AIRがTBSを救った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔法使い ◆gk6.HhBPms
視聴率はテレビ朝日に抜かれ4位に転落、しかし大型番組の制作費がかさんで今中間決算では利益を大幅に減らしたTBS。
特に視聴率がほぼそのまま反映されるCM収入での落ち込みが著しかった。楽天がTBS買収に乗り出したのも、この大幅減益・
赤字決算による株価下落を見越してのものだったのだろう。

しかし実際にはDVDの売り上げが大きく伸び、TBS全体での黒字決算を確保できた。
これには、TBSが発表した中間決算短信にはその名は出てこないが、本年第2四半期から第3四半期にかけて発売され、
オリコンランキングでも上位に食い込んだアニメソフト「AIR」の売り上げが貢献したことに間違いはない。

逆に、このAIRがなかったらDVD部門の売り上げは平年並み、利益増収は達成できなかったことは間違いなく、TBSは
中間決算で赤字計上を強いられ、株価は大幅に下落。楽天による株式買収を容易にし、また彼らの主張する経営再建の必要性と
いう主張に相応の説得力を持たせることとなったであろう。

AIRがなければ、少なくとも現在のTBSは終わりだったのである。

新聞にも雑誌にも出てこないが、これが今の「鍵っ子」と呼ばれる集団が、東証上場企業そして社会に及ぼす力なのである。
2名無しさんだよもん:2005/11/19(土) 19:02:59 ID:wg9Zqi/I0
またこのバカか
3(,,・ω・):2005/11/19(土) 21:25:16 ID:VqtsxUIfO
俺が言うのも何だが、お前つまらないよな
4'ヽ/ヽ:2005/11/19(土) 22:07:19 ID:BkosFIMl0
>>2-3
お前らあとでガムやるよ
5(,,・ω・):2005/11/19(土) 22:26:07 ID:VqtsxUIfO
>>4
でっかいリンゴガムくれ
6名無しさんだよもん:2005/11/19(土) 22:36:45 ID:3PrrDc1q0
デス種を忘れるなよw
7'ヽ/ヽ:2005/11/19(土) 22:40:46 ID:BkosFIMl0
>>5
2mのガムやるよ
8名無しさんだよもん:2005/11/20(日) 01:04:18 ID:hrCmq/oS0
>6
デス種はMBS。TBSじゃない。
9206:2005/11/20(日) 07:04:48 ID:iBHZPX4b0
俺が言うのも何だけど、お前つまらないよな
10名無しさんだよもん:2005/11/20(日) 23:41:07 ID:qQ7iQTWj0
ビッグワンガムでよろ。
マルカワの10円ガムごときじゃ騙されないぞ。
11名無しさんだよもん:2005/11/22(火) 19:07:56 ID:661vNDhC0
ガムってうまいと思わないんだけど
12長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/11/22(火) 19:21:36 ID:F7MoiH3l0
>>4
チョット待て!オイ!

>○
お前面白いな10円やるよ

を最初にやってたのは俺だぞ!!!!!!!1111
改変してインスパイアしてんじゃねええええええええええええええええ
訴えてやるから覚悟しとけよ!!!
13'ヽ/ヽ:2005/11/22(火) 22:49:56 ID:tH1aZUVl0
いんすぱいあ
14名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 11:04:02 ID:u6pGT+epO
次なる時代に衝撃を
15名無しさんだよもん:2005/11/24(木) 02:19:48 ID:C7Qgh5zW0
素朴な疑問なのだが、長谷部は一体誰に訴えるつもりなんだろう。
16長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/11/24(木) 04:58:55 ID:Ej5SeZf20
最高裁
17名無しさんだよもん:2005/11/24(木) 14:18:11 ID:C7Qgh5zW0
最高裁っつーと最高の裁判所だからつまり国崎が裁判所なのか
18名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 18:23:01 ID:+Kd4orl40
 
19名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:08:31 ID:nbVfBdw60
>>16
いきなし最高裁に訴えられるわけねぇーだろw
もし訴えたとしても、大半はあしきりだよw
20名無し星人:2005/11/27(日) 19:17:22 ID:RnRE8VD/0
逆にTV版AIR見れなかった香具師(BSもってない人たち)は
TBSに怒りの抗議の苦情を下すだろうなあ…。
21名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:17:33 ID:KaJwmhdL0
>>12
それ2ちゃん用語じゃね?
22長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/11/27(日) 19:22:50 ID:u88cP3870
>>21
そんな2ちゃん用語きいたことねぇよ
23名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:33:03 ID:KdsqGez80
え、ジョジョじゃねぇの?
24名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 19:48:52 ID:KaJwmhdL0
>>22
でも、『ああ、ガムやるよ』は2典Plusにもある用語だよ
25長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/11/27(日) 19:51:30 ID:u88cP3870
>>24
しらねぇよ糞が!!!!!!!!!!!!111111111111111111
26名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:03:53 ID:KaJwmhdL0
逆ギレされちった(´・ω・`)
27名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 20:33:06 ID:nbVfBdw60
どんまい
28名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:09:09 ID:kAozGrya0
げんまい
29魔法使い ◆gk6.HhBPms :2005/12/18(日) 15:20:57 ID:GALvGoUf0
みんなもっとTBSを応援しようぜ。
CLANNADアニメ化してくれそうなの、ここだけなんだし
30名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 17:26:04 ID:sTtj0rebO
え…べつにしなくていいし…(;^ω^)
31名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 17:29:46 ID:EtjIy6dZ0
AIRと1リットルの涙って話が似てると思わない?
32名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 18:04:28 ID:OYu7aydp0
AIRアニメ化効果がそんなに高かったならスレイブポリスはもっとバカ売れしていたはず
33名無しさんだよもん
魔法使いってつまらないコテだよな