Leaf「うたわれるもの」総合−冬の訪れ Part.35

このエントリーをはてなブックマークに追加
803名無しさんだよもん
>>803
同意。別にエルルゥ以外のエロシーンはいらない
804名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 00:59:23 ID:ePHKND9jO
>>802だたよorz
805名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:04:33 ID:1Op7U5qV0
つうかぶっちゃけ全然盛り上がってないでしょ、移植とか。
アニメ効果に期待しよう
806名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:08:24 ID:vKppavRm0
いや、それ以前に情報が全然ない状態だから
ネタがないのに、どう盛り上がれ、と
807名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:11:22 ID:1Op7U5qV0
G’sの甘露インタビュー読むとか
ファミ通の情報見るとか
808名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:16:28 ID:vKppavRm0
ゲームの具体的な情報が入らん限りは良いネタにはならん
809名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:18:27 ID:1Op7U5qV0
具体的ったってしょっぱいPC版をまともな仕様にしようとしたらそれだけで力尽きるでしょ
タイトル的にはもう過去の作品だし
810名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:25:48 ID:vKppavRm0
まぁ移植の時期的な問題はあるわな
4年前か……
811名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:30:04 ID:sOmpAgUI0
なんで力尽きるとか勝手に決めつけてるんだ。
812名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:41:36 ID:SwIPk3Ss0
完成度高ければ買うがな(*´∇`*)
813名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 01:52:25 ID:u2GQkjLT0
だからゲーム部は他社の力を借りて今のPS2レベルに引き上げるんじゃないの?
ぶっちゃけサービスカットがあればエロはいらない。サクヤとのエピソードを
新規CG付きで追加キボンヌ
814名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:01:57 ID:ihplf/WZ0
サモンナイトってどーいうゲームなんだ?
815名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:15:02 ID:O40hfYk90
あんまりサモンである必要がないゲーム
816名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:48:05 ID:FWh9DCC+0
シミュレーションを装ったギャルゲー
817名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:48:56 ID:ihplf/WZ0
つまり、委託先間違ってませんか

って事ですか?
818名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:52:30 ID:qowD8DRh0
いや少なくとも他のエロゲコンシューマー化やってるところに比べたら破格の待遇だよ
いったいどこがやってくれたら満足するんだ
819名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:54:26 ID:NnSBoGTY0
        ∧_∧
       ( ´Д`) <はぁー… お腹すいたけどお金がないよ…はぁ
       /    \        
  __   | |     | |_∬     
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
  /\ \            \  
/   \|=================|
\    ノ             \
820名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:55:38 ID:NnSBoGTY0
ごめりんこん
821名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 12:55:55 ID:SYrZSpt60
>>818
任天堂
822名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 13:16:33 ID:ihplf/WZ0
>>818
知らない
そもそも、SRPGで優良なところがわからないし
823名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 13:20:14 ID:v6ThRclQ0
>>818
SCE
824名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 14:03:54 ID:18Oe/ERu0
オウガ作ってるところとか?
825名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 14:05:49 ID:G9tVg0Fv0
>>824
今は血反吐吐いてFF12デバッグしてると思うぞ
826名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 14:33:45 ID:ahU+Pl8y0
ねこねこソフト
827名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 14:58:36 ID:S9n0nHwY0
サモンナイトはライトなシミュレーションゲーム。
戦闘システムの凝り方はうたわれよりもしっかりしてると思うけど、
半分ギャルゲーなんだよな(腐女子ゲーでもある)
ある意味うたわれには適任かもな・・・。
828名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 15:03:21 ID:Fc6mKWOW0
肝心のシナリオが腐ってるけどな
829名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 16:06:33 ID:yQaiBjIt0
>>818
コーエー
830名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 17:52:42 ID:rsbazqi70
肥だと価格が1万円オーバー
831名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 18:22:09 ID:4pQY+NQP0
ベナウィの声まじですか?
ヘタレ声じゃん・・・
832名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 18:29:39 ID:fLzGwXwQ0
>>831
よそのスレから拝借したものだが
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp28165.rar.html
パス:gensui

二枚目声も出せるよ。
833名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 18:34:23 ID:Fc6mKWOW0
でもベナウィっぽい武士っぽさはねーな
834名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 19:22:31 ID:/9V3Ww2s0
優秀な文官としての神経質さのほうが出てる感じ
835名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:30:46 ID:JbWefrp10
文句言ってるのも今のうち
アニメ見続けてると慣れる不思議

だといいが
836名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:33:17 ID:QSddvDjV0
そもそもうたわれ自体発表直後は駄作扱いだったからな。
837名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:34:54 ID:1/BThtpd0
うん。過去スレ読んだけど結構みんなヒドスなこと言ってた
838名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:37:03 ID:SYrZSpt60
誰彼ショックの後遺症が残ってたんだ。仕方ない。
839名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:39:25 ID:gTQRIZgD0
俺はベナウィ=参謀=竹中重治のイメージだからこれはこれでokかな。
他の面子は全員武官だし出番が。。。むしろ内政や外交の面で結構、黒い
こともできるハクオロとの連携に期待

840名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:39:44 ID:N2B9XAYj0
それも・・・何もかも皆、懐かしい・・・
で、うたわれにより何とか復興しつつあった葉だったが、その後が微妙・・・か。
841名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 20:41:58 ID:QSddvDjV0
そりゃうたわれやVN3部作を出したLeafを基準に評価すりゃ大概微妙だろう。
842名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 21:40:24 ID:ihplf/WZ0
声優に関してはLeafだし、あんまり心配してないが…
843名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 21:40:49 ID:Fc6mKWOW0
一番安心したのは能登がいないってことだ
844名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 21:54:38 ID:N2B9XAYj0
>>843
よく分からんが何でまた?
845名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 21:54:45 ID:l3O0sQpw0
多分クーヤは能登
846名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 21:58:58 ID:rLW8gTVx0
>>844
荒れるからじゃね?
847名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:01:45 ID:q+Lkwrjq0
>>832
あー、俺の中のベナとぴったり合うわ。
声優詳しくないんで解らんのだが、もともとへタレ役が多い声優なのか。
848名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:02:00 ID:N2B9XAYj0
>>846
なるほど。そうなんだ・・・
てっきり単なる好みで嫌がってる痛い香具師かとおもたよ。
849名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:13:42 ID:QIILUr5a0
能登の話題で荒れるとか能登かわいいよ能登とか言われるが、
俺の中では能登=パンツ泥棒の種割れニュータイプだから困る。
850名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:24:18 ID:Oh6cRVVe0
即座に>>849を理解し
種割れNT風間が野外風呂覗き突貫で転がり込んだ先にはソース毛の象さん
を思い出した漏れはフルメタ厨w
851名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:25:21 ID:ihplf/WZ0
アニメはあんまり見ないからわからんな
852名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:52:09 ID:tXhyZxH60
>>848
芸歴長い人だけど(小学生の頃からだっけ)
どっちかというと線の細い少年や青年役が多かったからね。
853名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 22:54:19 ID:U85eH0qV0
>>688を参考にすると残りはこんな感じか?

クーヤ →清水愛
ゲンジマル →大塚明夫
サクヤ →新谷良子
ヒエン →福山潤
ハウエンクア →三木眞一郎
オリカカン →山口太郎
スオンカス →根谷美智子
カンホルダリ →田中正彦
ディー →大川透(ササンテ/インカラと三役で)

コスト的に無理だろけど・・・
854名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:16:09 ID:0ySQwHKm0
何そのメインキャストよりもサブキャストにお金かかりそうなアニメ
855名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:19:00 ID:rsbazqi70
カルラ「サテンテェエエーー!そいつをよこせぇーーっ!!」
856名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:20:51 ID:sOmpAgUI0
誰だ
857名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:25:41 ID:rLW8gTVx0
>>855
攻殻ネタ?
858名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:28:07 ID:wYjuBhSL0
>>853
とりあえず例えを入れてくれ。まずそれからだ。
859名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:43:50 ID:GeLHVVdQ0
サイトー!そいつをよこせー!

でクグれ。サイトー=大川
860名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 23:47:42 ID:8JpaL0mO0
スオンカスは矢尾一樹か小野坂あたりがピッタリ来そうだが…
こいつ一応男だったよな?
861名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 00:48:51 ID:V1bGDsb80
真偽は不明だが、スオンカスに小野坂という噂が前スレだか
別のスレだかであったような希ガス
862名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 02:20:13 ID:atIFSaewO
>>612
おれもそう思っていた。
863名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 03:54:41 ID:pFYQSGzt0
ハクオロ:マスコンバット
エルルゥ:ドクターマリオ
アルルゥ:パンツァードラグーン
オボロ:天誅
グラ&ドリ:みんなのゴルフ
ベナウィ:三国無双
クロウ:コンボイの謎
ウルト:スペースバズーカ
カミュ:ガングリフォン
カルラ:ソニックブラストマン
トウカ:ソウルキャリバー

大怪獣ハクオロ:リモートコントロールダンディ


各キャラが戦闘に入った際は上記の各ゲームにインスパイヤされたシステムで戦闘が展開されます。
864名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 06:24:54 ID:nj9lQiDH0
エロカミュタンをどんな風に修正するのか楽しみだ
865名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 09:52:24 ID:vf0u+PCc0
ねえまだ? まだなの? もう待てねえよすげえワクワクしてる俺ガイル。
とりあえずいまからDVD版高難度3くらいやるぜイヤッホオォォオオウウ!!!
866名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 11:22:00 ID:vf0u+PCc0
日常パートで流れる「日だまりのなかで」って曲を聞きながら
やんわりした場面を見てたらなんか泣けてきた。
ああ・・俺もうたわれの世界で畑仕事でもしながらのんびり過ごして年をとっていきたいよ・・・
867名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 13:03:21 ID:Ss6dpgn10
おまえはオリカカンに殺される辺境の村人がせいぜいだよ
868名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 13:15:52 ID:4M0wAxax0
カンホルダリの声優で名作かは決まる
869名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 13:57:48 ID:WZ2Ff4pz0
ハクオロって線の細い二枚目キャラだと勝手に思ってたけど、小山力也ってかなり渋い親父系だな。
一国の王になるんだから、むしろピッタリかもしれないが。
870名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 14:57:44 ID:3n5ST/ib0
だから過去レス>>739の小山のコメントの内容を読めと。
キアヌ・リーブス吹替えデフォの人だからそこそこ細めの声も出せる。
871名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 23:10:36 ID:JW9+pLaQ0
>>870
ちなみに、デフォっていっても最近の作品のほぼデフォであって
「スピード」の頃は山寺宏一とかだからな。

キアヌ・リーブス 映画吹替一覧
ttp://www.geocities.jp/mainorityreportliberty/star007keanu.htm
872名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 23:34:44 ID:LU8S4Hit0
久々にDVD版やってたらなんか涙が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
873名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 23:36:57 ID:2w5x1tS60
山ちゃん好きだけど、キアヌは微妙・・・クリス・タッカーとかエディ・マーフィーやゾロリのせいで
二枚目半の軽いイメージがもう抜けない。エヴの加持とか渋い役もできるのはわかるんだが。
まあ、ゲーム中のコメディーシーンを考えたら山ちゃんも悪くないけど
874名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:32:06 ID:QbQxsltK0
この短さであの値段は酷い
875名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:43:35 ID:I7+l5dho0
はいはいくまくま
876名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:45:34 ID:oFM9xGzS0
短いって何が……
877名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:46:49 ID:bYwv3wV30
余りにもはまりすぎて一気にやってしまったんだろう。
そのために短く感じているんだな。
878名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:54:28 ID:r4SiRM2S0
短いだろ

ハクオロさまが色々と
879名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:58:55 ID:oFM9xGzS0
>>878
それか!!
そこに文句が出るのは仕方がないな……
880名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 02:55:17 ID:qHMUVTOs0
>>878
確かに短いよな
そりゃカミュにも簡単に吸われるって
881名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 11:33:15 ID:FsQVuEzaO
流れ切って悪いがDVD版の最後のCG、称号ってなに?
このスレには書かれてなかったから質問
882名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 15:16:17 ID:YFAw1xXB0
高難易度クリアして特定条件を満たすと貰える
例 ノーコンティニュークリア等
883名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 16:58:53 ID:FsQVuEzaO
どうやっても高難易度1すらクリア出来ないorz
ヌワンギで負けるorz
884名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 17:24:01 ID:VzScl4gC0
演出の人はメンヘラーだな
ttp://d.hatena.ne.jp/nishimura_taiki/
885名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 19:19:26 ID:RmybHdN/0
もうだめだなうたわれアニメ
886名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 19:23:56 ID:e/xVtpxm0
監督やシリーズ構成、キャラデザ・総作監ならともかく演出が一人壊れたぐらいどうって事無い。
こいつって三話位しか担当してないし。
887名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 19:46:07 ID:oFM9xGzS0
>>884
違う
逆に考えるんだ
うたわれるものアニメはメンヘラーが絶賛する程の出来、と
888名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 23:23:43 ID:oX0T2O/S0
いいトゥスクルだった
889名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 23:44:09 ID:7P5QEhYw0
>>883
ヌワンギはエルルゥに手出しできない。
あと属性考えればいける。
BP未使用クリアしたひともいることだし、なんとかなるだろ。
890名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 09:05:43 ID:E1MjxoyN0
>>883
うたわれるもの難易度3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/
上のスレには難易度5を縛りありでクリアするような猛者もいる
行き詰まったら相談に乗ってくれるかもだぞ
頑張れ
891名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 09:33:25 ID:ImoOl1+wO
>>889-890
dくす
めげずに頑張ってみる
892名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 09:42:28 ID:TiWqflPQ0
>>884
この方、完全に消えた……
大丈夫か、うたわれるもの
893名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 10:26:20 ID:N4Fn99XW0
まぁ一人でやってるわけじゃないからな

どっかのシナリオライターみたいに薬漬けで
今後倒れたら即ブランド消滅とか言うのとは違う
894名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 10:55:44 ID:QaVMa3Mr0
病的な人程、良い仕事をするっていうのも考えもんだわ
895名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 12:17:27 ID:/xIK2C8V0
どんなことが書いてあったんだ?ちょっと気になる。
896名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 12:58:14 ID:QaVMa3Mr0
897名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 13:24:54 ID:HGz+/yo/0
>>895
病院行ったら鬱病診断されて、入院しろと言われたけど仕事があるからと
そのまま仕事続けて、なんかミス修正しながら、この作業の原因が全部
自分にあるんじゃないか思ってまた沈んで──と、24日以降途絶えていた
日記が2月2日辺りで復活したと思ったらそういう鬱々とした内容ばっか。
そして3日の日記の最後に「やっぱりダメでした。ごめんなさい」(うろ覚え)
と書き残した数時間後、はてなダイアリーの記事データとHPスペースの
データ全てをデリって現在ネット上消息不明状態。
898名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 15:20:22 ID:ORrWXYFp0
899名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 15:28:57 ID:x91uQOpr0
仮面DEKEEEEEEEEE!!!
900名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 16:00:00 ID:TEbLfvtA0
おでこ広すぎ

あとザコ敵の見た目が変わってるな
901名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 16:04:55 ID:x91uQOpr0
エルルゥとアルルゥって双子だったっけ・・・?
902名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 16:22:55 ID:DF43a9Hy0
アニメの聖上は男性ホルモンがお強いようで
903名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 17:57:17 ID:Hzswqjrz0
 人____人
|   |   |
|   ○   |
|-=・-人-=・-|
 i ̄ ̄ し ̄ ̄ i
 ヽ トェェェイノ
904名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 18:20:36 ID:H7Bbi4n50
Kanonは顎アニメ、こっちは凸アニメか……デコが広くなっただけで、なんで怪しさがこんなにも増すのだろう。
905名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 18:23:41 ID:+uk+bq3Z0
広いというか縦に長いな
906名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 18:44:37 ID:2FUYKjRx0
仮面なのであんまり違和感なく・・・見ようジャマイカン
907名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 19:05:24 ID:QaVMa3Mr0
センスってリーチ短すぎだよなー
908名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 19:26:41 ID:ORrWXYFp0
>>901
ファミ通編集部「ドリグラが双子なんだからエルアルも双子なんじゃねーの?」
909名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 20:12:37 ID:QaVMa3Mr0
本当だ
双子になってる
初耳だ
これがファミ通クオリティか
910名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 22:00:04 ID:Z3ua8Nau0
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 21:52:14 ID:Sh7LN3Qz
まだDNSが割り振られてないけどアニメ公式
ttp://www.utaware.net/
911名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 00:16:13 ID:gNPAXB4S0
は!?エルルゥとアルルゥは双子じゃねーよなんだこの設定!
912名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 00:49:36 ID:ZXxtystu0
さすがにハミ通が間違えてるだけだろう
913名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 01:14:40 ID:iCTa1Tu00
しかし、何故双子に……
双子ならドリグラだけで十分だってわかるだろ
……Σ( ̄□ ̄;)!! 双恋のせいか
914名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 01:15:09 ID:5F7MC1Tv0
>>910
アニメ魂じゃないけどイマジカにかわりはないんだな
915名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 04:03:43 ID:lH8wyc9s0
風潮的にロリを惨殺するわけにはいかないから
アルルゥの年齢をちょっとアップさせたんじゃないかという邪推も可能なのがなぁ
916名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 07:54:15 ID:9ale633T0
アルルゥが「父上」とか言ったりするのかな。それはそれで。
917名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 11:11:41 ID:nsGB26M/0
なんだってー
双子だと
918名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 11:21:51 ID:iCTa1Tu00
いや、気のせい
白昼夢
きっと訂正してくれるさ
919名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 11:41:59 ID:x8mFSXgG0
既出の画像で3人でならんでるのがあったし
明らかに身長差があったし
920名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 21:03:51 ID:YU9WKXlU0
エルアルが双子じゃないだろって見た瞬間、え!双子ちゃうん!?って思ったら姉妹じゃねーか・・・
921名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:21:43 ID:7G7a5u/X0
なんだろう。
肌の色から早期作画崩れの気配がするぞ。
922名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:29:15 ID:rGZ2hgWP0
マジか……流石にプロは違うな
俺には違いがさっぱり
なんか普通のアニメ絵に見えるけど
923名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:31:36 ID:FxVH1OQa0
とりあえずハクオロが凄いことになってることだけは事実のようだ
924名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:42:14 ID:FvpBAicm0
ちっさいスクリーンショット1、2枚見ただけで先走り過ぎ
925名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:49:23 ID:X7iXQXfX0
まあ早漏だし
926名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 02:58:37 ID:hgxzNBlF0
まあどのシーンでも余裕を持って抜けるからな
927名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 03:27:05 ID:uPOXrb/x0
まあまあうっせえんだよオオォォッ!! 古式若葉か
うう…うう… うおお おっ おっ オメーらはよォォォォ
928名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 03:50:31 ID:pZwfIcC90
j3
929名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 11:08:28 ID:ogSXVePb0
ハクオロはわかったが、エルルゥはどうよ?
930名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 19:17:56 ID:g2AoDXxU0
アニメ雑誌のフラゲ報告まだー?
931名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 21:36:43 ID:7cMi2w5e0
公開されてる作画を見る限りやばいな>アニメ
932名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 21:45:13 ID:gyITuepV0
主上ならきっとなんとかしてくれる
933名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:04:08 ID:b6foclSV0
崩れていたのは「公開されている作画」じゃなくて例の長い仮面だけだろ
934名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:06:19 ID:dY9zjkhu0
別にハクオロさんくらい目をつむろうや
935名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:07:10 ID:bffjDD6M0
アニメ雑誌に載っていた
ムックル親とか3人でならんでるのとかは問題なかったしな。
936名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:07:24 ID:CRVS3/lq0
ハクオロさん以外も凸が広かったりして
937名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:13:53 ID:2nTW/Abr0
1、2、7、8、9、10話の原画の1人は落書きでもこのレベル
ttp://www.geocities.jp/viperhp1977/inudoshi.jpg
938名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:18:23 ID:cP8IfKTe0
目がヤバイの
939名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:20:51 ID:fjiHNf/f0
メンヘル演出家はその後どうなったの
940名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:23:20 ID:3qgJmOkC0
キャラデザだと落書きでこのレベル

ttp://hyouriittaiura.hp.infoseek.co.jp/gallery/nakada/ebbs_masahiko03.jpg
941名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:37:33 ID:KWb5zDcb0
やばくね?
942名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:45:43 ID:nWkPwmDa0
これで文句があるのかよ・・・
まさか原作原画を忠実に再現しろとか思ってるのか?
943名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:47:47 ID:969aArNp0
喧嘩腰になるなよ。
でもこの時点でデコの部分が縦に広い傾向はあるな。
944名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:55:00 ID:KWb5zDcb0
キャラデザレベルのアニメーターってもっと無茶苦茶上手いようなイメージがあったのじゃが

もともと天梅雨がデコ狭すぎの傾向があるから違和感があるのかもわからんね
945名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:59:46 ID:k4rMAQUz0
お絵かきBBSかなんかで描いた落書きでしょこれ。
それにそんな高いレベルを求めても。
946名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 00:35:40 ID:Z2HF9NM/0
日頃使い慣れてる動画用紙にサラサラ書いた鉛筆の絵と、モニター画面に
シコシコ描いていくお絵かき掲示板の絵は、比較対象にはなり得ないぞ
947名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 01:17:50 ID:/zoG3UZ/0
この場合落書きを持ってきた方が間違ってるんじゃなかろうか
948名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 01:41:35 ID:XjQdfeko0
まあアニメーターは動かしてなんぼの商売だからな
実際動いてる所を見るまではなんとも言えんか
949名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 01:54:10 ID:dxytYv2x0
それより、早く放送局を
950名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 04:39:02 ID:nZpXJT1u0
みんなあんま期待してないだろ
951名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 04:47:30 ID:HTfjHC220
だってぶっちゃけ、みんな
「原作に近いくらい面白いものができればいい」と思ってるだろうし。

「原作を超える出来の作品に仕上がる」なんてそもそも考えてもいないでしょう。
952名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 05:07:37 ID:dXq+drdl0
基本的にエロゲが原作のアニメだと出来いいのなんて少ないじゃねーか
とりあえずこんなもんだろレベル高いのを求めすぎだっつーの
953名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 06:33:31 ID:EPYd9Gqs0
てーか、PC版のOPアニメよりマシなんでそれだけでも満足。
954名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 06:53:33 ID:KK7aKSte0
 自分のこの作品で好きな部分とは違う部分を重視している
ように見えるから、期待半分不安半分、かな。
 まあ、アニメというメディア自体に高望みしていないというか、
特にTV放映時点での作画崩壊なんて日常茶飯事だからね。
955名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 11:35:14 ID:ZcqJHhT70
アニメはゲームの販売促進だろ
俺らがどうというより、知らない層を取り込みたいはず
956名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 14:18:57 ID:OWL+oTcIO
声優以外ゲームの方は新しい情報出てないからアニメの話題になるのは必然か。
957名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 14:21:53 ID:iWUxvil70
kのおげーむはDVVDですか?
958名無しさんだよもん:2006/02/09(木) 02:04:17 ID:Ae/DeqJq0
でもあのデコはね
959名無しさんだよもん:2006/02/09(木) 09:06:27 ID:nsX0nM1U0
でこでこでこり〜ん☆(とっつぁん声)

これで許せ
960名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 19:09:10 ID:S4GmRV0AO
アニメ放映開始より先に発売するのかな?
961名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 19:28:02 ID:4DyzTryp0
962名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 19:29:49 ID:4DyzTryp0
ユカウラはやっぱ良い曲だな
さすが石川さん
963名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 19:41:00 ID:4DyzTryp0
しかし、ちゃちい物語紹介だ……
964名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 19:45:11 ID:GAuCDaYP0
「うたわれるものPlayStation2」が正式名称?
965名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 20:41:25 ID:uUY9KIIq0
ようやく此処まで来たんだなぁ・・・と
感慨もひとしおだな。
後は待つのみ・・・!
966名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 20:45:17 ID:KWJprPbU0
そして10年後
967名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 20:59:57 ID:uUz9lSQL0
いきなりユカウラ使うなよアホだな
968名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 21:15:04 ID:U83KOapR0
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 20:46:21 ID:kbqaSh1F
葉FCサイト

『うたわれるもの』のTVアニメですが、以前軽く会誌で
触れていましたが、
「関西地区の方、お待たせいたしました!」
が確定です。
まだ放送時間等が決定してないので、詳細は言えませんが、
地上波(VHFという言い方の方がいいのかな?)は決定ですので、
関西地区ではほとんど見れると思います。
その他の放映局に関しては、今月中にはお知らせできるみたいです。
先に何話か見させていただきましたが、すごくいいです(^^)
どうぞご期待ください!

ということだそうな
969名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 21:36:58 ID:nEQUVsqb0
ここぞという時に流れるユカウラをこんな所で使うとはw
970名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 21:50:52 ID:ER6LaeQx0
早漏にも程がある
971名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 22:21:50 ID:uiDd2dv+0
公式バナーのアルルゥ・エルルゥがToHeart2みたいな絵になってる。
972名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 23:02:18 ID:uUY9KIIq0
近代化改装ですな。この調子で全キャラの改装後も見てみたいような
元とのギャップにorzしてしまいそうな
973名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 23:10:06 ID:NlkDd3jU0
ユカウラにあわせて流れる立ち絵がササンテとヌワンギって
974名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 23:13:26 ID:5r1UKpmP0
>>972
 目がおっきい……。
975名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 23:26:42 ID:4DyzTryp0
そろそろ次スレ考えないと
976名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 01:28:53 ID:GuoLbmJd0
ウルトリィあいかわらずラスボスみたいだな。
977名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 02:06:23 ID:mMDfoU6m0
しかしやはり主人公がラスボスというのは珍しいな。
ヒロインがラスボスってのは割りと良く見かけるが。
978名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 02:08:30 ID:BSSPiC2W0
>>972
胸が小さい……。
979名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 02:10:52 ID:032CrVpj0
すごく……
980名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 03:24:38 ID:E09lcEgq0
>>977
愛を降り注いだキャラを最終戦で使えないってのは育成シミュじゃ減点だしな
ヒロインの例もそうだが、普通は避ける。
981名無しさんだよもん
1stプレイの時、僕のハクオロはいそいそ逃げ回ってました。