PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しさんだよもん
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137171047/260

正式な図:http://www.uploda.org/uporg289960.jpg
結果から言うと、ID:naxF6UCL0による捏造です。

例の図(ttp://49uper.com:8080/html/img-s/106346.jpg)ですけど、
明らかに線が太すぎる上に、中心線となる線が昨晩の図では
二重まぶたの位置を基準にしていた(http://www.uploda.org/uporg289973.jpg)んですが、
この人の図は明らかに眉毛と眼の真ん中に線を通してます。

この位置は、
八重が眼が大きいタイプのキャラだったと仮定した時の眼の位置です。
だから蛍と同じ位大きい眼の八重が眼を細めた時はこんな感じという図でしか無いです。

でも、コケシは最初から眼は細いんで、その仮定は通りませんです・・・


というか、この偽者の図、顔をぶった切ってマル2個書いただけだね。
145名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 00:30:28 ID:Y+Ov090R0
相変わらず、ぐにゃっとしてるなぁ…
146名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 00:35:56 ID:9bqFbcI20
ほんまや
147名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 00:52:30 ID:Lz8TK0pt0
http://www.uploda.org/uporg289995.jpg
http://www.uploda.org/uporg289960.jpg

調べたけど、バランス自体は昔の方がむしろ合ってる。

比率的には今のTOP絵も年賀の奴と頭の長さは同じです。
ただ眼が元々細いのと、ロングヘヤーなのが幸いしただけのようです。

デッサンがマトモなのになんでコケシが不細工なのかというのは、
根本的に奴の顔が不細工だからです。

三次元でも二次元でも、眼が大きい方がかわいいといわれるもんなんですけど、
こいつはその逆を行ってますんで。