わりだけどやっぱり死ぬってのは・・・死んでWonderful Lifeって言われても
親父のとこはよかったけど死ぬって安直な悲しくさせる選択肢選んだみたいで嫌だった。
死んでも子供なりができてるならまだよかったんだけど結局あの後未亡人で過ごしたのかな。
再婚とかしてたら何だかなって感じだし・・・ちゃんと生きてほしかったなー改定シナリオでないかな。・・・
293名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:51:04 ID:uAWh3c4q0
記憶喪失⇒何も思い出してくれない
⇒記憶喪失⇒「愛してる」⇒記憶喪失⇒結婚⇒記憶喪失⇒手術決意
⇒術後の目覚めシーン⇒退院⇒ご臨終。

これぐらいステップ組めば死ねたかな?
294名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:55:11 ID:i33GbNmL0
今まで盲目的にマンセーを繰り返した結果がこれだ
型月の奈須きのこも近いうちに同じ道を辿るだろう
295名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 14:59:05 ID:1L4OF70q0
なんでクサイ型月をわざわざ出すんだ
だいたいホロゥで叩かれてたし
296名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:00:13 ID:T9Q/GEkO0
今回音楽良いよな……シナリオの所為で聴かない奴がいっぱいでたりとか
クソ評価されると思うと激しく残念だ……
297名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:06:49 ID:Rvgt1QdwO
未プレイだし購入予定もなかったんだが…。
あらすじを読めば読むほど、どうでもいい感が増してくるな。
中古でも割r(ryでもいらないかも。
298名無しさんだよもん :2005/11/26(土) 15:12:18 ID:45bAx/Ee0
実はアフアフは、ともと別れた後、智也が帰りの電車の中で見た予知夢でした〜
そして、奇跡は起こるのです。
・・・俺たちの脳内で(w
299名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:17:24 ID:TpQBvVSY0
アフアフはともかくそれまでまで無理に一緒に評価下げようとしてる連中はわかんね。
300名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:17:46 ID:P+xevmJc0
はい智代アフター売って来ましたよ。

別に最後に誰が死のうが何しようが構わないんだが、
「人生は素晴らしい」という結論を出すまでの描写が不足している。
主観で素晴らしいと思えれば物事は全て素晴らしくなるなんてサルでもわかるんだよ。
そこに至るまでのプロセスが作品の質を決めるんだよ。
智代の独白に「はぁ?」の連続ですよ。あきれた。

マジで当初の予定通り同人で出してれば良かったなこれ。
同人ならなんとか許せるレベル。(2000円くらいなら)
商業の、しかも「key」というブランドから出すには圧倒的に力不足。
次回作の出来如何で、麻枝を見限るかどうか決める。
301名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:19:53 ID:4siDE9TV0
>>300
そろそろヒロインと主人公いっぺんに死ぬんじゃないかな。
302名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:21:22 ID:YkLpou8x0
>>301
それどこの誰彼?
303名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:21:29 ID:i33GbNmL0
>主観で素晴らしいと思えれば物事は全て素晴らしくなるなんてサルでもわかるんだよ。
されには同意
304名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:22:19 ID:o/LzHe3y0
>主観で素晴らしいと思えれば物事は全て素晴らしくなるなんてサルでもわかるんだよ。
>そこに至るまでのプロセスが作品の質を決めるんだよ。

ドゥイエ
305名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:25:20 ID:v+0VtSmg0
最後のあれさえ無けりゃなー

「HAHAHA!オーウ!ツイニキマシター ニポンキマシター」で
爆笑してた体験版で全編終了にしてくれてた方が。
306名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:25:40 ID:P+xevmJc0
>>301
そんな安っぽいシナリオ作ったら、
思いっきり麻枝の顔に鹿せんべいぶつける。リアルで。

あーこんな公開自慰を見るくらいなら、
姉汁買って自分でオナニーした方がマシだったorz
ま、自業自得ですね。
307名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:26:35 ID:1L4OF70q0
両方買えよ、そして車輪の国をしろ
308名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:29:48 ID:ta+row6w0
エロの9〜11が埋まらねえ(;´Д`)
どの辺かヒントくれます?
ここで訊いちゃだめかな。
309名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:32:09 ID:ALwKJLo70
>>308
ここで聞くのは構わんが、とりあえず過去ログとかは読んだんだよな?
310名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:38:24 ID:ta+row6w0
>>309
「回想」で検索はかけたけど、しっかりとは読んでません('A`)
その言い方だと、もしかして出てました?
どの辺かヒントくれます?(ああ相当うざいな俺)
311名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:42:20 ID:1L4OF70q0
312名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:42:21 ID:tUDW4wEg0
65 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 00:01:19 ID:g26Zik7S0
誰かシーン9の行き方教えて!

67 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 00:04:06 ID:4siDE9TV0
>>65
最初に唾液にこだわったかこだわらなかったかで、中盤のBADルートのエロシーンが多少変化する。
313名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 15:44:42 ID:ta+row6w0
>>311-312
サンクス!.・゚・(ノД`)・゚・.
さっそく回収してきます――
314名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:04:25 ID:RcCbAk1Y0
あのー、その…なんだ…
手術が成功してたら良かったのか?
315名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:05:15 ID:JkxIByHn0
そういうレベルじゃない希ガス
316名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:06:14 ID:ALwKJLo70
>>314
誰も「死んだからダメだ」なんて言ってないわけだが。
317名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:07:29 ID:CpW9C36J0
今ごろ奴は「朋也殺したから今ごろ信者どもは感動の渦に違いない」とか思ってるんだろうさ
318名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:07:45 ID:T9Q/GEkO0
でも、手術が成功して普通に幸せになったら
ほんの少しマシだった気はする
319名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:08:21 ID:1L4OF70q0
なんにしろ魅せ方が唐突過ぎるんだよ
320名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:09:35 ID:BhkY9sy60
手術が成功することによって智代が少しでも幸せになれるならそのほうがよかった
321名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:10:08 ID:2h7Sf0ba0
やっぱりハッピーエンドでなく鬱になるラストが叩かれてる主な原因だから
きっちり納得のいく過程を書いたとしても叩かれるだろうね。
322名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:10:21 ID:zXvW+xZS0
死ぬなら死ぬで死に様つうもんががある罠
323名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:11:01 ID:2h7Sf0ba0
sage忘れた。
スマン。
324名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:11:09 ID:TBia0cZ60
成功してたらED曲の感動は無かったような気がする
まあ、そのシナリオなら曲は別のになってただろうけど
325名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:12:05 ID:K0Qi+ipf0
あの世で永遠に詫び続けろ智代ぉぉぉーー!
326名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:13:23 ID:v+0VtSmg0
>>324
OPの歌詞の内容も変わるような…いや、変わらなくても良いのか。
「未来を塗り替える」事が出来るって訳だからな。

あの終わり方のなら「塗り替える」なんて前向きな台詞を
本当に言えるのか理解できねぇ
327名無しさんだよもん :2005/11/26(土) 16:15:19 ID:45bAx/Ee0
手術日前日、H後の智也の死ぬことを予感させるようなセリフを、最後まで引きずってしまったのがアレだった・・・
あそこで、もっと前向きなセリフをいっていたならば、ラストの受け止めかたも多少は変わったんじゃないかな?
328名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:16:00 ID:Xuzl5AMJ0
地雷と聞いて飛んできましたが本当ですか?
329名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:18:08 ID:TBia0cZ60
>>327
そういや自分で死亡フラグ立ててたなw
330名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:18:19 ID:Fbndq8aI0
>>328
くさやです。
331名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:20:05 ID:scXLPl270
批評はフライングしたであろう人やレビュー系サイトの投稿が落ち着いて
発売日に買ってきた一般人の評価50、60点代が増えてきたな
332名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:23:12 ID:o/LzHe3y0
>>326
ターミネーター3でも「恐れるな、未来は変えられる」って売り文句で
結局映画は未来は変えられませんでしたで終わってたぞ
333名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:25:50 ID:4siDE9TV0
まぁだーまえ以外は気づいてたろうな。こうなること。
公式の追記みたいな一文は本当に大事な一文だった。
誰がなんと言おうと俺はこれが正式な続編だとは思いたくねぇ。
334名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:26:03 ID:tUDW4wEg0
恐れるな、未来は変えられる(かもしれない)だからな
335名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:26:06 ID:45bAx/Ee0
諸君らの愛してくれた岡崎智也は死んだ!
何故だ!
336名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:27:03 ID:TBia0cZ60
※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。
337名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:27:56 ID:1L4OF70q0
※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。
338名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:28:24 ID:tUDW4wEg0
※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。
339名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:28:54 ID:Zn2zGY+U0
>>321
いや、死ぬなら死ぬで、こんな投げっぱなしジャーマンにするなと。
きっちり死ぬ理由を明記出来れば、評価は違ったかもよ。

キャラ単体引っ張り出して新作作ってこれか?って思いはどうしても出るだろうけど。
340名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:29:59 ID:45bAx/Ee0
つまり、他人の空似だと(w
341名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:30:29 ID:NzN/nPXM0
>>333
これに公式の看板つけちゃならねえと賢明な判断をした社員がいたんだろうな
342名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:32:11 ID:4siDE9TV0
>>341
俺今年初めて言うよ。その社員「 ネ申 認 定 」
343名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:34:40 ID:4siDE9TV0
>今回涙したのは直幸さんへの心融解の部分と最後のえちのところです。


エロシーンでなけるこいつすげぇ(;´д`)
344名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:38:01 ID:TBia0cZ60
G,sの小説読んでたらことみアフターやりたくなってきた・・・・
藤林姉妹が絡んでくるしな
まあでもプラねたみたいな展開も困るが
345名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:39:23 ID:NzN/nPXM0
  , -ァ           \
∠/   /  -──‐‐ヽ ヽ 〉/}__
. / /  ム. -───‐-ヽ  Viイム7}
/ / / f  !__i l. | L__|_. l  K.|〈//
レ1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||
 |||  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ
 ゝ! |   ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ\    麻枝・・・死ねよ・・・・・・・・・
   |    ヽ:::::::t_ァ  .:/ i | ト、ヽ ヽ
   |.l!  | | 丶、::_:// //イ ヽヽ」
   |ハ ゝト、トゞ |:::/ /≦.ト、iハ_j
346名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:43:22 ID:4JiYwxWH0
公式サイトのカスタマーレビュー。
☆二つのが一番支持されてる。
347名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:44:33 ID:Fbndq8aI0
本スレにも書いてあるけど、
「参考になりましたか? はい/いいえ」ってやつがなくなっててワロス。
348名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:50:40 ID:Eo+Dg/mD0
よく調べてないけど、セッションクッキー食わせてるっぽい。
ブラウザ一度閉じるか、クッキー消せば再投票できる。
ただしクッキー拒否だと投票自体が無効になる。
349名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:53:30 ID:DbI37wC20
ネタバレ読ませてもらったが・・・・・なにこれ('A`)
350名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 16:58:24 ID:4JiYwxWH0
しかし皮肉な話だよ。
芳野さんは大勢の為に歌おうとして堕ちていった。
しかし、麻枝は自分のために書いてこの結果だ。
351名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:00:59 ID:/LI4bw2h0
まぁ、今回のはしょうがないのかな。
智代って時点で何か書くのは難しいわ。
日常パートではいつものように楽しめたんでよしとするよ。
おまけRPGもアホみたいに気合入ってるからそれをやりこんでみる。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
352名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:06:34 ID:1PhPho5h0
今終りました、あのエンドには賛否両論?があるかもしれませんが
私はあの終り方でもいいと思います。
353名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:08:39 ID:4siDE9TV0
>>351
不覚にもワロスww
354名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:10:38 ID:4siDE9TV0
>>352
とりあえずみんなが不満に思ってるのはあのENDとかではなくて
これが智代の続編としてハッピー物を期待されて発売したのに
さっぱり違う内容であったことと、内容の薄さ。
終わり方は別として、アフターアフター短すぎたろ?
あれだけかわいそうなことばっかりあったのに「人生がすばらしい」なんていうからには
それなりの心情描写が必要だと思うんだよ。
355名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:13:00 ID:ugNOoAR30
朋也死んでないだろw
356名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:18:31 ID:XQ2Ruyfe0
まぁ、なんだ、結局期待しすぎたってことだろうな
357名無しさんだよもん :2005/11/26(土) 17:22:25 ID:45bAx/Ee0
>>354
続編じゃないよ。公式に
※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。
って書いてある。
358名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:24:26 ID:Lw/ZKukA0
じゃあ他メーカーが誰か他のキャラ使って○○アフター出したとしても問題ねーのか?
あれはソフ倫対策であって建前ってやつだろ。
359名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:25:54 ID:4siDE9TV0
>>357
◆PUSH!! 11月号/智代アフター/インタビュー要約
 ・ホームページで『CLANNAD』とは一切関係ない的なことが書いてあるのはソ●倫対策。
  続編と考えて問題ない。
360名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:26:11 ID:45bAx/Ee0
訴訟になったら一発で終わる。
自社ならではの力技だな(w
361名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:30:52 ID:/LI4bw2h0
>>354
みんなハッピーエンドを期待してたのか。
私はKeyにハッピーエンドなんて全く期待してなかった。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
362名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:32:44 ID:45bAx/Ee0
>>359
素直にメディ倫に乗り換えればいいのに。
制約のせいで、内容が思うように書けないのは少し悲しい。
363名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:33:38 ID:T9Q/GEkO0
智代アフター初めてみたんだけど
今ともが来たんだが普通に面白いな


ここからどん底に落とされていくかと思うとはやくも鬱だ
364名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:34:24 ID:ALwKJLo70
>>361
Keyに、じゃなくて智代アフターに、だな。
CLANNADでハッピーエンド迎えといてアフターで鬱エンドって普通考えたくないだろ。
365名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:37:25 ID:4siDE9TV0
>>361
智代のハッピーエンド後の後日談にいきなり超絶BADENDくるとは思わないだろ?
366名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:44:01 ID:Nq58Hiq70
癒されようと再びクラナドプレイしてるけど、坂道を見る度…桜を見る度 智代を見る度に思い出してしまうorz
あぁ… 正直、キツイわぁ AIRで凹んだ時よりきっつい
367名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:47:03 ID:EmGL4nnQ0
二人とも幸せならバッドエンドじゃないじゃんか!
なんだみんなの感じ方がよくわかんないぞ。
あいつら最後まで幸せだっただろ。
368名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:48:17 ID:45bAx/Ee0
永遠に続いてゆく愛とは、必ずしも歳老いて死んでゆくまで一緒に生きてゆくことではない。
それが、智代の提示する「いろんな家族のかたち」の一つだということなのだろうか?
369名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:48:19 ID:1L4OF70q0
そうですか
370名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:48:28 ID:4siDE9TV0
>>367
ともやはどうだかイマイチだけどさぁ(イマイチってのももうイベント量が少なすぎってことだが
智代があれだけの経験をして、「でも人生はこんなにもすばらしい」って言っても全然現実味ない。
そう言わせるなら言わせるだけの色んなイベントや描写がほしかった。
でもそれは智代アフターの中ではやってほしくなかった。そんな気持ち。
371名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:48:52 ID:Fbndq8aI0
バッドエンドじゃなくて鬱エンドな。
キャラクターが幸せかとかじゃなくてプレイヤーが鬱ったか。
つかキャラクターが不幸なままだったらもっと救えねぇw
372名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:49:38 ID:FNIbdIHc0
>>361同意

ところで話は変わるけど、智代アフター 〜It's a wonderful life〜(TOMOYO AFTER)

 この智代アフターは、10万本を売り上げたCLANNAD-クラナド-の続編として製作され、その価格は約6000円弱ととてもお買い得(実売価格FateFDの半分程度)。フミオ原画となっている。
特典は主題歌4フルコーラス収録のサントラCDで、全21曲収録()。鍵のゲームとしては革新的に濃厚なエロシーンを搭載し、もちろん従来のギャグも堪能できる。そしてあのAIRを遥かに超える、感動的なストーリーが用意されているという。

この際、LeafもKey路線に乗り換えたらどうでしょう。Leafの場合、Key路線の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
TYPE-MOONがエロゲー業界で圧倒的なシェアをもってるなら、Leaf・Keyがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、Leaf・Key人気の引き金となったToHeartのように。

いきなり変な事言い出してスマソ・・・
FateのFDと比べてみてどうなんでしょうか?(売り上げの事は抜きで)
373名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:49:48 ID:GnauYW3U0
まあいいや。
ED中にともの大きくなった姿出てたし。
それで十分だ。うん十分。
374名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:50:28 ID:DWVivUSw0
超糞ゲー。連邦VSザフトとこれと糞ゲー二連発で買っちまってぶちぎれそう
375名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:51:57 ID:A8H64O5g0
鷹文と河南子に救われた
春原の代わりを見事果たしてくれた
376名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:52:45 ID:EmGL4nnQ0
>>370
確かにボリューム不足ではあるけどさ、
ともよは本編とアフターで十分経験積んでると思うよ。
特にともとの関わりの中で。同じ経験をしたんだから。

>>368
おまえの父親も母親も友人も恋人も死ぬんだよ。
そんでお前も死ぬんだよ。絶対避けられないよ。
それじゃあその結果にたどり着くなら
その内容に対してどう向き合って、どう歩んで、どう振り返るか
俺は凄く良い話だとおもったよ。CLANNAD本編にも完璧につながる。
377名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:54:56 ID:VJpJUrZG0
なんつーか、あれだ。
可南子の「とおりがかりのりきしなんやけど」で全てチャラだと思った。
378名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:55:16 ID:Pbt5R+j00
>>376
>経験つんでる
ともとのはいいけど、アフターは描写不足過ぎじゃないか。
379名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:56:51 ID:/LI4bw2h0
>>365
それは唐突だった。あの辺はもうちょっとテキストの量が欲しかった。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
380名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:57:01 ID:4+ejwPl40
アフタアフターが無ければ良かった
381名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:58:03 ID:NYtoUZmO0
家電の修理をやっている俺には、最初あたりの「コンデンサのチェックを行うオシロスコープ」という文に
違和感を感じますた。
382名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:59:07 ID:4siDE9TV0
>>376は要するに、FD的要素で発売されるハッピーエンド後日談に
ただの平凡な幸せを描く、っていうパターンを期待しなかった稀な人ってことがわかった。
別にこの作風はいいんだよ、だーまえいっつもこんなんだからさ。
でもこれを智代アフターとして出したら可愛そうすぎるだろってことさ。
しかもIt's a wonderful lifeだぜ、かなり方向性違うワンダフルだったよ全く。
383名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:59:29 ID:EmGL4nnQ0
>>378
あれで必要最低限だと思う。
これ以上書いたらAIRの時みたいにくどいって言われるだけだよ。
384名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:59:55 ID:HD+yuunn0
結局、社会的底辺近くにいる主人公に、智代みたいなできる
女と幸せになれるわけがないということか・・・
ダメ主人公が死んで、智代はもっといい人生を歩めるように
なるわけだし。
こういう展開の話なら仕事も男ももっと手に入れられるだろ、今後。
俺達、エロゲオタへのアンチテーゼにしかみえん。
385名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 17:59:56 ID:iwjrfTYz0
>>377同意

ところで話は変わるけど、智代アフター 〜It's a wonderful life〜(TOMOYO AFTER)

 この智代アフターは、10万本を売り上げたCLANNAD-クラナド-の続編として製作され、その価格は約6000円弱ととてもお買い得(実売価格FateFDの半分程度)。フミオ原画となっている。
特典は主題歌フルコーラス収録のサントラCDで、全21曲収録(歌2曲)。鍵のゲームとしては革新的に濃厚なエロシーンを搭載し、もちろん従来の抱腹絶倒ギャグも堪能できる。そしてあのAIRを遥かに超える、感動的なストーリーが用意されているという。

この際、LeafもKey路線に乗り換えたらどうでしょう。Leafの場合、Key路線の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
TYPE-MOONがエロゲー業界で圧倒的なシェアをもってるなら、Leaf・Keyがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、Leaf・Key人気の引き金となったToHeartのように。

いきなり変な事言い出してスマソ・・・
FateのFDと比べてみてどうなんでしょうか?(売り上げの事は抜きで)

いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
386名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:01:33 ID:2h7Sf0ba0
バッドエンドの智代が見せる妖艶な微笑がたまりません。
立ち絵ね。
387名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:02:05 ID:KMDNCVEy0
388名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:04:09 ID:4siDE9TV0
>>387
どうでもいいコラを保存したのは初めてかもしれない。
389名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:04:15 ID:EmGL4nnQ0
>>382
確かにこれが「ファンディスク」って言うと、今の状況じゃ誤解されるかもね。
ただこれはとても前向きな話だし「It's a wonderful life」は間違ってないと思うよ。
390名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:05:30 ID:Pbt5R+j00
>>383
でもさ、そのせいで、理解できない人(俺も)が大量にいるわけで、
失敗って言えると思うが。
391名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:06:26 ID:45bAx/Ee0
手術後が、一枚絵だけだからなぁ。
リハビリちゃんと書いてくれて、EDが過去の回想だったらなぁ・・・?
392名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:07:27 ID:1L4OF70q0
>>387
クソウケタwwwww
393名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:08:30 ID:EmGL4nnQ0
>>390
商売としては失敗かもね。
リハビリ部分は書くと痛々しすぎて書かなかったんじゃないかな。
394名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:09:00 ID:4siDE9TV0
>>389
わかった。お前はファンディスクって物に対して期待するものが俺と違いすぎる。
本編でろくに描かれなかったハッピーエンドを書いてくれたんだと、多くのユーザーが思ったんだ。
それが結果としてどうして”智代アフターでこのシナリオなのか”って問題に繋がったんだが、わかってもらえてるだろうか。
”このシナリオが悪い”とはみんなそんなに言ってない”これが智代アフターとして発売された”ことが大きな問題だ。
みんなの期待と、発売された物が食い違いすぎたんだよ、そこだけはわかってくれ。
395名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:09:48 ID:87s01HA60
>>387
なんとなく保存した
が、3P目3コマ目は葉鍵→鍵にしてほしかった
396名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:10:40 ID:ALwKJLo70
>>393
商売として失敗なんじゃない。
何度も言われてるが、作品単体としては鬱エンドも別に悪くないって意見は普通にでてる。
何が失敗かって、「智代アフター」でこれをやったのが失敗。
397名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:11:52 ID:45bAx/Ee0
>>394
禿同
作品の良し悪しは別にして、買ったものが期待していたものと別物だったらガッカリするよな
398名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:12:57 ID:EmGL4nnQ0
>>394
期待が違うというより、俺は別に何にも期待してなかった。
ただ作品をやって面白いと思っただけで、
だから一般的なファンの人たちとは考え方が違うかもしんない。

>”このシナリオが悪い”とはみんなそんなに言ってない
>”これが智代アフターとして発売された”ことが大きな問題だ。
そしたら「エンディングが悪い」ってみんな言うしさー駄作だの地雷だの、
それは言い方がおかしくないかなー。「俺の期待してたもんじゃない」
ってちゃんと言ってる人は少ないように思うよ。
智代とのラブラブバカップル話だけに期待してたなら期待外れなのは分かるけど、
CLANNADのメンバーで言えば智代じゃないとこの話は書けなかっただろうってのは分かってほしいなあ。
399名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:14:45 ID:Pbt5R+j00
俺は、やっぱりアフターの描写不足が納得いかないんだよなぁ。
くどくても痛々しくてもいいから、描いて欲しかった。
400名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:15:30 ID:4JiYwxWH0
>>398
「CLANNADの続編として」これをやったのが間違いだったと俺は思う。
というか皆そう思っているはず。
401名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:15:33 ID:Fbndq8aI0
>>398
別にCLANNADキャラじゃなくてオリジナルで書けばいいじゃん。
CLANNADキャラでやれって命令がでてたわけでもなし。
402名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:15:36 ID:RcCbAk1Y0
>>387の最後が結論だと思う。

>素晴らしい信者がいるんだから、それに合わせたラストにしないと
403名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:16:06 ID:Ezq8/RWc0
もはやD&T専用だな
404名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:16:21 ID:NzdbWpPr0
今やってんだけど、すげぇ面白いな!
405名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:16:54 ID:Zn2zGY+U0
>出来上がりのギャルゲーとしては最低。
ちげぇねぇな。商売舐め過ぎ。
406名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:18:11 ID:4siDE9TV0
>>398
途中までは智代じゃないとまずいかもしれんが、ともやが記憶喪失になって
それでもこれからは強く生きてくれよ、って言い残して死ぬならもう誰でもいいよそんなもん。
エンディングが悪いっつか「アフターアフターが悪い」
そこだけ期待してたものと全然違ったから、みんなそういうのは仕方ないと思うぞ。
そして期待してたものとまるっきり違ったら、それは駄作だし地雷だよ。特に地雷はぴったりな表現。
ないと思って一歩踏み出したら思いっきり欝END踏んだわけだからさ。
「俺の期待してたもんじゃない」って思う人が大量にいたら、それは商業作品としては駄作だよ。
同人はいいよ、自分を表現する場だからさ。
ただそうなるとこれを途中から方向変換して社の作品にした鍵にも問題はあるとは思う。
結局こんな大々的に売り出しちゃまずかったのかなぁって思ってる。
407名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:20:25 ID:EmGL4nnQ0
>>400-401
テーマ的にCLANNAD本編と深く通じているんだから
智代アフターでやるのにそんなに違和感ないと思うなあ。
AIRともONEともMOONとも違って、
智代アフターとCLANNADは一連のテーマで続いてる。

>>406
そこまで智代じゃないといけなかったんだから、
「その後の話」だってそこまでを受け止めた智代じゃないと駄目じゃん。

>それでもこれからは強く生きてくれよ
そこが違うんだって。
408名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:20:48 ID:CIrJ9M4g0
とりあえず本編クリアした。
アフターアフターは短そうだから後で。
智也すっげ自己厨くさいし、話が超都合がよくない?
それに、智代の魅力がぜんぜんなくなってしまって、
可南子があるのはせめての救いかな…
409名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:22:18 ID:S9QRATkj0
『風が吹けば桶屋が儲かる』

桶屋が儲かるのは別にかまわない。
ただ、なぜ桶屋が儲かるのか説明してくれないと納得はできない。
410名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:23:03 ID:1L4OF70q0
諺の意味聞きたいわけ?
411名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:23:46 ID:Lw/ZKukA0
>>394
>>396
俺はちょっと意見が違って、別に智代アフターでも鬱エンドでかまわなかった。
それじゃ何に対してがっかりしてるかっていうと、圧倒的な描写不足。
ラストで主人公が死ぬまで、なんつーか記号シーンが点々と並んでるだけなんだよなぁ。
特に脳に腫瘍ができて記憶喪失って設定が腹たった。
なんで記憶喪失にする必要があったのか謎すぎる。
主人公が闘病生活を送って死ぬにしても、違う設定のほうが心を揺さぶったんじゃないかな?
恐らくだけど、普通の病にしての闘病生活を書く技量がなかったのが原因なんだろうけど。
書ける技量がないから避けるってのは選択肢としてはありだと思うが、だからといって使い古したヒネリの無いネタに走らないで欲しかった。
412名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:23:49 ID:Fbndq8aI0
>>407
何を言ってるんだ?
「智代アフター」と銘打って出したからCLANNADとテーマの関連もたせてんだろ?
んで途中までのシナリオも智代に関連した話にしてる。

最後の部分は智代アフターでやらなければならないことじゃない。
やりたかったらオリジナルでやればいい、そういうことなんだけど。

EmGL4nnQ0の返事がだんだん揚げ足取り臭くなってきてる気がするのは気のせいか。
413名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:25:00 ID:4siDE9TV0
>>407
一連のテーマで続いてても、この空気の中でこの内容を発売したらマズいわけよ。
スレの雰囲気からしてもそれはわかるでしょ?
あと「その後の話」は俺から見たらその前の話と乖離しちゃって何言ってんだか突然って気分だよ。
414名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:25:28 ID:JkxIByHn0
シナリオライターって話を書き始める前にぼんやりとでも
ラストを想定しているもんだろ?
長編小説だと途中で変わってくることもあるだろうが

つまり、麻枝は
「よし、とりあえず主人公を殺すか」
と決めたわけだ
なんつーか・・・
415名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:26:14 ID:Pbt5R+j00
智代は、本当は弱いから、最後に大切なものを見つけて強くなったんだろうけど、
もっと弱さを見せ付けて欲しかったんだよなあ。
416名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:27:00 ID:4JiYwxWH0
>>407
言いたいことが伝わってないな。


CLANNAD本編だと一応ハッピーエンドだったわけだ。
それを一転して鬱エンドに持っていったから酷評されてるんだよ。
いくらキャラクターが前向きになって終わっても、プレイヤーが前向きになれなきゃハッピーエンドとは言えない。
続編に皆が望むのは、キャラクターとプレイヤーが双方納得できる幸せな結末だったんだ。

いかにテーマが繋がっていようと、幸せに終わった物語の続きとしては・・・。
417名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:27:38 ID:T9Q/GEkO0
久弥とかみたいにラスト決めないで書くライターもいるけどな
と言うかkanonはあゆは最初ホントの幽霊だったらしいし
418名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:29:01 ID:45bAx/Ee0
つまり描写不足なのか展開かは分かれるが、アフアフ手術後がいけないと
419名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:29:05 ID:1L4OF70q0
久弥はサブライターとして輝く男
420名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:32:36 ID:H7vO5hZ50
この作品がAIRの時のように最初は叩かれるが、
後にはどうせ高評価を得ると言う奴もいるがそれは少し違う希ガス。
AIRのときはAIR編での長い心理描写があって、当時珍しかったあのENDはどうかという話だった。
今回はあの鬱END自体よりも、
それにするならそこまで行く描写が足りなくてテンポがとても速すぎるというのが大方の疑問。
あとAIRがDREAM→SUMMER→AIRと話を掘り下げているのに対し、
今回はAFTER→AFTERAFTERは話が別物でブツ切れしてる。
繋がってるのは頭の怪我だけ。
421名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:32:54 ID:EmGL4nnQ0
>>412
そこまで智代じゃないといけなかったんだから、
「その後の話」だってそこまでを受け止めた智代じゃないと駄目じゃん。

智代アフターを書きたくて、CLANNADの関連作で、書きたいテーマも一致した
だけなんじゃないの? これオリジナルで一から書いたら面倒だし
ユーザーからは二番煎じと言われるだろうし、わざわざ書き直すより智代使った方がはやくね?
っていうかなんか話がどんどんどうでもいい方向に流れてきたんだけど
俺は別に智代アフター受け付けない人たちを批判しにきたんじゃなくて
俺はこういう読み方して楽しんだよって話してるだけだよ。
なんで揚げ足とりとか言い出すの。これ議論ですらないのに。

>>413
雰囲気なんて読まなくてもクリエイターは作りたいもの作ればいいんじゃないかなー。
結果的に智代アフターは受け入れられなかったみたいだけど、
そこまでユーザーが制限する必要はまったくないでしょー。

>>416
>いくらキャラクターが前向きになって終わっても、
>プレイヤーが前向きになれなきゃハッピーエンドとは言えない。
それはワガママだよ。もちろんおまえが「描写不足で、前向きになれなかった」
っていうならKEyのアンケート葉書にでもかきゃいいし、カスタマーレビューでもここでもいい。
でもそんなおまえの中の定義で「ハッピーエンドじゃない」なんて言われてもなあ。
俺も麻枝もおまえのかあちゃんも知ったことじゃないと思うよ。
422名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:33:11 ID:7jDulg910
ギャグの面白さや鷹文の話とかだーまえの技量は問題無いと思うよ
ただここまでユーザーのこと考えてないと誰が想像できたか
423名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:33:24 ID:1L4OF70q0
AIRはそもそも考察みないとついていけない奴多数だから
424名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:33:56 ID:4siDE9TV0
>>421
お前の理想の会社は潰れるぞ。
425名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:34:42 ID:7jDulg910
>>421
そこまでって最低限のレベルだよ
商売なんだぜ?我侭通すだけなら同人でやればいい
426名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:37:01 ID:TN7FUBZL0
>>409
風が吹くと桶が吹っ飛ぶからたくさん売れる
427名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:37:51 ID:Zn2zGY+U0
>雰囲気なんて読まなくてもクリエイターは作りたいもの作ればいいんじゃないかなー。
だったら同人でやってくれよ、と思わないかね?
商売として出す以上んなもんクソの役にも立たん。

鍵っつーか、VAもよくもまぁこれに次回作(の資金稼ぎ)を掛ける気になれたもんだ。
428名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:39:01 ID:JkxIByHn0
>>426
Ω<ナ、ナンダッテー!!
429名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:39:43 ID:EmGL4nnQ0
>>425
なんか話通じてないけどおまえの方が同人にあってると思うよ。
リスク負うのは麻枝とKEYなんだからおまえは言いたいように言えばいいと思う。
でもファンの期待にだけ答えろって感じの態度を取るんだったら、
さっさとKEYなり麻枝なりから離れた方が懸命じゃない?
>>421で書いたのはそういうことですよ。

>>424
そこまで言ってねー。ただ今回は面白かったよ。理解されてないなら悲しいなー。それだけ。
430名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:39:45 ID:7jDulg910
5万前後は売れそうだから儲けられはするな
インチャネの移植版に影響が出そうでさらにカワイソスだが
本気で赤字になるぞ
431名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:40:22 ID:jxNJO6SH0
>>420

ドゥーイ
せっかくAIRで、3段オチ(他に言葉が思いつかん)
で評価受けて、他のエロゲとかに影響も与えたのに、
自分その価値を安っぽくしちゃった感じ
432名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:41:14 ID:EmGL4nnQ0
>>427
だから評判は売上に反映されるわけでしょー
それで淘汰されるなら同人にフィールドを移すんじゃないかな。
でも商業だからと言ってファンの期待だけに答えてたら
今のKEYもエロゲー業界も無いと思うなあ。
433名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:42:07 ID:45bAx/Ee0
智代に足コキを頼んでいるのを見て、台所の後ろで妄想していた頃から一回りも二周りもでかくなったなと思った(w
434名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:42:16 ID:KMDNCVEy0
>>409
「風が吹けば桶屋が儲かる」
強風で土埃が目に入ると、 目を悪くする人が増える。
目を悪くすると角付けでもしようということになるから、
三味線が売れる。
 三味線の胴には猫皮だから、 猫が減って、
 鼠が増える。鼠が桶をかじって穴を開けると、
 桶屋に注文がくるというのである。

435名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:43:25 ID:+nfB+Pa+0
>>407
価値観はみんなそれぞれ違うからあんたの価値観を押し付けられても・・・・
ゲームでも言ってただろ?それぞれの形の家族があるって
智代アフターをやった人がコレは駄目だと思ったらそれはその人の価値観だから正しいんだよ
あんたがこれでいいと思ったならそれでいいじゃないか

・・・・まあ、自分はコレは駄目だと思った。
智代じゃなくてもいいだろ、オリジナルで
むしろアフターなんてないほうがよかったよ
436名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:44:46 ID:JkxIByHn0
作品の質がアレだとスレのふいんき(なz まで
437名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:45:05 ID:7jDulg910
>>432
だがこれからは必要なんだよ
それに合わせられないなら消えていくし見捨てられるだろう
そうなって欲しくないからみんな言ってるんだろ
曲芸を見習えとは言わんが真逆の位置のままいつまでもいられるほど甘くない
438名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:45:43 ID:Pbt5R+j00
麻枝は、智代を真の完璧超人にしたかったんだろう。
だから、「智代」アフターじゃなきゃダメだった。
受け入れられないの承知で発売したんだとしても、やっぱり描写不s
439名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:47:31 ID:4siDE9TV0
ID:EmGL4nnQ0は他人の意見は読んじゃいるけど、それに対して現状の自分の意見ぶつけてくるだけだな
俺はもう少し人の意見見て”考えて”ほしかったんだけどな。まぁいいやもう。
好きだからこそちゃんとしてほしいんだよ。
440名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:48:10 ID:EmGL4nnQ0
>>435
価値観って言葉に引きこもってるならこの作品をやった意味はないんじゃないかな。
俺は他の人の感想を否定するつもりはないし、他の人がこれを拒否するのも否定しないよ。
新作ゲームやったんだから感想いろいろ話し合った方がいいじゃん。そんだけだよ。みんな難しく考えすぎ。
441名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:50:46 ID:Lw/ZKukA0
>>ID:EmGL4nnQ0
人の意見を否定してるレスがあるわけだが。
なんかこいつは釣りなんじゃないかと思ってきた。
442名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:50:59 ID:EmGL4nnQ0
>>439
えーだから自分の意見をぶつけないと反応も返ってこないでしょうが。
俺はこう思う。君はこう思う。それに対して俺はこう思う。それに対して君はこう思う。
コミュニケーションってそういうもんじゃないの?
最後は相容れないなという結論になったとしてもそれは美しいものだよ。
「ちゃんとして」なんて曖昧なこと言われてもしらん。
「ちゃんとして」がユーザーの言いなりになる(当然だけど意見を聞くのは重要だと思ってるよ)
ってことだったらやだなー。
443名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:51:16 ID:NzN/nPXM0
>>441
社員だろ
444名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:52:24 ID:7jDulg910
>>442
言いなりになるどころか意見シャットアウトだから問題なんだろ
445名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:52:25 ID:TN7FUBZL0
麻枝だ!
446名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:52:41 ID:JkxIByHn0
締め切りを守るために奔走した制作進行ジャマイカ
447名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:53:08 ID:+nfB+Pa+0
>>440
それで感想をいって駄目だと言ったらその意見をあんたが否定して来るんだが・・・・
それとあんた価値観の意味わかってる?
448名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:53:43 ID:4siDE9TV0
>>442
俺お前とここで色々言い合ったことを美しいなんて記憶がなくなっても言えねぇ。
そして今回鍵は意見聞いてねーじゃん。もう勘弁してくれ釣りは。

飯作ってくる・・後は任せたおまいら('A`)ノシ
449名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:53:44 ID:4JiYwxWH0
>>432
商業で大事なのは空気を読む能力と独創性。
麻枝には独創性はあっても空気を読む能力が無い。

ここでこの名前は出したくなかったけど、あえて出そう。
両方備わっているライターの代表は型月の奈須きのこだと思う。
Fateはその集大成と言うか、売り上げがそれを証明してる。
俺も遊んでみて、エンターテインメントというものを意識しているのは感じられたよ。

これはどっちに振り切れても駄目なデリケートなもの。
そして智代アフターは独創性に振り切れてしまっている。
理解できる奴がいないとは言わないが、少数派もいいとこだと思う。


で、お前さんはもうここに来ない方がいいと思う。
智代アフターを理解している奴を否定するわけじゃない。
けれど「お前さんの意見」を理解できる奴はここにはいないだろうから。
450名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:54:45 ID:scXLPl270
hollowの菌糸類は贔屓が出ててあんま好きじゃなかったけどな
451名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:55:42 ID:7jDulg910
とりあえずさアフアフまでの出来は問題なかったと大半が思ってるし
多少聞く程度でも大分違うと思うよ
452名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:56:39 ID:7jDulg910
>>450
確かにきのこの桜マンセーは何でか理解できん
453名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:57:24 ID:4JiYwxWH0
>>450
あ、hollowじゃなくてstayの方な。
454名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:57:32 ID:xeW2vTMP0
クリアした。最後リアルで(´Д`)な顔になった。
序盤鷹文とかのお笑い部分は相変わらず上手いと思った。
トモの一連の話は他人のギスギスした家庭事情に、
巻き込まれてると思うだけでいまいち感情移入できなかった。
既出だけど智代淫乱バッドの方がハッピーエンドに見えた。
春原他が記憶喪失朋也に会いに来る所も見たかった。
主人公が死んで智代残すのは何にせよ後味悪い。
音楽、演出はかなりよかった。
さてRPGやってくるか
455名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:58:25 ID:TN7FUBZL0
月姫→fateの流れは
AIR→CLANNADみたいなもんじゃん
そういう意味では麻枝に空気を読む力がない、とは言えない

え?智代アフター?
なんですかそれ食いもんすか
456名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:59:08 ID:EmGL4nnQ0
なんかおもしれー展開になってるなー。

>>441
えーとまあ流れ的に「その読み方おかしいんじゃねー」ってことは言ってるだろうけど
それも含めて意見や感想をぶつけあって作品に対する認識を深めていくんじゃないのー。
なんかさーおれはべつに言い負かそうとなんてしてないんだけど、
みんなはおれを言い負かしたいんですか?

否定って違うよ「おれはこう思うよ!」って言ってるの。
なんだそれも許されないのか?よくわかんないなー。
それが否定だったらおれは今までここに書かれた感想で何回否定されてるんだろう。
でもおれはそれで否定されたなんて思ってないんだけどおかしな話だなー。

>>449
うんうんわかるわかる。今回の麻枝はファンディスクって一般的な認識で言ったらやりすぎではあると思うし
AIRはその最たる例だと思うんだけど(あれが大々的に受けた理由が未だによく分からない)
ただ麻枝はすげー素朴なテーマを書こうとしてるのに、麻枝やエロゲーやギャルゲーやKEYやファンディスクや
そういうものがこっちにバイアスをかけているような気はするなあ。
457名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 18:59:10 ID:7jDulg910
>>455
そこまで必死にならんでも
アフアフさえ無視すればいいだけじゃん
458名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:00:45 ID:TN7FUBZL0
そういや俺はfateの桜ルート無視したな
アーチャールートで終わり!めでたし!
459名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:01:16 ID:1L4OF70q0
そら凄い
普通止めれんよな
460名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:02:02 ID:7jDulg910
>>459
脳内あぼーんってことだろ
俺もそうだし
一番嫌いな形おシナリオだったから
461名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:02:46 ID:TN7FUBZL0
fateという舞台は全てあれを描くためにあったのだと納得できたからね
桜はもっとおもしれー!とか叫んでる人がいたらやったかもしれんが
462名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:05:35 ID:Zn2zGY+U0
>>432
ファンの期待にすら応える気が無いのがモロに判っちゃうよりはマシだと思うよ、姿勢として。
後、「自分から作りたいものを作って」おきながら、このお粗末さは何だ?って思われても仕方ないんじゃないのかね。
あと
>それで淘汰されるなら同人にフィールドを移すんじゃないかな。
これは同人に対しても失礼だと思うよ。そんな中途半端もん同人でも通用せんわ。
463名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:07:19 ID:H7vO5hZ50
>>449
同意

きのこは、今は文だけじゃ力が弱くて誰も読んでくれないから、18禁ゲーに参入すると言った。
萌えはよく分からないと本人が言っている。
きのこの良かった点は自分の書きたい伝記物を内容を崩さずに、
18禁ゲーのニーズに合わせる力、努力があったことだと思う。
 
464名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:09:27 ID:NzN/nPXM0
サービス精神がないのは麻枝だけじゃなくて社風かもな
ろくに更新すらしないOHPがそれを証明している
465名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:11:18 ID:JkxIByHn0
熱い、熱いぜ
この熱気が葉鍵新作発売後のスレだ
466名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:11:59 ID:7jDulg910
人少ないせいもあるんだろうが
儲かってるなら人雇え
サービス精神が+されれば絶対儲けは差し引いても増えるって
467名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:19:19 ID:dKCd2+8m0
>>463
あれは原画やってる社長のバランス感覚もあるんでないの。
その辺で対等に意見言ったり、方向性を修正したりしてやれるのがいればなー。

作家だけor社長だけ、の突っ走りだと、どうしてもついていけなくなる部分が出てきてしまう。
468名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:19:42 ID:Zn2zGY+U0
でも人間増やすと破綻しそうだよな、鍵って。
469名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:20:59 ID:TN7FUBZL0
バンド活動とかいってたしな
470名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:21:30 ID:7jDulg910
>>468
HP更新人員とかプログラマーはいたっていいと思うけど
RPG作るのだって数少ないから死にそうだった言ってるし社員
471名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:22:00 ID:56IkI8E70
さっき終わった。他の人の感想読まず、取り合えず直後の素直な感想。
(事前にネタバレ読み、オチは知ってたが粗筋カキコは未読)

相変わらずのだーまえ節てんこ盛り。「説教くさい」とかいうのは、いつもの事だろう。
キャラ:可奈子って、なんか詩子みたいだw(声が南央美に似てるのもあるか?)
   超マイペース。凶暴で性悪で、でも“まっすぐ”でイイ奴。
   超強化型フルアーマー詩子w 鷹文も、すごくいい奴だ。良くできた弟。
   (うちの姉貴、智代ほど凄くも美人でもないけど雰囲気が似てなくもないので妙に共感)
   ともカワイー(ちょっと喋りが“子供口調”というより“外人訛り”みたいだがw)
   智代、今回弄られまくりw 「最強」なだけでなく、中盤意外な欠点とか見せるのは新鮮。

本編:要するに「バカには勝てんわい」(from:“もののけ姫”)

アフターアフター:
本編でも伏線はあったが、明らかに「ネット時代」を意識した作りは、鍵にもようやく・・・・て感じ。
「永遠の愛」・・・何コレ今時、なんつー“古臭すぎる、恥ずかしいフレーズ”!!。
でも、それを臆面もなくここまで堂々と言ってのけるだーまえの「バカ」っぷりが・・・大好きだw。

この作品は坂上智代という「キャラに萌えて」いる、欲望している人には地雷かもしれない。でも、
坂上智代と岡崎朋也という“人物”が、(2次元空間の向こう側に)実在して、その二人の物語が
紡がれて来た、その事を見守ってきたという人には、何かを与えてくれるものだという気がする。
ラストのタイピング画面で、このPCモニターの(ネットの?)向こうに、実際に「岡崎智代」という
人物がいて自分に向けて今、メッセージをカキコしているのだ・・・・と、妄想できるような人には。

ラスト画面の印象が強いせいだろうか。智代の後姿、その流れるようなまっすぐの長い髪が、とても美しいと思った。
それが、智代の「強さ」「まっすぐさ」をそのまま表しているかのように。
作品中盤、他の個性的なキャラに押されて若干存在感が薄くなる感もあったけど、
そのラストの後姿を見て「ああ、やはりこれは“智代のものがたり”」だったんだなぁ、と思った。

※学校前の「坂の下」の場面で、一瞬渚を思わせる描写があって、ちょっと切なくなった。
472名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:25:36 ID:zj34P2OO0
さすがにこれだけの長文だと読む気にならんなw
473名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:27:05 ID:TN7FUBZL0
さくっと読んでしまった俺
長文耐性がつきました
474名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:32:30 ID:H7vO5hZ50
>>467
だな。

武内がきのこの文をくどくしないように、かなりバランス取ってるみたいだな。
同級生だからこそできるんだろうな。

鍵はだーまえでここまで来たもんだから、
方向性に意見言えるのはあまりいないんだろうな。
475名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:33:22 ID:1L4OF70q0
だから久弥をサブに
476名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:34:09 ID:eCauhRKQ0
俺はKeyが好きでCLANNADも好きだったが智代だけは嫌いだった。
あの不可解な春原いじめと問答無用の完璧超人ぶりがどうしても受け入れられなかった。

ネタバレ読んで朋也にはわるいが「やせ我慢乙」と言いたくなった。
さて、明日買いに行こう。
477名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:34:27 ID:7jDulg910
>>475
久弥がかつての実力を維持出来てるか
12/9まで待て
478名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:38:31 ID:JkxIByHn0
12月9日、業界に激震が走る――
479名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:39:27 ID:mLSHOcTN0
「鍵終わったな」でなければ良いけどな。
480名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:45:07 ID:KMDNCVEy0

         ∧_∧       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄~|       / ̄ ̄ ̄\
        ( ´Д`)       つ     腐ったkey   |      | ¥100〜 |
    ____/  /         .|   建て直し  マ    |       \_   | ̄
  σ/∴∵/   |         .|             ス.|          | /
   ( _久弥  |         |____/ ̄|_____|          ||
   //|.| ̄| | ̄| |           ||     ___||____       ||
  // |.|  | |  | |           ||     | 鹿歯~ 建築   |      .||
  ∪ ヽ>. | |  | |           ||     |  設計事務所 |      //
       | |  | |           ||     ~|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄      || 
       ヽ) ヽ)          ||      .||         ||       .||

481名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:02:18 ID:mZGE0uuA0
朋也はループ人間なんだから別に死んでも良いんじゃないかな
智代は精神的には悲劇だが、下げ珍朋也が居なくなって大成功と
482名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:04:45 ID:4siDE9TV0
ID:EmGL4nnQ0が黙ったと思ったら新たに沸く擁護派ID:56IkI8E70 果たしてその中身は。
483名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:04:56 ID:FNIbdIHc0
一斉に火消しが来たな
どうせ次回作に響くのは間違いないから無駄だよ
484名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:07:32 ID:pqGdfAE50
とりあえずLiaのFCイベントでLight Colorsを生で聴いてきた。
曲自体は大好きだが智代アフターを思い出してちょっと鬱になった。
でもその後の「夏影」とか「Farewell Song」で息を吹き返した。
485名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:24:58 ID:SiLLy/Ec0
>>483
社員認定厨UZEEEEEEEEEEE
486名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:26:43 ID:74rQ0aXF0
>>471
読んだけど471のテーマがわからん。
小学生じゃないんだからあらすじと感想を区別して書いてくれよ。
487名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:27:02 ID:JkxIByHn0
>>485
社員じゃないならスルーしなされ
488名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:27:14 ID:EmGL4nnQ0
>>482
レスが来なくなったから返さなくなっただけですよ!
489名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:33:38 ID:1NgHZFpi0
しかしこうRPGはまぁまぁ評価いいのに
麻枝ご自慢のアフターアフターが叩かれまくりではリトルバスターズはRPGになったりしないだろうな
490名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:36:22 ID:tUr/OlbF0
いやぁ流石にオマケだから良い訳であってメインとしたら
流石に違うでしょう、でも折戸は確実に喜ぶな。
491名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:38:08 ID:7jDulg910
>>489
RPGにするだけの人員がいませんって
492とも:2005/11/26(土) 20:50:04 ID:HLatO/y70
もーなにー?智代ファン集中狙いでころしてなかそうとしちゃだめだよー
493名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:52:29 ID:CIrJ9M4g0
学校作るのはこんな簡単なもんなのか?
もしかして実は某一級建築士が設計したものだったしてw
494名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:53:04 ID:A8H64O5g0
つくづく智代でよかった、智代ファンには悪いけど
春原やさなえさんに会えなかったのは残念
495名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:53:21 ID:7jDulg910
ともっていくつだろう?
3〜5ぐらいの間だろうけど
汐とは最低何歳離れるんだ?
496名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:54:22 ID:7jDulg910
>>493
学校って言ってもそんな大したものじゃないだろ
ともしか生徒もいないわけだし
497名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:55:00 ID:TN7FUBZL0
この内容で風子アフターだったら俺は発狂していたかもしれん
498名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 20:59:11 ID:TBia0cZ60
>>497
ヤメテヨネ、想像しちゃったじゃない!
499名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:00:22 ID:7jDulg910
風子じゃキャラ的に無理な話だと思う
というより風子は恋人になるより友情ENDの方がBESTだと思うし
500名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:03:13 ID:R49AT4nA0
つか、なんでこういったオチをつける必要があったのか、それが一番わからない。
パッケージの裏のあの幸せそうな絵を見て、アフターアフターなオチを予想する奴が
いるだろうか?

鍵を擁護してる人、いるよね?
でもマジで聞きたいんだけど、アレはアレでありとかマジで思ってる?
>>274みたいな記事読んで、クラナドの後日談として普通の幸せな日常、
みたいなもんを期待してた。あんなオチを期待して購入したわけじゃない。

なんか騙された感じ、ああいった物をやりたかったのなら事前でもうちょい告知するなり
なんなりしろよ。インタビューでも匂わせろ、変に幸せな内容を匂わせるな。
で気に入らなきゃ売ればいいとか言ってる人、ある意味正しい。
確かに君の言うとおり皆で即投売りして中古価格が下落すりゃ、これ以上
強烈な意思表示も無いだろう。

もう少しうまくゲームをだしてくれよ。
というかクラナド買って、その後日談を扱ったソフトを買う人間が
何を期待してるか、って事、本当にわからんかったんだろうか?
それともあえて嫌がらせかなんかのつもりでやったのか?
まあ俺も明日売ってこよう、やれやれ、これで鍵も評価待ちで買わなきゃならなくなったなぁ
501名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:05:26 ID:7jDulg910
後半は重い展開とは言ってたな
後FDじゃなく新作ADVとして売った
502名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:07:27 ID:YnyJE0BG0
やり終えたので感想をば…
記憶喪失になるまではイイ。
俺が片親しか居なかったってのも関係あるのかもしれんが、
ともとおかんとトモトモコンビの葛藤も感情移入できたし。
鷹文と可南子の話も結構心動かされるものがあった。

でも、記憶喪失になってからはつらいよ…。
ONEを否定した云々ってスレ建ってたけど俺はその逆だと思う。
永遠の愛は存在したんだろうな…。
それにしてもお決まりの奇跡で朋也手術成功ヒャッホイ
でいいじゃんと思う俺は間違っているのだろうか…。
麻枝の文はすごい好きだけど、
智代を比較的好きな俺にとっては地雷だったよorzorzorz
503名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:07:45 ID:EmGL4nnQ0
だんだん死ぬ=鬱・バッドだと思ってる人にこそ向けてるんじゃないかと思えてきた。
504名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:07:56 ID:R49AT4nA0
>>501
>後半は重い展開とは言ってたな
いつどこで言ってたんだ?んな事。

まあ言ってたとしたら俺の情報収集不足、という事になるのかな。
俺の読んだ雑誌にはそんな事書いてなかったんだよなぁ結局。
505名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:09:54 ID:7jDulg910
雑誌のインタビュー
506名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:12:40 ID:XpIDX2BB0
別にAirみたいに過程を徹底的に描写してくれればハッピーエンドじゃなくてもいいんだけどさ
なにこのそれ散るみたいな後半の薄さ
507名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:13:40 ID:7jDulg910
5800円のせいだな
508名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:16:49 ID:R49AT4nA0
>>503
言いたい事はわかるが、つい最近「男たちの大和」、「女たちの大和」、
をつい最近読んだ自分としては、そういった意味でも極めて微妙。
つか逆に本当にそういった事を意識してつくったのなら、
やはり安易すぎというかなんというか…
509名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:18:22 ID:KMDNCVEy0
>>504
本スレのテンプレに書いてある。
510名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:19:38 ID:KMDNCVEy0
◆PUSH!! 11月号/智代アフター/インタビュー要約
 ・収録曲は20曲くらいを予定。すでにほとんど完成していて、あと1、2曲残っている。
  未だに評価の高い『AIR』並のクオリティになっているかと。
 ・ゲームの開発段階としては、すでにシナリオも終わり、あとは音楽と演出のみ。
 ・ホームページで『CLANNAD』とは一切関係ない的なことが書いてあるのはソ●倫対策。
  続編と考えて問題ない。
 ・物語の前半はファンディスク的な感じに、後半はかなりヘビーな展開に。
 ・『CLANNAD』の反省点として、ハッピーエンドが短すぎるという意見が多数寄せられた。
  実際に麻枝氏自身も書かなきゃと考えてはいたが、なかなか書けなかった。

結局かけなかったんだなw
511名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:22:57 ID:TN7FUBZL0
>『CLANNAD』の反省点として、ハッピーエンドが短すぎるという意見が多数寄せられた

信じられねえな
小さなの手のひらで十分じゃねえか。本当だとしたらマジ頭悪い連中だ
512名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:23:30 ID:JkxIByHn0
面白い幸福話ってのは、不幸話より書くのが難しいからな
513名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:23:44 ID:XpIDX2BB0
曲そんな凄くないよなあ?
Air並って・・・なんのネタですか
514名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:25:11 ID:R49AT4nA0
>>505
>>509-510
なるほど。

つまり、それを読まずにこういったオチを予想できなかった俺の負け、
と言うわけか…ハァ
で、>>510の言うとおり結局書けなかったわけだ。

やはり今後は発売日買いだけはやめよう。正直ちょっと言ってる事が信用できん…
515名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:26:07 ID:JkxIByHn0
>>513
ヒント:
 全米が震撼
 今年No.1ヒット
 アカデミー賞17部門ノミネート
516名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:26:34 ID:TN7FUBZL0
>>513
焼き直しっぽいのあるし
これだ!ってのはねーな
あのプラネタリアンですら、音楽は飛びぬけてよかったのに
517名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:27:22 ID:NzN/nPXM0
セールストーク
518名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:29:10 ID:XpIDX2BB0
場面とあわせて聴くとぞくぞく来るような曲一曲もないよね
519名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:30:23 ID:TBia0cZ60
他人の不幸話は蜜の味
幸福話は砂利の味
520名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:31:18 ID:TN7FUBZL0
なにその韓国人
521名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:31:22 ID:TBia0cZ60
プラねたは戸越頑張った!
522名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:31:29 ID:P81EjQPI0
曲いいじゃん。AIR並は言い過ぎかもしれんが、俺はかなり好きよ。
と言うかそこしか褒めるところねぇし。
523名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:32:02 ID:ALwKJLo70
AIRの曲は歌も含めて今でもループかけて聴くな。
会社の行き帰りでMP3プレイヤーでどれ聴くか悩んだらとりあえずAIRだし。
全然飽きない。

CLANNADは悪くはなかったけど何度も聴きたいという気にはならなかった(歌以外)。
智代アフターはさっそく飽きかけてる(歌以外)。
524名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:32:27 ID:TN7FUBZL0
>>521
まごめちんじゃないの?
525名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:33:02 ID:P81EjQPI0
>>524
戸越まごめ
526名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:36:47 ID:TBia0cZ60
Piaキャロットとかもうどうでも良いです
8年前のあの妹があんな事になっちまって・・・・・・
F&Cは本当に人材に恵まれないな
527名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:38:41 ID:TN7FUBZL0
ああ なぜか折戸にみえた
528名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:38:56 ID:ALwKJLo70
>>526
それ、本スレの俺へのレスじゃね?
529名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:41:20 ID:TBia0cZ60
>>528
そうとも言う
530名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:42:08 ID:AsBWZd370
>>515
Q,(アカデミー賞)最多ノミネート作品は?
A.最も多くノミネートを受けた作品は14部門「タイタニック」(97)と「イヴの総て」(50)である。
531名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:50:48 ID:rFQjkwt80
否定派というか、不満派には二通りいることを確認しとくべきだな。
一つは蔵の智代の不憫さからフォローで投入されたアフターであるべきで
ハッピーエンドを期待していたのに全力sadストーリーを投入されたことについての
戦略レベルでの不満。
もう片方はストーリー路線自体はともかくとして
この路線であったなら、これでは描写不足であるという
戦術レベルというか、単純に作品としてのクオリティに不満がある人。

まあ、自分はその二つでいくと3:7ぐらいなわけですが。
アフターアフターで、結婚しよう手術受けるって話になったときに
「これは朋也死ぬな・・・」って思ったのよ。
だから、手術室に入っていく描写のところで、ここで終わってくれ、って思った。
それで想像におまかせで綺麗にまとまるじゃないか、と。

それはまあ叶わず、手術後の話になるわけですが
失敗したって言ってるのにリハビリがどうこうとかで
かなり?になった。せいぜい2週間ぐらいで死んだのにリハビリ?とか。
(ここのカキコからもうちょっとさすがに長生きしたんじゃないか説に気づかされましたが)
んで智代はえらくあっさり割り切ったというか、幸せだったと言いはじめるし。
おいおいおい・・・・そういうイメージでした。

(プレイヤー側で)死確定の流れが読め始めた時点からだと
死までの時間は同じ程度であったと推測されるのに
AIR柳也と比較しても明らかに描写が少ない。
それがみんなの評価にかなり効いて来てるんじゃないかな。
532名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:03:27 ID:74rQ0aXF0
>>121と見比べてID:rFQjkwt80悲しみから立ち直って冷静になったんだな……
と思いきや、>>531の後半に行くにつれて心が千々に乱されているw

言ってることには同意。
そういや柳也も死んでたな、と思い出した。
あれは伏線消化してたし、全く違和感なかったからな。
533名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:05:21 ID:Lw+/XHVV0
空は蒼く――
全てを呑み込んで――
それでも運命の歯車は止まらない――

智代にハーモニカを託し
独り姿を消した主人公
智代は彼を連れ戻す旅を決意する

だが静かに鳴らされた鐘の音は
世界にその刻が来たことを告げていた

陰謀と災厄――
王国は再び試練の嵐を迎える――

 智代アフター〜second chapter〜

ハーモニカに残された小さな想いを追って
彼らの進む道が 再び運命の軌跡を描き出す――
534名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:11:54 ID:kNhVyTSB0
作品擁護する側の大筋はわかったが、

今回は描写不足だと思ったんだけどなぁ、
他作品と比べるのはご法度だが今回良い所で印象に残ったと言うところが
悪い印象の多さにに喰われて 

良いところ<悪いところ

になった、だからこうなった 

まぁ書き込みからどちらが多数かはわかると思うが
535名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:17:56 ID:rFQjkwt80
>>532
長いし同旨だしID変わってから書こうかなとかも思ったのですが
さすがに考えすぎだろ思ったら、まさかあっさりID照合されるとはw
すんません一日経過したんですがまだダメですw
明日東大の院試なのに・・・・・しかも小論・・・・

最初自分は単に後者のクオリティ不満派で
keyだし一筋縄のストーリーでは来ないのはわかっていた、泣かせ鬱どんとこい
でも作りが荒いんだよ〜
と思っていると思っていたのですが、どうも実際は前者成分があったようで長引いてます。
蔵は渚とことみ一押しな人だったのに。
536名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:18:38 ID:kNhVyTSB0
誤爆したようだ吊ってくるorz

以下何も無いように、続く、ハイ…
537名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:20:21 ID:qKHAPWUa0
久弥が戻ってくるのはいつですか?
538名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:28:07 ID:27FGbOuq0
>>535
ロー未修だったら見るのは資格経歴メインだから平気ジャマイカ
539名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:32:11 ID:74rQ0aXF0
>>535
ロースク?頑張れー。
俺は1/15入試組だw
他人事じゃねー……。
540名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:32:49 ID:FJAqAnRv0
鷹文の話とか良かったと思うだけに
アフアフに喰われちゃってまとめて評価下げられてるのは痛いなあ
541名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:36:11 ID:EmGL4nnQ0
>>880
おまえらの読み込みが足らないんじゃないの?
って言ったらよくわからん怒り狂い方されそうだしな。
いやべつにんなこた思ってないけどな。
描写不足だって言う人は満干全席望んでるんだろうし、
これで十分じゃんって言っても納得するはずがないよ。
でもおれはこれ以上書いても無駄だと思うから、そう言ってるだけで。
少数派の意見は多数派への徹底的反対だと思われてるのがよくわかんね。
542名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:37:46 ID:JkxIByHn0
まだやってるのか・・・
543名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:38:54 ID:EmGL4nnQ0
>>542
ごめんスレまちがえた!無視していいよ!
544名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:43:47 ID:rFQjkwt80
>>538
ご明察恐れ入ります。
資格経歴は1次選抜のみ説もあるので戦々恐々。
医療過誤とかテーマで来たら取り乱しそうですw
ロー生活も果てに待つのは
成功すれば栄光の日々(これも怪しいけど)、三振すれば人生破滅という二択の入口と言われていますが、
こっちはまあ死にはしないですからね。

>>539
受験生多いですね。お互い頑張りましょう。

完全にスレ違いごめんなさい。明日に備えて寝ます。
何事もなかったかのように以下、はい、スタート・・・・・
545名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:46:03 ID:4siDE9TV0
>>541
徹底的に反論しながら何を言ってるのかねぇこいつ・・。
それはそうとRPG15から25までがんばったら、何か突然プログラム終了したよ
orzorzorz
546名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:46:39 ID:74rQ0aXF0
>>544
いや、無理だから。
547名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:55:15 ID:EmGL4nnQ0
>>545
まあ反論でもいいけど、むしろ自分に許容できない意見切り捨ててるのはそっちじゃん?
おれはこれが嫌いだって人の意見は納得してるよ。
どうしたって人の理解の仕方を変えることはできないから。
何度も言うけど別に叩き伏せたいんじゃなくて、おれはこう読んで面白かったって言いたいだけだから。
っていうかきみもずいぶん必死だね!無視してって言ったのに!はは。どうかな必死だってレッテル貼られる気分は。
548名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 22:58:17 ID:4+ejwPl40
>はは。どうかな必死だってレッテル貼られる気分は。
ちょっと面白かった
549名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:02:22 ID:ALwKJLo70
俺も不覚にもワロタ。
550名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:03:12 ID:LgSZP+Sw0
1位 36票 しのさいか
2位 27票 田沢圭子
3位 25票 川口茂美
4位 19票 白穂(AIR)
5位 17票 小坂由起子
5位 17票 カルラゥアツゥレイの女の子
7位 15票 ヒビキ
8位 10票 みあ(ONE)
8位 10票 フィール
10位 9票 笹原のぞみ
11位 4票 女子学生C
11位 4票 栞の友人
11位 4票 湯浅文月
14位 3票 麻宮姫里
14位 3票 ユキ
14位 3票 巣鴨珠美
14位 3票 みやび
18位 2票 イッコ
18位 2票 江藤美希
20位 1票 一路万里
20位 1票 佐久間
20位 1票 深川みどり
20位 1票 湯浅卯月

とりあえずコードチェック前
恐らくこれで通ると思うけど
0票は省略
551名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:03:38 ID:LgSZP+Sw0
誤爆した
スマソ
552名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:14:14 ID:4siDE9TV0
ムスカでも現れたかと思った。
553名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:15:21 ID:KMDNCVEy0
なあに、かえって免疫力がつく。
それと、便座カバー。
554名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:15:57 ID:dfR9AZKs0
いや、それよりも飯が先だ
555名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:23:32 ID:FNIbdIHc0
ここまでのまとめ

・智代アフターは地雷
・なあに、かえって免疫力がつく。
・いや、それよりも飯が先だ
556擁護派2号呼ばわりw:2005/11/26(土) 23:58:55 ID:56IkI8E70
ここやエロゲ板とかの感想を一通り見てきた。

多分だーまえは「喪失を乗り越えて、それでも永遠に続いてゆく愛の確信という“強さ”」
という「お題目」を書きたかったんだろうな。
まずそのお題目を言いたい!!っていう(あのいつもの)情熱ありきなのはいいけど、
それがユーザに実感としてきちんと伝わるように書けてたかどうかは、みんなの反響を見てると疑問。
(自分的にはけっこうオッケーだったけど)

やっぱり「物語」なんだから、テキストで説明するんじゃなくてきちんとドラマとして見せろっていうのは
まぁ、当然の声か。(ある意味一番やっちゃいけないパターン)それがあれば、それなりにちゃんとした
感動のドラマとして見れたものになった可能性はあったかも。

ただ、これはあくまでオレ個人の印象なんだが、あの最後「朋也が死んで、失われる」っていう部分まで
クドクド書いてたら、なんか冗長になってた気もする。必要な事はその事実だけで、その過程とかはさして
意味を持たないから、あれくらい淡々としてる方がシンプルで美しい………なんて思うのは一寸異端か。
なんか「もうクドクド“表現”するのメドイ」みたいなノリなんかなー・・・・って、別にだーまえ的には
今に始まった事じゃないかw
(繰り返すが、あくまでオレ的感想。少数派なのは自覚してる。)

あと、あのキーボード表現はオレ的には結構面白かった。
「謎の円盤UFO」のオープニングで、作品の「ドキュメンタリーっぽさ」を強化するためにナレーションを
テレタイプ印字で見せる、みたいなノリというか。(ある意味古くからあるベタな手法の一種ではあるけど)
まぁ自分はネットでいろいろテキストとか書いたり読んだりするのが好きな「テキストスキー」なんで
あーいう表現とか、さらに「こんな体験の後に、それを生かしてネット上でいろいろな人の支えになってる智代」
っていうのがツボにはまったというか、妙にリアリティを感じてしまった。

まー、こんな香具師もいる、という事で。
557名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:02:28 ID:4rKnT5GA0
折戸はまたsummerっぽい曲を作ったなぁ。
使ってる楽器がsummerっぽすぎる。>old summer days
558名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:03:19 ID:M6rb2zdA0
麻枝だからな。
559名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:03:31 ID:tC7K3+wu0
くどくど描写やったから、AIRはあんなにもよかった
そのへん端折ったアニメ版は、出来はいいがイマイチ心に残らない
560名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:03:49 ID:a7oztjbt0
とりあえずアフアフが駄目なのは同意だが
核地雷とか煽ってスレ立ててる奴は絶対未プレイだろ…
561名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:04:17 ID:C/Xi4yjt0
old summer daysはだーまえね。
ちなみにsummerが夏影のことならそれもだーまえ。
562名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:05:40 ID:hj4xGZ9I0
>>560
ああいうスレを立てる奴は、プレイ済みだろうと未プレイだろうと
地雷と思っていようといまいと、スルーするべし。
563名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:06:18 ID:4rKnT5GA0
うひゃ、そうだったそうだった。
564名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:06:54 ID:hj4xGZ9I0
>>561
夏影は作曲はだーまえだけど仕上げたのは折戸っしょ?
楽器の話をするなら別に間違っちゃいないと思う。
565名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:09:25 ID:jje+oMal0
だが、old summer daysの仕上げは折戸ではないという致命的な罠が

名前は覚えてないが
566名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:12:24 ID:hj4xGZ9I0
>>565
あーうん。
>>557が、oldも(summerが夏影のことなら)夏影も折戸だと思ってるならって話で、
夏影のほうは折戸でいいっしょってことで。
567名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:13:14 ID:C/Xi4yjt0
>>564
AIRサントラのブックレットによれば
麻枝がアレンジ込みで完成させたデータを最後に折戸に手直ししてもらったってことらしいから
一応基本的なアレンジも麻枝だと思うけど。

>>565
Miu Uetsuって人だね。

まぁ、夏影っぽい感じでって注文はあっただろうね。
568名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:14:01 ID:4rKnT5GA0
うんうん。
夏影を麻枝が作曲したの忘れてた。
結果オーライだった。
569名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:14:26 ID:hj4xGZ9I0
>>567
あれ、そうだっけ・・・詳しいところ忘れてた('ω`;)スマソ。
570名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:22:01 ID:drhbGaZh0
>>567
羽越実有ってI'veの人やね
571メイトリクス:2005/11/27(日) 00:22:49 ID:r9GkLMFH0
今、クラナドやってるんだけど、BGMの「彼女の本気」はいいぞ?
お前らもアフターなんてやってないで、こっちに来いよ!
572名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:23:59 ID:ABh84zLd0
とりあえず終わったので感想をば。

俺は擁護派じゃないが、それなりに満足してる。
人はみんな死ぬものだし、俺らの友人とか親とか恋人とかもいつか死ぬ。
そんな自分の大切な人たちが失われたときに立ち直っていく強さを
ラストの智代の後姿から感じた。
そういう普通の人らが直視したくないところを書いたのはすごいと思う。
たしかにアフアフの描写不足は俺も感じてるけど。

ただ、蔵のFDに近いポジションで出たのがコレっていうのは
不評を感じるのもわかる。
麻枝のエンターテイメント性が低すぎるのも感じる。
やっぱりその辺は智代アフターに望んでいたモノの差なんだろうな。

俺は朋也も智代も好きだからそれなりに鬱にはなったが
でも良作とは絶対に言えないけど、たしかに心に響くものはあったし
俺はそれなりに満足している。

うし、さっさとRPGクリアしてこよう。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
573名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:25:35 ID:ROCTBqWk0
>>572
どっかでみた
574名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:29:25 ID:JftWhRKy0
むしろ智代ファンにもあれが永遠の愛だって
納得させる書き方をするべきだった
575名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:30:08 ID:Rdr6/8MY0
ほんとに完全新作でやってくれればよかったのに
576名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:30:15 ID:PzL/8GWL0
さてあちこちのスレで徐々にアフターアフターの評価が好転しはじめたな。
まあ当然か。
売りに行った奴はもうこの板で智代アフターについてああだこうだと書く事も
ほとんど無くなるだろうし、そうなると残ってずっと書き続けるのは
一部の狂信者とさらに僅少の面白いと感じた人間のみ。

そのうちアフターアフターの素晴らしさがわからない人間は糞、
みたいな意見が書かれ始めそうだ。
さらに狂信者お得意のアフターアフターについての超個人的
解説をぐだぐだ書き始めて「結論アフターアフターは神」とか
わけわからん事を書いたり。

しばらく臭くなりそうだなw
577名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:32:52 ID:hj4xGZ9I0
>>576
否定派がみんなお前みたいな奴だと思われると正直迷惑だ。
578名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:33:28 ID:M6rb2zdA0
もー、だめだよー、けんかしちゃー。
579名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:33:32 ID:QwzcJeq/0
いや、アフターアフターの評価はくつがえらないだろ?
ただ、アフター部分とD&Tは評価から外して欲しくはないなぁ
ここだけで十分元取れたと思ってるから…
いや、元以上のものは得られませんでしたけどね
580名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:37:41 ID:a7oztjbt0
だよな
アフター部分とD&Tはこれまでのと比較しても十分なクオリティ
ただアフアフが厳しいのは確かだな
けど時間かけてユーザーな意向無視しなきゃ問題は無さそうだけどね
581名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:39:08 ID:SZlc8ItU0
この板では今や魁シナリオも再評価(笑)されてるからな・・・
世間では覆らないだろうが、この板ではわからない。
582名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:40:35 ID:a7oztjbt0
むしろ世間は2ch程厳しくないと思うけど
583名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:41:06 ID:B16YdSD20
>>579>>580
同意。
アフター部分とRPGは面白いから評価できる。
でもアフアフも含めると、CLANNADが好きな人間にとっては核地雷にもなってしまうと思う。

まぁあれだ。カスタマーレビューで一番支持されてるレビューの通りだ。
584名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:42:04 ID:jje+oMal0
俺はふと思った。朋也は本当にすぐ氏んだのか?

まず、なぜこのような疑問が生まれたのか説明しなければならない。
それは、エンディングのCG4連発である、とも、鷹文、河南子、朋也&智代の場面からだ。
そのような演出をする場合、一般的にもkey的にも時系列がバラバラになるはずはない。
また、だーまえは以前にも真琴復活をCG一枚で表現しようとしていた実績があるのだ。

そこでまずとものCGを見てみると、そこには明らかに数年の成長の跡があった。胸の膨らみもあるような気がする。ときめいた。気のせいだった。
また、鷹文のCGを見てみた。朋也手術の時点で鷹文は大学の一年であるが、この時点で体育の教師をやっているようである。
最低でも4年、教育実習だとしても2,3年は経っているのではないか。胸が躍った。朋也は本当にしばらく生きていたのかもしれない。

そして朋也のCGが現れた。
頭に、帽子を被っていた。
2年経っても帽子を被っている筈がない。
ファッションなのかもしれないが、入院長杉である。

結論:諦めてD&Gをやった方が明らかに良い
585名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:42:10 ID:a7oztjbt0
>>583
あれは中盤すら否定してるから
納得のいくレビューじゃない
アフアフのひいたって☆3はあげられると思ってるし
586名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:43:26 ID:SZlc8ItU0
2chの外では集団レベルの叩きはないね。ファンをやめた者がただ去るのみ。
だから厳しくないように見えるだけ。
587名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:43:57 ID:QRBZx0jj0
正直に言う
面白かった


だからこそ最後はハッピーエンドにして欲しかった……
588名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:45:38 ID:4YHhJPpW0
>>585
あれどっちかってと中盤について触れてないって感じじゃね?
まぁこれからどうなっても、多分ここまでの流れが本来の評価だとは思うよ、仕方ないよそりゃあれだもん。
次に期待しよう、実際それしかねぇ。
589名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:48:09 ID:a7oztjbt0
本来の評価なんてわからんさ
個人の裁量で判断すればいい
ただ個人的に言いたいことは一つ
鷹文と河南子のラブラブ話書いて下さい
590名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:50:23 ID:M6rb2zdA0
ラブラブを書こうとしても、結局どつき漫才になってしまいそうだw
591名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:51:09 ID:ROCTBqWk0
>>584
じゃがりこ吹いた
>>585
そうなのか……。
ネタバレ避けにもアフアフ前までのことだと思って投票してた。
俺は☆2つで良いと思うけど、☆3つのそういう投稿してきたら?
案外良い勝負になるかもしれんし。
592名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:51:42 ID:rGoXFlgL0
>>589
河南子がどんな反応するのかが見物だな……。
いざというときには、女の子らしい見たいだが。
593名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:54:57 ID:OCnP89vD0
>>585
納得いかないならレビュー投稿してきたらどうだろ。
感想次第ではあのレビューと同じくらい支持されるかもしれないぞ。
594名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:55:46 ID:nWFUiBQ00
あのレビュー支持は、ここの住人が、「今の所評価が一番低いから」って理由で面白がって
投票したりしたからな・・・
595名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:56:24 ID:a7oztjbt0
>>593
とっくに送ったよ
ただまだ掲載されないようだ
596名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 00:59:16 ID:hj4xGZ9I0
>>594
あの評価数はアテにならないけど、逆に他の肯定的なレビューにほとんどと言っていいほど
票が投じられてないことも事実だけどな。

まぁまだ(正式な)発売日から1日経っただけだからなんとも言えないけども。
597名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:01:28 ID:a7oztjbt0
そもそもこれまでの見てもわかるとおり
支持自体があんまりされる行為じゃない
みんな自分の感想書いて終わり
598名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:04:09 ID:7foerJRt0
アフターアフターが始まったとき、

なるほど!
これから、純朴な中学生と、お姉さんキャラ智代の、
ラブラブエロエロ生活が始まるんだな!!

んで、エロ奴隷バッドエンドとか、
記憶が戻るハッピーエンドとかに分岐するんだな!!!(興奮)


って思ったの、やっぱ俺だけかな?
599名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:06:38 ID:SZlc8ItU0
「これは楽しかった頃の思い出だ」
の時点で、そんな妄想の余地は無かった
600名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:07:02 ID:ROCTBqWk0
>>597
同じ新作の蔵等の感想みれば★の多いレビューの否定自体少ない。
★低いものでもなった/ならないがせいぜい半々。
今回は蔵で★5つに入っていた票が★2つに入っているだけ。
★1つじゃないだけマシなくらいで、なんの慰めにもならない。
601名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:36:35 ID:D2lgShHP0
・・・・光がぜんぜん集まらないんですけど
手術失敗ばかりしてます。
蔵等などのときは集めたら奇跡が起こったのにorz
602名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:39:16 ID:VApRUebr0
D&T終わったー、ラスダンでBGM変更とか燃えるなー
っつーかEDには驚いた。
603名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:40:09 ID:lg6eFAPq0
>>601
優しい人にしか起きませんから
春原苛めて悦に入ってたカップルでは無理に決まってます
604名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:45:23 ID:Lk+glcQf0
まぁ朋也のために光の玉が集まるわきゃないな
605名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:46:43 ID:42gTzjnJ0
主人公が死ぬのはTV版「男はつらいよ」だけでたくさん
606名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 01:58:22 ID:vyRJk4s/0
きびしいっすねこれ
ともとの別れまではきっちり書いてたのに、なんで後半あんな投げ方したんだろう
結果はともかくとして、もっとちゃんと描写重ねてくれればよかったのに・・・
制作期間の問題なのかなあ、これって
607名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:06:19 ID:WTUuR2kd0
だーまえは

これが 売れる と思うのか?

真剣に自分に問いかけなさい。
608名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:10:02 ID:rRhdB4UV0
なんで春原がでねぇんだ?
不満の5割がここだよ。

みんなもそうなんだろ?
609名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:10:44 ID:lg6eFAPq0
>>607
初動で大半が売れるんだから
OPがいい時点売れる
610名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:11:31 ID:vyRJk4s/0
>>608
鷹文が金髪にしたとき、春原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って思った仲間だろ?
611名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:15:43 ID:rRhdB4UV0
>>610
ぬか喜びだったぜ…orz
612名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:16:53 ID:yEISoSQw0
春原なんかCLANNADだけで十分
613名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:21:37 ID:vyRJk4s/0
CLANNADなんか春原だけで十分
614名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:25:38 ID:4YHhJPpW0
>>610
>>613
ハゲドゥ
615名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:26:16 ID:bWsA2a1e0
おk艦長
簡潔にいくぜ!

地雷と思うかどうかの二択で頼む!

俺は地雷じゃなかったよ!

(´−`)EDで帽子してたのはあれからまた何回か手術してたんじゃないの?

失敗してたんだし。
まぁ、手術の場所が脳ってことだからなんとでも言えそう・・・

616名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:27:53 ID:zMH1OWG00
エスターク10ターン以内に倒したら仲間になるらしい
617名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:30:07 ID:JKYCQXZs0
はぁ・・・
618名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:37:52 ID:Lk+glcQf0
ひぃ・・・
619名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:41:06 ID:iyFKnZll0
>>615
実話で、ある患者の頭部のレントゲン写真を
シャーカステン(後ろから光当てるトレース台のような物)で裏表を反対にしたため
当然患部も反対に投影され、手術時に反対側を開いてしまい
慌ててもう反対側を開けて手術したという話があるが、このクチじゃね?
620名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:42:33 ID:rSF6To0G0
智代の話し方ってなんかのキャラに似てない?
そればかり気になった。
621名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:48:02 ID:QwzcJeq/0
今ハゲの人に対する植毛で2週間だか1ヶ月ごとだかに植え替えるのがあるそうだけど、それじゃね?
あの時は取れちゃってたので、バレるといけないから帽子でごまかしてたんだよ
622名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:51:26 ID:4YHhJPpW0
なんだ、これはまさか・・真EDを俺たちの脳内で補完しろってお告げかw
623名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 02:52:34 ID:vyRJk4s/0
くまのぬいぐるみが三つめの願いをかなえてくれるんだな?
624名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 03:01:12 ID:xnatnQ/n0
とりあえず真EDまで終わった
Hシーン補完してないからカスタマレビュー書けない。補完マンドクセ

板を斜め読みしてみたところ
・アフターアフターが不満材料らしい
・最後に朋也が氏ぬ
ってことが分かったけど、
俺はふつうのkey作品だと思って最後まで楽しめたね。

ただ、不満な点が2つほどある。
・最後の一人語り(打ち込み?)は、おそらく智代が打ってるんだろうが
 文章の全体が見えるようにして欲しかった。
・最後までプレイした人間に妄想の隙を与える為にも
 エンドロールでリハビリに励む朋・智の姿と
 最後に夕日を見ていた朋・智の服は替えて欲しかった。

とくに後者は致命的。
「手術は失敗だった」としてもだ。
「生命に異常はなく天寿を全うできたが、
 手術によって運動野の一部を喪失した
 (脚が動かなかったり、指が一部しか動かなかったり)」
という解釈もできただろうに、勿体なかった!

つーか 小川=古河 だろ?w
625名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 03:06:14 ID:l3nrHx2P0
3日間でold summer days,75回も聞いてるよ!病気だな、俺OTL
626名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 03:15:29 ID:jaLBJnIt0
tp://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051127030900.jpg
。・゚(ノД`)゚・。
627名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 03:18:16 ID:4YHhJPpW0
>>626
あ、あんたってひとはーーーーーー!!!!!
うおおすげぇ心にグサッてきた・・・ごめん、ごめんよ智代・・もうだーまえに代わって俺が謝る
628名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 03:36:24 ID:l3nrHx2P0
>>626
智代はそこからほぼ4年?で永遠の愛と人生の宝物を手に入れて
今はもう朋也はいないけどそれでも私は幸せですって言うぐらいに成長したんだろうな
本当に強い女性ですね、智代は…
でも、俺たちは…ね、納得いかねーよなあー
せめて朋也が記憶喪失だった3年とリハビリの日々をきっちり描いてくれてたらなあ〜
629名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:02:30 ID:VG5Byof10
AFTERAFTER前まではクオリティー高くてとてもいいって意見多いけど、
俺はそれほどいいとは思わなかった。
学校って何の為に作ったのか未だに分からん。
作っても先生いないだろ。作った後は人任せか?
ともに勉強教えるのなら、あの病院にある空き家の方が全然いいだろ。親も近いし。
それを智代の意見に反対してまで、これしかないと確信して作業するトモヤが分からん。
村人の心を一つにするイベントがしたかったのだろうけど、
いかんせん理屈と設定が合ってないように思う。

630名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:04:15 ID:Sju5aUvu0
ttp://homepage2.nifty.com/tukinowa/rev/tomoyo.html
このレビューの人の精神がワカラソ

というかまじでafterafter消えろ。あんなのがkeyから出たとは思いたくない
631名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:08:22 ID:APcBNin20
今までであったギャルゲーの中で特別な位置を占める
これはもはや「芸術作品」である
芸術作品はどれも、その作り手の価値観、世界観いろいろなものが入り混じり、それが、整然と組み合わさることにより、見る者に感動を与える
そう、これは坂上智代という人物が、自分の半生を描くことにより、その高みまで達したのだろう
それをいま、垣間見、心を揺らされ、そして、今を生き抜き、明日に向かう力のひとつとなった
まるで、彼女が向こうの世界から道標を、そっと示してくれたような・・・
632名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:13:27 ID:JKYCQXZs0
>>631
ワロタ

ところで話は変わるけど、智代アフター 〜It's a wonderful life〜(TOMOYO AFTER)

 この智代アフターは、10万本を売り上げたCLANNAD-クラナド-の続編として製作され、その価格は約6000円弱ととてもお買い得(実売価格FateFDの半分程度)。フミオ原画となっている。
特典は主題歌フルコーラス収録のサントラCDで、全21曲収録(歌2曲)。鍵のゲームとしては革新的に濃厚なエロシーンを搭載し、もちろん従来の抱腹絶倒ギャグも堪能できる。そしてあのAIRを遥かに超える、感動的なストーリーが用意されているという。

この際、LeafもKey路線に乗り換えたらどうでしょう。Leafの場合、Key路線の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
TYPE-MOONがエロゲー業界で圧倒的なシェアをもってるなら、Leaf・Keyがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、Leaf・Key人気の引き金となったToHeartのように。

いきなり変な事言い出してスマソ・・・
FateのFDと比べてみてどうなんでしょうか?(売り上げの事は抜きで)
633名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:13:55 ID:j4qE3cWN0
>>629
一応あの洗濯係だかなんかの人が元教師とか言ってた気が。
ただ、あの場合重要なのは本当に学校として機能するかどうかじゃなく
ともの未来への希望と閉鎖された村が変化を求めて動き出したことの
象徴となるようなモニュメントみたいなもんがあれば良かったんだと思う。
634名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:14:07 ID:nbVfBdw60
>>630
俺はおまえの精神がわからん。
レビューで気に入らなかったら、だれでも精神がわからん常態化よ。
きめぇ。
635名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:15:34 ID:XFG0KJiS0
アフター一日目で朋也死亡が予測できちゃうのはどうかと思うぜぇ…
636名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:16:37 ID:hj4xGZ9I0
>>630
別に妄信的にマンセーしてるわけじゃなくて、否定的な意見が出るであろうことも認めた上で
自分の評価を書いてるだけだから、別段おかしいところはないと思うけど。
自分と違う意見を書いてる人間をなんでもかんでも否定するのはよくない。
637名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:17:37 ID:L4yqEmFK0
ダンジョンやり始めたけど・・・

こんなゲーム作ってる暇があったらもっとマシなシナリオにしろヴォケ!!!!

我慢できないので一応叫んでおく
638名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 04:17:48 ID:VApRUebr0
とりあえず鷹文と村という二つの灰色を塗り替えた可南子は凄い、
鷹文に関しては一人によるもんじゃないけど最終的にって事で。
639名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 05:48:17 ID:EOfhu0YN0
一昔前の泣きゲー氾濫期で、安直に人を死なす泣きゲーなんて
あらかた駆逐されたと思ってたんだけどそうでもなかったんだな。
クラナドでは最終的にハッピーエンドで締めてたので
その辺りは大体分かってるものと思ってたんだが・・・

クラナドでいうとことみシナリオみたいなのは書けなかったんだろうか。
正直俺はああいう切り口の話のが好きなんだけどなぁ・・・
640名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 05:59:48 ID:JKYCQXZs0
クロチャンでもそうだけど
ちゃんと描写して納得いく綺麗なシナリオだったら鬱でも別に構わないんだけどなあ
641名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:00:29 ID:QyjETuf40
かなり楽しみにしてて、智代afterの体験版すら落とさず、
発売日以外は何の情報も聞かず、前日にCLANNADで智代攻略して
今日買って来て自分の最もリラックスできる状態で「よし、やるぞ!」
とスタートしたら望んでもないエロの嵐('A`)
エロなんてオマケ程度だと思ってたのに…。何かかなりへこまされた…。
642名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:03:28 ID:jLWh5wX10
そこで辞めておけば、それ以上凹まずに済むぞ
643名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:07:47 ID:yEISoSQw0
潔癖はエロゲーなんてやんなよ
644641:2005/11/27(日) 06:14:34 ID:QyjETuf40
>>642
とことんへこまさせてもらいます('A`)

>>643
いや、エロは嫌いじゃないんだが最初の俺のゲームへの姿勢が
違ったんで動揺したんだ。CLANNADをエロ入ってると思って微かな期待をし、
2,3回越してから健全ゲーだと気付き凹まされた時よりはマシだった(´・ω・`)
645名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:33:14 ID:VvcEOlWC0
慎ましい幸せの中、
寄り添って歩んでゆく智代と朋也を見たかっただけなんだけどな・・・
646名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:34:28 ID:Hxy5HVrK0
公式見にいってみたんだが、マンセーが凄いな。
w CLANNADよりこっちの方がKey作品の集大成
とか書いてあるし。
これでは…次回作はさらに激鬱ゲーの予感orz
647名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:44:09 ID:+wbruzDC0
最後はなんか視点が切り離されてしまって、
主人公に感情移入できなかったかな。
智代の書き込み、というか、だーまえのメッセージなのかな。
それはなんかかなり泣けた。

時間がたつと評価が変わるゲームかもしれない。
648名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 06:47:51 ID:JKYCQXZs0
つまりは誰彼ってわけね
649名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:18:02 ID:GAb13Kox0
>>645
同意。慎ましくても幸せな智代と朋也の後日談が見たかっただけなのに…死別って納得いかね…orz

>>646
マンセー凄いよな。
Keyに届く意見がマンセーばかりだと、鬱の方が評判いいじゃんと勘違いされそうで怖いが。
650名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:18:21 ID:f5FDXSQC0
>>629
村人が協力しはじめるのもうそ臭すぎて引いたな
651名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:33:13 ID:CFktBMPD0
この話は渚が与えてくれたんだ。そうにちがいない…と、思う
ともはまだ生まれえぬ汐で、それを手放すことにより絶望の歯車が回りだすと
652名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:33:20 ID:9HWELLj10
とりあえず俺も生活保護もらって家の掃除だけしてたい。
653名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:46:31 ID:VvcEOlWC0
またはじめっからやってみたけど
なんつーか居たたまれなくなって駄目だ

タイピングの智代の独白が辛すぎる
654名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:53:57 ID:7Dk1Eb8c0
本編で辛くなった奴は、RPGの会話に癒されてこい
655名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 09:05:58 ID:q+eIrBCK0
朋也が死んだなんてどこに書いてる?
ちゃんと読んでなかったよ・・やばぃ・・
地雷だって言ったらこの人たち切れるんだろうな・・・やばい・・・
公募とやばいとともの成長した絵は良かった
656名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 09:16:16 ID:VG5Byof10
>>650

その村人の心を開くのがカナコ1人のぶらぶら歩きの力ってのが
なおさら納得できんよな。
おまえらカナコみたいな都会人と触れ合えないから
村に逃げてきたんちゃうんかいと。
657名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:10:35 ID:QRBZx0jj0
可南子が都会人って…
658名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:10:55 ID:NlE/dgTN0
町は助けてくれませんでした

町は優しくありませんでした

現実はかくも非情なものです

そんな悲惨な物語
659名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:13:31 ID:QRBZx0jj0
町の話は渚シナリオ限定の話だろ
智代シナリオは多分テーマが壊れた家庭に翻弄される子供
660名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:16:32 ID:rThX/zTW0
蔵では周りの人間がたくさん関わってきたが、朋智コンビには関わりたくなかった模様
661名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:21:28 ID:bOLp6KTE0
喧嘩編ー最後ちょっと特訓したが、大まかに言うとラッキーヒットで勝った。ことの発端のストーカーも結局勘違い。不良と喧嘩シナリオはただ喧嘩とかのシナリオ入れたかった感が強い。

河南子鷹文編(河南子の父)ー形にはなってるが、ラストの告白のとこがやっつけ臭がする、むりやり鍵的感動話にしたが中身は薄い。結局河南子は家帰ったら何事もなく丸く収まったし、鷹文の恩師も特定の生徒をひいきにしてる生徒差別教師

とも編(ともの母)ー学校は作れないと思った、形を作ったところでそれは学校じゃないでしょ。村人達との交流みたいなのなら学校じゃないほかの何かでやってほしかった。

あたふた編(朋也)ー記憶喪失とかすんなら、もっとストーリー長めで智代が一人でがんばってる描写とかいれてくんないとこのシナリオをどうみていいかわからん。つかこれじゃつまんないよ。

()内は死んだ人死ぬ予定の人。
誰か死なないとシナリオ書けないみたいね。

エロは取って付けた様な感じだけど鍵にしてはがんばったんじゃね?本当にエロがほしいなら姉汁やった方がいいけど
662名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:24:57 ID:ZJC5vBO90
今やっとクリアーしたんだけど、やっぱりみんなが言ってるように後半の描写が圧倒的に足りないと思う。
製作時間が足りなくて、とりあえず形だけ整えて出したって感じ。
なんでKEYみたいなメーカーがこんなことするんだよorz。
663名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:29:16 ID:9sLCla250
調子こいてたんじゃね?
664名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:40:21 ID:FQRLz0z30
>>662
別に大した物作らなくても、鍵ブランドに食いついて買ってくれますから。


つか、もう良作作るネタがないんじゃね?
665名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:44:04 ID:Yc6ozXSX0
メッセージ性が先行した作品だなあ…
クラナドの補完って意味で言うと本当の意味で智代が強い人になる過程を描きたかったんだろうけど
頭では理解できても虚無感が残るよ…
なんか心の清涼剤ください…
666名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:46:02 ID:UDBLU5rd0
「最初で最後の夏休み」で朋也か智代のどちらかが死ぬことを判ってても
最後の内容薄々で納得できないのが正直な意見だな
667名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 10:48:30 ID:Liq1XP8n0
喧嘩編と学校編の朋哉の頑張りっぷりがアフターへの布石だと思うと悲惨で仕方が無い。
まあだからこそ三年も支えたんだとは思うが。
この展開で続いていく愛とか言われても、というのはある。
668名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 11:18:25 ID:hj4xGZ9I0
>>647
> 最後はなんか視点が切り離されてしまって、
> 主人公に感情移入できなかったかな。

同意。つかONEのときにも同じことを思ったのを思い出した。
669名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 11:46:09 ID:KT8MIbJp0
670名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 11:46:28 ID:B16YdSD20
>>665
つ[光見守る坂道で]
671名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:20:58 ID:SSFj92aU0
>>669
わくわく・・・・
対戦車地雷原に何も知らない敵戦車が入っていく様子見るのって、こんな気分だろーなw

所で、アフアフが唐突なのはだーまえが敢えてそうしたような気もする。
きっちりと書けばそれなりに感動できるものになって、「朋也の死」にも納得できる物語になったんだ
ろうけど、そんな事する気が無かった。・・・・「納得」させてはいけない、みたいな感じで。

それまでの充実した日々から、いきなり全てを奪われるような死。「納得できない」死。
それをすら乗り越える「永遠の愛」という“人生の宝物”の価値と、それを手に入れた智代の“強さ”を
書いて、「どうだ、智代はこんなにもスゴい奴なんだ」ってだーまえは言いたかったのかもしれん。
もしそうだとしたら、表現者としてはある意味病んでる気モス・・・・・

あるいは、朋也の死はだーまえにとって智代の「覚悟完了」の為のある種「状況設定」に過ぎないと
思ってるのかもしれない。(例えば、朋也を父子家庭にする為の、「母は過去に事故死」みたいな)
仮にも主人公、引いて見たとしても「智代の最愛の人」なのに。
一部に批判を買った国崎往人の消滅もそうだったが、この「主人公軽視」はだーまえのクセなんだろうねぇ。
あるいは結論を語る事を急ぐあまり、そこに至るプロセスのデティールをすっ飛ばしてしまうという、悪いクセ。

まぁ、そんな見方もあるって事で。
672名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:29:22 ID:3qnQh9kf0
>>671
言い訳でしかないな。
リアライズと同じ事をしてしまったわけですか。

んでリアライズの高橋は失敗に気付いて
PS2版リアライズではしっかり修正して
良作以上のクオリティに確かに仕上げて来たけど、
 (あれだけ絶妙な修正が出来るってのは、高橋やっぱり凄いのなと思う。)
智代アフターはそういう機会あるかな。


一時KanonをKanon→コンシューマ→全年齢版とか何個も出してたとき、
ちょこちょこっと修正してた部分は、
もう覚えてないけど、「あー、巧いな…!」と思う修正だった気が。
だから直す腕はあるだろうけど、直すかどうか、直す機会があるかどうか…
智代アフターは移植しないだろうしな。
673名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:44:07 ID:q5nnKTTi0
同人でどこまで盛り上がるか興味あるな。笛のアレに勝てるか。
674名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:48:43 ID:Q7e7/09k0
同人で盛り上がると思ってるのか。病気だな。
ただでさえ少ない残ってる作家さんたちにトドメを刺しただというのに。
675名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:49:53 ID:3qnQh9kf0
俺も同人では無理だと思う。これは。
676名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:50:20 ID:SSFj92aU0
>>672
言い訳というか、後付の納得行為でしかない事は同意。

栞シナリオのセリフ修正だね>KANON修正
例の「時限爆弾病」(誕生日に正確に死ぬ)と取られてたのを
「誕生日以降は(もう会わずに)病院で静かに時を過ごす」っていうセリフ追加。
677名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:54:40 ID:fiQ0VNNJ0
>>673
同人で盛り上がるのは無理だろ…。
例えば朋也と智代の幸せ後日談とか描いてた作家さんにしたら奈落に突き落とされたもんじゃん。
678名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 12:57:08 ID:JKYCQXZs0
同人で盛り上がるのは可能だろ…。
例えば朋也と智代の不幸後日談とか描いてた作家さんにしたら天にも昇るようなもんじゃん。







ごめん、無理があるね
679名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:01:46 ID:nVlMoT1I0
同人っつっても色々あるからな
ストーリー関係無しにともエロでも描いてればロリペド飛びつくんじゃね
680名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:05:26 ID:3qnQh9kf0
無茶言うな
681名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:20:13 ID:L6pl2HtD0
キャラを徹底的に不幸にすればその補完しようとする反動で
同人ものが増えると読んだんじゃないの?
682名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:22:08 ID:VApRUebr0
>>681
・・・まあそんな計算高い男では無い気がする。
683名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:22:40 ID:jhpmgR7o0
「前向きに生きていくこと」と「前向きに死んでいくこと」
どちらが“強さ”を要求される行為なんだろうな・・・

他人の死を踏み台にして生者の“強さ”をアピールするような手法は
なんだか死を冒涜しているような気がする・・・
684名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:26:06 ID:QRBZx0jj0
そりゃ、生きてく方が強さを要求されるだろう
生きるのは一生だが死ぬのは一瞬だ
685名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:28:03 ID:4YHhJPpW0
結局どの理屈も後付けの苦しい解釈に過ぎないように見える。
それって何かちがくねぇ?人に伝えたいものがある作品の感想としてはさ。
じっとしてても伝わってくるものがあるのが、本当の良い作品だと思うんだけどさ。
686名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:32:56 ID:C61+ycmL0
俺的智代AFTER描くからいいんだよ 同人作家は
俺も朋也と智代と有紀寧が一緒になる話描いてるし
…しかし思い入れのあるキャラが死ぬの見ると凹むなあ…
687名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:37:08 ID:QRBZx0jj0
本スレがあの状態だとこのスレのアイディンティティはもう無いな
688名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:37:28 ID:B16YdSD20
>>684
>>683に書いてあるのは・・・たとえば「余命一年」と宣告されて前向きになれるかってことなんじゃね?
そうだとしたら、体験してみないことには比較出来ないんじゃなかろうか。
689名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:40:21 ID:PTeSB/860
幸せはどこにでも転がってる、でもそれは人それぞれで誰にも見えない
でも、君が一生懸命生きれば、その中で見つけることができると思う。

と俺は解釈した。ありきたりだしストーリーとしてはそれを色んなところをめぐって
回り道してる気がしなくもない。確かにエンターテイメントとしては微妙だと思う。
でも、この作品はどんな形であれ俺たちの心に残った。それを覚えていればいいと思う。

どうでもいいけど主人公死んでEDはやっぱ寂しいね
そしてまた家計を〜のときもそうだったけど何と言うか終わったあとポッカリ穴が開く感じ?そう思った。
690名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:41:52 ID:Sm3DZZwhO
アンバサ並のマッタリ感を期待していたんだがなぁ。
この思いはどうしたものか。
691名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:43:05 ID:lxkKwmXj0
次スレはいらんね

つーかEVAのLASとかLRSみたいな二次創作が出るとは思えないのが
今の鍵同人の現状だ罠、実際ショック受けちまってる作家さんもいるし。
692名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:47:00 ID:4YHhJPpW0
何か段々話の主点がアフアフの受け止め方みたいになってきたな。
智代アフターにラブラブを期待してた俺みたいな根底的否定派はただ去るのみか・・・。
シナリオは嫌いじゃなかったよ、あれが智代じゃなければなorz
蔵でちょっと無理があったにはあったけど、幸せになったのにさ('A`)
693名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:49:01 ID:ldLDqMc70
こんだけいろんな受け止め方があって議論が交わされんだからある意味では成功なんじゃね?
「俺は受け付けなかった」「いや俺はこう感じられた」そういう風にさ

それがだーまえの狙い。話題になるような一石を投じられればよかった、と。


いや俺はハッピーエンドのほうがよかったですけどね。
694名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:50:48 ID:Sm3DZZwhO



――最後はどうか、
    幸せな記憶を――



.
695名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:54:03 ID:PTeSB/860
>>694
つまり俺たちの夏はまだ終わってなかったんだ、
俺たちはAIRの頃から今まで麻枝の手のひらで踊らされていたんだよ!!
696名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 13:59:53 ID:jhpmgR7o0
>>684
返答ありがとう、ちょっと自分にはびっくりだった
>>688
発言の趣旨はご指摘の通りです

自分にとって死は絶対的な恐怖の対象であり障害という認識なので
目前に晒されたときを考えるとたまらない
697名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:00:56 ID:VvcEOlWC0
ともに智代が
「悲しいことなんてもうない」って
「悲しいことばかり辛すぎる」とかなんとか言ってあげてるけど、
それを智代自身にも言ってあげたいとでもいうのか。

非現実的な症状の病気(怪我?)なんだから、
非現実な奇跡発動でも良かったと思うんだけど。

でもそんな結末じゃ伝えられないことがあったということか、だーまえよ。
698名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:01:02 ID:SSFj92aU0
>>689
オレもそんな感じだ。
その事を、今回のことで“強く”なった智代が(ゲーム画面の)ネットの彼方から
プレイヤーに向けて語りかけてくる、っていうエンディング。

>>692
ご愁傷様です・・・・>智代アフターにラブラブを期待してた
むしろ「CLANNAD」本編こそが「ファンサービス」だったと思う、っていうのは
どうだろう?ダメか・・・・・
699名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:03:46 ID:XQrLut470
そういや、朋也・智代・ともって、このゲーム「とも」多いな。
700名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:05:32 ID:4YHhJPpW0
そうか・・言われて初めて気づいた、俺、この作品相手にもうどうにも解釈とか理解とか、そういう以前の
「ご愁傷様組」に入っちゃってたんだな_| ̄|○
忘れる・・俺忘れるよ、この作品のこと。moon以来初の事態だよ。
701名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:05:44 ID:MvQ7T0+r0
>>693
ならもっと同人受けするように作るんじゃね?
AIRからそうだったんだが、だーまえの作品は話もキャラも完結しすぎていて同人にしにくいよ。
702名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:07:47 ID:B16YdSD20
>>698
>>692ではないが、駄目だろう。
智代アフター自体がCLANNADという作品の上に乗っかったものだからなぁ。

俺もラブラブと言うか、爽やかな話を期待してたからダメージ大だ。
703名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:11:08 ID:9vHnQ7U+0
リプレイ中にダンジョン鷹文にはまってしまった。


                     /\
                 〜ф |・:◎|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   〜ф
                |_||  ∩ ° ∩ ||_|
       〜ф      |_| | ∪   ∪ | |_|     ←森の中で眠る最終兵器鷹文
                |__| |       | |__|
                |__|  |____|  |__|
                |__|  |__0__|  |__|
                |__|  /\_/ヽ  |__|
                |__|  |_|  |_|  |__|
                |__|  |_|  |_|  |__|
                |__|  |_|  |_|  |__|
                |__|  |_|  |_|  |__|
                 |||||ヽ  |_|  |_|  /|||||
                      |_|  |_|
                     |___| |___|


こんな感じのエンディングまでやった。

…もしかしてこっちの方が本編より面白いんじゃないか。
いやさ、途中の会話とかは絶好調な鍵ギャグだし。
704名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:12:52 ID:+bPXAGXF0
俺も完全否定派だ
朋也智代がどうでもいい人間には語る価値があるのだろうな。このゲーム
705名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:14:39 ID:MvQ7T0+r0
智代アフター否定派って、どこら辺が嫌だった?
蔵で作り上げた『山あり谷ありだったけど、最後は幸せになれてよかったね』な話をぶち壊されてしまったところ?
706名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:18:55 ID:+zWoNLdy0
話の方向性が云々とか悲劇がワンパターンとかいう以前に今回は手抜きすぎるからじゃね?
今までワンパターンな悲劇でも評価がよかったのはちゃんとそれなりに作り込んであったから。
ワンパターンで手抜きだったらフォローのしようがないわな。
707名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:19:43 ID:qGaAzMyo0
記憶喪失症状の出始めからの3年間の智代
手術を受けてからラストまでの二人

この描写が圧倒的に足りなくて置いてけぼりにされて
筆者のオナニーで綺麗に纏めようとしてるところ
708名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:19:49 ID:B16YdSD20
>>705
正にその通り。
物語とかテーマとかは否定しないが、完全新作でやって欲しかった。
709名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:20:39 ID:VApRUebr0
>>705
智代アフター否定派というか・・・アフターアフター否定派。
710名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:22:29 ID:vOfWwhrF0
>>701
作中でも智代がやってたじゃん。ネットの掲示板の書き込みで「それは違う」みたいなやり取り。
あんな結末にしたらこんな風に話題になるのは誰が見ても明らかだろ。

それを同人作品ってフィルタを通すより、こうして生で語り合うほうが価値が高いことだと思うんだろうよ。
そうじゃなかったら智代には小説やエッセイという形で「Wonderful life」を伝えさせただろうし。

まあ作品としてはアクが強すぎて俺には受け入れられない。創作者としては尊敬するよ、だーまえを。



でも次回はハッピーエンドにしような。
711名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:30:23 ID:WxntpP9B0
やっと1周目が終わりました
コレ何の冗談ですか?
712名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:31:38 ID:MvQ7T0+r0
>>708
確かに好きなものを壊されるのは痛いよね。その気持ちはわかるよ。

>>710
アクが強いってのは確かにね。でも好きだ。
713名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:32:24 ID:wu1wkvCm0
>>710
別にハッピーエンドにはしなくていいが、
ちゃんと付くって欲しい。ワンパターンも脱して欲しい。
714名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:33:24 ID:MvQ7T0+r0
>>709
ともを返した後、少し後日談して終わり…が理想かな
715名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:36:14 ID:Cul4WLF60
つーか麻枝が何を表現したかったのか解らん。
あれが成り立つなら
「地球破壊爆弾で全生物が死滅して自分だけ生き残っても思い出があるから幸せ」
という理屈もなりたつのかな。
716名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:38:20 ID:drhbGaZh0
思い出を糧に前に進んでいけるから幸せ
だろ?

まぁ地球破壊後でも前向きならいいんじゃね?
717名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:38:20 ID:q5nnKTTi0
俺もハッピーエンドはこだわらんなぁ
AIR好きだし
今回はお得意の記憶喪失ネタに一週間のループネタプラスだが消化しきれてない
718名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:40:29 ID:D2lgShHP0
クラナドより
「当然だ。付き合って、不幸になってたまるものか。」

・・・・もうね、智代のこの台詞を思い出したら今回の話は強がりとしか思えんよ
719710:2005/11/27(日) 14:46:13 ID:vOfWwhrF0
ハッピーエンドは俺がただ単に智代に幸せになってほしかっただけだ(笑)

確かに満足や納得、というカタルシスがなかったのは同意だな。
とにかくデコレーションがない。今までは長期間時間があったり、
久弥・涼元のサポート(久弥は面だったが)があったから、だーまえのストレートな作品表現が抑えられてた感もある。

その尖ってる部分を丸くするサポート薬害内から今回のような投げっぱなし感満載になったんだと思う。
次回はだーまえに面と向かって「尖りまくりナシナリオ書かないでください」なんていった新人に期待するよ、俺は。
720名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:47:26 ID:Sm3DZZwhO
幸せが足りないのではぴねす!やってくる
ノシ
721名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:47:44 ID:O4w2r6rh0
その新人は今回の責任を取らされてクビなわけですが
ブラック企業に何を期待するのか。
722名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:48:23 ID:bzJPv1D90
渚アフターで感動したクチなんだが智代アフターはちょっと受け入れ難かったな…
智代は美人で才女で強い女なんだから智也がいなくても生きていけたと思うが
渚はお前じゃないとダメなんだよ
ともはめっちゃ汐と重なるし最後渚を連想させるようなキャラ出しやがって
CLANNADやらずに智代アフターだけやってれば感想は違ったかも知れんが
なんかやってて切なくなってきた…
723名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:49:30 ID:Cul4WLF60
>>716
そうか、今思ったが説得力が皆無なんだな。
恋人が死んでしまっても、前へ進んでいきます、
末期ガンであとちょっとで死ぬけど、前へ進んでいきます、
地球破壊爆弾で生物は絶滅したけど、前へ進んでいきます。

言うだけなら誰でも出来る。
そんなに前に進み行きたいなら
一週間ループを三年繰り返してる朋也を捨ててどっかいけばよかったのに。
724名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:52:40 ID:MtzATtaa0
>>722
超同意。だもんで智代アフターやってない俺は勝ち組。
725名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 14:56:09 ID:vOfWwhrF0
>>721
遅筆の涼元が頑張ってくれればそれで十分だからな。新人がクビになろうと特に問題はない。
まあそろそろ新人育てないとKeyもやばいだろうがな。
726名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:00:54 ID:MvQ7T0+r0
>>723
智代にとっての『前に進む』は違うと思う
727名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:03:01 ID:xTnY2bXY0
エロゲ批評空間で現時点で最低点をつけたヤシの
---

40点台のコメント
42点 これまでのkey作品は悲しみの中にも感動があった。今作は感動をさせようとする事に悲しみを感じた。

2005年11月26日00時04分27秒 kazness [ネタバレ投票/投票(3)]

---
これに投票が3票入っている件に関して。
他のコメントにはどれにも1票も入っていないのに。
728名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:03:59 ID:MvQ7T0+r0
>>727
あまり気にしないで
729名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:05:07 ID:Sc64XZAF0
小川さんが渚だったら良かった、という声には
お前渚を何浪させる気だ、と言いたい。……俺も最初期待したけどな
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ
730名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:05:53 ID:hj4xGZ9I0
涼元遅筆って言うけど(というか自分で言ってるけど)、
プラネタリアンとかは出るの早かったけどいつ頃から書き始めたもんなんかね?
まぁ、プレイ時間2〜3時間っていう短いもんだったけど。
731名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:09:18 ID:XGZcBurG0
>730
学生時代に書いた妄想
732名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:09:34 ID:C7UZXZ4m0
プラネは過去作の短編小説のの使いまわしですよ〜
733名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:12:10 ID:MvQ7T0+r0
>>729
その後の『何となく前にもこんなことがあったような…』の台詞をファンサービスだと思おう
734名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:14:00 ID:XGZcBurG0
つまり智代より気になる存在と
735名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:25:04 ID:MvQ7T0+r0
>>56
> それは俺も思った>「ヒビキのマホウ」まんま
> つか麻枝は記憶喪失ネタ好きなのか?死にネタも多いしさ…

ヒビキでは恋人は諦めた(諦めるように本人が言ったせいでもあるけど)…
諦めなかったのが今回の話…と考えるのがいいんじゃない
736名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:01:31 ID:vCpBgmBh0
否定はしないがもっと智代とイチャイチャする場面をもっと・・・
737名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:14:17 ID:jje+oMal0
で、

樫田レオって誰
738名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:18:03 ID:LDJqOJdh0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    アンチKey    \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ホント、誰なんだろうね
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
739名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:21:14 ID:hj4xGZ9I0
新人か外注じゃね?

智代アフターはもともとメインスタッフにはできるだけ負担をかけない方向で
外注スタッフを起用する方針で作ってたってことだし。
740名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:27:06 ID:5mlRz79K0
ユーザー視点の鬱とキャラクターの鬱を混ぜるのはどうかなあ。
智代アフターがエロだって決まったとき「智代を汚すな」って意見があったけど、
あれと同じくらい気持ち悪いものを感じる。
741名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:27:30 ID:AZPWvW3E0

                            智代アフターをプレイする前に言っておくッ!
                    おれは今アフターアフターをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    )! )) //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはさびれた村で学校を作っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか入院していた』
        |リ u' )  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,}⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / }ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ}
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    熱核地雷だとか誰彼再来だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい欝エンドの片鱗を味わったぜ…
          『朋也』
742名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:28:19 ID:Oo59/RDL0
始まり方や、ムービーの文字から最後にこういう展開が待ってるってのは予想していたけど、
やっぱり、余りにも唐突杉だと思う。
AIRで観鈴が死ぬのは悲しかったけど、納得できた。
他者の目から見て不幸だったとしても、彼女自身は己が幸せだったと思っているということに説得力があった。
だけど、今回は智代がその悲しみを超越した幸せを手に入れてるということが、
朋也が全て納得した最期を迎えられることが出来ているということが、
こちら側(ユーザー)に伝わってきていないというか、描写されていないわけではないのだが、
納得できるレベルまでしっかり描かれているとは、正直言えないと感じられた。

まあ、単純にアフターアフターボリューム不足、もの足りんってことで。
743名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:50:06 ID:7Dk1Eb8c0
>>499
ヒドスw
744名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:51:34 ID:JKYCQXZs0
>>743
ゴバク
745智代アフター脳内補完ハッピーエンド:2005/11/27(日) 16:57:05 ID:4YHhJPpW0
「・・これ、俺死んでないか?」
智代(と思われる)の後姿と夕焼けのエンディングを見ながら俺はつぶやく。
「ほら、やっぱり悲劇物って受けるからさぁ」
「受ける為に俺を殺すなっ」
俺は可南子に向かって叫んだ。
「いいじゃんいいじゃん、大賞取ってアイスご馳走してあげるからさぁ」
「あのなぁ・・」

夏の午後、俺は可南子が公募の為に書いたという小説、というよりはゲームをやらされていた。
ちなみにプログラミングをしたのは鷹文で、絵を書かされたのはその友達とのことだ。
仲睦まじいことだが、勝手に人を題材にして、しかも殺されたんじゃたまったもんじゃない。
俺は無言で「永遠の愛の物語(実話です).exe」をゴミ箱に入れると、そのままゴミ箱を空にした。
「あぁちょっと何すんの!」
「鷹文、バックアップデータはどこだ」
「あぁそれならそこのカバンのな・・がっ」
「言わなくていいんだよバーーーカ!鷹文バーーーカ!!」
見事なチョークスリーパーが決まっていた。
「ケンカしたらだめだよー」
ともがいつもの様に割って入っていた。
「え、あ、ケンカじゃないから安心してねともさん」
可南子が額に汗を浮かべて言い訳をする。
この後の展開は何度も見ている・・というか俺たちも経験している。
746智代アフター脳内補完ハッピーエンド:2005/11/27(日) 16:57:50 ID:4YHhJPpW0
「ケンカじゃないなら、なかよしのちゅー」
「「う゛っ」」
二人の声がハモる。
「あ、あのねとも、僕たちは仲良しだから、ちゅーしなくても大丈夫なんだよ」
必死の弁解。
「なかよしなら、ちゅー」
二人は諦めたように頷き合うと、ともを連れて風呂場の方に去っていった。
「俺たちのは散々見といたくせに・・・なぁ?」
俺は台所に立つ長い髪の彼女に声をかける。
「ん?なんの話だ?ずいぶんと楽しそうだったが」
「俺たちはもっとオープンにちゅーしような」
「・・・変態だ」
「お前の旦那だ」
「私の旦那は変態だったのか・・・」
「もう結構前からだけどな」
風呂場から3人が出てくる。
二人は顔を赤くしていた。
「パパー、二人とも、ちゃんとちゅーしたよ。なかよしだよ」
とものあどけない声。
747智代アフター脳内補完ハッピーエンド:2005/11/27(日) 16:58:18 ID:4YHhJPpW0
3年前と、変わらないようで、変わっていく夏の日。

あれから3年が経っていた。俺は相変わらず廃品を直していた。
昔に比べればずっと腕は上がったと思う。
重機の免許もいくつか取った。
少しずつではあるけれども、俺は確実により良くなっていけていると思う。
鷹文は大学へと進学した、可南子はそれにくっついて行ったようだ。
今は隣町で、勉強に励む日々らしいが、それでも時折暇を見てはこうして遊びに来る。
まるであの日々が続いているように。
智代は高校を卒業すると、本格的に俺の家に住むような形になった。
もちろんちゃんとご両親への挨拶は済ませてある。
ともの母親は、昨年亡くなった。
智代はともを養子に迎えようともう一度俺に訴えた。
俺はその時もう成人していたし、生活も仕事もそれなりに安定していた。
もう、断る理由は見当たらなかった。
そして、それに合わせて俺たちは籍を入れた。
もちろん智代の両親は結婚にこそ賛成すれど、ともの事に関しては大騒ぎだった。
「これは私の家の問題だ」とは言われたものの、「これは、俺たち家族の問題だ」と説き伏せて俺も説明にあたった。
色々と大変だった。問題も山積みだった。これから先もまだ沢山の問題があるんだと思う。
それでも、あの5人で過ごした最後の夏が、あの経験が、俺たちを強く強く結んでいてくれる。
永遠はある、それは、愛であれ、人とのつながりであれ、家族であれ、何であっても、
絶対に、ある。
去年までの夏は、ともがいなかったから、俺たちは4人で夏を過ごした。
そして今年の夏は、6人で過ごすことになる。
少し目立ち始めた智代のお腹を見ながら、俺はこれからの日々を少しだけ想像し・・
「何ひとりでニヤニヤしてんの気持ちわるぅー」
「お前は俺の感動的な〆を邪魔すんなっ」

永遠に続く幸せはある、絶対に。
748名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 16:58:55 ID:4YHhJPpW0
文章なんて何年来で書いたかわからない。
かっとなってやった、反省はしていない。
でも、こうあってほしいorz
749名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:00:00 ID:JKYCQXZs0
感動した
750名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:00:33 ID:1L5FNmCH0
あの鬱エンドをひっくり返すにはこれしかないなw
GJ
751名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:01:21 ID:QRBZx0jj0
でも夢落ちならぬゲームオチかよ
752名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:02:28 ID:NrMcgHBd0
>>747
採用
753名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:02:29 ID:+bPXAGXF0
次からテンプレ入りキボンヌ
754名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:04:21 ID:7Dk1Eb8c0
多分これ出したらSO3みたいに叩かれまくる
755名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:04:46 ID:jje+oMal0
おめでたいなおい
756名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:06:58 ID:hj4xGZ9I0
>>748
俺が言いたいことはただ一つ。

「河南子」だ。
757名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:07:10 ID:MvQ7T0+r0
>>745-748
いいEDだ。感動した。
758名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:09:48 ID:WjtNsz8r0
>745
GJ
俺の記憶に残るアフターアフターシナリオが書き換えられました
759名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:10:39 ID:MvQ7T0+r0
>>756
観鈴、佳乃、美凪、とかAIR以降は一発変換しにくい名前(メジャーじゃない)が増えたような気がする
朋也も
760名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:13:13 ID:Ph9uBUQz0
いま凄いこと発見した!

智代アフターを再生すると
「CDプレイヤーでは再生しないでください」と
(恐らく)麻枝ヴォイスが!!
761名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:14:35 ID:7Dk1Eb8c0
>>760の捨て身のギャグを拾わないようお願いします
762名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:28:21 ID:Srf7KYSu0
すでに拾ってる>>761にプギャー
763名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:30:30 ID:WxntpP9B0
学校つくりの最中に智代の誘いに乗ったら
日付が巻き戻ったのは驚いた
しかし、あそこの智代は郁未みたいだったなぁ
764名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:34:47 ID:+rfp6+CU0
ストリートファイト全勝
村人の心の病も数日で解決
学校造るって…
一週間で記憶失ってそれ3年…
手術で治るて…

ああああああああああああああああああああ
765名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:34:53 ID:iU/rxEfl0
後半にかけてのプロット自体は悪くないということでしう?
766名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:57:48 ID:LqUalEm30
ここまでのまとめ。

君には難しすぎるかな。
767名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:03:11 ID:drhbGaZh0
まぁ俺にとっては智代アフターは良いゲームだったと胸を張って言えるよ。
君には難しすぎるかな。
768名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:20:41 ID:QwzcJeq/0
>>766-767
なんだよそれ。煽ってるのか?
分かったよ、もう一度やってくる。いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
769名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:21:26 ID:B16YdSD20
まぁ俺にとってはD&Tは良いゲームだったと胸を張って言えるよ。
君には難しすぎるかな。
770名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:24:00 ID:NftKZT38O
ふと思ったんだが
CLANNADで渚を救うあの最後のために
朋也は何度も色んな人との出会いを繰り返してたわけだよな
つまり、智代アフターも繰り返しの中のひとつなのでは?
そして女王様とお呼び!
771名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:30:13 ID:MCTgWvj+0
>770
そうなんじゃないかな。
渚の事知らないはずなのに気になると言っていたし
本当は救わなければならない義務があるはずなのに
助けなかった。そのしっぺ返しが手術失敗
君には難しすぎるかな?。
772名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:40:44 ID:NftKZT38O
代償というのは好きな表現じゃないけど、ほぼ同意
今では、蔵で智代から光をもらえたのは
あの後アフターアフターで智代が強くなっていったからこそなのかもしれない
そう思えるようになってきたよ。そして女王様とお呼び!
773名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:48:00 ID:LqUalEm30
「一番美しいものを作った」

「使用するテキストはこれ以上小さくしたくないし、RPGもこれ以上大きくしたくなかった。
アフターアフターも狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいエンディングを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
彼はこう述べた。そして女王様とお呼び!


774名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:51:31 ID:dlIJ4AIm0
ともの所で終わらせればこんな事には・・・
775名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:16:02 ID:QwzcJeq/0
× 智代アフター=智代のアフターストーリー
○ 智代アフター=智代の後=鷹文の物語=D&Tが本編

君には難しすぎるかな?
776名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:30:38 ID:KaJwmhdL0
MOON.を思い出すよ。鬱な話にはRPGがつきものだな。
そして女王様とお呼び!
777名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:32:48 ID:N3pI08za0
これは745~747殿みたいに各自でハッピーエンド保管しろって事だな?
なんか久方ぶりに創作意欲が沸いてきた。
早速ハピエンド妄想SSでも書いてくる。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
778名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:36:57 ID:9vHnQ7U+0
アフアフ朋也の結末を自分なりに受け入れることは出来ても、智代の三年間がはしょられたのは不満だ。
春原とか見たかったよ。それと便座カバー。
779名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:52:10 ID:nSkwXQQe0
姉汁やったあとにコレやってみた

へこんだ
780名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:58:42 ID:KaJwmhdL0
姉汁とどっちが売れんのかな?
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
781名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:31:31 ID:nlWlXdnJ0
1|智代アフター〜It's a Wonderful Life〜初回特典版[KEY] 18禁ADV
2|Nursery Rhyme[Lump of Suger] 18禁ADV
3|モノごころ、モノむすめ。[May-Be SOFT] 18禁ADV
4|姉汁〜白川三姉妹におまかせ〜[アトリエかぐや] 18禁ADV
5|部活規格 初回版[F&C・FC01] 18禁ADV
6|おっぱいスライダー2[イリュージョン] 18禁ETC(レンタ゛リンク゛)
7|プリンセス小夜曲 初回限定版[すたじお緑茶] 18禁ADV
8|To Heart 2 デスクトップアクセサリー 初回版[アクアプラス] デスクトップアクセサリ
9|車輪の国、向日葵の少女[あかべぇそふとつぅ] 18禁ADV
10|ひめしょ![XANADU] 18禁ADV
782名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:41:40 ID:MCTgWvj+0
>781
ランクはいいから3日で何本売れたか教えて
783名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:44:37 ID:MtbSmT4g0
星2つのカスタマーレビュー消されたのかな
見えないんだけど
784名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:44:41 ID:q5nnKTTi0
むしろ月のファンディスクに勝てるかが気になる。
今回のファンディスクはクラナドの市場の評価だよな。
785名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:45:50 ID:vJnnHyNj0
まあ結局さ、俺はEDがどうのとかどうでもいいんだよ多分
それよりも俺はきっとシナリオの長さが物足りなかったんだと思うんだ。
だっていくら5800円だからってさ、1、2日で終わっちゃうんだ、そりゃ物足りないよ。
そしてまた家族計画を〜と同じだよ。凄いワクワクしてプレイしたら短くてしかも最後超展開でついていけなくて・・・ってこと。

ってことで今度はせめて蔵等の半分、またはAIRくらい長いのをよろしくお願いします
786名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:45:50 ID:QRBZx0jj0
ファンディスクじゃないし、クラナド好きでも智代好きじゃない人は買わない人多いだろうし
787名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:45:58 ID:1L5FNmCH0
ホロウは15万弱でしょ
勝てるわけない
788名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:56:36 ID:MvQ7T0+r0
>>763
あ、本当だ。日付が14から13に戻ってる…バグ?
789名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:03:38 ID:4YHhJPpW0
バグってかミスに近くね。
790名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:08:46 ID:nXqsgX6E0
>>783
KEYが投票数をいじくってみえなくした。
カスタマーレビューから☆二つのレビューってところ選択すれば飛べる
けど参考にならなかった人数がメチャクチャに水増しされて表にでないようにしてある。
こういうことはしないソフトハウスだと思ってたのに
791名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:10:23 ID:hj4xGZ9I0
>>790
なんで「Keyが」って決め付けるかな。
792名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:10:48 ID:MCTgWvj+0
>790
……ばか
793名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:12:25 ID:nlWlXdnJ0
619 :名無したちの午後 :2005/11/27(日) 21:10:26 ID:tN1CdWwF0
本数はこんなもんかな?

1|智代アフター〜It's a Wonderful Life〜初回特典版 45000本
2|Nursery Rhyme 23000本
3|モノごころ、モノむすめ。 21000本
4|姉汁〜白川三姉妹におまかせ〜 17000本
5|部活規格 初回版 14000本
6|おっぱいスライダー2 11000本
7|プリンセス小夜曲 初回限定版  9000本
8|To Heart 2 デスクトップアクセサリー 初回版  7000本
9|車輪の国、向日葵の少女 6000本
10|ひめしょ! 5500本


794名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:14:20 ID:ccc6L6UX0
7月16日の森のぱんださんの作詞イベントが、14日からの各キャラクターに一回ずつだけ話すで微妙に内容が変わった。
これってガイュツ?
795名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:14:32 ID:ROCTBqWk0
>>790
19時半から1時間くらい、擁護な儲がクッキー食べ直して大量投稿しただけ。
参考になったレビューから飛べる。
参考になった/ならないの票差に痕跡が見える。
796名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:18:46 ID:YPHUD4Pd0
河原で決闘したり、鷹文にタイピング勝負いどんだり、学校作ろうとしたり
一見無理そうなことを熱血でなんとかしようする朋也。
なんだかんだで要領よくて、周りに好かれている。けど、朋也が河南子に「好きだ」とか、
ちょっと冗談言っただけでも、マジに反応してしまう智代。

プレイ中、この二人ってなんかアッキーと早苗さんにむちゃくちゃ似てるなぁ、とか思った。
797名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:19:02 ID:nXqsgX6E0
>>795
そうだったのか・・・
スマソ
そういうのにKEYは対策取らないのかなあ・・・
798名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:24:37 ID:QRBZx0jj0
朋也は根本的なところでアッキーに似てるんだよな
まぁ、アッキーと比べるとへたれ過ぎるけど
799名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:26:21 ID:xTAfENnL0
似てるっつうか書き分けができてないだけでは
800名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:29:51 ID:hj4xGZ9I0
>>799
まぁその可能性は否定できないけど、
もともとは朋也&渚≒アッキー&早苗さんに近い状態で考えてただろうから
似てるのもうなずけると思うんだけどね。

>>798の言うとおりアッキーというにはヘタレだけど。
801名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:38:26 ID:7foerJRt0
まぁ、アフターアフター部分は受け入れがたいシナリオだったけど、
『Life is like a Melody』 を聴くたびに、感動できるようになった。
俺はそれで良しとするわ。
802名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:41:23 ID:7qcIfzY60
かっ…
…俺に似てるぜ、こいつ
803名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:42:30 ID:xTAfENnL0
なぜなら気持ち良すぎるからだあぁぁぁぁっ!
804名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:45:10 ID:HD4LQjcf0
それと便座カバー
805名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:45:12 ID:o0N3oiYb0
朋也はkeyキャラの中で一番嫌いな情けない主人公だから嫌いだから死んでも良いけど・・・
AIRで味占めて、殺しときゃ泣くだろ的なやっつけ仕事っぽいのがなんとも
806名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:47:05 ID:aEjeeej/0
別に主人公が死ぬのが全部嫌だとは言わないけれど
今回の朋也の取ってつけたような取り合えず殺しておくか的なのは
俺には受け付けなかったなー
807名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:51:36 ID:YvwmPiXF0
さっき終わりました。
これはアレか。
CLANNADは智代エンド自体がそもそもバッドエンドだという事か。
どう見てもこの追加バッドエンドがおまけで、D&Tが本体です。
本当にありがとうございました。
808名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:52:09 ID:BG1Qf8LO0
公式レビューで☆1.修正パッチ出してシナリオ変えろってのが一番支持されたら出してくれないかなぁ?
809名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:55:34 ID:+Kd4orl40
出してくれない
810名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:58:08 ID:w2m/Yp5k0
ふっ…
久しぶりに蔵起動したら画面ちっちゃくて、ちょっと驚いちゃったぜ…
811名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 21:59:12 ID:ZJC5vBO90
むしろ出して欲しくない。
智代アフターは黒歴史にしてなかったことにしたほうがいい。
812名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:02:41 ID:4tZf+Xll0
考えてみたら、渚のアフターストーリーを正史とすると
智代アフターの話は朋也の長い旅路の中での1エピソード
でしかなくて。智代は結局渚を復活させるための咬ませなんだよなぁ……。
813名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:02:56 ID:krzKaiat0
>>811
同感、まあ、AIRで言う劇場版みたいなもんやと思うて納得しました。
814名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:06:27 ID:RJBT8jGa0
>>793
To Heart 2 デスクトップアクセサリー 初回版って
予約ブッちぎりで入ってたハズだよな。
結構早めに予約終わってたから葉が数少なく見積過ぎてたのか....モッタイナス。

それはそうと、アフターのOPED曲結構よかったんで
シングルカット版も作って売ってれば、ボボたんのえさ代くらいは稼げたんでわ。
815名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:09:19 ID:QRBZx0jj0
>>812
ああ、だから早めに死ぬのか
転生とか時間かかりそうだもんな
816名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:12:56 ID:w2m/Yp5k0
>>815
おま、その理屈でいったら渚ルート以外は全て
朋也早死にするってことじゃねぇか
なんて罪な野郎だ…
817名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:14:54 ID:sf03QFit0
杏アフターでは単車に轢かれて死ぬ。
818名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:17:07 ID:fiQ0VNNJ0
>>816
その可能性がないわけじゃないだろう。
朋也が生きて幸せになるのは渚と結ばれた場合のみと、だーまえは考えてるかもしれず。
819名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:18:27 ID:QRBZx0jj0
でも、前風子アフターを作ったら
ずっと夫婦漫才してる話で終わってしまうとか言ってたけどな
820名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:18:37 ID:LqUalEm30
杏「何そんなとこあるいてんのよ。バイクに傷ついちゃったじゃない」
朋也「・・・」
杏「あれ、朋也、返事してよー」
orz
821名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:18:59 ID:xTAfENnL0
>>819
はぁはぁ
822名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:19:26 ID:4tZf+Xll0
杏アフター→杏と2ケツしてたバイクがこけて後頭部(ry
椋アフター→杏のバイクに衝突して後頭部(ry
風子アフター→ヒトデが後頭部に直撃(ry
ことみアフター→ギターの怪音波で後頭部(ry
823名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:20:24 ID:4tZf+Xll0
ギター→×
ヴァイオリン→○
824名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:20:35 ID:LqUalEm30
>>822
ことみはバイオリンじゃなかったっけ?
825名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:25:19 ID:9vHnQ7U+0
こんな感じだろうか。細かいところははしょって妄想。

有紀寧 → EDのあと舎弟にボコられて死亡。
ことみ → 世界は美しいので思い残すことなく速やかに死亡。
風子 → EDのあとヒトデで撲殺。
杏 → >817
 :
 :
春原BAD → 光の玉を吐き出してるわけではないので、なんとなくお目こぼし。二人は末永く幸せに暮らす。
826名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:27:37 ID:sf03QFit0
>>825
春原は幸せに暮らすとBADなのかw
827名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:29:23 ID:QRBZx0jj0
美佐枝アフター→結局振られて世をはかなんで(ry
カッペイアフター→病院に行った時なんか感染
幸村アフター→寿命で死んだ時に一緒に連れて行かれました
828名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:36:40 ID:9vHnQ7U+0
肝心なのは、朋也が死んでもヒロインには永遠の愛が残されてるから大丈夫というところか。
829名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:40:08 ID:5kQ2tdPU0
智代アフターをプレイし終えて半日。
本スレにも一度感想を投下したけど、時間が経った今、自分の中でこの作品をどう評価したら良いか判断が付かない。
ゲームなんだから面白かったかつまらなかったか、出来が良かったか悪かったかで判断すればいいだけなのに、それが出来ないでいる。
ゲームとしては、多くの人が言っているように期待を上回る作品ではなかったと思っている。
ある特定のシナリオや音楽、ギャグなんかは満足のいくものではあったけど、総体としての作品は手放しの良作とはいえなかった。
多くの人が地雷と言ったり、賛否が大きく分かれるのも無理はない作品だったと思う。

だけど俺が完全にこの作品を否定できないのは何故なんだろうか?
テーマを否定したくないからなのか。それとも単純に俺が鍵っ子だからだろうか。
それが分からない。
もどかしさや、やるせなさはある。
だけど今、目を閉じると。
あの坂の上で、涙を流しながら永遠に続く愛はあるといった智代の姿が目に浮かんで。
この作品を否定できない自分がいる。

長文&よく分からない感想ですまない。
あと、おまけRPG最高だw
MOON.みたいなんを想像してたが、意外にラストはきれいにまとめたね。
830名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:43:51 ID:xTAfENnL0
>永遠に続く愛はある

これがすげえ薄っぺらい
智代がどんな年月を重ねてきたのか、推測はできても共感できん
ワープロカタカタで片付けないでちゃんと描いてくれよ
831名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:44:04 ID:QRBZx0jj0
俺はもう割り切ったよ
ラストさえ見なければ凄く好きだって
832名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:48:24 ID:4IclQPVS0
智代が余りにも都合が良すぎる女で萎えた俺
エロゲキャラだからそうなるのは多少仕方ないがもうちょい捻れと
833名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:50:14 ID:Sc64XZAF0
アフターだけならこんな鬱にならずに済んだんだけどなぁ
ボリュームはあまりないとは思ってたが、このメーカーがここまで尻切れトンボにしてくるとは思わなかった
二周目のRPGなかったら精神状態どうなってたか分からんよ
834名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:51:35 ID:LqUalEm30
>>829
無理に否定することはないと思うけど。
おれは永遠に続く愛は二人で続けて欲しかった。
835名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:51:45 ID:JKYCQXZs0
はあ…
836名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:52:49 ID:B16YdSD20
アフター無しだったらどういう評価になってたんだろうか。
やっぱり無難なところでFAか。
837名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:54:07 ID:SSFj92aU0
>>830
その「推測」(つーか想像力っつーか脳内補完)だけで
共感できる香具師だけついてこい、みたいな所だな、今回は。

AIRの時もそうだったが、今回はさらに強烈になった感じだ。
大丈夫かだーまえ、このままいけば変な宗教の教祖様まっしぐらだぞw
(まぁ今回は「自分の同人誌」みたいなノリで作ったから特に・・・なんだと思うけど)
838名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:54:51 ID:5gSQGV9Y0
良かった所
○音楽
○サントラ標準装備
○鷹文&河南子(ギャグ)

悪かった所
○アフターアフター。賛否はともかく短すぎて共感しにくいのは事実。
○智代の悪いところばかり目立っている。
○智代のHシーンが取って付けた様で抜けない。
○5800円とはいえCG少なすぎじゃね?
○欲を言えば河南子のHシーンが欲しかった。

結論:鷹文アフターにすれば良かった。
839名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:55:54 ID:LqUalEm30
>>837
でも、会社の金で作って会社の作品として認識されてるよw
840名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 22:56:54 ID:IFCx4g/60
智代の言ってることは最初から最後までスベリっぱなしだったな。流石コケター。
841名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:09:42 ID:5kQ2tdPU0
>>834
俺も出来ることならそのENDが良かったな。

無理に否定するつもりはないよ。
たぶんだけど、俺は智代アフターが好きなんだと思う。あるいは好きになりたかった、かな。
ゲームとして駄目だってのは分かってても、やっぱり気になってしまう。
それはたぶん、信者だからってのとは別の理由で。恋し憎しだ。

よく分からん少数の派閥(肯定派なんだろうか?)として細々とスレで生きていくから、見つけても石を投げないでください。
そして女王様とお呼び!
842名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:12:08 ID:SzX+m0DR0
結局、智代の親父は責められないのか?
体張ってまで、家族を守ろうとした鷹文には悪いが
そんなに大切なの?、ともの境遇は誰のせいなのか。
そんな家族で食卓を囲めますかい、そうかい。
漏れが智代ならそんなん糞食らえだ。
843名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:19:54 ID:5kQ2tdPU0
>>842
>漏れが智代ならそんなん糞食らえだ。
あれは智代と鷹文のわがままだからなあ。
ともに関してはこのふたりも等しく憤りを受けてもいいくらいだが。

でも、智代の色んな家族の形があるって言葉を受けるなら、本人たちが納得してるなら他人が口はさむ余地はないとも言える。
844名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:20:57 ID:LqUalEm30
>>842
鷹文は恩師や恋人を裏切ってでも家族をつなぎ止めたかった。
智代も鷹文のその気持ちに感謝してる。
そこまでして守った家族をまたバラバラにしたくなかった。

そんなに大切なの?っとことに対しては
すくなくとも智代や鷹文にはそれだけ大切だったってことだと思う。

不自然といえば不自然。智代はともと母親は引き離したがったからな。
845名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:21:27 ID:M6rb2zdA0
親の側にいるべきとか言いながら、結局最後まで親父は認知せずだもんなぁ…。
坂上家の事情があるから仕方ないんだけど、諸悪の根源だからなぁ…。
846名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:22:46 ID:5gSQGV9Y0
>>842
正論過ぎてワロタw
母親の命が短いなら坂上夫妻を説得するのが筋だよな。
その程度で壊れる絆ならkeyの世界では遅かれ早かれBADEND
847名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:26:43 ID:iUeBZNRH0
しかし序盤のエチーを鷹文に覗かれたりとかってのは
リアルだったらホントに気まずいぜ…
俺だったら正気を保っていられない
朋也は非常に冷静だがネジがどっか飛んでんじゃないか
848名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:27:12 ID:LqUalEm30
実はともの母親と、父親は無関係で、
父親を問いつめたらそんな女性は知らないってオチだったかも。
単に母親が余命がないんで誰かに引き取らせるために嘘をついてたとかw
849名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:28:39 ID:aEjeeej/0
あーもう何かすっきりしねー
クリアしてから数時間ずっとモヤモヤしてる
買わなきゃ良かった orz
850名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:29:17 ID:7Dk1Eb8c0
>>847
慣れたんだろ
序盤のあれが初めてとは限らない
お前は俺達のHを垣間見る運命に在るのか?と言ってたし
相当見られてるんじゃない?
851名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:31:38 ID:5gSQGV9Y0
朋也や鷹文にとって結局ともは他人の子という扱いだったのかもね。
かわいそうだけど自分が引き取って面倒見る余裕は無い。それが普通だと思うけど。
だから出来る限りで手助けして1人で生きていける道を作ってやったってところ?
852名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:33:02 ID:JKYCQXZs0
一回なら許すけど
何度もあったらボコるか激怒してる
853名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:33:21 ID:Hqpc6tSE0
序盤は初Hとかの回想だけにして
アフターアフター撤去して
そこに

ここから2人の永遠が始まる

と真アフターでメイドインヘブンみたいなのを入れたら良かったのに
854名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:34:52 ID:QRBZx0jj0
>>851
朋也は母親が本気でともをいらない子と扱っていたとしたら
普通に引き取ってたと思うぞ
ともを手助けしてたのは単にそれが一番ともが望んでいると思ったから
855名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:36:50 ID:4YHhJPpW0
というか智代が「orz」までするバカゲーから一転しすぎたな。どっちかにしてほしかった。
それならそれで多少は心の準備ができたと思う。
856名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:41:00 ID:LqUalEm30
朋也も智代もどっちも正論なんだ。
ともは別れを経験、また会えて、今度は死別。そんなことになるくらいなら悲しみは1回でいいっていう智代と、
生きているならその間は家族で暮らすべきだっていう朋也。

問題なのはこのゲームでは正解は1個なんだよね。
しかもそういう朋也は父親と一緒に暮らさないし、智代や鷹文は自分の家で食事させてないし。
857名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:50:02 ID:5gSQGV9Y0
智代アフターだと朋也は父親と和解してないはずのにやたらとその辺悟ってるよな。
やっぱループしている朋也の1人なのか。
858名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:53:23 ID:xTAfENnL0
そして次回作はループに気づいた朋也が
罪を滅ぼす話になるわけだな
859名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:55:54 ID:LqUalEm30
>>858
そして、母親にアドバイス受けるわけだなw
860名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 23:58:35 ID:w2m/Yp5k0
それにしても、渚アフターで妊娠、出産までいったんだから
智代アフターでもそこまで描くのではと期待してたんだがなぁ
ともと別れた後なんて、絶対自分たちの本当の子供が欲しくなるだろうし
間違いなくここから結婚→子作りのコンボがくるに違いないと思った矢先に
あのアフアフだったから凹み具合も凄かったぜorz
861名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:07:42 ID:IP9/QZjF0
>>812の続き。こんな妄想をしてみた。

光の玉=人が幸せに生きるためのエネルギーのようなものだとして
渚と汐の幸せの為には朋也がループの中で得た光の玉(幸せな人生)を全て投げ出さなければならないのだから
光の玉を使わなかったそれ以外の人生では幸せにはなってないという事になる。

智代アフターが渚を復活させるための、朋也の繰り返す人生の中での1エピソードでしかないとして
智代アフターでは光の玉を使えなかったから決して幸せとは言えない結末になってしまったけど
本当なら(渚シナリオが正史でなければ)もっと幸せな人生を二人で歩めた筈だったのかなーと。

もしかしたら智代アフターは渚以外のヒロインのシナリオを全否定する為の物だったんじゃないかと思えて来た。
862名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:30:08 ID:lhbyoGwv0
オチはともかく、3年間あの生活が維持できるわけないよな。
アパートにしても、入院費にしても、智代の生活費にしても。
人間が3年も立ち止まっていられるほど、世の中は甘くないよ。
あんな綺麗な個室で目覚めるなんてアリエネー

3年間あの生活が続いたのが、一番のファンタジーだ。
実際は想いの上に、現実が覆い被さって、押し流がしていく。

863名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:42:30 ID:mH59IhJA0
だーまえからファンタジー世界を切り離すと、魁と大差なくなるってことだな。
864名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:45:39 ID:XiW3Lhyt0
RPGは麻枝が本編の口直しに入れた
865名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:48:48 ID:e2AtqUOX0
もう本スレネタばれしまくってるし
次スレはいらないな
866名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:50:07 ID:fvs2E6m10
まぁね それどころじゃないみたいだし・・・
867名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:50:29 ID:2MXod8J80
>>865
でもここ、本スレより本スレらしい進行状況だから存在しててほしいんだけどな。
本スレが隔離スレみたいになってるし。
868名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:52:34 ID:VeGFDZg90
アフターでは智代は働いているみたいだから
生活費はなんとかなるだろうけど、毎週の入院費は厳しいな。
朋也が万が一の時のために入院保険に入っていたと考えるしかないw
869名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:52:44 ID:XiW3Lhyt0
本スレは早朝や深夜に突発的にあほが沸くんで
是非このスレも存続させてやって下さい
っていうかなんであんなスルー出来ない奴ばっかなんだ
870名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 00:56:33 ID:PTteC6QM0
いっそのことスレタイ変えればいいんじゃないだろうか。
本スレがあれだから退避場所は必要だと思う。
871名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:12:55 ID:6jWl7tux0
とりあえず終わった。
だーまえは厳しいな。
ネタバレで心の準備が出来ていたおかげで助かったよ。
だーまえは絵本の「百万回生きた猫」が好きなのかな。
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
872名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:24:41 ID:geYEvXox0
ヒロインが死ぬのと主人公が死ぬのとじゃ
同じ死ぬでもショック度がちがうよな。

Airのみすずが逝ったときは、もう苦しむ姿を見ないですむ
と思えたが、主人公が死んだ場合は、智代が苦しみ続ける、
というのを嫌でも想像してしまうところが、きっついなーと思った。
いくらテキストで、前向きに生きる、というようなことが
書かれてあっても、見るにたえないよな。

873名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:27:17 ID:KzJnvwaC0
二人は幸せだったんだろうけどアフアフはあんまりだ
智代ちゃんの人妻だいありーを所望ry
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
874名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:29:05 ID:hnkw220a0
>>873
ピザでも食ってろ
875名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:32:48 ID:KzJnvwaC0
冷凍ピザあったんで食ってきます
876名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:35:29 ID:K69AZ0080
それと便座カバー
877名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:36:35 ID:Bh7K8rIQ0
とりあえず終わったが…何だこれは。
要は貴様等の夢見る幸せが必ずしも万人の幸せとは限らねぇんだよバーカバーカ
と言いたいようだが、こうも設定とシナリオに隙があると説得力ゼロだわ。
もっと別のやり方でもテーマを伝える事が出来ただろうに…
敢えてこの展開を選んだのは何故なんだろう。
878名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:38:28 ID:FgsQU6KH0
オーウ! ピカチュウ、ピカチュウデシター! HAHAHAHA!
879名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:45:49 ID:6/lhu1Bz0
>>862
それは激しく俺も考えた

・坂上家・岡崎家からの援助
・生徒会長時代の桜保存運動で出会った仲間からの援助
・国や地方自治体からの援助
・智代が夜のストリートファイトで(ry
・智代が夜のネオン街で(ry
・智代が夜のラブホテルで(ry
・智代が公募ガイドで(ry
・智代が…

結局、俺は「坂上家からの援助+生活保護」
じゃあないかと思う。坂上さんち、けっこう裕福そうだし。

そして、精神的にも智代は強くなったとすると、
ずっと変わらずに、朋也にとっての「はじまりのひと」を、3年間、演じ続けてきたわけだ。
ともとの「どんなにつらいことがあっても、きっとのりこえてみせる」という約束を、貫き通してきたわけだ。
なかなかできることじゃないぞ、これは。
880名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:53:42 ID:lhbyoGwv0
でも、坂上家にしても他の家の援助をするほどの
余裕は無いと思うんだよな。
最初の入院前に婚約でもしているならともかく。

この物語の中で智代は精神的に強く頑張っているけれど、
現実だとこれに生活苦が被さって、精神論だけでは
乗り越えられない様々な出来事が起こる。
その辺を全部取っ払って、私は頑張っている、
だからお前も頑張れ、と言われてもなぁ。

俺は自分が生きるのだけで精一杯だよ、智代。
881名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:57:04 ID:9dNTMJ0S0
麻枝が作り出した完璧超人の坂上智代なら
今更株取引で入院費その他もろもろを稼いだと言われても
不思議ではないが呆れてしまう
882名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:59:02 ID:lhbyoGwv0
>>881
それだと、画面の向こう側の人に語る言葉が無くなっちゃうんだよな。
パンの代わりにケーキを食え、というのと変わらなくなる。
883名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:02:12 ID:XiW3Lhyt0
なんかもう某ダメットみたいだな
884名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:04:19 ID:6/lhu1Bz0
>>881
そうそう。このエンディングの後、智代がどうなっていてもきっと俺は驚かない。
たとえこれが細木数子の若かりし頃の話だと言ってもきっと信じてる俺ガイル
885名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:06:08 ID:ZUA6Z0Ck0
まぁ、鍵作品ってのはいろんな意味で「ファンタジー」だからな。
そーいう「現実原則」はすっぱり忘れて、創造主たる作者様のご神託を
素直に聞いとけばいいのさ。
「鍵ワールド」では「まず“想い”ありき」で、その上に全てが構築されて
いるんだから。
886名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:06:15 ID:Yiu8vxWZ0
直幸さんが払ったんじゃないか。
彼、生活切り詰めて息子のために金を貯めていそう

渚アフターではやばい物を売ってたらしいが・・・
887名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:15:49 ID:KzJnvwaC0
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| はいってたんだっけか
888名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:15:59 ID:9dNTMJ0S0
株取引なんて生ぬるかった

坂上智代は完璧超人なんだから可南子と一緒に超人オリンピックに出て
ザ・マシンガンズを破って優勝してその賞金で朋也を食べさせていたんだ

これぐらい突き抜けてくれれば笑えたんだがな
889名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:16:46 ID:XiW3Lhyt0
智代って刀持ちに素手で勝ってたしな
890名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 02:43:05 ID:DsrHQwgB0
とりあえず何?だーまえがいいたいのは、渚とくっつくのが一番幸せなんだぞって事か?
891名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 03:12:19 ID:ZUA6Z0Ck0
>>890
「おまいらも頑張って“人生の宝物”を見つけやがれ」
892名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 03:20:02 ID:mQ3EAr/30
やっとRPG終わった……CGまで用意してやがるなんて……バカかw
893名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 03:32:15 ID:hnkw220a0
いや、CG用意してなかったらアホだろう
894名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 05:07:50 ID:c2BptGTD0
3年間病院に住みっぱなしではないからなぁ。
7日に一回ぶっ倒れて一日だけ入院するんだろ?もう検査も簡易化してるし、その辺どうよ。
895名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 05:28:39 ID:c2BptGTD0
冷静に考えたらぶっ倒れたあと救急車毎回呼んでるのかな、って思ったんだ
最近いたずらに救急車呼ぶ人が増えて迷惑だ、みたいな話も出てるしさ、
でもなんとなく、智代なら毎回朋也をおぶって病院まで行きそうな気がするんだよ。
一週間分の思い出と、退院記念日と、また最後まで好きだ、って言ってもらえなかった悲しさとか、
そういうの全部背負って病院まで歩いて行くような気がした。
やっぱりどう捉えても智代が悲しみを振り切るには早すぎるかな・・。
劇的な変化があったとしたらいつだったんだろうか・・ちゃんと描いてほしかった。
896名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 05:36:23 ID:c2BptGTD0
何か寝起きで頭さえてるのか知らんがもう一個だけチラ裏
智代はアフターで彼女と同じ高みに・・みたいなこと言ってるけど
つまりそれは覚悟の上で一瞬だけ輝く人生を送ることを言ってるわけだよな。
死ぬのがわかっていても母親と少しの間でも暮らす
何があったとしても後悔しないで手術を受ける
これが「高み」だって言うわけだ。智代自身があの村では否定してた内容だな。
安穏と暮らすほうが幸せだって、思ってたわけだからさ。

でも本当にそうかなぁ・・俺は人生は平坦であった方がうれしいタイプなんだよね。
細く長く生きたいのよ。大切な何かを失って一瞬輝く人生を後悔しない、なんて
そんなトンデモな内容をさらっと享受しろって言われても、やっぱ無理があったなぁ。

さて、仕事いってくるよ、もしこんな駄文を読んでくれたやつがいたならありがとうよ。
897名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 06:22:22 ID:RuDjUsxR0
>>896

何となくレス。
大切な何かがあってその上でその先を平穏に平坦に生きるならそれも悪くない。
主人公がともの幸せにしつこく食い下がる事で結果的に幸せを守れなかったわけだし。

でもよ。主人公や鷹文みたいに守るものや大切なものがないならどうしろっていうんだ!?
俺にはこの先の道に高みは見えない。常に平坦で彩りや汚れもなくてどこに落とし穴があるのかさえ判らない。

すいません。来年から社会人で彼女も出来た事(喜び)がない人生が不安なんです。
ありがとう御座いました。
898名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 06:45:51 ID:Q8YD3pIH0
         /\
        //\\
      //    \\
     //    \○ \\
   //    ___/\   \\
  //        |         \\
//                     \\
\\       ///           //
  \\                 //
   \\_____M______________//
     \\        //
      \\    //
        \\.//
         \/
899名無しさんだよもん
>>896
>つまりそれは覚悟の上で一瞬だけ輝く人生を送ることを言ってるわけだよな。
いや、そうじゃない。
たとえ辛いことがあろうと前に進んでいく強さ、自分が正しいと思えるものを選んでいく強さ。
自分がどれだけ深く傷付くことになったとしても、それでも未来の自分にとって、相手にとって、より良いと思えるものへと進んでいった先。
それが、「その高み」なんだよ。
決して、一瞬だけ輝く人生が良くて、平坦で平凡な人生を否定してるわけじゃない。
平坦で平凡な人生が、自分にとって勝ち取って行くべき未来なら、それがあなたにとっての「高み」なんだ。
がんばれ。

俺からもひとつ。
Light colorsの歌詞って、完全にアフター後の智代を指してるんだよな?