1 :
名無しさんだよもん:
観鈴シナリオでうるっと来て、
美凪シナリオでマジ泣き。
…で、なんで佳乃シナリオってあんなに糞なの?
ただのリスカ少女のノロケ話に付き合わされるだけで糸冬了でつか?
てかさ、SUMMER編下らなさ杉だろ。
今まであのウザいガキのために1000年も引き継がれてきたんですか?
マジやる気なくなるんですが。
だってそのシナリオ記憶喪失になった久弥が仮名を与えられて書いたんだもん
3 :
重複:2005/09/24(土) 05:02:12 ID:MveR/pPt0
また単発感想でスレ盾か
本来単発話題・質問はネタ総合か総合雑談でというのがローカルルール
作品やキャラの本スレがあればそこに誘導が普通だろうが、アンチを誘導すると住人から不満が出るので
シナリオ安置・キャラ安置の隔離スレがあるならそちらでどうぞということでしょ
6 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/24(土) 05:52:33 ID:Jv1QOPFw0
まぁAIRの俗で、如何にもな解釈でいくと、
美凪→1000年の呪いを解けず、次の世代へと託す物語
佳乃→1000年の呪いを解くという人生を諦める話
観鈴→1000年の呪いを解き放つ話
となる。
全体の物語の起因というのは必ず必要となるのだけど、その原因は
人の死を正当化するには、ある程度の劇的な理由が必要となるから、
あぁいう話を持ってきた、ってところですね。
というか
>>1は単なる感動厨だろうが。
7 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/24(土) 05:57:50 ID:Jv1QOPFw0
間違って美凪だけ物語と書いちゃったけど、手違いで他意はない。
さて、様式美のような、倫理空間への没頭なんて下らない方法論はともかく、
物語のもつ「不安感」を一番表現したのは、確かに美凪シナリオだ。
みちるという、存在不定の人間が間を介することで、大分話に不条理感が生まれてね。
みちるが消えるとか美凪が大人になるとか、そういう下らないことはどうでもいいが。
8 :
名無しさんだよもん:2005/09/24(土) 08:17:19 ID:w/yCdmQ0O
かのりん なんかどっかいけ!
>1がさりげなく神奈様まで侮辱している件について
さりげないか? 露骨だろ。
今でこそツンデレ萌えとして認識されてるが、PS2版まではダミ声のせいかムカつくガキでしかなかったぞ。
それと、神奈と観鈴を完全に別人格と受け取る向きには、奴は観鈴の悲劇を引き起こした張本人でしかない。
ぶっちゃけ神奈が諸悪の根源。
要するに、神奈擁護してる奴らって声ヲタだろ?
まぁ夏編はともかく、佳乃シナリオがなかったらAIRはもっと評価高かっただろうね。
かんなり損してるよ。
敢えてここで宣伝してみる
目指せ!かのりんのお友達1000号数珠繋ぎ
(AA略)
企画内容
本日アニメ最萌トーナメントH11組にて霧島佳乃が出場致します。
そして、今日の本選一回戦も強豪と当り苦戦が強いられる事が予想されておりますが
葉鍵板としては決して諦めることなく最後まで戦い、佳乃に華を持たせてやりたいと言う想いでいっぱいです。
そこで佳乃への票及び支援をする際にHN欄に「かのりんのお友達○○号」
(○○内は可能なら前の人の投票見て、なるべく通し番号で)1000号を目指し
圧倒的多数の支援で板を埋め尽くそうと言う企画です。
Q 投票した後に支援を行うのですが、一日中同じ番号で書き込むんですか?
A いいえ。今、書き込もうとしている前の書き込みの次の数字を○○に入れて書き込んでください。
Q 他のキャラに入れたいんですけど佳乃の支援、投票じゃないと駄目ですか?
A あくまで佳乃さん応援隊なので佳乃の支援及び投票の書き込みのみに限らせていただきますが
他の組のキャラへの票が含まれていても佳乃への票が入っていれば有効です。
Q 1000号まで行ったらどうなるんですか?
A うれしい。
Q 1000号まで行かなかったらどうなるんですか?
A さびしい。
アニメ最萌トーナメント:
http://lovely.kakiko.com/animemoe2005/index.html 関連スレ:アニメ最萌トーナメント 葉鍵作戦所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1122793006/l50
14 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/25(日) 16:35:14 ID:80Q4vTbX0
>>11 シナリオ的には神奈じゃなくて、人間の、争いを起す不毛な精神が原因だと思うが。
おのれ高野山金剛峰寺で検索してみろよ。
俺は声付きで夏編やったことない。
取りあえず、前田厨の存在が下らなさ杉だから消えろ。
林延年を叩くスレはここですか
17 :
かのぴ〜 ◆LMylGmJ.dc :2005/09/25(日) 20:47:14 ID:jeERwfg50
かのりんをいぢめる者に呪いあれ、だよぉ♪
>>14 神奈が黙って殺されていれば、後々罪のない少女が死にまくることもなかったろ。
やっぱり諸悪の根源だな。
19 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/26(月) 13:08:04 ID:9DUA190Z0
>>18 ・神奈には、後々に呪いが受け継がれる可能性なんて知りえない
・呪いをかけたのは神奈ではない
・神奈はそもそも呪いでもなんでもいいけど、争いごとから逃れようとしてた
・神奈にも罪はない
柳也「呪いなんてくだらないぜ、俺の歌を聴けーー!!ボンバーーー!!!」
そして神奈もノリノリで一緒に歌いだす
一人テンションについていけない裏葉テラカワイソス
ライターが自分の実力もわきまえず、背伸びして描いて話の典型だよなぁ。
佳乃。ホントエロゲライターってこの程度の香具師が多いね。
>>19 で?
悲劇の原因が神奈の気まぐれであることに変わりはないだろw
あのバカ姫が余計なことを考えなければ、1000年間も呪われることはなかった。
ぶっちゃけ自業自得。
23 :
ポン厨:2005/09/26(月) 18:27:57 ID:ciZxaIs/o
テレビアニメのキャラ紹介
幼女の佳乃がかわいい
そんな
>>23に名前を授けよう。
ロリコンナーぽん
>>23よ、これからは、「ロリコンナーぽん」と名乗るがいい。
佳乃シナリオはともかく
SUMMER編普通に面白いだろ
つーかSUMMER編が無かったらその後のAIR編の説明がつかなくて
ワケワカラナス
DREAMダルイだけ
SUMMER普通に面白い
AIR今やりはじめたとこ
>>25 その説明が冗長だっての。
ONEを見習え
28 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/27(火) 07:21:42 ID:+1S+l0ra0
Oneも冗長だろw
何を持って冗長じゃないと判断したんだwwwwww
>>28 そんなことを言ったら蔵等はもっと冗長だよ。
何であんなにクリア時間掛かるんだ?
しかも泣ける時間がずっと短くなっているし。
(泣)を期待していたのに、ことみシナリオ以外泣けなったよ。
30 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/27(火) 10:52:38 ID:+1S+l0ra0
泣きを期待すること自体がガキの証明なんだが。
>>30を分かり易い日本語に訳すと「泣いてなんかいないやい!!」
32 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/27(火) 11:17:52 ID:+1S+l0ra0
意味がわからん。
>>30 長谷ぽん、あのな、大人だって悲しいときは泣いてもいいんだよ。
34 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/27(火) 18:41:02 ID:T2zzyKYx0
でもガキの証明じゃん。それを求めるのは。
感動を求めても求めなくても、
大人は大人だしガキはガキ。
長谷ぽん……。
そんなに泣きたかったらゲイリームーアとジェフベックのギターでも聴けや、
と私は言いたい。
泣くという行為自体は体にとっては良い事だ
泣くのが恥かしいと言うのなら一人で見ればいいし
39 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/27(火) 21:28:13 ID:ME3yt0w90
>>37 ゲイリームーア、かっこいいけど、別に泣けない。
泣ける物語=いい物語
と安易に考えるのは確かにまずいかもね。
漱石の小説読んでも泣けないし、痕やっても泣けないし。
大の大人が「アルマゲドンは泣ける!」とか言ってるのは正直見ててハズイ。
感動して泣くことは悪くない。
でも、泣くことだけが感動ではない。
「感動」ととらえるのがヨクナイ
ただ涙が出てくる状態と、そのような精神状態に追い込まれることをエンタテイメントとして楽しむということ
海に囲まれた大地と小川と木々私の島から砂を洗い流す波
夕焼けは闇に溶けていく畑地や林の空き地はひたすら雨を待っている
一粒ごとの愛憎の雨粒は風化しくたびれたこの壁を浸食していく
時流を退け島への風を受け止めてきたこの私の壁を
カモメ達が滑空し旋回するすさんだ花崗岩の登り道
私の島中に悼ましそうに響くその鳴き声
淡く湿った夜明けの花嫁のヴェールが陽の光の中に溶けていく
愛憎の網が張られ猫は追い
鼠は逃げもつれ合った茨が輪をなすばかり
フクロウが私の意志を見抜いているというのに
菫色の空よ私に届け 私に届け
風を受け潮目が変わる所永遠に続く安らぎ
島々は手を携えあう天の大海の下で
暗い港の突堤は私の島から懸命に伸びる指のよう
この浜辺にちりばめられる真珠やひさご
船乗りの言葉を掴みこまんばかり愛憎は
皆に等しく全てが島の円環に閉ざされている
大地と小川と木々は海に還っていく
波は私の島から砂を洗い去る私から
島。(Peter Sinfield)
感動した
まぁ要するにディラントマスの詩でも読んで補完しなさいってこった
45 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 13:40:56 ID:V8TtuYTl0
泣くという精神状態を作るのはそれほど難しくない。
まったく工夫なしというのでは流石に問題だろうけれども、
急激に衝撃的な発言や、生命に関わる危機を見せ付けてやればいい。
死ぬキャラが健気に頑張るシーンを常に見せておいて、
あとはその「健気に頑張ったこと」が最後に成就しながら、
音楽でも流して絶望的なシーンを延々やってれば、
大概の人間はそういう空間に対して「笑い飛ばす」ことが出来ずに
人によっては泣くところまでいく。
こういうのはもうほとんど人間の代謝に近い。
習慣的な行為なんであって、ある程度経験しちゃうと
馬鹿馬鹿しく思えててくる。
それでもそういう空間に対しては泣くんだけど。
46 :
名無しさんだよもん:2005/09/28(水) 13:58:29 ID:eG53KOUf0
佳乃シナリオ、美凪シナリオより好きなんだけどな
観鈴>>>>>>>美凪>>>佳乃
長谷部ってアンチAIR過激派じゃなかったのか?
49 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 15:58:32 ID:V8TtuYTl0
>>48 そうだよ。
別にAIRを肯定するような意見は書いてないだろ。
肯定も否定もせずわりと客観的なこと書いてるから意外だった
失礼した
「泣ける」ってのは実際泣くかどうかはともかくとして、「いい話・切ない話等」の
代名詞的に使ってる感じじゃない?
つまり「泣きを期待する」ってのは「感動を期待する」ってことだと俺は解釈してるんだが・・・
で、物語に感動を期待するってのは自然なことだと思うけど。
あ、もちろん泣く→感動であってその逆の感動→泣くは必ずしもなりたたない、という前提で。
52 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 17:50:02 ID:V8TtuYTl0
>>51 一行目と二行目はあってる。
三行目と四行目は「バァーカ」って言ってやる。
全人類が趣味で物語にしろ芸術にしろに求めるのは、「面白さ」だ。
美しさも正しさも感動も興奮も、全て面白さだ。
53 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 17:50:57 ID:V8TtuYTl0
あ、3行目もあってるか。
問題は4行目な。
痛いから自殺をオススメする。
というか代謝の為にプレイするものだよな。手っ取り早く2つ代謝できる。そんだけの話
いや、命惜しいから自殺はしねーけどさw
4行目は単に「ここで言う泣けるとは良い話だったから感動したと」っていう、
いわば感動という結果の内容を説明する言葉、って意味で書いたんだけど。
ていうか、「感動」だとか「面白い」とかの抽象的で人の価値観・解釈によって
どうとでも変化する概念に対して「全人類が」と単一的に言い切るのは
ナンセンス極まりないと思うがどうか?
それともあんたの意見って全人類の総意なの?
56 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 18:42:53 ID:V8TtuYTl0
>>55 総意。
俺は泣ける作品なんかいらないけど、面白い作品はいる。
「泣ける」は全人類の総意ではないが「面白い」は全人類の総意。
2chの固定ハンドルって痛い奴ばっかりだな。
自分の意見が人類の総意なんて厨房かよ。
>>56 面白かった、感動した、泣けた・・・言い方はいろいろあるっしょ。
単に言葉尻と表面に現れる事象が異なるだけで、結局は
「心を動かされた」ということを指すんじゃない?
>「泣ける」は全人類の総意ではないが「面白い」は全人類の総意。
本気でそう思ってるならわざわざこんなとこで解説しなくてもいいじゃんw
だって説明するまでもなく全人類がそう思ってるんだろ?
言行不一致甚だしいな。
>>55 ただ、「面白さこそが最重要」という考え方に基づくと、
たとえ長谷部のような乱暴な物言いでも面白ければいいということになる。
あと、そもそも「いい話・切ない話」自体がもはや安易に創られ得るものに
なりつつある、というのはある。冬ソナだって泣けることは泣けるけど、物語
としては大したものではないでしょ?
「2001年宇宙の旅」は泣けないけど、深い感動をもたらす映画として語ら
れている。だから「泣きを求める」=「感動を求める」ってしちゃうのはまずい
と思うんだよ。
でも「2001年宇宙の旅」はダルイ(ていうかつまらんw)映画として有名だ
けどねwまあ、リバイバル上映のときに劇場で見たら結構面白かった。
長谷部の言うことは少なからず真実を含んでいるとは思う。しかし、表面的に
はすごくトゲがあるからそこに多くの人が釣られてしまう。ていうかまあ長谷
部は釣りが目的なんだろうけど。とりあえず長谷部の行動に関しては厨房と
いわざるを得ない。
長谷ポンってよっぽど暇なんだな。
はせちゃんってかぁわいー♥
63 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 21:22:34 ID:V8TtuYTl0
>>57 自分の意見どころじゃないな。
じゃぁ面白い話が嫌いな人を連れてきてくれ。
面白い、の意味を変形してない人で。
64 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 21:24:42 ID:V8TtuYTl0
>>58 面白いのカテゴリーの中に泣ける、があるが、泣けるが
面白いのカテゴリーに入らない人もいる。
>>59 物語としてはたいしたいことないのを例えるのに、なぜ鍵作品ではなく
一般作品なのか。
冬ソナってそんなにみんなちゃんと見てるもんなのか?
>>60 うるせぇよカス野郎。
お前でオナるぞ。
つーか「面白い」ってのは人間にとってプラスの感情の状態を表した言葉の
ひとつなんだし、面白い話が嫌いってのはそもそも表現として矛盾しとる。
言葉ありきで考えるのは無意味じゃねえのか
66 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/28(水) 21:43:27 ID:V8TtuYTl0
>>65 その通り。
論理的に矛盾が起こる世界は非である。
つまり語りえることは正である。
ゆえに「面白い」は全人類が目指す普遍の真である。
>>66 どうも論理が支離滅裂だな。
「面白い」を好むことが全人類が目指していることだと証明したところで、
感涙物の物語(ようするに泣ける物語)を好む人間の感性を否定する
材料にはならないわけだが。
その人たちは泣ける話を「面白い」と定義しているわけだからな。
つまりお前の論理は自分で否定した人間を援護射撃しただけだ。
69 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:05:09 ID:V8TtuYTl0
>>68 面白いは普遍。なきたいは普遍じゃない。
その話をしただけだが何か問題でも?
問題ありまくりだろ。
71 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:16:55 ID:FnIX9t4A0
大体
>>68は
>>64で話してることをオウムのごとく反復しただけじゃぁないかい。
アホかね君は。
「泣きたい」が何故駄目なのかを掻い摘んでいってやろう。
泣くことは単なる副産物に過ぎない。感情の爆発とでも言いたい人はいるらしいが、
要は精神的に追い詰められてるだけだ。
阪神が優勝して嬉しくて涙が出たというような力を、作品は持ち得ない。
それはそうだ。力には限界がある。
架空の人間が幸福につつまれたところで、どうだっていいもの。
しかしマイナスには力がある。
要は、死ぬ、とか、別れる、というのは、人が屈せざるをえない力が伴うということだ。
僕は場への感応と呼んでるが、例えば友人としゃべってるときに、相手がさして面白いことを
言ったとはいえない程度の冗談でも、つい笑うことがよくあるはずだ。
それは中身が面白いからというよりは、場の流れとして、ここでは笑う笑わないという判断が
勝手に反射的に体が起すからだ。
死ぬとかといった倫理的な問題もそういう力なのだ。
中身そのものはからっぽでも、死やら何やら、マイナスな話には、人は屈せざるをえない。
その倫理性を増させるためにも、死ぬための人間が不条理な死でなくてはならない。
つまり「1.生きるに相応しい健気な頑張り」「2.死ぬ原因は他になくてはならない」というような
条件を満たすことで、より問題は倫理的な力を帯びる。
これは人間が倫理を重んじる限り、逃れられない力だ。
つまり、端的に言えば、卑怯なのだ。
元来伝統的に人間が組み立ててきた物語の、芸術の骨子はむしろ、それまでの芸術の学から、
差をもつことによる異化にある。異化はよりメタ的に行われるべきであるという前提はあるが。
それらが伴うことが、作品の公的な価値であり、作品のオーラ(適当につけただけで、アウラじゃないよ)だ。
オーラっつぅのは、ようは奥深く感じる作品だな。
オーラのない作品を重んじるのは、ガキだけだ。
オーラ云々以前に、オーラの所在がわからないんだからな。
だからポケモンのアニメみたいな、中身スカスカ作品でも楽しめる。
72 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:24:19 ID:FnIX9t4A0
つまり何を信仰対象におくのかに違いがある。
人間の習慣に信仰をもつのか、むしろ読むこと(or聴くことor観ることetc)そのことに
信仰を持つのか。
凄かったころの松本人志とかが、まさに、笑い声がおこったらついつい笑ってしまうという
人間の習慣を越えた、マジで笑ってしまう力のネタをやってた。
それがプロの力ってもん。
泣くことそのこと事態については異議申し立てするつもりはない。
勝手に泣いていればいい。
問題は、もはや異化なんて価値を失った、フランダースの犬で終わった型の話を
何どやれば気がすむのかということ。
健気にがんばり、努力したけれど、社会などの外的な理由により、惜しまれながら死ぬ
っていう。
アフォクサ。
このパターンはみんな知ってるはず。だのにみんな、こんなことに感動がどうだの言ってみせる。
アフォクサ。
要は作者の怠慢じゃないか。それを読み取れよ。オーラがないんだよ。
作者の死なんていうけれど、文章から作者の狙いが見える作品は糞だ。
何がしたいのかわからないだけの奥深さを見せてみろ。
ひとつ質問だが、
たとえばお前はテレビを見ていて、
さして面白くないと思ったギャグに対してここは笑うところなんだな、
と思って一人でわざと笑ったりしているのか?
シュールだな。
74 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:27:53 ID:FnIX9t4A0
>>73 そんなことをいちいち意識してるんじゃない。
無意識にそういう動作がおこる。
それが習慣と結びつく持続の力だ。
持続は無意識だ。メロディーが判別できるように。
お前は音階を意識しながらメロディーを聴くのか?
それを判別できる意識がない限り不可能だ。
つまり、だからこそ小学生は簡単に笑う。
意識できないから、下らないバラエティー番組でも笑う。
経験がある人も居るだろう。
昔は笑えた番組も、今見たら「すげぇくだらん」と思えるものが。
まぁ、それすら気づかない純粋無垢な馬鹿は、永遠鍵のお涙頂戴で
泣いていればいい。
少なくとも俺は一人でテレビ見てて面白くないときは笑わないし、
きっと俺以外の人も同じだろう。
幼いころ笑えたものが成長したら笑えないということと、
つまらんギャグにもとりあえず笑っておくことにどんな関係があるんだ?
>>73 オイラは長谷部という人物がアフォ臭くて笑えるのですが
これがシュールというやつですか?
77 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:32:27 ID:FnIX9t4A0
>>75 お前がどうだかなんて、お前のアホさが前提にしているからしらんが、
現実にテレビのバラエティで笑い声をわざと聴こえるようにしているのは
そういう「ついつられて笑ってしまう」という習慣を利用するためなのは
非常に有名な話だ。
スタジオに観客が居ない場合は、スタッフや芸人が笑ってみせる。
それともあの笑い声には何か特別な意味があるのか?
言ってみろよホラwww
>>71 長々と長文書いてくれて実にお疲れ様だけど、話にならんね。
だいたい誰もAIRを芸術作品だなんて言ってないだろうにw
他者との差別化による創造にしか価値を見出せない、ってのも極端な意見だね。
斬新なものなら何でもいいのか?
むしろ使い古された方法だからこそ、その方法を使って人に感動を与えるのは
難しいという側面もある。オーソドックスな展開は往々にして見慣れているからな。
それが簡単なことだと思うなら、君自身が何か人が死ぬ作品作って大勢を感動させてみたら?
王道のパターンを使って成功する、ってのがいかに難しいかわかるはずだ。
ちなみに
>>68の批判は、「物語に泣きを求めることは不自然じゃない」っていう
ひとつの概念に対して、「全人類的な普遍性がない」っていうわけのわからん
返しをするからだろw
それともなんですか?全人類が辛い食べ物好きじゃないと、辛い食べ物を好きになっちゃ
いけないのですか?お前の言ってることはそのレベル。
79 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:35:10 ID:FnIX9t4A0
>>75 あと、お前のいってる「つまらんギャグにもとりあえず笑っておく」は
未だに意識上の話であって、無意識の話ではない。
つられて笑うという機能は、意識されたからつられるんじゃない。
無意識につられるのだ。
場としても全体で「ここは笑う場なのだ」ということを無意識に判断する。
外から他人のグループの話聴いてたら、マジでつまらん、と思える話でも
バカ笑いしてることがあるだろ。そして実際、自分らもそういう話を友人としているだろう。
そのとき、「つまらないけれど笑っといてやるか」という意識がなくとも笑ってしまうことが
普通にある。そのギャグ自体の価値は、どこでも通用するレベルじゃなくてもだ。
>>75 お前は何もない部屋のスピーカーから突然笑い声が響いてきたら、
つられて笑ってしまうのか? アヴァンギャルドだな。
バラエティのあれは「これは冗談ですよ」「ここが面白いシーンですよ」
というのを観ている人間にわかりやすくするためにあるんだろう。
>外から他人のグループの話聴いてたら、マジでつまらん、と思える話でも
>バカ笑いしてることがあるだろ。そして実際、自分らもそういう話を友人としているだろう。
>そのとき、「つまらないけれど笑っといてやるか」という意識がなくとも笑ってしまうことが
>普通にある。そのギャグ自体の価値は、どこでも通用するレベルじゃなくてもだ。
これはコミュニケーションを円滑に進めるためのただの一般的な処世術だ。
82 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:44:28 ID:FnIX9t4A0
>>78 >他者との差別化
なんだ他者との差別化って。他者がどこに出てきたの?w
>王道のパターンを使って成功する、ってのがいかに難しいかわかるはずだ。
実際に俺がやる必要性なんか全くない。
だから保坂和志が言ってるのだ。
「これなら俺でもできると思われたら負け。
実際にできるかどうかはどうだっていい。そう思われたら負け」(改変してるけど文意は同じ)
オーソドックスだからこそ難しいのは、オーソドックスに伴う問題を気づかない層が居るからだ。
現実的に、だから鍵は芸術作品になりえないのだからね。
例えば野球で、130キロ程度のストレートで、バカスカ打たれて、防御率7.89とかの選手がいて、
その選手がバカにされて、いきなり「そんなこといっても130キロのストレートだって難しいんだぞ!
プロになるのは大変なんだぞ!」といわれたところで、「知るかよw」だ。
下段。
お前アホ?
物語に泣きを求めることはガキっぽいと俺は既に話を終えてるだろバーカ。(参考
>>34)
問題は、
>>51の、物語りに感動を期待するのは自然なこと、という、馬鍵丸だしの
意見に対して、「面白いは普遍的な欲望だが、泣きたいは別に普遍的じゃない」という
論旨の意見を展開しただけだ。
自然なこと、つまり当たり前なこと。
当たり前じゃねぇよバーローって話してるだけ。
わかりました?
83 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:47:46 ID:FnIX9t4A0
>>80 >お前は何もない部屋のスピーカーから突然笑い声が響いてきたら、
お前、それこそその場で笑うことが行為として選択のうちに選ばれるのか?あ?
ギャグをいって、ここは笑うところだという判断が無意識に起こること、それが習慣だ。
「あぁ、これ本当面白いな」って思うから笑うのが習慣を越えた「行為」だ。
人間は習慣でなんでもできる。
立ち止まっているときに走り出す力と、走っているときに次も走るときの、走るに対する
意識はまるで違う。
>バラエティのあれは「これは冗談ですよ」「ここが面白いシーンですよ」
>というのを観ている人間にわかりやすくするためにあるんだろう。
その通り。まったくそうだ。
何故そうする必要があるのか、わかるだろう。
実際、笑い声のまったく起きない状態でのテレビでの漫才とかがよくあるから、
あれで実力のほどがよくわかる。
松本もひとりごっつとかで確かやってたと思うが。
多くは、失敗する。
84 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:48:47 ID:FnIX9t4A0
>>81 だからお前の話は全部「意識にのぼった」話だろタコ。
俺のは無意識下の話なんだよボケ。
ボールが飛んできたらとっさに手が出て目をつぶって避けようとするくらい無意識なんだよ糞が。
85 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:52:26 ID:FnIX9t4A0
何度言えばわかるんだよ!
メロディーは音階の知識や相対音感がなくたって楽しめるんだよ。
それは無意識に差異を感じ取れるからだ。
それと同じく、人間は無意識という力によって、笑いや涙という反応をするだけの
力がある。とくに倫理的なことに関しては、人間は沈黙を与儀なくされる。
それが涙だ。
感動とかいって泣いてるときにいろいろしゃべってるやつはほとんどいないだろ。
大概黙ってるだろ。
あれは、人間は深刻な話題では黙らざるをえない無意識の力だ、と言ってるんだ。
そういう倫理観がない人間は、人間が死のうが笑えるはずだ。
そういう人間は、他人の死の物語で泣くはずがない。
>>84 言ってることは正しいが文章が小学生の書いたものにしか見えない。
タコ、ボケ、糞が。
お前本当に成人してんのか?
87 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 00:55:01 ID:FnIX9t4A0
感動が感覚的で無意識の領域に属するモノだって主張と、
感動はただ「感動するモノ」に対して反射で起こるものだという主張が全然つながってないと思うんだが。
89 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:01:51 ID:FnIX9t4A0
>感動が感覚的で無意識の領域に属するモノだって主張と、
こんなこと言ってません。
>感動はただ「感動するモノ」に対して反射で起こるものだという主張が全然つながってないと思うんだが。
意味がわからん。
>>82 あ、ごめん。日本語の不自由な人だったのか。気づいてあげられなくて悪かった。
他者との差別化ってのはようするに他の作品やその作者の意ね。
いままでに存在しなかった新しい境地以外を君は認めないの?ってこと。
>だから保坂和志が言ってるのだ。
おいおい・・・ここまで御高説をぶったんだから、ちゃんと自分の言葉で説明しろよw
他人の権威に頼るな。
あと、次書き込む前に「普遍」と「自然」の違いくらい勉強しろよ。
普遍と違って自然は背反する概念の存在を許容できる。
なんで自然=当たり前という図式がなりたつんだ。
感動するか否かに泣き要素を求める人がいることは至極自然、同じように
泣きを求めない人がいることもまた自然。そもそも人の感性に唯一絶対の
法則や基準をもうけようとしている時点で思い上がってることに気づけ。
いいじゃない代謝で
泣きたきゃ泣けばいいし、ウンコしたかったらウンコすればいいじゃない
オナイーしたくてエロゲするのと同じこと
そこに需要があれば馬鹿でもくだらなくもないさ
92 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:09:28 ID:FnIX9t4A0
>>90 ごめんね、専門用語のつもりで他者って使ってるのかと思ったからさw
他者ってそういう場合だと固定的な別の意味を持つでしょ。
なのに急に専門用語知ってますって感じで使うから、何処に他者性を語る話を
したのか意味不明になってしまった。
>他人の権威に頼るな。
頼るよw
だってそういうもんだからw
そもそも「じゃぁお前やってみろよ」は問題として「バカバカしい解答」。
120キロ程度のストレートならだれだって練習次第で投げれるかもしれないけれど、
それを言ったからって、なんでストレートの練習やんなきゃ駄目なわけ?
同じこと。
だから僕は権威の言葉を使いましょう。
「そもそも泣かせる話を作るのは簡単」中島らも(←らも好きじゃないがww)
>普遍と違って自然は背反する概念の存在を許容できる。
なら俺の間違いだ。
ところで自然と背反する概念って何?不自然?
不自然は普遍の中に入りえるわけ?
93 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:11:28 ID:FnIX9t4A0
>>90 >感動するか否かに泣き要素を求める人がいることは至極自然
おいおいwwwww
これと
>>51の
>物語に感動を期待するってのは自然なことだと思うけど。
これは全然違うじゃないかwwwwww
通常、前に想定される主語がない場合、主語は(全人類は)になるはずだ。
94 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:13:56 ID:FnIX9t4A0
>>90 >感動するか否かに泣き要素を求める人がいることは至極自然
>>51 >物語に感動を期待するってのは自然なことだと思うけど。
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < アホか ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
95 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:15:47 ID:FnIX9t4A0
結局アホぞろいですか(^^;
無意識の話をしてるのに、意識して笑ってあげることがわかってる「処世術」なんて
言う馬鹿、そういう人が居るのは自然なことと、そうするのが自然なことを混同する馬鹿w
もう馬鹿ばっかですねwwwwwwwwwwwwwwww
96 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:20:30 ID:FnIX9t4A0
あれ、何でレスがなくなったんですか(^^;
アホだから恥ずかしくて逃げちゃったのかな?wwwwwwwww
マジ頭カワイソスだおおおおおおお〜〜〜^〜^←これカワイイ♪
しばらくこなかったんだが、長谷部の新しいトリップって↑のでいいの?
98 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:24:03 ID:FnIX9t4A0
>>97 俺が誰かなんて、その場で判断しろ。
最も優れた長谷部が長谷部だろう。
その場で判断も何もあんまり見たくないからNG入れたくて確認しただけじゃんか。
100 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:26:44 ID:FnIX9t4A0
>>99 じゃぁ違うよ。僕は偽者だよ。
だからNGにいれやがったら名前変えまくるからな、ざまぁみろwwwwwwwww
IDもつなぎ変えて変えまくってやるよ(^^;
101 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:50:40 ID:FnIX9t4A0
まぁね、僕は別に所謂エンターテイメント要素、つまり僕がここでいった場への感応、
これを完全に評価してないわけじゃない。
やっぱり楽しくなってしまう曲は好きだし、悲しい曲は好きだ。
問題は、その目先の要素だけで構成されるような、軽くて中身のないスカスカなものが嫌いだ。
冷静に考えると両立するのが素晴らしいのだがね。
鍵まで行くと、ありゃ中学生までだよ。
何かの文化を本格的に見始めた年代が、カンチガイして褒めるような作品だ。
あれを未だに引っ張って二十歳こえてるやつは「バカ」だよ。
早く名前とID変えろよ。
103 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 01:56:13 ID:FnIX9t4A0
黙れチンカス
105 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 02:50:49 ID:FnIX9t4A0
チンカスはお前だよ。さっさと死ねよ。
本当のこと言われて、長谷部くん必死です^^
107 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 02:58:49 ID:FnIX9t4A0
あ、かわいそうな人だったのね。ごめんね…
君 と か お 呼 び じ ゃ な い か ら ( ^o^;)
早く病院に帰らないと駄目だお?
はぁ?wいいから死ねや^^
お前昼の一時半頃からずっと粘着してんだな。
精神科行った方がいいのはお前だよ。
久々にひどいスレをみた
結局長谷部っちの失策は、自分の価値基準に自信を持ちすぎなところと無理に漢字言葉を使いたがるところだな。
もう少し謙虚にあくまで個人の見解として上記のようなことを言えば多少は賛同者も出来ただろうに。
あと、自分もよく意味のわかってない言葉を使いたがる、ってのは中学生とかがよくすることだが、
墓穴を掘るだけなのでオススメできない。
そもそも長谷部っちの言ってる事がそんなに人類普遍の真理なのならば、ここまで
叩かれて馬鹿にされないわけだからねw
これらのことに留意してもう少しコミュニケーション能力と言うものを磨いてはいかが?
とりあえず、つけただけっスから・・ゆるしてあげたほうが身のためだよう。
くれぐれも夜道に気付けてください、玉が何故か飛んでくるよう。
糞部は偉そうなことをヌカす前に面白いSSを書けや
昨日の長谷ぽんの野球の例えって何か違うと思う。
Keyは王道の泣き要素(ストレート)をメインに使って泣かせて(抑えて)いるわけだから、
ようするに150k台のストレートを主体で抑える五十嵐やクルーンみたいなもんだろ。
で、「泣きの要素を入れりゃ泣くのはあたりまえ。人を泣かせることなんて簡単」っていう長谷ぽんの持論は、
「速いストレート投げてりゃ打たれないのは当たり前。速い球を投げる事なんて簡単」っていうことになるな。
150k台のストレート投げる事が簡単で投げれば抑えられることがわかってるのなら、
プロ志望のやつはみんな150k投げるだろw でもそれは凄く難しい。無論長谷ぽんにも無理。
・・・と、あんま長谷ぽんを苛めすぎるのもかわいそうなんでひとつくらい誉めておくか。
えーと、えと、長谷ぽんは・・・宮元(ヤ)や井畑(中)みたいに打撃(レス)に粘りがあって凄いよね!
115 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 15:00:54 ID:vRu0l9PX0
>もう少し謙虚にあくまで個人の見解として上記のようなことを言えば多少は賛同者も出来ただろうに。
しかし鍵信者のアホどもには関係ないわいな。
小学生に対して算数の是非を論じさせる余地なんかありゃしないのよwwww
>>113 なんにも思いつかないんだよね。
だから余計腹立つんだよ、無駄にテンプレ式の安易な物語が。
あれで盗作って言われないのは、おかしいだろ、だって。
>で、「泣きの要素を入れりゃ泣くのはあたりまえ。人を泣かせることなんて簡単」っていう長谷ぽんの持論は、
>「速いストレート投げてりゃ打たれないのは当たり前。速い球を投げる事なんて簡単」っていうことになるな。
あふぉかwwwwwwwwwwwwww
あれのどこが150キロのストレートなんだよwwwwwwwww
そもそもエンターテイメントにおける差異と努力(強度)を無茶苦茶に結合している。
エンターテイメント、芸術は心に訴えるものだとして、心的なものにおいて強度は関係がない。
そこにあるのは純粋な差異を認識するものだけだ。
だから70キロのボールより150キロのボールの方が2倍凄いなんて考える可能性は全くない。
150キロのボールが凄いのは、「あんな速い球を投げる人は少ない」という認識によって価値が付与されるからだ。
そしてエンターテイメントとしては、現実に他のピッチャーより早く見える、三振がずばずばとれる、という
差異による。
藤川はだからこそ、お客さんを楽しませるプロとしての自覚を考えて、清原以降は、あのストレートを
多用することを決めたと述べている。
要はきちんと、以前の固定像(通常のプロのストレートは120〜140程度)という認識からの差異に、人は酔いしれる。
それは物凄く落ちるフォーク、急に遅くてタイミングのあわないカーブ…それらと全く同じだ。
イバタはイイバッター!!!!!1
116 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 15:03:48 ID:vRu0l9PX0
野球を全く知らない人は、クルーンの160キロを見ても「へぇ〜」でしかない。
つまり、差異は差異を持つために、固定像が必要となる。
鍵は何との差異なんだ?
普通のエロゲとか?w
まぁ延々やってろよ、という感じ。
世にあぁいうお涙頂戴を延々やるようなバカが多くなくて本当よかったよ。
鍵は恥知らずすぎ。ミスチルでさえ、少しはロック色の曲書くのにさ、延々バラード
書いてるみたいなもんだぜ!w
バラードはたいしたことなくても売れるからな。
うーん、あのさ、みんなそんなに「泣き」が好きなわけ?
漏れも鍵作品は好きだけど別に泣きたくって鍵ゲーをやるわけじゃないんだよね。
例えば、「実はこれまでの物語は全てうぐぅの見ていた夢だった!」とか、
「みちるの正体は怨霊だかなんだかよくわからないものだった!」とかっていう
ストーリーにみんなはびっくりしなかったの?
その「びっくり」こそが「異化」に相当するんじゃないのかな。
漏れはそういうびっくりするような物語があるから鍵ゲーが好きなんだけど。
118 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 15:14:30 ID:vRu0l9PX0
>>117 だったら所謂本格ミステリの方が遥かに上だろ。
あゆシナリオの実は幽霊でしたオチなんて、大昔からあったもんで、
あの発売近くでも某有名映画(ネタバレになるから伏せておく。知ってる人はわかるだろ)が
もっとまともな手段でまともにやってる。
みちるは驚かせる部類にさえ入らないし、クラナドの某キャラに至っては、もはや
冗談の部類やないかw
ストーリーとしては全然ちゃんとできてやいないよ。
オーラを全く感じない。
119 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 15:15:22 ID:vRu0l9PX0
>>117って、Ever17はしたことあるの?
ミステリ系ギャルゲーじゃ、流石に傑作だといまでも思うけど。
途中はつまらんがね。
「えいえんのせかい」とか、あと上にも書いたけど「実はうぐぅの夢」みたいな
モチーフも駄目かな?少なくともそれまでのエロゲーにはあまり無かったも
のなんじゃないかと思うんだけど。
>>119 ああ、Ever17もやってみたいなーとは思うけどなにぶん初心者なんで・・・。
やったことあるのはone、kanon、air、痕、雫、東鳩、月姫。
あとは「きみのぞ」とリアライズが積んである。
なんていうか、世界中に存在する物語と比べて新しくは無くても、2次元業界
全体のレベルが底上げされていくってことだけでも意味はあるんじゃないかと
思うんだよね。そりゃもちろん押井守ぐらいのレベルの表現を造っていくって
のは難しいだろうけどさ。
122 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 16:10:12 ID:vRu0l9PX0
>>120 モチーフ、シンボル、印象。
これらは大切だ。いや、総合的な意味での差異という意味では、まったくもって
意味のあることだ。
問題は、そういうモチーフは、作品中の言葉ではなくて、我々自身の言葉に結びつかなくてはならない。
「うぐぅの夢」といわれたところで、カノン未プレイ者にはなんのことだかわかるまい。
Tom Waitsの「乱調の美」やDavid Bowieの「退廃の美」のような、音楽の表現を言葉にまで
してしまう力は、壮絶だ。
モチーフが作品中の言葉で或る限り、それは作品の中だけの話だ。
作品が我々に与える影響を考えるなら、それは僕らの既存の価値観の中で芽生えなくてはならない。
じゃなければ、「うぐぅの夢」も「がおの夢」も、一応違うということになる。
まぁ実際違うが、それは言葉にしにくい違いのレベルなんであって、しかしやはり言葉にしにくいということは、
よほどレベルが高いか、よほどレベルが低いかのどちらかだと思うといい。
俺は後者だと判断するがな。
芥川の童話性、森鴎外の渋み、志賀の寂しさ、川端の退廃と変幻さ…。
>>121 初心者ってなw
んなもん関係ないだろ。まぁEver17はそんなかじゃ一番面白いと思うが。
いや、To Heartも俺は好きなんだが。
2次元業界の全体のレベルを底上げするという企み自体はもちろん良いことだ。
しかし今やってることは、ものめずらしい確立された方法論に、物語や芸術に未熟な
オタクたちが褒め称えて興奮してるだけだ。
だから実際、今は行き詰ってる。
結局オタクってミーハーと大してかわらないんだよ。
エロゲーを固定像とし、そこからの差異を見出すという、エロゲーの成長をおとなしく見ていく
ほどには、オタクはそんな誠実なんかじゃない。
だからスクールデイズみたいな、首切りだの、ひぐらしみたいな、ミステリーホラー系だの、
君望むみたいな嫉妬+(ホラー)系だので、ひとつとしてまともに重ならない。
ほとんど隙間産業と化している。
123 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 16:16:00 ID:vRu0l9PX0
とにかくエロゲーをまともに評価したいのなら、他の芸術を遍く見た上で、
その中でのエロゲーの意味を見出すべきなのだ。
大概、芸術・娯楽に未熟な人間に対して、隙間産業的なパクリでくってるに過ぎない。
鍵のシナリオなんか、マルチシナリオを分解して組み替えたらあっという間にできちまうだろ。
実は幽霊でした、なんて、いつから流行ってるネタなんだよ。
エロゲー単独でしか観てないから、エロゲーの意味がわからなくなる。
エロゲーの学が、エロゲーの体系が、エロゲーの固定像が、わからない。
>>122,
>>123 これ以上はそろそろスレ違いだし、長谷部のブログにコメント書いてみるよ。
というわけで、「言葉と、言葉にしにくいとされるものについて」みたいなテーマで
なんか書いてくれよ。もしくは「『電波男』について」というテーマで。
125 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 16:29:31 ID:vRu0l9PX0
言葉と言葉にしにくいものの差なんて、まんまでしかないでしょ。
俺らの能力の限界でしかないから、わざわざ線を引くような問題じゃない。
脳科学者や言語学者にでも任せておけばいいだけだ。
じゃあ「電波男について」を頼む。
127 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 16:33:23 ID:vRu0l9PX0
読んだことないし、興味もないな。
早稲田卒のエリートさんらしいけれど。
知るかよ、糞みたいな思想なんて知るかという感じ。
長谷部はさ、日本の二次元文化に可能性はあると思う?
どういうアニメやマンガなら評価するんだ?
129 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 17:15:51 ID:vRu0l9PX0
可能性も何も、やればいいし、やりたがってる人がいるんだから、あるんでしょ。
問題は相対的には駄目駄目だよね、ってことで。
他の芸術と対等なだけの構造性を威張れるだけの力が欲しいなら、俺は東鳩の路線を
突っ走ればいいと思う。あれは他の文化にはないだろうし。
ただ、キャラクター文化っていうのは、結局観察される動物と同じで、キャラクターに人権がない。
黒人を揶揄するような本を書けば差別だと怒られるけれど、キャラクター文化にはそれがない。
双方向性がない上で、一方的な視点があって、その視点に見合ったキャラがほとんどだ。
ツンデレとか言われてるのも、結局は「俺に従順だ」っていう前提で、デレが入ってるわけだし。
別に陵辱ものとかSMものとか、スプラッタ系とか、そういうのは関係なく。
鍵ゲーだってそうなんだよ。あれは差別だよ。
彼女達は俺らの欲望の通りに動くことを強制されてる。
そういうことを認識していると、非常にあやうい文化だとは思う。
それは現実に干渉するなんて、ゲーム脳みたいないい加減な話ではなくて。
結局正当化されがたいものなんだから。
この認識がある限り、一般人の平等な目からは、あのエロゲーのやりとりは非常に気味が悪い。
自我のない人形が、理想的な解答をしている、まさにみんなマルチ状態だ。
御主人様と下僕の関係は、幼馴染であろうが、お姉さん相手であろうが変わらない。
その路線でいくならば、一般人から受け入れられないのは承知なので、幾らでも盗作するというのは、
もう何もかも失った悲しい態度だと思うが。
130 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 17:22:56 ID:vRu0l9PX0
結局、黒人差別は、黒人を揶揄しなければなくなるわけじゃないのよ。
そういう問題じゃない。黒人を、別物と考えて、何者かに規定しようとする限り、それは差別だ。
だからトニ・モリスンって黒人作家がいて、彼女が黒人小説を描くことには意味があるの。
彼女達が黒人として、黒人の小説を書けば、彼女達の自己を、まさに自分達の手で表明できる。
キャラクター文化は、キャラクターに愛着を持たせるという信仰はもつのに、キャラクター自身には
人権がないというような、非常におかしな、矛盾した存在だと言ってもいい。
僕が問題だと思ってるのはまさにこれだ。
ラカンのテーゼの一つに、語る主体には享楽への接近は許されないというものがある。
語る主体というのはオタク、享楽への接近とは、まさにキャラクターとの戯れのことだ。
しかしキャラクターを語っているのはまさにオタクじゃないか。
キャラクターの存在は、そんなわけで、とても軽い。
逆に言えば、オタクはこの矛盾を利用することもできる。
矛盾があるからこそ、語ることができる。
その意味では可能性はある。
しかし、その矛盾を克服しようとした例はあまり見ない。
やはり、問題意識は以前低いといわざるを得ないと思う。
131 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 17:30:16 ID:vRu0l9PX0
まぁ僕が語ってるのは文学の地平からだから、一般人からしたら矛盾だらけの気味悪い存在のままでも
いいんだろうがね。その限り、オタクはカンチガイを前提にしてるんだが。
感想はレス一つでまとめてね。まあ無理だと思うけど。
このスレも長谷部に荒らされてしまいましたか。ホントいい加減にして欲しい
ですね。
134 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 17:48:36 ID:vRu0l9PX0
無理だね。
後から後からいろいろと思いつくんだよね。
じゃあブログにでも書いてね。まあ無理だと思うけど。
長谷部太郎の言うことなんて簡単に数行でまとまるでしょ。
「俺の認めるものは素晴らしい。俺の認めないものは駄目だ。
まったくどいつもこいつも俺のいうことがわからないなんて愚か者だ。
俺の言う事は神の言葉なんだからみんなひれ伏して聞けばいい」
ほら、3行。
どちらかというと最近読んだノベルのインスパイアを
ただ書きなぐっているだけだと思う。
長谷部悠作 、おまえはTOHEART2がエロゲ化することをどう思うんだ?
たしか、反オタクだったよな? 俺は鍵ゲーが好きだが、エロ萌えオタは大嫌いなんだが。
意見を聞かせてもらおうじゃないか!
139 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 21:19:56 ID:vRu0l9PX0
>>135 黙れ死ね糞ボケ。
>>136 お前も一緒に糞味噌になって大発酵してろ。
>>137 ノベルにインスパイアされて、あんな論理かけるかよw
>>138 いいと思うよ。別に。
むしろ、エロゲヲタの連中が、エロ萌えオタが嫌いという連中が大嫌いだ。
要はシナリオとか音楽がよければ、真に創作的とカンチガイしてるだろ?
それこそ俺が一番「死ね」って言ってる態度なんだよ。
>>139 >要はシナリオとか音楽がよければ、真に創作的とカンチガイしてるだろ?
いや、むしろそれが君の勘違いだと思うけど。
AIRを創作的だとか芸術だとか言っている人が皆無だとは言わないが、
大半の人は単純に内容が自分の趣味に合うkから好きなだけであって、それを
芸術だとかに昇華させようとかそんな大層なことは言ってないんじゃない?
それこそシナリオと音楽が気に入ったから鍵ゲーを評価してるだけと思われ。
141 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 21:39:46 ID:vRu0l9PX0
>>140 それなら
>俺は鍵ゲーが好きだが、エロ萌えオタは大嫌いなんだが。
こんなこと言うわけないんだよw
142 :
名無しさんだよもん:2005/09/29(木) 21:42:17 ID:UXvc4I540
>要はシナリオとか音楽がよければ、真に創作的とカンチガイしてるだろ?
>それこそ俺が一番「死ね」って言ってる態度なんだよ。
そこはかとなく同意
143 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 21:44:38 ID:vRu0l9PX0
しかも、シナリオがいい悪いの基準が、どんだけシリアスかってことだしな。
だから簡単に死人をボコボコ出すんだろ。
>>141 138の真意は俺にはよくわからんから、それに言及するのはやめておく。
>しかも、シナリオがいい悪いの基準が、どんだけシリアスかってことだしな。
>だから簡単に死人をボコボコ出すんだろ。
一行目に関してはやや同意しかねるな。
そりゃ、Keyゲーを好む人間がシリアス展開を好む、というのは往々にして
あることだってのは認めるけど、それにしたって別にシリアスだったらいいってわけでもないし。
そこまで絶対的な価値基準は置いてないと思う。少なくとも俺はね。
で、二行目には全面的に同意できないなぁ。
俺がAIRで好きなシーンは観鈴のゴールシーン(ようするに死ぬシーン)よりも
そらの人形劇や晴子との海岸のシーン(親子が和解するシーン)だし。
CLANNADも渚が死んだシーンは感動せずにただ欝入っただけだし。
おい!マジ殺すのかよ!って。
CLNNADで感動したシーンは渚の卒業シーンと主人公が渚のために真面目にがんばって
働くところかな。
「死」という要素と俺の感動とにまるっきり関連要素がないとは言わないが、俺の感動の
中核を占めるほどのものでもない。刺身の緑のギザギザくらいかなw
145 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 22:23:17 ID:vRu0l9PX0
>>144 結局、現実の厳しさだの、祝福っていう聖なるイメージに付属する、倫理的な空間、
そういうのに泣いてるじゃん。
シリアスなら偉いと思ってるんだよ、所詮。
だから葉はインパクトがないとか言うし。あほか。
>>145 連続レスして恐縮だが・・・
どうしてそう個々の思想を全体に広げようとするの?
シリアスな展開が好き。そういう人がいる。それでいいじゃないか。
まー、シリアス展開しか好きになれない、って言うんだったら少々問題かもしれんけどw
大抵の人間は守備範囲もう少し広いだろう、さすがに。
で、その趣味を人に対して「お前もシリアス展開を好きになれ!どうだ?泣けるだろう」
と強要して全体思想にしようと企てたときに初めて君は抵抗すればいいわけで。
誰か君に対してシリアス展開に対する嗜好の共有化を迫ったの?
シリアスは偉いんだよ、シリアスじゃない話は糞なんだよ、ってうそぶったの?
少なくともこのスレではそんな強要は無いようだが・・・
今の君のやっていることって本来自衛権しか持たない自衛隊が自分から他国に
攻め入っているようなものだと思う。攻められたら自衛をすればいい。
無論その強要した本人のみをターゲットにしてね。アジアの一国に攻められたからといって、
アジアの国すべてを敵に回す必要も無かろうにw
悪い言い方すると被害妄想の一種かと。
ちなみに俺はToHeartも好きだがw 早くPC版出てほしい・・・
147 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 22:43:28 ID:vRu0l9PX0
>>146 >シリアスは偉いんだよ、シリアスじゃない話は糞なんだよ、ってうそぶったの?
これはやってるだろ。
>>144 だから蔵はアフターがメインなんだよな。
喪失感と再起が今までの鍵ゲーとは一線を画するんだよ。
月並みだけど凄い、本当に凄い。
149 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 22:51:16 ID:vRu0l9PX0
キモッ(;^ω^)
死ねよいいから。
>>149 まあ、こんな板にいるお前も十分キモイwwww
じゃあ、型月のゲームをどう思う? あと、おまえの評価するゲームは?
ドラクエとかは無しだぞw ジャンルが違うしw
151 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 23:01:53 ID:vRu0l9PX0
>>150 To Heart。
ジャンル云々で娯楽ものを言うのなら、山本周五郎作品、∀ガンダム。
型月?
月姫だけで言えば、糞。
152 :
名無しさんだよもん:2005/09/29(木) 23:03:01 ID:UXvc4I540
長谷部には割と同意だけどAIRは好き。
153 :
名無しさんだよもん:2005/09/29(木) 23:34:10 ID:NsUca9/R0
長谷部って今年の巨人みたいだな。
154 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/29(木) 23:35:33 ID:vRu0l9PX0
長谷部様を馬鹿にするな
長谷部様の存在は絶対不可侵にして崇高なものである
長谷部様の言うことは人類の普遍の真理である
長谷部様がこの板で喪前らに馬鹿にされているのも、すべて長谷部様
の崇高なる深慮遠謀の一部なのだ
長谷部様を支持しない者共は腹を切って死ぬべきである
そんなこと言ってもムダに葛藤したがる小物なんか拝みたくないっす( ´・ω・)y-~~
人格者であり思慮深い陛下の方が偉大です。
ループしてるスレ。
とりあえず何でまたリスカなんだろうと突っ込んどこ。
159 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 02:49:48 ID:qTVrHwbh0
KANONでリスカネタが二人も居たときのほうが驚いたが
160 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/30(金) 03:35:41 ID:gjFQTU1s0
Kanonでリスカしたのって、栞と佐祐理のことか?
161 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 07:39:55 ID:qTVrHwbh0
そうだよーん
リスカ等欠損でしか話が作れない鹿、事故でしか話が作れない鈴
163 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/30(金) 08:05:35 ID:7GubFA7N0
欠損とか事故とか、結局原因を辿れば何らかの都合は絶対に出てくる。
そもそも名雪シナリオやあゆシナリオは事故が原因じゃないか。
一部担当した、AIRの佳乃もリスカしてるし。
164 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 08:18:31 ID:qTVrHwbh0
正直名雪シナリオの事故は強引だよね。
あゆの奇跡のために無理やりイベント起こした。
そこまでして奇跡を表現してるのに、だーまえシナリオでは奇跡関係ナス。
泣くためだけのスカスカなゲーム
抜くためだけのスカスカなゲーム
笑うためだけのスカスカなゲーム
いいじゃない、それで
ゲームは万人が楽しめる低俗なものであるべきだよ
商業で芸術作品作るな
求められているものを作れと言いたい
>>165 それに関しては約一名を除いてみんな理解・納得してるんだけど、それがわからない人もいるんだよw
長谷部って自分と相容れない価値観を一切許容しないタイプだな。
こういうタイプが独裁権力握ると恐怖政治とか民族浄化とかやったりするんだよ。
ようするにただの基地外。相手にするだけバカらしいね。
佳乃シナリオは他の2人のシナリオに比べてインパクト薄いし、俺もあんま好きじゃないけど
子守唄のシーンは凄く好き。ゲームでもアニメでも。
>>163 名雪シナリオは超絶クソ。
ことみシナリオも事故のタイミングよすぎ。
どっかのパクリ民族と同じことやって満足してたらダメダメだろ。
168 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/09/30(金) 15:32:13 ID:g5Sr0SXb0
>>166 何かカンチガイしているが、お前らにとって名雪シナリオが都合がよすぎて
糞なように、同じ評価で鍵ゲーは糞なんだ。
俺が娯楽が嫌いだとしたら、俺が山本周五郎や∀ガンダムやあずまんが大王を最高と
褒めまくるわけがない。
いい加減逃げるなよ。
単純に、糞なんだよ、鍵ゲーは。
169 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 16:34:55 ID:qTVrHwbh0
∀ガンダムは良い。
170 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 16:35:32 ID:qTVrHwbh0
でも東鳩は糞。
>>168 糞の絶対的な基準がない以上そんなこと言ってもしょうがない。
長谷部にとって鍵ゲーが糞なのは理解できるし、その意見自体は尊重されるべきだと思うがそれを強要されても困ってしまう。
>>168 ビルド待ちで暇だからもう少し相手してやる。
お前さんの
>>168の言い分聞いてると、やはり自分以外の価値観を認めていないだけにしか感じない。
鍵ゲーを糞と感じようが感じまいが、それはお前さんの自由だ。
ただ一個人の意見にしか過ぎないそれを広く世間に認めてもらいたいなら、
こんなところで「俺の意見は人類の総意なんだよ、認めろよ、うわーん」とか
言ってても呆れられこそすれ、何の進展もないことはわかるな?
何も君の理論展開が間違っていると言っているわけじゃない。
ただ「一理あるな」と思わせる事はできても、それによって他人はそうころころ価値観を変えてくれないよ、ということだ。
そんなに自論に自信が有りかつ世間一般にその意見を浸透させたいならば、本の一冊も執筆するか(BLOGでも可)
教師にでもなって啓蒙活動をしてみたらどうだ?
少なくともここで駄々をこねているよりずっと建設的だぞ。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 いい加減逃げるなよ
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 単純に、糞なんだよ、鍵ゲーは。
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
>>172 批評がお得意だからって、物書きになれるわけじゃありませんからw
つーか長谷部は受験じゃないのか?
こんな所でクダ巻くぐらい余裕があるならアラスカにでも旅しに逝けや
175 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 19:57:08 ID:amu+7r3Z0
もはや本人も合格できると思ってないだろ
176 :
名無しさんだよもん:2005/09/30(金) 22:52:15 ID:lyVcpWuz0
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 長谷部って | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 今年の | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 巨人みたいだね >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 Keyのバーーーーーーーーーーーーカ!(ヒック)
/ 吉 ヽ AIRのバーーーーーーーーーーーーカ!(ヒック)
/ \,, ,,/ | あぁぁぁぁぁ、くやしいよぉぉぉぉぉぉぉぉ。(ヒック)(ヒック)(ヒック)
| (●) (●)||| | よし、こんな日には鍵っ子の悪口だ!!!
| /U ⌒ Uヽ U.| 感動厨のバーーーーーーーーーーーーカ!
| | .l~ ̄~ヽ | | 芸術のなんたるかもわかってない
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ | 俺が普遍の心理なんだよ、
|  ̄ ̄ ̄ | ガチでバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!
ごめん、実は俺、長谷部じゃないんだ。
いままでだましていてごめんよ・・・
まぎらわしい
佳乃の話は面白くないが佳乃は可愛い
長谷部の話は面白くない上に長谷部はキモイ
よって、
佳乃シナリオ>>>>>>>>人類普遍の壁>>>>>>>長谷部悠作シナリオ
佳乃シナリオはAIRのエピローグみたいなもんだからな
物足りなくてもしゃーない
CLANNADのPS2版が早くやりてーよー・・・
声がついたら冗長すぎ&テンポ悪すぎで超駄作になる可能性に200ダンゴ
184 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/10/01(土) 16:15:40 ID:GtZuG9eG0
だから今の時点で十分冗長な駄作だろ。
あぁいうゲームで冗長じゃないのがあれば教えて欲しいよ。
はいはい長谷部長谷部
どれだけ論破されても立ち上がる長谷部の不屈の闘志に感動した
どれだけ馬鹿にされてもめげない長谷部の健気さに感動した
どれだけ愚かな言動をとっても自身の愚かさに気づかない長谷部の猪突猛進ぶりに感動した
長谷部は感動超大作
関係あるようなないような話だけど、ブラックジャック漫画は好きだけどアニメは嫌い
長谷部の言い分はわかるし、私も似たような考え持ってるところあるけど
>>141には賛同できないな…。
鍵ゲーは好きだけどエロ萌えは嫌いってのは、
プラトニックに格調高さや文学性を感じてるとかの理由じゃなきゃ
ただエロが、エロから生まれる雰囲気が嫌いとかかもしれないよね。
ドラクエは好きだけどヲタくさいのは嫌い、みたいな。
順良く追ってみてるわけじゃないけど、私もヲタのキャラ批判とか見てると
だから実力ある人材がヲタゲーには出てこないんだとか思うけど
怒らなくていいところまで怒ってるみたいで、
しかもこんな隔離板で怒ってるから、何事かと思う。
190 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/10/09(日) 07:44:40 ID:UnLXk7Q/0
>>188 あんまり「日本語勉強しろ!(^д^)9m」なんて突っ込みはバカバカしいし大嫌いだからしたくないが、
接続語とかとめちゃめちゃな繋がり方してるんで、いくらなんでも読みにくいです。
もちろん、俺の想定する固定像とは別のタイプでの「萌え嫌い」は居て構わないと思う。
しかし、鍵ゲーは少なくとも相当あざとく、他のゲームと差異化できてるほどに萌えに対して
距離をとってるかっていったら、そうじゃないですよね。
むしろ究極かな、という気さえする。
>>190 文章は一朝一夕でどうにかできるものじゃないから、悪いけど許して…
なるべくちゃんと書くようにするように努めるけど。
実は鍵ゲーはAIRしかやったことないんだけど、
ツンデレとか泣きとか記号ややりとりが一緒でも、
その作家の使う言葉や何を大切に、重点的にするかの違いで
やっぱりキャラって言うのは違って見えてくる。
やがてそれは、鍵ゲーという独自の記号となっていく。
そういうのとは別にして、エロという要素が単に萌えとどうしても結びつかない人もいる。
という話。これならちゃんと成り立つよ。
鍵ゲーキャラの記号化を前提にして、エロ抜きの記号化が出来上がってる場合
エロは不必要なだけかもしれないし。
っていうか、エロってそれに対する反応が様々すぎて
芸術や文学や萌えと簡単に結びつけることができないと思う。
192 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/10/09(日) 09:13:58 ID:QWXu8BmU0
>>191 例えばグロとか陵辱系なんかはモロにそうでしょうね。
エロがそういう線で評価がわかれるのはそうでしょう。
でもなぁ。
僕はあの書き込みを見る限り、エロや萌えという、この手のゲームの基本、それは間違いないですよね、
その基本を重視したジャンルは嫌いというのは、物語のある一部を拡大解釈して信仰してる結果だと
思う得るし、そういう傾向は顕著に見られると思うんだけど。
高橋とかも、マルチのシナリオばかりが褒められるのはちょっと釈然としない、みたいなことをいってて、
鍵ってそのマルチシナリオを地で行ってるイメージがある。
僕が言いたいのはあくまで シリアス>>萌え みたいな構図を組み立てることに対する批判ですからね。
>>191だけど、よく伝わらなかったようだからもう一度説明したいのだけど、
シリアス>>萌えの構図が鍵ゲーにあったとして、
それを大切にしてる鍵ゲーには独自の記号ができている…と言いたかった。
シリアス>>萌えという鍵ゲーのカラーが好きってことね。
で、そのことで他作品やヲタの優劣を決めるのではなく、
エロ萌えというものが介在する余地がないというだけなら
作品やヲタが嫌いになっても、
>>140のいう通り個人的趣味であって
そんなに怒ることはないと思う。嫌いと言われたらムカツクのが人情だけどね。
そのことで他作品を貶めることがあってから叩けばいいことであって。
長谷部に聞きたいんだけど、
>>85や
>>145とかで言ってる
倫理的な空間で笑いや涙という反応をするっていうの、
キャラに感情移入や共感して笑いや涙するのと同じなの?
私が立ち絵があるノベルタイプのゲームが好きなのは
映画や本のように、技巧を技巧だと客観的に捉えずにキャラそのものに
のめり込めて、キャラの気持ちになれるからなんだよね。
195 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/10/10(月) 01:41:49 ID:1RzNB6Iu0
>>193 そりゃそうですよ。
あくまで推測からのたたきです。
僕が鍵信者に対して敵対しているのは、そういう「シリアス>>萌え(エロ)」という
構図を自然と組み立てて、それを隠して「好き嫌い」で済ませてるだけのように思える。
表現上は問題ないんでしょうが、僕はあれはおそらく間違いないと思ってる。
>>194 >倫理的な空間で笑いや涙という反応をするっていうの、
>キャラに感情移入や共感して笑いや涙するのと同じなの?
これはその通りです。
>映画や本のように、技巧を技巧だと客観的に捉えずにキャラそのものに
>のめり込めて、キャラの気持ちになれるからなんだよね。
そうですそうです。
僕は、これを「場への感応」などと呼んでいます。僕が勝手に造語しただけですが。
通常の小説や映画というのは、それまでの読書経験や視聴経験から形作られた、
一種の固定観念がある。
常にそこからどういう距離をとるかを、その本や映画の総体が表現すること。
それが通常は、芸術的な表現だとかいわれますね(その呼称が正しいかどうかはともかく)。
196 :
名無しさんだよもん:2005/10/10(月) 15:22:37 ID:FnzN/cpW0
いいぞ長谷部!!がんがれ!お前みたいなイタイコテハン見てるの大好きだ!!!
197 :
138:2005/10/10(月) 16:14:47 ID:JeVFwdKZ0
>>144 純粋にシナリオを楽しんでいる。ストーリーに感動する鍵っ子を萌えエロゲオタ一緒にしてほしくないんだ。
198 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/10/10(月) 17:03:32 ID:jWqXUNxx0
釣りクサwwwwwwwwwww
でも、この痛発言がマジメに言ってるようにも思えるのが、鍵オタの恐怖。
鍵っ子はいつだって本気、だよ。
kimosu
長谷部考え方変えたらどうよ?
観鈴シナリオ→悲しい糞
美凪シナリオ→悲しい糞
佳乃シナリオ→上の二つの甘味料、甘いけど糞
悲しいシナリオに甘いシナリオつけとけばなんとなく得した気分になるだろ
あと自分が一番すごい訳じゃないのはわかってるよな?
202 :
138:2005/10/11(火) 20:06:15 ID:bU40jLwi0
>>198 おまえが釣りだと思うのは、おまえが萌えエロゲオタの性質を持っているからwwww。
あのさ、”ハッピーバースデー”って本読んだんだよね。
なかなか良かったんだけど泣けない。
小学校の女の子が健気に頑張る話なんだけど萌えない。
作りものだっていう印象が強くてさ……
やっぱり主人公は白痴じゃないとリアリティが感じられない。
と白痴が申しております。
一般に、AIR全体を賞賛する人は、佳乃シナリオは駄目という。
それに対して、AIR全体を糞呼ばわりする人は、「でも佳乃シナリオはまだマシ」という
傾向がある気がする。
というのは、AIRというのは全体としてエロゲとしては非常に異色であるが
その中で佳乃シナリオだけは、比較的普通の(純愛系)エロゲに近い。
ヒロインの危機を主人公が命がけで救って、それで二人でハッピーエンドという。
変なのばっかりやると好みが偏るから慣れない人は素直に佳乃シナリオマンセーになるんジャマイカ
佳乃は口調がいちいちわざとらしくて嫌い。
ギャルゲヲタ受けするようなキャラを即席で作ろうとしてんのが見え見え。
AIRがウケなかった時のための保険だろ、こいつ。
と白痴が申しております。
そして実際にウケなかった、本編が糞だから。
はいはいわろすわろす
はいはいはいわろすわろすわろす
212 :
名無しさんだよもん:2005/12/11(日) 15:37:29 ID:XJbIous30
>>202 俺長谷部じゃないけど、え、ちょ、おま、
本気なの……?
未だこんなこと言う天然記念物が居ると言うこと自体、
俺は驚きを禁じ得ないんだけど。
もう一度言うが、釣りと言うことにしておけ、な?
暇だからログ読んでみた
なるほど、頭の悪い俺でも長谷部が糞ってことはわかったぜ