Key新作 「智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜」12
ハッピーエンド期待した俺が馬鹿だった。
OPかこれ
>507
ありがとう、おかげで貴重な資金つっこまずに済んだよ(;´Д⊂)
見守ってゆく勇気 それは**誰かの〜
ここなんて言ってるん?
だーまえはスターウォーズの見過ぎでわないかと.....
>>519 「遠い」じゃねぇか?歌詞カード見ないとわからないが
ボーカル曲ってOPのみなの?
スターウォーズになんか通じるものでもあるの?
秋葉で0時売りやっている店ってないですか?
ってそこまで期待されてないか・・・・
この速さなら言える!
・・・・・・やめた、アホらし
853 名前:名無したちの午後 sage 投稿日:2005/11/25(金) 00:06:24 ID:QvH+WiUY0
ヽ人_从人__从_从人
) (
< 地雷上等!! >
) く
⌒YW⌒Y⌒WW⌒
ドウッ!
∧_∧ .___ \丶丶从//
:; ⌒,'" ⌒ :: (; ゚∀゚)| 智代 | ;\:;(;:;(( )) ドンッ!
(;:; :;(;:;(( '" );::) ::.) と つ ̄ ̄ ̄ 从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
(⌒'⌒ ⌒'⌒ ;) ,(⌒) ) ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,
'"人 ;:; ;:)) 彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
_,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
うーん やっぱりKeyの曲はなんとなく好きだな
Fate、東鳩2は深夜発売
智代アフターは・・・
もう鍵は終わりかもわからんね
なんのテーマもないのに読者を意識しすぎて、奇を衒った展開ばかり書き始め、
どんどんどんどんつまらなくなっていくがネームバリューだけはあるので誰に求められない。
俺はこれをはじめの一歩現象と呼んでいるが、麻枝も同じ病気に罹ったかな。
ネタバレスレが過疎ってるのでこっち着ました。 D&Tだけど、誰かロードになった?
こちとらまだLv13でやっと騎士になれたんだけど、必要ステータスさえあれば一気に上級職になれる(恐らくロードか侍?)って言われたから、気になったんだけど。
ちなみに 2人剣士、盗賊、魔法使いってふつーのパーティで進めてるけども。
Light colors
プリズムを通した世界の色も褪せ
こんな灰色に全て埋もれても
どうにもできない事があっても
最後まで目を閉じず見守っていく勇気
それは遠い誰かの持ち物で僕じゃない
ようやく向かい風は凪いだけど 長すぎる前髪が
気になってどうにも心が落ち着かない
勇気とは程遠くて
明日はもっとうまくやってみせる
だからもう一度だけ信じて
プリズムを通した世界の色も褪せ
こんな灰色に全て埋もれても
僕ならばできる たとえ一人だって
未来にまた塗り替えてみせるよ
弱い人ほど特徴のなさをうまく演じてるのに
僕はこんな小さな罪も許せないで苛立ちをぶつけてる
高く伸びる空 急降下する鳥たちの声を聞いた
「痛みや苦しみを覚える人になろう」
ならないよう祈っていた
今日はあの場所を目指してゆく
だからこの熱い血を信じて
涙で世界が 閉ざされてしまっても
こんな美しい 景色を忘れても
二人ならできる 信じ続けていく
あの日の二人を後悔せずに
南(?)が赤く染まるよ 僕らも精一杯燃える生き方を
プリズムを通した世界の色も褪せ
こんな灰色に全て埋もれても
僕ならばできる たとえ一人だって
世界をまた塗り替えてみせるよ
>>507殿サンクス
>>523無いとこのスレの方が仰っていました?
Light colors聞いちゃったから買う理由無くなったけど、
鍵作品ってことで惰性買いします。笑わば笑え、それでも買って踏む。
智代好きなら回避、鬱展開好きなら当たれって言われてるけど
両方当てはまる俺はどうすれば?
クラナド再プレイ
>>536 もう少し待ってワゴンか中古で買ってみては?
ちょ ピカチュウは名前出して良いのか・・・?
>>536 欝ゲーとしても展開が強引すぎで微妙だと思う
普通についていけない
>>476 やってないから多くはいえないけど、また欝展開だったわけでしょ。
今までだって結局ほとんど欝+救いのハッピーエンドってのばっかりだった。
麻枝は何かを伝えるとかなんとか言ってるし、泣きゲーと言われることに肯定的な
コメントは残してなかったように見受ける。
けれど結果的には欝展開ばかり書いてしまうのは、結局欝を書いてやるぜ!なんて
思っていなかったとしても、こういった要素に惹かれてるからでしょ。
その限りで欝を礼賛してるバカ野郎と変わりないんだから、それがシナリオライターとしての
限界じゃないの?と僕は言ってるの。
VA社内にもボツだす人とかもいなさそうだしなぁ。
>>536 俺は回避をお勧めする。
今回は鬱うんぬんの前に話の構成j、内容共に終わってる。
かもしれないね
やっぱり鍵は延期しないと駄目なんだ!
5年前に出てればもっと楽しめたと思う
鍵は5年前で時間が止まってる
そういえばクラナド発売後のインタビューで、
次の企画は涼元だってよいしょしながら何度も言っていたっけな。
創作モチベーションがだだ下がりしているのかも。
OPとか音楽は相変わらず神なんだがなあ・・・
>>541 おまいが言いたいことが麻枝が「マンネリ」だってことならまぁ確かにそうなのかもしれない
だけどシナリオライターにも田中ロミオとか奈須きのことか色々いるけど
おまいのいう「限界」を超えてるシナリオライターなんてエロゲ界にはいない
だからこの業界においてそのこと自体は責め立てるようなことではないんジャマイカ?
と、未プレイなのに偉そうに言ってみる
みんな…Keyが好きなんだ。
いたるじゃない時点でダメだったか
つかkeyのゲームの店舗特典いつも微妙すぎないか?
普通のテレカでいいのに
>>549 そいつ相手するのよしてくれ、病人なんだ。
みんな・・・Keyが好きだった。
DUNGEONS&TAKAFUMISの話を誰もしないのは、クリアした後2週目してないのかー?
途中でカナがRPGの脚本するって話が出てくるから、それで一緒に遊ぶって選べばできるぞー
上級職に誰もなってないんかなー?
>>549 そうだよ。
だからそういう「目新しさ」「インパクト」をどっからか持ち込んで、最初の爆発力で
後は収束ってだけでしょ。業界自体が衰退してるのはそもそも(ミーハー)オタクの
読み方が貧困だからって何度も言ってるし、だからその安易に走らない葉はまだマシって言ってるわけ。
東鳩2は安易に走ったがためウケたみたいだけど。
後、本当はマンネリ以上に言いたいことあるけど、別に言ったって長くなるしいいや。
>530
レベル関係ないらしいが30くらいでようやくなれたし相当条件厳しいんじゃね?
スキル覚えられんから俺は騎士のままラスト突入中
敵多すぎ…
ま、実際どうかは自分でやって確認するしかないか。
出来れば「暗めだがなかなか良い雰囲気」という評価に
落ち着くと良いな・・・。
>>551 いたるは仕事遅いらしいから仕方あるまいよ…
ライターとしての限界以前に決定的に足りないものがこいつにはある
それは サ ー ビ ス 精 神 だ。
エンタメに絡んでる人間は肝に刻んどけ
D&Tなんてやる気出ない位にがっかりしてる…
蔵で朋也は卒業間際になってやっと小さな工場に就職が決まったはず
油にまみれて頑張るんだろ?って智代に言われて、春から働き始めたんだよな?
アフターは1月に廃品回収業に就職決まって 智代も傍にいる
蔵の設定無視した結果がこれですか、マジで終ってる。
設定少し弄くるくらいなら良いけど鬱は簡便
>>562 つまり、これは本編とは全く別物ですよってのをアピールしたかったんだろw
結局の所買った奴は抜いたのか?
鍵から誰彼2が発売されたと聞いて飛んできますた
>>557 まじっすか・・・ 遠いな・・・
ちなみにどんなステータスでロードになれるようになったかは、さすがに不明?
しかし、今カナが盗賊なんだけど、短剣が手に入らなくてイマイチなんだよねぇ。。
いっそアタッカー3人にしようかな・・
そだ、ATK特化って書いてあるし、ATKに振りまくれば侍になれっかなー?
間違えた6月だったか
569 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 00:46:44 ID:73OhAqsB0
魁=樫田
ちなみに彼は社長の親類なので誰も逆らえません
RPGだけが気になるな、やっぱw
誰彼ほど酷くないと思ったが
誰彼も結構好きだったのを思い出した
>>557 ステータスはよくわからん。盗賊は俺やってないけど、バランス型で育てた智代が23くらいで侍になった
ATK特化の河南子がそれより遅かったしバランスよく上げたほうがいいみたい
でも後半はDEF重視をオススメ…40階位で絶対詰まるorz いつも朋也しか生き残らん…
アフターアフターって凄くどっかで見たような話ってかヒビキのマホウでも似たようなのやったじゃん……
もう駄目なのか麻枝ー
RPGの尺はどうなん?
ていうか最後3日制限とか無茶だろ…ぜってークリアできねwwwww
それまではスキルのごり押しで何とかなったんだがなー
RPGなんかいらないから、本編の尺を増やして欲しかった。
地雷と理解しつつも飛びつかずには居られない。
もう大好き。
思えば、超先生の命日は2003年11月23日。
二年と二日後に発売した智代アフター…つまり二二後後。
そう、これこそが超先生の遺した最後のRR奥義だったんだよ!
智代アフォター
EDの曲はどんな感じ?
それによって明日買うか判断しようと思う
>>532 プリズム“落とした”世界の色も褪せ
だと思うんだ、どうかな?
RPGクリアしたら絵があるな
ギャラリーにも追加される
最終戦OP曲キタコレ
デュエルセイバーか
ちょ!!マテ!!!なにその燃え展開(>∀<)
うあ〜・・・
めっさテンション下がってきちゃったよ、オイ
明日取りに行くのどうすっかな・・・
>>586見て智代に特攻しそうになった俺がいますw
あくまでパラレルワールドくらいのノリでプレイしてみるか
……クラナド未プレイだけどナー (ノ∀`) タハー
50階で全滅orz
>>572 なるほど。。 色々サンクス!特化型で着たけどまだLv15だから修正効くな。。
盗賊から忍者系になれたらここで報告するよ それじゃ行ってくるノシ
曲はどうなの?
RPGやってみたいな…
キャプとか上がってないの?
>>580 俺も気になる。こうなると最後の希望はED曲だけだ…
詳細plz
596 :
532:2005/11/25(金) 01:07:34 ID:Kvj63k160
>>581 だね。
>>584 プリズムを落とす って意味がわからなくて無理矢理かえてみたんだけど。
プリズムって光を通すと色がわかれて出てくるアレでしょ?
「智代アフター 〜It's a unexpected mine〜」
まだやってないけど。
今回のテーマは「人間いつ死ぬかわかんないんだから毎日大切にして後悔ないようにイキロ」
ということでいいのかな。
本編、アフターの話そのものが「人生の宝物」で、
アフターアフターはそれを振り返る死期のせまった老人の目線、とか。
蔵の時から急に説教くさくなってきたな、麻枝はんは。
40階からやり直し…レベル35程度じゃ無理して進んでも最後絶対詰まるなこれ
>>592 忍者とアサシンも出たよ。条件は不明…DEXだとは思うが、あー出たときのデータとっておけばよかったな…
ウィザードの条件がわからん。プリーストはともがなれたんだが
曲よりもキャラのボイスがかなりいい感じだな。普通にやってて楽しい。カットインもカッコイイし…
アフターアフターでかなり凹んだが、なんかRPG楽しいしもうどうでもいいや…
もう一回ラストのOP曲聴きにいってきます
>>599 MOON.やONEの頃から説教くさいかと思われ
……あの頃は青臭かったかな?
602 :
584:2005/11/25(金) 01:15:36 ID:/vLASm9j0
>>596 あー、マジすまん。私見で
プリズム(色)が落ちた→世界の色が褪せる→こんな灰色
みたいな感じで書いちゃったから。
そうか、EDにも曲つくのか始めて知った。
>>599 そんな説教書いてる最中に死んだら本人は幸せなのかなとか思わせるな。
>>602 話題に上がらないって事はもしかすると無いのかも。
というかまだ誰もクリアしてないとか…それはないはずだが。
>>599 庵野化だと思えば納得できないこともない。
ED曲
穏やかな風が吹くこの夏を
僕らだけの歌と名づけ大切にしまった
狭い部屋過ぎ去る思い出と待ってた待ってたあの日と同じ空
ひとりで僕らは歩けるか誰もいなくなってそれでも
手を取り過ごしてきた今日までまだ見ぬ誰かの明日へと
伸びすぎた髪はもう束ねてる
古い映画のような出会いなどないまま
大切にしていくものはなに?
待ってる待ってるきっとあと数歩
ふたりになっても歩くんだ強さは互いの心と信じた
うまく合わない足でもゆっくり歩けば揃った
ひとりになっても歩くんだだれもいなくなってそれでも
ふるえを忘れないこの命は希望を刻んで進むんだ
口ずさむのは僕らの歌みんなで描いた青い空
もう合わすことができない足でも歩けば未来を目指すんだ
智代視点?
>>606 乙。主観で良いので聞く価値ある曲かどうか教えて。
>>604 ED曲あるよ
タイトルは Life is like a Melody
>>599 あれってゲーム最初から最後まで智代の回想なんじゃないか?
ゲーム中に何回も出てきたネット上で出会える立ち止まった人々、智也が何回も智代はそいつらの役に立てる
ここから智代がそいつらの相談に乗ってて自分の話しをしていたと想像
だからキーボード打ち込み
オレは明日、本当の地雷を体験するために
予約はしていない智代アフターを買いに逝ってくる!
>>606 智代一人ぼっちで過去を懐かしむ歌・・・?
智代テラカワイソス
>>607 あると思う
EDはシナリオに置いてけぼりを食らったことを切り離して単体でみればいい出来
>>606 >>608 おお、あったのね。話に上がらないから無いものかと。
…って歌詞の内容がなんか重いな
>>609 というかそれで正解。
ラストに、HN:森のくまさんと表示される。
>>612 ありがと。サントラCD目当てで買ってみる。
>>615 これはあくまでもおれ単体の意見だと念を押して言うけど
old summer days がイイ!
ゲームの序盤で大して盛り上がりを見せたわけでもないのにこの音楽で泣けた
サントラ目当てなら中古で買った方がお買い得だと思うが…
てかサントラとゲームのディスク分けてオクに出した方が意外と儲けるかもしれんな
ブロードバンドTUEEEEEEEEEEEEEEEEEE
妖刀村田さん+剣豪が最強かこれ
二刀流で敵瞬殺出来る
だれかーRRPGのキャプうpしてくれー…
622 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 01:39:24 ID:17QmAlzD0
今クリアした
何この地雷ゲー・・・
プラネ並みに短い
結局麻枝のやりたい事って鬱だったのかよ
ゲームやって鬱になってって・・・
アホか
RPGクリアできNEEEEEEEEEEEE! 40階以降敵多すぎ
もうねるぽ
実はRPGをクリアーしたら真のトゥルーエンドを見れるんだよ!
つか学校建った後の超展開はどういうことよ
カッペイ並みのおいてけぼりっぷりよ
落ちてた?
あのねずみの名前は出して良いのか?
>>624 押すのインタビューでだーまえがラストの演出がどーたらこーたらで
また間違った解釈されるかもみたいに愚痴ってたけどさ、あんたそりゃ
しかたないよこんなんやらかしたら。AIRの時とは状況がちがう
もうこの人はユーザーが楽しめるかじゃなくて自分の言いたい事を
言いたいだけなんだろうな。だから毎回同じようになるんだろう
631 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 01:55:58 ID:17QmAlzD0
学校建つ〜エピローグからの超展開は
カッペイシナリオも裸足で逃げ出すな
あれよあれよという間に入院〜智代の説明〜死亡〜智代の自己完結
ハァ?って感じだ
鯖調子悪くない?
家族計画のファンディスクの方がマシっぽいな…
>>633 あぁゴメン。
俺が上げるべきだった。
>>636 なんか面白そうな画面だ、と言うかどういう流れかは
全くわからんが。
なんか画面レイアウトがネトゲっぽい?
>>636 キトァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ありがd、決心付いた
明日買ってくるw
つまりだ朋也みたいな雑魚は智代には釣り合わないから不幸になった
分を弁えろという事か…
ってかヒロイン殺すのは、もう使い古しだから主人公を殺すとか…
久しぶりに言う「逝ってよし」
>>636 神!!
だーまえって
智代HとRPGだけが目的だったんじゃないのか?
642 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 02:08:59 ID:bh9dILIo0
取りあえずシーン回収したいのだがどうすれば・・・?
>>637 最初のほうしかやってないからわからんが
ひたすら敵を倒す
倒したら下の階へ(画像はそのまま敵が増えるだけ、最下層のほうまで行けば変わるのか?)
倒した数によってポイントがもらえてレベルアップ
あげ方によって職業が変わる
モンスターがアイテム落とす
それを装備して使う
>>636 横レススマンが、dexとかcpwとかe-weightとかよーわからんパラがあるのな。
で、やってて楽しい?サクサク進むわけではなさそうだが。
つかあまりのテキトーっぷりなシナリオに
VAって実は自転車操業状態なんじゃないの?と疑ってしまうわけだが
646 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 02:11:20 ID:dHYPPnZR0
と も ウ ザ い a g e
>>642 どこのシーンか教えれ
画像はテケトーな時間に消すべきなんか?
放置しておk?
649 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 02:12:58 ID:vT5Ve9Ht0
まだ初めのほうだが面白いな
>>644 ヘビーゲーマーだったおれには正直向かんかった
それ以上に本編のおかげでイマはやる気になれん
なんかリトバスがホントにRPGになる気がしてきた…
652 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 02:15:56 ID:bh9dILIo0
>>647 scene01、scene03、scene04、scene09どす。
げ、マジ自転車操業状態なのか。
こんなクソゲー連発するくらいならつぶれてくれ。
>>652 シーン1はパンツこき、すぐに果てるやつを選ぶ
シーン3は足こき、すぐに果てるやつを選ぶ
シーン4は足こき、↑で果てるを選ばず胸をはだけさせてから果てるやつを選ぶ
シーン9は最初のキスで唾液にこだわりを見せないでとものお母さんのところまで行き、体を求めるを選ぶ
>>647 ゲーム画面は著作権がごにょごにょだから、消しといたほうがいいかも。
ログが直ぐに流れそうにないから。さすがに半年放置はまずいっしょ。
656 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 02:24:27 ID:bh9dILIo0
ゆーぴかちゅー?とミッキーが台所に… のゲームだぞ?
>>657 ぴかちゅーやミッキーがでてくんのか?
クマだけじゃなくて?
智代アフターマジ楽しみ
明日祖父に気合入れて取りにいく
・・・のはいいんだがうちのDVDが不調で気まぐれでしか口を開かないのにはどうすればいいんだorz
★アフター1日目★
羽音のような低い音で、『おれ』は目が覚めた。
最初に目に映ったのは、白い天井。
その明るさが、目に痛い。
どうやら、おれは横になっているみたいだ。
この耳障りな音はどこからするんだろう?
それを探ろうと、首を左に向けてみた。
頭の上に置かれている機械よりも先に、枕元に置かれた椅子で目をつむっている少女に気づく。
流れるような長い髪がきれいだった。
すっ、と鼻の通った顔立ち。
なぜか悲しんでいるように見えた。
今は薄く閉じているまぶた。
その端から、今にも涙が溢れてくるように思えて恐かった。
今は眠っているようだ。
少し年上だろうか。知らない顔だった。
白い天井、白い部屋、白いベッド。
おれは自分にかけられている布団から、右腕を出す。
白い寝巻きを着せられている。
おれは病院にいるらしい。
でも、少女は看護婦ではないようだ。
私服を着ている。
なぜ親父ではなくて、この少女が付き添っているのだろう。
★アフター8日目★
薄明かりに目をしょぼつかせる。
まぶたひとつ動かすことが、ひどくつらい。
それでも、強引に開く。
白い天井があった。
そして、覗き込んでいる少女がいた。
その瞳は悲しみに満ちていた。
おれは口を開こうとする。
喉が、ひどく乾いている。
【朋也】「あ、うぅ」
それだけ言うのがやっとだった。
【少女】「朋也」
少女がゆっくりと誰かの名を呼ぶ。
【少女】「とも、や……」
二回目は弱々しく。
それは、おれの名なのだろうか。
ともや。
そうだ。
おれの名は岡崎朋也だ。
だんだんと意識が戻ってくる。
【少女】「私の名前は…わからないな?」
わからない。
頷くしかなかった。
8日目は手術直後のやつな。
この後リハビリの日々だのなんだのが語られて
主人公死んで智代の説教でおわり
マジ地雷だった
寝る
なんか大変な事になってるな・・・・・
取り合えず、なんか滅茶苦茶刺激的そうではあるから
楽しみだ。
だーまえがどんな「無茶」をしてくれるか、ってだけでw
>>514 >だーまえは何でヒロインを不幸にしないと気がすまんのか・・('A`)
そーいやだーまえは自ら「自分はサドで、作品の中でつい女の子をめっちゃ不幸にしてしまう」とか
以前言ってたな・・・・今までは作品的なバランスから一応最後はハッピーっぽい要素を入れてたけど、
今回「自分のやりたい事“だけ”」全開で作ったら、本来の性分がフル展開してしまい
「不幸のみ」のお話になった・・・・って感じなのかな?w
ちょwwwwwwなにあのRPG??画面
おまけでRPGはいってんの?
とりあえずエンディングまでみたが、普通に楽しめた俺は変なのか・・・
主人公死んだ後智代は誰に説教するんだ? プレイヤーか?
画面の向こうのあなた とか言ってるから
プレイヤーだろ
× 智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜
○ 智代アナザー 〜It's a Crazy Life〜
コケターが一番面白いな
>>664 むしろRPGが本編。これかなりよく出来てるよ。
ってかラッキー鷹文ワロスwwwwwwwC−3POかよwwwwwwww
うはw 半分冗談で言ったらマジなのかw
お前は笑うセールスマンかw
んん? キャプ画ってもう見られない?
シナリオ担当
本編:麻枝
アフターアフター:樫田レオ
>>463 俺も頼んだの昨日なんだよぉぉぉぉ
鍵は好きだ、とてつもなく好きだが…
欝ENDは勘弁だぁぁぁぁぁぁぁ…
ファンディスク?なんだからハッピーエンドでいいやんorz
アマゾンなんかに頼まないで、
直に買いに行くべきだったか…
買っちまったもんはやるよ、やるけど、
激しい虚脱感にみまわれるんだろうな………
AIRの再来かorzorzorz=3
オレは頑張ったヤツが報われる話が読みてえんだ、チクショウ
ハア・・・クソして寝るわ・・・
だからファンディスクじゃねーっての
gの方向性が売り上げ次第で変わると言っていたが・・・
確かに変わりそうだww
で、修正パッチはまだか?
>オレは頑張ったヤツが報われる話が読みてえんだ
何かクリエイターって、どんどん深みにはまってゆくと
こういう「普通のユーザ」が求めてるような「エンターテイメント」な要素を入れる事が
つまらなく感じられて来て、どんどんそーいう方向から離れていってしまうという危険性が
あるよな・・・・・「楽しい事」とか「分かりやすい事」が余分に思えてきて、どんどんと
「つまらなく」「判り難く」なってゆく、というパターン。
売り上げではなく反応で変えていただきたいと切に願っております。
Keyでクラナドのアフターで智代でってなったら買っちゃう人結構多いと思うんだ。
売れた=理不尽な鬱もおkなんて短絡的な発想はしないでおくれ…
作り手が「哲学」とか語りだしたらヤバイ
>>674 そうだったらどんなに救われるか…
「智代アフターは魂削った感じがすごくする
苦しんで苦しんで苦しみぬいて書いた
延々と自分が納得の行くエンディングを追い求めて、苦しみさまよった」
「一番大きなテーマはサブタイのイッツア〜直訳するなら人生の素晴らしさみたいなところです」
「新人のシナリオライターに、”こんな入社して間もない人間が書くような尖りまくったシナリオを書かないでください”といわれた」
麻枝、お前の言う人生の素晴らしさとは何だ?
わかんねえ、わかんねえよOTL
「能力のある奴は自我を殺して、高みを目指せ」ってことか?
今回の見ても麻枝はいっちゃってるだろ
もう期待出来ないと思うぞ
キチガイゲーム
CGが原作と違って変更されているのは分かっていましたが残念です。
ただ割と感情が生き生きと表現されているCGで良い感じです。
エロシーンは変態シーンばかりで、ノーマルHに飽きている人にも満足できる内容です。
シナリオは、やはりセリフが生きていて良いですね。
あと、システムの環境設定が分かりやすくて良いです。
ただ最後が評価の分かれる内容で考えさせられます。80点
CLANNADの智代編の続きなので、CLANNADのプレイは必須。
明るいキャラが多くドタバタ色が強いが、最後はいつものKEY作品。
目新しいところはない。85点
単品として見れば伝えたいメッセージが理解できないわけではない。
しかし、ファンディスクと銘打ってるわけではないものの
幸せに終わった物語の続編として描かれたにしては、この結末はあまりに酷。
せめてそこに至る過程がもっと丁寧に描かれていれば受け容れられたのかもしれないが
それまでの感動展開からいきなり場面が変わって
とってつけたような悲劇を知らされても、はぁ?という感じ。
本編が好きだったファンの誰もが、こんなアフターストーリーを望んでいたとは思えない。
これではファンへの裏切り、ライターのオナニーと言われても仕方ない。
ラスト以外はとてもよかっただけに残念。80点
クラナドで渚以外のエンドを迎えても、数年後には結局死にそうだ
そら死ぬだろ
渚とくっついても2人目子供作ったら死ぬぜ
それは朋也の体力が無限大だからです
>>687 どこからのコピペかしらんが、点数高すぎ。
日常シーンじゃ他のゲームに及ばず、シリアスシーンは取って付けた感がして最悪。
I'ts a wonderful life?
人を殺しといて素晴らしいも何もねぇよ。 最悪だ。 過程(家庭)が大事だといいたいのかもしれんが、ふざけんな。
両立してこそ素晴らしい日々だろ。 俺なら50点。 key作品の中じゃ最低ランクだ。
智代アフターは黒歴史でいいよ
祖父で予約してるけど、どんな感じかスレを読んで分かったのでもう買わない。
麻枝ここみて凹んでるのかな
麻枝の話の書き方は、まずメッセージありき、なんだろうな
最初に伝えたいイデオロギーを決定して、そこにムリにキャラをはめ込むから
説教くさいいびつなモノができてしまう。
今回は特にひどい。イデオロギー8割くらいの内容。作者のメッセージに殺された主人公。
杏>夫婦喧嘩で包丁投げられて死亡
ことみ>海外へ行くとき飛行機事故で死亡
由紀ねえ>嫉妬した不良に刺されて死亡
美佐枝>ドロップキックの打ち所が悪くて死亡
芽衣>春原を兄と呼んだことによりショック死
涼>隕石に当たり死亡。最後の言葉は「ITE!」
うん、駄目だわ。
とも篇だけは楽しめるだろうと思ってたが、
OP直後に絶望ワード。さようなら。
智代>コケて頭打って死亡
も付け加えとけ
もう他のアフターで上空から石が落ちてきて死亡とかでも不思議じゃない
杏は広辞苑の当たり所が悪くて死亡じゃないだろうか。
イミダスや漢語林なんかでもいいが電子辞書では情けなさすぎる
蔵の時は微妙に感じるだけだったが
今回ので、これからどんどん説教臭くなっていくのかなぁって気がした
まぁ、そういう方向もいいかな
シナリオ修正パッチまだぁ?
つまり人間いつ死ぬか分からないんだから悔いのないように生きろって伝えたかったの?
>>695 AIRでそれを感じ取れなかったのがあんたの不幸だな
リトルバスターでの鬱展開突入のきっかけ予想
いきなり地震で町が壊滅する。
そして避難場所での学校で薬の不足などにより、どんどん人が死んでいく
リトルバスターは、学校が異次元に飛ばされてそこでサバイバル
死んだ友人を食ったりしてな
智代…orz
君の想い、その願い以来の鬱だ。
久弥が参加しているMOON CHILDeに期待しとく。
これもなんかヤバそうだけど。
どんなED迎えようと「全滅だ!」って勢いの前兆
皆殺しの麻枝
>>695 少なくともAIRまでの麻枝はメッセージ性よりイメージ
優先で作ってたよ。どれもこれも鮮烈なイメージ。
宮崎駿のイメージボードみたいな。
イメージ優先だから少し間違うと説教臭くなりそうな内容でも、
娯楽としてしっかり仕上がっていた。
クラナドで少々イメージ性が影を潜めてしまったので「オヤ?」
とはちょっと思ってたんだが、これは本格的にまずい方向に迷走
し始めたな。
イメージ優先も何も、全部おんにゃのこが死んでくだけやん。
ラブ&ピースに勝る娯楽はないってことははっきりわかった
>>712 マテ、Kanonは死んでたおにゃのこが蘇る話だw
真琴
じゃあいいか
畜生はどうでもいい
KANONは名雪以外くっつかなかったらことごとく死んでいくヒロインばっかや
畜生はくっついても死ぬが
いかに名雪がいらない子か分かるな
>711
大人気ないですよS元さn
KANONって確かだーまえ担当キャラは狐と舞だけだったはず。
メインの死に掛け幽霊は鹿が書いたんじゃあなかったっけ?
ただの不幸話に陥りそうなプロットが奇跡とか転生みたいなファンタジーを加味する事で
なんとか寓話として成り立ってたのに、今回はそこんとこをごっそり抜いてしまってるから
ユーザーから見るとただ単に弱い立場の人間が不幸になるだけの話なんだよな
長くは生きられなかったけど俺は君に会えて幸せだったよとか紋切り型のセリフでオチつけられてもなあ
死に掛け幽霊だと!?テメェは俺を怒らせたっ・・・
g次第で
俺は鍵儲を止めるぞッ!麻枝ー!
だーまえの暴走を止められるのは久弥しかいない
CLANNADAfterみたいなご都合主義的Endだろうと予想してた分、
今回の話はSWANSONG好きな俺としてはそれなりに評価できる話だったんだが。
こっちはもっと露骨・非情に無為な死と生の価値について描いている、
今回の話が気に入った奴はプレイ推奨しておこう。
今までの鍵が神がかり的だったんだね…
やっと普通になった感があるね。
三作に一本名作出してくれれば良いや。
>>728 おまいはこのシナリオを普通で片付けるのか…
むしろ最初の頃は同人のノリで気楽に作ってたのに、
ONEの辺りから急激に人気が出て注目され始めてしまったせいで
「神経性の下痢体質」という弱点を抱えてしまっただーまえとしては
注目度が下がるのは、好都合だと思われ
いや、gはおそらく期待できない。
今回の酷評をかなり悪い意味で引きずるだろう。
期待するならその次。
>>729 ファンタジーもSFもないという意味では今までで一番普通だな
ファンタジーもSFもないけど相変わらずの超展開。
これを褒めちぎるのはちょっと辛そうだね。
ファンタジーやSFのご都合設定のせいで見過ごされてきた矛盾点が露になったというか
>>729 普通ってのは今作に対してでは無く鍵に対してね。
名作だけ作る人は存在しないしね。
そういう意味で普通になったと…。
でも前向きに考えれば、犠牲になったのが智代で良かったんじゃない?
杏アフターとか風子アフターだったら最悪だったけど
あんたの好き嫌いで「よかったんじゃない」とか分けられても。
RPGの報告みてたらROかとおもったじゃねえか
朋也が死ぬ理由が翼人の呪いとかならみんな納得出来たのに
変にアルツハイマーとか現実的なことやろうとするからおかしくなるんだよ。
ちょwwwwww届くの明後日なんだけどwwwwwwww
>>740 いや、出来ねーだろw
唐突過ぎるんだよ
DUNGEONS&TAKAFUMISクリアした。31日のE。うはww
急いで入ったらボコボコにやられたのでラス前でレベル上げた
とも以外は最後まで騎士のままだったwww
つい寝なきゃいけないと思いつつやってしまった・・・
前半パートで終わらせて若干価格安くしてくれりゃまだ普通だったのに アフターとか超蛇足 必要性が感じられない。
サブタイトル全然ワンダフルじゃないし Orz
これなら奇蹟とか起きてたほうがよかったなぁ。
強いて言えばAirのカラス編みたいな扱いで萎えた。
とりあえずTrue終わった。最悪だ…orz
手術上手くいっても何も問題ないだろ?なあ麻枝さんよ?
救われない結末は本編だけにして、智代ファンに向けて売る商品でしないでくれよ…
俺はただ、普通の幸せを掴んだ智代が見たかっただけなんだ…。
今からでもいいから君望FDみたいなのきぼん。
それが問題だよね。
手術成功でいいじゃん。 前半で綺麗にまとまりかけてるのに30分後にどん底に突き落とす必要性が分からない。
不幸>幸せの兆し>世の中そんな甘くないですよ>ENDとか アンチファンディスクですかと・・・
蔵でも智代の一番は普通の幸せだったのにな
とりあえず
・『智代アフター』は朋也と智代の話ではなく、完全に"智代"の話。
これウソだよなぁ
∧_∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄~| / ̄ ̄ ̄\
( ´Д`) つ 腐ったkey | | ¥100〜 |
____/ / .| 建て直し マ | \_ | ̄
σ/∴∵/ | .| ス.| | /
( _久弥 | |____/ ̄|_____| ||
//|.| ̄| | ̄| | || ___||____ ||
// |.| | | | | || | 鹿歯~ 建築 | .||
∪ ヽ>. | | | | || | 設計事務所 | //
| | | | || ~|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||
ヽ) ヽ) || .|| || .||
RPGの方は二週目する気が起きないな。
あんな単調で引き継ぎ無しはきつい。
麻枝って何でこうも根暗なんだ…
いたるがケコーンしてショックを受けて書いたに一票。
>>752 性格はもう仕方ない。
俺だって根暗だ。でも理由なんて無い。そういうもんさ。
>>753 それで相手の男を恨んで
それを朋也に投影して殺したっつーわけか
今の鍵同人やってる連中はドリーマーが多いからこれで
ほぼ全滅する事が確定だなw
鬱耐性の高い連中はみんな型月に行っちゃったからな。
黄昏フロンティアが戻ってきてくれないかしらん
> 鬱耐性の高い連中はみんな型月に行っちゃったからな。
え、ええー?
型月のゲームは鬱ゲーじゃないしファンも違う層じゃないのか?
HFは鬱というかイライラさせる展開は多かったけど、
そのせいで他2ルートより普通に評判は悪いし…。
型月は伝奇風バトルもので全然鬱じゃないだろ。
まだひぐらしのが鬱寄りだわ。
谷亮子とか実名ネタやばくないかw
ていうか何このエロゲwエロすぎwww
つかもう杏涼アフターも出そうぜ。
智アフのアペンドディスクって位置づけでさ。
もう営業的にはエロ云々で推すしかないわけですね。
火消しも大変だな。
本編なんてしらね
鷹文068番面白いよ068番
ボイスはこいつのためにあるといってもいい
まぁ100歩譲って内容評価は人それぞれってことで「俺には合わなかった」で済ませられなくもないけど、ボリュームの少なさはどうしようもねぇな。
三千円くらいの低価格ソフトだったら納得?
プラリなんとかみたいに1000円だったら納得。
もちろんダウンロード販売な。
1000円なら「今回は合わなかった」で完全に開き直れたかな。
鍵はだーまえとともに心中する気なのか
これはもう久弥に戻ってきてもらうしかないよ、マジで。
次作涼元に任せてたら何年かかるか
マスターアップまでに鍵もたないかも
>>768 鹿先生も筆遅すぎで自分の所の新作がよーやっとできあがる状態ですがな
今更帰ってきて2,3年後に新作が出ても仕方ねーだろ
770 :
ポン厨:2005/11/25(金) 08:13:13 ID:K3Qlkamk0
昨夜クリアしたw
すげー笑えるw
すごいなお前等
こんなゴミゲーに数千とか出すんだ?
金に対する侮辱だな
>>770 んなこと言われてもまだ買ってないからわかんねーよ
772 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 08:21:25 ID:KAC9vC5R0
※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。
これ見て少しだけでも癒されることになろうとは・・・
773 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 08:24:26 ID:SYezBN2U0
>>772 > ・ホームページで『CLANNAD』とは一切関係ない的なことが書いてあるのはソ●倫対策。
> 続編と考えて問題ない。
> ・物語の前半はファンディスク的な感じに、後半はかなりヘビーな展開に。
> ・『CLANNAD』の反省点として、ハッピーエンドが短すぎるという意見が多数寄せられた。
> 実際に麻枝氏自身も書かなきゃと考えてはいたが、なかなか書けなかった。
> ・『智代アフター』のプレイ時間は『CLANNAD』ほど長くはない。
> ・『CLANNAD』が終わったあと、スタッフそれぞれが好きなことをやる期間が設けられた。
> そこで麻枝氏がやりたいことが『智代アフター』だったため、
> 他のスタッフを巻き込まないよう、外部の人を使う方向で開発が進められた。
> ・開発途中から「keyとしての新作」という位置付けに変わり、
> 更にこれが出ないと次の新作を作る開発費用が出ないと言われたらしい。
出してみないと分からないからねえ、金
775 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 08:26:15 ID:DOY/cb7nO
叩いてるのは実は葉の社員
実際はめちゃくちゃ面白い
それでも春原なら、春原なら何とかしてくれる。
なんとかしろやこら!
1980円になったら買おうかな。
778 :
ポン厨:2005/11/25(金) 08:34:57 ID:UmzZiU7O0
明らかに売り逃げ狙いゲーですね
ってか日常描写もそんなに良くないんだよなぁ。
なんでだろ?なんか今ひとつ入りきれない所がある。
昔の話だとONEやKANONの日常描写は楽しそうだったのにな・・・
「ハッピーエンドになってれば・・・」って言うけど、多分ハッピーエンドでも
満足はできない出来だったと思うな、俺は。
上で出てたが類似品の家族計画アフターの方が遥かにマシだった
もうちょっと見せ様ってもんがあんだろ…
いきなりの超展開はこっちも引く
782 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 08:43:45 ID:z9LfYTfr0
鍵スタッフは笛のHF編のグランドフィナーレを見てエンターテイメントとは何かを勉強すべき。
ただ欝だったらいいってもんじゃないんだよ。同じFDでも笛FDとは雲泥の差だよ・・・
まだ買ってない人はほんとに要注意。
ハッピーエンドは期待してる人はプレイしない方がいい。
予約しちゃった人は後半というかAfter編にはいったらそこで黙ってプレイ終了するが吉。
ほんとに前半というか序盤はファンディスク的な位置づけでエロやギャグがあります。
中盤から普通のお話にペースダウン。
中盤の最後位に 「え?まじご都合展開だなオイ」みたいな空気。
で後半うってかわって 突然「世界は崩壊しました」みたいないきなり場面転換。
その後もの凄いハイペースで鬱展開。
でも「奇蹟はそこにあるよ」と光が差し始めた所に「ゴメ やっぱ奇蹟なんかあるわけないや」と最悪の展開になって終了。
くどいけど智代が好きな人やファンディスク的な物を望む人は最期気分悪くなるのは間違いない。
Air的な終わり方が好きな人はやってもいいかもしれない。
後春原とか一切出てきません。
それでも突貫する人は救済ように違うゲームを用意しておくとよろしいかと
正直これ出した後にPS2クラナドとか売り上げ響かないだろうか・・・
>>779 盲目的に叩いてるおまいらも十分おとなげないぞ。
…と、プレーしてなければ言えたんだがな…。
つーか早く欲しいお
786 :
ポン厨:2005/11/25(金) 08:45:22 ID:UmzZiU7O0
帰ったらシナリオ全うぷしてやるよ
なんつーか序盤のエロ構成とかあざといなぁと思ってしまう。
途中からすぐに家族愛中心になって智代との生活観が薄れるし・・・
ただシナリオがダメなんじゃなくてユーザーに対する姿勢に疑問。
>>784 だったらわかるだろ('A`)
言わせろよ
アフター終わらせて様子を見に来たんだけど、
gって何ですか?
>>789 g(litre, 記号:l,L,?)は、体積の単位の一つ。アメリカでの綴りのliterに基づいてリッターともいう。SIの単位ではないが、SIにおいてはSIと併用して良い単位と定められている。その名前は、ギリシャ語およびラテン語のlitraに由来する。
1リットルの現在の定義は10-3立方メートル(m3) = 1立方デカメートル(dm3)である。すなわち、1辺が1デカメートル(10cm)の立方体の体積となる。
ネタバレスレじゃぁないからね。
本当はAfter編だけでも暴露して思いとどまらせたいけどOrz。
これから予約分を引き取ってくるが
特典絵にもあった裸エプロンえっちはあるの?
それどころじゃないんだろうが
エロは飛ばしてたから100%とはいえないけど なかったと思う。
ヒトジニが出なきゃ感動させられないからぱぱっと付け加えてみました、的なENDだな
山田一の爪の垢でも煎じて飲むといいな
アレだ、一昔前の「もう誰も愛さない」とかいう吉本ドラマを思い出した。
記号的に哀しいイベントとして人が死んでいく。
>>790 何でそんなつまらないことを言おうと思ったんですか?
完全に親父ギャグじゃないですか…
ヤバいのはアフターアフターの中身にだけにしてください。
あふあふのラストよりRPGのラストの方がはるかにいい件について
500円捨てるか・・・
アルツハイマーってマジ…?
色々想像できちゃって生々しいから、
せめて交通事故とか突発的なモンにして欲しかったよ。
まあどうせ俺は買わないけどー!
801 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 09:35:34 ID:14kjuevnO
だがオレは買う
そして名作と叫ぶ
だがオレは買う
そして駄作と叫ぶ
蔵やってない俺がRPGとLia目当てで買おうと思ってるんだが
アフター→蔵
の順でやっても大丈夫かね?
> ・『CLANNAD』の反省点として、ハッピーエンドが短すぎるという意見が多数寄せられた。
> 実際に麻枝氏自身も書かなきゃと考えてはいたが、なかなか書けなかった。
なんでこれでこんな話ができるん?
大丈夫だと思うが智代ルートを素直に楽しめなくなる可能性有り
>>804 ハッピーエンドを長く書こうとする→なかなか書けない→逆転の発想→そもそもハッピーエンドじゃなければ長く書こうと苦心する必要はない
あーもう絵買いするからそれでいいよ
数少ないらしいけど
俺の中では
熊のぬいぐるみ 1000円
CD 2000円
くらいの値打ちはすでにあるわけなんだ…
そうすると5800円−3000円=2800円となり
ゲーム自体に2800円の価値があれば満足するんだよ
で、今鷹文が金髪になったところまでやったんだが、結構好感触だ…
これはやはり買って正解だったってことだよな、な?
気になって仕事に手が付きませんorz
>>809 その辺が一番楽しいところだね。
ああもうAfterAfterだけ暴露しちゃっていいですか。みたいなOrz。
OPの歌詞(
>>531)の
>明日はもっとうまくやってみせる
>だからもう一度だけ信じて
は、鍵が「すいません、鬱ENDです。だからgはましになるので
信じてください」という暗示だったんだよ!!(キバヤシAAry)
>>809 逆に言えばそこまでしか面白くないよw
まぁ音楽が相変わらず良いのが救いだ
汐ENDと同じだな
崖を上ってきた人の手を踏んで落とす展開
今回はその後の救済も無かった
ネタバレスレに軽くAfterAfter編だけ内容書いたので見たい人だけどうぞOrz。
ほんとHAHAHA セオヨギデヤッテキマシタとかあの辺が一番楽しかった・・・
816 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 10:21:54 ID:14kjuevnO
買ったぞ!
店で一番に買った
よし!
帰ってやりこむ
> ・『CLANNAD』の反省点として、ハッピーエンドが短すぎるという意見が多数寄せられた。
> 実際に麻枝氏自身も書かなきゃと考えてはいたが、なかなか書けなかった。
その内
「これこれこういう理由で、バッドにみせかけてハッピーエンドなんですよ!」
みたいな言い訳でもするんじゃなかろうか。ちょっと楽しみ。
>>817 「こんな事があったけど、私の人生捨てたもんじゃないよ。だから皆頑張れ」って事でも智代に言わせたかったのか…?
実際やってないのにあれこれ言うのは本当に良くないんだけど今回だけは許してくれ。
智代アフター発売に喜んだ奴らは泣きたかったわけでも有難いお言葉が頂きたかったわけでもなくて
ただヌルヌルベタベタするバカップルが見たかっただけなんじゃないかな・・・
820 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 10:33:58 ID:fECCtdbK0
分かってる…君の言いたいことも分かってる、でも!
鍵儲は今泣いてるんだぞ!!!こんなとんでもない地雷踏まされて、金をドブに捨てさせられて、今泣いてるんだ!!!
クリアしてる人が多いようですけど、プレイ時間はどのぐらいですか?
私は前編が3.5時間位でAfterAfterが1時間位でした。
>>814 渚のように救済エンドがあれば救われたのに、今回はないもんな。
麻枝は鬼ですか…。
つーかさ、いくらてめぇが書きたいものがあるのか知らないけどさ
消費者のことも考えろよ、一企業だろ?同人じゃねぇんだよ、だーまえよ。
2つのポイントがごっちゃになったのがまた今回最大のミス
・消費者からハッピーエンドのその後が足りないとの指摘
これはつまり物語りで最後の最後が「そして二人は結ばれて、末永く暮らしましためでたしめでたし」ってのの
その末永い部分を俺たちは見たいんだよ!っていう要望だろ
・だーまえは自分の中で智代アフターが書きたかった。
そう言って外部の人間と一緒にわざわざ書き始めたわけだよな
そして発売発表されて、消費者は一項目目が満たされるんだと思って買ったわけだ
しかしそれはだーまえが書きたかったこの内容とはつまり全く無関係だったんだよ
だーまえは智代に不幸になってほしかったんだろうな
どんなに言い訳してもそうとしか見えない
んでそれがまた消費者の要望と正反対だったもんだから、
ごっちゃになって勘違いした俺たちをどん底へ突き落とすことになったわけだ
でもな、一企業が一作品として出す以上、ハッピーエンドのラブラブデレデレ物を出すべきだと思うんだよ
あの流れで発売した作品がどうしてこんな内容だと考える?
結局エロゲのシナリオなんて書いてる人間には常識が通用しないんだろうかな・・・
石原都知事と似たような感じだよ、てめぇのことしか考えてなさすぎる・・・
>>822 前編・・・前編の為だけに買うだけの価値はありますか・・・?
>>822 短ッ!
買いに行く気がうせました。
今日は真面目に働こう。
>>805 そうなのか…
ってそこまでいくか…
500円の部活規格(地雷orz)の半券捨てて智代行くか悩むなorz
>>825 日常シーン:95点
とも+家族わいわいがやがや編:90点
鷹文+可南子編:80点
とも後編:85点
以降:採点不能
森のパンダさん:priceless
>>819 って言うか、それを期待するなって方が酷だわな。
まぁ、鍵にしてみれば、そんなヌルヌルベタベタの萌えエロ物を期待されるのも酷なのかも知れんが。
しかし、需要と供給がここまで剥離してるのも珍しいんじゃないんだろうか。
>>828 久しぶりに禿同って言いたくなるほどおまいの採点最高。
831 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 10:49:57 ID:kZD7toX70
これはAIRの時と同じく、賛否両論に分かれる作品になると思う
俺は過去最高作品だと思ってる
しかし俺含め鍵儲にひとつだけ言いたい・・・
鍵 が 悪 い ん じ ゃ な い 、 あ い つ が 悪 い ん だ
これからも鍵を愛していきたいorz
だーまえだけはこれからはアンチだな・・
これからなんぼ幸せなエンディングかかれても、「どうせ内心じゃそのあと不幸にしたいんだろ」って思ってしまうだろうし・・
春原でねーの?
ともさんや鷹文+可南子の話は感動したし
永遠の愛・人生の宝物っていうテーマは良かったんだから最後さえもっと良くしてくれれれば・・・
>>833 序盤、春原に非常に酷似した鷹文が出現する。一夜の迷いではあるが。
正直、クラナドでは春原の存在が大きかったことを再認識。
俺は鷹文の話しか感動しなかったな。
とも&可南子の話は悪いとは言わないがそこまで良いとは思えない。
クラナドでそういう話は充分堪能したからね・・・
あ〜早く智代でオナニーしてぇ
>>8見たらなんか買わないといけない気がしたw
値段がいつもよりリーズナブル だから悩んでしまう…
メッセ通販きちゃったよ…
クッションがなんだか微妙な出来だ
買った人に聞きたいんだが、サントラの方のデキはどうよ?
ED曲とかも入ってる?
key音楽スキーとしてはゲームが地雷でもサントラが良ければ買ってもいいかなぁ
842 :
名無しさんだよもん :2005/11/25(金) 11:06:05 ID:j4BXwZUy0
>>824 ハッピーエンドのラブラブデレデレ物
たとえば?
トラハシリ−ズとか?
トラビュランスのXXしてあげちゃうみたいなやつか?
>>841 どっちもフルで入ってるよ。
音楽も良い。サントラの価値は高いね。
まぁ聞いてると最悪なアフターアフターを思い出してしまうんだが・・・
層は違うがアフター的な位置づけとして、全キャラクリアして出てくる某社明け瑠璃のトゥルーシナリオが、
王族失脚して主人公暗殺されて「こんな事もあったけど幸せだったよ」とか言ってたらアレだったろうな。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ よし!決めた、中古で買おう!!
('A`)
ノヽノヽ
くく
っていうかさ、だーまえに日常を含む全てを書かせて
後から誰かがクライマックスからエピローグまでを変えればかなりいい作品になるんじゃね?
>>842 たとえというか、鍵作品としてそういうのを作って欲しかった。
鍵の作品て基本的に、少し幸せな日常があって、そのあと不条理なほどの不幸がおきて、
それでも最後にちらっと奇跡だの希望だのが見えるだろ?
そういうのじゃなくて、最初のままのノリで、ただ惰性で、幸せな後日談が見たかったんだよ。
アフターで出すんだから、そういうのをみんな望んでたと思うんだよ。
そこにエロが絡めばもうそれでよかったんだよ。
アフターアフターが始まって5分で感じたよ、これは何か間違ってる、って。
えーと いたるじゃなくてよかったなある意味
正当な続編じゃないって意味が強まる
仕事終わりでアキバに行ってアフターを地図で買う予定だけど在庫は大丈夫?
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ よし!決めた、ダウソしよう!!
('A`)
ノヽノヽ
くく
そりゃあかんがな。
今クリアしたところなんだが
西尾のバックノズルかよみたいな展開だな
結局は渚といっしょにならないと死ぬ(消える)運命というか
汐のために世界を書き換えた反動なのか
まあ、最後の最後の説教さえなきゃ完璧だったなぁ
序盤のPC使えばたくさんの人をってのが伏線だったんだろうけど
正直いらんかった
854 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 11:31:55 ID:nb0esRvgO
これはファンディスクちゃうよ…
誰か何かふさわしい名称キボン
踏み絵ディスク
ファン(の作った同人)ディスク
まぁ本当のファンはこんな内容かかねぇけどさ・・
自称味ツウにしか美味しさのわからない くさやディスク
NTRと主人公昇天はマジなの?
まぁ「ファンディスク」とは最初から一言も言ってなかったんだけどな。
「だーまえのオナニー作品」とか揶揄される事もあったけど、まさしくそうだったとはw
つーか、要するに「だーまえのオナニー」が、我々普通のユーザの想像する「オナニー」の
遥か斜め上をゆく異常な嗜好性だったのが最大の問題点かw
村上ファンドィスク
もうこうなったらED曲うpきぼん…
お金出してまで鬱になりたくないよ。
サントラだけ誰かゆずってくれたのむって感じだ
862 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 12:02:51 ID:s1xiF7HZ0
ここってネタバレあるのかよ・・・聞いてねえよ
とりあえずゲーム終わった人に聞きたい
このゲームに100点満点中何点くらいならつける?
総合的な判断でも良いし、シナリオだけ見て〜という形でも良いんだけど……
80点
前半だけなら最高にやにやが止まらない
ただ-20にしたのはアフターの唐突性と短さ
救いがない話は結構なんだが少し説教が過ぎたってのも痛い
あくまで個人意見ね。
シナリオ(序盤〜中盤):75
シナリオ(終盤):1
絵:70
音楽:90
エロ:30
総合:25
RPGはまだあまりやってないから測定不能。
75点かな
まぁ、これはこれで良かったんじゃないかと
てかD&Tが割と楽しめるな
AIがアホなんで苛つくとこもあるけどw
アフターは何か間違って入れたんじゃないかってぐらいの唐突さだな。そして不必要。
しかも原因が原因なだけに可哀想どころの騒ぎじゃない。
D&Tおもろいわ。カットインべらおも。
なんか気が晴れる
発売日なのに伸びないね
まだクリアしてないのか?
870 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 12:27:28 ID:sHQkxwyF0
尼来たー
>>869 馬鹿、おま、KANONにリアルタイムではまった連中は既に社会人ですよ?
金曜の真っ昼間っからゲームなんてできねぇって
872 :
ポン厨:2005/11/25(金) 12:37:00 ID:3PyIDdow0
鍵が没落すると嬉しいので
みんなプレイしなさい
尼損キター
ちょっくら地獄を見てきます…
875 :
ポン厨:2005/11/25(金) 12:47:26 ID:3PyIDdow0
長期的には鍵にダメージだ
会社に届イター
会社宛てたと思われて開封されていた。
俺アフターの結末は・・・
会社にえろげ送るなんてなんて勇者だ…
>>876 ネットを使えばPCの向こう側の人たちにその悲劇を伝える事ができるよ
最近の大作はラストがかなりアレなのが多いが
延期王のアレも楽しみだな
>>879 アンリミテッドのラストよりは救われるだろうから、ましじゃね?
>>880 先があるだけに智代が可哀想でならねぇよ・・・これまでとこれからを考えて、智代が本当に幸せだった期間てどんだけだよ
883 :
873:2005/11/25(金) 13:26:39 ID:1x3ntjPi0
うーん、えろいなー
あほだなー
これ、このまま続くんでしょ?
('A`)rz
大切な日々は長さより質と言いたかったんだろうけどな
メッセージを伝えるだけの長さが足らなかったのが敗因だろうなぁ
実に惜しいなぁ
記憶ループもちゃんと描いて欲しかった
>>881 ともと今度こそ親子になるだろうし、そこが救いといえば救いになるのかもしれない
885 :
名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 13:27:04 ID:bFCMtMhY0
なんか買う前に感想見てからにしようかと、このスレ来てみたが
こんな叩かれてるとは
>>885 俺は始める前に見たがちょっと驚きだ、とりあえず今は
サントラ聞いてる、音楽は文句無い。
>>884 ともは父親・母親・父親代わりと実質3連コンボ
ここでとも最強説ですよ
急にともアフターが知りたくなった
ああ、やっぱ嘘
これ以上ドラマな人生は流石に虐めだ…
本当に大切な人を失った悲しみを分かちあい智代と二人で強く生きて欲しい
今朝終らせた俺が来ましたよ。
取り敢えず叩かれてるアレ話は蔵やってない人用的話に思えた。ラストはおいておいて。
俺はAIR、CLANNAD、智代の順にやったんだが、普通に泣けたから、この際KANON買おうかどうしようか悩む事にする。
あとサントラの全曲収録は偽りありだろう。
RPG05-07は20秒未満だからしかたないとしても、せめてRPG04のLight colors -short ver.-
のインストゥルメンタルは入れてた方がよくなかったか? 需要があるかは知らんが
_ _
_ ,_´ `ヽ⌒
{☆}}ノ)ハjハ〉}}
又iゝ゚ ヮ゚ノハ 私がともだ、参ったか
/\○旦O \
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄