◆各バージョンの比較
1.PC版 (発売日:1998年5月29日) (初回限定版あり 特典:特製オリジナルクロック)
2.PC廉価版(ボイス無し版) (発売日:2000年9月14日)
・Win95/98用
(非公式NT/2000/xp用パッチ:
ttp://www.baywell.ne.jp/users/cat/pat.htm#TACTICS )
・音声なし
・音楽はCD-DA
・声は、ムービックのドラマCD(KSSのアニメ版のキャストのものとは別のもの)の
評判がいいので フルボイス版やPS版はやらずにドラマCDで補完するのがいいという意見もある。
・読み直し機能は無い。
3.PS版「輝く季節へ」 (発売日:1999年4月1日)
・オリジナルスタッフはノータッチ。
・PC版と違い、ビジュアルノベル形式。
・BGMがPS内蔵音源になっている。これはCD-DAだったオリジナルに比べて評判が良くない。
・声は、キャスティングについてはそれほどでもないが、演技については音響監督がついてなかった
のではないかといわれるほど。
・追加要素はOPムービー、いたるが書いたのではない新規ビジュアルと清(ry
4.フルボイス版 (発売日:2003年1月24日) (初回限定版あり 特典:ONEアレンジサウンドトラック『Sea Roars』 )
・Win2000/xp対応
・音声あり(エロ含む)
・声以外には特に追加要素はないが、演技力は賛否両論で高いとはいえない。
※お勧めプレイ方法
・PC廉価版とPS版の音声の組み合わせ。
→ONE音声化パッチ (PS版輝く季節へが必要)
ttp://www.oersted.co.jp/~mio_h/data/onevp095.lzh ※PS版「輝く季節へ」での追加CG
・長森瑞佳 :子供の頃の「うわ、あたっちゃったあ」 、牛乳を飲んでいる
・七瀬留美 :浩平と衝突 、怒る、キムチ味のキス
・川名みさき:夕空とみさき先輩アップ 、浩平と衝突 、みさき先輩の家(背景)
・里村茜 ..:浩平とキス 、激甘ワッフルを食べる
・上月澪 ..:浩平の背中にラーメンをぶっかける、昇降口の人ごみの中の澪 、パフェを食べる
・椎名繭 ..:謎のぬいぐるみを抱く、七瀬の髪を引っ張る
・清(ry :CG10枚
◆小説・CD・OVAリスト
1.小説 (出版社:ムービック 著者:館山緑)
・ONE 〜輝く季節へ〜 Movic Game Collection 8 初版:1998/8/31 .
・ONE 〜輝く季節へ〜 2 Movic Game Collection 11 初版:1998/12/31
・ONE 〜輝く季節へ〜 3 Movic Game Collection 12 初版:1999/4/30 .
・ONE 〜輝く季節へ〜 4 Movic Game Collection 17 初版:2000/4/1 .
2.CD
サウンドトラック (発売元:ムービック) 参考:
ttp://www.movic.co.jp/book/2/02/02c_0001.htm#s_one01 ・ONE 〜輝く季節へ〜/サウンドトラック 発売日:1998/12/06
・ONE 〜輝く季節へ〜/サウンドトラックU 発売日:1999/09/25
ドラマCD (発売元:ムービック) 参考:
ttp://www.movic.co.jp/book/2/02/02b_0001.htm#d_one01 ・ONE 〜輝く季節へ〜/長森瑞佳ストーリー 『あなたのこころを わたしのなかへ』 発売日:1999/11/06
・ONE 〜輝く季節へ〜/里村茜ストーリー 『たいせつなばしょ』 発売日:1999/12/04
・ONE 〜輝く季節へ〜/川名みさきストーリー 『開かれた扉』 ,発売日:2000/01/30
全年齢版OVA関連 (発売元:ケイエスエス)
・ONE 〜輝く季節へ〜 Music from The Animation 発売日:2001/08/10
・ONE 〜輝く季節へ〜 Vocal Mini album .発売日:2001/08/10
・ONE 〜輝く季節へ〜 ドラマCD .発売日:2001/11/22
・ONE 輝く季節へ ~miniature~ .発売日:2002/07/26
18禁版OVA関連 (発売元:ChambersRecords/HOBiRECORDS)
・ONE ~輝く季節へ~ True Stories オリジナルサウンドトラックアルバム 発売日:2003/11/21
◆ONEファミリーの先輩たち ・長森瑞佳 :飯塚雅弓(PS) ..皆口裕子(CD) 川澄綾子(OVA) ・川名みさき:雪乃五月(PS・CD) 豊島真千子(OVA) ・里村茜 :中川亜紀子(PS) 山崎和佳奈(CD) 吉田小百合(OVA) ・七瀬留美 :横山智佐(PS) 大本眞基子(CD) 寺田はるひ(OVA) ・椎名繭 :大谷育枝(PS) かないみか(OVA) ・柚木詩子 :南央美(PS) 長沢美樹(CD) 矢島晶子(OVA) ・折原浩平 : 野島健児(CD) 谷山紀章(OVA) ※PSのみ 深山雪見:川澄綾子 広瀬真希:川上ともこ 清水なつき:今井由香 ※CDのみ 城島司:緑川光 住井護:阪口大助 ※OVAのみ上月澪:浅野真澄 折原みさお:望月久代 氷上シュン:保志総一郎 ◆『ONE 〜輝く季節へ〜 Full Voice Ver.』CVリスト ・長森瑞佳…木村あやか ・七瀬留美…日下千鶴 ・川名みさき…須本綾奈 ・里村茜…みる ・椎名 繭…芹園みや ・氷上シュン…津波 嵐 ・みさお…早瀬 碧 ・柚木詩子…内村みるく ・深山雪見…神月あおい ・住井護…中澤アユム ・南…前中礼二 ・担任…秋田邦彦
◆各キャラAA _ _ _ _ _ || , '´ ヽ '´ M. ヽ '´ ヽ , ´ ヽ. ,.'´ ヽ !! (〈((( (iメ!i ! リ从 从!〉 ri_,.1リノ)))〉 i i ノノ )))〉 rv‐ ノノ)ノ))〉! 从゚ヮ^,!)!.∧∧ ly(l.゚ ヮ゚ノ、 〈「(l!゚ ヮ゚ノ| 、 ヽリ ^ヮ゚ノ!. レV、!゚ ヮ゚ノV」_ (⊂卯(つ(*゚ー゚) rv'y! f(つつトrァ ノ⊂)水!つ△ 鼬⊂)i卯つ照 (( ⊂)iム!つ ||、 ヽ〈トヒス (, フl> く/_|l〉 レiヽ ((( く/_l〉 リ く/_|j ))く/_|〉 )) じし' し'ノ `` し'ノ し'.ノ '´ し'ノ 柚木詩子 折原みさお 長森瑞佳 椎名繭 七瀬留美 _ | ,. ‐v‐ュ _ _ _ ホ _ , '´ ヽ || L,.'´ ヽ ,.'´ M `ミ ' ヽ || ,.´ ヽ l ノノ))))〉|||. く! ノノ)ノ)) 〉 i〈 l从 リ))`!) 〈(((((!i li.i.|| li jノノノ))〉 ((( ゚ ‐゚ノ!l.Щ. ルゝ゚ ヮ゚ノ!.,,,, | l.^ヮ゚ノ| / 从゚ー ゚li.ノリ.|| ノノj ゚ ー゚从 (j⊂)卯づ J ´ ⊂)卯つl_l 皿⊂)i卯つ (⊂!卯i(つ || ⊂)i卯つl- (y)./_|〉y) く/_|l. ーく/_|〉┘ く/_|〉リリ || く/_|〉 yし'ノ )) し'ノ し'ノ じし'. iiiii し'.ノ 里村茜 上月澪 川名みさき 深山雪見 広瀬真希
13 :
名無しさんだよもん :2005/07/22(金) 21:59:53 ID:X6gXWunw0
乙
お疲れ様です
>>1 乙カレ〜。
>>16 >あと、気にすんなよ
だね。
スレ立てを しないヤシに限って よく吠える(5・7・5 で詠ってみた)
`□' ドドドド...
"
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
._________
| |
\ | ● ヽー/ ● | /
>>1 さん乙〜!!
\| ∨ |/
はっきり言ってよけいな物が多すぎてキモイ。 携帯だと不快感倍増。
つーか、音声化パッチとかテンプレに入れるなよ。 常識でわからないのか、正気じゃない。
音声化パッチってなんか問題あるの?
まぁ、まったりといこうよ。
とにかく
>>1 さんスレ立て乙。
自分でPS版買って、PC版買って、音声抽出してパッチあてる分には、 全然白じゃないのか? エミュでも自分でロミメージ吸い出す分には合法だったはず。
そういう問題じゃないんじゃないかな…。 ま、テンプレに入れる様なものじゃあないな。
ハイ調べますた。同一性保持権ですね。 つまるところこの改造が 特定の電子計算機においては利用し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において利用し得るようにするため、 又はプログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に利用し得るようにするために必要な改変 にあたるかどうかが問題ぽいです。
確かにグレーゾーンかも試練。>音声パッチ しかして、「PC廉価版+音声パッチ&PS版」が最強お薦めバージョンと よく言われているのも実状だ罠。 (オレもそう思う) まぁコアなONEファンを名乗るなら、PS版くらいは押さえとけって 事だな。(「そんなモノ名乗りたくねェ!」って人には無理しては薦めんが)
29 :
コテとトリップ :2005/07/23(土) 21:33:23 ID:aKn07+UD0
テンプレにも音声パッチの時代
>>29 ああ……そう、しみじみ言われると、
ぷち最悪っすね。
31 :
名無しさんだよもん :2005/07/23(土) 23:57:24 ID:zcnLZw870
t
ばか、脳内音声が最強だ
澪タンにとってはどうでも・・ry 澪(・・・あのね、かやの外なの)
まあ澪スキーに取っては音声なんて飾りですよ。エロイ人にはそれがわからんのです。
ああ、一つ一つの動きが言葉だからな。
なにげにONEのデモってまだDLできるのか。
今PS版してるけどイケメソが出てきたぞ! クリアできんの?
ハードゲイなら攻略できる。
残念ながら住井は攻略、不可、、なんだ
いや、髭も攻略不可ですから! 残念!! あれ?髭のCGって有ったっけ?
>>40 つ 【AirRPG】
マジレスするとONE男キャラでまともにグラフィックがあるのは、住井・氷上の2名。
南(沢口)は顔グラがあってもいいと思ったのだが。
42 :
コテとトリップ :2005/07/25(月) 19:59:19 ID:yWRHBEYD0
おれはいらんと思った むしろとんこつシナリオで出しゃばりすぎてて雰囲気壊された感がある
43 :
名無しさんだよもん :2005/07/25(月) 20:24:01 ID:hg/BdXSb0
とんこつ?
南のグラはいらんわなぁ まぁ次に立ち絵が欲しい奴と言われても困るが
みあ&繭の一枚絵があってもよかったな。
そうかなあちゃんと会話があるキャラなら皆立ち絵はあってもいいと思うが いたるみたいに仕事しない奴のゲームばかりやるとそう感じるのかもしれんが 他のブランドだとそういう所もちゃんとしてるのも多い。
49 :
コテとトリップ :2005/07/26(火) 00:13:21 ID:WyB2exQw0
立ちグラがあれば「ちゃんと」してるのか。絵が無いのも立派な演出のひとつだぜ なんでもかんでもあればいいってもんじゃないぞ 特にあれよ、ONEみてえな箱庭の中でちんまりまとまってる世界でだな、 脇役に主張されても気が散るだけだ 南に絵が無いのが意図的な演出といっているわけではないぞ、念のためにいっておくが
そんなんで気が散るかよ
はちくまの影響で、南=デスマスクのイメージを植え付けられてしまったのだが。 ONEスレで南が話題の中心になることも珍しいな。 東鳩スレで矢島が主役になってしまうようなものか。
52 :
コテとトリップ :2005/07/26(火) 00:31:17 ID:WyB2exQw0
>>50 おれは散る
だっておめえONEって、特にとんこつなんてガチでタイマンじゃん?
詩子ですら舞台に上がってこない。浩平ととんこつの二人舞台よ
そこにあんた、
「なんかおめえもとんこつ狙ってんちゃうやろな?なんでてめえごときがとんこつの顔色にそんな過敏なんだよ」的に
南がしゃしゃり出てくる
あの瞬間ちょっと異世界だった
まあそんな話。別にいないほうがいいとかいってるわけじゃねえからな
ヒロイン以外出てこなくなるのは技量の無さだと思うけどね ライターとしての。 麻枝はクラナドで進化した。
正確には、担当ヒロイン以外がでてこなくなる、だな。 多分、かなり早い段階でプロットが出来上がってて シナリオ作業は独立して進行したんじゃないだろか。
55 :
コテとトリップ :2005/07/26(火) 00:59:09 ID:WyB2exQw0
おめでたい人だ 萎えた、寝るぽ。邪魔したね
茜は久弥シナリオじゃなかったっけか
そうだよ
そういえば久弥は個別シナリオ入っても複数のヒロイン出してたけど、 麻枝は個別シナリオ入るとONE〜AIRまで他のヒロイン全然出さないな。 力量云々だけでなく、二人の作中人物と物語に対する考え方の違いも大きいと思うが。
・瑞佳、七瀬、繭 ・茜、詩子、澪 ・みさき、雪見、澪
クラナドで麻枝が担当していた部分はヒロイン同士の絡みが滑っていたと思う。
63 :
コテとトリップ :2005/07/28(木) 01:06:13 ID:F+TcErpA0
由起子から鍵預かってたんじゃなかったっけか?
>>62 ガキのころから、学校まで一緒に登校してた名残で
毎朝起こしにくるようになったんでないか?
(…ってアレ!? 浩平が瑞佳と出会ったのは…小学校高学年くらい?)
由紀子は、浩平が起きる時間は不定期なので、出かけてたり、
居たりする(茜のイベントのときは、浩平が早起きしてる)が、
基本的には、浩平からは由紀子に迷惑かけないように気を使ってる。
合鍵の隠し場所を知っているくらいが現実的
あれかね、由紀子さんは離婚でもしたんかね 甥っ子預かるにしても一軒家二階建てに住んでるのが理解できない
67 :
62 :2005/07/28(木) 02:31:48 ID:LhnnySAZ0
いや、鍵を持ってるかどうかということではなくて、
由紀子さんが長森が朝起こしに来るということを同意
或いは黙認しているのかということ。
>>66 浩平を預かったせいで婚期を逃したんでは?
それでも30代だったような…。
68 :
コテとトリップ :2005/07/28(木) 02:36:21 ID:F+TcErpA0
同じこと何度もいうな
既出か既出じゃないか分からないからコテトリはONEのwikiつくってくれ
確か初めの方の浩平の独白で、「長森の奴、またいつもの様に由紀子さんに 『浩平まだ寝てるみたいだから、起こしてやって』とか頼まれたんだろう」とか いうのがあった希ガス。 メドいから確認してないけど。 まぁあんだけクサレ縁っぽい幼馴染付き合いしてたなら、普通は由紀子さん公認だろうな。 あと、由紀子さんは家には寝に帰ってくるだけみたいなもんだって表現もあったと思うから バリバリのキャリアウーマンというか、仕事が忙しくて未婚なんだろう。 (小説版では大手文具メーカー勤務となってる)なんせ正月でもひたすら寝ている くらいだから、「普通の家庭的な生活」にはあんまり関心がないヒトなんだろな。
いちばーん最初だな 階下に下りると、誰の姿もなかった。 どうせまた由起子さんが、出かけ際に外で待っていた長森に声でも掛けていったんだろう。 「まだ寝てるみたいだから、起こしてあげて」 とか。 あの人はあの人で適当だからなぁ。 大体オレじゃない別の人間がこの家にいつの間にか住んでたって、一向に気づきはしないだろう。 それだけ仕事に忙しい。 彼女にとって家は眠るだけのためにあって、大体プライベートなんてものも存在しないんじゃないか、と思える。 それはそれで、こっちにとっては気楽でいいんだけど。
>>71 おお、早速Thx.
>それだけ仕事に忙しい
このワンフレーズだけ、やけに憶えてたんだよなー。
(いかにも設定説明っぽいセリフだからかな?)
でも小説版各巻に、ほんの少しづつ登場する由紀子さんは、
結構「さばさばした素敵な女性」って感じで良かった。
休みの日にお菓子(パウンドケーキ)焼いて、浩平がそれを
自室でパクつきながら年賀状整理、なんてエピソードあったり。
結局、永遠はどういうところなの?浩平の脳内世界? 周りにも影響を与えているわけだから脳内とは考えにくいよね。 そう言う意味では世界のひずみに落ちたようなものだと考えればいいのかな。 「フロッグ」の世界観を流用したと思うのがわかりやすいのかな。 気づいたら自分だけ抜け落ちていたみたいな。浩平の場合は自覚症状あるけどw
WikipediaのONEの項目にすんごい簡潔な説明があったよ。参考までに。 個人的な意見を言わせてもらえば、「永遠」に関して考察はしなくてもいいと思ってる。 これはこのゲームのテーマを語る上で一つのキーワードにはなるけど、やっぱりメインは 好きな人とのつながりとそれを失うことの悲しみなんじゃないか。 永遠の世界とか、盟約だとかいうのは抽象的で、ある意味芸術性を高める 効果があるような気がする。 そんなわけで自分は、テキストをそのまま受け入れて自分なりの解釈などはしていない。
由紀子さんも長森も、お年頃の男の子に対して抵抗感なさすぎ 長森ももう子供じゃないんだから、浩平の体の変化とかに気づいているはずなのに それを知ってあんなことを毎日してるんだったら、実はすごい淫乱じゃないかとさえ思えてくる
浩平は長森を死んだ妹の代わりとしか思ってないので大丈夫。
お互い異性なんて欠片も感じてない品 驚かすためだけに裸で寝ていた品
だからこそ、例の告白罰ゲームが成功「してしまった」場合、 双方が互いを異性と認識してしまって ソレまでの自然な関係が崩れてしまう……………… まぁアレを「自然な」というのもナンだがw 当人たちが自然だと思ってたらそれは自然なんだろな。
でもやっぱ、いい幼馴染だよな
>78 そういえば、かなり消えかかってるあたりで 「これが、わたしたちの普通…。」 とかいう会話あったな。 まぁ、いくら当人たちの普通でも 他人から見れば付き合ってるようにしか見えないわけだが…
長森「って、別に恋人同士でもないのに、ずっと一緒にいるなんてヘンかな…?」 よく思えば、オレたちは別れたままだった。 でも『好きだ』とか、『付き合って欲しい』なんて言ってしまったら、それはまた、どこにでも居るようなふたりになってしまうような気がした。 今そんな軽率な言葉でふたりの仲を小さく切り取ってしまいたくない。 もし長森とずっと一緒にいられることがわかって、そして言える言葉があったら言おう。 それまではオレはその言葉を取っておく。 浩平「いや、いくらヘンだとしても、ふたりがそう思わなければ、それがオレたちの普通なんだよ」 長森「そだね。これが、わたしたちの普通だよねーっ」 浩平「ああ」 その普通にどれだけ縋っていられるのだろうか。
キモ
>今そんな軽率な言葉でふたりの仲を小さく切り取ってしまいたくない。 このフレーズはいいと思ったな。 思えばだーまえは、この頃から例の「家族になる前の段階にはあんまり興味がない」 っていうのがあったんだろうな。 ラブラブベタベタな「恋人関係」の段階をすっとばして、いきなり「ほんとうに大切な人」 みたいな領域に持ち込んじゃうような。 で、蔵等の智代シナリオなんかで「前から苦手だった恋愛モノに挑戦」とか言って 一生懸命練習してる訳か………………
………………オレのID、HCG。 誰か回収してくれぇw
>>85 アレはエロいよな。
一番エロくて、しかも漢。さすが七瀬。
>>86 いや、それスレ違うからw
どうして七瀬を押し倒したらバッドエンドになったのだろう。 七瀬は幻滅して浩平への気持ちを無くしてしまったのでしょうか?
アソコでエロしなかった性で浩平のリピドーが暴発寸前になって永遠にイッても帰ってこれたのさ
ワロス。浩平テラエロス
七瀬バッドエンドルートはこのゲーム唯一の抜きどころだ
七瀬は漢なのにヌケるんだw
毛が
フルボイス版買ってきてプレイしてるんだが 何か音声が再生されるとBGMが一瞬止まるんだけどこれって仕様?
俺も音とびかと思ってパッチ探したけどなかったから仕様かと
96 :
94 :2005/07/31(日) 22:45:51 ID:MY07wsuG0
レスサンクス 仕様なのか・・・orz まぁがんばるよ
うちのMeでは、そーいう現象ないなぁ… XPって大変ですね。
WindowsXPだが私の環境でもBGM止まったりしないよ。
>>94 サポートにも載ってるけど、アクセラレータ下げれば直るんじゃね?
アクセラレータって何処でかえられますか? ぐぐろうかとおもったけどネット繋げない罠(今は携帯から)
>>100 スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→
オーディオ→音の再生→詳細設定→パフォーマンス
ゲームによってはアクセラレータが下げると雑音入るのもあるからややこしい。
》101 サンクス
104 :
名無しさんだよもん :2005/08/02(火) 17:37:00 ID:2Far3jYr0
ONEの普通のサントラって存在しないの? 『雨』が最高なんだが
>>88 七瀬は白痴キャラじゃない。
当然、嫌なことをされれば気持ちは冷める。
雨と雪のように白くと輝く季節へだけはガチ
>>104 かつて出ていたが、今は確か廃盤?
なんかピアノアレンジ盤はまだ売ってるみたいだが、あんまり良くない出来だ。
(それでもBGMがわりに時折かけてるが………………orz)
そもそも、PC廉価版とか(ボイス無しの古い方)はCD−DAなんで、ゲームディスクを
そのままCDプレイヤーに入れれば曲が聴けるぞ。
(ただしトラック2から聞け。トラック1にはゲームデータとかが入ってるから、再生すると
スピーカーが壊れる場合がある。)
「雪のように白く」は漏れも好きだな。 それと「日々のいとまに」も良いね。
お、久しぶりにこの話題出たね。 別に悪い意味で言ってんじゃないよ。 ONEの音楽は(・∀・)イイ!! 茜好きとしては「虹を見た小径」は外せませんな
前々スレくらいでも音楽の話題がでて、アンケートとってたけど 人気上位だったのは確か 輝く季節へ、雨、雪のように白く、虹を見た小怪、追想…とかだった 偽りのテンペストも地味に人気だったな
ゆらめくひかり
偽りのテンペスト最高ですYO
ONEなら「遠いまなざし」 最初のエンディングで流れたときはサブイボたちまくり。
もう同人のアレンジCDとか出ないのかなぁ。
オンユアマークが最高だろ!
117 :
名無しさんだよもん :2005/08/03(水) 09:42:44 ID:Km6yCtSC0
8匹のネコ
A Tair
A Tairは今聞いても胸が締め付けられる感じがするな。 あとは、雨、雪のように白く、偽りのテンペストあたりが特に好きだ。 なんかONEは全体的に好きな曲が多いなぁ。 久しぶりにDISC2をプレーヤにいれるか。
DISCは一枚だった気がするが ソレは何だ?
121 :
119 :2005/08/03(水) 14:19:30 ID:38+qCNzfO
>120 PS輝く季節へ初回版。 DISC2をCDプレーヤに突っ込むと曲が聴ける。
雪のように白くが最高
>>121 PS版は音が最悪なのでそのサントラで脳内補完をしないとなw
124 :
名無しさんだよもん :2005/08/03(水) 20:01:52 ID:bvoZ2onl0
はちくま更新 黄金聖闘士そろい踏み One勢は蟹座南獅子座七瀬水瓶座みずかage
・・・南?
はちくま作品では南はレギュラー。ただし弱ボスの位置で定着しているが。 逆に、繭、清(ryなどは未登場。
まぁこのスレとはちくまは関係ない
またはちくま信者か
『追想』を聞くと涙が零れそうになるのは漏れだけですか? あの曲はオルゴールのノスタルジックな雰囲気を最大限に生かしていると思います。 あとは、『輝く季節へ』ですね。 聴いていると、自然に泣いている先輩の姿や私服姿の茜が目に浮かんできます。
走る少女たちを忘れてないか!
追想でご飯3杯はいける
見た目はお嬢様でカレー10皿食える。
見た目はお嬢様を流しながらカレーを食うオフ よく考えたら二日連続でカレー食ったばっかだ
長森瑞佳 里村茜 川名みさき 椎名繭 上月澪 柚木詩子 深山雪見 広瀬真希 なるほど、八匹のネコとは このことだったんですね。
というか七瀬はタチだよな
レズか。
部長はタチじゃまいか? 好きな曲 追想 雨 虹を見た小径 見た目はお嬢様 無邪気に笑顔 雪のように白く ゆらめくひかり A Tair 輝く季節へ こんなもんか・・・・
長森は如何考えてもタチだよな、というかサディストだよな。
141までで 5票 雪のように白く 4票 雨 3票 輝く季節へ、A Tair、追想 2票 偽りのテンペスト、虹をみた小径、ゆらめくひかり、見た目はお嬢様 1票 日々のいとまに、遠いまなざし、オンユアマーク、8匹のネコ、走る少女たち、無邪気に笑顔
無邪気に笑顔は独特のイントロが良いよなぁ。というわけで一票。 しかし、乙女希望が一票も無いのは意外だな。 ONEの中ではノリの良い曲だし好きな人多そうだと思っていたが。
乙女希望ははちくまのが良かったな まさか戦闘曲に使ってくるとは思わなかったw
はちくまは曲は激しく良いからな。 市販の大手RPGメーカーなんかよりも普通にかっこいいのが多い。 これについては否定する奴は少ないはず。
戦闘曲としての乙女希望は屑だと思ったがナinAirG
原曲よりはずっといいじゃん
あれは俺の中で、浩平が選んだ七瀬のテーマ曲のイメージになってるな…。 ほのぼのとしたノリの原曲もかなり好きだぞ。 曲数挙げすぎだと思ったから挙げなかったけど。
149 :
京大繭 :2005/08/05(金) 05:23:36 ID:emdBNN3Z0
どれもこれも「好き」のゲージが振り切れてて1番なんか選べないよ…… ONEだけなんだよなぁこんなの、と研究室に持ち込んだiPodで BGM聴きながら改めて思う。でも頑張って「雨」に一票。 だいぶ遅れたけど新スレおめでとうございます
永遠が一票も無いのは何故? 8匹のネコは最初一番ダメだと思ったが今はかなり高評価。 聞けば聞くほど味があるスルメのような曲だ。 走る少女たちもいかにも今からお祭り騒ぎが始まるって感じがイイ!
A Tairは氷が溶けていく感じがして好きだな
雪のように白くが最高だろうが!!!
ありきたりだが輝く季節へに投票しとく 確か前回は… 1位 雨 2位 輝く季節へ 3位 雪のように白く、A Tair 4位 追想 … って感じだったような
偽りのテンペストがkanonの真琴と舞のテーマ作曲者と聞いてスゲェ納得。 根底の色が似てるわ。
偽りのテンペストは、ベートーベンピアノソナタ第17番「テンペスト」の アレンジみたいなもんだぞ。
一部引用があるくらいで基本的におじやけす(名前読めない)の作曲 雰囲気は似てるけどな
おでぃあけs、って名前、反対から読むと 東京の有名な画材店?「世界堂」なんだよね。 なんかてきとーに付けたペンネームらしいけど。 そういや「Key」もひょっとしたら「Keyコーヒー」が元ネタ なんじゃないかと思ってる。初期の頃のインタビューで、出社途中に目にした お店の看板からそのまま持ってきた、とかいうのを(byいたるorみきぽん)読んだ ような気がするので。
俺も見たこと有るからソレが事実なんだろう
ちがうよ、反対から読むとyekになるだろ、それがもとだよ。 読み方はわかんないけどもょもとみたいなもんだから気にすんな
「H I S A Y A」を組み直すと 「H A Y A S I」になるんだぜ。 スゲーよな。
永遠はデモ版の方が好き
デモ版の永遠は変だと思う。
永遠のデモ版の方が変だと思う
PS版の永遠はデマだと思う
PS版は未経験なのだがなつき?が激しく気になる存在。 プレイした人の間ではなかった存在にされていて、 誰に尋ねても「酷い内容」というコメントが返ってくるなぁ。
>>166 そりゃぁ、シナリオが試合放棄とか
投げっぱなしジャーマンな話だしね
すげーベタベタだけどお葬式シーンのやり取りは
ちょっとスキ
>>166 唯一浩平が帰ってこない。
まぁ帰ってきてても叩かれてたとは思うが
帰ってこないのか……w いわゆるバッドエンドではw それはさすがになかったことにしたくなるな。 何で制作陣は浩平を戻さなかったんだろう。新たな謎だあw
いやかえって来ないことについては、 まあ浩平も奴のもとには帰りたくないだろう ということで一応の共感を得ている。
浩平に嫌われてたのか〜 PS版は自分もちょっと気になる でも、PSもPS2も持ってないのよね
>>169 まぁ、作った中の人が違うからね。
つか、あそこの移植はいつも雑で、ユーザーの期待を斜め45度裏切るからなぁ。
そして、この会社が移植をやると情報が流れると
「ONEの悲劇再びか!」と言われるようになるというのは
まぁ、ある意味自業自得かと
確かに当時KIDホームページの掲示板は荒れに荒れたが、 あんなの憶えてるひとそんなにたくさんいるとも思えないけど。
ヤバイ。水月の移植ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 KIDヤバイ。 まず追加要素。いっぱいなんてもんじゃない。超いっぱい。 いっぱいとかっても 「サブタイトルくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろオープニング。スゲェ!なんか節操とか無いの。 キャラ名の漢字がいっぱいで日本語を超越してる。意味不明だし超無意味。 しかも歌入りらしい。ヤバイよ、歌だよ。 だって普通は水月にボイスとか歌とか入れないじゃん。 だって雪さんの声が下手くそでロリっぽかったら困るじゃん。那波が倖月とか困るっしょ。 声入りでプレイ時間が延びて、PC版のときは1キャラ5時間だったのに、PS2のときは10時間とか泣くっしょ。 だからCLANNADとか声入れない。話のわかるヤツだ。 けどKIDはヤバイ。そんなの気にしない。追加しまくり。 PC版プレイヤーからすると何の作品かよくわかんないくらい追加。ヤバすぎ。 追加要素っていたけど、もしかしたら削除要素もあるかもしんない。でも削除って事にすると 「じゃあ、ジョイスティックフェラってなによ?」 って事になるし、それは家ゲー厨には誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超寒い。オープニングの語り。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超下手な追加絵。超ヘタクソ。それに超目が死んでる。キモイ顔の透矢とか平気で出てくる。透矢て。 801腐女子でも描かねぇよ、最近。 なんつってもKIDは馬力が凄い。劣化移植とか平気だし。 うちらなんて移植とか、原作厨が怖くて上手く扱えないから完全移植にしたり、 オリジナルスタッフ使って追加したりするのに、KIDは全然平気。オリジナルを無き者として扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、KIDのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ迷心を予約した勇者とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
下手だなぁ
つまり移植版水月は買いというコトですな
今ONEやってんだけど、これってウィンドウのサイズは大きくできないですか?
178 :
京大繭 :2005/08/11(木) 17:40:24 ID:FCl61TwW0
画像のサイズで決まってるものなのでどうしようもありません。 デスクトップの解像度落とすとか全画面モードにするとかぐらい?
>>170 あの世界はなつきの作った永遠で、なつきの世界に入り込んだだけの浩平は
出て行かなきゃないけないって、ちゃんとシナリオ内に明記されてたじゃん。
最終的に、なつきも死んだ兄の呪縛を断ち切って一人立ちしちゃったから
元々兄の代用品でしかなかった浩平も、用済みで返ってくる必要がないし。
ほう、深いな
>>179 >用済みで返ってくる必要がないし。
ひ、悲惨な主人公だ。
俺、PC版しか知らないんだけど、PS版(なつきシナリオ)についてチト教えてくれ。 「なつきが一人立ちし浩平も用済み」って事は、ONEのテーマである『一番大切な人(ONE)との絆』が なつきシナリオでは描かれていない、ってことでFA?
書かれてないかなぁ。 なつきが兄(浩平)の呪縛を断ち切って、永遠から現実に帰還するのがメインなシナリオなわけでだし。 他のシナリオで言えば、浩平がみさお(みずか)の呪縛を断ち切って現実に帰還するまでの部分を メインに据えたようなもんだから。 帰還したなつきにとって浩平が用済みなのも、他シナリオで帰還した浩平にとってみずかが用済みなのと まったく同じわけだし。
考えてみたらヒデェ話だw 書いた香具師は、ONEの構造的なコンセプトを上手く分析して 「活用」し、取り入れた話書いたつもりだったのかも試練が、 根本的なところで大ポカかました事に気付かなかった訳か。 策士、策に溺れるとはこの事だなw
PS版やったことない人達が大量に釣られててワロタwww
浩平の場合は単にエイエソに惹かれた者というだけでなく 盟約によって現実とエイエソの間で揺さぶられるという特殊な状況があるからね それがなかったらこれだけできのよい話にはなってない
突き詰めていくと、ONEの舞台自体がなつきの作った世界ってことになるんだっけ?
わぎゃないざー
>>187 >ただ、オレは過去に『永遠の盟約』を交わしたため、
>この世界から出て行かないといけない。
>だからこの『えいえん』は、オレのものじゃない。なつきのものなんだ。
>なつきの世界に、オレが入り込んで来ただけなんだ。
>だから、オレの事をかつての『兄』としてなつきは捕らえた。
>死んだ人間がこの世界にいなくても、それに似せた存在は作れるから。
>自分の作り出した世界だから…
シナリオ後半で、そう浩平が独白してたな。
確かビジュアルファンブックに永遠の世界の構造を説明する為のシナリオだって
書いてあったけど、殆どそれだけしか書かなかったせいか、キャラの掘り下げや
やり取りが相当おざなりなんだよなぁ。
なつきが登場するのもテスト期間あたりからという遅さで、シナリオもかなり短いし。
あれ長々やられても苦痛が増すだけだったとは思うけどな
質問です。 友人に勧められてONEやろうと思うのですが、その友人は執拗に18禁を勧めます。 実際、PS版よりもPC版のほうがいいんですか? シナリオを楽しみたいのでエロの有無は正直どーでもいい。 テンプレに >・PC版と違い、ビジュアルノベル形式 とありましたがPC版は何形式なんですか? また、PC版買うならフルボイスより廉価版のほうがいいんですか? それがメモリアルコレクションってやつ? おしえてちゃんでスマソ(´・ω・`)
PC版はウィンドウテキスト形式のADVタイプ、 ヴィジュアルノベル形式のPS版は読みづらい。 音楽はPC版のほうがCD-DAで、PS音源よりも数段良い。 また、PS版はフルボイスであるが、正直不評である。 PCの廉価版というのはメモリアルコレクションのことだが、 WinXPでは一部動かないという報告もあり、 PCフルボイスなら恐らく動くだろうが、そのフルボイスもあまり好評ではない。 メモリアルコレクションには有志の作ったXP対応パッチも存在するが万全ではない。 よってOSがXPならPCフルボイスかPS版のほうがよいだろう。
>>192 詳しくあろがとうございます
OSはXPです・・・
PCフルボイスとPS版だとどっちがいいんですか?
そいつがなぜ18禁を勧めるかがわからんのだが。
PSは糞とか言ってたもんで。
そんなにシナリオの深さとか違うもの?
シナリオは一緒、PS版には追加シナリオがあるがそれは糞。 音楽 PC>PS 書式 PC>PS 音声 PC≒PS こんなもん。
>>194 ありがとうございます。
PC版のフルボイス買うことにします。
196 :
195 :2005/08/22(月) 14:29:39 ID:fIM8Weqi0
とは言ったけどフルボイス高い(´・ω・`) のでメモリアルコレクションのほう買います。いろいろとスマソ
俺もやってみようと思ってて探してたんだが、廉価版はメモリアルセレクションでいいんだよ….ね?
YesYesYes
199 :
名無しさんだよもん :2005/08/22(月) 20:27:32 ID:RdWrqGfJ0
オレPS版買うよ・・・
オレ的には音楽は PC版>>>>>>>>>>>>>>>PS版ぐらいだな。 なんせCD−DAで収録されてた“あの”名曲たちが、「ゲーム機」の内蔵音源に なっちまうんだぜ。悪夢だよ・・・・・
>>196 メモリアルコレクションってパッケに”もう一度君に会いたい”ってロゴがある奴?
それならXP環境ではインストールはできるけど起動しないよ。
XPで動くのはフルボイス版のみだったような気がする。
XP/2000環境しかなくて、廉価版とか買う香具師らは
>>8 のサイトをよんどけ。
つか、俺だったら問題なく動作して、読み返し機能ついてて
システム的に一番良い、フルヴォイスを奨めるけど。
おまけのアレンジサントラもいいよ。
(あえてあげるなら、CDレス起動不可なのが難点)
PS版には「三角形のパックの牛乳を飲む瑞佳」のCGが追加されてい・・・・・・
そんなものは黒歴史に沈めてしまえ
PSにはワッフルを食べる茜のCGがあ
あれは茜ではない。
屋上に異様に頭のでかいみさき先輩g
記憶に無い。ひぐらしって言うゲームじゃないのか?
パフェを食す澪か゛
PS版って、長森レイク事件と七瀬バッドエンドは どうなってるんでしょうか?
長森はそのままだったはず。 七瀬BADは………………どうだったかな? 確かめた記憶が無い (「誰とでもヤる」が「誰にでもついてゆく」に変わってたのは憶えてるが) そこまでの気力が持たなかったよ
だいたいPS版はオープニングのCGがすでにジョークにしか思えんのだが。 サウンドの質と併せてPC版とはエリュシオンとタルタロスくらいの差が漏れ的には存在する。 だいたいPSはあの手のAVGをプレイするにはレスポンスが悪すぎるし、 CDを読み込む時の音がでかいのでもう一気に気分が萎える。 唯一の救いは声優陣が豪華だと言う事だが、各々の演技力が全く生かされていない為、 無駄な豪華さに成り下がっているのがかえすがえすも残念なところ。 追加のCGにしたって、画いたのはいたるさんじゃないから違和感有りまくりで、 誰が誰だか分からないのは皆がレスしてるとうりですよ? まぁ、気が向いたら二つ並べて同時進行でやってみるとエイエソが見えるかも知れんが。
PS版は浩平が過去に長森にやった悪戯から パンツ降ろしが無くなってる。 とりあえずスペシャルディスクが無かったらPS版は 救いようが無かった・・・あってもまずい訳だけど。
澪にラーメンぶっかけられたときのみさき先輩はカワイイ>追加CG
だいたい
>>212 >追加のCGにしたって、画いたのはいたるさんじゃないから違和感有りまくりで、
>誰が誰だか分からない
だいたいそれはいくらなんでもだいたい誇張しすぎ。
だいたい本当に見分けがつかないのならだいたい眼科へだいたいいってらっしゃい。
だいたい俺もPS版には微塵も価値を感じないけど。でもだいたい嘘はいけないと思うぞだいたい。
七瀬の大腿部はエロカワイイ
サンデーの結界士の霊感の強いクラスメートが、 PS版のワッフル食ってる茜に似てる
>>217 どっちもわかんねえよウワアァァァン
>>216 七瀬の大腿骨は、に見えた。眼科逝ってくる。
PS版でメッセージをスキップすると 本体が壊れたんじゃないかというくらいに読み込みが止まらんよな。
PS版は飛ばすために連打してて選択肢間違えてしまう・・・。
>>214 それだとみさき先輩が澪にラーメンぶっかけられたみたいじゃないか!
想像して性的興奮を覚えた
みさき先輩が澪にザーm(ry
223 :
195 :2005/08/25(木) 17:37:58 ID:jkZeuSV60
>>8 にはxp用と書いてたけど、HPにはxpの表記なし。
これ使ったんでいいんですよね?
時々ふと思う「俺、いつまで葉鍵に執着しているんだろう」と……。 それでも思い直す。「葉鍵から離れられないな」。 理由は自分でも分からない。ただ知ってしまった、自分に合ってしまった。 それだけの話なのだが、もう他のエロゲーは何年もやっていない。 それなのに、延々と葉鍵だけやり続けている。 ひとつのモノに魅入られた人ってこう言うことなのかと思うよ。 まぁ、結構幸せだったりするから良いのだけどw
>>224 マジレスすると、ONEは葉でも鍵でもない。
>>225 さらにマジレスすると、確かに株式会社ビジュアル・アーツ社の「Key」ブランド作品ではないが、
一般的に「葉鍵」というとONE・moonも含まれるのが前提だな。
「ハカギ」という語はどこかの「社名(ブランド名)」ではなく、それを日本語に読み替えて
もじったひとつの“ジャンル名”だから。
「Leaf&Key」というならまた別だが。
そうですね。 コミケのジャンル分けでも、Leaf & Keyの”ジャンル内容”は 『Aquaplus含む/To Heart・こみパ・同棲・MOON.・ONE・Kanon・AIR・CLANNAD 』 となっていますすし、一般的な認識として含まれると思いますよ。
とりあえずポニ子について語ろうぜ?
とりあえずPSの追加CGはみんなかわいくていいのですよ。なんつーかロリっぽい
ポニ子を主人公にしたSSもあったな そういえば
あったあったw 読んだ記憶あるわ うわぁ、懐かしいな
あのころはSS作家同士の交流が盛んだったなぁ。
いまやSS作家は石を投げつけられる… 時代は変わったのー
公開オナニーのやりすぎだな
SS作家とか関係なく俺はイマ234に石を投げたくなっているので それはあなたの個人的な問題でしょう。
同じSSでも、面白ければおkだし、つまらなければイラネ。 それだけだと思う希ガス。
>>238 うわ、マジで酷いな…。
こんなに低調になってたなんて知らなかったよ。
二時間も時間無駄にしてしまった………OTL
今でも地道に書いています。でももともと葉鍵板に晒したこともないし、 もともと人気のあるサイトでもないので、今でも日に十数人が読んでくれているくらい。 でもふと単純計算してみたら、人が被っているとは言え年間で5万人ほどが見てる。 これはちょっと嬉しいですね。真実は「十数名が毎日見ている」だとちょっと寂しいけどw
>>240 普通に考えれば「十数名が毎日見ている」しかないだろう。
アクセス解析してみればいいじゃん。
昔はそんなにレベルが高かったんか
「十数名が毎日見ている」SSサイトって……大人気?
リアルうんこチョコだ! 激かわいーーーー!
oneで評判のよかったSSっつーと、 モラトリアムの円環とか、2chがらみだがうたかたの夏とか? 陵辱だとほか兄とか、ギャグだと上の雀バル氏とかか。 ALICE SYSTEMの人がなんかoneのSS書いてたっけな、最近だけど。 Never to be forgottenなんてのもあったな、文庫だしてたり。 あとまあ個人的に好きだったのは由○月氏なんか。 思いつくまま書いてみた。
>>248 Apple Projectは…まぁSSじゃないような気もするけど。
LUNAR!のとこのと花束を君にだったか?が好きだったな
252 :
250 :2005/08/30(火) 09:58:49 ID:LGYkTspw0
花束を君にじゃなくて花束と共にだった
ついでに
>>248 で言ってたALICE SYSTEMのだった。orz
253 :
名無しさんだよもん :2005/08/30(火) 17:54:58 ID:jPjYrjt4O
これってそれ散るのパクリ?アニメで初めて観たんだが、似てる…
ゑ?亜弐芽デ???
255 :
名無しさんだよもん :2005/08/30(火) 18:02:59 ID:jPjYrjt4O
それ散るはゲームでやったけど、ONEはゲーム未体験でアニメ1.2話を今日始めてみた
256 :
名無しさんだよもん :2005/08/30(火) 18:03:32 ID:jPjYrjt4O
そういや、それ散るがパクリの可能性もあるか…
ツッコミ禁止
亜弐芽からONEに入るとちょっと… ONEとそれ散るは似てるさ、ついでに秋桜とも似てるさ 何より会社からスタッフ離散というところが似まくりさ Basilは弱小だったから潰れたけどね☆ミ
>>253 原作が出た順番を考えてみろ。
それと、おまいさんがモニターで目撃したモノは、ONEじゃない。
「メロンパン」という名の食物が
決して果物の「メロン」ではないのと同じ事だ。
lienなんかも当時似てると言われたなそういえば。
パクリばっかりしやがって…お前とはもう離縁(lien)だ!! なんつってなww
>>240 1日十数名なら年間5千人じゃないのか?
ニハハハ、こやつめ。(AA略
亀レスですが… >248、250さん 『花束と共に』読ませて頂きました。 。 久しぶりに時間を忘れて読み耽ってしまい、ダウンロード版に 入っていたエピローグまであっと言う間でした。 久々に良作SSに引き合わせてくれた貴方方に感謝!!
個人的にみさきその後が好きだな その続編でゆきちゃんがゴムフェラしててちょっとショック受けたけどな
MOON.とONEの戦争モノクロスオーバーのSSがあったなぁ、 名前忘れたけどあれ完結したのかな。
そういうのって当たりは1/100くらいだよね
クロスならBeautiful Dreamerは入れていいよな? 原作しらないほうが楽しめる名作
〜自演タイム継続中〜
いや待て、追加で書いてもいいじゃんかよ 別に連続で書いたら自演じゃなかろ あとはカノンコンバットONEを挙げとく
270 :
名無しさんだよもん :2005/08/31(水) 04:43:35 ID:oPsTETjK0
〜●スレ立て見習い未満▲〜
みさき先輩が盲導犬の訓練始めるSSなかったっけ? 目が見えるようになる系のSSがたくさんあった中で、 小さな一歩を踏み出す感じが出てて良かったんだが。
なんで19分後に書き込むかなぁ…orz
〜自演タイム継続中〜
>>272 >>273 そうそう、これこれ。なつかしー。
場所分かんなくなってたんで助かります。多謝。
SSの話題になると作者共がわらわら湧いて出て来て、ここぞとばかりに自演していくから急にレスが伸びるんだよなあ……。こんなことばっかりしてるから叩かれたりするってまだわからないのかなあ……。
流れを切手ごめんなさい。 七瀬が剣道やってたのって、いつだっけ?
>>278 前の学校で。細かい時期は明記されてないけど
2年の新人戦後あたりで主将になって、
3年の新人戦あたりまで、かな。
3年の秋に転校ってのは、親の都合とはいえ辛いな。
七瀬は今2年生じゃないのか?
>>277 激しく同意!!
どこからどうみても作者の自作自演ですよね!!
そうそうあと「音楽が運んだ物語」ってSS結構好きだったなぁ、
それとクロスオーバーといえばAmnesiaっていうOneとkanonの上手いクロスオーバーがあったな、
これも結構好きだった、まあ同作者のFolkloreの方が面白いのだが。
勉強するには逆に良い環境だけどな。 学校が放任だと逆に予備校感覚で通えて良い。
言われてみればそうだったw 川名先輩がいるわけだから、 浩平や瑞佳は二年生か、 同じクラスだから留美も二年だな。 それなら逆に嫌かもなあ。 特に高校だとレベルや速度が全然違うからなあ。 中学だと逆に規定があるから、 特別なところにでも行かない限りはずれないのだが。
音楽が運んだ物語は閉鎖しちゃったよ。
>>283 あ…そうか、そうだよね…。適当いっちまって、スマンです。
すると、七瀬を推した前主将が卒業したのが、七瀬1年の終わりのとき。
七瀬が主将だったのは1年の晩夏から、2年の転校までってことかな?
1年が主将ってことは、2年がいなかったのかな…?
ああ…少しだけ、こんがらがってきた。
単に中学時代の話じゃないのか? 中3の夏の大会(かどうかは知らんが)後に2年に主将を譲った後に、前主将に 「面を脱いで、女らしく生きろ」 って言われて… 「いまさら遅いんじゃアホ!」 って前主将を殴り飛ばしたんだろ。
まあ別に彼も本気で自演してると信じてるわけじゃなく、 単に自分の乗れない話題で盛り上がるのがいやなんだろう。
昔からこの板にいる人間にはSS作家=自演厨ってイメージしかないのはしょうがないとも思うけどね。 それを知らない人が多い事の方が時の流れを感じるな…。
SS作家=自演厨なんて言ってる奴は絶対に古参ではないだろ、 てのが俺の感覚だが。
今さらながらに永遠の世界にいた少女は浩平の妹でファイナルアンサー?
ブブー
『えいえん』に居たのは『みずか』ですよ。 浩平の妹は『みさお』です。 葉鍵板がエロゲ板から隔離される前から居る住人ですが SS作家=自演厨なんて事は欠片も思った事は無いですね。 確かに初期の葉鍵板は雑談スレばかりで、なおかつ自演で 盛り上げる事は日常茶飯事でしたが、それは厨と言われる行為では 決して無かったと思います。 というか、住人全体が自演前提で盛り上がってましたし。 久々に『eternal world』を訪れてみましたけど、あの頃のSSは 今見てもやっぱり良いですね。
>>294 >『えいえん』に居たのは『みずか』ですよ。 浩平の妹は『みさお』です。
その両方が浩平の内面世界でごっちゃになった、浩平自身の所謂“アニマ”
みたいな存在にも思えるな。
じっさい、とっぱなで両方の記憶ごっちゃにしてる(「おもちゃ持って一緒に風呂
入ってた」)し………………
>>294 つーかそうやって「自演は痛くない!」と散々喧嘩しまくったから嫌われてたんだよ。
あんた馬鹿でしょ?
まぁ落ち着けよ
え?永遠の世界の少女が瑞佳なら、 現実世界で浩平を待つ瑞佳は何? 永遠の世界の少女も瑞佳、現実で浩平と戯れるのも瑞佳? ああ、また訳がわからなくなり始めてきた……。
ヒント。 「瑞佳」と「みずか」は別モノ。
みずかは浩平のなかの脳内ヒロイン
永遠と続く全く同じ問答ですさね。
じゃあ。 みずかという名前は言うまでもなく水鏡から派生したなまえであり、 この水鏡(みずか)という名前は否応なく我々の脳裏に彼のナルキッソスを思い起こさせるだろう。 つまるところみずか=永遠への思いに宿るナルシスティック転換をここに暗示しているであろうことは想像に難くない。 ここまで書き表せば賢明な読者諸氏はもうお気づきであろうが、 すなわちこのONEという作品は水鏡に映った自らであるみずかという主体を否定せしめ、 現実と名づけられた不毛な社会システムのregionへと主人公の主体を閉じ込め喪失させてしまうという、 現代社会の抱える病理を鋭く描き出していることに気づかされる。
繭「なるほど」
広瀬「あんたもバカねぇ……」
猛烈に感動した。
>>303 ………………漢字たった一文字で、
これだけワラカしてくれるおまいさんに座布団100枚w
>>294 こう言う開き直ってる人ばかりだったから嫌われちゃったんだよなあ……。
スルーすれば良いだけなのに必死に反論して、煽って、工作して……。
挙げ句に自作自演で自分のSS誉めてた作者や、他スレに宣伝して回っていた作者が
あなたみたいな事を言い出して開き直った。最後にはSS書けないクズは黙ってろとまで言い出した。
SS作家>>>名無しだから自作自演しても良いと言い出す人までいた。
細々とやってた俺みたいなヘボSS書きには良い迷惑だよ……。
一個面白かったですってレスを付けて貰っただけで自作自演を疑われたことあるよ。
俺はスルーしてたのに、親切なSS作家様がコテ付きであなたと同じ事言ってくれましたよ。
おかげでスレは大荒れ。その時の騒動で今はもうそのスレは無い。それがきっかけでSSとか書くのは辞めた。
あなたのその言い分で、当時の鬱な気持ちを久しぶりに思い出させてもらったよ。
それだけ、スレ汚しごめんね。
確かにそいつはかなり空気よめてないところがあるが、 当然別にスレを荒らそうとか思ってるわけでもないのだろう、 ただ自分の中で正しいと思っていることを主張しているだけで。 そしてその意味でみれば307のレスも294と全然変わらんぞ、 いや個人攻撃になっている分だけたちが悪いとも言える。
どっちもどっち。痛さに変わりなし。
浩平「もう一度、クリスマスをやり直そう」 私がそこに入ると、突然、男達が私の周りを取り囲みました。 そして、彼らはニヤニヤしながら私のボディーを撫で回してくるのです。 なすがままの私に一人の男が、両手に余る程の物を握っていきなり突っ込んできました!! それを見つつ、どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを呆然として待つだけでした。 そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭きながら言いました・・・・ || || ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜 ⊂ ) \_____ ||| | |
今ガソリン満タン入れると高いんだよな〜
312 :
名無しさんだよもん :2005/09/03(土) 03:42:19 ID:oNEOmy6n0
レギュラーに比べてハイオクの値上げ幅が小さいのはどうして?
313 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/09/03(土) 09:37:27 ID:cn5eloW90
オクタン価上げるだけだから比例しないんじゃねーの? いや適当だけど
軽油100円以上というのが痛い
また値上げするぜって言ってたなー 電気代といっしょに…
あともう二週間しかないのにおねこんのssが一向に進まない 締め切りに間に合わないどうやっても締め切りに間に合わない どうすればいいの
お前の感じている感情は精神疾患の一種だ。治し方は俺が知っている。俺に任せろ。 行くぜェ! 参 壱 弐 Go! ↓ <○/ <○/ | <○/ | _/ ̄| | _/ ̄| _/ ̄|
×治し方 ○鎮める方法
間に合わないと思ったら時間を増やせばいいじゃない
詩子が登場するシーンでの長森との掛け合いは久弥が書いたんだろか?
ギャグのいまいちさからいって多分そうだろう。
これ置いときますね。 つ【ミューズ】
浩平「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」 瑞佳「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」 浩平「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」 瑞佳「あのころはまだ子供だったから・・・。私達、もう高校生なんだよ」 浩平「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」 瑞佳「だってお父さんは・・・」 浩平「じれったいな。オレが開いてやるよ!」 瑞佳「ダメ、浩平、ああ・・・」 浩平「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」 瑞佳「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」 浩平「なんか複雑になってる」 瑞佳「あたりまえでしょ、高校生になって科目も増えてるんだから」 瑞佳の通信簿を無理矢理見ようとする浩平。
なんか汐調教スレみたいになってる
抜けたw
>>324 タイトルが怖いので覗いたことなかったんだが、意外と愉快なスレだったんだな。
327 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/09/08(木) 23:23:46 ID:/pT/UupY0
瑞佳スレででもやってろよ、と思った
ガソリンネタはよくてなぜ瑞佳ネタはだめなのかよくわからんが、こんな過疎板で潔癖風吹かすおまえには正直恐れ入る
総合スレだから何でもアリさ
総合スレは何でもありにしとかないと、存在意義がないだろう。 しかもこんな過疎地でw ONEは、痕とかと違って今後の展開とかアリエナイからなあ・・・
ONE 2って出てたじゃん。やったことないけど。
>>331 作品タイトル以外になんの関連も無い「賊編」に何を期待しろと?
ONE フルヴォイスでたじゃん
ところで七瀬版のえろOVAはまだかね?
ゲンガー娘太丸で続編を……
ひさしぶりに七瀬BADルートのエロで抜きたくなってきた。
338 :
コテとトリップ :2005/09/12(月) 23:34:15 ID:87BpTB360
抜けばいいじゃないか
>>332 本家にはさすがに及ばないけど意外と良作だぞ、あれは。
俺は駄作だと思う。
「えいえんのせかい」の設定は生かされていると聞いたが?
いや、あんまり生かされてというか、ネタとして深く追求はされてない。 単に物語上のギミックとして使われてるだけって感じ。>エイエソ消滅現象 むしろ、その辺りの「だーまえ的ファンタジー現象」を単純に物語の駒の一つとして使った、 「ふつーのエロゲ」として、意外と良作というか、手堅く作った感じだったな。 ストーリーとかキャラとか。 前作の事が、なんか「本の中の話」として あるキャラのシナリオでだけチョト出てくるのがオツな感じだった。
高校演劇部の話しもあって幸せ まぁ良くできた二次創作って感じ? 人の世界を流用してもやはり本家は超えられないなぁと まぁそこそこ面白いけどネ
大変だ、Leaf新作に折原姓が二人もいる
可愛い女の子ですね
今更ながらPS版のを買って初プレイ、みさき先輩シナリオクリアしたんだけど 後半、最後の展開が投げっぱなしジャーマン過ぎてよく分からんかった('A`) 突然存在を忘れられるし。デート中に消えてベンチの前で佇むみさき先輩カワイソス んで一年後にまた現れるしなんじゃこりゃ〜。 それにしてもPS版って評判悪いのね・・・中古に4000ちょいも出して今更買った俺は負け組みか_| ̄|○
>>346 「えいえんのせかい」に関する根本的な物語設定を
まだ理解してないと見える。
茜シナリオと瑞佳シナリオやれば大分わかるんだけどねー。
でも茜は難易度最強。
>>346 ともかく何人も攻略するんだ。
そのうち、『こういうものなんだ』って納得する日がくるだろう。
確かにあの二人をやらないことには、 突然主人公が消えて突然出てきたとしか思うなw
>>347 〜349
レスありがとう。ほぼみさき先輩目的で買って
説明無さすぎのあまりの展開に唖然としてヤル気萎えてたケド
茜シナリオと瑞佳シナリオやってみるよ。
茜シナリオは一番評価高いからラストの締めでやったほうがいいとオレは思ったり。 でも、理解するために最初のうちにやったほうがいいという意見もあるけどな。
とにかく、ONEはすべてのシナリオに関わってくる 『えいえん』がどのようなものか理解することが大切だと思う。 これさえ分かればこっちのものだ。 と、みさき先輩スキーの仲間に助言。
しかしそこまでプレイヤーに求める時点で、 ゲームとしては破綻をきたしているんだよなあw まあ、需要があればそれで成り立つ世界ではあるが。
えいえんの世界は頭で考えるものじゃない 心で感じるんだ
俺の場合は、某RPGで主人公についての記憶と姿が世界から消えるというシチュエーションがあったため、 ONEの『えいえん』も初回から、わりとすんなり受け入れられた。 でも、きちんと理解できたのは茜シナリオの功績がやっぱり大きいと思う…。
やっぱ最初に瑞佳をやるべきだと俺は思うな 次に茜。そして先輩をやれば程よく楽しめる。 その後にネットで考察とか見れば結構良いんじゃないか?
PS版ってホモシナリオあるんだっけ?
あるよ
ホモはあるよ・・・ここにあるよ・・・
ホモというより耽美だろ
茜シナリオクリアしたケド結局『えいえんの世界』がなんなのかよく理解できなかった('A`) 『えいえんの世界』なるものが在って主人公はそこと繋がっている存在で何かをきっかけに 世界から存在を忘れられこの世界に存在してられなくなり『えいえんの世界』へ旅立つとかそんな感じ? この世界に帰ってこれたのは主人公のことを憶えていてくれた人との絆によるものだと解釈してるんだけど それなら端から主人公は消えなくてもよかったのではと思ったり。 消えてから一年後に突然出てくるってのがなんか腑に落ちない。 誰かおバカな俺に『えいえん』について諭してやってくださると助かります。 と、そんなコトより今瑞佳シナリオをやってて二人だけのクリスマスをやり直そうまで 進めたんだけどこの展開は・・・激しく憂鬱だ_| ̄|○
↑ うおお、気持ちがわかるだけに激しくいろいろ教えてあげたいが、 まずは一通りやってみた上で自分で悶々と考察して、 それから考察サイトなんかを覗いたほうが楽しいよ。 でも、「えいえん」の解釈自体は正鵠を得てると思う。 瑞佳シナリオは…まあ、アレだ。 きつい展開はクリスマスまでで、その後の2人の描写が 非常に良い出来なので、がんばって乗り越えてくだされ。 話の構成としては、瑞佳シナリオがいちばん好きだな。
>>363 即レスありがとう。
あまりに悶々として勢いで書き込んでしまったケド
とりあえずは一通りクリアしてから・・・ですね。
瑞佳シナリオのレイpさせるのは正直やり過ぎだと思うんだ
マジ主人公何考えてるんだよド畜生がぁぁぁーー。
>>364 あそこでキレた瑞佳が、無言のまま浩平の腹に重量級の蹴りを一発ぶち込んだら
もっと萌えたよね。
>主人公はそこと繋がっている存在 なんかこんな風に書くと、いかにも流行りの伝奇モノライトノベルの 「主人公は実は特異な別世界から来た種族で」みたいな感じがして、 即物的でヤだなw 「えいえんのせかい」っていうのはもっとこう、なんていうか「誰の心の中にでもある“深淵”」 みたいな(だから茜の想い人も逝ってしまった)、抽象的な、形而上的な存在って希ガス。 初めてプレイした時は(パッケージ裏の煽り文句とか、攻略本の解説記事とか読んで) 「オレの中に不意に生まれた世界」が「しんしんと降り積もる雪の様に日常を埋め尽くす」ってイメージが すごい鮮烈だったな。 「自分の中の内面世界(インナースペース)」に、その「自分自身」が落ち込んで(飲み込まれて)しまう、という 超トポロジカルなイメージに圧倒されたよ。
逆にそのまま喜んでレイプされて、 内容を細かく浩平に説明する瑞佳。 最後に「今度は浩平が私を犯してね♪」
368 :
コテとトリップ :2005/09/18(日) 15:36:23 ID:ZL9AXp6h0
なんでアレでそんなに怒れるんだろう 同情するってんならわかるんだが ちょっと羨ましいなあ
それは俺も思う。 WAで由綺がかわいそうでほかのキャラを攻略していると云々かんぬんみたいな感想とかにも思う。 俺はそういう展開になっても終始イイヨーイイヨーって感じでしか見れないし。
むしろ浩平に萌えた
371 :
コテとトリップ :2005/09/18(日) 17:34:08 ID:ZL9AXp6h0
同意されてるみたいだが噛み合ってない気もするので一応補足しておくが、 おれが同情するならわかるっつってんのは浩平に、だからな わかっててそれと別にホワルバうんぬんを、 ついでだとばかりにスレ違いなここでぶー垂れてるだけだってんならまあ、余計なお世話だろうから謝るが
言葉が足りなかったのかコテトリがひねているのか判らんが言い直そう。 浩平の不甲斐なさに憤るという感想に行き着かないという点では同意する、 そしてそれはWAの主人公がまったく省みない由綺を哀れむという感想にも似ていると思う、 その種の感想は主人公のヒネた側面を肯定できないって感情が働いているからかもしれない、 しかし同意するとは言っても俺は浩平に同情するんではなくて、 そういうヒネた主人公を面白がってニヤニヤするというみかただからまたコテトリとは違うけど。 っていう意味で書いたわけだから同情の対象が誰だろうがその部分には同意してないから関係ないぞ っていちいち説明するだけドンドンつまらなくなっていくよな、スレが。 まあ書くけど。
373 :
コテとトリップ :2005/09/18(日) 18:52:03 ID:ZL9AXp6h0
ふむなるほど、これはおれが悪かったな。謝るよ、すまんかった 7割同意で3割はあ?ってところでしょうか
コテトリをまともに相手にしてる馬鹿ハケーン
375 :
コテとトリップ :2005/09/18(日) 18:53:28 ID:ZL9AXp6h0
どうも鍵系のスレには日本語通じないバカしかいないという先入観が先に立ちすぎていたようだ 我ながら恥ずかしいね、こういうの それでも書くけど
situreina
瑞佳シナリオの浩平に同情まではしないが、 もっと楽に生きてもいいんだぜ、とは言ってやりたくなる。 ストイック過ぎるんだよあいつ。ま、そこがいいとこなんだが。
単に前に踏み出す事に臆病なだけではあるまいかしのさいか
でも臆病にならざるを得ない過去ってのが奴にはあるからね それを乗り越えてゆくところが瑞佳シナリオで一番好きなとこかも つうか浩平萌え
380 :
名無しさんだよもん :2005/09/19(月) 23:28:03 ID:njIksTPS0
小説版から読んでしまうのは邪道かもしれないけど、 館山緑著の『ONE』シリーズは良くできていたと 思う。たまに古本屋で見かけるけど…。
381 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/09/20(火) 00:04:25 ID:gqes5YeC0
瑞佳の巻だけどうでもいい内容なんだよな、あれ・・・
>>381 繭も含んでる?からか、瑞佳分が薄くなってるよな
アダルトアニメBEST5 1.夜○病○ →2.ONE 〜輝く季節へ〜 3.魔○少○ア○ 4.魔○天○ ジ○リール 5.○が来る! 結構人気ありまっせw
それは全年齢版OVAに打ちひしがれたファンが 一縷の望みを抱いて買ってるんだろう・・・・ ・・・・・そしてヤリチンアニメで、またOTLとなる訳だ。
「アダルトアニメ」としては、役割を果たしてるということだろうか
ストーリー的には、意味不明の一般向けOVAよりエロアニの方がオリジナルに 近いってのが笑える。 局部の描き込みもクオリティ高いしw
387 :
名無しさんだよもん :2005/09/20(火) 08:39:54 ID:toolUT/Q0
久々に葉鍵板来たがワロス そんなOVA出てるのか
オレは小説の1,2巻を先に読んだから、 えいえんの世界の設定を抵抗なく受け入れたのはそのためかもしれん。 ゲームやった後に詠んだ3巻は面白くなかった。
>>387 Product Name ONE: TRUE STORIES
Length 90 min.
Product ID KVDVD0524
Studio KITTY MEDIA
Genre NEW! アニメ 学園 純愛/ラブコメ
Note CherryLips
Release Date 2005-07-29
Language 日本語音声/英語吹き替え/英語字幕
Region Code REGION 1
Price 25j〜29j
エロOVAて抜ける?
ひからびちゃう
ONEの18禁版の見所は茜の照れるところだけ。 それ以外は見る価値のないアニメ。 絵がマシな分だけまだOVAが良い。
あのオリジナル不思議ワールドアニメは、エロ版以上に見る意味がないと思うが つかどっちもオリジナルビデオアニメーションだろw
作品自体の扱いもそうだが、関連商品や移植からメディア展開にまでことごとく 報われぬ奴よのう、「おね」・・・・・・・哀れ(涙
ここまで異物扱いされると気になってくるな、OVA。 勇気を出して、ONEのもうひとつの可能性を確かめてくるか。
繭がネチッこく犯られながらみゅーみゅー言ってるようなOVAなら、観たい気もする。
ここでマジレスすると、全年齢版は「OAV」だ。
徳間とかが昔必死こいて「OAV」って呼称定着させようとしてたが、結局ほとんど 誰も相手にしなかったんだよなw
「OAV」を使ってたのはアニメディアとか学研系じゃなかったか? しかしOVAが定着した今でもKSSは「OAV」で通してるな。
オリジナル アニメ ビデオだっけw 普通にオリジナル ビデオ アニメのほうがわかりやすいよな。
401 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/09/22(木) 00:45:56 ID:Doe2l43u0
すげえIDだな こんなの初めて見た
OAV・・・オリジナル・アダルト・ビデオ 瑞佳「こ・・浩平。あっ・・・ん、ふぅ・・そのまま続けて・・・」
フルボイス版いま全クリしたんだけど クレジットに久弥やマエダの名前出てこないのかこれ
鍵メンバー抜けた後に、NEXTONの担当者がメインになって声を入れたようなものだからね。
瑞佳はもっさりとしたところが良い
>>403 PS移植版の時点ですでにオリジナルスタッフ名、全く入ってないからなー。
なにせ「オレはビジュアルアーツを許さない」by闇将軍、だからねぇ。
もっさり
(副)スル
(1)動作がにぶく気のきかないさま。また、野暮ったいさま。
「―(と)した男」
(2)毛が厚くはえているさま。
「―した髪の毛」
>>405 どちらも長森は当てはまらないんですがw
405じゃないけど「おっとり」としたところがいい、と言わせてもらおうか。
モリゾーの顔を長森に変えて、ナガモリゾー。 AAキボンヌ
おねSSこんくーる、始まったね。
ルックスはともかく、長森って言動はある意味「やぼったい」というか、 「おかん(ぬかみそ)臭い」というか・・・・「オサレ」とか「萌え萌え」っていうのとは 縁遠い感じがするのは確かだと思うな。 まぁ、そんな所がイイんだけど。
瑞佳のもっさりポイント ・牛乳ちゅーちゅー ・ヘンなシール集めてる ・カラオケで童謡ばっか歌う ・おばはん臭いセンス
なんかみっしーとかぶる要素が多いな
私なんかにキス(ry のセリフはかなり萌えると思うんだがどうよ?
one一応全クリ。 意味ワカンネ。これまじで名作なのか? 圧倒的に説明不足だと思うんだが。 KANONはおもしろかったがこれは駄目だ・・・・
懐かしいタイプの感想が来たな、 発売当時もかなり意味和からねーと口撃されたもんだった。
なんつーか基本的に隠喩だから。 説明付きの隠喩っておかしいじゃん。 まあ駄目な人がいるというのはよく理解できるが。
逆にCLANNADやら最近のは説明しすぎとも言われたもんだ ここら辺は好みと読書量の差があるよなぁ
出た! 読書量出たよコレ! 読解力来た、読解力来たよ〜!
ONEは考察サイト読み漁ってからの2週目が面白い
>413 長森って変なシール集めてるの? どこでそういう描写あったっけ? しかし萌えるのう…
>416さん 多分、今ははっきりしない部分が多くて「何だコレ!?」という 気持ちが大きいと思います。 もし、ONEが良いと言われる意味をもう少し知りたいと思っていたら、 是非>7 にある考察サイトやその他のサイトを見て下さい。 「訳判らん」と思っていた事に自分なりの答えが見付かった時、 「あっ」と驚く事が出来るかもしれません。 そこに気付いてから、もう一度ONEをやって見て下さい。 必ず、一度目では見えなかったONEの素晴らしい魅力を感じられると 思います。
考察サイト必須ってゲームは普通クs・・・ゲフンゲフン、何でもない 俺もイミワカンネだったが逆に深く考えず他人との絆が薄まればこの世界に居場所がなくなるってことでいいんじゃない んで自分のことを思い出してくれるとこの世界に戻ってこれるって話だと俺は理解した まあ結局浩平チョロイ神経しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwなんだが
必須というか自分で解釈すればいいんだけどね 出来なかった場合に他人の解釈を読んでみるのも良いというとこだな 愉しみ方色々 個人個人で愉しめれば良いと思うよ
考察サイト巡った後はもう一回プレイしたくなる。 「帰り道を見ている気がするよ」とかのくだりが どういう意味だったかを知ったときは鳥肌が立った。
__ 「,'´r==ミ、 くi イノノハ))) □■□■□□ 実は私たちの設定って、 j /ヽ y_7っ= このゲームを元に考えられたのかもしれませんね。 (7i__ノ卯! く/_|_リ
>>427 "obasan" ni you ha nai
>>422 浩平が買ってきたパンに付いてた、集めるとなんかもらえるシール。
このシールと引き換えに、浩平は長森のおかずを強奪する予定だったが、
予想に反して大喜びされて困惑するとかいうシーンだったと思う。
俺も萌えてきた…
>>416 俺はKANONよりONEの方が面白かったけどな。
ヒロインの性格はKANONに比べればまだまともだし、露骨な泣き狙いもないし。
>>415 わたしなんかとデート(ry ってのもあったな。確かに萌える。
だが、俺的に瑞佳の最萌シーンはこれw↓
浩 「長森、恋はしてるか?」
瑞 「ぶっ!!」
タイムアクセラレイターじゃないのか
>>432 そうそう、確か「集めてもらえる高級ディッシュ・プレゼントの応募券1点」
(この言い回し自体が、なんかメチャベタベタな販促コピーまんまでワロタが)だったよな。
七瀬からおかず奪った代わりにこれをやると言ったら「いらないわよ、ンなもの!」と
ごく平均的な女子高生的回答(まぁ何せ“乙女”を目指してるヒトですし)で一蹴されたので、
今度は寄って来た(椅子ズリズリが萌え〜)長森に同じ事言ったら、
七瀬に「だからいらないっつーてるのに!!」と横からたしなめられるも
当の長森は「高級デッシュ欲しい〜!!」
七瀬「………………マジ?」www
長森って、小学生の時から絶対ベルマークとか熱心に集めてたクチだよなw
(いい嫁さんになると思うで・・・・・・)
だよもん星人のくだりで威嚇する長森に一票
浩平が入っていると思われるトイレのドアをあけた、その勇気を称えたい。
先日、中古屋でMOONと一緒に買ってきますた とりあえず、どのキャラから攻略しても問題ないですか? もしオススメ攻略順などあれば、教えて欲すぃ
お勧め順は諸説あるが、どういう順番に攻略しても特に致命的な問題はないと思われるので、 お前の魂の声に耳を傾けるがよろし。
茜チンは最初か最後
あれ9月にONEのSSコンペがあるみたいなのをどこかのサイトで聞いたんだけど 本当にあるの?
わかりますたっ 最初は無難に、幼馴染かツンデレっぽい娘で攻めてみたいと思います
幼馴染は途中のイベントが辛いぞ
うへ 基本的に意中のキャラ寄りの選択肢を選んでいってるけど、それだけじゃ駄目?? 攻略サイトは極力見ない事にしてるんで、苦労しそうだなぁ・・・
449 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/09/25(日) 13:33:10 ID:O3XnjLym0
苦労が嫌なら昔のゲームなんかやるなよ、と
まあ最初からコイツだ!って決め付けないで進めたほうがバッドエンドには行きにくいかな。 みさき先輩か澪のところで個別ルート入れるだろうし。
451 :
コテとトリップ :2005/09/25(日) 14:06:17 ID:O3XnjLym0
一番上の選択肢だけ選んでいけばいいんだ
この話はバッドENDを繰り返すことによって「えいえん」を表現していると言う説があるからな。
ムズイのは当然か。
KANONのときはバッドENDを見るほうが難しかったが。
>>442 茜は一番選択肢が微妙だから最初にやるのは無理っぽいが。
>>451 確か茜シナリオクリアできるよな、それで。
なんかkanonの佐祐理シナリオの行き方も そんな感じだったような気が・・・。
佐祐理シナリオは舞シナリオクリア後じゃないといけないし、 舞シナリオ後半で選択肢一つで分岐するから大分違うとオモ
一番簡単なのは先輩だと思うけど。
澪も簡単
>>457 初プレイをノンセーブで突っ走り、
クリスマスに「今日は先輩と過ごすんだい!」と息巻いて、
住井のバイト断った挙句バッドエンド直行した俺が来ましたよ。
460 :
名無しさんだよもん :2005/09/26(月) 03:14:32 ID:J2rubWk00
Kanonのバッドエンドしか見てない俺が来ましたよ。
思えばFF7の方がコレより前に発売されてるんだな。 なんか意外だ。
>>444 なんか、久々ONEのSS見たな。追跡者が面白かった。
それとは別に広瀬が主人公の話があって驚いた珍しい?
広瀬SS、アトリエのほうはけっこースキ 俺的にマトモなギャグSSがなかったのが残念
>>463 マトモなギャグSSってある意味非常に難しくないかw
高い点数つけれるのがってことさ
ここでコンペ話しても良いのか分からんが、一読終えた中で一番印象に残ったのは「エロ本行」だった。 あと「淡い心だって言ってたよ」と「青ぐらい修羅をゆく」も良かったな。 突き抜けた一番はなかったけど、良作が結構あって嬉しい限り。久しぶりに貪るようにONESSを読んだよ。 しかし、携帯やら写メなんて単語が普通にSSに登場する辺りに時の流れを感じたなぁ……
漏れの高校時代は携帯は普及していたが、写メは辛うじて登場したかしてないかってところだなあ。
ONEの舞台が1999年だってこと、みんな忘れてるんじゃなかろうか……
ノストラダムス?
シークレット・オブジェクト?
正確には1998〜1999だったような。Kanonと同時期なんだよな。
>>466 どこかでスレ立ってるの?教えてください
なんで少し前の過去ログも見ないのだ
KanonSS自動リンクのトコのコンペかね
私の高校時代は
>>467 からさらに遡り、
ポケベルがちょうど終わりかけていた頃だな。
PHSと携帯が主流だった。後、プリクラも出だした頃かな?
ジョジョ4部
477 :
京大繭 :2005/09/28(水) 02:02:56 ID:3bj3uoAfO
ONEキャラが携帯使うのには強烈に違和感があるなあ…… 私の今のこの書き込みだって携帯からだし、 携帯電話なんてもう空気か身体の一部みたいなものだと思ってたんだけど、 その「あって当たり前」のレベルが多分今の若い人たちよりも低いんだろうなあ。 どこかに澪がiPod持って大喜びしてるAAがあった。 あれなら平気(w 可愛いし。
歴史ネタのやつで香里が掲示板に書き込む絵があったが、 それもなかなか似合っていた。香里らしさが出ていてw 七瀬はパソコンはパソコンでも、今のパソコンではなく、 一昔前のやたらと大きな本体にやたらと大きなCRTモニタを、 がちゃがちゃと扱っているのが似合うと思うw
七瀬がおしゃれなノートパソコンをおしゃれに扱うなんて想像できんw それは里村か長森に任せることにしよう。あ、でもなんか里村はMac使ってそうw
480 :
京大繭 :2005/09/28(水) 02:47:42 ID:3bj3uoAfO
里村に感化されてMac買ってみたはいいものの空中でマウス振り回して困惑してる七瀬
>>477 前年発売のToHeartではすでに志保がPHSを持っていたわけだが。
しかし当時のPHSが今の携帯ほどのサイズで、
携帯はデカイゴツイばかりだった気もする。
まぁ、俺がこの前買ったG'z ONEもでかくてごついが(;´Д`)
482 :
京大繭 :2005/09/28(水) 03:08:21 ID:3bj3uoAfO
まあ確かにあの当時だって携帯・PHSは既にそこそこ普及してたけど (カラー液晶なんて想像もできなかったよね)、 でも志保のPHSってどっちかと言えば「新しいもの好き」「情報通」って キャラクター性を出すための小道具だったじゃん。 ……志保シナリオ全く見てないままこんなこと言うのもアレだけどさ。 少なくとも今みたいに高校生なら誰でも持ってるようなシロモノじゃなかったと思う。
98〜99年というと、豊がダービー2連覇したり河内が初めてダービー勝ったりしたあたりか。 漏れはちょうど工房だったなあ。周りには携帯持ってる人が結構いた希ガス。 あんまり所有する必要性を感じなかったから、漏れは持ってなかったけど。
パソコンはPentiumII 200MHz〜500MHzって頃です。 AMDがThunderbirdを発表するのは2000年。
THRではみんな携帯もってたね。 TH2では出てこなかったっけな。俺は違和感なかったけど、 今の高校生とかがプレイしたら、違和感感じるのかねー。なんで携帯持ってないんだって。 鍵作品で携帯電話っつったら、CLANNADで芳野さんが使ってたくらいかな。 しかし、今の恋愛と携帯電話ってのは、切り離して語りようがないくらいだから、 これからのギャルゲーで携帯電話が出てこないのはむしろ不自然か。学生を主人公にするなら。 天使のいない12月とかでは、携帯上手く使ってたシナリオがあったけど。
志保のPHSの使い方がポケベルと同様の時代だからな 通話料金が高かった時代だ。
おねの作中で携帯使ってなかった以上、やっぱり違和感あるわな。 無いか、まだ殆ど普及してないってのが前提のシナリオだろうし。 痕やWAにやたらと携帯出てきたら、話がむちゃくちゃになるだろうなぁ……
確かに彼女たちとは同年輩なんだよなぁ…… その頃から馬鹿でかいノーパソ高校にもってったこともあったがw 母校では生徒会室にPC−98があったのを覚えている。 で、そこでなんだかだれかがエロゲーをやってたような…… 当然ONEではないはず。 で、あの頃のμ鉄は特別車μもまだ無かったんだよなぁ…… で、犬山橋は道路と電車が分離されてなかったし……
IDが・・・・
ゾーン
流星人間か。
>>488 「馬鹿でかいノーパン」に見えた…orz
>>792 アンタも古いね。
(判るオレも何だがw)
495 :
494 :2005/09/29(木) 03:43:00 ID:5ZsjIDn+0
あら、すげぇ長距離誤射。マイナス1000ポイント。
正しくは
>>492 ね。
後、
>>792 はなんか古臭い事言ってくれ。
この板としては大陸間弾道弾並の長距離誤射だな。
レールガン誤射くらいのつもりだったが、ICBMとは。トホホ。 今から海市島行って自爆してくる。
今更検証した。 「一番上の選択肢だけ選んでいけば茜を倒せるという噂」 結論から言うと、惜しいけど無理だった。 落とし穴はふたつ、まず一番上だけ選んでいると序盤の英文訳でループする。 中盤で茜が主を欲しがっていることを確認できない。
しらない、アイスたべたい。 噂と検証って… なんか手口が夕闇っぽいなアンタw
500 :
京大繭 :2005/10/03(月) 23:49:08 ID:2usJu7o/O
じゃ、そこ以外は全部一番上で大丈夫?
よく見てみた。 分からなかった。 よーくみて見た。 ・・・コラだった orz
>>501 コラだったのか。でも良い絵だなこれ。
ONEで夏の光景って無かったから、ちょっと新鮮。
いろいろ想像力を掻き立てられるよ。
顔がいたる絵じゃなかったらこんな違和感はなかったかもしれんのに
>>500 検証完了。
結論から言うと、無理。
この後も、教室に出没した柚木から傘を借りるために、下の選択肢を選ぶ必要がある。
その上、終盤で待ち続ける→茜を探す、のシーンにおいても下の選択肢を選ぶ必要がある。
よって、「一番上の選択肢だけ選んでいけば茜を倒せるという噂」は全くのデマと判明。
選択肢を2段目だけ選ぶと、繭シナリオクリアーできるよ。
>>501 見れね…
コラとはいえ見てみたいので再をキボンしたい
キャッシュのおかげなのか知らないがまだ表示されていますね。 元ネタが何かわからないけど明らかにコラですね。 顔だけ長森にすげ替えられているw
結論。 長森の顔はすげ替えやすい。
511 :
名無しさんだよもん :2005/10/05(水) 23:11:48 ID:voPe6Dj00
はじめてやった時は気付かないけど、あらすじ知ってると、 茜の「私はあきらめは悪い方です」ってのもグッとくるなあ
Oneってペケピーでも動くの? Meまでなら、動かせるようにするモノは知っているんだけれど。
>>512 俺も知りたい。
いま、テンプレにあるパッチを当てて動かしてるけど
5分に一回くらいは落ちる...orz
仕方ないから、こまめにセーブしながらがんばってるよ。
結論:長森は彼女よりも嫁にしたいタイプだ。
長森を嫁にもらったら、彼女には繭がいいな。
結論 長森:嫁 茜:彼女 先輩:姉 繭:愛玩動物 澪:妹 みさお:娘 雪見:隣人 七瀬:門番
隣人テラワロス
>>517 やっぱり七瀬はそういうポジションなのか……orz
七瀬:親友(男友達)
>>519 これなら問題無いだろ?
繭:幼妻 いかん、想像しただけで悶える。
長森:嫁 茜:妻 先輩:女房 繭: ワイフ 澪:家内 みさお:奥さん 雪見:カミさん 七瀬:番犬 一夫多妻万歳。しかし日本って妻を現す言葉多いな
523 :
名無しさんだよもん :2005/10/06(木) 06:28:27 ID:aG4Mfm6P0
長森:嫁2 茜:嫁5 先輩:嫁1 繭: 犬 澪:嫁4 みさお:猫 雪見:奴隷2 七瀬:嫁3 なつき:非常食
奴隷1は誰だよ!
一人足りないのがいるだろ はにゃにゃんはにゃにゃん…
長森:嫁 茜:母 先輩:姉 繭:妹 澪:従姉 みさお:娘 雪見:姉の彼女 七瀬:遊撃 詩子:隠密 広瀬:会計
長森:嫁 茜:従姉 先輩:母 繭:孫 澪:妹 みさお:娘 雪見:姑 七瀬:父 詩子:従妹 広瀬:舅 なつき:死去
>>520 七瀬:強敵(とも)
これの方が正しい。
長森:従姉 茜:妻 先輩:姉 澪:妹 繭:ペット 雪:姉2(長女) 詩子:友達 七瀬:ジムの講師
>>515 「長森は彼女よりも嫁にしたいレイプだ。」
に見えた
AIRのTVアニメに感動して春くらいからAIR(SE)→AIR(PS2)→Kanon(SE)→Kanon(PS2ベスト) →CLANNADとプレイしてきて今後ONE(FVver)→MOON(FVver)→SNOW((FVver)→SNOW(PS2) →智代アフタ−→CLANNAD(PS2)とプレイしようと思ってるんですが、ONEだけ中古で見つかりません もしかしてメ−カ−通販で定価で買うしかないんでしょうか?人気あってあんま流通してないのかな? PS版の方は尼とかでもあるんですけどねぇ・・・あ、OSはXPです
SNOWは関係ないのだが… PC声無ししようぜ、パッチ当てれば動くし
おまいらそんなに七瀬が嫌いか・°・(ノД`)・°・
好きだけど主要ポジションを振っていったらこうなる ネタポジションから振っていってもこうなる
七瀬こそまさにツンデレではないか!
七瀬は好きだよ。ただからかいたくもなるんだよw
>>535 出たばかりの「ツンデレ大全集」でも、
七瀬と茜がONEからのツンデレ代表で出てたよ。
茜もツンデレらしいw
よっぴーもツンデレになってたしな。あの本
茜はツンツンしてないよなあ デレデレは…どうだろ
まあツンデレも明確な定義がないからな ダウナーとか解凍系とかさらに細分化されるし
長森は友達から恋人になる過程がたまんねーな 痒くなるほどウラヤマシス 妄想の結晶のような女だ かわいすぎ
542 :
名無しさんだよもん :2005/10/07(金) 03:06:56 ID:ePFUP6Ue0
>>531 あなたも騙されたのね・・・・ぴろもどき(しゃむ)に・・・
俺は倉等がニセモノに見えたけどな。
みさき先輩がいちばん。
もう手足となって犬のように・・・・
舐め回したい
ONEの18禁OVAってどれが一番エロい?
エロのOVA見てないけどどれもどっこいどっこいだと思う
>>546 茜は「ひぎぃ」があるから茜。
後、エッチの翌日の校門シーンもお見逃しなく。
こうもん・・・・・*ネタがあるのか?!?
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// < こうもんには、これを入れてくれ!! \ | | / / / __ | | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
みさおが風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、 「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。 「母さんに言えや!」と返したら母親は今いないらしい。 みさおは後ろ向きに四つん這いになって「その下は見るな!」と半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬をみさおの※にゆっくりと入れる。 が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 「奥まで入れろ!」と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、 引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。 指に不自然にそれをハメると妹は何度も「絶対に変な事するなよ! 絶対に変な事するなよ!」と言いながらもう一度四つん這いに。 オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。 みさおは「アッ!」と少しだけ悶える。「すまん!」と意味も無く謝る兄のオレ。 ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが焦って動かすと逆にどんどん深く指が※に沈んでいく。 「フフ、かかったわね…。おにいちゃん。」 やけに低い声が返ってくる。え?
おいっ!何のマネだよ?!やめろよっ! みさおはそれには答えず、やけに濁った、死んだ魚のような目をこちらに向けた。 「馬鹿なおにいちゃん…。自分だけ熊本に一人暮らししようなんて…。」 ケケケケケケという下品な笑い声が聞こえる。これが本当にみさおの声なのか!! 既に手首まで※に入りこもうとしていた。ヤバイ、なんとかしないと。 無我夢中で空いた左手でみさおのパンツを掴み、引きおろす。 「おいっ、止めないと本気で変なことするぞ!」 みさおは慌てた様子もなく、口端を歪め気味悪く嗤う。次の瞬間けたたましい叫び声が響き渡った。 「いやぁぁぁっ!!!おにいちゃんやめてっ!! おかーーさぁーーんっ!!!」 な…!!! 「どうしたのっ!!」 隣の部屋から声が聞こえる。 えっ、母さんは出かけていたはずではっ?! 「た、たぁぁ助けてーー!!!」 「お兄ちゃん!!」と泣き顔で叫ぶみさおに、母さんはてっきり!と誤解し、 みさおの太ももを抱えるオレの顔面にグーでパンチ!母さんはオレに続けてキック。 しかし、みさおの叫ぶ声に母さんの体はピタリと止まった。 「やめて! 私の彼なの!」 (省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
茜は最初取り付く島もないような感じだからツンデレでいいんじゃない
茜はツンツンしているけど、心を開いてからも表面的にはツンツンしてるからなぁ。
プレイヤーがデレデレします
しいこさんもツンデレ
詩子さんはツンデレとかそういう範疇を凌駕している。
茜より友達にはなりやすい、でも一線はなかなか超えられない。 それが詩子クォリティ
おねSSこんくーる仮、結果発表ですよ、奥さん
あんな駄文が3位とは納得できない。ってスレ違いだよなorz
あぁ三位か…他の十位以内の作品は全部9か10点採点してたんだけどな 合わない奴には合わないんだろう 汚名挽回がなぁ…わざとなのか微妙で8点にしたな
562 :
ユダ :2005/10/09(日) 07:43:10 ID:0jsVn1Zv0
13位。内容に見合った順位だw
結果一覧見てると 懐かしい作者さんの名前がちらほらあって和むぜー
564 :
名無しさんだよもん :2005/10/09(日) 22:59:22 ID:Hw9q8XkM0
しーこさんと芹香嬢とがダブって見えるのは俺だけですか?
それは少し脳が
566 :
名無しさんだよもん :2005/10/09(日) 23:31:14 ID:VBnsOqzh0
しいこさんって一線越える時、そのままあけっぴろげなんだろうか 逆にすごく照れるんだろうか
そのままうんこも投げちゃいそうなくらいあけっぴろげ
568 :
名無しさんだよもん :2005/10/10(月) 03:05:09 ID:4aFq0VGQ0
しいこさんエンドがないのが残念。 なつきエンドなんかいらなかったんだよ・・・ ONE再々リメイクしてくれ〜 今更売れないだろうけど。
それは私も思ったよ。 別に詩子ファンではないのだが、 移植されてシナリオが増えると聞いたとき、 ヒロインたちのシナリオを弄るわけではないのなら、 後は詩子攻略が付くのかと思ってたけどな。 まあ、それはKanonの移植の際にも、 「秋子さんシナリオ追加」を本気で信じたくらいだw
>>569 雪ちゃんや香里の可能性は考えなかったのかね
Σ(−w−)。うは、そう言う突っ込みされると苦しいw 考えなかったわけではないがなんとなくONEでは「脇役と言えば詩子だろう」、 Kanonなら「脇役と言えば秋子さんだろう」と言う固定観念があるのだよw もちろん、単に私の趣味に過ぎないのは承知しているのだが。 でも「秋子さんシナリオ」はどことなく葉鍵板の中でも、 それなりに盛り上がっていたようなw
ここは敢えて広瀬END
573 :
名無しさんだよもん :2005/10/10(月) 06:44:49 ID:Vqdzy4F80
野郎同士の友情を高めるENDも・・・ 主人公が消えるよりはすくわれると思うけどな・・・
永遠の世界で、みずかと幸せに暮らしていくエンド
俺たちずっと友達だよなEND
576 :
名無しさんだよもん :2005/10/10(月) 17:25:15 ID:vbKIl7On0
ちびみずかはエイエソの世界に居る訳だし。 でもチビじゃな・・・
__ 「 ,'´r==ミ、 く i イノノハ))) いえいえ、えいえんのせかいではあまり肉体年齢って関係ないんですよ。 ■□■□■□ i (/つ旦O ずずず i と_ノ_')_)> 旦旦旦
>>577 周期単位で歳取ってるヴァヴァアは巣に帰れ。
>>576 ちび瑞佳よ、俺を永遠の世界に連れて行ってくれ!
だが断る!
>>580 なぜ!なぜなんだ!!
僕は瑞佳のことが好き。
瑞佳は僕のことは好き。
つまり僕と瑞佳は相思相愛。
永遠の世界に逝くのにふさわしい存在だろう。
>>580 汝に翼はありや?
現し世を発ち、
永遠へと飛び立つ、
黄昏色の翼はありや?
翼の名は盟約。
遠き日の盟約。
永遠の盟約なり。
己が胸に盟約あらば、
赤き夕日に羽ばたかん。
さすれば永遠の伴侶、
遠き名の幼き少女、
昨日と明日の黄昏の中
汝が翼を胸に抱かん。
浩平がロリっ娘好きなら無問題。 ちびみさき先輩(なんか矛盾が・・・)なら両手を振っていくかもしれん。
>>583 まて、それなら漏れが行く!!
みさき先輩は渡さんぞ!
小さいみさき先輩は色々な意味でヤバイな 俺も行くぞ
同人誌でぷちこコスの2頭身みさき先輩を見たことがある。
>>586 かのね屋の本だろ
みさきスレでは結構知られた存在だが
ぷちこ先輩イイ
ああ・・いかん。エイエソの世界に逝きたくなって来た・・・ 結構よさそうな世界じゃん?
永遠にみずかと遊べるなあ最高だな
590 :
名無しさんだよもん :2005/10/11(火) 12:31:40 ID:eCQROojo0
今日は雨だから、茜を探しに近所を徘徊するか
>>590 昨日祭りに行ったら、カードキャプターさくらのコスプレをした小学生に出会いました。
祭りといったい何の関係が。
592 :
京大繭 :2005/10/11(火) 14:37:50 ID:jdPrI7U4O
で、写真は?
単にバンダイキャラリートコスを着た一般人の子供でないかい。 ただ、OPか制服かで度胸の差が違うが・・・
胸の差が違うのか。 いいですね。
聖典聴いてるけど瑞佳の声はFV版の方がいいなあ ほぉーら起きなさいよーっ みさき先輩は聖典のがすごくいいなあ わたしはここからどこへでもいける ほんとだよ ほんとだよ…っ
>ほんとだよ…っ うぁ…………っ、いかん泣けてきた。 なんかその最後の「ほんとだよ」だけ、悲痛な面持ちなんだよな。 秋子瑞佳は結構評判イイのかと思ってたが そうでもないのか。 まぁ、その辺は好みがあるしね。
597 :
名無しさんだよもん :2005/10/11(火) 22:52:32 ID:eCQROojo0
長森とちびみずかは、別人なの?
>>592 しゃしんですか!?もってませんですた。
>>593 多分そうかも。ちなみに制服だった。
書き忘れ、すまん。
601 :
名無しさんだよもん :2005/10/12(水) 00:22:57 ID:gHZ+NkD40
ゲームボーイアドバンス版ONEをやっとオールクリアした。 セーブポイントがないと言うデバッグ版なんで、えらいくろうした。 瑞佳は飯塚瑞佳が俺的にはベスト。 とゆーかプレステ版が最強じゃない?
リアルうん●チョコ連呼してくれるしな。
603 :
名無しさんだよもん :2005/10/12(水) 00:52:31 ID:gHZ+NkD40
PS→18禁ボイス化’95ONEでも最強。 だよもんみゅ〜みゅ〜なの〜嫌いですがリアルで聞けたのには感動したよ。 〜なのは聞けないけど。 砂沙美ちゃん七瀬も・・・相撲中継が・・・
プレステ版はな〜。 キャスティングだけは最強なんだ、キャスティングだけは。 今あれだけのメンバー揃えようと思ったら、どれだけ積むことになるか。 かえすがえすも、良く解ってる演技指導がなぜ付かなかったのかと小1時間……。
いや、あの棒読みセリフと某キャラかぶりまくりなのがいいんだよ。 キャストは豪華にも見えるが、今となっては若干落ち目かも。
>>604 >演技指導がなぜ付かなかったのかと小1時間……。
禿同。
どう考えても、あきらかにキャラの心情を取り違えて喋りをしている部分があるのは痛い。(特に瑞佳)
俺は「つかまえたっ」の瑞佳が明るいのは いつもの二人の空気であろうとしたからだと好意的に解釈してる。 じゃあねえ、は擁護の仕様が無いが。
何いってんだよ。 飯塚瑞香は完璧だったろ。
あの苺バージョンは美味かったな
いや待て。 あの「ほら起きなさいよー」が完璧だというのか。 あれと同等のインパクトは「雪、積もってるよ……」ぐらいしかないと言うのに?
>>610 ほーらぁ、起きなさい、よーっ。
完璧だ。
他のセリフも別に違和感なく感じた。
なんか不評だったから驚いたくらいだ。
ちなみに名雪も完璧だ。
確かに「地震だおー」とか「なっと、なっと、びよんびよん」とかは神がかってたな。
声がどうだろうが、長森が好きだ
KANONは久弥が自ら演技指導に入ったからな。 やはりPS版ONEの不評を教訓にしたのか?
615 :
名無しさんだよもん :2005/10/12(水) 23:14:49 ID:HOK2jITI0
ここだけの話だが、KanonとONEのCDを入れ間違えてもちゃんとBGMが鳴り、 それがまったく違和感がないのが凄いと思う。 各曲ナンバーのイメージがONEとKanonで共通なんだろか? ま、キャラ的にもかぶってるのが多いせいか?
616 :
(ノ゚∀゚)ノ :2005/10/12(水) 23:21:24 ID:tl4y/vKg0
む
ね
ONEってCDチェック無かったっけ?
あるけどちょこちょこっとやればはずせる
620 :
名無しさんだよもん :2005/10/13(木) 02:15:12 ID:DROrx3Jg0
>>618 ONEもKanonもCD-ROM初版(Win95/98版)にはないよ。
ONE-DVDには極悪なチェック機能があったけどな。
正規品でさえ偽物と判断されるという極悪DVD。
初回プレス品は回収交換されてたな〜
久弥のことも たまには思い出してあげてください
だがことわる!
623 :
名無しさんだよもん :2005/10/13(木) 09:06:37 ID:8w6xSO0B0
エンディングテロップ見たら思い出すよ。2秒ほど。
スタッフロールを見ない私にしてみれば、 久弥の名前は数ヶ月ぶりに見た気分だよ。 懐かしいなあ。心の底まで葉鍵だった頃は、 常に念頭に置かれていた名前だったはずなのに……。 こうして他のキャラクターたちのことも忘れていくのかな。 ここを訪れる間隔も長くなっているしなあ。
久弥スパイラル世界の住人である我(オレ)は 久弥の名を見ない日はない つか日常生活すら久弥スパイラルに飲み込まれてる
川名みさきの名を、 はたして俺は何歳まで覚えてるのか。
無論、死ぬまで
死ぬまで聞きゃあ思い出しそうな気もするな
630 :
名無しさんだよもん :2005/10/14(金) 01:58:11 ID:3iByMW9m0
最後にはモウロクして嫁さんの名前まで「みさき」と言いそうだけどな。
ああ。お前。嫁さんもらえるんだ。それは幸せだよね。
「まぁおじいさん!その女は誰なんですか!キーーーッ!」 なんか長谷川町子の漫画思い出すな、なぜか
これはエロアニメ版の最終話?
OVAは先輩の「夕焼け、きれい?」 しか覚えてないな。
>>633 最終巻は二人のバカップルぷりがステキだな。
日常パートは結構好きだぜ。
おまいら、人の質問を無視したレスばっか返してくれますねヾ(`Д´)ノ゛ まぁたいして期待してなかったけどサ(;´д`)σ)A`)
>>638 マジレスすると、誰も知らない。過去声優ネタで話題になったけど、
誰も判らなかった。
>>638 18禁版はキャスト公開されていないみたいだから
耳利きの声優オタが聴き当ててくれるのを待つだけでつな
待つだけ(;´д`) 一体何年前の(ry
644 :
名無しさんだよもん :2005/10/15(土) 00:22:52 ID:mhWQeLyj0
澪ちゃんの声優だけは分かるけどな〜
そもそも18禁OVAって瑞佳、茜、みさき以外でるの?
七瀬と詩子は出てた。 繭と澪はOPだけだった気がする。 そして、我らが愛する雪ちゃんは・・・
>>643 エロアニメの声優当てサイトでも、この作品のCVだけは
出てこないんだよなぁ。
まぁ、偽名でもなんでもCV公開していないからヒント無しということで
誰もチャレンジしないんだろうね。
648 :
名無しさんだよもん :2005/10/15(土) 02:38:02 ID:tkLqQBeY0
世の中エロアニメばっかりの状態で、名前隠しても意味ないんだけどな〜 逆に堂々と出てる方がえろいと思う。
山田カッペイ(笑)
高田由美とかも(笑)
みさき先輩の時に雪さんは出ると思ったのになあ。 見事に削除されたよねえ。まあエロメインだから仕方ないか。
652 :
名無しさんだよもん :2005/10/15(土) 18:02:55 ID:LuQCLhrX0
OVA版のみさき先輩はドッペルゲンガーです。 雪ちゃんは居なかった事にされた。
あのやたら態度がでかい「ドっぺルみさき」か。 なんか一時流行ったなぁ、なつかスィ。
エイエソのちびみずかもセットで。
どっぺる、みさき先輩スレでは現役だけどね。 OVA本編には出なかったくせに、ドラマCDには出てたよね>雪ちゃん
OVAはどれもこれも偽物ばっかりだな・・・ Airレベルのが欲しい・・・
OVAのはどっぺるじゃなかった気が…… CDじゃない?
ここの名無し(名無しさんだよもん)って、長森の事?
>>658 だよもんなんて言ってないもんっ。
そんな事言うならあなたは馬鹿馬鹿星人だよっ!
>>658 だよもんなんて言ってないもんっ。
そんな事言うならあなたは馬鹿馬鹿星人だよっ!
>>658 だよもんなんて言ってないもんっ。
そんな事言うならあなたは馬鹿馬仮性人だよっ!
662 :
名無しさんだよもん :2005/10/16(日) 23:10:57 ID:dWYNQqK60
>>659 ,660,661
「…………思いっきり言ってるじゃねーかっw」
・・・そういや原作でも、「もん、なんて言ってないもん!」っていう
瑞佳のセリフに爆笑して、同じツッコミ入れた記憶があるなぁw
今見ても名作だな。 Tacticsのボケと突っ込み大阪根性がここにあるよ。
確かにONEの頃がギャグのセンスに一番「キレ」があったような希ガス。 蔵等も結構笑えたけど、ちょっと力押しというか、 春原一方的にいじめて笑い取ってるだけだからなぁ・・・・
七瀬のいじり方はお手本だよな。
だよもんだよもん、浩平が私の胸を揉んだんだよもん。
>>665 AIRはギャグが滑ってたからな。
ボケにボケで返してどないすんねん!
>>668 まぁアレはアレで、「気だるい笑い」って感じで
オレは結構すきだったがね。
ある意味各作品の作風に合わせたギャグ展開になってる訳だなw
シャープなONE
ホノボノのKANON
まったりしたAIR
元気なCLANNAD。
670 :
名無しさんだよもん :2005/10/17(月) 23:13:52 ID:RkUy8c1M0
MOON.は? 同棲は?
全部入れねばならんというわけでもあるまい プラネタはーーー?
MOON.はダークなシナリオと言いつつ、最初の方は結構お笑いネタ あるんだよな。「貧乳だから。」とか、少年のトンデモ昔話(この辺のムチャクチャさ 加減なんか、なんとなく浩平のノリだなw)とか。 最後の狂気の世界なんかも、見ようによっちゃあ ある意味えらく「ギャグ」的でもあるし。 だーまえの根っからの「お笑い芸人」っぽさが滲み出てる。 (同棲のシナリオって誰だろ。持ってるけどまだED見たことない・・・w)
673 :
名無しさんだよもん :2005/10/18(火) 21:42:30 ID:LbN0Ekyf0
エヴァのパロディだと思ってた・・・
オマージュです。
いまは「インスパイアしました」って言うことになってますよ
MOON.はそれなりにおもしろい内容になっているよね。 設定が暗いのでどうしても全体的に暗いムードになりがちだし、 中で行われていることも暗い内容なのだがそれでも、 会話だけを眺めていると結構笑いどころが多い。
677 :
名無しさんだよもん :2005/10/19(水) 03:14:34 ID:l5zNBuah0
七瀬の原形とか澪ちゃんの原形とかしーこさんの原形とくぁ。
原型って… 七瀬 → 智美 澪 → 理恵? しーこ → ? 誰だよ
大丈夫か?
今日仕事中どーにもいらついてて、返事する時つい「みゅー」 といってしまった。ネクラだがまじめに仕事はしてたのに・・・ 帰る時挨拶しても帰ってこなかった・・・明日からどーしよう_| ̄|○ ぜってーキモがられてるよ・・・
みゅーっ☆
明日からは開き直って、何か聞かれても 「死んだ女房の口癖だった」でいこうぜ
「亡くなった幼い娘の好きな言葉だった」で行こうぜ。
一番無難なのは「みゅー」で通し続ける事だな
まあ、私もマジレスをするのなら「強く生きろ」としか言えない。 周りの人から見れば間違いなく「変質者」の類だよ。
かの、えあ、蔵と来て今さらながら、おねクリアしました 流石ですね。原点と言われるだけのことはある。泣きも笑いも感動もいいバランスでした なんか、4つやってこの頃から一貫したテ−マみたいなモノを感じました。こんなカンジ?↓ 「時の流れの中で変わらないモノはない。物も人も心も全て。だから今を。かけがえのないこの時を 精一杯生きよう。大切な人(達)と共に。そんなありふれた日常こそが幸せなのだから」 あらためて書くとあたりまえの事なんだけど、考えさせられますなぁ。どの作品終わった後も さて次はMOON.に逝ってきまっす
>>681 イラついているときに「みゅー」なんて言えるあんたは、根はお茶目で良い奴かもと思った。
まあ、主観だがね。そう気にせずに生きていくが吉でしょ。
>>688 クリアおめ。
MOON.は他に比べて癖がかなり強いけど、十分面白い作品だと思うんでがんばれ。
主もがんばって倒せよー。
>>683 ……ひょっとして、「女房思いの良い奴だった」のことを言ってるのか?
ONEの後にMOON.やると多少辛いかな・・・・ 絵的にも、流れ的にも・・・
μってことにすればいいんじゃないかな?
>>688 クリアおめ。
最近の鍵作品から入った人はもう、目が肥えちゃってて
古い作品の良さを判ってくれそうもないな〜と危惧してたので、少し安心したよ。
イイものは時を経ても、ちゃんと判ってくれる人がいるんだなー、と。
MOON.は更にだーまえの「原型」みたいな所もあるので、その辺にご注目を。
695 :
688 :2005/10/20(木) 12:15:22 ID:nVZ+HtbG0
コメントありがとでした MOON.逝く前にここの過去ログ全部読んで、考察サイトまわってから こんどはスキップ無しで2ndプレイ中だったり。んで質問なんですが みさき先輩の朝食食パン一斤ネタがでてこない・・・ みさき先輩にかかわりつつ茜ル−トいけばいいんですよね?う〜む
目が肥えてる奴ならONEはするはずだとも、ええ
オレも初めは「食パン1斤」ネタ出なくて困った・・・・ アレは確か、先輩と一緒に帰って、家が目の前っていうのを知った上で 茜ルートを普通に進めると出るはず。 ONEってルート分岐がかなり中盤になってからだよね。 初期に殆どのキャラと関わりを持った上で、中盤に順次出てくる各シナリオへの 分岐ポイントを、任意に取捨選択すれば希望のルートへ進めるという・・・ でもそれやると効率的だけど、不要なルート回避の為のフラグ潰しが なんか辛い気持ちになるからお薦めしないw 各ヒロインに関する物語を、最初から通しで堪能する為にも、オンリープレイで 行くほうが(面倒でも)向いてる希ガス。 (そのせいで、食パン1斤ネタとか茜の練乳小瓶ネタは見にくいネタになるんだけど)
698 :
688 :2005/10/20(木) 18:45:23 ID:nVZ+HtbG0
dクス!おかげさまで食パン1斤ネタ見れましたワロタ 練乳小瓶ネタの方は偶然に見れてました
みゅー なんかきまずい・・・もうしごとやめる・・・ みゅー うわああああん
>>699 GK乙
それにしても、なんでまたみゅーなんて言っちまったんだよ・・・。
俺だってみゅーみゅー鳴く白くてちっちゃくてかわいらしい生物を屠殺して、
腹引き裂いて、それでも生きてるんだよ。幸せな夢なんて滅多に見ないよ。
それでもそれが俺が選んだ道で、人生だから。
どんな仕事か知らないけどさ、その仕事に就くまで、
今まで生きたってことはそれだけで沢山の命を犠牲にしてきたんだ。
だからさ、自分を生かせてくれた連中の為にも頑張ろうぜ。
仕事やめるなんて言わないでさ。
>>699 気付かないか?
君は今、浩平がえいえんの世界にいる間の繭の日常をトレースしている。
>701 …!!!
そうだな。そうして社会との接点がどんどん無くなり、
いちばん基本的な接点すらこの世界と持てなくなったから、
浩平は永遠の世界へ旅立ったわけで……。
やばいじゃん。
>>699 はものの見事にトレースしているよw
705 :
名無しさんだよもん :2005/10/20(木) 21:44:44 ID:+inMNFOv0
ONEはダメフラグルートも制覇しないとギャグが堪能出来ないんだよな・・・ 選択次第で、すんごい別ルートになるし。 コレ、セーブなしで一発でクリアした奴なんか居ないんじゃないか?
攻略サイト見ないと無理だろうな、その代わりkanonに関しては 全て一発でいける程楽勝だったが・・・。
住井のバイトさえ断らなければ、ノンセーブで みさき先輩とゴールできていただろうに… あそこ分からなさすぎ。
漏れは「右の道・左の道」で早々予選落ちした。
長森の席で食べる、屋上で食べるで憤死したな。
みゅーは一発クリアした。 七瀬は朝起きてうんこして〜でコケタ。
澪は一発クリアだったような気がする(確か最初のプレイが澪ENDだった)
俺も澪→先輩までは一発でクリアしたが次の茜で雨の中取り残された。 長森の時は何度失敗した事か…。
七瀬の朝登校、漢字テストの選択肢は結構まんどくさかった記憶がある
漢字テストは慣れれば簡単だけどな。 6,9問目だけ住井に解かせて、あとは七瀬。 ちなみに七瀬ルート以外の時は6,9問目を七瀬に解かせて残りを全部住井に答えさせてた。 漢字のテストで0点…乙女にしかなせない技だな。
七瀬様を一発クリアしようなんざ、うーろんがましいぜ。
攻略方とかもうすっかり忘れちゃってるなぁ… 七瀬様は琴欧州と相撲でも取ってて下さいね
俺達が忘れなければいつか帰ってくるさ。
719 :
名無しさんだよもん :2005/10/23(日) 12:23:43 ID:U0ZXFpUkO
祖父地図で980円でONE買ったよ
720 :
名無しさんだよもん :2005/10/23(日) 14:11:19 ID:+rV0TeBP0
ONE〜Kanon〜Air〜倉等・・・どれも暴落・・・・ いたる(Key)関係どれもこれも超安値。
じゃい二本目、いっとこうか…
豊作貧乏というべきか…最早鍵の時代じゃないというか…
俺も980円で買ってサントラ代わりにしてる
いたる…また原画を書いてくれ…
きんようはがんばっていった どにちはやすみだからあそんだ あしたいきたくない みゅー・・・
728 :
名無しさんだよもん :2005/10/23(日) 23:45:38 ID:uBGZQo8y0
>>723 俺は480円・・・・Kanonも・・・
ONEまた出ろ! と言ってみるtst
730 :
(ノ゚∀゚)ノ :2005/10/24(月) 00:27:04 ID:/p08JjEa0
おね
731 :
京大繭 :2005/10/24(月) 00:29:15 ID:cSe477vDO
>>726 うー、ふぁいとー……
私もだるいなあと思いながら頑張る
京大繭?京大? 在学にしろ先輩にしろ同じ敷地で 同じ事考えてる人はいるもんだなw 私もONEキャラが携帯を使うのは反対だw 時代は流れてもあの世界の中の時間は当時のままでいてほしいよ。 作品はそう言うものだと思うし。ただ今の萌え作品の難しいところは、 同人誌があることだよね。同人誌を作る人は間違いなく年をとるわけだから、 そのうち携帯も普通にと言うか、すでに携帯を使ってる同人誌もあるんだろうなあ。 よくわからんが長森調で「ふぁいと、だよ」の声援を送っておこう。
>>731 京大繭って昔から葉鍵板に住んでいるみたいだが、一体いつになったら卒業するんだ?
糞カキコでageんな。スレタイ読め。弁えろ屑
>733 気がつけば助手ってパターンかも。 この手で知人が何人も居残り決めてた。
振り向けば横浜ってパターンかも
738 :
京大繭 :2005/10/25(火) 20:23:12 ID:mq4FLPDrO
でも俺の友人は京大でストレートに進級してるぜ? それに引き換え俺は………………………………フ……………………
>>739 友人だと思ってるのはお前の方だけかもな
俺の大学も略せば京大だぜ 誰一人そんな略しかたしねーけどな 永遠はあるよ…
最後の一行に不覚にも吹いたw
すっかり馴れ合い雑談スレになりましたとさ。 めでたしめでたし。
先週買って、昨日やっと全員クリアした。 クリアしたあと、ググって考察サイトとかみてみたんだけど・・・ なんだか俺が解釈したのよりも、数段深読みしてるサイトが多いデスヨ(;´Д`) 永遠の世界で、僕の隣にいる女の子って、みずかとみさおがごっちゃになってる、 浩平が創りだした「永遠にそばにいてくれる存在」っていう象徴ってだけじゃないの? 飽きれるほど既出だろうけど聞いてみる|´・ω・)
オレもそんな感じの受け取り方だけどな。 まぁ、ONEに限らず、鍵作品のこーいう幻想性は 読み手の中でどうとでも取れるから、これも呆れるほど既出だが 「君の中にある、キミが感じたモノ、それこそが“君にとってのONE”だ」とでも 言っておこう。
>>749 住井、おまえカッコイイなw
俺が感心したのは、ふつうはみずかのことを「キミは」と
呼ぶのに対して、瑞佳シナリオのときだけ最後に
「みずかは」に変わるとこだな。
なんつーか、みずかという存在を考える上での
最低限のヒントを与えているのがニクいというか。
さんざ既出だが、正解はプレイした人の数だけある。 逆に言えば正解なぞは無い、てのが正解。
753 :
748 :2005/10/27(木) 00:37:26 ID:eLwlaGzT0
レスありがとう|´・ω・) 俺なりの解釈を答えだってことにしときます。しかし、古臭くはあったけど面白かったな。 やっぱり名作だって言われたものはやっとくべきですな。 次はなんのゲームやろうかな・・・これの2って別モノですか?
殺したいくらいに別物 まだ秋桜の空にとかそれは舞い散る桜のようにの方が続編に見えてくる
>>753 ここの板に総合スレあるから見て来たら?
756 :
名無しさんだよもん :2005/10/29(土) 06:56:10 ID:XO2GGVBv0
>>754 戯画の・・・・・てまんまONE。
>>748 みさおの場合、妹と言う欠点が・・・
ちびみずかで正解だと思う。
forbeautifulエロゲlife
>>748 「みずか」だけれども、現実の瑞佳ではない、という指摘は
考察サイト等で為されているな。
その指摘では浩平はみさおと瑞佳を混同している、
一緒に風呂に入ったことが無いのにそういう思い出話を瑞佳に語ったり
しているのがそれを示唆する一つ、みたいな。
つか、象徴って見方で間違っていないと思うよ。
現実のみさお・瑞佳そのままの少女ではないのだから。
760 :
名無しさんだよもん :2005/10/31(月) 13:51:58 ID:XPtYX7oN0
処女ではある。
処女だな。
と言うか本音は処女であって欲しいw そもそも少女なわけだし。 10歳でも援助交際のする現代ならわからんがw
浩平がそこにいる以上、少女が処女である確率は限りなく低い。
どうせ偶像なんだからいたしたか否かに関わらず何度でも処女だろう。
久々に小説版の2巻を読んだが。 茜に弟がいますよ!
よく知らんけど、そういうのは原作ファンから「なかったこと」に されているんジャマイカ
原作ファンには弟など存在していないな。
あれって一応オフィシャルなんじゃなかったっけ?>小説版 トレカ裏面のキャラ解説もそうだけど、 まぁ、どうせ鍵連中が抜けた後から勝手に作った設定だろうから ファン的にはどうでもいい事か。 ・・・・でも確かに、あの何でも内に抱え込んでしまうような性格は、チョトお姉さんっぽい希ガス。 久弥氏のSSとかで、その辺何か言及は・・・ないだろうなァ。
おねめもではみさきアフターで茜も空き地が無くなったので 吹っ切れて大分明るい性格になってた覚えがあるけど、 そういえば弟とか書いてなかったな・・・。 澪・みさき・雪見・茜・詩子の過去編はあったけど、茜の好きだった人の名前も出てこなかったし。
>>763 でも、本編で浩平とセックスしたとき、出血が見られませんでした。
従って、長森は処女ではないと判定できます。
オナって自ら処女膜破ったんだろ
だから、夜の校舎でレイp うわぁ、何をするおまいらftgyふじこlp;
牛乳の飲みすぎで膜破けたんだろ
毎朝の登校ダッシュで破れたんだろう。
775 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/02(水) 20:01:38 ID:uuHUMNY50
夜の校舎で自分から腰振ってたんだろ
初期設定では援交してるって話もあったんだが。
777 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/02(水) 20:19:31 ID:uuHUMNY50
その金全部浩平に貢いでたら、萌える
浩平がお嫁さんごっことかしたからだよ。 破りたくて破ったわけじゃないもん。
猫のエサ代だな
780 :
名無しさんだよもん :2005/11/03(木) 00:10:49 ID:ACOG1AZV0
みずかスレ死んだ。 まあ、どうでもいいか。
まあ枯れ木ってたし一ヶ月以上放置されてたしなあ
783 :
名無しさんだよもん :2005/11/03(木) 14:02:58 ID:VWiFhmba0
未だにONEやると感動する。 特にみさき先輩。
おれ漏れも
ついでに澪も。 繭だけは感動以前の問題。 なつきは問題外。
氷上シュンも・・・
787 :
京大繭 :2005/11/04(金) 07:43:00 ID:jRp/djI2O
>>785 え……?
確かに手を出したのはどうかとも思うけど(しょうがくせーい♪)、
その一点を除けばすっごく出来のいい話だと思うよ、繭シナリオ。
繭可愛いし、照り焼きだし、「成長」ってものをきっちり描き切って。
あれはだーまえにしか書けない話だったんだと思うなあ。
そりゃ勿論茜シナリオも好きだけど、あれは要するに最初にやったから偉いんであって、
(言い方は悪いけど)後発がいくらでも純化しながら完成度を高めていける
ひな型でしかなかったんじゃないかなあと。
実際、Kanonってのは久弥自身が「泣き」に特化した形で、
それだけを目的に、「ONEを焼き直し」た産物だったわけで。
別に久弥を悪く言いたいわけじゃなくて(茜シナリオもKanonも大好きだし)、
ただ、何と言うか、繭がちびっこいというだけで
繭シナリオが不当に低い評価しか受けていないような気がして腹立たしいのですよ。
幼女差別だ貴様ら。
788 :
京大繭 :2005/11/04(金) 07:47:37 ID:jRp/djI2O
久しぶりによく分かんない長文書いた。 寝よう。
>>785 が受け付けないのは繭が幼女とかじゃないと思うけどな。
体系的には本来澪のほうが幼いわけだし。
問題はHシーンの描写だろう。アレは・・・。しかもH無しだとバッドエンド。
あと痛すぎるシーンが多くて見てて辛いってのもあるかも。それは個人の趣向だけど。
後日談の日記からの流れなんかは好きなんだけどな。
繭シナリオが評価低いのは当時の麻枝の至らなさだと思うが。
今、魁が叩かれてるようなもんだと思う。
KanonがONEの焼き直しってのは同意。
特に名雪シナリオは澪シナリオで出来なかったことをやってみましたって感じがする。
出来なかったことをやってみたなら それは成長の一つになるんじゃないかな? と久弥スパイラルを起こしてみる
791 :
名無しさんだよもん :2005/11/04(金) 12:31:44 ID:hiQUPR0f0
栞=茜 名雪=水佳 あゆ=繭 真琴=みさき(七瀬?) 舞=澪
二人分の要素を取捨選択して一人になったのがkanonキャラ
>>785 じゃないけど俺も繭はちょっと微妙だった。
最初は繭と浩平・みずかの関係って親子みたいなもんだったのが、
いつの間にか恋人って感じになってたからなぁ。
>>793 その辺はオレも思ったな。
でもまぁ当時はいわゆる「恋愛ゲーム」というコードからやっぱり
(商品制作上)抜け出す訳にはいかなかったんだろうなぁと無理矢理納得。
そこ以外では、ある意味だーまえの「家族愛」シナリオとしての
ひとつの原型みたいなものだったよな。
で、KANONでブランドとしての地位を得てから、ようやく次のAIRで
「もはや“恋愛ゲーム”ですらない」というような冒険(“家族愛”シナリオ)
ができるようになって、それが(賛否両論ながらもw)認められて
蔵等ではじじいシナリオとか父親エピソードとか秋生おっさんシナリオとかを
堂々と書けるようになったと。
澪と名雪は両方とも他のヒロインに力を注いだせいで本腰入れることしか出来なかったって印象しかないな。
ミスった。 澪と名雪は両方とも他のヒロインに力を注いだせいで本腰入れることが出来なかったって印象しかないな。
まぁ今の鍵なら繭シナリオはエロ無しのサブヒロイン行きだな
繭のエロはむりくり入れた感が否めないな。やはり794の言うのが原因だろうか。 当時、繭シナリオは繭を恋人ではなく、脳内で仮想妹や娘に置き換えて読んでたよ。 恋人や友人だとキツイかも知れんが、家族として見ると中々心にくるものがあったな。 決して悪いシナリオでは無かったと思うよ。 家族愛シナリオのひな形と言えなくもない。
>>798 浩平×繭−>祐一×真琴−>晴子×観鈴
と言う感じかな。
ついでに言うと、 浩平・瑞佳・繭の擬似親子関係が、KANONでは祐一・佐祐理・舞になり、AIRでは往人・美凪・みちるになったというところか。
AIRなら柳也・裏葉・神奈もあるな。
ONEスレでここまで繭の名前が出る日が来ようとは。
神奈ってななぴーに似てるな。 ツンデレだし。
ツンデレなら七瀬かよぅ
ピカチュウでちゅう。
繭って小学生なのか? てっきり中2だと思ってた いや、中2であれは色々と可哀想過ぎるんだけどさ、まぁ小でも大して変わらんが
ONEより先にKANONやったせいか、浩平が七瀬にちょっかい出してるのを見て、真琴が祐一にいたずらするのを連想した。
長森スレに神MAD来てるぞい こっちでお礼言わせて貰う 素晴らしかったです。ありがとうございます
>>792 瑞佳+みさき=名雪
澪+ちびみずか=あゆ
七瀬+繭=真琴
茜+乙女七瀬=舞
>>796 実際、久弥氏は「澪シナリオは時間足りなくて作り込めなくて残念だった」と
コメントしてる・・・・茜シナリオに大分手間取った(まぁそれだけの完成度はあるとは思うが)皺寄せか。
つーか、茜編に澪登場しまくり、重要どころ押さえまくりだしな。
(クリスマスパーティとか、澪がいなければ茜は参加しなかったかもしれない・・・・)
がーーーーっ! 繭シナはあそこでヤるからいいんじゃねーかっっっっっっ!
812 :
名無しさんだよもん :2005/11/05(土) 05:37:33 ID:I0k2BJPZ0
澪とみさき先輩との会話が見事。
あれ、繭シナリオってHシーン通らないとBAD確定なんだったっけ? 「澪と繭は通らなくてもクリアできる」ってどっかのレビューで読んだような 気がしてたけど、ありゃ間違いだったのかあ
815 :
名無しさんだよもん :2005/11/05(土) 17:10:13 ID:pAE5uE5w0
カモン!全年齢版ONE-PC。
keyがONEリメイクキボン と言いたいがkeyのリメイクってしょぼいんだよなぁ
817 :
名無しさんだよもん :2005/11/05(土) 18:37:29 ID:OS8daHbx0
ええええええええええええええええええええええええええええええ、 茜シナリオってエッチしなくてもクリアできるの?ありえねーっ! 澪は犯罪になりそうなロリ体型だから良いとしても茜はやるだろ!やらせろよ!
繭に関しては、浩平帰還後も彼氏彼女としてお付き合いできるのか不安だ。
浩平は一年時間が飛んでるから高一と高三、まったく問題無い。 そういえば澪と浩平って少ししか誕生日離れてないから、 帰還後は生きた時間だけ見たら浩平が後輩でもおかしくないくらいの差があるんだな・・・。
821 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/05(土) 19:59:31 ID:zWjzww9f0
高三と中一じゃねえの? 中三であの低レベルな苛めだったらおれは繭のクラスメート共にカツを入れてやりたいね
ライターがライターだけにあり得るけどな。
823 :
京大繭 :2005/11/05(土) 20:04:54 ID:mOcQYWz1O
繭は小学生に決まってるでしょうが
ほらー 繭のことになるとすぐにムキになるんだからー
( _,, -''" ', ____ に .( l ',____,、 .,.. 、. / \ は ( .', ト───‐' /r.、_,ヽ'テ`---. 、 l ロ │ は ( .', |. ,. '" '", ‐゙" `'ー-.、 | に リ | ( /ィ h / .,. ヤ , , ヽ 、ヽ.ヽ | は コ │ ⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ゝ 〈 i. i. | i. l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ | は ン |  ̄ ', fllJ / ゝ/l. | ,li'+ メ l | / ';ヾ', l、 l ' | ! め │ ヾ ル'ノ |ll ./ / `カ"l | ´| レ' レ .l' .i | ',.| l | 〉vw'レハノ l.lll.. ../ i . 〃 ', ,| ,l / ヽ l.',.l リ . ヽ ____/ l_,,, =====、_ !'lll ./ i 〃 .`{| |'''' ヽ---/ ゙゙゙i ',-く. )ノ _,,ノ※※※※※`ー,, / i /.!. | l | \/ ._, イ ',. ヾ -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、' .L_ | li iヾー---rヘi | ', l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、..,ハ|.i ', ミ.T'iノ .||. |. ', !
826 :
京大繭 :2005/11/05(土) 21:01:10 ID:mOcQYWz1O
ぺたんこ大好きちびっこ万歳! にはは!
まあ俺も澪佳乃風子とか好きだしリアルでも元カノがあゆサイズだったから人のこと言えないけどさ。 でも小学生はやめとけ。
自分の娘ならおっけーだ。
829 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/05(土) 21:52:55 ID:zWjzww9f0
>>827 あゆサイズっておめえ・・・
おまえの元愛人って巨乳じゃねえか。やるなあ
>>829 あゆほどW細くないけどな。Bは上だったけど。
まあアレだ。胸は大きさより形よ。ちょっと小振りなくらいでイイ形してるのが良いと思うぞ。
いたる絵は設定無視しまくってるけどなー。
何の為の設定なんだか。
あと8年で魔法使いになる漏れには関係のない話だな。
833 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/05(土) 22:33:38 ID:zWjzww9f0
>>830 そんなこといったらおめ、七瀬の剣道とかだって生きてないぞ
あれ別に泥レス部でもよかったじゃんという、まあ設定なんてそんなもんよつうか。ねえ?
設定なんてアンソロのネタに使うのがいいとこだな。
835 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/05(土) 22:36:59 ID:zWjzww9f0
してみるとみさきが盲目とかいう設定もいらなかったかもな 試みに目隠しオナニーしようとタオルで縛ってみたら取れなくなっちゃった、って設定でもよかったかもしれんね
>>835 つくづくお前のセンスには脱帽させられる。
837 :
名無しさんだよもん :2005/11/05(土) 23:25:54 ID:HTPiG+sR0
別に浩平が留年したわけでもなく、1年間学校で見かけなかったような・・と言う 都合の良い設定だったハズ。 普通に学年上がってたよな〜
ヒッキーが復学するのに便利だよな、永遠。
■葉鍵板 自治スレッド4■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131031086/ こちらで
・ ちょろ★氏の行ったAA連投規制から葉鍵板を除外する申請
・ 1レスあたりの文字数・行数の上限を緩和する申請
をするかどうかにつき議論されています。
AAやSS作者から現行規制の厳しさを訴える声がある一方、
レスサイズ規制を緩めることにより連投荒らしの活動を容易にするとの指摘、
またAA規制を脱することでAA荒らしが報告禁止とされることについて懸念する意見も出されています。
AAやSSの愛好者の意見、他方連投荒らしの被害を受けた板利用者の意見など、
板内の広範な声を反映させて決定できるよう、上記スレに多くのご意見をお願いいたします。
またご利用のスレでこうした問題に関心のあると思われる箇所がありましたら
お声かけ頂ければ幸いです。
繭は普通に中学生だと思うが。 卒業式に制服姿なんだから。 それに、あからさまに「ソレ系」ソフトならありえても いくらなんでも当時、それもあの連中が「小学生」ネタを持ってくる とは思えん。とマジレス。 (ロリ願望もイイけど、ホドホドにな・・・・) キャラの「知恵遅れ」っぷりは鍵的にはいつもの事だし (おぉっとw・・・せめて“マンガ的誇張”、デフォルメと呼んでおこう) そもそも繭自体、それこそマジ「情緒障害」気味の設定だしな。
大繭の言うことは素直に聞いておかないとお前の妹や姪っ子が危ないぞ
>>837 長森シナリオ参考にするなら、永遠にいっていた間は、
浩平は学校に来なかったってことになってたんじゃなかったかな、
2年次の出席日数は足りてたので、3年には上がれたのだろうけど。
>>840 小学校でも制服はあるところもあるけど…、結論はでないので
どちらでもよし。そこは、各人の判断ってことで。
高校でも普通に卒業式は制服だったが。
ちょwwwww年上かよwwww
>>844 時系列を整理してごら〜ん
お・ば・か・さ・ん・♪
ハカロワファンブックでは繭の年齢14だったキガス
847 :
名無しさんだよもん :2005/11/06(日) 13:15:37 ID:0s2kONds0
とりあえず、MOON.と同じく鬼畜系が若干入ってるからな〜 原画集じゃMOON.とセットだったし・・・
キチク系って七瀬シナリオのこと?
M・A・Y・U・D・A・R・O
長森シナリオのクリスマスもKITIKUだ。
繭ってシナリオ評価低かったのか キャラはそうでもないがシナリオは人気あるってタイプだと思ってたが。 んで逆が澪
幼女虐待モノでも良かったか? 又はみゅ〜を使った動物モノ。 絵的にはONEの中でもエロい人に当たるよな〜
>>840 でも、あの制服、小学生用だと思う。
近所の小学校、大体繭と同じ制服だよ。
855 :
京大繭 :2005/11/08(火) 18:28:25 ID:/MZiIdzYO
写真を地図付きでお願いします
通報しますた
857 :
名無しさんだよもん :2005/11/08(火) 19:30:11 ID:mD7js5Ij0
ポケモン見た後にONE-PS版やると妙な違和感が・・・・
繭に関してはPS版のがいいと思う セックルシーンもねーし、声は上手い
ピカチューができる人ですから
あー、そっちか。 カスミのことかと思った。
カスミはだよもんの方だな。
だな。 あっちはあっちでリアルう●こチョコ連呼をやりとげたから凄い。
ピカチュウ見る度にミュウ思い出す。
864 :
名無しさんだよもん :2005/11/10(木) 20:47:48 ID:5k+dv0jB0
ミュウはミュウでもミュウ違い。
繭ルートはだよもんの母性的なところが発揮されてて よかった
繭ルートの全ては繭のお母さんだ
>>866 さすがに全てとはいえないけど、美味しいところもってくよね。
声優は、みさき先輩&みやと同じだっけ?
868 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/12(土) 19:57:49 ID:Ige+ICuV0
みやってお宮の松のことか?
みやじゃなくてみあでは?
>>867 輝く季節はメインキャラ+広瀬にしか声ついてないよ。
まさか
>>867 は
ネクストン謹製の「フルヴォイス」版の事を言ってる・・・・・のか?
澪ルートクリア! …本当にセクロスしなくてもクリア出来たよ…
セクロスしなくて二人寄り添って手を繋いで最期の時間を過ごすってのがいいよなぁ。なんかいいよなぁ。
それはお前が童貞だからそう思い込みたいだけだ。 いい加減目を覚ませ。
肉体関係を持とうとしなければ今頃どうなっていたんだろうかって少し後悔してるんだ。 スマンかった。高野山スレでも覗いて来る。
――乱暴な口調と裏腹に、手ずからぎこちなく衣服を床に落としていく、 呆気に取られているうちに874の身体と外気隔てているのは薄い長襦袢のみとなった。 蟲惑的な行為に反し未通女も斯くやと恥ずかしげな顔は、どこまでも罪が無い、 873はその最後の一枚に、半ば責任感に突き動かされるような気持ちでそっと手を掛け、、、。
とりあえずエッチから始まる恋愛もあるわけだし。 そう言う雰囲気になるのならすればいいと思うよ。 最近は空気を読めずに「おまえはされたがってる」とか強姦まがいのストーカーいるけど。
とは言え
>>873 の言ってることに思わずうなずいてしまう・・・。
880 :
京大繭 :2005/11/14(月) 04:11:18 ID:J94X/NvhO
たれさがるような胸なんて邪魔なだけだよねぇ
今880がいいこと言った。
さすが京大。
このゲームめちゃやりたいけど売ってるの見たこと無い。だれか秋葉原あたりで売ってる店しりませんか?
私は素直に公式通販で買った。FVverしかないけどね
885 :
名無しさんだよもん :2005/11/14(月) 23:52:35 ID:c/3rcO1c0
何度泣いたか
>>883 お店で探すよりは通販の方が良いだろうな。
問一
>>880 とはどういうことか、状況を交えながら退廃的に説明せよ。
889 :
名無しさんだよもん :2005/11/15(火) 02:38:35 ID:TLqA8mfS0
東京(アキバ)ローカルな話言われても地方者は困るだろ。
繭とみさきと茜が良かった
俺、去年ソフマップの何号店かで780円で買ったけどな。 普通に売ってない?
冷めた・・・・・・・・・・・・
茜はかわいいよなあ。あんな女の子他に見たことがない。
GA☆GA☆ 作詞:神尾 観鈴 作曲:伊集院 准 編曲:久島 浩二 黒いデストラクション ガードレールを擦った 君のちんこが クレームってどういう意味ですか? 解からない 解からないよ 苦情って意味かい? GA☆GA☆ ヘンタイがいる ブラックホールに興味が湧く GA☆GA☆ ブルームサイクリングしようぜ
896 :
名無しさんだよもん :2005/11/15(火) 22:16:13 ID:6odc5YIB0
みさき先輩なら一匹欲しい。 茜は微妙に欲しくない。まだ繭の方がいい。
俺はこの前祖父で一本しかなかったのを買った
>880 どんなに愛らしいロリもいつかは女になることが避けられないように どんなに美しい巨乳もいつかは萎びて垂れると言う事か。
えいえんはあるよ
この夏初めて行ったアキバはカオスでした。 でも心地よかった…
901 :
名無しさんだよもん :2005/11/16(水) 00:21:00 ID:W82fetAa0
永遠に垂れるよ・・・きっと垂れるよ・・・ほら・・・
ペット雰囲気で買うのなら迷わずに長森を一匹。 余裕があるのなら茜も。更に余裕があればみさき先輩。 その三匹さえいれば人生は果てしなく幸せであると思う。
903 :
名無しさんだよもん :2005/11/16(水) 10:47:15 ID:53RjNUX40
長森にはもれなく8匹の猫が付いてきます。
8匹はいらねーっ!でも捨てようとしたときに、 長森がうるうるしたら絶対に捨てられない orz 茜にうるうるしながらワッフルねだられたら絶対に飼ってしまうし、 みさき先輩がご飯をほしがったらその度に聞いてしまうだろう。 あああ、食費がいちばんかかりそうな三匹だ。
みさき先輩はお金掛かってもおいしそうに食べてくれる もちろん残さないからがんばって彼女の為に働こうという気になる 澪は食費の単価高いけど物わかり良くて静かだからマンションでも飼えて便利 しかし繭は大量に注文したあげくちょっとだけ食べて残す 注意すれば泣くしそもそもμμ言ってて言葉通じないしいじめたくなるぜ
ひどいひどいよな。
そうやって、いじめて楽しいのかよ。 やめてやれよ。 澪が可愛そうだろ。 俺はONEのキャラなら愛せる。 kanonは好きじゃない
ぬこでは例えにくいのでわんこで 長森わんこ:しつけは完璧。つねにご主人の心配をし、どこにでもついていく 七瀬わんこ:ちょっかいをだすと本気で噛み付いてくる。でもちゃんと褒めてやるとうれしそうに駆け回るカワイイ奴 繭わんこ:かわいいけど気まぐれな小犬。しつけされていないので、ちゃんとおしっこもできない困った奴 茜わんこ:もの静かで、構ってあげてもほとんど反応を返さない犬。砂糖菓子が大好きだが、基本的にどんなエサでも食べる(量は少ない) 澪わんこ:どんなことがあっても絶対に吼えない、けど表情豊か。何でも興味を持ち、ご主人に甘えるのも大好きな小型犬 みさきわんこ:エサを与えれば、それがどんなに大量でもペロリと平らげるハラペコ犬。盲目だがイタズラ大好き、でも誰に対してもすぐなつく
七瀬「俺はやるぜ 俺はやるぜ」
>>909 なつかしいな
動物のお医者さんだっけ?
そんなに犬が好きなのか
912 :
名無しさんだよもん :2005/11/16(水) 17:07:36 ID:cdMGty7m0
考えてみりゃ、登場キャラ全員が全員食ってばかりだな・・・ 七瀬と瑞佳は微妙だが。
鳴海歩ってスパイラル〜推理の絆〜の主人公だろ なんでここにいる? とにかく瑞佳最高!こんなにエエ女どこにもいないぜ
茜もどきがスパイラルにいるからじゃね?
茜はひよののパクリ! って事か。
916 :
京大繭 :2005/11/16(水) 18:31:03 ID:CoThfy+TO
深く考えずにずっと君望だと思い込んでた。
単行本まだぁ?
んで
>>908 、わんこはいいけど繭がおしっことかあんた、
ケンカ売ってるのか萌えさせようとしてるのかどっちよ
>>908 広瀬わんこ:七瀬わんこと仲が悪い。七瀬の犬小屋にいが栗を放り込んでおいたりと、悪戯は枚挙に暇がない。
詩子わんこ:居たり居なかったりする。まるでぬこ。原付は無理だがセグウェイくらいなら乗れる。マイペースわんこ。
雪見わんこ:みさきわんこや澪わんこを斜め後ろから見守るお姉さんわんこ。ちょっとおせっかい。
住井わんこ:ご主人様の悪巧みを鋭敏に察知し、誰よりも早くそれに加担して大活躍。そして怒られる。
もう一匹いたような気がするが……はて?
なんだっけ? ピンク色だった気がしないでもないけど……?
ちっこいのが2匹
氷川わんことみずかわんこだろ。
氷川じゃない、氷上だった。
923 :
名無しさんだよもん :2005/11/16(水) 21:17:09 ID:J6smGi0i0
な○き・・・・
南わんこと沢口わんこかも。
みさおを忘れてませんか
926 :
名無しさんだよもん :2005/11/16(水) 23:37:22 ID:WYlBtzVX0
ああ、あれだ。 いくみん。
わんこより猫のほうがいいです
みんな、こいつを忘れてないか? 髭わんこ:ご近所中のわんこの長老みたいなもんだが、見慣れないわんこが 紛れ込んでいても警戒したり吠えたりするでなし、いつでもマイペース。 ボケているのか度量が広いのか
929 :
名無しさんだよもん :2005/11/17(木) 10:42:45 ID:m/6NU/iE0
ちっさいにゃんこの方が好きです。
なんかツバサを思い出した
流れぶったぎってすまんが、ONE(ボイス無)のディスクに入ってるomakeってどうやって見るんだ?
普通に解凍したら見られるんじゃないか?
見れなかった・・orz
omakeってフォルダでしょ? 中には普通にデモmpgとアイコンとテキストと未使用イラストが入ってたよ
イラストが見つからないんだが…
938 :
名無しさんだよもん :2005/11/20(日) 18:04:30 ID:Mg2ZC9Qh0
ワレザーだからだろ
ちげーよ、中古だよ
最近は「雨」聞きながら寝てる。わりと落ち着いて寝れるお 起きた時鬱になるかな、とか思ったけど、そうでもなかった
今日は「A Tair」で寝れば良いと思うよ。
偽りのテンペストが好きだったのだが、漢字テストの時だけしか流れないのかw
再プレイしたいのだが、廉価版はXPに対応してないので 途中で挙動がおかしくなり、先に進めないのだった ボスケテ
俺はPSPでやったw
>>942 トイレトイレー、もはや七瀬のためのギャグ用曲だな。
omakeフォルダの中って七つしかないぞ
画像はlzhで圧縮されてたでしょ、とマジレス
949 :
名無しさんだよもん :2005/11/21(月) 00:30:45 ID:lbmRb3er0
warezだからファイル壊れてるんでしょ、とマジレス
だから本物だって言っ(ry
951 :
名無しさんだよもん :2005/11/21(月) 03:12:06 ID:UMUIoaL30
>>944 俺はGBAでやった。
セーブ機能なしだったから辛かった・・・
952 :
名無しさんだよもん :2005/11/21(月) 05:31:17 ID:0XVv5+qc0
鈍器のつかいかただな。
953 :
名無しさんだよもん :2005/11/21(月) 20:34:54 ID:GcfTIcVu0
おまけファイルには七瀬のあられもない姿の画像が・・・
>944 今は壊れてしまったけど、VisorDeluxeでやったよ。 モノクロなのが哀しかったですね。CLIE欲しかった。
今これどこで買えるんですか??
えろげ屋さん。
中古屋でもPS版が稀にあるよ、値段が張るけど・・・。
PS版ってなんであんなに高いの?
あんまし出回ってないから
ただ限定版はサントラ代わりに使えるスペシャルディスクが 付いて来るからな、っつーかPC版かサントラを持ってないのなら 限定版で無いと本来の音楽が・・・どうせゲーム中じゃ流れいけどさ。
>>962 PC版にパッチ当てて使う為だけの、単なる「ヴォイスディスク」だと思えば
いいんじゃね?>通常版
しかし、オレPS通常版って見たこと無いんだが・・・やっぱディスク1枚の、
「フツーの」薄っぺらいプラケースのパッケージなのか?
>>963 そうです、普通の1枚サイズのプラケースです。
965 :
名無しさんだよもん :2005/11/23(水) 15:06:19 ID:6gSMpjQn0
>>963 大手ゲーム屋なら「新品」で今でも売ってるぞ。
フルボイス版売ってねええええええええええええええ kanon、airみたいに廉価版出してくれないかな・・・
個人的にはONEのフィギュアを作って欲しい… あのトレーディングフィギュアしか未だに無いってのは問題あるよね?
俺、お人形遊びとやらには興味ないんで
みさき先輩のガレキなら2種類持ってるけどな・・・・ 技術が無いのと恐れ多いのとで、全然作るメドが立ってない。 メディア展開も終わったし、何より「商品として」完全に終わってる作品だからなぁ。 一部思い入れのある造形家の私的な製作(ガレキ)以外での展開は、まず望めそうも無い。 せめて版権だけでもVAに渡れば、マイナーでも「あのKeyの系列作品」として 商品展開の可能性はありうるんだが・・・・今のままでは、単なる1マイナーえろげブランドの 1作品、っていうのが「商業性」としての姿だからなー。 そーいう「マーケティング」を無視するような熱狂的信者の熱意を持った どこかの造形家なり会社なりがいきなり「挑戦」してくれる事に期待するしかないかw (ある意味「カルト的人気を誇る作品」だから、やれん企画ではないと思うんだが)
まあなんいしても宅に版権ある限りはきついな。
そこでMSX版ONEが誕生の声を高らかにあげますよ!!!
今ヤフオクに、みさき先輩の完成品が出てるね>フィギュア。 誓って言うか、自分は出品者でも関係者でもないぞw。自分もちと欲しいけど、今金欠なんよ…
973 :
京大繭 :2005/11/25(金) 01:55:55 ID:pIR/pB13O
>>971 そう言えばあれどうなったんだっけ…?
開発中止?
鍵と共同開発で3を作ればいい そういや、折原と可南子ってちょっと似てるとオモタ
アルプスの少女ハイジ展という催しでバイトしていた時のこと。 そこで総集編DVDを垂れ流ししてるコーナーがあって、 「今におっきくなって、たくさんいいお乳が出るようになるわ」と、ユキちゃんのこと言うハイジの台詞が聞こえてきた。 どうしても某演劇部部長のことしか頭に浮かびません。 本当にありがとうございました。
ああ・・・ユキちゃんってハイジに出てくる山羊のことか。
仕事ん時に山羊のことユキちゃんって呼ぶ親子連れが多いから何なのか気になってたんだよ。
>>976 のせいで某桃色ウェーブ部長のことしか頭に浮かびません。
本当にありがとうございました。
977の仕事ってなんだろう、シュレッダー屋さんかな。
獣姦スレと聞いて飛んできました。
そろそろ次スレ立てますね。
次スレ立てました …っともう這ってくれていますね。 >981 h抜きで >参照にしていますから、専ブラでしか飛ばないようになってます。
>>983 そーゆー問題じゃない。
と、いってもわからなそうだからいい。
985 :
コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :2005/11/26(土) 15:43:56 ID:hhuXu7yt0
この見事なまでに意図伝わらない国語力とやたらと迷惑な自分勝手さが彼の魅力だからな またーり見守ってあげてくれ
986 :
名無しさんだよもん :2005/11/27(日) 03:08:48 ID:42yhhk/L0
>>969 ONEの時代にガチャポンタイプフィギュアが出ること自体が奇跡みたいなもの
だったし、出ただけでもすごいと思う。
今なら平気でデカイフィギュアとかが出るんだろうな・・・
埋めの途中で失礼ながら質問させて頂きたいのですが たった今、みさきセンパイENDしたのですが、このENDは意図的なもの なんでしょうか。他のENDに似て非なるものとしか思えないのですが。 (長森ルート以外は全部クリアしました)PC版for win95です。
全部一緒だよ。 だって「大切な人との絆によって、浩平がエイエソから生還する」っていう 基本ストーリー(テーマ)があるから変えられん。 発売当時もそのことに批判があって、その反省から次回作のKANONでは 本当の意味での「マルチエンディング」にしたとか言ってた。
>988 大切な人との絆による帰還、が共通であることは勿論わかります。 が、みさきルートのラストシーンがちょっと不自然に思えたので。。 レス有難うございました。
ごめん、「似て非なる」だから相違点があるって事だったか。 (文章はよく読め、オレ) みさき先輩♪エンドのどの部分が「不自然」なんだろう・・・・ ブーン・・・只今脳内HD再生&検索中・・・・・ だめだ、判らん。
>990 申し訳ありません。お手数お掛けしまして>< つまり、他のルートでは最期の瞬間まで'理性'を保っていたように思える浩平が、 みさき先輩の時だけは、相手を思いやらずに危険な状態で放置して消えた、という 意図的なシナリオだったのかな..という疑問だったんです。 些細なことでごめんなさいm(_ _)m
>>991 ああ、帰還でなく消失の所ね。
あそこはよく「浩平ヒドス」とか言われてるけどw
自分的には、あそこは要するに「それでも、浩平はなんとかしてみさきが
外の世界に踏み出すようにさせたかったから」なんだと思う。
確か前日くらいからかなりヤバい状況になってる事を既に
自覚していて、いわば消滅まで「一刻を争う」状態の浩平。
(エイエソへの消失は自分の意図ではコントロール出来ないからね)
それでも、先輩を「外の世界」に連れ出そうとして、ある意味
一か八かの勝負に出たみたいな所もあったんだろうと思う。
(下手すると先輩に会う前に、家出たとたん消失とかw)
で、実際は結局何とか公園までは持ったけど、そこで
「タイムリミット」が来てしまった・・・・・と。
それでも、そんなリスクを敢えて犯してでも。
浩平は先輩に「外の世界への一歩を踏み出す」きっかけを与えたかったんじゃ
ないだろうか。
それは、今の彼女にとってこの上も無く大切な事で、それが出来るのは自分しか
ないと浩平は思った・・・・という事で「相手を思いやらずに危険な状態で放置」
っていうのは何か違う希ガス。(物凄く「ミもフタも無い見方」をすれば確かにそうだけどw)
>>992 ええ、プレイ中にもそう解釈すべきなのかな...とは思ったんです。
でも「外の世界への一歩を踏み出す」というのはあくまで内面の問題なので
目の見えないみさき先輩を、行ったことも無い公園に連れだす...というのは
クリックしながら「アーーッ」という想いでしたw(消えることが分かっているので)
でも9月にAIRから初めてKANON、ONEとやってみてこれは一番の作品だと思います。
何度もレス有難うございました。
まぁ鍵作品はいつも、現実問題で考えたらちょっと「アーーッ」っていうような 強引な所があるからねー。(で、そこを現実的な人にいつも叩かれる) 鍵ワールドは、現実的な問題よりも「想い」が常に優先されて それを基準に人も世界も、全てが構築されている・・・・・って感じだ。
995 :
名無しさんだよもん :2005/11/27(日) 20:42:25 ID:7IlevGHG0
いや、それよりも腹が減った、飯が先だ。
996 :
コテとトリップ :2005/11/27(日) 21:21:29 ID:D+cJDiVy0
SSFj92aU0がおもしろくてなんかニヤニヤしちゃう
ところで、誰も1000取ろうとしないんだなw
998 :
コテとトリップ :2005/11/27(日) 21:39:37 ID:D+cJDiVy0
取ったからってなんかいいことあるわけでもねえしなあ・・・
1000
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ < `ш´> _φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。 /旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l | | 超1000res |/