Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
「…なんでこの時期にきのこ狩りなんだ?」
「アヴァロンは自然が豊かなのでいつでもきのこがたくさん採れるんですよ」
「そ、そうか…」
「きっのこがり〜♪ きっのこ狩り〜♪ きょ〜ぉは楽しいきっのこ狩り〜♪」

「よ〜しっ、オクタヴィア! きのこ狩りの勝負だぞー!」
「ふっ、結果などわかりきっているのにな…」
「何ぃ、言ったなぁ! じゃあどっちがでっかいきのこを採るか勝負だぞ!」

……

「(大きな、きのこ…)」
「(お、大きなきのこ…)」
「(お〜きなきのこ〜っ!)」
「(でっかいきのこっ!)」
「(き、きのこ…)」
「((・д・)キノコ…)」
「(確かに…大きかったな)」
「(きのこ、ねぇ…)」

「(な、なんで俺に視線が集中してるんだ…!?)」

オフィシャルページ
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/ttt/index.html

Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115180400/

「こらっ、アロウン! 何ぼーっとしてるんだ。さっさと行くぞ! それから関連スレは>>2-5あたりにあるからな!」
2名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 21:43:07 ID:+JolfRhF0
【関連スレ】
TtTネタバレ攻略感想スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1107740657/
Tears to Tiara 攻略感想スレ part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115552168/

過去スレ
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114781618/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114170309/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1112820616/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1111285341/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1103800044/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1088429041/
Leaf新作SRPG 「Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)」
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083314462/
3名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 21:44:24 ID:+JolfRhF0
4名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 21:44:54 ID:fX9Ei2yj0
乙タヴィア
5名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 22:36:09 ID:SF7vCuEu0
乙ウン
6名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 22:41:46 ID:cNLofIQD0
乙ム
7名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 22:43:47 ID:Ul2HcJzk0
乙様とプィル様は新スレを立てて
ばったばったと(ry
8名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 23:15:10 ID:8Rg1CjjW0
乙タヴィア、タロスw
9名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 23:40:49 ID:97Ev8Dus0
>>1

そういや エポナ=上原ともみ でいいんだっけ?
10名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 23:42:19 ID:7ey1rCdU0
アロウン様におはようございますメール。
アルサルからどうすればいいんだよメール。
オクタヴィアから敬老精神メール。
スィールからお乳メール。
ウァトスにおねだりメール。
リムリスからアロウン様くださいメール。
エロミンからオナニーメール。
モルガンからカニ食うぞメール。
ドルウクから魔王の復活だーメール。
ラスティから僕妊娠しちゃうメール。
タリエシンから竜言語メール。
ミルディンから遺言メール。
リアンノンから新床メール。
アロウン様から彼氏自慢メール。またぁん!?
(・∀・)オガム!はメールされ放題!
11名無しさんだよもん:2005/05/12(木) 23:49:39 ID:UPw2lntx0
エドラム復活イベントがあると思って期待していた人何人いる?

とりあえず1。
12名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 00:48:18 ID:BJFG9T2f0
2
13名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 00:50:27 ID:E4et0bb20
有って欲しかった3。
14名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 00:54:32 ID:ExnvTJzL0
TH2の18禁化PC移植とTtTの続編、どっちも出して欲しいと思ってる俺。

>>9
エポナ=浅井清己じゃないの?
某君望の大空寺と声が一緒だしやたらパチスロとかギャンブル系から名前取ったりするし。
15名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 00:57:10 ID:ya7kK+Dg0
>>11
リーフの塔クリアしたら復活すると思ってた4
その前に錆びてるとはいえ誰にでも装備できるのはどうかと思う
ダーンウィンはアルサル専用なのに…
16名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 00:58:54 ID:DC541q+H0
普通にアロウンも持てるが。
エレクトラム系を装備できないからアロウンにダーンウィン持たせてボス倒した
17名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 01:01:23 ID:slf9DW/H0
ガイウスの罠イベント、市長との会話からブツは毒薬だと思ってた俺
18名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 01:11:19 ID:eRlBYQUO0
>>9
俺が表の名前で解るのはアロウン:大川透、リアンノン:後藤邑子
リムリス:猪口有佳、エポナ:浅井清巳くらいかな

他にエルミンが天神有海、スィールが矢島晶子
ガイウスが山寺宏一、レクトールがうえだゆうじに聞こえるけど確証はない
19名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 01:22:33 ID:N6pkkOOZ0
やり終えた。マジでいい作品だ・・・・
途中何度涙した事か・・・・・
ミルディンの話とか、プリメラの所とかやばかった。
20名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 02:19:23 ID:jK2tk4Jo0
>>18
ガイウスは違うと思う。
レクトールは合ってるんじゃないかな、ていうか過去スレで出てた気が。
21名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 02:23:10 ID:tGZAwKRg0
>>19
部分、部分で見るとすごい良い作品だよな。
俺もグッときたよ。

>>16
ラスボス倒した後までダーンウィンの存在に気づかなかったヤツ
22名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:15:05 ID:BJFG9T2f0
>>21
あるあるwww
自動的に装備させといてくれよって感じだ
23名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:28:57 ID:Wsxyqi1c0
>>19
涙した割に名前間違えてるのなw
24名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:29:40 ID:6rCDxAiB0
>>15
禿同
そこら編は工夫して欲しいよな
アロウンが持ってる剣のグラフィックはすべてエドラムなのにorz

俺はそんなにエロゲには期待しないよ
でもエドラム復活(もしくは固定武器でアロウンに比例して強くなる)
オリジナル技くらいは欲しかったな
25名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:31:59 ID:zAUurLZU0
>>18
なるほど。浅井清巳か…君望で聞いたな〜とは思ってたんだが。

うえだゆうじは間違えようが無いと思うけど、山ちゃんは流石にないよなぁ。
どっかで絶対聞いた声だから、詳しい奴なら一目瞭然だと思うんだけどね>ガイウス

>>21
ダーンウィンといえば、最後どうしても一つだけ気になる事が。
あんだけ最後色んな所で使われて、超秘密兵器よろしくなんでも解決してきたダーンウィンが
切り崩せない壁を、竜族の攻撃程度で壊せたのは何故?と。

禁句かな?
26名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:34:14 ID:7/aniWGG0
内部の壁に強力な結界が貼られたってことで一つ5
27名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:34:48 ID:WfQyq7V60
ダーンウィンの武器説明に「人間には使えないような
強力な魔法が」みたいなこと書いてあったから、
ついにアルサルも魔法を覚えたのか!と期待して戦場行って
がっかりしたのは俺だけでいいorz
28名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 03:38:20 ID:6rCDxAiB0
>>27
おまえだけじゃないさorz
29名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 04:03:17 ID:IAiXjxy40
かつて自分がプィルだったとアルサルが覚醒する!
そうすればダーンウィンの効力もフルで発揮できる!
そんな望みは最後まで叶えられませんでしたがね…
30名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 04:54:45 ID:6GS3bEQy0
みゃくさにはもう少し修行を積んでもらおう
31名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 06:15:20 ID:mce1htcY0
>25
単に竜族がむちゃくちゃ強い。
てかオガムも竜に戻れればこんな壁なんて余裕って言ってたじゃん。
32名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 07:37:21 ID:2n9clEWj0
単純な物理攻撃と、神を殺す力の区別でしょう。
33名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 08:37:12 ID:Wc4lSZAL0
機能インスコして今クリアしてきた。
シナリオは、結構良かったけどリアンノンの真名とか もっと生かして欲しかったな
エドラムとか放置されてたのも残念だった
正直うたわれには叶わないと思った
34名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 08:42:47 ID:jK2tk4Jo0
ダーンウィンは、実用的な面ではラスティの武器に劣るとアロウンが明言しているからな。
とはいえ、あれだけ突出した性能があると、勘違いするのも無理はない気もする。
35hage:2005/05/13(金) 09:02:31 ID:zAUurLZU0
そっか。
てっきりあの世界ではダーンウィンを空にかざして「頼む!ダーンウィンよ!!」
と叫べばどうにかなるとばっかり。
36名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 09:06:44 ID:kuDtBHmi0
需要無さそうだが、抜き出したBGMの曲名対応表作ってみた。

BGM_001.Tears to Tiara
BGM_002.美しい世界
BGM_003.春の日の夢
BGM_004.悪だくみ
BGM_005.初源の歌 - 竪琴(short ver.)
BGM_006.戦士の運命
BGM_007.Fairy Market(妖精の市場)
BGM_008.Abnoba
BGM_009.神代(かみよ)の残照
BGM_010.潜入
BGM_011.戦歌(いくさうた)
BGM_012.強大なな敵
BGM_013.刀光剣影
BGM_014.死線
BGM_015.Romance
BGM_016.誇り高き勝利
BGM_017.初源の歌
BGM_018.初源の歌 - 竪琴
BGM_019.悲劇の誕生
BGM_020.超えてゆく者
37名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 09:07:16 ID:kuDtBHmi0
BGM_021.清浄なる世界
BGM_022.末期の言葉
BGM_023.最後の誓い(ループ無し)
BGM_024.Ballad(イントロ付)
BGM_025.Tears to Tiara - instrumental
BGM_026.Tears to Tiara - 凱歌
BGM_027.Until
BGM_028.初源の歌 - 竪琴(イントロのみ)
BGM_029.静寂
BGM_030.Albion
BGM_031.Ballad
BGM_032.最後の誓い
BGM_033.初源の歌 - 竪琴(メイン部のみ)
BGM_034.誇り高き勝利(メイン部のみ)
BGM_035.瓦礫の楽園
BGM_036.メルカディス(一戦目)
BGM_037.メルカディス(二戦目)
38名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 09:25:15 ID:DQUh99zRO
>>36ー37
ガイ乙
39名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 10:36:40 ID:lUEfUDHEO
もし次回作があるとするなら、
肥あたりとコラボしてガチの戦略SLGあたりにすりゃ、設定大方曝しちまった今でも問題なく遊べるゲームに出来る希ガス。

まあアリスの物真似と皮肉られるレベルに仕上がれば上出来、
何この火魅子伝ってあたりがオチになるんだろうが。
40名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 11:18:13 ID:LlWLp0jL0
次回作なんぞいらん。過去話の方がよっぽど興味ある。
ヒロインだって竜、巨人、妖精、人間全種族完備できるし。
41名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 11:29:44 ID:iSu1r+8/0
巨人ヒロインはちょっと…
42名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 11:32:51 ID:Bn/N81fF0
TtTの巨人族は、竜族と同じく普段は人間、妖精族サイズなんじゃなかったっけ。
巨大化できる数はこれだけとか城門での会話があったような。
43名無しさんだよもん :2005/05/13(金) 12:03:35 ID:PvHTSNz10
レクトールって必殺技使えんの?
44名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 12:14:42 ID:bOPROMj8O
レクトールは魔法しか
45名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 13:04:19 ID:VYqbk6cU0
>>18
あとわかりやすいのはオガム:秋元洋介かな。
竜族の遺跡でゴーレムと戦うときに吼えるオガムが
衝撃のアルベルトにかぶったのは俺だけじゃないはず。
46名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 14:28:16 ID:DbDKZKel0
>>36-37
これBGMは良かった。
47名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 15:10:47 ID:lLTHbH6h0
凱歌が最高、フルバージョンで出して欲しい
48名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 15:19:11 ID:M03xXXj60
いま気づいたけどEDCGのスィールの髪型が全然違うのは
ゲンガーがうっかり間違えたなんてことないよな?
49名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 15:20:53 ID:M03xXXj60
っていうかEDCGに限らず新しい絵柄のCGは全部髪型が違うな
50hage:2005/05/13(金) 16:32:09 ID:zAUurLZU0
つぅか、立ちCGが全部それなりに上手いのはカワタが修正かけたから。
イベントCGは流石に手が回らなかった。

だと思うんだが
51名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 16:36:08 ID:P8JNAHSW0
>>50
消えろ糞コテ
52名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 16:39:13 ID:Bn/N81fF0
オマエの妄想なんて誰もきいてない
53hage:2005/05/13(金) 16:51:23 ID:zAUurLZU0
妄想も何も…古寺に描かせたイベントCGは殆どアゴばかりな上に絵柄がバラバラ。
立ち絵CGだけ統一されて整ってる時点でそうとしか思えん

カワタがリーフの塔で壊れてるのも他人の尻拭いに疲れたから('A`)
54名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:06:21 ID:5HV9VgZd0
声優ちとわからんのだが、だれかほかの作品でどういう役やっているか書いてくれませぬか?
55名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:27:38 ID:prMBQKMn0
自分が思うのは勝手だがそれを断定して
他人に押し付けるから妄想だって言われるんだよ。
56名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:30:12 ID:2n9clEWj0
>>42
作中の表現を読んだ限りだと、
ギガース=巨人族の戦士≠巨大化できる巨人族
だと思う。
57hage:2005/05/13(金) 17:31:11 ID:zAUurLZU0
他人の論説を妄想と断定する発言も根拠が無ければ妄想ですね。

せめて反証意見を出してから言えよ
58名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:35:14 ID:7mnNyVdw0
>>54
葉鍵で言えばリアンノンがみずぴー、オクタヴィアが太田さん、エルミンが吉田由紀
リムリスがだよもん、スィールが詩子さん(かも)ってところか
59名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:35:24 ID:lLTHbH6h0
古寺は後のほうになるにつれ、味の部分と巧さの部分のバランスが
良くなっていったように見えるから、いいんじゃないの?
60名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:45:06 ID:VYqbk6cU0
>>57
こういうのを悪魔の証明っていうんだっけ?
61名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:46:42 ID:bGXUZ5YD0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ▼悪魔の証明
 ||
 || モノ・行為における存在の有無をめぐって、「ない」ことを証明することは非常に困難である。
 || これを悪魔の証明(羅:Probatio diabolica)という。もともと、西洋中世のカノン法用語らしい。
 ||
 || 「有ることの証明」は証拠を提示すれば一瞬で完了する容易なことだが、
 || その反面、「無いことの証明」は調査範囲が限定されたケースを除き、
 || 立証は事実上不可能である (この世の森羅万象を完全に調査しなければならないので)。
 ||
 || ゆえに、公平の見地から立証責任は「ある」と主張する肯定側が負うことに
 || なっている(証明できなければ無いものと見なされる)。
 ||
 || もしそうでなければ、例えば 「お前は魔女だ」 「お前は殺人犯だ」
 || 「この世にドラえもんは実在する」 などのように、               ∧__∧
 || どんなに無茶苦茶な主張でも それを好き勝手に言いつのるだけで、\ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 || 否定する側が「無いこと」を証明しなければならないからである。     ⊂ ⊂ |
 ||____ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                  | ̄ ̄ ̄ ̄|
       (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧                  ̄ ̄ ̄
     〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  <は〜い。
       〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
         〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
62hage:2005/05/13(金) 17:52:25 ID:zAUurLZU0
別に俺、知らない事までどっかからこねくりだしてきて完全無欠に
証明しろとは言わない。

ただ、他人の論説を否定するならせめて持説を言え。
少なくとも立ち絵とイベントCGを同じ人間が(万が一時期が違うとしても)描いてるようには見えないし?
そういう気付いた事すら書いてはダメなのか?
証拠がないと書いてはダメなのか。

俺は「せめて反証意見を言え」と言った。
「俺が違うと言うなら全てを証明しろ」とまでは一言も言っていない。
63名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:54:23 ID:YwMomBz50
>俺は「せめて反証意見を言え」と言った。
>「俺が違うと言うなら全てを証明しろ」とまでは一言も言っていない。
前後でいきなり文章矛盾しとらんか?w
64名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:54:37 ID:/zYKI7y50
hageはもう書き込むな。うぜぇ
65名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 17:58:55 ID:LlWLp0jL0
>62
あなたの持論の内容自体はどーでもいいんだよ。
ただ勝手な決めつけで物事言うなと言ってるだけでしょ。
66hage:2005/05/13(金) 18:05:18 ID:zAUurLZU0
>>63
何がどう矛盾してるのか言ってみろやゴルァ(゚д゚)
日本語能力に欠けてるだけなのを他人のせいにするんじゃねぇ

「反証意見」だ。「意見」。分るか?
分ったらモニターに土下座して床を舐めろ。
そこに俺の美脚があると想像しながらな。

>>65
君には2ch向いてないよ(´ー`)
67名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:05:18 ID:d/i8J74d0
>>62
古寺自身の腕が上がっただけ。
以前のCGが訂正されてなかったのはこれ以上の発売延期を避けるため(これは推測)
剛田の4月号のインタビューの中でもそのことがネタにされている。
68hage:2005/05/13(金) 18:06:52 ID:zAUurLZU0
>>67
随分テレカの素材、前から作ってたんですね。
69名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:09:12 ID:jK2tk4Jo0
>>66
まぁ、とりあえず証拠を出せばいいんじゃないかな。
自説に自信があるのなら。
絵を詳細に比較して、検証でも何でもやればいい。
ただ、俺は>>67と同意見。そして恐らく、このスレでもお前さんよりは多数派。
だから、妄想だと断じられるのじゃないかね。

つか、一々反応しちゃうあたりが糞コテと揶揄される所以だと思うんだが。
70名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:16:13 ID:4KTWtLLi0
逆説的に考えれば良いわけさ
つまり、カワタは何をやっていたか?
71名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:21:19 ID:bGXUZ5YD0
青紫の墓参りに行ってた
72hage:2005/05/13(金) 18:30:59 ID:zAUurLZU0
自分で上手くなってマシになったんなら、あのレベルなら今後も原画やるだろうさ。
イベントCGを見てもエロシーン先に自分で修正したのかね?所々整ってるCGはある。

まぁあくまで俺のは一意見。外れてても別に構わん。
73名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:41:14 ID:wZ+DmXAnO
アロウンの声ってブライト艦長に似てない?
74名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:45:17 ID:kTg0hgbs0
多人数になるとやたら崩れてるのは事実だがな…真相は闇。
75名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 18:46:45 ID:bGXUZ5YD0
新CGは原画がなかむらたけしっぽいし塗りが東京Leafっぽいからもしかしたら・・・
76名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 19:03:07 ID:LlWLp0jL0
アロウンの中の人は鋼の錬金術師の大佐の中の人とどっかで聞いたけど。
77名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 19:03:50 ID:5st9T0O80
立ち絵は下手で魅力がない方向で統一されていたと感じるのは俺だけだろうか?
イベントCGは変なのもあったが魅力的なのもあったと思う
78名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 19:06:15 ID:YsKC1IGd0
>>67に同意。
>>75は村様大阪出張の影響か?と思ってる。塗りはどうなんだろう…
会報の表紙を見ると古寺の絵柄変化がよくわかる。
79名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 19:08:35 ID:fItuqKVm0
>>77
魅力が無いっちゅーか、つるんとした絵柄で万人向けやね。その辺がカワタ?
イベントCGの塗りとは明らかに違うと言う点もある
80名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 19:39:12 ID:4KTWtLLi0
塗りとかよーわからん
81名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 20:32:44 ID:gUPiubMI0
■05.05.13
  FreeTalk更新
82名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 20:54:13 ID:P8JNAHSW0
わかったわかった。わかったから消えろ糞コテ。
お前の書き込み一言一句に吐き気と殺意を覚えてしまう。
83名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 21:06:39 ID:2n9clEWj0
>hage
洋服棚におんなものの服が入ってるぞ。
思うにこれはお前のじゃないか?
84名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 21:06:42 ID:MIT8WQP80
>>82
今時専用ブラウザも使ってなねーのかよ(プゲラッスwwwwwwww
85名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 21:14:35 ID:4KTWtLLi0
>>81
アンケート葉書が届いてると言ってたが……
86名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 21:20:12 ID:gvYjjY2A0
>>85
何よ
87名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 21:35:15 ID:Jt2AOIp10
サントラ6月か…今すぐにでも欲しいな。
88名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 22:01:11 ID:kzCYVrPS0
サントラは確かに欲しいけど、オープニング曲はゲームと同じでショートver.なんだと思うとやや萎えるなぁ。
89名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 23:24:32 ID:gM5+VeFb0
リアンノンが葉塔で何か言ってたけど、コミケでアレンジCD出んの?
90名無しさんだよもん:2005/05/13(金) 23:46:32 ID:i6HC5qcU0
最近アレンジCDはコミケの度に出してる。
91名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 01:06:12 ID:xER5uWtn0
けど、オルゴールのはつまらなかったな。
芸がなくて。忙しいなら出さなきゃ良いのにとか思っちゃう。
92名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:03:39 ID:UhvLp5bn0
CG全てうまる?
なんか、下の方開いてるんだけど?
この作品は涙が枯れるくらい泣いたゲームでした。凄い。
93名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:17:29 ID:7e97ZfCR0
8ページ目の下段はなにもない
94名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:32:06 ID:UhvLp5bn0
そうだったのか・・・・・
ならタリエンシンのコメントもなし?
95名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:32:38 ID:xER5uWtn0
タリエシンのコメントはなしみたいだね。
なんでないのかはわからないが。
96名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:35:12 ID:xrutQYVq0
アルサルの技って剣士(女傭兵)のものと一緒だよね・・・
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
そう、アルサルは女だったんだよ!
97名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:38:04 ID:DNflYRFj0
道具屋の10万のアイテムの効果って何?
赤い糸の↑にあるやつ
98名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 02:44:13 ID:DvUWczS+0
エリ臭だ
99名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 04:04:03 ID:bHa4Pqsy0
今日プレイしたけど、これ神ゲーだね!!
面白くないとか言ってる奴は頭おかしいよ。
100名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 06:49:38 ID:BJaPdmKp0
徹夜してクリア。
アロウンの過去の回想シーンは例外なくいいな。
父から息子へ託すものとか親友との誓いとか、自分の
涙腺の弱いところを直撃されたw
ダブル主役とも言えるアルサルを始め男キャラが凄い魅力あったと思う。
その分、メインヒロインのリアンノン以下はやや影が薄かったけど。
まあ、恋愛よりも友情と命の尊厳の物語ってことで。
101名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 06:56:01 ID:oHAqa3/Z0
売れないアイテムは、ずっと持ってなくちゃいかんの?
102名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 07:33:00 ID:XjnXMxwj0
その通り。
別に問題はなかろう。アイテム欄に制約があるわけでもなし。
103名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 08:25:56 ID:DNflYRFj0
リーフの塔ラストの攻略法誰か教えてくれ…
104名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 08:28:10 ID:RsQckoKK0
オガムの声。
途中からヴェルタースオリジナルの
お爺ちゃんの声にしか聞こえなくなってきた。

今では私がお爺さん、
孫にあげるのはもちろん。エルミンオリジナル。
105名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 08:48:18 ID:RkfsBvcg0
>>103
パチ厨とドルウクを転移使って囲みボコる→シャッチョ単騎をボコる
アロウンの歌併用するとなおよし

神速ブーツのスィールで目くらまし連打とかもあるらしいが
106名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 09:27:48 ID:aIA06KKh0
「女だてらに父の意志を次ぎ、正当後継者の妹の守護と父の仇への復讐を誓ったゲール族一の女戦士。
直情径行で馬鹿だが真っ直ぐで意志が強く、部下にも慕われている。
普段はパーティの道化役。極度のシスコンで男に縁が無く、興味も無い。
主人公との友情により最も成長する女傑」



アルサルが性別転換したらえらく萌えるんですが('A`)

でもこれじゃFa(ry に被るか…
107名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 09:30:11 ID:wB9qsZrX0
>>103
改造してリアンノンのステータスをすべて9999にして
ゴキ靴はかせて一人で突っ込ませたら10分で終わるよ
108名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 10:57:12 ID:KlIK+dcq0
>>106
モルガンは男になりますか?
109名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 11:01:27 ID:3zOJp2tk0
みんな男でよかったんだよ
110名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 11:03:56 ID:NHR7zAKg0
プィルにそっくりの女の子孫とパコパコやったら
うほっ
とかいわれちゃうだろ。
111名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 11:05:48 ID:gZBXK1710
エルミンが性別転換したら・・・
112名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 11:30:25 ID:KlIK+dcq0
>>111
ラスボスになる
113名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 11:35:26 ID:wB9qsZrX0
チュミミ〜ンになる
114名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 12:49:04 ID:2FqQLSm10
ドラだな。完全体の。
115名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 13:56:17 ID:3zOJp2tk0
完全体のドラ?ネズミに食われた耳が生えるのか?
116名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 15:00:10 ID:ypPJrT4g0
もうしわけない!
117名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 15:17:25 ID:vhaJXlBK0
まるいは過去(編)とかの天才だと思う
その軸の現代は駄目だけど
118名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 15:28:09 ID:sDsAG0ve0
今回に限れば別に現代も良かったと思うけど。
ヒロイン放置を気にしなければ。
119hage:2005/05/14(土) 15:59:36 ID:aIA06KKh0
花梨シナリオが書けるんだから無駄に設定に凝らなくてもいいと思うんだが

なんで世界観を作ろうとすると堅苦しかったり無駄に壮大になるんだろ
(>Routesは永田か?
120名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 17:00:38 ID:r/jr9Re/0
Routesの企画はしぇんむー
それを永田とまるいが必死こいてまとめた
121名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 17:15:45 ID:KlIK+dcq0
しゃんむ〜は本気で口出すな。
黙って音楽だけ作ってろ。
122名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 21:47:25 ID:AfeKT5FK0
誰かラスティのAA作ってくれ
ヌルポにガッとやるAAを。。。。。。。。。
123名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:13:48 ID:sMa/HacI0
ラスティにガッされたら即死ですよ
124名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:33:12 ID:CVyntech0
>>122
ここで頼むことじゃねーな。
然るべき場があるぞ。
125名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:36:04 ID:4wrCb7cm0
メルカディスより丈夫でないと。
126名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:48:30 ID:c8FfI0iD0
なあ、音ってどうやって抜くの?
127名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:50:23 ID:Qp6D705U0
スピーカーの前にテープレコーダー
128名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:51:16 ID:c8FfI0iD0
>127
アナログでなくてデジタルでさぁ・・・
129名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:55:43 ID:4b1Ui/QD0
イヤホンの穴にAVケーブル
130名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 22:57:47 ID:B9jyBTP+0
ちょっとは考えたらどうだ?
抽出スレのテンプレでも読めばばっちりだろ
131名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 23:09:19 ID:c8FfI0iD0
>130
ありがとうそしてスマソ
132名無しさんだよもん:2005/05/14(土) 23:29:31 ID:WyvKDPpw0
epona kawaii
133名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 00:06:35 ID:CszF69Kl0
eromin uze
134名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 00:13:25 ID:j2z9FJhd0
edoram yowai
135名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 00:25:25 ID:TEAKobXJ0
リーフの塔全階をエドラム装備したアロウン一人でクリアすると、攻撃力9999の剣になる。
136名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 00:26:52 ID:r+Qh/fZVO
そこまで顎を鍛えたなら
別にそんな剣はいらない
137名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 00:35:38 ID:eA1eKzn20
つーかレベル99でも1人でクリアすんの無理だろう。
138名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 03:59:12 ID:rJc20R100
>>137
いや、できるぞ
暇だったから試した
難易度普通だけどエドラム装備アロウン一人でリーフの塔10Fクリア
ピグマリオンと気合と回復アイテムのローテーション使えば割と楽、装備はいいものないときついけど
139名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 04:32:25 ID:rJc20R100
追記・・・プリムラの花冠はほぼ必須な、ないと恐ろしくきつい
140名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 04:52:04 ID:68JrSn0E0
俺はアルサルだけLv99にして後半は一人で特攻させてたな。
141名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 08:28:14 ID:KTjHoUfH0
味方はカットイン入り攻撃なし?
142名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 11:29:33 ID:Fu3S4/c+0
>>141
あるよ、そのうち覚える
143名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 12:44:03 ID:oAnKggV00
絵が糞すぎ
144名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 13:18:36 ID:VeFTF4aE0
リアンノンの予知能力設定が作中全く意味をなしていないのが笑える
145名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 13:24:33 ID:UHP26EJM0
そもそも作中意味をなしている女性キャラが(ry
146名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 13:28:57 ID:lJCcZTsL0
>>144
予知というより占星術な。
147名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 13:30:15 ID:mo3W5dXT0
リアンノンの髪型ゲロキモスwwww
148名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 14:43:46 ID:AlZ3vEv70
新イベント追加パッチはまだですか、コノヤロウ。
149名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 15:42:20 ID:gLQdtiVX0
傭兵もカットイン入れて欲しかった
ついでに杖にも必殺技をw
150名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 18:10:54 ID:Bd6Bkhhd0
遅まきながら始めてみた。

で、最初のセーブのすぐ後、兄とかが氾濫するあたりの剣士たちの歩き方を見て思う。
こいつらの剣を持った歩き方、当に蛮族だな。
ユニット見た時点でコイツラ滅ぼされても仕方がないような気になった。
151名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 18:18:40 ID:hESUzEEx0
女剣士は俺が丁重に保護します
152名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 18:29:48 ID:QyhUAZZ30
えー、蛮族だと滅ぼされても仕方ないのかYO
153名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 19:23:13 ID:wxRXa5ze0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./ 帝国兵 ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞべイベー !
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は蛮族だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された蛮族だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   ほんとアヴァロンは地獄だぜ フゥハハァーハァー!  
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l丶
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:::   l i
 l l    ヽ  \ ヽ::   .| i
 ゙l゙l,     l   ヽ     |. ヽ__________f∩_
 |ヽ      l    l f〒~ ┬─ 0)二))───┬冗┴┐| ┴、___
 /ヽ     ./ヽ , ,,,/ ''''''''''')r======〈/ ─┐  //r‐fr{{! |/   O O O / ̄/ ̄品---------------------------r──r┐
/ ヽ    └'''''""(;;)  `゙j┤-ニニニニニュo(0)!     ̄ ̄f⌒lハ っ っ っ っハ___ハ___品──────────────---┴'
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r !::」_ト────┴┘       {0} L ┬´ ̄
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二 `────── '´  ̄ ̄ ̄L____j
          \'''"   /     ノ         (___)
154名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 20:58:54 ID:Q66aGW1p0
エポナfan集まれ
155名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 21:54:54 ID:AfyLEd6N0
(・∀・)/
156名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 21:59:07 ID:aCGNRtIe0
ラスティ集めれ
157名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 22:06:34 ID:Gvc6In700
中身がないし、戦闘がつまらんくて話すネタがないなw
痛いヲタクがどうでもいいストーリーの設定についてああだこうだと語るぐらいか
158名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 23:05:32 ID:l0Rl1GgZ0
さぁ氷山攻めようって盛り上がってるんだけど
装備品を揃える金がぜんぜん足らないのはデフォ?
159名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 23:25:18 ID:0ZF3kN7A0
>>158
デフォじゃなくてあなたがアフォじゃなくてフリーマップへGOです。
160名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 23:29:15 ID:l0Rl1GgZ0
地道に稼いできます orz
161名無しさんだよもん:2005/05/15(日) 23:50:05 ID:nLapGZIn0
ま、\12800の装備で十分だけどな。
単位は\じゃねーけど。
162名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:28:10 ID:H4qM62dd0
>>161
とりあえず妖精シリーズ揃えて吶喊しますた


・・・いい話だ
スクイズで荒んだ心が癒される ・゚・(つД`)・゚・
163名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:34:05 ID:Gh+Pw66K0
藤野らんのコメント笑えるな
このゲームの特徴をズバリ言ってる
164名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:39:48 ID:8QfOMDrm0
>>162
俺とは逆パターンか。
TtTで感動した後に、スクイズはあまり良くなかったorz
165名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:41:16 ID:xuwIY+Jp0
やった後に何も残らないな、とふと哀しくなった。
スクイズみたいにほぼ全てアニメ+ワロスシナリオの方が意味ある経験値積める様な

昔はLeafはそうじゃなかったんだけどな
166名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:41:56 ID:xuwIY+Jp0
レベル上げ85までやったけど無意味。ツレェ
167名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:46:53 ID:8QfOMDrm0
>>165
確かにその通りだけど、残るって何なんだろうな?
どんなモノが残るものなんだろうか?
168名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 00:49:29 ID:qTDtnXRs0
>>167

ここで盛り上がれれば、その時間はきっと心に残る。
数年前、徹夜で葉鍵板に張り付いて暑苦しく語りまくった青春時代を持つ俺はそう断言する。
あの頃は本当に楽しかったなぁ…。
169名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:06:20 ID:xuwIY+Jp0
現実を直視するとぶっちゃけ盛り上がってないからな…。
割と長い事スレ観てるけど結局シナリオが…(ryに終始してて男キャラの艶演技に!だけ、みたいな…
まぁ、一片の価値も無いほどつまらないとは言わないけどね、みたいな?

なんでこんな未来に繋がらないテーマでゲーム作っちゃうんだろう?
せいぜいコンシュマーに繋げるぜ!みたいな?
いい加減企画の独りよがりはヤメテクレLeaf(大阪)

着々とアリス化が進んでる上に総合的に見たら「ランス」という看板があるだけ
あっちの方が期待できるよ

今こそ下川を更迭してチャームをプロデューサーにするべきだと

>>167
「誰もやっていない、新しい」と感じられたり、「続きになるものが見たい(必ずしも同じ話でなくとも良い)」
と言えるものではないかな?

昔のLeafで言えばヴィジュアルノベルシリーズや正統派萌え学園モノ、浮気ゲー、骨董ゲーム(百歩譲って成功したと言おう)
までは良かった(売り文句があった。それが「残る」モノではないかな)
誰彼で謎のシステムに手を出してつまずいてから迷走しちまった。
TH以外は商売ベタでゲームの評価だけで生きてきたLeafが凋落したのは結局ゲームで評価されなくなってきたから。

これを断ち切るには頭を挿げ替えるしかないと。
170名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:06:51 ID:tcu7bSC40
何が言いたいのかよくわからん。
171名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:09:05 ID:bF0FHZda0
>ヴィジュアルノベルシリーズ
Routes
>萌え学園モノ、浮気ゲー
天いな
172名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:09:29 ID:1+m7avce0
>>169
>エルミンのまんまんみてちんちん
まで読んだ
173名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:18:01 ID:ouKCUF2W0
ってかさ今回のシナリオって

>一片の価値も無いほどつまらないとは言わないけどね

と言われるほどつまらんかったか?
俺シナリオ自体は普通に面白かったんだが。
174名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:21:05 ID:H4qM62dd0
盛り上がってる俺ガイル
漢の友情ドラマいいじゃないか ・゚・(つД`)・゚・

Hシーンはとってつけたような感じだが
・・・ってか女性陣登場シーン全般か
175名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:25:35 ID:yafcdzMX0
未来に繋がらないテーマってなんだろう。
そのテーマに感動してしまったオレは間違っているのかなぁ(´ω`)ショボーン
176名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:37:38 ID:8QfOMDrm0
>>168
なるほどね。
ToHeartの綾香のおかげでこの板に参入して丸2年立つけど
そこまでの盛り上がりはまだ体験してないな。
今盛り上がってる鍵の方は未経験でわからないし。
177hage:2005/05/16(月) 01:39:03 ID:xuwIY+Jp0
誰彼→シナリオ自体も「伝説になるほど」悪かったが、さらに悪かったのはなんだか良く分らん映画的、アニメ的手法を取り入れた
な「新しいシステム」 発売前は自信満々だったがチップキャラの動きに迫力が無く、タルく、高評価を得られないまま終わった。
その後のエロゲを見るに、似たような事をやってるメーカーはわりとあるとは思うが。
思えばこのゲームで「leafの凄さ」を見せ付けようとして空回りした辺りから奢りと凋落が始まった。


Routes→「あの当時」だったからこそ意味のあった「ヴィジュアルノベルシリーズ」であり、
今更それを売り文句にしても意味が無い。「俺が元祖だ!」とでも言いたいのか?

テネ→コンシュマー路線ははっきり言って嫌われただけ。ほぼLeaf信者しか買わなかった。
何が面白いのかまるで伝わってこなかったのがその理由

TtT→コンシュマー路線は分る。が、それ以外の「企画の意味」が薄いゲーム。
シナリオの中身もやたら半端。あれなら続編出すとでも言ってくれた方が頷ける
178名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:39:40 ID:zek+6ROZ0
>>173-175
俺達は買って感動できたんだからよかったじゃないか

感動できなかったやつの方がご愁傷様ってことで
179名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:40:48 ID:pFLBA7Gb0
リアンノンを捨ててオクタとモルガンの前半の日常パートでの絡みを増やせば、
女性陣がシナリオでより生きたはず。

あれ?男×女は?
180hage:2005/05/16(月) 01:41:15 ID:xuwIY+Jp0
>>173
どんなゲームでも、少しは最小公倍数的な「面白い部分」はあるでしょうよ。
だがむしろゲームやアニメの「企画」の評価は最大公約数的な部分に現れるのでね。
181名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:41:41 ID:8QfOMDrm0
テネレッツァ、面白いんだけどな……。
どうにも売る為のポイントに欠けちゃった。
182名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:48:28 ID:r3hub65U0
感動したと言いたいが、叩いてるやつを相手にするのがめんどいぜよ
183名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:50:32 ID:ZdDGEaMl0
>>177
おまいそういうネガティブな分析好きだな。
それだけでは駄目だぞ。大事なことは問題点を指摘することじゃなくて
改善策を提示すること。
184名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:52:03 ID:pFLBA7Gb0
高校生に説教したい気持ちは分からなくはないけど、まあ、無視が無難かな。
185名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:52:38 ID:yafcdzMX0
>>183
藪蛇
186名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:53:49 ID:1+m7avce0
>>183
改善策を提示してどうすんだよ。
第一こういうファンタジーを今度いつつくるかもわからんし。
187hage:2005/05/16(月) 01:55:48 ID:xuwIY+Jp0
>>183
だから、下川を更迭してPを変えて、カリスマ営業とか言ってなんら真新しい事広報戦略を
企画できてない銀球ジャンキーを切るか雑用に回して、マルチメディア戦略に明るい奴を
どっかから抜いてきて…むしろ誰かに全部企画周りは任せて
(アニメ化を前提にしたプロジェクトなりを建てて、制作委員会のPにでも丸投げしたほうがマシ)

大阪は東京の企画の下請けと雑用専門部隊にして、暇な社員はリストラするか営業に回すか
すればいいんじゃないかなぁ
188名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 01:57:00 ID:ZdDGEaMl0
>>187
Leaf潰す気ですね?
189hage:2005/05/16(月) 01:59:49 ID:xuwIY+Jp0
まぁ、アクアプラスだけ残ればLeaf的というかシャッチョ的には本音の部分ではいいんじゃねぇーの?
190名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:02:06 ID:ru3cqoLP0
今まで意識してなかったんだが、
ラスティって要はドワーフだよな?
191名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:03:27 ID:tcu7bSC40
>>187
それ、マジで言ってるならかなり痛いよ。
つーかお前さんがLeafに入ればいいんじゃん?
2chでこういうのも無粋ではあるけど、言うは易しってやつだな。
192hage:2005/05/16(月) 02:04:55 ID:xuwIY+Jp0
>>169の9行目以外の部分は大抵「ネタ」ですよ
まぁ少なからず憤懣はあるけどね
193名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:05:53 ID:yafcdzMX0
>>190
多分そうだね。
スィールの方は、似たような民話を聞いたことがある。
毛皮を取られた人魚が泣いていたのを嫁にするって話。
194名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:07:56 ID:tsNsHebs0
>>192
少なからずとかいって自分に酔ってる時点で相当痛い、むしろ本気で言ってるより痛いかも
195名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:07:56 ID:yafcdzMX0
まあ毛皮を取ったのは嫁に貰った漁師なんですけどね
196hage:2005/05/16(月) 02:10:15 ID:xuwIY+Jp0
>>194
じゃあ滅茶苦茶憤懣ありますからいい加減大阪は消えて東京のサポートに徹しろ
社長はエロゲ作りたいのか表に進出したいのかはっきりしろ

とでも言えば満足なのか?

197名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:23:16 ID:xuwIY+Jp0
まぁ、昔のLeafのやる事ににワクワクしてたガキの戯言ですがね…
198名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:25:23 ID:PigCdMvH0
>>196
その方がhageらしくていいと思うよ
それ以外カキコしなければ
199名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:27:10 ID:H4EP+ExY0
この分野でもToHeartみたいなブランドを作りたかったんだろうな。
TtTはそういう狙いもあって、あえて続き物っぽい面を残したのかもしれん。
完全な計算違いとなってしまったが。
200名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:27:26 ID:UgDNAYqE0
また池沼が暴れてんのか
201名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:28:47 ID:98ZxlgzO0
hageをNG登録しても、周りの奴らが騒いでちゃ意味ねーな
202名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:47:52 ID:pFLBA7Gb0
>>190
そうだね。
家つき妖精はホブゴブリン、鉱山妖精はドワーフ、
靴作り妖精はレプラホーン、アザラシ妖精はセルキーで合ってるかな?
203hage:2005/05/16(月) 02:50:01 ID:xuwIY+Jp0
あと、俺が昔のLeafの特徴だと思ってるのは

「やった事がステータスになるゲーム」を作れてたと言う事。
それなりに知名度を与えていて、発売前から記憶に残らざるを得ない影響力を与えているゲーム。
(スクイズは下級生2なんかのくだらない「祭り」しか記憶されないのとは違う)

今で言えば型月や鍵が双璧だが、各メーカーも何か一つそういう看板タイトルみたいなものを持ってる
だけどさぁ、もう大阪ってそういうのないべ?
あえていうなら本人達は痕・雫なんかが「そう」だと言いたいんだろうが周りの反応は全然違う。
時代に取り残されてる。
大阪がもどかしいのはそういう部分なんだよな…東京だけなら作るゲームの全てが発売前から
話題になるエロゲメーカーTOPの一角に食い込めると思うけどさ。

前に進み続けてる(何かを残し続けてる)東京に比べて何も残し続けていられない大阪…、と。
まぁ、ちゃんと買ってプレイしたんだから批判くらいさせてクレ

>>199
どれだけ企画とシナリオが擦れ違ってるとしても、それだけの気力があるならまだ許せるんだがね…
204名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 02:52:38 ID:xuwIY+Jp0
>スクイズや ね。これじゃ意味が全然違う…orz

あと発売前から話題になるじゃなくて信者以外にもそれなりに期待、注目される
という。
205名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 03:23:50 ID:pFLBA7Gb0
プェルとその相手をしたい大きい人達はこちらへ移動してください。

■【討論】なぜLeafはここまで凋落してしまったのか
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105764607/l50
206TtTなんて5点だぜ!!:2005/05/16(月) 04:56:11 ID:WGs4JGLf0
207名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 05:29:21 ID:Z8SeV6FK0
いやー、昨日のうちにクリアしたかったんだが、気が付いたらこんな時間になってたぜ。HAHAHA!

オガムいいよオガム。惚れた。
208名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 08:50:55 ID:tcu7bSC40
>>206
いや中央値80の平均値75だし。
209名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 08:51:42 ID:Ez9E6CcD0
少なくともTtTに関しては雫痕級の「話題性」はハナから期待しちゃいけないと思うが。
良くも悪くも(上で出てたように)アリス的なんだよね大阪って。
万人にウケるもの作りたければあくまで今の時代はノベルであって
SLG自体話題性人気ともにもはや完全にノベルの下。

アリスとの違いはあそこはメーカーも信者も「俺たちは好きなもん作るから(プレイするから)
いいや」と割り切ってるのに対しこっちは「好きなもん作りたいのだろうが過去の未練からも抜けられない」点と思われ。
ここらへんはかつてあるジャンル(ここではノベル)で人気を得たメーカーが他のよりマイナーなジャンル(ここではSLG)に
手を出すことの矛盾だね(似た例はPS時代のスクウェアが格ゲーのトバルやエアガイツにそれぞれFF7の体験版、FF7キャラを出し
それを売りにしたのがある)。

210名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 10:27:06 ID:w6lU8RNU0
抜けられないんだかどうか知らんが、話にも凝ったゲーム作ってくれるから俺はこのままでいい。
211名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 10:45:21 ID:H4EP+ExY0
>>206
Routesより下かよ
212名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 11:01:29 ID:4MkWm60V0
>>211

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=316

Routesは、元々、痕の次ぐらいに評価は高い。
TtTもうたわれと比較しなけりゃそこそこ良いゲームなんだけどね。
213名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 12:10:27 ID:se1/WsNC0
てゆうか、みんなうたわれを美化しすぎな気もする。
214名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 12:15:11 ID:8iF4uoV30
×みんな ○東京儲
215名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 12:18:41 ID:CuOpY0RT0
うたわれも簡単すぎてあっさりしすぎだったよな
どっちも駄作だけどTtTは予想以上にクソだった
216名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 12:29:30 ID:2yckSpV/0
全く現実が見えない奴らが多いな。
217名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 12:50:48 ID:zo3bu8jf0
すくなくともラスボスの迫力はうたわれだな。
TtTいかになんでもしょぼすぎ。あれじゃ一面中ボスだよ。
218名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 13:25:15 ID:QjxaMkwdO
そうだ!
メルカディスを倍のデカさにすれば万事解決じゃん!
219名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 13:31:15 ID:WSYzqrob0
俺が一生懸命右クリックと左クリックを繰り返すよりオートの突撃の方が強い件について
220名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 13:54:19 ID:mIlPSH8v0
ゼノサーガもラストはTtTみたいだった。
もちろん、評判は良くなかったわな。
221名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 14:12:29 ID:HbzKo1yJ0
>>202
家付き妖精は、卓ゲではブラウニーのことのような気が? いや、ま、靴作り妖精もブラウニーというんだが。

つーか、ホブゴブリンって、いなか者のゴブリンって意味で、明らかに種族名じゃないだろ?
222名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 14:42:03 ID:9E9b25BW0
リムリス→ブラウニー
エロミン→ゴブリン
ラスティ→ドワーフ
スィール→セルキー
エポナ→
223名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 15:05:37 ID:ru3cqoLP0
まぁリムリスはブラウニーだろう。
224名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 16:03:35 ID:2DES901t0
最後が盛り上がらないしなぁ。
ラスボスももう名前も覚えちゃいない。
せめてアロウンとも因縁があればなぁ……。
225名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 16:11:43 ID:Vxn/qlMT0
製作者が最後に息切れしてるよな、アレ。
というか個人的な印象は、中盤までアルサルの成長メインで、
そこから過去、アロウンメインに切り替わったっぽいんだが、
その所為かアルサルの成長にぶつ切れ感を感じるんだよな。
だから中盤までとそこから終盤までの繋がりが希薄な印象で、
その上ラスボスがアレだから終盤の盛り上がりに欠ける。
といったような感想を持ってますた。
226名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 16:13:47 ID:CuOpY0RT0
アル猿もアロウウンも弱すぎだろ
アル猿なんか普通の戦士だし、アロウウンも似たようなもん
227TtTなんて5点だぜ!!:2005/05/16(月) 16:59:04 ID:7v9j6KPc0
>>206

どのゲームも面白い評価の高いものなのにそいつめちゃくちゃ低い点つけてるな
馬鹿としかいいようが無い
228名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 17:01:29 ID:8iF4uoV30
その名前欄はどういう意図が…
229名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 17:22:42 ID:QVmnHfKF0
>>227
人が何をどう感じるかは自由。
気に入らないからといって自分の意見を押し付けるのが一番良くない。

まぁ、ラストがイマイチなのは同感だな。
中盤以降盛り上がっていただけに残念。
230名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 18:08:35 ID:Gh+Pw66K0
エリン島はほとんどタダ同然で戻ってくるし

うたわれで言えば、トゥクルス樹立ぐらいまでの長さに感じる
231名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 18:17:52 ID:SaFwGARO0
>>221
語源を求めたらレプラホーンだって片方の靴とかって意味じゃないっけ?
ちなみに俺はスィールはローンだと思っていたけど違うの?
232名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 20:31:47 ID:zO7jN2vq0
ttp://www.jiten.info/dic/serukii.html
ttp://www.jiten.info/dic/roon.html
これを読む限りではセルキーのが近そうだけど。
特に「毛皮を脱いでいる時に人間の男に見つかり、
毛皮を隠されて、その男の妻になることがある」と言う所が
233名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 20:35:50 ID:Beyfo2b90
普通ガイウスって第一の中ボスとかそんな立場なのに
このゲームだといきなり総司令官だもんな・・・w
234名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 20:51:36 ID:SaFwGARO0
副官の名前はアウグストゥス。
235名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 22:24:35 ID:Gi0S3XQV0
peercastでTtTが実況されてる件
236名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 22:35:15 ID:StC5vFU00
サントラのパッケージの下から二段目は誰ですか。
237名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 23:05:08 ID:PEBzohBL0
リムリスはシルキーじゃないの?
238名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 00:23:25 ID:DXTGEm/c0
>>235
実況ってどこを?
239名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 00:49:53 ID:BEsYQV/J0
リムリスはシコルスキーじゃないの?
240名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 00:51:53 ID:ZaWoxrVz0
ロシアの人などいない
241名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 03:09:40 ID:XqycDUDd0
エルミン「・・・まだやるかい?」
242名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 03:58:47 ID:UqSC/Ri20
もうしわけない!
243名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 07:49:07 ID:wJ9/LqGJ0
戦闘と成長システムはグローランサーからモロパクリすりゃよかったのに
膨大なスキルとか欲しいよ
244名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 08:58:29 ID:HNdD/uIQ0
リムリスとエロミンはエロだけに価値を見出されたキャラ
245名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 09:31:00 ID:xhWUad5V0
妖精の種族なんかは資料によって結構混同されてたりするので、
こんなとこで話し合っても永遠に結論なんて出ない気がする。

とくにレプリコーンとブラウニーあたり
246hage:2005/05/17(火) 09:52:53 ID:rmkAqptV0
自前でファンタジー作るのはイイが設定とか名前でモロパクにしといて

「あの、僕もこんなの作ってみたんですけど…」

とか謳っちゃってるまるいの脳内が理解できねぇ
古き良きファンタジーファンってのは名作の名詞を語り継ぐのが第一だとでも
思ってたのか?と。

今更だがLeafBの雑記を見てそう思った。
ファンタジーファンじゃないから良く分からんけどさぁ
ファンタジーファンって皆そんなんでいいのか
247名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 09:54:26 ID:ZaWoxrVz0
オマエは自分が知らない範囲、分野については黙ってたらいいんじゃないか。
248名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 10:22:54 ID:Y7DNtVKY0
>>246
リーフにメール送ったりアンケート葉書送るなりしてくれよ
何で俺らがお前の無駄に偉そうな批判を聞き続けなきゃならないんだ
俺らがなんか悪いことしたか?
249名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 10:23:20 ID:XcAmAZCu0
>自前でファンタジー作るのはイイが設定とか名前でモロパクにしといて
ダウト
250名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 10:53:55 ID:rmkAqptV0
いやさ、ああいう元ネタまんまの名詞を多めに使ってるのはまるいなりのオマージュだとは思うんだが
それが「意味のある」オマージュなのかどうか…単なるオナニーなのかどうなのか…どうにも。

例えばF(ryとかならもうあれは完全に「伝説そのもの」を素材として使っているわけだから
理解できるんだがなんでそんな、わざわざオリジナルファンタジーで名前使う必要があったんだ?と(苦笑

しかも一つや二つならともかく中途半端に設定に食い込んでるのがなんとも…(色んな伝説神話物語なんだろうけど)

で、まるいが「自分なりのファンタジーへの恩返し」みたいな事を書いてるからさ。
気持ちが分る奴にとってはTtTってのはどうなのかねぇ…と言いたかっただけなのさ

>>247
おいおい随分と不遜だな。知らない事を知らないと人前で言える事は極めて重要な事だぜ
251名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 11:02:15 ID:ZaWoxrVz0
知らないなら触れてみたらどうだ
神話、伝説モチーフの小説いくつか読むとか
252名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 11:37:37 ID:XcAmAZCu0
なんでそういうところに拘るのかがわからん。
名前をそのまんまパクるってどこでパクってたっけ?
253名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 11:55:00 ID:4TCjs4Qh0
もう少し淀川長治さん的な評価をしてほしい
254名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 12:03:06 ID:nDG03rhn0
Tears to Tiaraを購入しようか迷ってるんですが
絵で抜けなさそうなのでRPGだけ考えて買おうと思ってますけど地雷になりますか?
って言い方は怒る?|ω・)
255名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 12:15:40 ID:ZaWoxrVz0
「パクリ」の定義は置いといて、アーサー王伝説&ケルト神話とローマ帝国から、
過去ログにぽつぽつ挙がってる。

>>254
難易度設定はあるけど、普通だとCPUオート任せでクリアできちゃう。
レベル上げとかアイテム漁りとかの作業ゲーが好きなら、まぁ買っても。
フリーマップがずんずん潜って逝くダンジョン形式になってればなぁ…と思ったり。
256名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 13:06:23 ID:32JVfQiA0
だんだん鬱陶しくなってきたので、hageとID:rmkAqptV0を禁止にしてみた。
快適ワロス


漏れは元ネタもある程度想像ついたけど、これはこれってことで素直に楽しんだ。
ストーリー追っかけるだけでも、非常に燃えたしね。
まあ、エロについてはなくてもよかったレベルってのは同意。

アクアプラスから、続編部分を追加した形で、システムもリファインして出してくれれば間違いなく買う。
TtT完全版、PS2で出して欲しいねぇ。
257hage:2005/05/17(火) 13:26:16 ID:rmkAqptV0
>>252
まぁ要するに色んな所からいいとこ取りしといて「自分なりのファンタジー」
というのがどうにも、と。
どうせならまるい世界独自のものだと納得できるような話にして欲しかったわけさ。
ファンタジー好きじゃない俺には「俺の知ってる歴史・ファンタジー」を見せたくてしょうがない〜って
感じに見えてちょっと、という感想。

せめてエリン島やアヴァロンと大陸の位置関係とかくらいは変えても良かったと思うよ
258名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 13:58:09 ID:nuV6OXXR0
>>254
物語の中で熱く、感動する場面なんてのはあります。
間に退屈な日常場面が入ります。
ゲームのシステム部分は不便利という不名誉な称号貰っております。
まぁLeafですし、エロに期待して買う輩などはいませんけどね。
259名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 14:32:39 ID:1u8fwqGj0
今日、初回限定版を買ってきた俺が来ましたよ。
つか、発売してから3週間近く経ってんのな・・・・・
素で知らなくて、店で見かけて慌てて買ってきた。
人気メーカーの初回版が何時まで経っても売れ残ってる田舎マンセーヽ(´ー`)ノ









一瞬地雷で売れ残ってるのかと警戒したのは内緒だ。
260名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 14:38:22 ID:hIA2ALs40
>>256
TtT完全版…欲しいな。
今のままだと第一部とかプロローグが終了した感じで、物足りないしな。

個人的な意見。アルサルに嫁さんが欲しかった。タリエシンの妹とか。
261名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 15:19:09 ID:PXDbENTs0
次出るとしたらアルサルを主人公にしてくれ。
出ないだろうけどなorz
262名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 18:32:45 ID:lNmg1Eau0
普通元ネタあるんならなるべく忠実な方が好まれるよ。
元ネタ使うこと自体気に食わないというのならまだ分かるが。
263名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 18:54:48 ID:m3Sa/zRs0
ところで俺にはオクタヴィアの存在理由がわからんのだが。
いや、言ってみただけ。
264名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 18:58:34 ID:CEUxSy1u0
つ〔ぱいずり〕
265名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 19:12:40 ID:ZCWvPXVN0
リアンノン:プリムラ。
モルガン:オクタヴィアとの友情。
オクタヴィア:モルガンとの友情。
ラスティ:武器屋。
エポナ:道具屋。
スィール:いなくても違和感がない。
リムリス:戦闘で疲れ果てた戦士達を日常から支える。
エルミン:戦闘で疲れ果てた戦士達を日常からも疲れさせる。

266名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 19:19:03 ID:af1Og6810
>>263
モルガンに足りない部分やできない部分を補うため
267名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 19:22:29 ID:af1Og6810
ラスティ:武器屋。スィールの会話の相手。
スィール:ラスティの会話の相手。
268名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 20:17:31 ID:fWrTMDEK0
モルガン:緑味
オクラヴィア:黄味
スィール:青味
269名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 20:33:30 ID:1u8fwqGj0
エッヘウシュカ:隠し味
270名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 20:49:52 ID:ZCWvPXVN0
リムリスの指についたミルク:ママの味
271名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 22:14:05 ID:LgEc29iE0
どうでもいいんだが、スィールは俺の嫁な
272名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 22:14:33 ID:b/XfmXMM0
今日アキバ祖父でTtT初回版購入。どうやら予約キャンセル分放出の模様。
273名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 22:50:41 ID:98ZbmlqT0
TtTが「やり込めない」って言うけど、
そういう人はSRPGの「やりこみ要素」ってどういうのをみんな想定してるの?
個人的にはSRPGには「クリアするための戦略、戦術の最適解探索」の楽しさを求めるんだけど
その点ではTtTはまあまあ楽しめた。

「二周目に変化がある」こととか「普通にクリアするだけじゃ倒せないボスがいる」ことを称してやりこめると言うなら
あのSRPGの金字塔FE紋章すら「やり込めない」ことになっちまうぞ。

274hage:2005/05/17(火) 23:20:11 ID:rmkAqptV0
レベル上げが簡単すぎてつまらないとか?
275名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 23:26:18 ID:BTckL6UL0
俺はやりこむ気なんてないからどうでも良かった
276名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 23:43:28 ID:6fL+c3QN0
>>273
SRPGではないが、俺が理想とするやり込みゲーはPS2スターオーシャン3DCだな。
もう300時間超ぐらいやり込んだよ。
277名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 23:44:04 ID:nyy3/G/C0
>257
クラゼヴォ・モルの記述や、ローマ兵からプジオ落としたり、そんな所で人は分かりあえないのか。
ハンマー武器があるからと言ってミョルニルとか出てたら萎えるだろ?
と言っても通用しないのだろうなぁ。
ここまでやってるゲームなんて滅多に見れないと思うが。
278名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 23:54:05 ID:g4mDVMlE0
じゃあ俺の理想のやり込みゲーは風来のシレンで。
279名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:00:27 ID:bTpIR76S0
ポケモン金で。
280名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:04:16 ID:BEEUIGoy0
ギャルゲでやり込み度が高かったのは、やっぱり巣作りドラゴンかなー

そして板違い乙、俺
281名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:06:31 ID:/2LwQyYl0
>277
アルサルにカレトヴルッフ装備させてエスクカリバーキターとか言っていいですか
282名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:42:24 ID:4rS+sf6R0
過去が見れるたびにわくわくするゲーム!
それがリアライズじゃない、Tears to Tiara!!
283名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:54:31 ID:sYiu2TD60
最小限の損害かつ最短の時間で、完全な目標の達成。



優れた指揮を数値として評価するシステムがあれば良かった。
284名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 01:24:44 ID:kJZ1leda0
あの全滅回数だかコンティニュー回数だかはそういう目的で
作られたんだろうな。あの数字に何の意味があったかは知らんが。
285名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 01:36:15 ID:PH49GnDnO
このゲーム今日中古で初回版をかったんだが、
新品にはアンケートハガキって付いてるんだよね?
入ってないから気になったんで教えてください。
286名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 01:37:10 ID:kJZ1leda0
当然、ついてる。
287名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 01:52:38 ID:2+YjjHjQ0
Tears to Tiaraのオガムの中の人ってGガンダムの東方不敗の中の人?

288名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 02:02:21 ID:kJZ1leda0
過去スレにそういう話題があったと思ったが。
289名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 02:12:59 ID:PH49GnDnO
>>286
サンクス。まぁ中古だし、仕方ないな。
290名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 02:30:50 ID:/2LwQyYl0
ドルウクがリアンノン操って、真紅の襟飾りを自分に巻かせてたらきっと違う結末に
291hage:2005/05/18(水) 05:04:03 ID:BX0agVYc0
>>277
わかんなくは無いけどさぁ…結局、元ネタを想像してその一致を楽しむ部分が多すぎてなんとも。
堕天するアロウンの元ネタは〜とかアルスルにペンドラゴンはどうとか…

正しく言うとこれは「まるいなりのファンタジー」というより「ファンタジー読みが書いたファンタジー」
という意味しかないような…まぁ、最終的には好みの問題なんだろうけど

>>281
「ロンゴミニアド」「ウィネブ・グルスヴッヘル」「カルンウェハン」
が最強武器として並ぶわけですね
292名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 06:25:57 ID:TgkBgqBH0
葉鍵板で初めてNG設定しちまったよ。
もちろんhageな。
2chブラウザ使ってない人は糞コテが暴れてる今のうちに導入マジおすすめ。

俺的には割とではあるが熱いゲームだったよ、シナリオも戦闘も。
前情報無しでプレイしたが明らかにコンシューマ意識して作ってあるなとは感じたが。
293名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 07:06:32 ID:nyDupldR0
そういや、コテとトリップをNG登録してから1年経ったな・・・
記憶からサッパリ消えてたが、いまだ現役なのだろうか。
294hage:2005/05/18(水) 07:12:02 ID:BX0agVYc0
おいおい、幾らなんでもスレ違いだ
295名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 07:22:54 ID:kJZ1leda0
hageは普通に意見言ってるだけだろ。
コテであるからウザイのかもしれんが、特に問題なし。
296名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 09:05:20 ID:Y1FOKHfg0
どうレスしようが同じ事繰り返すだけだからな、ハゲは
297名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 09:44:04 ID:7cwUplTz0
昨日初めてこのスレに来た俺だが既にhageをウザく思えてきた・・・・




それはそうと2周目、Lv引継ぎあるん?無いならさっさとクリアして2周目行くが。
298名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 09:48:31 ID:Y1FOKHfg0
lvもアイテムも引継ぎなし。
二周目要素は、リーフの塔をやっていれば名前付き武器が使えるくらい。
299名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 09:53:32 ID:7cwUplTz0
>>298
サンクス。
んじゃとっととクリアするか。
300名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 12:43:35 ID:lsqXawCwO
余計な柵に囚われるな
301名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 14:03:01 ID:GYo3D5zl0
9スレ目でこの失速具合。
人が……。
302名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 15:56:14 ID:no3+xD/D0
元ネタまったく知らんけど面白かったよ。
303名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 15:57:08 ID:ZVh9Xx7f0
こういうレスも定番だな。
Routesの時も、天使の時も、こんな感じだったと思うが。
304名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 17:39:33 ID:gl5xAhi30
>>303
それは違うな
305名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 20:04:02 ID:ibXxZ/zN0
まるいはRootsからして鶴富姫伝承の丸引用していたからなぁ
既存の神話伝承を下じきにでっち上げるのが作風なんだろ
306名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 20:18:50 ID:RHMqFdPs0
>>305
引用とでっち上げの使い方間違っていませんか。

だいたい神話や歴史を元ネタにすることのどこがいけないのかさっぱりわからん。
単におまえの好みだけちゃうんかと小一時間(ry
307名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 20:29:26 ID:ibXxZ/zN0
>>306
あーいや、俺は悪いとはいっとらんのだが
Roots好きだしTtTも言わずもがな

引用云々は別に間違ってるとは思わんよ
308名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 20:57:50 ID:KUIsJT/t0
信者がマンセーしすぎて具体的にクレーム出さないから
どんどんリーフは悪くなるんだよ。しっかりしろ。
309名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:03:33 ID:+6+HGxPY0
同時期に出たスクイズよりはTtTのが面白いよ。
310名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:13:33 ID:nXzMdjeQ0
うたわれるものは二回やる気が起きる
これは起きない
それとアゴ
311名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:45:13 ID:xKW2hqUM0
デッサン狂ってるから、絵毎にキャラの印象が違う
よりにもよって、主人公がアゴイサム
ヒロインは、平目で且つ垂れ目なんてのも
首と顔の軸がずれてるなんて、可愛いもんだ
312名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:48:34 ID:3D4SUQV80
まあいたるにくらべりゃ数倍マシだな。
313名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:51:33 ID:DDZJa6r00
カノンとかいうゲームのキャラよりはまだまともだったが
同質的なものを感じた。TtTのが面白いけどなー。
314名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 21:55:29 ID:PNtd3zPU0
>>313
カノンとTtTって全然違う種類のゲームじゃんw
それを比べることになんの違和感も覚えない>>313に萌え
315名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:02:27 ID:k9fyi65m0
絵のこったろ?
316名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:03:22 ID:DDZJa6r00
絵のことですよ?
317名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:22:50 ID:bTpIR76S0
>>314は最後の一文のことだよね?
318名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:22:57 ID:xKW2hqUM0
空気を読まずに絵の噺を振ったのは俺
319名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:38:14 ID:bTpIR76S0
やれやれだぜ、プェル。
320名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:42:06 ID:DDZJa6r00
ゲームやってて面白いと感じるのに違和感なんてあるかよヽ(`Д´)ノウワァァァン
321名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:56:23 ID:Chas0lUNO
このクソゲーのスレまだあったんだ
早くRoutesみたいなの出してくんないかな
322名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 22:56:46 ID:TBrfiuCn0
オクタヴィアに萎えた;;
期待してたイメージと違いすぎる・・・
323名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:13:31 ID:UuA6QOst0
女性キャラにはどれも失望させられたよ。
逆に男性キャラがどれだけ株を上げたことか。
いっそBLゲーにでもしてしまえばy
324名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:21:51 ID:0hDaiYWE0
やめれ
325名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:22:14 ID:QH5YjipT0
愛情と友情はまったく違う。
326名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:37:09 ID:RESPHd8c0
確かに所々いたるや武内崇の雰囲気だったが
ゲームやってると結構どうでも良くなって気にならない
327名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:44:28 ID:xKW2hqUM0
愛情のカケラもないエロゲー
皆が幸せに生きれる世界と言うお題目が、そもそもオナニーだから良いのだったな
328名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:47:37 ID:FBpuVjd7O
このOP曲どっかで聞いたことあるような気がするんだが
329名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 23:56:12 ID:UuA6QOst0
そうか。だが、EDの歌の方が面白い歌だぞ?
330名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 01:19:31 ID:BKKxirBk0
・良い方
リムリス
エルミン
エポナ
リアンノン(お情けで、メインとしては微妙)

・微妙
オクタヴィア
スィール

・いらん
モルガン
エロミン
331名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 01:22:33 ID:/dzS7krf0
まあエルミンにエロはいらんかったなとマジに思う
332名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 01:25:59 ID:QJtc7IRh0
>>331
それだと存在意義がなくなる。
333hage:2005/05/19(木) 01:27:00 ID:vxkZbIzG0
>>305
そうかも。世界観の下敷きに何らかの元ネタを忍ばせるのが好きなのかねぇ
Routesは永田がいたからスパイモノの方と半々だったが今回は露骨すぎ?

アーサー王+ローマ+神話のエッセンスの味付け濃すぎ

>>306
元ネタにするのはイイが、オナニーに見えちまう事もときたまあるだろ?
>>305は指摘しただけで良いとも悪いとも言ってないはずだが
334名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 01:34:47 ID:/dzS7krf0
>>333
ティアティアにおけるアーサーとケルト神話ネタは、マビノギオンベースのネタつーことで一括だ
(悪い)オナニーに見えるっつーんだったら、それはお前の感性に合わなかっただけだろうに
つーか薄かったら薄かったで、中途半端に元ネタがあるものを盛りこむな、と言いそうだぞ、お前は
335名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 01:35:44 ID:VfnXizWN0
だから藪を突くのやめようよ
336hage:2005/05/19(木) 01:57:58 ID:vxkZbIzG0
>>334
そうかもしれんし、そうじゃないかもしれん。
Routes程度の、おまけEDに留めるくらいなら漏れは多分気にならないとだけ言及しておこう

次は資料かき集めて元ネタ散りばめまくってキャラを元ネタになぞらせる事を主眼に置いた
ストーリィではないものが読みたいな。

日常生活編が枕だったっけ?もっと枕にイロイロやらせてやってもイイト思うよ
337名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 02:11:33 ID:6ohDvMQK0
元ネタ自体は多いが
展開は全然元ネタなぞってないと思うよ
338名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 02:16:51 ID:ZXWMq0MG0
オレンジレンジはパクりだから嫌いと言いながらロック聴く奴は十字路の悪魔に謝れ。
火を使うやつはプリムラに謝れ。
山田は山と田んぼに謝れ。
お前ら全員お前らを構築するアリトアラユル元ネタに謝れ。
そして、完全にオリジナルの要素で再構築されて、
宇宙でないところに飛んでいってしまえ。
339hage:2005/05/19(木) 02:19:49 ID:vxkZbIzG0
>>337
全体の流れは流石に、似てたら不味いでしょw
ガイウスの最終決戦とかアルサルの剣抜きとか…
340名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 02:43:05 ID:cGFx7sQNO
hageの言うことはつまらねぇ
341hage:2005/05/19(木) 02:58:05 ID:vxkZbIzG0
ID:cGFx7sQNOはクソスレでhage様連呼してりゃ満足なんだから人前に出て来ない方が良いんじゃないか
と愚考する次第
342名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 03:02:31 ID:cGFx7sQNO
hage様は糞スレで板違い雑談するしか脳がないのだから人前にでない方が良いんじゃないかな
と愚考する次第^^
343名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 05:22:41 ID:YUcYzFrF0
エルミンはケロロにしか見えない
344名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 07:06:02 ID:RP6lX+1+0
つか元ネタがどうのなんてhageは発売からしばらくはんなこと一言も言ってなかった。
このスレで元ネタについて語られ始めてから急に言い出した。
何でもかんでもいちゃもんつける材料にしたいだけ。
345hage:2005/05/19(木) 07:29:46 ID:vxkZbIzG0
>>344
すまん、発売からしばらくはネギまゲーやってたからクリアしたの丁度4日前くらいなんだよね。
総括するのが遅くなってちゃ悪いかね
346名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 07:38:47 ID:ZXWMq0MG0
TtTを嘲るhage
hageを嘲る>>342>>344
>>342>>344を嘲る私
私を嘲るROMの人
347名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 07:54:12 ID:RP6lX+1+0
>345
じゃあ一週間以上前からクリアしなきゃ知らんようなことに文句つけてたhageは誰だよ。
偽者か?それともやらんで貶してたのか?
348名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 08:37:21 ID:cGFx7sQNO
hage様の言うことに間違いなんてありません^^
349名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 08:49:21 ID:cGFx7sQNO
嗚呼愛しのhage様泣かないで^^
どんなに嘲られてもどんなに馬鹿を晒しても泣かないで^^
hage様好きよ♪ホント馬鹿よね♪
hage様ぶっちゃけ気持悪い^^
350hage:2005/05/19(木) 09:56:38 ID:vxkZbIzG0
>>347
勿論やってましたよー途中までは
別にやりながら耳に入ってくる事くらいあるでしょうよ。

「やらないと分からない事」で批判してたつっても、それは例えばラストがショボいとか?
概ねそういう評価だという事くらい和からね?
351名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:04:35 ID:1PlsHTMj0
で、ファンタジー物一冊でも読んでみたのかハゲ
352名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:08:45 ID:cGFx7sQNO
hage様は泣きそうになると変換ミスがひどくなります^^
素敵ですよね♪
353名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:18:37 ID:1PlsHTMj0
なんだネギマスレのバカ二人だったのか。
ネタスレのウサばらしを作品スレでやらないで欲しいが。
354hage:2005/05/19(木) 10:23:17 ID:vxkZbIzG0
>>351
超有名どころ一つ二つは知ってるけど世界3大ファンタジー(いつの間にかそういう事になってたらしい)
のうちナルニアだけ読んでなかった(ヒデェ)ので今後読もうかなー
でもTtTに関係ないや。ま、いっか。
355hage:2005/05/19(木) 10:24:40 ID:vxkZbIzG0
>>353
まぁ何かウンコがくっついてて臭くて迷惑してるんだけど無意味な事しか言わないらしいから
スルーしててくれ
356名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:24:45 ID:cGFx7sQNO
hage様が現れるとこはどこでも現れます(ヒデェ)
357名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:26:08 ID:A9QzhsEl0
三作挙げろといわれて指輪、ゲド、ナルニアが出るのは不思議じゃない、
ナルニア映画の宣伝ではそこにハリポタが入ってるからアレコレ言われてる。
358名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:29:56 ID:C3aEWKIw0
>>330
ええええ?モルガンはいるよぉ
359名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 10:29:56 ID:cGFx7sQNO
うんこがうんこを臭いと言う^^
360名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 12:40:11 ID:X4JjuOHkO
禿、良いキャラしてるな
361名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 13:13:13 ID:cGFx7sQNO
hage様携帯で自演乙^^
362名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 13:41:46 ID:TMfXHfJV0
携帯3連続で何を言ってるのか
363名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 13:44:08 ID:8yOzgAx2O
よーし、じゃあおじさんも携帯から
エポナかわいいよエポナ
364名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 13:50:18 ID:VfnXizWN0
エポナを戦闘で使いたかった…
365名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 14:55:26 ID:pbjd0LH60
体験版やってるんだけどセーブ画面どこにあるの?右クリックしても
テキストが消えるだけでバーだしても画面設定とか環境設定しかない。
366hage:2005/05/19(木) 14:57:36 ID:vxkZbIzG0
>>357
俺もそれなら頷けるけどねえ。
ちなみに俺はナルニア読んでないから「はてしない物語」を変わりに入れてもいいかな
と思ったり思わなかったり。

>>364
戦闘アクションはハリセンですか
367名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 15:14:03 ID:dkjhxKx+O
ナルニアが三大ファンタジーな事に疑問を呈したのはお前だろうが
と携帯から
368名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 15:30:05 ID:FwWW17qG0
よくわからんが、透明あぼーんマジお勧め。
369名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 15:35:33 ID:vxkZbIzG0
>>367
いや、「世界3大ファンタジー」というとナルニア、指輪が鉄板でゲドが外されて
ハリポタが入ってたりしてるらしいぞ。

元々「3大ファンタジー」という言葉自体聞きなれなかったんだが一部とはいえハリポタかよ…とワロタ
370名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 15:49:01 ID:dkjhxKx+O
お前ハリポタに言及してなかったじゃんw
調子のいい事
そのうちファンタジーには昔から詳しかった事になりそうだ
371名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 15:49:38 ID:w9uHhVWA0
>>365
体験版だとセーブは定点でしか出来ないよ
372名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 16:10:53 ID:1PlsHTMj0
本編でもほぼ定点、というか拠点でのセーブだけんどもね
あとは戦闘準備画面と
373名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 16:18:57 ID:cGFx7sQNO
hage様は頭悪いですから^^
自分の発言のおかしさに気づかない素敵さ☆
374名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 17:58:01 ID:T1RtnXPT0
>>368
同意。

どんなに藻前さんらがファンタジーについて談義しても、
その道○十年の四十路突入オサーンな漏れには戯言にしか聞こえん。

素直に楽しんだもん勝ちだと思うけどなぁ・・・。
375名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 18:45:51 ID:VfnXizWN0
>>374
激同。

376名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 20:45:58 ID:ObucQN1u0
スルー出来ないヤツも荒しと一緒だ
377名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 20:50:16 ID:cGFx7sQNO
それはつまり我等がhage様の事ですね^^
378名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:08:51 ID:Bo7MZYnL0
hageって糞コテがうざいんですけど
379名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:19:29 ID:DaErQvW20
>>377
お前もコテをつけなさい
380名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:31:01 ID:cGFx7sQNO
hage
381名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:35:40 ID:DWU95Ldr0
>>374
流石、年の功ですね。
382hage:2005/05/19(木) 21:35:59 ID:vxkZbIzG0
>>374
別に別の話してくれて全く問題ないが…(´д`)
383名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:36:45 ID:BbrDxv5j0
俺も三大ファンタジーなんて今始めて聞いたぞ。三羽烏じゃなくて?
好き勝手にあげろってんならゲドとはてしないをあげたいけどね。

物語のスタート地点である設定はあちこちから持ってきていても、
話の展開は独創的できれいにまとまってると思う。
ただ話の本筋が終盤までボリューム薄で水増ししている日常シーンが活きてないというか、
失われた事に対する哀切や帰るべき世界とかに感じられない。
エロシーンがエロくないのは別にいいけど、その扱いが艶笑的なのが象徴的かな、と。
ちなみにこれよりもSSαのティルナノーグの方がヌケましたが、おれが変なのかな。
384名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 21:55:36 ID:cGFx7sQNO
hage様
385名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:03:19 ID:rNI8itbl0
>>382
そう思っているなら、貴方が然るべきスレッドに行くべきじゃないかな。
現に、貴方を無視して別の話が出来ない人が多く(自分も含め)、
明らかに別の話をする妨げになっているのは理解出来るよね。
本スレということで、話題も雑然としていて、批判も大いに結構だけど、
どちらかというとTtTに良い印象を持ったファンの方が性質上多いわけで、
批判に偏った意見の垂れ流しは受け入れられない場合が多いんだよ。
貴方がLeafシナリオ批判スレや、Leafが凋落云々のスレッドを活用できれば、
もう少し円滑なスレッド進行に繋がるので、
荒らしているつもりがないのだったら、是非協力してもらいたいです。
386名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:16:26 ID:CSlpHQx90
hageは粗探しが好きだから。
どんな些細な事でも逃さないよ。
387名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:18:35 ID:VfnXizWN0
>>383
技量不足か、ライターが二人いた所為かわからんが、日常が活きてなのは
日常の中心が女性陣で、本筋の中心が男性陣だからだと思う。
一言で言うと、チグハグ。ブツギリ。

シミュレーションパートをいかすために、ある程度分岐シナリオにして、
同じラストに向かって集約していく形とかにした方が、長く楽しめたかもしれん。
388名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:19:24 ID:h41vJ8E50
普通の人間にならわかるだろうがhageには無理だろ。
こんな所でコテハンつけていつまでも得意面で語ってるんだから
所詮、人間の世界ではまともに生きていけない社会不適応者。
こういう所で自己主張するしか自分の生きている意味を見出せない
可哀想な人間なんだよ、hageは。
だからって同情なんてする気もおきないけどな。
389名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:31:51 ID:CSlpHQx90
>>387
というか男女間の絆が希薄だからじゃないの?
390名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:33:27 ID:kXwWk2mu0
このゲームって人気無いんでしょ
391名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:39:21 ID:CSlpHQx90
人気のバロメーターをどこで計るかによるんじゃねーの?
392名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:52:53 ID:YUcYzFrF0
あごの長さで図れば結構行くな
393名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:57:34 ID:YbZmkGzi0
早くやりてー。発売日に入れたもののやってる暇がねぇ
394名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 22:57:38 ID:cGFx7sQNO
hage様マダ?^^また逃げた?♪
395名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 23:28:35 ID:VfnXizWN0
>>389
希薄か。完全に描写不足だからなぁ。
二回目に見ると、アロウンとエルミンの絵本話がウマイ! と思ったが、
それ、評価最初からMAXの妖精な上、
しかも最終局面放置組の家付き妖精なんだよねえ。
本筋じゃ完全に主人公のアルサルも
「狩り」「訓練」「鍋掴み修繕」しか印象がない。
妖精王プィルの生まれ変わりなんだから、少しは妖精達と親しげになれよぅ…。

唯一の星であるタリエシンは、中盤参戦、終盤離脱の短期間さ。
オガムは言わずもがな。
396名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 23:51:07 ID:0UkdeSJu0
正直タリエシンは出番の遅さの割りに良い所持っていって、
女性(エポナ)との関係も描かれてて、描写は足りてると思う。
アルサルは致命的に足りてないと思うが。
397名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 23:52:07 ID:06mpuJlE0
タリエシンはエポナと何かあるんかなーと思ったら
最後はドランソ……orz
398名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 23:53:21 ID:0UkdeSJu0
>>397
いやアレ以上「何か」あったら、
それはそれでブーイングだと思われる。
399名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 23:55:41 ID:VfnXizWN0
そうだね。
ただ、もっとも出番が早ければ…みたいな感じで「短期間」って書きました。

ところでこことは関係ないんだが、TH2 PC移植と、Leaf新作発表らしいが…
400名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:00:04 ID:BmcYaVOy0
予想以上に売れ行きが悪くて急遽PC移植なのか、
ソニーとの密約の履行期間が切れて晴れて移植発表なのか?
401名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:04:08 ID:0OguYdtP0
急遽で、発表できないと思うが。
PS2の売れ行きは良かったから、PC移植もウケルだと、という狙いじゃねの。
402名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:20:06 ID:vmM3akas0
なんつーかこのゲーム、凄く漢が光るよね。
てか女性キャラ凄い影薄いよね。
でもちょっとホロリと来たとこもあるよね。

って、既に散々言われてるけど今終わったから
改めて言いたい時ってあるよね?orz
403名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:25:33 ID:PkgU5bed0
(´ω`)モッタイナ-度がとてつもなく高い作品だと思う。
どうしようもないワケじゃなく、むしろ感動できるあたりにこのゲームの業がある。
404名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:41:45 ID:r5KZZGPm0
感動的な場面はあったけど、もう感動ものはありふれてるからな。
今の時代は色々と+αが良くないと厳しい。
405名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:55:09 ID:BmcYaVOy0
こんな悲壮な戦闘が必要だったのだ。もちろん剣でだけど。
ttp://streamingmovies.ign.com/ps3/article/614/614854/sonycon_games_06_killzone_wmvlow.wmv
406名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 00:59:36 ID:r5KZZGPm0
見たくないなー
407名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 01:07:31 ID:PkgU5bed0
>>404
うん。じゃあ、自分で書けば?
408名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 01:54:04 ID:Uh+iI4nN0
このゲームって主人公に感情移入しにくいし
別にアルサル、タリエが女性キャラとくっついても
寝取られ騒動は起きないと思う

というか熱いシナリオに水を差してるのは
不自然なハーレムが原因だと思うんだよなぁ
409名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 01:57:17 ID:tm5oUqwY0
>>408
だが実際エロゲで主人公以外とくっつけるつーのは結構なリスクだと思うんよ
特に今のご時世だと
410名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 01:58:11 ID:PkgU5bed0
そう思う。
むしろ、アルサルとタリエシンにお相手がいた方が、相乗効果で燃え度UPでしょ。
ついでに、影薄い女性陣にも光が当たる。一石二鳥。
411名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 02:27:03 ID:8cgOdcIN0
あんなシスコン単細胞小僧に女なんてやれるか。
モルガンで我慢しとけ。
412名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 04:14:31 ID:q5sz5aLb0
モルガンとくっつけば(もしくは女傭兵達とやりまくりで)良かったのに>アルサル

つーかオフィシャルに胸揉み画像があったかったからそうなると思ったのに、
あんなオチだとは・・・。
413名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 08:17:52 ID:/ZwAwheuO
なあ、傭兵で一番使えるのって誰なんだ?
414名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 08:18:38 ID:gDdWHzts0
>>405
なにこの人狼をそこはかとなく意識しまくったFPSワロス
415名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 08:44:32 ID:bw69aNXk0
人狼って何の人狼だ
416名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 09:09:37 ID:AgWYZUvH0
>>413
アイテム集めるから狩人しか使わない
417名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 09:16:50 ID:AgWYZUvH0
>>415
押井のじゃないの? >人狼
見てないから、そのムービーが本当に人狼っぽいのかわからんが
そこらのFPSと違わなく見えるけど
418名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 10:15:02 ID:znpxgPE10
>>413
普通に吟遊詩人と狩人だろ
LV50で覚えるアロウンが強すぎ
他にも使えない職業ってのはないんじゃないか
騎士と弓使いと楽士はお勧めしないが

>>416
難易度何?
普通ならいいが、無理でAlquade使ってるなら
狩人だけっていうのは少しきついな
回復役は欲しいところだ。
狩人に回復覚えさせてもいまいち使えないし

419hage:2005/05/20(金) 10:38:01 ID:DO9E5JXz0
>>385
俺が一貫して意見言ってるだけで批判に偏ってるように見えるだけで
スレ自体割と批判に偏ってると思うが
つか、本スレだから批判はどっか行け!っつー理屈は2chではどうだい?
俺なりに理由も言ってたツモリだし。「〜はつまらん。最低」という一行レスで
粘着してるような愚鈍な真似をしたツモリもない。
君がそう思うなら真正面から反論するか別のネタを振ればいいだけだろう?

>>383
指輪映画の宣伝文句かなんかが発祥なのかね>3大ファンタジー
まぁ注目されるのは良い事だが

>>402
本スレってーのはそういう所だからいいのさ
420名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 10:43:17 ID:sfvuqG3n0
そろそろファンタジー通という事になってきました
421hage:2005/05/20(金) 10:48:11 ID:DO9E5JXz0
>>420
いやいやいやいや…実はハリポタも読んだ事無いですからモレ
ファンタジー通だなんておこがましい!(ぶっちゃけ有名どこはゲド・指輪・はてしない・アーサーだけ)
422名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 11:02:17 ID:AgWYZUvH0
>>418
普通でアイテム漁りしてるだけだお
飽きてきたから無理でリーフの塔逝こうかと思いはじめてる所
423名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 11:24:37 ID:Kz0kWITG0
荒しに反応してる奴らホントに21歳以上か?
424名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 11:31:32 ID:/ZwAwheuO
>>418
攻略スレに楽士は結構強いような事が書いてあったけど、使えんのか?
あと、お勧めの転職順みたいのがあったら教えてくだされ
425名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 11:47:18 ID:AgWYZUvH0
順序というか男女とも最初に歌覚えるクラスにしとくと、
歌ってるだけでレベル上がっていくから、
以降の転職後のレベル上げが楽だった

でも訓練所に放り込む方が効率良いのかも
426名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 11:48:46 ID:znpxgPE10
楽士(女)がお勧めできないっていったのは職業特性がないから
吟遊詩人(男)はある。そういうところもちゃんと見ろってこと
特に弓使い(女)と狩人(男)

お勧めの転職順って・・・
もしかして今始めたばっかか?
とりあえず傭兵全種雇って使わないやつは
訓練所に入れときゃいいんじゃない
そうすれば勝手に上級職が出てくる
427名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 12:17:32 ID:HglL6vsWO
>>421
キモいよ^^
428名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 20:23:33 ID:lGSARKxg0
>>427
他のスレ住人の為に無視に御協力願います。
429名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 21:20:20 ID:ryEpcqnd0
Alquadeってのを入れてみたんだが、
恐ろしい速度でプレイ時間が増加するな
430名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 21:26:50 ID:xCmLKaoZ0
Alquade8倍はエロゲの友
431名無しさんだよもん:2005/05/20(金) 21:58:02 ID:UZfv1IUiO
>>428
ていうか>>427のIDはあちこちのスレで粘着荒らししてる香具師なので、
どっちも無視しる。
432hage:2005/05/21(土) 00:12:49 ID:B8Rk3L2JO
偽hage携帯自演乙
433名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 05:50:48 ID:mFU2Tg/R0
hageネタで荒れててもあぼん設定のおかげで元のレスが見えない…
だからと言って見たくもないし解除する気もないけど。
たまに名無しで書いてるっぽいのがタチ悪いなー。

>>426
楽士は減衰(ステータスダウン効果)無効、吟遊詩人は平静(待機時以外MP回復)。
ただし、歌唄ってるときはMP回復効果は出ないから結局微妙といえば微妙。
やっぱ騎士の詠唱防御や魔戦士の速射はおいしいよなぁ…
違いとしては楽士の方がDEXを始めとした物理戦闘系が高いのに対し、
吟遊詩人の方がMNDなどの魔法系が高い。
弓で攻撃するなら楽士、魔法も使いたいなら吟遊詩人ってことでどうよ。

まあ、俺は見た目が気に入ってるから楽士*8人なんだけどさ。
434名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 06:16:58 ID:UsBMDHi00
冒頭のアロウンの台詞
「気合だ、気合」
どんな魔王だよ!と爆笑した。
435名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 09:35:09 ID:HmzXK08WO
だから顎ウンは気合を使えるンよ
436名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 10:51:48 ID:/ud+G6pN0
>>433
あぼーんしてたら、その自分のレスが見えなくなるのに
437hage:2005/05/21(土) 10:55:00 ID:B8Rk3L2JO
くっだらね^^
438名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 10:55:07 ID:PxzGE0ej0
>>436
ヒント:名前:
439名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 10:57:53 ID:41iBwY4t0
>>433
歌唄ってるときも回復するんじゃないの?しないの!?
楽士の効果微妙なんで忘れてた
440名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 11:00:16 ID:B8Rk3L2JO
>>438
くっだらね^^
441名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 11:01:58 ID:/ud+G6pN0
>>438
名前だけあぼーんとか、そんな器用な事ができるのか!?
ブラは何ですか?
442名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 11:03:44 ID:B8Rk3L2JO
>>441
そんなこともしらねーの?(プゲラ
443名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 11:12:20 ID:bjFOfvTZ0
>>439
詠唱中は消費MP>回復MPで、
他の職業よりもMPの減りが遅くなるものだと思ってたけど、どうだろう。
444名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 14:05:59 ID:2F2YdHjZ0
あれ、プィルの奥さんはプリムラだよね?
445名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 14:12:28 ID:B8Rk3L2JO
はあ?馬鹿じゃねーの?^^くっだらね。
446名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 14:24:05 ID:v0oqO7ei0
なんでそうなる。
447名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 15:27:09 ID:zETO2K3l0
hage必死だな。
だがもう少し冷静にレスしたほうが良いぞ。



ここは強制ID板だからなwww
448hage:2005/05/21(土) 15:30:51 ID:B8Rk3L2JO
何言ってるんだろうね(プゲラ
くっだらね^^
449hage:2005/05/21(土) 15:43:35 ID:ACSzCqOy0
>>447
あーなんだか微妙〜な勘違いしてるようだが
どうでもいい事しか言ってないのに反応してもどうしようもないだろ
450名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 15:53:03 ID:bjFOfvTZ0
>>444
そう考えていいんじゃないかな。
本編中では明らかにされていないけど、
神話上ではプィルとリアンノンが夫婦になってわけだるし、
プリムラがリアンノンの前世か先祖かも明らかにされてなくて、
真実の名前を受け継いだ者だというだけなんだけど。
451hage:2005/05/21(土) 16:06:41 ID:B8Rk3L2JO
>>449
そういうくっだらねぇどうでもいいレスするなよ^^
マジ芸が無いやつだな♪
452名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 20:49:19 ID:2F2YdHjZ0
>>450
すると、過去編の方がよっぽどエロゲーらしいかもしれんな。
ファンディスクに長編として過去編入れてくれないかなぁ。

無理か。
453hage:2005/05/22(日) 00:06:44 ID:yPCyexQFO
くっだらね
454名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 00:46:20 ID:BE/Fmr6J0
455名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 00:51:27 ID:UFSrdg/Z0
改造すれば簡単に出来るからなそれ。
456hage:2005/05/22(日) 02:48:20 ID:yPCyexQFO
馬鹿しかいねぇ
457名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 03:08:45 ID:vKUP5DVH0
褒め言葉だ。
458名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 09:44:34 ID:iGg3blZ70
武器しょぼいな
459名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 10:14:04 ID:7p4YiS4Y0
防具もな
460名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 11:47:56 ID:FZ6ZRDxW0
このスレ完全に市んでるな・・・・・・
461名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 16:18:51 ID:5OQwnmZY0
うたわれるものなみに語れる要素がないからな。
462名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 16:45:34 ID:4PvOUFzB0
新作、二つも発表されちゃったしね。
463名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 20:09:34 ID:RohFBVfD0
すまん、ちょっと聞きたいんだけど。
たった今買ってきたトコで、プレーする前にここに来てみたんだけど。
リーフの塔をクリアしたらあるというおまけの話って、「アルルゥとあそぼ」の
中にある、あのリーフの塔?
464名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 20:17:44 ID:iHG19pMl0
アイテム集めって意味ではデバインラブのほうが面白かった記憶がある
465名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 20:37:52 ID:rZXfRvNJ0
リーフの塔の英語表記の「ゴルセズ・ナオヤ(直哉の玉座)」に禿笑
466名無しさんだよもん:2005/05/22(日) 21:32:45 ID:4T3HdkdW0
ID
467hage ◆aqUath2eKg :2005/05/22(日) 23:56:44 ID:eLK0h0eI0
>>464
ディヴァインラヴのレアアイテムの効果は反則
468名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 00:14:12 ID:47TbjzO7O
とりあえず無理をクリアしたが、CGとコメントが埋まんない
スレの住人よ、寛大な慈悲で俺を導いてくれないか
469名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 00:16:39 ID:DlGsUPFX0
道具屋の赤い糸を買ってないんじゃ?
470名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 00:20:39 ID:LoWUZdHA0
最後のページが埋まってないように見えるのはデフォ。そこは欄外です。
そうじゃなくて途中に開けてないのがあるなら、札束でエポナの股を開かせるべし。
471468:2005/05/23(月) 00:35:21 ID:47TbjzO7O
>>468
>>469
エポナの股は開いてあるよ
だとしたらデフォなんだ、てっきりタリエシン用なんだと思ってた、全ての難易度をクリアしてしまった

とりあえずサンクス
472名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 02:59:26 ID:OI8BGVO+0
>>464
まじで、あれ拷問だったよ

これも似たようなものだけどな
レアアイテム集める意味が説明みたいだけなんて
473名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 07:41:25 ID:OqIR0Mcd0
ようやく買えて昨日から始めた俺が来ましたよ


……エルミン、何があっても萌えると思っていたのにorz
474名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 07:51:50 ID:uAggBosDO
>>467
何そのくっだらねレス^^
死んだ方がいいと思うよ☆
475名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 09:14:23 ID:0MSHuE5e0
>>473
エロミンは萌えられるという代物ではござらんよ
476名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 12:35:56 ID:fS9tI/gg0
今プレイ中なんだが…ミルディンの話からタリエシンの最期のシーン見ててまじ感動してもーた。
ルキフェルがプリムラを見て泣いてるシーンなんて…orz

それはそうといきなり新装備がボコボコでてきて金足らな杉なんだが、なんかいい稼ぎ方法ってある?
漏れはひたすら墓の3階で敵を倒してるんでが…まぁLvあげ兼ねてるからあまり苦にはならんけど
さすがに琥珀石装備買う金なんぞ貯まりませんよorz
477名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 12:50:05 ID:Ecnm07iu0
金ためなんぞどうでもいいから最大の山場である次の過去回想を見に行くんだ!
478名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 13:14:35 ID:0MSHuE5e0
山場の盛り上がりは標準以上で非情に良い出来でしたよ、まるいさん。
479名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 13:15:58 ID:DlGsUPFX0
琥珀金装備なくても、lv上げとけば詰まる事ないし、
lv上がってくれば琥珀金装備もポコポコ手に入るし。
480473:2005/05/23(月) 14:28:54 ID:olxTb3awO
>>475
あの藍原瑞穂だって一年かけて萌えに昇華させた俺だ、諦めないぜ


……序盤でこれだから、今後どうなるかわからんけど。
481名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 16:56:20 ID:oM3YPeu50
琥珀金装備とか全く買わなかったけど
ダーンウィン装備のアルサルとスナイパーボウのモルガン+汎用弓使い、
オガムの魔法でほとんどなんとかなったぞ
難易度は難しいだったから無理だとどうかわからんけど。

最終メンバーは
アロウン アルサル リアンノン モルガン オクタヴィア オガム スィール 弓使い

レベルは突入時は忘れたけどクリア時で攻撃メンバー50強、
補助に徹してたリアンノンとスィールが45くらいだったかな
482476:2005/05/23(月) 19:19:32 ID:CI54/V+p0
まぁLvあげときゃなんとかなるかなとは思ってるんだけどメインくらいはフル装備にしてみたいなと
思うんだが…琥珀金普通に手に入るんじゃそれ狙うか
レスくれたゲール族ありがd
483名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 19:48:47 ID:XKQAtVJW0
野蛮人
484名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 20:38:03 ID:KrGlbW6+0
ティアーズ トゥ ティアラ(再)
485名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 20:38:40 ID:ff4iCvrJ0
友よ!
486名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 21:03:03 ID:naniI7mJ0
最近アセリアやり始めたんだけど
瞬の声の人ってアロウン様と一緒に聞こえる。
実際のとこどうなんだろう。
487名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 21:16:01 ID:oiTUFSNC0
俺的におすすめは太古の聖堂のカタコンペ(←何故か「ベ」ではない)。
敵が少しずつ来てくれるから低レベルでも楽、さらにアイテム落とす数がかなり多い。
99で狩人8人でやってるが、こことポルトスマグナスがアイテムの数が一番多い気がする。
488名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 23:28:32 ID:JyCbjaHo0
>>487
レベルの上がりにくいリアンノンのレベルを上げるときによく使ったなぁ。
防御力、攻撃力、攻撃速度上げながらね。
オクタヴィアとスィールは仲間切りでレベルが上がるからよかったんだけど。
489482:2005/05/23(月) 23:48:44 ID:CI54/V+p0
482だが…先進んだらEDまでいっちまったじゃねーかYOw
まぁ泣きましたとも。アロウンとプィルの過去で泣きましたとも。ちゃんとエピローグもあったし
全体的にいいゲームだったわ。Lv45位で突貫したらラスボスで生き延びたのがリアンノンとアロウン…
第1夫人と旦那の強さをまざまざと見せ付けられたわw
ただ1つ気になるのは…精霊1人倒しただけでいいんだろうか?まぁ11人も出られたら話が薄くなるか(´・ω・`)
とりあえずクリアデータで遊んでみます
490名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:28:24 ID:BLRNoiQi0
TtT11まで出す予定だから安心汁
491名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 01:39:29 ID:7x/ZISkI0
>>490
だから残りの精霊は2でウァトスに全員消滅させられるんだって。
492名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 11:02:44 ID:rjLtwiba0
実はプィルとの大戦でレクトール以外全員死にました。
493名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 11:27:13 ID:1uLkDA0m0
精霊は不死なんで倒せないんじゃ?
494名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 11:39:29 ID:+YnxFPFD0
自分の心で外見と体力が変わるんだから、「こりゃやばいかも」と思わせれば死ぬんじゃね?
495489:2005/05/24(火) 12:26:09 ID:pw7ficoK0
>494
てことは過去のアロウンは戦車の主砲まともに喰らっても「こりゃやばいかも」と思わなかったと。

ところでこのゲームは隠しCGとかないよな?シーンリプレイにしろCG鑑賞にしろ黒い部分は埋まらないって
ことでOK?
496名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 13:24:42 ID:/OyhhrJE0
>>489
気持ちは、ひっじょーによく分かるが絶対に埋まりません。
だってそもそも、データに絵がないんだもん。
明らかに不自然な空白なのになぁ……。
497名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 13:36:00 ID:+YnxFPFD0
だから埋まる場所と色が違うと何度言えば
498名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 14:56:26 ID:8mp0yYCg0
>>495
ダーンウィンで斬られたか斬られなかったかの差
499名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 15:19:24 ID:9Z3Y+FTK0
ミルディンは何で神殺しの剣なんぞを持っていたんだろう?
いや精霊抜けた後を考えて自作したのかもしれないが
たかが精霊にそんなもん作れるんだろうか?
500名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 15:26:31 ID:0Ji7cuDX0
神ってのはアロウンがハッタリを効かせたんじゃないの?あるいは精霊を指すか。
だって絶対神ウァトスなんているかいないかわからんのでしょ?
501名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 15:43:04 ID:zUEBqQVP0
アロウンはネ申いわゆるゴッドなんていねーってスタンスだったような
502名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 15:52:15 ID:s+yN8f+D0
敵の精霊の残り10人はどうなったんだ?
503名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 15:58:58 ID:piYJwGfL0
天界で小田原評定
504名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 16:15:18 ID:yxp5Gbv/0
キャラメイキングあるから後半部隊分けて総力戦になるのかと期待していたら・・・・

なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
なんの為に育てたんだorz
505名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 17:27:52 ID:LMrfIo8NO
リーフの塔の敵強すぎ…もうダメポ。
506名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 18:27:27 ID:1uLkDA0m0
>>505
ヒント:転移
507名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 18:54:56 ID:rX2CwPPX0
今終わった。
クリア後にリーフの塔という物以外に何か追加イベントある?

それと装備品の能力とかがイマイチ良く分からなかった。
見た目の能力でほぼ全員剣士の服とかだったんだけど無駄に高い鎧とか特別な能力あったのかなぁ?
508名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 20:59:22 ID:zUEBqQVP0
リーフの塔だけ、特殊能力のなる装備は職業特性がつく腕輪系と
lvlアップボーナスのトルク系&マフラーくらいか。
509名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 21:30:53 ID:Uq1gqg/20
(´・ω・`)/<ケッキョクコノセカイハミライノイギリスデOK?
510名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 21:33:47 ID:JOIwFi350
>>509
そうかもしれぬ
そうでないかもしれぬ
511名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 21:54:22 ID:WQxCRL700
リーフの塔の最上階どーにもなんねーと思ったら>>506で解決
これで心おきなくアンインスコ出来るってもんだ。
512名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 22:04:07 ID:8mp0yYCg0
>>509
描写が無い以上は異世界だと思うが、ライターの脳味噌の中次第だね。
513名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 22:18:02 ID:zUEBqQVP0
歌ってもらえば、転移せずに正面から逝っても桶
514名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:02:36 ID:bQ0h71ZU0
スィールの目くらましでもいいな、連発してりゃ敵は全く動けない
515名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:41:30 ID:7x/ZISkI0
>>512
え〜っ!
516名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:46:17 ID:kg+mEDjM0
>>509
教えてほしくばお前の真実の名前(本名)をさらせ!
・・・友(このスレの住人)ならば
517名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:54:39 ID:JOIwFi350
背景世界は実際の歴史、神話に基づいているが、話は創作

南総里見八犬伝みたいなモンと思いねえ
518名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:00:59 ID:v69Jpk5o0
オウガバトルサーガみたいなもんですかね?
519名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:22:59 ID:VPZ72oIk0
>>517
異世界の話だって作中の何処に書いてあった?
520名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:26:56 ID:Xyy0ncHv0
お前それ、「逆もまたしかり」だぞw
521名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 01:00:01 ID:jn0OmbS40
現実世界と歴史が違いすぎるので異世界でいいじゃんさ
522名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 01:05:30 ID:eowM8Pt50
バトルオブアヴァロン
523名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 01:13:34 ID:phCAtJtf0
誰です?TtTがノンフィクションだと思ってる子は。
524名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 02:53:37 ID:3kVRKdNk0
多分その子たちには妖精が見えるんだよ…
俺にも最近見えるようになってきた。
525名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 04:23:40 ID:pE5T5cyWO
こないだ3日徹夜したときに隣にラスティとスィールが見えたよ
526名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 06:02:50 ID:B17i3D7L0
徹夜はやめれ。
死ぬぞ。
527名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 08:14:09 ID:0Qtxumh60
528名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 08:58:21 ID:x5FhhfOs0
ファンタジー系のゲームでは魔法戦士が好きなんだど、このゲームだと
滅茶苦茶弱いな。せめて魔法防御だけでもまともにして欲しかったな。
529名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 12:22:18 ID:1PuI42k30
魔法戦士はたいていのゲームで弱いだろ。
530名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 12:26:50 ID:TXHd6WQ00
クリアしたんだけど…リーフの塔って何?クリアデータでやってみた限りでは見当たらなかったんだけど…
なんか特別な出し方とかあるの?教えてロンディニウムの商人

>>528
漏れも魔法戦士が好きなんだが…trtでは育成に挫折にしますたorz
531530:2005/05/25(水) 12:28:20 ID:TXHd6WQ00
誤爆った…trtってなんだorz
532名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 12:58:36 ID:ZNHH0Xm/0
533名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 13:27:12 ID:ecRQTuJe0
魔戦士強いと思うんだけどなあ。
速射持ってるから魔法で牽制、近寄ってきたら剣で撃破って出来るし…

まあ、この手のゲームって特化したタイプの方が往々にして有利だから
器用貧乏タイプは結局のところ行き詰るのかもしれないが。
534名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 13:52:00 ID:iNrk8fM80
でもオートにしてるとMPなくなるまで
武器攻撃してくれないし。

いちいち指示だしするなら強いだろうけど
オート前提だと弱いよ。魔法力もあんまり
高くないしね。
535530:2005/05/25(水) 16:47:10 ID:TXHd6WQ00
>>532
dクス(・∀・)ノ今日早速やってみるわ!ありがとね(´∀`)
536名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:02:23 ID:bmbkqLLc0
魔戦士スタメンだぞ。
リーフ10階では転移→槍必殺技→転移で逃走と大車輪の働きだ。
ガレア装備させて敵の群れに突っ込んで魔術師を一掃もよくやる。
537名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:06:18 ID:OfPcjowj0
>>536
転移が使えるのは大きいと思う
538名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:13:00 ID:bmbkqLLc0
ついでに恵みの雨の即射性も、回復専属が間に合わないときの繋ぎになる。
539名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:22:55 ID:x5FhhfOs0
ま、装備とレベルが高ければ別だろうけど。レベル30でMP75くらい
なのはドラクエの頃から魔法戦士好きの俺としては納得出来ない。
540名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:28:18 ID:1G95SBsM0
魔戦士は攻撃力は中途半端になるけど実は支援魔法のスペシャリストと説明書にも書いてるだろーに。
541名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:34:49 ID:L6i9TaAr0
ってことはオクタヴィアも支援魔法を使わせてた方が良かったのか?
542名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:41:32 ID:x5FhhfOs0
魔戦士のコンセプトがローマの補助軍団の投石兵や投げ槍装備軽装歩兵って
感じだとしたら納得がいくけど、あれは二軍扱いだったしな。
543名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:46:07 ID:ZLk5kYZ30
俺は塔10階アイテム使用無しで単騎クリアできたの魔戦士だけだった
544名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 05:32:01 ID:48cu6RQg0
それくらいなら、オガムでも出来る。
花冠必須だが・・・。
545名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 10:05:22 ID:7YvWE/wZ0
次回作はシナリオ分岐ありにして欲しいな。全土の統一から小国の維持まで
選べて、二つの大勢力の板ばさみになったりどっちかについたり、、または
第三の勢力をうちたてたり出来てその多くに可愛い女の子の選択が付いて
くるって感じで。
後、傭兵を育てるのは楽しいから実際に部隊長として全キャラを戦争で使え
るようにして欲しい。城に残しておく残置部隊とか、別働隊とかで。
分岐ありである程度自由度のあるシミュレーションっていうのをやってみ
たい。
546名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 12:24:05 ID:xiPYteIn0
>>545
シナリオ分岐は禿同だな。今回のはシナリオは1直線に進んでいくから1回クリアすると
当分いいやってなるし。ただそうすると今回みたいな「いい話」は作れなそうなやかん
547名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 15:07:11 ID:3afLHq0V0
>>545
そんな大作をどこが作れるというんだ?
548名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 15:18:16 ID:c1WbayTr0
戦略パート担当アリス、チップキャラの戦闘部分をLeaf、
陵辱をELF、延期発表担当はage
549名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 16:27:20 ID:0JvdRriD0
一度くらいは見てみたいな。その神ゲー。
550名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 19:07:57 ID:TaCH3Z+/0
>>547
つ[角川]
551名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 20:16:20 ID:eVxT3Rud0
シナリオがいないよママン
552名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 20:22:13 ID:RtVg8EVV0
■葉鍵で801 Part4■
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1115733551/
オガムとアロウンが凄いことになってる('A`)
553名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 20:35:22 ID:scH5kAGU0
>>552
おいおい、オガムにそんなことさせるのか…
554名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 21:42:17 ID:RAqsYqyr0
キャッスルファンタジア聖魔大戦は越えて欲しかったなあ
どっちも別ベクトルで好きですが
555名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 22:07:47 ID:Yu7ojqyB0
おまえらこれでも見て萌えろや。
ttp://xera.dyndns.org/usrbbs/moeren/files/moeren1720.png
556名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 22:26:10 ID:T+dLtcRs0
誰だよ
557名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 22:27:12 ID:RAqsYqyr0
558名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 00:08:16 ID:8pUvNOcZ0
559名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 00:26:09 ID:+P82EicK0
このスレ的に言えばオクタヴィアだな。違うと思うけど・・
560名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 00:32:44 ID:f/8QlRaU0
エルミンだよ
561名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 00:41:44 ID:m9hKPX2f0
よろしくね
562名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 01:34:08 ID:964aebCu0
1 スクールデイズ 22,363 Point
2 Tears to Tiara 17,840
3 魔界天使ジブリール-episode2- 15,023
4 鬼神楽 13,120
5 らぶデス〜Realtime Lovers〜 13,020
6 家庭教師のおねえさん〜Hの偏差値あげちゃいます〜 13,008
7 サナララ 9,525
8 脅迫2〜傷に咲く花 鮮血の紅〜 8,810
9 女系家族〜淫謀〜 7,738
10 隣り妻 7,148
11 カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜 6,615
12 バトルレイパー2 〜THE GAME〜 6,530
13 まじかるカナン-RISEA- トリプルフューチャリングBOX 6,285
14 学園2〜淫虐の図式〜 6,283
15 お嬢様組曲 6,001


Tears to Tiaraは売上的には成功ではないんだろうな。
絵やらシナリオやらシステム的な不満も大きかったし
たまには完成度の高いゲームがやりたい今日この頃。
563名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 01:43:00 ID:Xod7VNba0
つ[天使のいない12月]
564名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 02:51:45 ID:964aebCu0
>>563
天いなは個人的には名作認定なんで満足してる。
565名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 03:24:53 ID:WLrfhEXd0
スクイズが2万にちょっと軽い衝撃が。
あっちこっちで話題になってのに、しかもゴールデンウィークだぞ
566名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 04:00:55 ID:wxESzOaq0
エロゲ人口は増えてるが、購入層は減ってる気がしてきた
つまり割れ厨増加のことだが。
567名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 06:49:06 ID:l8iFxIA90
いやー、こんなもんじゃねえの。
いくら葉っぱでもそう毎回毎回3万とか5万いくはずもないし。
ところでこれPoint=本数と考えていいの?
568名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 10:10:36 ID:Z6qKqdaz0
それの集計いつまでのデータだ?
スクイズ5万は売れたと聞いたんだが…
569名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 10:15:58 ID:7jLgKREk0
売上げの数値ネタは不毛だから、専用スレでやってくれ
570名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 10:18:03 ID:YPZsjGCf0
>>568
562のは4月後半分の集計。つまり5月に売れた分は含まれてない。
ま、それを抜きにしても5万はいかないと思うが。
571名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 12:19:48 ID:+M5CVGMtO
アレで5万はないない
tttのが面白かったし
572名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 12:26:55 ID:TgpfcQvT0
さすがリーフ、出すゲーム全てが馬鹿売れですねww
573名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 12:58:51 ID:964aebCu0
初動でほとんどのエロゲ業界でどれくらい後伸びるもんかね〜?
574名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 13:09:42 ID:jcMaLroZ0
統計って本当に何所も適当だな・・('A`)・・・
らぶデスなんて二万五千本超えてるってのに・・。
575名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 13:49:26 ID:trIi6fA4O
それはない
576名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 13:53:28 ID:XsiBfhSP0
スクイズ→5マソ
らぶデス→2.5マソ

じゃあ、TtTは?
577名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 14:50:39 ID:ihJFxOVJ0
倍くらい?
578名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 17:15:26 ID:jvoh0m9g0
葉っぱが潰れないくらい売れてれば何本でもええ。
579カクリコン・カクーラー:2005/05/27(金) 19:21:59 ID:PAlISRP4O
そりゃあそうだ
580名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 20:16:59 ID:WLrfhEXd0
実もふたもないな
581名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 02:26:26 ID:jiPEJYmB0
LF6.0に初源の歌も神の重力もダーンウィンもプィルもない(´ω`)ガッカリ

TtTって、誰が一番人気あるんだろう。男上位独占は確定っぽいが…。
582名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 09:26:41 ID:fvgASG0a0
>>581
オガムのような。。。。。
583名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 09:38:14 ID:VOXKUjMp0
584名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 12:40:58 ID:bp6lQKdc0
>581
海坊主
585hage ◆aqUath2eKg :2005/05/28(土) 13:52:29 ID:j4ZsPbuv0
まぁ正直オフィ通入れたら2万越えって事で、面目は守ったと思う。
Routesのほぼ半減だろうがなんだろうが今の時期これだけブランド力があれば(大作という印象も薄かったのに)
まだまだ安泰だよ。

あとは東京組がエロゲー業界にそのもてる自力を見せ付けて5万本売ればいいだけ
586hage ◆aqUath2eKg :2005/05/28(土) 13:54:27 ID:j4ZsPbuv0
>>562
はっきり言って大阪にしてみりゃ予想外の成功。
まぁ、制作期間を考えたらトントンだろうか予想外の減収だろうが。

大阪ならこんなもんだろ。よくやった。
587名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 13:56:45 ID:I7t979tR0
これだけ開発時間掛けて「予想外の成功」はないだろ
588hage ◆aqUath2eKg :2005/05/28(土) 14:08:08 ID:j4ZsPbuv0
MAXのキャパが4万の大阪で、延期しまくりでユーザー白けまくりで、宣伝も微妙にズレてて、
絵の評判が全然上向いてなくて、体験版は一週間前で、10万近く売ったTH2のわずか4〜5ヵ月後で、
唯一の強みがゴールデンウィーク直前というこのソフトが2マン近くも売れたのは立派ご立派。

「成功」でないなら 「上手く」売り抜けた かな。
なんにせよホッとしてしかるべきだと。
新作が雫痕路線のよくわからんゲームだから次のステップアップには繋がらないだろうがね
589名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 17:14:04 ID:p6xHeXK00
PCNews4/16-4/30売り上げランキング
1 スクールデイズ 22,363 Point
2 Tears to Tiara 17,840
3 魔界天使ジブリール-episode2- 15,023
4 鬼神楽 13,120
5 らぶデス〜Realtime Lovers〜 13,020


どうにか万本は超えたようですね。
リピートはあまりかかってないようだし、近年のリーフ作品では最低売上更新かな?
590名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 17:25:49 ID:t7MPRQqP0
>>588
しゃっちょは常に新しい境地を探してるんだよ。理由もなくorz
591名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 17:26:45 ID:DE5MCpcN0
たかだか30レスくらい前なんだから過去ログ読もうよ
592名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 18:17:55 ID:BNqS/vIl0
絵があれじゃなかったらなぁ。
なんであんな絵なんだろ。
593名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 18:33:30 ID:9nVETxmr0
あれがカワタだったらもう5000は堅かったと思う俺
594名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 19:37:14 ID:R88psNqq0
キャラデザ変えて、シナリオもう少し追加したら名作だった
595名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 19:48:16 ID:zoCgC09f0
戦闘システム変更もお願い
596名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 21:25:54 ID:MCuKs1KU0
エルミンとモルガンとオクタヴィアとスィールは削除してくれ。
597名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 21:56:27 ID:BIX1U4u50
中盤(多分)まで進んだけど、エルミンに段々萌えてきた


でもやっぱり女性キャラより男性キャラの方が目立ってるよなぁ
598名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 21:57:01 ID:brxlA0eA0
だれるほのぼのパートをなんとかすれば
物語も引き締まるし プレイ時間も減るし いいことづくめ
599名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 23:31:36 ID:sQLLJLPC0
シナリオ追加ディスクとか作ってくるといいんだが
いろいろとシステムとか変えてね(  ̄ー ̄)
600名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 02:14:57 ID:cGgYi4Wu0
追加機能のパッチでないかな
601名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 04:31:41 ID:qDtzChMd0
>>596
エルミンは絵本役。消すのはエロミンで。
602名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 05:04:06 ID:GjF9Muo/0
エルミンの絵本はほのぼのとしてて好きだな
ばったばった後半やエロミンはスキップしたが
603名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 10:26:54 ID:SulmBxMi0
思ったより売れなかったねぇ。
だんだん葉っぱの売り上げが下降してる。
次回の根暗物で葉っぱのブランド力が問われるね。
604名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/29(日) 10:53:42 ID:U0sFFj3D0
アロウンインザダーク一点買い。
605名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 10:55:51 ID:j7lGdh5o0
エロミンの存在意義が薄すぎる。
リムリスはエロ担当として立派な務めを果たしたのになー。
606名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 11:33:07 ID:y45KpvPq0
初回版予約し忘れてて、かなり遅れて通常版を手にいれて、つい今朝方クリアしてきた俺が来ましたよ。
予約し忘れてたことからも分かるとおり、正直、あまり期待していなかったんだけど、素直に「買って良かった」
と思えるゲームだった。
シミュレーションパートは、SRPGなんてほとんどやったことない俺にしてみれば、とりあえず十分。
ラスボスの弱さにはびびったけどw
クリア後もいろいろあるみたいだし、もうちょっとやりこんでみるか。
シナリオは、変に捻らずストレートに書かれていて好感触。ただ、尻切れトンボなところに対してはちょっと不満。
続編に期待するべきなのか?w
キャラは良かったね。小ネタ作りの自分からみれば粒揃い。
書き込み不足の感があるキャラもいるけど、それもネタを作るほうにとっては好都合かw
本当は、シナリオ中でもうちょっと書き込んで欲しかったところだが。

ま、なにはともあれ、エポナ最高。
607名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 11:59:08 ID:0eDO1vxe0
妖精さんと言え。
608あざらし妖精:2005/05/29(日) 13:59:54 ID:rdSZpikU0
あの……私のスレッドはないんでしょうか……?
609名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 14:08:32 ID:oR1OttpR0
いりません。
610あざらし妖精:2005/05/29(日) 14:24:41 ID:/7NTyxEu0
。・゜・(ノД`)・゜・。やっぱり、私、不幸です……
611名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 16:14:19 ID:bJ46AtVg0
>>606
難しい/レベル40台で突入すると超キツイぞ>ラスボス
612名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 19:19:16 ID:XdU6Djbo0
>>589
hageが力説していた2万以下は無さげか。
613606:2005/05/29(日) 19:25:57 ID:i1RlFyNb0
>>611
なるほど、「普通」でやって、レベルも50台だったから楽だったんだな。
難易度上げて挑んでみたいって気持ちもあるけど、
このゲームって難易度変えるとしたら、最初からやらなきゃならないよな?
んー、時間に追われている今はちょっときついw
614名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 20:05:53 ID:2A0IaxzS0
>>613
裏の手(改造ツール)使えば途中でも変えられるけど・・・
まあよっぽど困ったとき以外は使わんほうがいいかな。
615名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 20:12:11 ID:RR2A6uDq0
リーフの塔で手に入る名前付きアイテム使えば、
難易度・無理でもラスト手前くらいまでは一瞬で到達できるんじゃ。
616名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 20:17:17 ID:HOoc2mOq0
そしてラストの連戦中にレベルアップして名前武器が役立たずに
617名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 22:48:23 ID:C7IAbko80
>>616
あるあるorz
618hage ◆aqUath2eKg :2005/05/30(月) 09:33:38 ID:UE+G849M0
>>612
だな。ギリギリっぽいけど。

ただ4万近く売ってたRoutesと同じくらい行く!(もしくは3万)という当初のココの予想も外れてたわけで。
まぁ、今のLeaf大阪の身の丈を端的に現した本数(ポイント)じゃないかと
619リアンノン:2005/05/30(月) 11:41:21 ID:KZyGfNbtO
こーして今日もアロウン様は大活躍です。
620匿名妖精さん:2005/05/30(月) 12:09:19 ID:ybMbPfHoO
エポナとリムリスとエルミンが戦闘に出せるパッチまだ〜?
621名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 12:21:38 ID:rmY0gg/QO
>>618
お前ほんっとに読解力ないな。
あと素直に認めろよ。
622名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 12:27:25 ID:hau8ANq10
オクタヴィアはツンデレだと勝手に決めててがっかりしたんですがorz
623名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 12:35:13 ID:+/ZV/KtE0
エルミンはいらねーよ・・・
絵本役でもいらん
624名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 13:04:39 ID:C8TA5dtc0
戦闘中はメガネ外すんなら欲しい
625名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 13:51:03 ID:qOLfyCnW0
絵本役:アロウンに「バッタバッタと倒したけど、味方もバッタバッタ〜」
「『誇り』と『尊厳』だ〜だけどもう持っているのだから」と言わせる役の事。
プィル過去編の明確な伏線。
二週目に見ると、アロウンの穏やかさと誇らしさとわずかな孤独感が
入り混じった表情が(つД`)
TtTで日常シーンをうまく使った数少ない例。
これ書けるなら、他のをもっとしっかり書いてくれよ…。
とにかく、絵本役自体はとても大事な役。
その適任者がエルミンだった。だからエルミンは必要。

でもよく考えると、多少アロウンの台詞を変えれば、リムリスやスィールでもできる事。
むしろその方が、「絵本書きが趣味」というキャラの幅が増えて、良くなる感じ。
あれ、エルミン擁護するつもりが…エルミン、もしかしていらない子…?
626名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 13:57:05 ID:SfhAqvSB0
>>625
いらないのはあの眼鏡さ
627名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 14:06:21 ID:b2zbEDze0
髪の毛も染めてくれ。
628名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 14:09:53 ID:qOLfyCnW0
プリムラとかぶるしな。
629名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 15:10:34 ID:WGghrw/Q0
>>621
お前ほんっとに読解力ないな。
あと>>618の二行目をよく読めよ。

>>622
主人公の性質上、妖精さんにツンデレ属性が添付することは有り得ないからな。
モルガンはいきなり夜這ってきたし、リアンノンはいきなり嫁だし。
でも、結果的に、オクタヴィアの妄想が暴走するキャラは好きだよ。
だから、タリエポしかないんだよ、ツンデレは!!

>>623-628
もうしわけない!
630名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 16:04:56 ID:nUMsfGZu0
ツンデレ儲うざい
631名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 21:59:59 ID:A+vmkj7B0
オガムが「御意」という度にタテジワネズミを連想して仕方が無い。
632名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 22:29:50 ID:WweUVwLL0
タリエポ支持派見参!
633名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 22:42:16 ID:TNUVWCy/0
完全にスレが廃れたな・・・・一カ月もたなかったか。
売り上げに反比例するなやっぱ
634名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 22:50:18 ID:Z8rQHszt0
反比例ね。
なるほど。
635名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 22:57:36 ID:vv/7vx/b0
たったいまクリアしましたので記念カキコ。
うたわれの先例があったので、とりあえず何も考えずに「難しい」でスタート。
平均レベル40前後、白金装備。最後の連戦は、戦ってもいいけどめんどくさかったので
アロウンを転移させまくってとっとと逃げました。

メーカーの思惑どーりに萌える人間なんで、とりあえずリアンノン最高。
ただ、ヒロインがここまでメインストーリーに絡んでこなかったのは寂しい。
それにしても伏線が多すぎ。プリムラの名の意味が終盤で出てきたとき、最初
思い出せなくて(絶対に意味があると思ったので)残しておいたセーブデータを
とっかえひっかえしてやっと意味を悟ったよ。
ケルトに限らず神話や聖書はちょっとかじってたので、アロウンとプィルの出会いの
ときの「狩り」の話とか、マニアックなところでニヤリとしてしまいました。

というわけでみなさーん。難易度「無理」、がんばりましょーう。
636名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:00:09 ID:euwaGhU30
>>633
反比例乙

イベントはそれなりにあったのに、なんとなく物足りない気がするのはなんでだろう。
キャラも一つ一つのイベントもけっこう良かったんだけどな。
ファンディスクか続編が欲しいなあ。
637名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:17:52 ID:vv/7vx/b0
>>636
盛り上げる山場を後半に寄せすぎたからではないかと思ったりする。
ガイウスなんかはもっと何度も戦いたかったなあ。

つうかエロゲなのに男キャラ関係の話のほうばかりが思い出されるのは
仕様ですか?
とりあえずモルガンを筆頭として、唐突にやってくるエロシーンが
邪魔で邪魔でしょうがなかったんですけど。
「どうせならとっととリアンノン出せー!」てな感じでw
638名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:21:11 ID:DCTgrZ900
リアンノンむかついた。
理由もなく
639名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:27:02 ID:vv/7vx/b0
そうですか?
確かに冒頭「嫁さん宣言」は唐突だったけど。
そう考えると、エルルゥって秀逸だったなあ。

とりあえず「プリムラ」の名を受け継いではいるがべつに転生とかじゃないよ
みたいな扱いっぽいのに好感が持てました。
「あの」プリムラが、やがて生き残った人間のだれかと結ばれ、そして
ゲールの一族の始祖になったんだろうなあと考えると、感慨深い物が
ありまして。
安っぽい「転生」ネタを持ち出さなかったのは、個人的に高評価でした。
640名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:34:09 ID:DCTgrZ900
>>639
いや、外見が
641名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:36:10 ID:SfhAqvSB0
>>639
じじいは嫌いですかな?
642名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:36:43 ID:DCTgrZ900
ああ、今確認してわかった。
髪型
643名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:28:51 ID:X/9jcNU+0
ようやくクリア。ラストちょい拍子抜けだが、まあ良かったかな。

>>639
>「あの」プリムラが、やがて生き残った人間のだれかと結ばれ

いや、普通にプィルと結ばれたんじゃないの?
で、アルサルはプィルの面影を受け継ぎ、リアンノンはプリムラの面影を受け継いでると。
644名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:29:36 ID:jJuwP34B0
リアンノンの中途半端にポンコツが入るあの声がやだ。
645名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:31:46 ID:S2xq0hfj0
リアルノン氏ね
646名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:40:02 ID:dmHr8CE+0
リアンノンは雫Rのおまけシナリオのみずぴーが脳裏に浮かんで駄目だ
オクタヴィアはそれほどでもないけど
そしてモルガンイラネ

妖精族は個人的にはよかったけどエルミンのが多すぎ
647名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:40:56 ID:2jqk1GnG0
リアルノンは「新妻がやってきましたよ〜」が繰り返しなネタだと気付くまで、
いつになったらエロシーン見せるんじゃオンドレ!? とイライラした。
648名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:49:47 ID:6qbWYUyb0
俺も「いつになったらリアンノンのエロ見せるんじゃ、ゴルァ! 俺はリアンノンのエロにしか興味ないんじゃ!」
と思ってたけど、妖精さんたちのエロシーンに満足して、すっかりそんなことは忘れてしまった。
649名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:50:17 ID:X/9jcNU+0
日常シーンはリスティとエポナがよかった。エルミン多すぎてうざいよエルミン。

しかしハクオロさんちと比べると、一見仲良さげだけど表面的な付き合いに終始してるハーレムだなーとオモタ
650名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 00:59:41 ID:hLxJFxRd0
リスティ?
651名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 01:01:02 ID:NOwjtdjE0
シナリオファイルの中から没エピソードを発掘したので内容を適当に抜粋してみる。

▼その1
オクタヴィア:「第一夫人でないのは諦める。
         だけど、こいつの下というのだけは絶対に納得できない!
         政治的に正しい順位に並び替えてもらいたいっ!」
モルガン:「せーじてきに正しい順位?」
リアンノン:「って、どんな順番なんですか?」
オクタヴィア:「そ、それは…… アロウンにとって重要度の高い順…… つまり……」
モルガン:「した回数とか?」

▼その2
エポナ:「だだだ、大王様!! アレはなんでありますかーっ!?
      リムリスの胸に魔物がとりついてます、魔物がぁ!」
アロウン:「エ、エポナ! お、落ち着けーっ」
エポナ:「同じ妖精なのに……妖精なのにぃ……。 がくっ
      今日という今日ほど、この世界を作った連中を憎んだ日はないです……」
リムリス:「あ、あの、私がいったい……」
アロウン:「まあ、なんだ。改めて、我らの戦いの意義を痛感してるらしい……」

▼その3
アロウン:「兄? おまえに兄などいないぞ、リアンノン」
リアンノン:「え?」
アロウン:「おまえの兄は、おまえの頭に住み着いてる小人さんが作り出した妄想だ!
       いわば、おまえの少女の日の心の中にいた、少女の日の幻影……」
652649:2005/05/31(火) 01:02:45 ID:X/9jcNU+0
×リスティ
○フィール

ラスティとフィールを取り違えたうえ、更にとらハとごっちゃにしてしまった罠。だめぽ。
653名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 01:03:49 ID:2jqk1GnG0
その3は一体どんな状況なんだよwwww
654名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 01:04:31 ID:X/9jcNU+0
>>651
実際に収録されたエピソードよりずっと面白そうな点について。

特にその2。何故それをボツに・・・
655名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 06:06:22 ID:fWf184Q60
>>651
なんでカットしたんだorz
656名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 07:32:49 ID:DQAokhVh0
>>651 その2
なにを言ってるんだ。
エポナ、君は自分の魅力のあり方を見失っている。
エポナに胸があったりなんかしたら……

……( ゚Д゚)

それはそれで!( ゚∀゚)=3
657名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 08:08:53 ID:3rEz5tmJ0
2、面白そうなのに。。。
658名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 10:40:14 ID:hvbTgAKR0
>>651
その順位って、部隊編成のときの番号なんだろうか。
659hage ◆aqUath2eKg :2005/05/31(火) 12:23:48 ID:aiBcvdqa0
>>629
中途半端に何度も出てくるからウザかったんじゃないか>エロミン

完全に夜伽専用&第一夫人の地位を認めてれば開き直れて……無理か( ´д`)

>>651
>その3
「そしてここにいる俺は君とは全く無縁の存在!ずっとっ!想っていたんだっ!!
俺の想いを受け入れてくれーーーーーーーーー!!!!」

といきなり理性ブチ切れで襲い掛かるエピソードですか。
んで、夢落ちで激しく


(゚д゚lll)


なアルサル
660名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 12:57:10 ID:mj+D1xHKO
ほんっとにつまらないなコイツ
661名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 14:00:25 ID:qTZee7tC0
結局第一夫人はエルミンとリアンノンのどっちなんだ?
662名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 14:01:30 ID:2jqk1GnG0
アルサルだろ
663名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 15:28:59 ID:TZdfS6pQ0
>>651
やべーその3が面白すぎるw
664名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 20:46:44 ID:i1i0OFOm0
>>661
第一腐人はエルミン
第一夫人はリムリス
665名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 23:30:46 ID:NOhfqv120
>>651
その3が感感俺俺に見えた件について
666名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 23:51:38 ID:p99gxf4r0
今クリアしてきたよ。
アロウンとオガムは絶対に死ぬ(もしくは消滅する)と思ってた。
なんせ「古き者」の代表だから。
途中でおやっさんとソポクさんが死んじゃったりクーヤが精神崩壊を起こしちゃったり
エンディングではユズハも死んじゃったりしたうたわれと比べたら、なんて激甘な
世界観なんでしょと思った。

まあ楽しめたけど、うたわれ(CD版)よりもやり込む要素がずっとあるはずなのに
なんで2回目をやろうという気になれないんだろう?
667名無しさんだよもん:2005/05/31(火) 23:58:02 ID:dRfit1yi0
キャラが薄っぺらい上に敵の姿が明確に見えてこないから。
668名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:04:34 ID:qR7D1wOk0
>>666
それはちと読み違いでは?
どちらかと言うと精霊たちが革新派で、どんどん実験的に地上の
支配者の首を挿げ替えようとしているのに対し、

人間も妖精も竜も巨人もすべて旧勢力で、それに対抗しようとしているわけだから。
アロウン達はそれに手を貸しているに過ぎない。アロウンの王国はまだ途上にある。
669名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:08:58 ID:yw5pYWbY0
キャラが薄っぺらい…
あー、それ言えるかも。
リアンノンくらいはもっとしっかり絡んできてほしかったなあ。
エチシーンはえらく唐突だったし。モルガンなんかその筆頭だったな。

反面オガム最高。じじいカッコイイ。
間抜けな大魔王アロウン大好き。
アルサルの「妹よ、おに〜ちゃんは…」の兄バカっぷりと成長っぷり素敵。
回想シーンも文句なし。漢の世界万歳。

エロゲとしてなにか間違っているような気が(笑
670名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:12:16 ID:+DSoKUc/0
>>669
確かにエロゲの癖に男の方が目立つなw
初プレイのときに男声優の熱さに感動したよ
671667:2005/06/01(水) 00:14:52 ID:PP17Va3L0
これだけじゃなんだな。もう少し細かく書くと

・もう一人の主人公たるべきアルサルの存在感がプィルに完璧に負けている
・アロウン以外のキャラは内面を掘り下げられてない
・ガイウスは所詮帝国の駒でしかないのに、彼に勝利した後は
 一足飛びに黒幕に突っ走ってしまうのが唐突。少なくともワンクッション置くべきだった。
 (冒頭からして唐突過ぎ、と言ってしまえばそれまでだが)
・張った伏線を回収し切れていない。

ぶっちゃけアルサルにロマンスの一つでも用意してやったり、
アーサー王ばりに帝国に逆侵攻する展開でもあればかなり違っただろう。
キャラの掘り下げについては、ゲール族という部族の説明も兼ねてモルガンのエピソードを加えたり、
元敵側というアヴァロン陣営では異質な存在であるオクタヴィアを通して異文化のギャップを書けたのではないか。
672666:2005/06/01(水) 00:17:14 ID:yw5pYWbY0
いえ、古き者ってのは、要するに「黄金の時代」「白銀の時代」「青銅の時代」という、
実際の神話上の話で語られる「古き者」の意味で、です。ゲーム中の意味じゃなくて。

要するに、「これからは、おまえら人間どもの時代だ。この世界を、よろしく頼む……」
とかなんとか言い残し、朝日の中、アルサルをはじめとした仲間達に対してほほえみながら
解けて消えてゆくように消滅するよーなエンドを思い浮かべてたんですよ。
もちろんオガムはラスボス前に壮絶に散っちゃうとか、あるいは「じじいもお供いたします」
とか言って、アロウンと共に消滅。
まさかあそこまでかっこよく散ったと思ったタリエシンがひょっこり現れるとは
思わなくて拍子抜けしちゃいました。
673666:2005/06/01(水) 00:20:01 ID:yw5pYWbY0
あ、>>672>>668へのレスです。
674名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:23:38 ID:9G+M1eWJ0
伏線って、そんなに回収されてなかったかな?
675667:2005/06/01(水) 00:25:26 ID:PP17Va3L0
クリアしたばかりなんでまだ書ける。

スィールは不幸を嘆くばかりでそれを克服しようと努力したわけじゃないわけで、
つまりドラマを動かせる状況にありながらそれを放置してたのが惜しまれる。
ラスティについても同様で、「鍛え直してやる」と言ったアロウンの台詞が生きてこない。
女性のラスティには的外れな課題を出されても、アロウンに付いていきたいから頑張る、とか
そういうシーンがあってもよかったんじゃないかと。
リアンノンはもっとメインシナリオに関わってくるべきだった。何のために非凡な占いの能力かと。
色ボケ詩人の未来予知くらいしかシナリオに関わってないぞ。
676名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:31:36 ID:PP17Va3L0
>>674
・回収された大釜はどこに?
・言葉を与えられたプリムラはあの後どうなったのか?

他はもう一度遊んでいるうちに見つかってくると思う。
677名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:37:26 ID:/M4R3OiA0
>>676
大釜は恐らく、メルカディスや巨大神の重力発生装置に使われたと思われるが、
完全に謎。元ネタがあるなら、それに順じていると思われる。
プリムラは、プィルと結婚した可能性が大だが、描写なし。
言葉を取り戻した時点で、彼女の役目は終わっているので、
このぐらいは推測すればわかるということか。
678名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:42:55 ID:dlwS76n50
大釜はクリア後おまけをやってみるといいと思う。
679名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:45:35 ID:/M4R3OiA0
あれは…
680名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:47:05 ID:8llbv+V/0
>>677
別に「大釜がなくなったこと」そのものを重大なことと受け取ってたかね?
「撤収したよ」のシンボルとして扱われてた程度の気がしたけど。
プリムラのその後は原典から推測するにプィルと結婚でしょう。
プィルとリアンノンが夫婦になってたと思った。<蹴ると神話
アルサルとリアンノンが妖精と人間の血を受け継いでることも含めてね。
>>678
ギャグで伏線回収かよ…orz
でも、ドルウクの戦闘チップが本編で使われなかった発言には笑った。
681名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:52:08 ID:/M4R3OiA0
ほんとは、ドウルク小ボス、ガイウス中ボス、レクトール大ボスっていう
順番だったのかもなー。

>>672
そう書いちゃったのか、そう信じてるのかわからないが、一応。
犠牲になる云々はともかく、人間の時代とアロウンがいっちゃったら、
アロウンの理想であるアヌウブンって感じじゃない。
682名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:53:09 ID:/M4R3OiA0
ドウルク…orz
683名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 00:59:46 ID:8JClTdob0
ガイウスはなー
うたわれでいうと精々クロウかヌワンギあたりのキャラだと思ってたら
実は二ウェでしたって感じの脱力感があった
クレオンはへぼいし
684名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 01:05:08 ID:/M4R3OiA0
まあ、どう考えても味方の人数の割りに、敵が少ないからなあ。
たぶん、短くまとめたかったんだろうな。
会社としてそうしたのか、まるいのライターとしての考え方でそうしたかは、わからんけど。
685名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 01:09:32 ID:sTybLfrA0
闘技場が何の伏線だったのかさっぱりですよ
686名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 01:16:29 ID:WMXz2gt70
ヒント:エロミン・リムリス
687名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 01:27:51 ID:k19bYEf30
アルルゥが犯せなかった事の腹いせかと思うぐらいロリぷにばっかな気が
688名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 05:40:15 ID:rCKBl6Qa0
明らかに絵柄で損してるよなこのゲーム。
うたわれキャラを脳内でこのストーリーに当てはめていったら
俺の中で神レベルのゲームが出来上がった。

例:エロミン→アルルゥ
689名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 05:42:41 ID:KqNEAk9z0
やっぱ東京か・・・
690名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 05:51:59 ID:7/wMTrvl0
>>688
カワタ先生の次回作にご期待ください。
691名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 07:21:08 ID:TPXUXJ0/0
全Hシーンをスキップしたのでよく覚えていないのだが、エルミンって
エロミンエロミンって言われるほどそんなにえろかったっけ?
「ばったばった」「王さま〜」しか印象にないんだけどなあ…
692名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 08:00:41 ID:lN7MHiCu0
回数
693名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 09:27:44 ID:1XEnjm8g0
ひとりえちぃ
694名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 09:44:35 ID:kPtog/xz0
つっか、またうたわれバカが暴れてるのか
695名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 13:23:38 ID:BxFI0leI0
しかし、葉っぱにしては売れなかったねぇ。
万本は超えてきたようだけど。

323原画以外のソフトって毎回売り上げ落ちてね?
こんなんで次回のネクラ物は大丈夫なんだろうか
696hage ◆aqUath2eKg :2005/06/01(水) 13:51:34 ID:eN0hWwux0
禿上がるほど今更だな

大阪のポテンシャルがMAX3万に落ちたというだけで一応今年の売り上げだけで言うと
5本の指には入ってるっぽいんだけどね
697名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 17:45:44 ID:ydj86tCC0
エロゲ業界氷河期とはいえ通販分、上積みを考えてもようやく2万ぐらいだからなぁ
何故カワタを使わなかったのかと。
それと発売日が夏→翌年の春はダレるよ、いくらなんでも。
698名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 19:41:32 ID:yUF66oZJ0
>>676
プリムラは妖精王に娶られたんだと勝手に思ってる
直系の娘の真の名にプリムラって付けるくらいだから
多分血が混じってるんだろう、という根拠だけだが
699名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 20:44:45 ID:BbvLzP+O0
このゲームやってうたわれは操作性良いんだな思った。
メニューを一切使わずにユニットの操作が全部できるし。
700名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 20:58:10 ID:/M4R3OiA0
操作性に関しては、2、3作後にまたSRPGを作ると思うので、
うたわれとTtTを踏まえつつ、作ればいいかと。それがノウハウってもんだ。
次に操作性が悪化したら、叩けばいいかと。

売り上げともども、これっきりにしようぜ。
701名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 21:16:34 ID:MtR86VPc0
なつみたんの操作よりは進化してたからOKだ
702名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 21:23:48 ID:PpdsTrgE0
>>698
でもオープニングでアロウンがリアンノンの呪縛を解くために、
「要は気合いだ」と諭すときにリアンノンが人間であることを確認してたけど、
その時アロウンは
「確かヤツ(プィル)は人間の女を娶ったはずだから…」と言ってた。
『確か』
『人間の女を娶った』
『はず』
という、曖昧っぽくて、しかも他人行儀な発言。
て事は、まさかアロウンがプリムラを忘れてるはず無いだろうから、やっぱり
プィルが娶ったのはプリムラではないんじゃない? と、プリムラがゲールの
始祖だと信じて疑わないがゆえに自分自身信じてない自説を披露してみる。
703名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 22:56:32 ID:jlBymLIT0
照れ隠しだよ。
704名無しさんだよもん:2005/06/01(水) 23:00:45 ID:bCWCADJ00
シティハンター(エンジェルハート)ネタだったのか…
705名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 00:13:53 ID:fFSw93Rw0
>702
アロウンが死ぬ前にすでに娶っていたのかね?
706名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 00:16:42 ID:ApMXbvbd0
んー、アロウンはプリムラのことを娘みたいな気持ちで扱ってるように見えたなあ。

でも、それだと、リアンノンとくっついたアロウンは……。
707名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 00:36:39 ID:DlbYKG5f0
>>702
その後に、プリムラが嫁になったと気づくんでないか?
708名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 00:57:05 ID:ax21rQTB0
あんまりつっこんで考えちゃだめだw
だって、タリエシンだってさあ・・・

1、人間ごときが原初の歌を歌えば消滅してしまう
           ↓
2、原初の歌を歌ったことで氷山が崩れ、タリエシン巻き込まれる
           ↓
3、巻き込まれて埋まっていたタリエシンだが、ドラゴンに掘り出されて一命を取り留m

もう1はなかったことになってるしね!
タリエシン程度が歌う原初の歌じゃ消滅するほどじゃなかった・・・とはさすがに解釈できないし・・・
709名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 00:59:19 ID:5i1xl25N0
人間が初源の歌を歌えば消滅って…そんなこといってたっけ?
710名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:16:16 ID:LUf2rS+Y0
さあな、708はどこかで読んだんだろ
711名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:18:08 ID:VscVc/Mm0
ミルディンが消え去ったことから脳内保管したと予想
712名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:18:32 ID:LUf2rS+Y0
ミルディンは人間じゃねー
713名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:33:34 ID:VscVc/Mm0
んなこた分かってるが、力はどう考えても精霊>人間だろ

最後のアレはヘタレだから知らん
714名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:40:27 ID:NSX/6qQK0
人間が歌ったから効果もそれほどでもないし反動もそれほどでもないんでしょ
715名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 01:56:16 ID:DlbYKG5f0
ミルディンが弱ってたから、初源の歌で死んだんだろ。
ピンピンだったら、特にどうという事はないはず。
716名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:00:30 ID:5i1xl25N0
歌の反動の差に一票。

ところで、ミルディンもいい漢だったな。
717名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:02:33 ID:632f8b6P0
つか、巻き込まれない位置で歌ってはいけなかったのか?
718名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:03:19 ID:5i1xl25N0
それは恐らく亀裂の近くでないと、確実じゃないからだろう。
719名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:17:30 ID:KbWYhzEJ0
最近のリーフのソフトの中では一番売れなかったな
理由はなんだろうか・・・


とはいっても次の陵辱物でさらに記録を更新しそうだが
720名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:23:00 ID:5i1xl25N0
そもそも、ファンタジー自体が売れ筋じゃないんです。
あとは宣伝、操作性、シナリオの消化不良が原因。
わかったら、この後に>>700見ること。
721名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 02:28:49 ID:ko8o7vEN0
>>717
アルサルVSタリエシンを初めとして、
このゲームのマップの距離感覚は信用できないからね…。
実際は見た目よりもうーんとアロウンが避難していたんだよ多分。
722名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 06:41:05 ID:rnNfc+SH0
ファンタジーが売れ筋じゃないのなら、今世の中に出回っている大半の
RPGはファンタジーじゃないのですか、RPGの大御所ファイナルファンタジーも
ファンタジーじゃないのですかそうですか。
723名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 06:49:42 ID:aHYOb61G0
>>702
まあなんだ、実際の神話ではプィルと結ばれたのはリアンノン。
超絶強引に解釈すると、リアンノンやアルサルの始祖はプリムラで、
プィルと結ばれたのはつまりリアンノン…の始祖のプリムラと。

んー、なんだ。あれだ。
アロウンの忘れ形見としてプィルが後見者やってるうちに保護→情愛と
変化して妻にしたとか。
そーすると、天上との戦争は長くても10年かそこらで終わったことになるな。
決して退かず、数々の都市が焼き払われても、グラヴィタスで世界が汚染され
尽くしても戦い続けた戦にしては、ちと短い?
724名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 08:01:30 ID:gAtPN9AW0
そもそも、葉っぱ自体が売れ筋じゃないんです。
あとは宣伝、操作性、シナリオの消化不良が原因。
わかったら、この後に>>700見ること。
725名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 08:33:37 ID:tIgK5KJn0
ガイウスが誰かに似てる似てると思いつつ思い出せなかったんだが、
アストロ球団の球四郎に似てた
726名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 08:41:44 ID:sXfi5ycj0
これ以上操作性が悪化したらviのキー操作よりも難解になるやもしれんな
727名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 09:20:20 ID:LUf2rS+Y0
難解でもvi並に合理的ならいいと思われ。
でもオートで問題ないから使われない。
というか、各キャラへの指示をマクロに登録できれば
それだけで個人的には桶なんだけど。
728名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 09:24:00 ID:5oJmh/Ga0
>>722
エロゲとコンシューマの売れ筋は同じなのか。知らなかったなー。
729名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 12:25:05 ID:FXVzdXN70
>>705

1000年前の戦争は長く続いたらしいからな。
730名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 12:29:08 ID:gm5owEDJ0
ミルディンは立ち絵がでるまでアロウンと同じ位若めで
金髪美青年だと勝手に思い込んでました…実際に登場してきてワロタw
まぁおっさんじゃないと話が成り立たないわけだが。
731hage ◆aqUath2eKg :2005/06/02(木) 13:36:10 ID:WcH+t20U0
>>708
そもそも、初源の歌ってなんだっけ…
732名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 13:45:31 ID:uYPFFltR0
ミルディンが歌ったら冬が春になったってことから春を呼ぶ歌なんじゃないの?
へぼ詩人が歌ったら効果が小さくて自分の周りだけに春=雪が溶けて雪崩

と、俺は解釈してるが。
733名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 14:11:38 ID:5i1xl25N0
俺は神様が世界創造のときに歌った歌だと思ってる。
734名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 14:31:29 ID:ko8o7vEN0
ヒント:るー
735名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 14:36:22 ID:vH74rBg70
あらゆる奇跡を起こせる、みたいな事が書いてあったような無かったような
736名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:10:19 ID:WcH+t20U0
>>732
んだ、俺もミルディンが自分の身を引き換えに地上に春(太陽?)をもたらした時の「歌」、
ってのは何となく覚えちゃいたんだが…いつの間にタリエシンが習得したのか未だに微妙、
竜族の祠の壁に描いてあったんだっけ?

そもそも「歌」を語り継いだのは?妖精?
妖精が精霊の「歌」を理解できるものなのか?
タリエシンが何故それを謳える?(妖精王の血筋だからなのか)

何かこの辺が曖昧なような気が。まぁ「雰囲気」を楽しむものなのかね、神話ネタってのは
737名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:16:09 ID:08J2l6NB0
自分の意思を具現化する便利な詩
738名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:29:52 ID:ko8o7vEN0
>>736
>タリエシンが初源の歌を歌えるワケ
ルキフェルの遺した記憶(ミルディンが初源の歌を唄う場面を含む)を読んだから。
739名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:36:08 ID:jW73+FbZO
>>731
うざいからもうくるなよ。名無しに戻れ。
740名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:54:49 ID:Ke2MTvcD0
>>739
アンタも荒しじゃないなら華麗にスルー
741名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:57:08 ID:7X2Bh1v50
>>731>>739で比べたら明らかに>>739の分が悪いと思った

オガムって初源の歌歌えたのかしら
742名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 15:59:56 ID:bXvibZ5p0
オガムが歌うのかよ
743名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 16:45:51 ID:5i1xl25N0
なんでオガムなんだよw
744名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 16:53:55 ID:7X2Bh1v50
いや、アロウンよりも生きてるし知識としては知ってるのだろうかとな。
745名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 17:17:33 ID:jW73+FbZO
>>741
hage自演乙
746名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:16:30 ID:FXVzdXN70
オガム「この私も若いころは世界三大ソプラノと呼ばれたものですぞ」
747名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:30:04 ID:NaEt3l8z0
しかしなんでこんなに売れなかったんだろうか・・・・
748名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:30:44 ID:5i1xl25N0
アロウン「その武道家みたいな声でか?」
749名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:32:41 ID:VzpNAhVF0
若い頃って、具体的にいつくらいだ?
少なくとも千年前からあの姿だったわけだが…
750名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:33:52 ID:bXvibZ5p0
ソプラノって言うくらいだから声変わりする前だろw
751名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:33:54 ID:mQVv8lWB0
>>747
売上数、どこかに出てたっけ?
752名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:43:50 ID:vqXHNDJ70
>749
初源の時代から生きているということは間に氷河期挟むから三万年以上前。
753名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:51:57 ID:vH74rBg70
オガムはアロウンよりは長生きじゃないんだろうな
ゲーム終了までに死ぬんだろうな
とか勝手に思ってた俺。

まだまだ長生きしそうだね。
754名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 18:53:05 ID:5i1xl25N0
煮ても焼いても死ななそうなキャラだよなあ。
精霊の方がアッサリとポックリいく。
755名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 19:51:49 ID:08J2l6NB0
ドラゴソは長生きだからなー
どれだけ長生きかは知らんが
あーオガムって卵産めるの?
756名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 19:52:36 ID:LUf2rS+Y0
口からな
757名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 19:53:54 ID:5i1xl25N0
両性具有という話は無いなあ。一匹ですべてこなしてしまう可能性もあるが…。
産めないと想像するのが、精神衛生上よろしいかと。
758名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 20:16:25 ID:31f6fZIh0
>>751

PCNews4/16-4/30売り上げランキング
1 スクールデイズ 22,363 Point
2 Tears to Tiara 17,840
3 魔界天使ジブリール-episode2- 15,023
4 鬼神楽 13,120
5 らぶデス〜Realtime Lovers〜 13,020


最近の葉っぱの売り上げとしては最低かも
759名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 20:56:17 ID:juGSS7ow0
まあアレですよ。
エロゲーやるなら、手軽にノベル。
とくにライトなノリや攻略する必要のないもの(電動紙芝居系ノベル)なら、
何も考えずぶっ飛ばしたあとでおもむろにシーン回想。

そこまでひどくなくても、「エロが欲しいのだからゲーム性なんぞいらん」と
考えるエロゲ人口には、攻略に時間がかかるシミュレーションやRPGに対しては
食指は動かん、というところかねえ。>売り上げの低迷
760名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 21:02:28 ID:u8Af8IdH0
こういうんとか
ttp://www.gaming-media.com/rpg/FrontMission3/Images/fm3-ss16.jpg
こういうんみたいに
ttp://www2.pajamas.ne.jp/pricchi/marvelous.html

プレイヤーの技量を計れる
やりこみ要素があれば良かったんだが…。
761名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 22:10:13 ID:De+Qbv/w0
>>758
2,3日間の集計だけど
762名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:09:35 ID:eSuOaYcB0
>>761
エロゲは発売日後の金土日で最終売上の7割は売れる
これから口コミで売れ出したとしても3万超えることはない
763名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:14:57 ID:NSX/6qQK0
それはゴールデンウィークがあっても変わらないものなの?
764名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:16:02 ID:yukaDqs20
変わらないものなの。
765名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:16:43 ID:OYJ/W+2/0
正直、売上なんてどうでもいい
766名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:29:41 ID:eSuOaYcB0
そもそも店は予約:店頭分を7:3〜6:4で仕入れるから必然的にそうなってくる
767名無しさんだよもん:2005/06/02(木) 23:47:47 ID:38f4ryrO0
去年クラナドも4/28発売だったが、5月分の集計は2千本くらいしか売れてなかったし
768名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 00:12:30 ID:9gTqeV6b0
正直2万を超えたかどうかも怪しいわな>TtT
769名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 00:13:53 ID:1oAFfuAC0
hageキター
770hage ◆aqUath2eKg :2005/06/03(金) 00:42:13 ID:2gBH5j720
横レスだが普通に売れただろ。
会員が5000人ほどいるとしてその半分近くが買えば余裕で上回るし今後の上積みで
2マンはオーバーするかと。

今の所の今年売り上げNo.1がスクデイっつーのがミソ
771名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 01:32:17 ID:qOachaeu0
スクデイは何であれだけ受けたのかね〜
772名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 02:31:16 ID:R+u7HxND0
もうすぐ半年でスクイズ22000が今のところ1位か、本当に冷え込んだな
この業界・・・
773名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 02:35:23 ID:gx7Wy7t60
この業界でミリオン出た作品ってあるの?
十万本程度で超ヒットってな感じがするんですが。
774名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 02:49:57 ID:BXnPu0OZ0
>>773
そもそも100万も出るほど購買層広くないがな
775名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 02:56:20 ID:Ux6SGh/a0
エロゲで日本国民の120人に1人が所持してる作品なんてあってたまるか
776名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 04:26:12 ID:+sVTg0qW0
転売erやメーカー信者が特典狙いで複数所持してることも考えるとそこまではいかないだろうw
割れ厨やny厨みたいなのを除いて普通に買ってる購買層は10万かそこらと俺は踏んでる。
ライトユーザーも含めばもっと多いとは思うけどね。
777名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 05:02:26 ID:DmFzoBYI0
エロゲのライトユーザーって何だ?(´・ω・)
778名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 07:02:18 ID:nC4tzC020
月や鍵しか買わない奴等。
779名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 07:03:11 ID:pM34uXNt0
むしろF&Cしか買わない奴ら
780名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 07:18:13 ID:zyv2XWPn0
月なんて買う時点で立派なヘビーさん。
やはり鍵でしょう。
781名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 08:17:43 ID:pgxB0vX80
>>780
鍵以上に売れてる月なんだから
ライトユーザーは多いんじゃねの。

まぁそういう俺もLeafしか買わないライトユーザーだが。
782名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 10:22:34 ID:Ro57V9Eo0
>>758-764

初回版売り切れて通常版が出てるから、それなりに上積みあるだろ。


>>767

それは発売即売り切れで翌月は在庫ギレのためだろ。
783名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 10:24:41 ID:pM34uXNt0
クラナドが発売即売り切れってどこの国の話だよ
784名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 10:46:27 ID:8bUfXlDu0
地域にもよるだろうけど、5月中なら秋葉でもそこらじゅうで蔵見かけたな。
地元(厚木LAOX)じゃ8月になっても残ってたせいで初回版と通常版が並べられて売ってたくらいだし。
ついでにアマゾンでも7月ぐらいまではずっと初回版扱ってた。

まぁ俺の地元はともかく、秋葉であれだけ潤沢に売ってて伸びなかったんなら在庫切れは理由にならんよ。
785名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 11:07:00 ID:IcyZ4kwk0
>>773
エロゲ史上最も売れたとされる臭作の売り上げが、公称16万程度の世界ですがなにか。
786名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 11:07:47 ID:AjWWgPde0
確かにアキバじゃ腐るほどあったけど、一応地方は瞬殺だったらしいぞ>蔵
と言ってもエロゲの9割が東京と大阪だけで売れるとか言われてるから別に機会損失なんて無いだろうけど

つーわけでTtTも黄金週間での上積みは期待しない方がいいと思う
787名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 11:29:06 ID:lL9akPJn0
なぜ悲観的なのか
788名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 11:33:50 ID:1oAFfuAC0
>>786
秋葉原は知らんけど、日本橋はほぼ瞬殺だったぞ >TtT
逆に地方には余裕あったらしい。
789名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 13:22:43 ID:pgxB0vX80
地方の俺から見た感じでは蔵もTtTもスクイズも普通に置いてあったお。
790名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 13:29:59 ID:X8MGV7wSO
何でこんなむなしい話題になってるんだ


悲しいなぁ
791名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 14:06:47 ID:DmFzoBYI0
単に振る奴と乗る奴がいるからだろ。
別に気にするほどの事でもないと思うが。
792名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 14:29:18 ID:azRJkgPp0
とある政令指定都市在住だが中心部の店はTtTだけ売り切れてたよ
だから意外と売れてるんだなと思ってた

仕入れ数絞っただけかもしれんが
793名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 14:39:45 ID:S9gr2sAb0
おい、おまいら、もっと、TtTの話をしる!!
エロミンとかエロミンとかエロミンとかのさー
794名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 14:45:31 ID:BXnPu0OZ0
エロミンかぁ
おれはオクたんやエポナの方が
795名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 14:54:27 ID:lL9akPJn0
リムリス最高エポナ萌え
796名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 15:27:35 ID:bRo2fl3X0
エロミンなど要らん!!無駄にエロシーン使いやがって!てめぇの面はもう二度と見たくない!

リムリスを!もっとリムリスをぉぉ!エロシーンはリムリスだけで十分なんだよ!
797名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 15:44:56 ID:AMqXdS6T0
>>785
一番売れたのは臭作じゃないよ。
エルフ信者のデマを真に受けるな
798名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 16:46:15 ID:3SABWIVm0
じゃあ臭作か?
799名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 16:46:40 ID:4xLYQth50
アルサル「ここの川(スレ)は、とても豊かだそうだ」
800名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 16:55:02 ID:F0LKIjYD0
なんだとっ!?
じゃあ1番は何なんだ?
801名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 16:58:57 ID:4xLYQth50
アロウン「豊かねえ…。まったく、学ばない奴らだ」
802名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 16:59:41 ID:5K1T9BHz0
だまれマロウン
803名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 17:08:26 ID:dIA7ze7J0
このみ「なんだかおいしそうだね」

804名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 19:57:38 ID:S9gr2sAb0
このみ以上に萌えられるキャラがオガムしかいねーじゃねーかw
805名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 21:50:59 ID:4xLYQth50
オガム「なんと!真のヒロインはわたしでしたか!」
806名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 22:25:14 ID:UyBdf2jf0
真のヒロインはスラティ、異議は認めん
807名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 22:33:36 ID:4xLYQth50
オガム「(´・ω・`)」
808名無しさんだよもん:2005/06/03(金) 22:38:55 ID:hWXmjpPm0
再放送してるハガレンみてたら、なんでか吹いたwwww
809名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 00:10:47 ID:6CTFMh++0
真のヒロインの座などどうでもいいから、リアンノンは俺の嫁にもらう。

「あれ、あれれ…」
最高。
810名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 00:27:14 ID:1De8E7H+0
オガムのHシーンが無かったのが残念な作品だった。
811名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 00:42:08 ID:ChNfz8ED0
…巣作りオガム?
812名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 01:17:58 ID:J+fpqEwi0
オクタヴィアには巣作りドラゴンのフェイみたいな役回りを期待したのだが…
まああれはあれでいいけど
813名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 02:20:59 ID:m2ezBpLgO
かかってこい アウロン!!
814名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 02:50:18 ID:HWgU9zDr0
やっぱあの誤字ってFF10が原因だよな?
815名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 02:56:25 ID:EnTjbGL+0
世界中のアーロンさんにひつれいですよ。
816名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 14:42:56 ID:cOm4cA/d0
要するに、エポナ最強。これ、間違いなし
817名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 14:47:13 ID:UYLaXRSa0
リムリス最高エポナ萌え
818名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 15:28:08 ID:/TC7W6V30
格言みたいだな。
ところで、これのFLASHとかMADとかって存在するのかね?
あるなら是非観たいところだが…
819名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 16:57:38 ID:g/J33Sas0
しっかし売れなかったねぇ。
早くも一部販売店でワゴン開始。
最近の葉っぱの中では最低の売り上げ?
820名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 17:00:12 ID:NfngO+GY0
通常版のあの軽さはなんとかならんもんか。
821名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 18:27:32 ID:F2YYy0ep0
エポナは雪崩の後で泣いてもらいたかったが。
822名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 19:55:22 ID:9E19vMOk0
まあ、人化したベビードラゴンが最萌えなわけだが。
そのもままでも萌えるが。
823名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 20:48:04 ID:gB5AhTCN0
平均レベル70だが、リーフの塔をクリアできねえ……。
5Fで敵が無限に湧いてきて激しく鬱陶しいのですがどうすればいいでしょうか。
824名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 20:53:57 ID:+aJ0h3yY0
昨夜クリアしたあと、なんとなくリーフのホームページからいろいろムービーを
ダウンロードができることを知って、全部DLして見てたら戦闘画面で拡大縮小
してるのね。

仲間や敵の位置の把握に、必死こいて「移動」を使って見渡してたのに、
そんな便利な方法があったのかよ!とあわててマニュアル引っ張り出して
読んでみたけど、拡大縮小表示の方法なんてどこにも書いてない。

試行錯誤してたら、ホイール上下が拡大縮小だと知って愕然とした。
操作方法くらい、隠さず書いといてくれYO!と叫びたくなった初夏の暮れ。
それともあれか?初回限定版のマニュアルにしか書いてないとでも言うのか?
825名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 21:23:22 ID:KHlLSclE0
>>824
俗に言う、使って覚えろ
826名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 22:13:27 ID:V9lYJPG/0
>>824
\Program Files\Leaf\Tears to Tiara\html\index.html
827名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 23:58:00 ID:KKWx3lEI0
まぁ、確かに分かりにくいかも。
ちなみに俺のマウスはホイールが壊れてて利かないorz
828名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 00:42:19 ID:gjorOhio0
>>819
店教えれ。
829名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 00:52:46 ID:epbuHpuI0
>>828
祖父地図>>819の脳内支店
830hage ◆aqUath2eKg :2005/06/05(日) 00:54:33 ID:WapRcxk80
>>819
確かに最近では最低記録だが最近出たエロゲではTOPクラスというマジック
まぁ、昔5マン売れたのが今じゃ3万しか売れないような時代だからな…そこは考慮してやらんと

>>823
俺もそこは一番苦労したが。
とにかく必殺技使いまくって最初に出てくる頃の敵を一掃することから全ては始まる
831名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 00:56:16 ID:lE/H35GH0
ttp://www.morinaga.co.jp/cm/werthers.html

じいさんの声がオガムと同じっぽい
832名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 01:38:34 ID:XdzPHW+U0
どんどん増えるオガムネタ
833名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 04:45:44 ID:n4bDy9zA0
>831
大して似てないと思うが。
834名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 13:42:20 ID:wyc6b78b0
今一回目終えたとこなんだが、
二回目プレイって何か特典とかあるのか?
あるなら、やってみようかと思う。
すごい感動したよ・・・。
835名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 13:46:36 ID:XdzPHW+U0
おまけのリーフの塔をクリアすると、最初から凶悪な武器が使えるが…
それだけ。
二週目は伏線の確認ぐらいかなあ。
リアンノンと夕日にまつわる話が、泣けてくる。
836名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 13:48:55 ID:wyc6b78b0
>>835
なるほど、塔をクリアするのが条件ですか。ありがとん。
後半の一気に伏線が消化されていくとこあたりは、うるうるしたよ・・・。
じゃ、塔いってくる。
837名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 14:23:12 ID:NNzSRHw90
まぁ2周目はいろいろ傭兵作って遊ぶとかな。

弓使い→剣士で全速と速射のできるキャラ作ったり。
838名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 17:10:36 ID:wFfcPFcp0
フリー戦闘でしか出てこないという武器、鎧の類が一つも出てこない。
当然クリアして、もう平均レベル90に届こうかというところなのに…。
最低難度でやってるのが影響しているのだろうか?
839名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 18:02:24 ID:T2B70uHX0
場所が悪いとか
840名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 18:59:38 ID:MpSFwquD0
・難易度でレアアイテムの出現率が変わる
・その戦場における敵の数が多いとアイテム取得率が上がる
・狩人を使うとアイテム取得率が上がる 狩人の人数が増えるとさらに上がる

狩人沢山ひきつれてカタコンペorコーラス山2階行くといいじゃないかな
841名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 19:01:52 ID:MpSFwquD0
あと
・敵レベルが一定値超えないと出てこないレアアイテム多し
842名無しさんだよもん:2005/06/05(日) 20:05:31 ID:A5kg1H5w0
> 平均レベル90に
単にやりこみ足らないだけなんじゃ
843hage ◆aqUath2eKg :2005/06/06(月) 00:15:37 ID:XjRdbU8M0
レベル90でやりこみ足りないとか言われるのかよ…
流石にどうかと思うぞ
844名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 00:26:41 ID:uNSJOvk10
レベル99なんて余裕だろ。
845名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 01:33:12 ID:gq2zc33P0
つか、レベル99未満でアイテムコンプできるか?
できる奴がいたら宝くじを買ったほうがいい。
846名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 01:52:47 ID:FLGC2Nmq0
そこまでやり込む価値があるとも思わないわけで。
リーフの塔クリアする程度なら、70もあれば十分だしな。
847名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 05:40:01 ID:EgwrWEt90
70以上は自己満足の世界だろ。
こういった類のRPGやシミュレーションのやり込みに価値のあるなしとか関係無いし。
ちなみに90くらいじゃまだまだ取れないアイテムの方が多いよ。
全キャラ99になったあたりでようやく最強装備をちらちら見かけるくらいだし。
848名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 09:29:26 ID:lFOniiKz0
>>843
アイテムが手に入らないと不満を言うにはやりこみ不足、
という事もわからんか
849名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 10:29:48 ID:f5m6GYge0
こんだけ売上が低迷してると
アニメとかマンガとかメディアミックスは絶望的かね
850名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 10:50:22 ID:TeMk1xkk0
>>938
出てくる敵の種類によって落とすアイテムがかなり変わる。
帝国兵なら帝国グッズが多くなるし、犬とか木はろくなもん落とさない(回復系くらい?)

レアはゴルメスとかが落としそうなキモス
851名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 11:56:44 ID:N4qmeSUV0
流石にアイテムコンプとかは厳しい。
852名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 12:20:04 ID:YKrf5O/v0
            / ̄ ̄ `ヽ
           /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
           \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
          / /             ⌒i  ヽ >' /   、ヽ l / ,
       . ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/   = 観   =
       ../   / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   ニ= 鈴 そ -=
          i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   ニ= 朕 れ =ニ
           |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\  =- な. で -=
  、、 l | /, ,   レvヘ ト   /       \   !  i|ソ /´  ニ .ら. も ニ
 ..ヽ   観 ´´,,ん〜\!   ヽ---/    }  ヽ''.}    ´r :   ヽ`
.ヽ し き 鈴 ニ.   /|ゝ.,""  ヽ_/  "",.ィ|  /  |     ´/小ヽ`
=  て っ 朕  =ニ /:.:.::;ヽ、`ヽ  --  ,/ |.|::::::| | /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,.ノ/.:::::|.| /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| 
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
853名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 13:26:12 ID:gG3MhbBm0
敵の種類でアイテム変わる?
ここんとこカタコンで骨系しか相手してないけど帝国グッズも最強武器防具も出るよ。
フリー平原の犬や木の時も同様だったような…
まあ、本当に変わるんだとしたら一番レアがいいのはパラディウム2Fかね。
強い敵がごろごろいるから転職やトルク使わなかった狩人部隊じゃきついが。
854:2005/06/06(月) 15:58:20 ID:v7AHEYMm0
TtTの戦闘時のキャラのコマ数ってうたわれの3倍以上あるんじゃないか?
やたら滑らかなんだけど。
855名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 16:00:46 ID:9TtWWe1t0
モデリングじゃないのか
856:2005/06/06(月) 16:07:31 ID:v7AHEYMm0
うたわれのキャラって攻撃時のコマが剣を振り上げた⇒振り下ろしたの2つだけで間が無いように見える
857名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 16:19:30 ID:TeMk1xkk0
んでもイノシシの皮ってイノシシ以外落とさないだろ?
858名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 17:35:39 ID:whqqThsX0
>>849
一応来月宙出版からアンソロが出るが多分それで打ち止めだろうな。
859名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 18:10:51 ID:N4qmeSUV0
>>857
わからんぞ。
ゴルメスあたりも落とすかもしれん。
860名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 19:17:30 ID:6mOU67Wy0
なるほど。ゴルメスの中身はイノシシだと?
861名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 22:13:47 ID:h12wIxp70
むしろ、イノシシの中身がゴルメス
862名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 22:17:36 ID:A6Dl5e0b0
中の人など居ない
863名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 22:43:47 ID:3TrG+trk0
吟遊詩人が出てきたとこなんだが、
これいつになったらおもしろくなるんだ?
アロウンがなんか意味もなくむかつくんですが
864名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 22:45:27 ID:2N0PKyOG0
タリエシンは登場から最後までおいしいとこ持って行ったのに
どうも好きになれなかった……声かな
865名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 23:22:18 ID:TI8DDvdE0
>>863
そこらへんから結構面白くなりますが、面白くなってきたところで
意味もなく天下一武道会が始まって、話が明後日の方向に飛んでいきます。

後は過去回想8割:現在2割の感じでしょんぼりラスボスまで。
866名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 23:45:10 ID:3TrG+trk0
>>865
THX
なにやら不吉な単語がちらほらあるけど
めげずに最後までやってみます
867名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:10:16 ID:m8BL1pjT0
盛り上がるところはとことん盛り上がるよ。
他はカスだが。
868名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:15:37 ID:2gZ0ZRQw0
序盤のほとんどと、中盤の無駄なところと、終盤をほんのちょっぴり、
そしてエロシーンをなくして、すべて伏線と全員集合させるような話にすれば
あっという間に名作さ。
869名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:29:29 ID:tgfnADp60
でも最初から最後まで怒濤の展開だと、感情移入する間もなくって、
プレイヤー置いてきぼりな感じになりそう。
エロシーンはいらんから、ヒロイン全部がもっとストーリーに深く絡んで
くるのであれば、いまの速さくらいの展開でいいと思う。

イノシシ狩りとかカニ狩りとかしかない間はちとウザかったけどな(笑
870名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:36:35 ID:2gZ0ZRQw0
ふむぅ。狩りイベントは余計だよな。そもそも根拠地をもって戦争するのに、
なぜ狩りで生計を立てるのだろうか。ここはうたわれと被ってもよかったから、
しっかりしてほしかった。
871名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:37:27 ID:2gZ0ZRQw0
追記:そうすりゃもっともっとおもしろく出来たでしょう丸
872名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 00:42:27 ID:tgfnADp60
あー、でもだからこそ帝国兵がアヴァロン付近に初めて姿を現したときは、
「とうとうきやがったか!」てな感じに思えて、無駄に燃えたw
873名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 01:20:40 ID:m8BL1pjT0
>>870
しかし、カニを食うためには必須のイベントだぞ?
874名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 01:29:32 ID:2gZ0ZRQw0
しかし、カニを食べる事は必須ではあるまい?ナンテネ
875名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 01:44:10 ID:m8BL1pjT0
ところでEDテーマ「Until」の作詞・作曲のMIUって誰?
そんな人、Leafスタッフにはいなかったように記憶してるのだが。
876名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 06:34:05 ID:1YgcybQP0
豆田 石川 牛島
877名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 12:31:48 ID:bmC1mV270
>>870
全ては監視者を欺くため…なのかもw
ガイウスが査問にかけられたときに「どうして監視者にはそんな姿ばっかり見せやがる」
的な発言して「全ておれを陥れるためだったのか?!」とか言ったときはさすがに考えすぎだろと1人でつっこんだがw
878名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 20:28:10 ID:Hu/HfM4C0
おまえらこれで蛮族プレイやって妄想しる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041019/rome.htm
879名無しさんだよもん:2005/06/07(火) 23:31:25 ID:xczOq7HA0
女の傭兵でセクアナっているけどエロいよな?
880名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 00:07:41 ID:Tf9XINJzO
敵モンスターで雪男がいるけど、音速丸にしか見えない俺
881名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 03:20:41 ID:47ul1mRn0
結局2万本の大台にはのらなかったみたいね。
ほとんどメディアミックスは期待できんか・・・・・
密かにアニメ化とかねらってたんじゃないかなぁ

次回の陵辱モンもアレだし、しばらく苦難の日が続きそうな葉っぱ
882名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 05:05:24 ID:TqsRH8L70
>>879
何、その狙ったような名前w
883名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 09:14:06 ID:2CD2L8vZ0
売上げの話してる人は日課かい
884名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 10:20:22 ID:BtF/CZCe0
>881
現時点での累積販売数のソース希望
気になるんで
885名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 13:12:15 ID:OhrXxkeC0
釣られるな
釣られるな
886名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 13:47:29 ID:PKE0kSqs0
とりあえずこれじゃないの?

4/16-4/30売り上げランキング
1 スクールデイズ 22,363 Point
2 Tears to Tiara 17,840
3 魔界天使ジブリール-episode2- 15,023
4 鬼神楽 13,120
5 らぶデス〜Realtime Lovers〜 13,020
887名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 13:50:22 ID:BtF/CZCe0
もっと新しいデータないの?
888名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 15:42:27 ID:8iEe4ZN10
漏れが買ったのはGW明けだから、そのデータより多いのは確実。
889名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 15:47:57 ID:FKEnPWvF0
累計で最終的に20000強ってとこかな
るうつと大差ないレベル
890名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 18:55:11 ID:SuGtZsDH0
Routesって3万弱だっけか?
891名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 19:35:24 ID:Ts6lD/Yl0
ところでOPでの妖精さんの頭身が高すぎると思う
892名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 20:22:30 ID:tGP0tjFM0
すいません。
このスレによく出てくるTH2ってなんですか?
893名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 20:24:51 ID:M13hTnaE0
To Heart 2 の略だという説が有力
894名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 20:37:07 ID:tGP0tjFM0
>>893
dクス

コンシューマと比較してたのかー。
895名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 00:13:28 ID:gNvhg9Xj0
これだからTtTがおざなりだったのか!ヽ(`Д´)ノ

ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050608
896名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 00:37:44 ID:zIgF7+470
だからと言って許せるわけじゃないけどな
最近のシャッチョは年五本という目標に気を取られすぎてユーザーや現場の気持ちを考えてないんじゃないか?
897名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 01:07:10 ID:m6L+rfnM0
それは今に始まったことじゃないよ
898名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 01:09:59 ID:gNvhg9Xj0
大体、経営方針自体はそれほど間違ってないのが、
こういう時になおさら頭にくる。
俺の「名作TtT」をヽ(`Д´)ノ返せぇぇぇぇぇぇぇ!
899名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 13:43:09 ID:3TDDAhLB0
世が世なら、人気出てたと思うよ。
7,8年前くらいなら。
900名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 14:17:16 ID:gNvhg9Xj0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
901名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 16:56:59 ID:y6f7hExa0
>>899
つまり葉っぱは
確実に時代に見捨てられた
ってことか?
902名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 17:42:25 ID:gNvhg9Xj0
>>901の書に曰く、

かつて

葉っぱの時代があり
903名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 17:47:52 ID:zIgF7+470
鍵の時代があり
904名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 17:53:37 ID:R06OE8Ok0
EVOの時代があった
905EVOってなんだ…:2005/06/09(木) 17:57:52 ID:gNvhg9Xj0
そして――
906名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 19:59:44 ID:ymBt9txZ0
 _,l   :.. ::.::::. :::::::::.. ::.. :::::爿
弋li   ::ト〃1::::..:::::::::ト、:::::::.::::::i
  |i  :::|__ l::ト:::::::|i:l_,.ゝ:::::::::::l
  jl .::::l __`i} V::j斗ぅテiトi:::::::|
  ll ::::Tてテ|  |/ ヾ'シl ト:l}::|
  |l ::::ム `='     丁Vノ:::::|/´}
  |l :::::`ヽ、  -‐  {  {:::::::/ /
  |ト ::::::::::::::> 、.__,. ィ:ハ  L:/ /
  Nl:::ト、:::ハ|:レ7    `y〉    ん-、
   ヽl _>'´ |    〃__  / , ヽ
    /!    「`  '7{ ___){_ / ,ハ
   /:::::l    l   / \__, -、.  ̄_/::ヽ
  {:::::::l    l  /   ヾヽ  Zン::::::::::}
907名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 21:46:45 ID:tcpPZ36C0
>>905
(゚Д゚) エヴォリューション(evolution)12 (゚Д゚)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112368478/
908名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:19:23 ID:m6L+rfnM0
evoの時代あったっけ…
909名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:30:52 ID:y8A3OCo20
now
910名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:34:15 ID:ejI5ZAiI0
実際の話、今は月の時代だからなあ。
萎える。
911hage ◆aqUath2eKg :2005/06/09(木) 22:37:47 ID:q4l22JOF0
月がゲーム出す時期さえ回避すれば大丈夫
912名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:38:34 ID:hEtJOcK10
葉の前はなんの時代?
913名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:40:05 ID:4yvXXxSq0
elf?
914名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 22:45:35 ID:yHJR7J0e0
エルフ、アリスだろうなぁ
915名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 23:01:31 ID:ssbPwJ4P0
とにかく、Leafは完成度の高い作品を出すことだ。
916名無しさんだよもん:2005/06/09(木) 23:03:44 ID:4yvXXxSq0
んだねぇ、途中でメニューに戻れないとかああいうのは良くないと思うよ
917名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 01:18:48 ID:nR5LDek50
葉の時代かあ。確か当時の流れとしては、

痕で信者大量獲得

To Heart が大大大ブレイク

東京リーフ出現でコア信者が少し離れだす。ただしライトユーザーは増加。

誰彼で信者の大量解散

だっけか。
918名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 01:49:32 ID:rw0hxbO+0
エロゲマの書に曰く
かつて、
elf・アリスの時代があり
葉鍵の時代があり
型月の時代があった

そして・・・
919名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 02:54:00 ID:PpXKUozp0
ひぐらし
920名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 09:06:51 ID:f9l4vd8U0
>>918
企業としての力をみると、名前載ってる葉っぱとアリスはまだ時代の寵児じゃないかね。
型月はもちろんだけど

他はしらん

*2004年 エロゲー企業申告所得ランキング
申告所得(百万円)/前年比(%)/社名(主なブランド)/申告地/決算(月)
553(+207) ノーツ(TYPE-MOON)          東京 07
357(+25)  ビジュアルアーツ(Key)        大阪 08
141(-57)  チャンピオンソフト(アリスソフト) 大阪 02
114(*)    テックアーツ(G.J?)            北海道 12
91(*)     テイジイエル企画(戯画)        大阪 03
88(*)     アイワン(ILLUSION)           神奈川 05
84(+49)   サーカス                     埼玉 09
71(*)     スタジオ・エゴ                 大阪 12
70(-28)   アクアプラス(Leaf)             大阪 12
68(*)     オメガビジョン(Navel)           東京 09
53(*)     リエーヴル(May-be soft)       北海道 09
44(*)     アーカムプロダクツ(エウシュリー) 北海道 08
40(*)     ピックス(MarryBell)             大阪 04
921hage ◆aqUath2eKg :2005/06/10(金) 09:12:51 ID:OopIH8sn0
>>917
信者の大量解散というか信者以外に「Leafだから内容次第で買う」というライト層のユーザー
が離れていった希ガス
誰彼が有名になりすぎて色眼鏡で見られまくったからなぁRoutes

>>920
ソレはLeafが滅茶苦茶低迷してた時の事だからねぇ、2004年の前期後期前半は
TH2のヒットで今年のランキングは大幅上昇の予感
922名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 11:33:51 ID:aaXyVnqA0
「何故素晴らしい時代は終わってしまうんだ?」

「分からないのか?まぁいい。私が言おう。
 それは、我々割れ厨が、焼き尽くし、売り尽くし、ダウソし尽くしたからだよ。」
923名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 11:36:00 ID:6ELsUiYAO
一々何個もレス返すな。キモい。
924名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 13:33:36 ID:veNEE14m0
>>922
これでミルディンは悪者決定になりました。
925名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 14:10:10 ID:cdNL7eVd0
申告所得が少な目なのはそれだけ経費や損失として計上した額が大きいからじゃないのか?
早い話か税金対策というヤツだ。
926名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 14:34:23 ID:daETTwWs0
上にある申告所得のデータはゲーム事業のみの数値なのかな
927名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 15:43:06 ID:KeZUoBCi0
>>925
申告所得が少なかった落ち目エルフ社員
弁解乙
928名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 17:36:50 ID:nR5LDek50
>>922
でもそれだと月だって終わってるはずでは
929名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 17:56:34 ID:EjLaOlHE0
>>928
台詞が意外とはまったから言いたかったんだろう。単なるネタだし。
まあしかし、月は発展途上企業だからなあ。今後は鍵みたいな企業にするのか、
アリスや葉っぱみたいな企業にするのか。

葉鍵版TtTスレであるこことはもう関係ないな。スルーヨロ。
930名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 19:52:19 ID:vEeq3mMh0
■05.06.10
FreeTalk更新
931名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 20:14:51 ID:ds//HNu30
サントラ報告マダー?
誰か俺の背中を押してくれYO
932名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 22:00:32 ID:dUVPZEVG0

                エイッ!
           ∧_∧                  ∧_∧
   __     ( ´∀`)  ∧           ガッ∧ r(    )
  (    )==⊂  ⊂) <  > 三三三三三三<○> >#  つ
    ̄ ̄     ,ヽ  ノ  ∨             ∨⊂ 、>>931
            し(_)                   し'
933名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 22:11:00 ID:1ohcWyer0
サントラゲト

BGM鑑賞だと凱歌はループだが、サントラだと終わりがある。
そういう曲は他にもいくつかあるね。

書き下ろしイラストはジャケットのみ。
音楽スタッフコメントあり。歌詞はきちんと掲載されている。


934名無しさんだよもん:2005/06/10(金) 23:40:58 ID:tO22pkia0
Untilはけっこう好きなんだけど、悩むな〜。
935名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 00:07:20 ID:tLDVrrq30
nyに流して
936名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 09:20:25 ID:V5LLkfay0
楽しみにして買ったのにTears to Tiaraがfullじゃね〜(つД`)
937名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 09:36:05 ID:im264RPx0
http://www.fixrecords.com/lineup/fa020.html
の方を買えと言う事でしょう。
938hage ◆aqUath2eKg :2005/06/11(土) 11:10:51 ID:owIzcglY0
>>939
今までのLeafのサントラでフルが入ってたためしなんかねー

Leaf vocal album vol.4ガ出るまで待てってこったろ(つд`)
939hage ◆aqUath2eKg :2005/06/11(土) 11:11:49 ID:owIzcglY0
ああ、そういう売り方…なのね

中山愛されてるなぁ
940名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 12:14:07 ID:7508hptH0
5/01〜5/15 売上
1,635 Tears to Tiara
1,040 Fate/stay night
941名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 12:21:30 ID:mCPteehb0
>>940
(´・ω・`)
942名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 12:32:07 ID:0wAPvxg60
結局TtTは何本はけたんだ?
943名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 12:54:22 ID:CxuRBCiC0
一万数千本ってとこだろうな。
バーゲンされてるくらいだから市場には余ってる。

最近の葉っぱゲーの中では群を抜いて売上低迷
944名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 13:13:41 ID:zdBGcUy60
絵が全てだということがわかったな。
945名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 13:35:45 ID:xl0v9SEt0
シナリオも別に面白くありませんから。
戦闘も別に面白くありませんから。
946名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 13:41:36 ID:JAFTONpQ0
君はね(ニコリ)
947名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 13:51:42 ID:mCPteehb0
シナリオも感動できるところもあるし、悪くないと思うけどなー。
948945:2005/06/11(土) 13:53:23 ID:JAFTONpQ0
       \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
スマン…おもいっきり釣られてしまった…
949948:2005/06/11(土) 14:01:45 ID:JAFTONpQ0
ズレタ…orz
しかも名前欄間違えた…orz
950名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 14:27:13 ID:7239ACNx0
累計  初旬  次旬  初月 初旬率 初月率 発売 タイトル
19,475 17,840 01,635 19,475  92%.100% 04下 Tears to Tiara
951名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 14:53:23 ID:zdBGcUy60
Leaf作品で初動で2万以下なんだぜ。
シナリオ以外が問題なんだろ。
952名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 14:54:04 ID:ZpP5S7Ue0
ごめん、俺TtT買いに行って、一緒にFate買ったw
953名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 15:05:15 ID:Q9s/fb5f0
絵が糞
954名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 15:14:56 ID:+DGAp0t80
声優リストぎぼん
955名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 15:23:36 ID:7508hptH0
声優オタキモイ
956hage ◆aqUath2eKg :2005/06/11(土) 18:55:50 ID:owIzcglY0
>>947
>感動できるところもあるし

「できるところも」であって戦闘が入ってくるのはともかく無駄に日常パート
が長くて緊張感が持続しないから「一連の流れとして」感情移入するのが難しいんだよなぁ

恐らく「一章、二章」形式にしなかったからだと思うんだが
まるっきりコンシュマー形式で進んでいくのに日常シナリオパートだけエロゲのノリだけでやってるのが
アレだった

って氏ぬほどガイシュツだが
957名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 19:59:56 ID:Doo62f/10
この板にいる時点で同レベルですからー。
958名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 20:09:03 ID:JAFTONpQ0
具体的に言うと、
「エリン脱出からアルサル覚醒」〜「コーラス山からプィル編を経て合流」
ここがこのゲームの波なわけで、この間の話が前後と、まるで関係ないのが問題。
この問題に比べれば、ラスボスが戦車な事なんて些細なもんだ。
俺としてはこの間をアルサルのロマンスとかにしてほしかった。

もちろんガイシュツだが
959名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 20:12:17 ID:f9EqkSnV0
今は慣れたけど、最初絵を見たときはなんだこりゃと思った。エルミンとか。
960名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 20:54:59 ID:gWLWnAD10
カワタの絵はなぁ
White Albumの方がいいよな
年を経るごとに美少女絵としての欠点が目立ってくる
961名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 21:06:23 ID:JAFTONpQ0
今作は古寺じゃなかったっけ?
962名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 21:20:38 ID:jpruHYN60
>Leaf作品で初動で2万以下なんだぜ。

次回の陵辱物はさらに売上低下が予測されてますな。
リーフ初の初動万本割れワショーイ
963名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 21:25:06 ID:JAFTONpQ0
しかしTtTと違って、よほど壊滅的な売り上げにならない限り、
元は取れるだろうというマジック。所詮は場繋ぎワショーイ
964名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 22:03:40 ID:PhjYFdrW0
>>962
勝手に妄想垂れ流した挙句それを結論にしちゃうあたりhageに似ている
965名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 22:47:14 ID:zdBGcUy60
Routesは声無しや塗りで敬遠された部分があったからね。
特に散々、今時声無しかよ!と煽られたものだ。
それでも4万近く売れたわけで…。

フルボイスでこれだと、やっぱり問題は絵なのでは…。
シナリオもある程度以上には、定評のある人だったわけだし。
そりゃもちろん、実際にシナリオが神だったら、上積みはあっただろうけど。

なんとなく、繋ぎっぽい、(会社の)やる気なさが伝わってきてたのかも…。
966名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 22:52:59 ID:JAFTONpQ0
絵:6割 RTS:3割 体験版のリアンノンのいきなりお嫁宣言:1割
こんなもんかな?
967名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 01:00:31 ID:0zZooDVh0
やっぱりあるとすれば問題がシナリオかなぁ、俺は。
ゲームシステムや世界観とかは結構良い線行ってたと思う。

>>965
世の中絵は良くてもシナリオであぼーんした作品のほうが多いぞ。
ボイスは寧ろシナリオ製作上の重い足枷となる場合が多い。
故に、アリスとかは結構最近まで声なしに拘っていたりした。
968hage ◆aqUath2eKg :2005/06/12(日) 01:01:42 ID:WnRa8r5e0
>>964
いっつも思うんだけどさー他人の予想を「妄想」と断定するならせめて反論と反証を用意してからにしようぜ?
誰にだって頭ごなしに相手を否定する事くらいできるんだぜ?
それが受け入れられるかどうかはともかくwwwwww


ちなみに、今の所今年の売り上げで言うと陵辱系やエロ系が初動15000を
越えたのは多くない、っていうがぶっちゃけ殆ど皆無
俺は12000〜15000辺りと予想笑
969名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 01:29:33 ID:xjxaWD/60
>>967
初動の売り上げが伸び悩んだ原因について、言ってるんだと思うよ。俺の見解は>>966で。
あぼーんするほどのシナリオで評価が落ちる事があっても、初動の売り上げはそれほど変動しない。
壊滅的な以外は、ね。
ボイスについては、TtTは「劇」なので、必要。で、男性陣が熱演してくれたので、これはオケ。
ゲームシステムはリーフの底の力から鑑みて、基本システムが何故か揃ってない。
世界観はファンタジーとして貫いていて、非常に好感がもてる。完成度も高い。

>>968
鎖の売り上げ予想か?
970名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 06:11:04 ID:9akLSYao0
  ,,,,..,,,,_
 / ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
 `'ー---‐'''''"
971名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 11:25:53 ID:pKyQobmU0
他人はともかく、俺は声の必要性を感じない
声がある分だけ、より弊害が目に付く
でも、声があるのが当たり前の時代からエロゲ始めた人間は
なかったら違和感感じるんだろうな
972名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 11:45:37 ID:x8dEKeY90
まぁ男声は良かったが。ドルウクとか。
973名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 11:47:00 ID:8jowT+Zy0
妄言の反論反証はその妄想家が馬鹿でない限り不可能。
本人は根拠があると信じているから、それの反証は事実がどうあれ有り得ないものとして受け止められるから。
例えば、自分以外全員が空は紫だねと言っても青に見える自分にすれば、
どうやっても青にしか見えないんだから周りが有り得ないこと言ってる思うだろ、そういうこと。
別にhageの言ってることが妄想かどうかは別としてね。

>>971
葉で言うならフィルスノーンの時代からやってるが、時代は流れるもの。
むしろ無いと違和感を感じるようになった。
今16色のゲーム出されても困るだろ?
それと同じ。
974名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 12:49:02 ID:DNhV6PNe0
同じとは思えんがなぁ…
絵はエロゲなんだから無いと困るが、ボイスはカット出来るだろ。
まぁ、ボイスじゃないと抜けないって奴も出てくるだろうが…これは葉鍵では除外してもいいよな?
975名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 12:55:19 ID:VIO9ofy70
抜くのに必要なのは手だけである
976名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 12:55:45 ID:xjxaWD/60
>>971
声ナシでも声アリでも一向に構いやしないが…
ただ、AVGは文字媒体じゃなくて、基本的には映像媒体。
制作上の弊害はともかく、それ以外じゃあボイスは想像力や演出などに役に立つ。
…あと、こういうのは普通意識しなくてもいい事だけど、
エロゲはその性質上、「劇」や「小説」、「ドラマ」仕立てにする事が出来る。
まあ善し悪しは置いとくとしてだ、その仕立てたものによって、
演出方法や表現、進行方法がガラリと変わる。
この点を考えれば、ボイスが作品によっては必要だと、俺は主張する事ができる。
後はその人の価値観に任せるけどねー。
977名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 13:06:55 ID:0zZooDVh0
>>969
…そうだったな。誰彼という前例があったのを忘れていたよ。
SchoolDaysとか他のソフトと競合したのも不味かったかも。
978hage ◆aqUath2eKg :2005/06/12(日) 18:41:12 ID:WnRa8r5e0
>>673
いや、確かにその妄想家の思考を根底から改造しようと思ったらというか説得しようとすれば
不可能かもしれないが反論反証は可能だろう。
「空は紫だ」と信じ込んでいる「妄想家」に反論するには「空は青い。光の屈折率が○○云々」
とだけ言えばいいだけ。しかる後に「お前は妄想家だ」と言えばいい。
その妄想家の反対側に位置すると自負している人間が信じる事実を言えばいいだけだろうよ。
何の考えもないなら妄想と断言する事は口だけになっちまうわな と思うのだが

>>976
最近だとageが「映画仕立て」「ドラマ仕立て」にする為に異様に拘ってるしな>音響、ボイス
Leafには関係ないがRoutesの演出を見る限り目指す所は似たようなものであると予想。
ボイス云々は個人の好みと言えなくもないがやはりお「演出の一部」としての比重が小さくない以上
あっていいと思うな。下手な$(人気)声優遣いまくりってのもLeafはやらないようだし?
979名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 19:22:37 ID:TloZ4njv0
そうそう屈折率とか角度とかな
980長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/12(日) 20:12:34 ID:NngEIB6s0
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)のスレpart10だお
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118574725/

次スレ建てたお☆(^-^)v
9811:2005/06/12(日) 20:18:59 ID:g5ADip7X0
>>980
…勘弁してくれ…ただでさえ寒い一発ネタなのに…
アロウンの口調があからさまにおかしくてやめときゃよかったってずっと後悔してたのに…orz
982名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 20:21:24 ID:xjxaWD/60
とはいえ、立てられちまったもんは仕方ネエ。
次々スレで新しいの作る事だな。
983名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 20:21:38 ID:d2HeNqmp0
次スレ乙
984名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 20:28:56 ID:xjxaWD/60
さあ生埋め生埋め。
985名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 20:29:50 ID:ZQEy5aSq0
ドラゴンの叫び声を聞くとどうしても醍醐隊長を思い出してしまう
TH2のダニエルの叫び声を聞いたときも醍醐隊長を思い出してしまったが
986名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 20:31:07 ID:xjxaWD/60
醍醐隊長の願いは大気にとけ、永遠にこの世界の一部となりました。
987名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 23:07:43 ID:x2tIMMGi0
どうせなら、隠しでRoutesキャラでも敵として出してくれればおもろかったのに
988名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 00:21:53 ID:ATH4mpAp0
やっと10スレ目突入か。
989アロウン:2005/06/13(月) 00:25:27 ID:wl60xVIE0
TtTスレッドpart9の残照と、次スレの光にかけて!
990名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 12:51:34 ID:ENXaKCm10
消化
991葉鍵セキュリティー ◆r3.VhFuxHA :2005/06/13(月) 13:34:08 ID:/qcpgtY20
消防車出動ダナコレハ
992名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 15:02:21 ID:wl60xVIE0
埋め
993名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 20:14:00 ID:/K4hoNWH0
初回版の買い取り相場ってどれくらい?
994名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 21:53:41 ID:7kpyjq+P0
遊んでくれてありがとう。
中古屋に売ったら死刑。

この記述のせいで、一時期ティアラが99個になった。
995名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 22:38:24 ID:wl60xVIE0
「プィル〜、プィル〜」
「ああ、どうしたんだいプリムラ」
「あそこの妖精さんたちは、なにをやってるの?」
「ああ、あれは婚姻の儀だよ」
「こんいん?」
「お互い好きな男女が、共に暮らすための誓いだよ」
「ん〜…わたしとアロウンとプィルは一緒に暮らしてるよ?」
「…あれは、大きくなったらするものだからね。プリムラにはまだ必要ないんだよ」
「じゃあわたし、アロウンもプィルも好きだから、大きくなったら二人とこんいんしたい」
「ああ、大きくなったらね」

お目汚し失礼
996名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 23:53:55 ID:BI7J3kgF0
うんこ
997名無しさんだよもん:2005/06/13(月) 23:59:59 ID:3z6sBQGB0
埋め
998名無しさんだよもん:2005/06/14(火) 00:05:55 ID:nFWOG9Mu0
埋め
999名無しさんだよもん:2005/06/14(火) 00:07:50 ID:yVaK6hQ/0
(σ´∀`)σゲッツ!!
1000名無しさんだよもん:2005/06/14(火) 00:08:42 ID:s5EO7hh50
次スレ
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)のスレpart10だお
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118574725/
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/