TVアニメーションAIRスレ 第三話

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しさんだよもん
>264
それ自体が法術と考えたら
270名無しさんだよもん:05/02/14 00:02:55 ID:sxcTEZBZ0
観鈴ちんが両腕を広げてくるくる回るシーンをみると、
出崎監督の画面演出と、石原監督の画面演出の違いがわかるな。
271名無しさんだよもん:05/02/14 00:03:55 ID:+tCnreYX0
>>270
PVの最後のくるくるは傑作だな。

橋って言うよりは青い歩道橋だな
サビの時に駆け上ってく奴
272名無しさんだよもん:05/02/14 00:03:58 ID:Baud55+Z0
うわ、パソコン変えてアクセスしたらまたageてしまった。
マジゴメン・・・・orz
273名無しさんだよもん:05/02/14 00:05:14 ID:Baud55+Z0
とおもったら、今度はIDがかわったぞ?
日付が変わったからなんだろうが、270で変わってなかったのは何でだろう・・?
274名無しさんだよもん:05/02/14 00:05:46 ID:5gud0s8L0
単純に遺伝的なものだけじゃ劣化していく力だったんじゃない?
裏葉から1000年間じっくり時間をかけて劣化していったと。>法術
275名無しさんだよもん:05/02/14 00:05:47 ID:JcXf+x0D0
>>267
俺の記憶では、往人は実の親子ではなかったはず
「一緒に行く?」という母親の台詞があったかと
276名無しさんだよもん:05/02/14 00:08:35 ID:fkHUa2770
>>275
俺は単に物心付くまでの間、寺に預けてただけかと思ってる。
ずっと母親なんていないと思ってた往人の勘違いかと
277名無しさんだよもん:05/02/14 00:08:38 ID:yhNaI//E0
>>246
了解。マジレスに決定!
デジパックの上からかぶせる「透明ケース」だよ。
プレリュードですでに使われている。
デジパックの場合、紙の上にケースの台を貼り付けるから、
きちんとした外装をする場合、全体を抑えるケースが必要になる。
いい加減なデジパックではケースを付けてないで、
ビニール紙で真空パックしているだけのものもある。
また、コストを抑えようとすると紙を使用しているものもある。
プレリュードで使用された透明ケースは、結構高価なものだと思われる。
かつ、通常、1色の印刷なのに、カラーの色が載せてあるから、
より高価になる。透明ケースに色を載せる場合、白を引かなければならないから、
通常の紙への印刷よりより高価になる。「AIR」は作品のクオリティも高いが、
限定版のDVDもかなりスタッフは凝っていると思われる。これは、7,000円だったとしても、
漏れは買うと思う。6,000円切っているなんて、信じられん。趣味で作っているか、
ユーザーサービスとしか考えられない。だって、2話収録で通常のアマレーケースで、
7,000円以上もする某メーカーの糞アニメもあるんだから。
278名無しさんだよもん:05/02/14 00:10:35 ID:JOpCxvpM0
プレリュードの透明ケース、傷が目立つからあんまり好きじゃないんだがなぁ・・・
279名無しさんだよもん:05/02/14 00:11:04 ID:+tCnreYX0
>>277
おお。
恐ろしく細かい説明、マジ感謝。。

ってことは、透明なプラ系のちゃんとしたケースがつくって事か。
280名無しさんだよもん:05/02/14 00:13:50 ID:+tCnreYX0
このレス読んだら、各巻2本ずつそろえても悪く無い気がしてきた・・・。
作りも相当良いみたいだし、製作者側の熱意をひしひしと感じるよ。
281名無しさんだよもん:05/02/14 00:15:18 ID:wNDQQROh0
>>276
やっぱそうだよな、いくつかの時に母親が会いに来て
しばらく一緒に過ごした後旅に連れてった・・・だよな。
282名無しさんだよもん:05/02/14 00:16:56 ID:xcYnJ83K0
すまん、恐ろしく長くてとても貼れない。細部も力不足で…。
とりあえず最後の考察だけは貼らせてくれ。この人、本当に英語圏の人なのか。

>>160
 今回は3人の少女のうち2つが結びついた。原作プレイ済みの方達は展開が速いとコメント
しているが、未プレイの俺自身はそれほど速い様には見えなかった。もう少しエピソードが
欲しかったところだが、まぁあと6話あるわけで、まだまだ楽しみが一杯だ。
 いい加減今回の内容に戻ろう。かなり泣けるからハンカチを忘れるなよ。いやこのAIR、
回を追う毎にハードルがどんどん上がっていくぜ。正直もう描写する言葉が尽きちまって
俺はお手上げだよ。
 我々は空の少女について手がかりを得た。ちゃんと訳せてると良いんだが、空の少女は
同じ夢を見続け、悲しみ、夢み、地上で悲しんでいる人々とリンクしている。ミチルちゃんは
遠野ちゃんを幸せにすることで彼女を救おうとした。ミチルちゃん一人じゃそれほど
大したことは出来なかった様に思うが、それは重要なテーマらしい。
 最初の頃、観鈴ちゃんは夢の中で時を遡っていると言った。そして今、彼女は空ではなく
森の中にいる。これこそが夢の始まり(あるいは夢の始まりの近く)らしい。どうやら観鈴
ちゃんの夢は、この物語全体の来し方について決定的な手がかりを与えてくれるようだ。
 結論として、ミチルちゃんと、佳乃ちゃんに憑依していた人は、羽(これは空の少女の羽でも
ある)によって表現されていた。どちらの「羽」も最後には「幸せ」になるが、両者は全く
違うアプローチで解決に至る。俺はこのことをしっかり覚えておく事にしよう…。
 今回俺が言うべき事は今のところ以上だ。もしかしたら後でもう少し詳しく整理した
考えを披露するかも知れないが、しかし今は……俺は何か他の楽しげな事を考えないとヤバそうだ。
283名無しさんだよもん:05/02/14 00:19:16 ID:JcXf+x0D0
>>281
寺とか会いに来たとかの描写ってあったっけか?
284名無しさんだよもん:05/02/14 00:19:51 ID:oA2+y8e00
>>278
漏れも透明ケースのDVD作品をいくつももっているけど、
透明ケースでもいくつか材質があって、
プレリュードの材質は、傷があまりつかない材質だった。
透明ケースをいくつかもっていたら、実験してみるといいかもね。
1巻も同じ材質であると予測できるから無問題と予想。
これだけ全てに凝っている作品だからユーザーへの裏切りはないと思われる。
285名無しさんだよもん:05/02/14 00:20:06 ID:+tCnreYX0
>>282

乙。
自分で訳して読んだんだが、こうやって一度に全文の日本を提示させられると、改めてすげぇ、って思うよ。
気付くところも素晴らしいし。

ってか、隠れ信者?!
286名無しさんだよもん:05/02/14 00:20:27 ID:Vrj7cLHF0
>>218
現実派というおまいが「あれは国崎の力だ」、と言い、
現実派じゃないと言われた俺らが「あれは国崎の想像」と言っているのが
なんだか面白いな(皮肉じゃないぞ)
方術には未来視ってのもあるらしいから、それでも良いけど
原作では出て来ないから原作やった人には抵抗あると思う
ま、なんにせよ、
未来視で見えたもの=想像できたもの
         =現実にできたこと
         =美凪が妹と良い関係になる
であっても良いわけだろう?

287名無しさんだよもん:05/02/14 00:23:00 ID:wNDQQROh0
>>283
預けてたのが寺かどうかは知らんが実の親子だと
認識させるような描写はあったと思う、俺も最初は
血のつながり無いのかな?と思ってたし。
288名無しさんだよもん:05/02/14 00:23:09 ID:tOQlnV/b0
>>282
なんかいいなぁそういう訳
外国でも受け入れられてるのって見てると嬉しいね
こういうのが信者なのかもしれんけど
とりあえずGJ
289名無しさんだよもん:05/02/14 00:25:03 ID:Y7f4kQCr0
これは俺にとっては少なくともアニメベスト10に入るな。
俺は昔からアニメはポケモンやコナンのような子供向けや
世間一般でメジャーなアニメの方をよく見てるけど
これはオタ向けアニメとしては俺のトップクラスの評価。
290観の友達 ◆ww/WWWwwws :05/02/14 00:29:35 ID:7m+3vL3F0
観鈴ちんが2チャンネルに書き込むやつは嫌いだってさー。

チョコもあげないってさー
291名無しさんだよもん:05/02/14 00:30:51 ID:2CWe0nhU0
例のカナダ人キャプサイトでワロタ絵
http://www.satoshiscorner.com/strips/en/sc_001.png

もう見事に信者と化してますなw

ちなみにサトシはハンドルで
日系ですらなく本名ポール・ハーマンってカナダ人なので要注意
(本名出しちゃうとこが北米だなと思った)
292名無しさんだよもん:05/02/14 00:32:10 ID:wNDQQROh0
>>290
はて・・・観鈴ちんに友達なんて居ないはずだが。
293235:05/02/14 00:33:58 ID:fKBKfeEI0
>>236
外出から帰ってみればなんかケコーンしてますな(笑
持論を交えた説得力ある説明に惚れますた。
ID変わっちゃってるけどどうぞよろしく
って>263で何やってんの!?見損なったよ!離婚だよ!

>>248
最初は手話かとオモタ
なぜか星の金貨を思い出したからなんだけど。
蒼いウサギ〜♪

>>267
同意
言われて思い出した>女系家族(?
294名無しさんだよもん:05/02/14 00:34:25 ID:Baud55+Z0
>>292
だから、観鈴じゃなくて「観」さんのともだちなんだよ。
295名無しさんだよもん:05/02/14 00:35:51 ID:tOQlnV/b0
中国人かよ!
296名無しさんだよもん:05/02/14 00:36:49 ID:X4NnrsAD0
>>285

未見の外人の意見から改めて気づかされたというか再確認した事があるよ。

幸せの記憶が呪いを解く鍵となった訳か。
んで最後の観鈴ちんの幸せの記憶があれな訳か・・。ハードな話だわ。
TV版最後まで神仕事してくれたらみんな腰くだけになりそうだな。
297291:05/02/14 00:38:50 ID:2CWe0nhU0
ありゃ、サイトで見ると日本語なのに画像に直リン張ると英語になってる
298名無しさんだよもん:05/02/14 00:40:17 ID:JcXf+x0D0
>>287
マジか!?
ヤバイな
これは再プレイするべきか
299名無しさんだよもん:05/02/14 00:43:04 ID:wNDQQROh0
>>298
気になるならどうぞ、はっきりとは言ってないからな、
飽くまでも描写で実の親子なんだなぁってもんだからな。
300観鈴の友達 ◆ww/WWWwwws :05/02/14 00:46:21 ID:7m+3vL3F0
・・・いや、友達なんだよね〜
一緒に怪獣のぬいぐるみを買えに行ったよ。

今日は、チョコを一緒に買いにいった時に
「だれにあげる〜?」みたいな話になって
「2チャンネラーはやだよね〜」って言ってたよ。
希望がなくなったね。残念でしたね。
301名無しさんだよもん:05/02/14 00:48:53 ID:92Vxf+7V0
302名無しさんだよもん:05/02/14 00:49:47 ID:uAYonChF0
>>282
乙。凄いなぁ…
もし全文訳したならtxtでどっかにうpってくれると嬉しい。
303名無しさんだよもん:05/02/14 00:50:47 ID:4FVrdToh0
佳乃が最萌えの俺は2巻までは初回版買おうかと思ってる。
3巻以降は財布や他との兼ね合い次第。
304名無しさんだよもん:05/02/14 01:03:45 ID:ie47yXs30
>>286
異父子のみちると美凪が出会うあのシーンが空想か、千里眼か、現実かは問題じゃない、
この場合は、どれでも意味と価値は変わらないよ。
あのような未来がこれから先にありえて、そこに向かって歩いていけるということが本質。

母の前でみちるを演じ、夢のみちると一緒に居た頃の、終わりのない夢とは違って、
解放されているってこと。異父子みちると夢みちるは年が離れているし、ずっと一緒に生活する
わけでもない、夢みちるの思い出が再現されるわけではないの。美凪はもうあの駅舎には行かないの。
異父子みちるはおそらくしゃぼんだま遊びはすぐに上手になってしまうの。

佳乃もそうで、謎の夢遊病が治ったことが大事ではなく、母との別離を受け入れて、
魔法で母親と再会することを夢見る必要はなくなったことが大事。聖との関係も
本来の姉妹のものに戻るだろう。バンダナとみちるは意味付けでは同じもの。
おそらく国崎のバイトは不要になるの、佳乃が診療所を手伝うから。それが当然だったの。

居ないはずの人間といつまでも一緒に居る、死んだ親にいつまでも会いたいと願う、
そうやって離れるべきものがいつまでもくっついてることはよくない。
難しく言うと、
病理(いつまでも別れない)>差異化(別離と生死はある)>統合(別離と生死も幸福につなげられる)
ってことかな。前にも言ったけど、各シーンや演出の現象ばっか見てちゃダメ、
それらにどういう意味と価値があるかを考えないと、物語がただの物と語りの集合でしかなくなっちゃうよ。
305名無しさんだよもん:05/02/14 01:05:17 ID:ie47yXs30
「異母子」だな
306名無しさんだよもん:05/02/14 01:08:35 ID:azf7ogG70
イボジ?
307名無しさんだよもん:05/02/14 01:12:38 ID:+tCnreYX0
>>291
マジですか・・・

なんかサイト内で日本語に英語を訳してた(もしかしたらその逆かも)のをみたんだが
凄い日本語力してたんで、しかもSatoshiってことも相俟って、向こう行ってる日本人だとてっきり思ってたら
日系ですらないのか・・・

脱帽だよ。
まさに信者だ。
日本に住めたら最高なのかもしれないな。
308名無しさんだよもん:05/02/14 01:19:29 ID:FhdtIi7v0
美凪の病理が居ないはずのみちるを求める心から来ているのだとすると、
母親の前で己を殺しみちるとして生活しているというエピソードが上滑りするよな。
己をみちるという存在に仮託して殺してしまっているという不自然と、
いないはずのみちるという存在を受け入れている不自然。

これらは独立した二つの問題であり、前者では母が夢から醒めることで、
後者ではみちるがいなくなることによって上の人の言う差異化が行われることになる。
前者のみちるとしての自分の否定、コレはわかり易い、
後者の居ないはずのみちるの否定、これが分かり難い。
309名無しさんだよもん:05/02/14 01:21:51 ID:4RXzKfDJ0
>>300
脳内友達 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
310名無しさんだよもん:05/02/14 01:24:02 ID:FhdtIi7v0
と、308を書いていて思ったのだが、
みちるってなんのためにいるんだろう。
美凪が望んだのか? 役に立ってないが。
みちるの存在が病理で否定されるべきものなのか?
しかし母に対して自分はみちるであるという芝居をしているという病理から考えれば、
自分以外のみちるの存在は芝居であるみちるの否定に繋がるものだし、
別に悪いもんじゃねーんじゃねーのかな、
現実逃避っていうなら美凪という自己を否定している方がまずいと思うのだが。

なんか書きながら考えてるからこんがらがってるけど、
つまるところ母親のエピソードとみちると分かれることって殆ど繋がってなくなくなくなくなくなくない?
ってこと。
311名無しさんだよもん:05/02/14 01:24:54 ID:Vrj7cLHF0
>>304
お前さんの言っている通りだよ。
>286で俺はどれでも一緒のことだろ、と言っているんだが
何故、俺に子供に言い聞かせるような失礼な書き方のレスを付けるのかな?
312名無しさんだよもん:05/02/14 01:28:22 ID:Vrj7cLHF0
>>283
DREAM編の7月31日の往人の回想シーンから

※寺に預けられていたというのは次の往人の独白にある

ひとけがなくなった後、芸をしていた女性が幼い俺に向けて言った。
「こんにちは」
それが母だった。ずっと俺は、古い寺に預けられていた。
唯一の家族であった母親は、俺をそんな場所に預けたまま、行方知れずになっていた。
「ね、わたしがお母さん。あなたの母親」
唐突にそんなことを言われても、どんな感動も覚えなかった。

※実母だと思われるのは次の母親の一連の台詞から判断
 あたりまえの母親でなかったことを悔いて、最後は往人の意志に委ねたところ

「もし…もしね」
「こんなわたしでも、家族だと思ってくれるなら…わたしはあなたを連れて行くことができる」
「けど、わたしにそんな権利なんてないと思うから、それはあなたが決めて」
   (中略)
「往人…」
呼びかけられると、どうしても視線を外せなくなった。
「今、わたしが話していることを、あなたは全て忘れてしまう」
「それも、わたしが受け継いだ『力』のひとつ」
「あなたが思い出さなければ、わたしたちの願いはそこで終わる」
「これは本当なら許されないこと」
「あたりまえの母親に憧れ続けた、わたしのわがまま」
「あなたには自分の意志で、道を決めて欲しいから…」
313名無しさんだよもん:05/02/14 01:30:32 ID:f92sgVpV0
意外とあちこちでDVDのCMやってるんだなw
314名無しさんだよもん:05/02/14 01:32:38 ID:+tCnreYX0
DVDのCMっていくつバージョンあるんだ?
俺が知ってる限り2つだが。

そろそろ2巻のCMも出回り始めるのかな?
315名無しさんだよもん:05/02/14 01:52:53 ID:XabOMhaX0
今日劇場版を見てきた。ここじゃ京アニ神! とか京アニGJ!とか言われてるが、
お前らに見せてやりたいんだよ。世界をな。夢なんかじゃない、本当の世界を。

ttp://www.air2004.com/


_| ̄|○
316名無しさんだよもん:05/02/14 01:58:48 ID:8ls8Oq4I0
DVDのCMみたことないんだけど・・
317名無しさんだよもん:05/02/14 02:04:34 ID:JcXf+x0D0
>>312
おお!ご丁寧にありがとう
なるほど、実母といえる感じですな
記憶が部分欠落してますわ
5年の歳月は怖いですな
318名無しさんだよもん:05/02/14 02:06:07 ID:+tCnreYX0
>>316
AIRを見てれば2回ぐらいは見るだろ、OA1回につき
319チラシの裏スマソ:05/02/14 02:08:44 ID:exquGAOJ0
TV版のOP、「いつーまーでーもー」の所で、曲のワンフレーズと画像が完全にシンクロして
素早いテンポで切り替わって映るのが、毎回見るたびに背筋がゾクッってなるくらい好き。
なんか、こんなにcoolで気持ちいい「切り替えシンクロ」は、あのエヴァのOP以来だ。
(その前が比較的長廻しの、しかも脇キャラのシーンだから余計に。タメ入りで振り向く聖さん
がすげークールでカコイイ。)
しかも、その画像が夏編と空編での一番の肝と言えるモノだから余計に泣ける。正に“サビ”の部分。

特に空編のみすずと晴子の間に挟まれた形で、“そら”がつばさを拡げて空高くふわーりと舞い上がる所。
二人の間で、ずっとその物語を見守ってきた“そら”の、文字通り“飛翔”ってイメージが瞬時に伝わってきて
いつも泣きそうになる。
(……単にこの手の「飛翔」の構図に弱いだけかも。銀英伝で帝国艦隊が離昇してゆく下からのショットでも震えが来るしなー)
320名無しさんだよもん:05/02/14 02:09:19 ID:Gpx3EMBI0
ny厨だから…だよ♪
321名無しさんだよもん:05/02/14 02:12:11 ID:Gpx3EMBI0
>>319
そんなに飛翔が好きなら今度オナニーするときにでもバックに剣の舞でもかけてしてろ。
威風堂々たる姿で数万といえる子種が空へ向かって飛び立つぞ。
2秒後にそこらに飛び散る運命だがな。
322名無しさんだよもん:05/02/14 02:15:12 ID:exquGAOJ0
…………しかもIDが「がぉ」
323名無しさんだよもん:05/02/14 02:15:21 ID:uAYonChF0
ということはクラナドCMも観たこと無いのか?なんでだ?
nyってOP前のCM〜予告後CMまで入ってそうなイメージ。
提供ある場合は「また見てね!」とかまで映ってないの?
324名無しさんだよもん:05/02/14 02:15:30 ID:4mBmfhB40
あーanimesukiのロリコン野朗がまたネタバレした件について
325名無しさんだよもん:05/02/14 02:16:13 ID:+tCnreYX0
>>319
美凪のシーンで、シャッター開放で星が線描いてるシーンが個人的にすきなんだが。
美凪の不思議っぷりが表現できてる気がして

往人の線路のシーンもいいな。

「いつ・ま・で・もー」は個人的にもものすごい好きだ。
お手玉からふわー、って飛ぶそらまでの繋ぎが神だ。
326名無しさんだよもん:05/02/14 02:16:43 ID:Vrj7cLHF0
>>308
生まれてくるはずだったみちる(妹)を求めたわけでは無いように思う。
美凪は罪の意識もあって母親の元に残ることを決めたわけだけど、
母の前で"美凪"の存在がないものとされた、というのは幼い美凪にとって
理不尽で暴力的な状況だったと思う。
母の笑顔を見るためにみちるを演じたものの、美凪としての自我の
行き場を求めるようになり、それに応えたのが羽根の力を借りたみちる
だったということだろうと思う。
だから美凪にとってみちるとの関係は姉妹ではなく親友であり半身なのだ。
けれど、みちるは美凪の必要に迫られて現れただけに、母親が回復し今後は
美凪にとって必要がなくなるということがみちるの消える理由となる。
例えは悪いが、両手を怪我して代替に足を使っていたとして、怪我が治れば
足を使う必要がないのと同じかと。
327名無しさんだよもん:05/02/14 02:27:12 ID:exquGAOJ0
>>325
オレもあの長時間露光の所、烈しく好きだ。
美凪のキーワードである「星」のイメージとしてあの画像を持ってくる
(あの画像は一般的な“星”じゃなく、まさに“天文”って範疇だからなぁ)
作り手のセンスが、すごくいい。がぉ。
328名無しさんだよもん:05/02/14 02:34:33 ID:+tCnreYX0
>>327
おお、同志が居たなんて嬉しいけど、おどろいたな。
あんなマイナーな所を好きって言う人が俺以外にも居たとは・・・
329名無しさんだよもん:05/02/14 02:41:21 ID:dIABP9LP0
>>310
妹の流産の後、美凪と呼んでくれた父は蒸発し、母親にはみちるでいることを強要された美凪にとって、唯一美凪でいられる空間。
それこそがみちるが美凪にあげた幸せだったとマジレス。
330名無しさんだよもん:05/02/14 02:43:55 ID:xW5uyoay0
>>304
>異父子のみちると美凪が出会うあのシーンが空想か、千里眼か、現実かは問題じゃない

問題じゃないっていうのは言いすぎだよ、それぞれでこの「ひとつの物語」に対する
感じ方が変わってくる。物語は読む人の為にあるものだし。

全体としてみるとどうも文脈が不自然な気がするのは俺だけだろうか……
必要ないことまで書いてるような。

>母の前でみちるを演じ、夢のみちると一緒に居た頃の、終わりのない夢とは違って、
>解放されているってこと。異父子みちると夢みちるは年が離れているし、ずっと一緒に生活する
>わけでもない、夢みちるの思い出が再現されるわけではないの。美凪はもうあの駅舎には行かないの。
>異父子みちるはおそらくしゃぼんだま遊びはすぐに上手になってしまうの。

母の前で演じてた事とみちると一緒にいたのを一緒にするのはどうかと。
みちるは美凪を元気付ける為に降りてきたんだから。
みちるが居なかったらどれだけ心の病が悪化してたか……
331名無しさんだよもん:05/02/14 02:47:19 ID:8ls8Oq4I0
>>318
ごめん、うちBS-iうつらないんだ・・・
332名無しさんだよもん:05/02/14 02:49:33 ID:pAaw8Z+50
TV版AIRが始まってから昔の葉鍵板らしさがでてきた感じがして嬉しいのは俺だけか?
333名無しさんだよもん:05/02/14 02:52:46 ID:uAYonChF0
>>329
そうそう。
みちると出会ったときも、たぶん美凪は自分はみちるのつもりだったんだろう。
でも先に「みちるはみちるっていうの」と名乗られて、初めて美凪になれたというか…
いなくなったみちるが現れたことで、美凪になれた。
小さかったから難しいことは上手く理解できないけど、すとんとはまったんだろうね、パズルみたいに。
334名無しさんだよもん:05/02/14 02:59:20 ID:+tCnreYX0
>>332
とりあえずいい雰囲気だよな。
ときどきなんか来るけど・・・
335名無しさんだよもん:05/02/14 03:00:14 ID:dIABP9LP0
>>332
俺もすごくうれしいよ。
去年までは疎遠だったけど、最近はよく見てる。
336名無しさんだよもん:05/02/14 03:00:46 ID:PaSzkBSF0
>>332
5年程前の一番活気のあった頃の香具師が戻ってきてるからじゃないか?
漏れは一昨年からの新参だから推測に過ぎんが
337名無しさんだよもん:05/02/14 03:01:52 ID:y4KrSDO60
>>326
美凪の病理は居なくなってしまった父親と病んだ母親だろうね。

美凪がみちるを演じたのは母親の笑顔を見るためだけじゃなく、
どっちかというと必要に迫られてというのが大きい。
美凪ママにはみちるという一人娘しかいないはずなのだから。

>>333
そう考えたときにいつも
じゃあ学校では?という疑問が浮かぶんだけど
ヒロイン3人とも友達はいないんだろうね、じゃないと整合性がとれない。
338名無しさんだよもん:05/02/14 03:04:23 ID:exquGAOJ0
出会ったときの自己紹介(「なるべく遠野と……」)とか、
自宅前で往人が決断を促す「遠野“美凪”としての、選択」とか、
美凪が「みなぎ(本当の自分自身)」でいられる事、っていうのは
美凪編では重要な問題だからね…………TV版でも、往人の言葉に対する
美凪のハッとした表情とかで、しっかりとフォローしてくれてたのが嬉しい。

>>328
元・天文部員……ではないけど、昔から天文・宇宙とか大好きで
厨房の頃はよく天体写真とりまくってたからね。
あそこであーいう“通な”画像出されると、「おっ、判ってるねぇ……」と
嬉しくなりまする。
339名無しさんだよもん:05/02/14 03:05:18 ID:dIABP9LP0
>>337
観鈴、美凪は別として、佳乃が友達がいては取れない整合性ってなんだ?
煽りでもなんでもなく気になった。
340名無しさんだよもん:05/02/14 04:12:01 ID:y4KrSDO60
すまん、勢いで言った
今は反省してる・・・・
友達かは知らんけどkanon三人娘もいるしな

まあ無理やり理由をつけるなら
バンダナが取れる(取られる)可能性を極力なくすためには独りでいる必要があった、とか。
友達にとっては冗談でもなんでも佳乃にとっては間違いは許されないものだし。


お詫びに俺のエロティックな告白のコーナーを。。。

関係ないような気もするが、腹を壊してる日でトイレ目指して静かに急ぐ途中
友達が俺の状況もしらずにふざけてちょっかい出してきた時には
マジ殺そうかと思った。
理由なんて関係ない、漏らしたら俺は終わりなんだと……

341名無しさんだよもん:05/02/14 04:15:56 ID:dIABP9LP0
>>340
ふむ。
つまり、うんこをもらしそうな>>340=バンダナをはずしたくない佳乃というわけだなw
342名無しさんだよもん:05/02/14 04:18:43 ID:exquGAOJ0
美凪は秀才で美人だけど、チョト“変なノリ”(所謂「遠野時空」)で
ふつーの女子高生達からは引かれてそう。
そんな状態を遠野自身は気にするでも無し。(ってか、それ以前の、自身の
アイデンティティの問題でいっぱいいっぱいな希ガス)

佳乃は設定では「観鈴と対になるキャラクター」だから
原作中でも、誰とでもすぐ友人になれる、明るく人懐っこいキャラクターとして
描写されてると思う。その友人たちも、「かのりん」にお友達ナンバー振られて
キャッキャ喜んでたし。
343名無しさんだよもん:05/02/14 04:30:56 ID:dIABP9LP0
>>342
もちろんそれは踏まえている。
でも >>340 のいうことも一理あるなと思ってしまう。
佳乃の中で一体どういう風な気持ちの整理をつけていたんだろう。

以下妄想
1・バンダナを守るために自然と身についた防衛躁人格。(佳乃の主体は鬱)
2・バンダナのせいで出来上がってしまった鬱人格。(佳乃の主体は躁)
3・今まで運がよかった。
344名無しさんだよもん:05/02/14 04:46:19 ID:+Diov8IA0
ややスレ違いだが、前に読んだアンソロで
美凪が取り出した学校への提出プリントの生徒名欄に
「遠野みちる」と記入してあったのを見て美凪ともども戦慄したよ。
345304:05/02/14 05:34:37 ID:ie47yXs30
>>286
いやすまんかった、確かにそうだ、話の流れにレスを付けたかったので
その末尾アンカーがについてるだけだ
346名無しさんだよもん:05/02/14 06:16:10 ID:XvzXOcwQ0
>>342
>>343

美凪が友達いないのは、まあこういっては可哀想だが、みちるのせいでもあるんだよな。
悪く言えば、みちるとの関係を大事にしすぎて、現実から逃避してたともいえる。

佳乃は「呪いがなかった観鈴」ともいうべき存在。
観鈴も発作さえなければ友達の一人ぐらいは作れただろう。
あと、肉親の存在が大きい。父親や姉という家族が存在する佳乃は、拠るべき場所、信頼できる絆がある。
自分の存在を肯定できない観鈴とは、そういう点でも大きく違う。
347名無しさんだよもん:05/02/14 06:36:18 ID:ie47yXs30
>>343
子供の頃から元は明るい風だったから、
4.トラウマだけ閉じ込めて分裂してるから普段は明るいまま
なんじゃない?聖が居たからあやうい平衡状態で生きてこれたのだが。

美凪はみちるが羽の力で降りてこなかったら、母性のある不思議系、ではなく、単に暗いだけの女性
になっちゃってたんだろうね。

してみると、生い立ちから問題ありまくりで自分自身にもハンデのある観鈴ちん(しかも孤立無援)が
笑ってるのがいかに強いか、ということだな。その分救済するのは命がけになるのだが。

鍵作品っていうのはこうやって、孤独や絶望に心が押しつぶされたまま固まってしまうことを
物語として「絶対に許さない」んだよな。現実にはそんな奴は山ほど生きてるのだが、鍵作品では
心がつぶれるぐらいなら死んだり社会的敗者になったほうがよほどマシ、という世界観をつらぬく。
命や社会や理想は思い通りにならないが、想いは必ず報われる世界。
348名無しさんだよもん:05/02/14 06:47:57 ID:Ly1ZTIa40
>心がつぶれるぐらいなら死んだり社会的敗者になったほうがよほどマシ、という世界観をつらぬく

はい?社会的敗者って誰のことだよ
349名無しさんだよもん:05/02/14 07:34:40 ID:+Diov8IA0
渚?
350名無しさんだよもん:05/02/14 07:48:44 ID:riBtccLa0
現実から目を背けるな!
351名無しさんだよもん:05/02/14 08:51:50 ID:z39B/Oye0
NewTypeの今月号に川上とも子のインタビューが載っていたので転記します。
誤字とかあったらごめんね。

[Featuring CV 川上とも子(月刊 NewType 2005.3月号より)]

■たくさんの役を演じたけれど、観鈴ほど心に大きな傷を抱えた子は初めてでした
青い夏空と純白の羽が印象的な「AIR」。
優しい空気のなかで、川上とも子さんがヒロインの観鈴について語ってくれた

■時を経ても愛されていることがうれしい
海沿いの田舎町を舞台に、静かに流れる物語「AIR」。現在 TVアニメが
放映中のほか、先ごろ劇場版も公開されたばかりだ。
川上とも子さんにとって、神尾観鈴はとても印象的な役だった。だが
原作のゲームで観鈴を演じてから 4年以上たっており、この展開には驚いたという。

「TVアニメと映画の話を同時に知ったんですが『え、あの AIR!?』と
驚きました。こんなに時間がたっているのに支持されているなんて、本当に
うれしい。観鈴は、ゲームにしては珍しく、とても時間をかけてつくり上げた
キャラクターでした。実は、11キロもある分厚い台本の 3分の 1を過ぎた
あたりで『もっと違う観鈴がいるのでは ?』と、私から提案して、違う芝居を
してみたんです。そうしたらスタッフの皆さんもそのほうがいいということで、
一から撮り直したんですよ。こんなことは、観鈴役が初めてでした」

彼女はこれまでにも多くの主人公を演じてきた。りりしい天上ウテナや
ロゼット・クリストファ、雪使いのシュガー、少年役では「ヒカルの碁」の
進藤ヒカルや「ケロロ軍曹」の冬樹など、本当に役の幅が広い。

「でも、みんな共通点はあるんですよ。それぞれ前向きに頑張っていて、
一本芯が通っている子ばかり。みんな意思が強いんです」

(続く)
352名無しさんだよもん:05/02/14 08:52:59 ID:z39B/Oye0
(続き)
ちょっと気弱で「がお」が口癖の観鈴は、その中ではちょっと特殊かも。

「そんなことないですよ、観鈴も強い意志をもっています。『今年こそ
お友達をつくるんだ』という目標がある。千年の呪いに負けずに、一生懸命
生きている」

そんな観鈴にも心を許せる友達ができる。それが国崎往人だ。

「ただ、ストーリーが進むにつれ、観鈴以外の子と往人さんが親しくする
場面も増えていって……それを観鈴はちゃんと見てるんです。そうすると、
観鈴の寂しさがよけい際立ってしまって、かわいそうで、も〜!」

彼女の心の傷が今後どう克服されていくのか、演じる川上さんも心配しつつ
見守っているようだ。

「とてもこまやかにつくられている作品です。情景が、そこに吹く風まで
手にとるように伝わってくるほど。心の傷は誰にでもある、自分だけでは
ないんだと、『AIR』を見ながら感じてほしいですね」

■プロフィール○かわかみ・ともこ/4月25日、東京都出身。
代表作は、「少女革命ウテナ」(天上ウテナ)、「ヒカルの碁」(進藤ヒカル)
ほか多数。現在は「ケロロ軍曹」(日向冬樹)、「遥かなる時空の中で」
(元宮あかね)、「tactics」(ヨーコ)などに出演中。TVアニメ「AIR」は
毎週[木]深夜 0:30より BS-iにて放送中。劇場版「AIR」は池袋シネマ
サンシャインほかで現在公開中(公式サイト http://www.air2004.com/)

--
以上です。
353名無しさんだよもん:05/02/14 09:22:05 ID:FhdtIi7v0
>>329と他諸々
そうそう、だから母親の前でみちるでいることを強要され、
美凪である自分を殺されているという状態にたいして、
みちるの存在はある程度救いになるはず。
だからみちると別れることと(母親の前で)美凪を取り戻すことって全然関係ないよね、
だってみちるの前では彼女はいつも美凪でいられたんだし。

つまりみちるの存在は美凪である彼女を補強するものであり、
病理的に考えても、みちるを求める美凪の心は正常なものだろう、
なのに母親からの拒絶とみちるとの決別が連続してあるので、
物語としての美凪のモチベーションのベクトルが凄くあいまいになってると思うが、どうかな。
354名無しさんだよもん:05/02/14 10:18:41 ID:HBeUv8Sl0
予告を観鈴に言わせるのは卑怯だ、BGMも夏影だし…・゚・(ノД`)・゚・
355名無しさんだよもん:05/02/14 10:25:46 ID:iXPBZey50
とりあえずAIR編初めのそらが肩に乗って夏影流れるところで俺は間違いなく泣く



というか頼むからあそこでテロップ流さないでくれよ
いい場面で「最近インターネット上での〜」出てきたら萎える('A`)
356名無しさんだよもん:05/02/14 10:53:47 ID:9bE4wF+L0
佳乃編に比べると、美凪編の方が比較的分かりやすいように
思ったんで、第4話ほどの議論にはならんと踏んでたが、甘かった。
ほんと最近の葉鍵板は、いい意味で原点回帰の雰囲気だな。

>>355
テロップなしはDVDでってな感じで、普通に流れそうな希ガス。
357名無しさんだよもん:05/02/14 10:59:05 ID:XWHyJu290
>みちるの存在は美凪である彼女を補強するもの
それは結果としてそうなってるだけなんじゃね?
幼女のみちるが「自分の存在によって美凪が美凪としての自己を保てるように云々」
なんて複雑なこと考えてないだろ。
みちるの願いは「美凪を慰めてあげたい」、そのために美凪のもとへ。
みちるの存在で一時的に美凪を慰めることは出来たが、問題は解決していない。
このままじゃいけない、でもどうしたら? → 最高襲来
美凪が(母親の前で)美凪を取り戻したことでもう慰めてあげる必要はなくなった、
んで幸せの記憶を届けに、羽を返しに空へ還った。
358名無しさんだよもん:05/02/14 12:15:13 ID:oC8rC0FmO
もしいい場面でテロップ出ても京アニスタッフのせいじゃないし。
諸悪の根元はny厨。
359名無しさんだよもん:05/02/14 12:25:16 ID:0uaaV+DT0
>>1
>※初回限定生産版は、確実に入手をご希望の方には2/13までのご予約をお勧めします。
これもう要らないんじゃない?
360名無しさんだよもん:05/02/14 12:50:30 ID:FlmUpvXqO
>359
次スレの頃には2巻の初回限定予約が始まってそうな罠
361名無しさんだよもん:05/02/14 12:52:39 ID:NMeMBivP0
佳乃の中の人は今年AIR以外では何しているのだろうか。
362名無しさんだよもん:05/02/14 13:08:44 ID:rdXu7CjE0
6話でリアルみちるが描いたとおぼしき絵にツインテール赤毛が
仲むつまじそうに二人並んでいた件について。
363名無しさんだよもん:05/02/14 13:17:23 ID:uAYonChF0
>>362
それって、やっぱり夢みちると現実のみちるが別物であるってことなのかな
アニメ見るまで単純に生まれ変わりだと思ってた…(Wiki読んだけど忘れてた)
364名無しさんだよもん:05/02/14 13:30:48 ID:WaOoDcVV0
>>360
もう出来るけどあれは違うの?
365名無しさんだよもん:05/02/14 13:54:02 ID:JcXf+x0D0
>>363
美凪と夢みちるが一緒に過ごしている時には
既にリアルみちるは生まれているから(少なくともラストまでには)
生まれかわりということはない
でも、夢みちる自体が流産みちるを基にされているから
リアルみちるが流産みちるの生まれ変わりであるなら
そのものと言えなくもない
俺的にはそのものだと思っているよ
366名無しさんだよもん:05/02/14 14:08:39 ID:Kyu85w7f0
リアルみちると美凪は結局どんな関係?
367名無しさんだよもん:05/02/14 14:12:50 ID:OlxG/sW20
異母姉妹
368'ヽ/ヽ:05/02/14 14:19:24 ID:vfO5uLZK0
姉妹の契り
369名無しさんだよもん:05/02/14 14:23:16 ID:8l1RM0X30
AIRの世界の女はパイパンがデフォなのか?
370名無しさんだよもん:05/02/14 14:26:28 ID:FlmUpvXqO
>>364
アマゾンじゃ2巻の予約、まだ始まってないんだよね。
だからまだかなと思ってた。
371名無しさんだよもん:05/02/14 14:28:31 ID:9bE4wF+L0
>>362
俺もあれは気になった。
「もう一人の自分がそこにいる、そんな気がして」なノリか、もしくは
単にリアルみちるが、まだ見ぬ自分の姉を想像して描いたのか。
372名無しさんだよもん:05/02/14 14:30:17 ID:FlmUpvXqO
>>369
美凪母を想像してしまった……
_ト ̄|〇
373名無しさんだよもん:05/02/14 14:30:20 ID:3J4n6yHM0
頃すよ?といいたいとこだが
そこまで黒くすると不自然だから。
金髪でヘアは黒って違和感あるでしょ?
かといって髪と同色も眉毛との違いも相まって(以下略
だったら無いほうが皆幸せ、これ常識、な?
374名無しさんだよもん:05/02/14 14:37:49 ID:qwVZi/8q0
ソフの店頭ではもうできる
375名無しさんだよもん:05/02/14 14:56:31 ID:JcXf+x0D0
にょめれっちってエロイ響きだよな
376名無しさんだよもん:05/02/14 15:08:40 ID:BTEA7EJR0
川口さんに電話した後、両肩をつかんで「友達が欲しいんだろ!!」。BGM双星

ここは外して欲しくないな。
堤防のところで遠距離状態で見つめあって、「おい、なに一人で帰ろうとしてるんだよ」も外して欲しくなかった。
377名無しさんだよもん:05/02/14 15:18:01 ID:oC8rC0FmO
どうも川口さんと聞くと某同人RPGの方を思い出すな。
あのままのキャラデザでやってくれたらある意味神だが。
378名無しさんだよもん:05/02/14 15:20:54 ID:8W87AOoD0
>>376
はげどー
観鈴ドリームシナリオの一番の名シーンだとおもふ
379名無しさんだよもん:05/02/14 15:46:30 ID:+2n3WpeM0
アニメ未登場のサブキャラっているのかな。
380名無しさんだよもん:05/02/14 16:03:00 ID:x86NMVoz0
河原崎さん
381名無しさんだよもん:05/02/14 16:16:39 ID:D58aE1/i0
漁協のおばちゃん
堤防で釣りをしていたおっさん
男の美学を共有できるバスの運転手

原作で国崎が釣りのおっさんと会話するシーンが
まったりとしていてすごく好きなんだが
ほかにこんなやつはいないよな?
382名無しさんだよもん:05/02/14 16:17:06 ID:rYZGHhf50
>>362
前スレのコレだな

441 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 05/02/11 23:52:02 ID:u6cpqMb50
最高「遠野!飛べない翼にも意味はあるさ、それが空を飛んでいた日々の大切な思い出だからな」
美凪「・・・うん」
最高「そうだろ、みちる」

この直後のカットに「ニワトリ」が出てくる

・・・だから細かいってば京アニ

あと、縁側に座ってる実みちる、背後にお絵かきがあるが、
この絵は髪の長い夢みちると二人で並んでるように見える

・・・だから細かすぎるって京アニ

ナギーパパの手紙の宛名とかボーイッシュな格好のナギーとか、背景に佐久間リサイクル看板とか、
あそこの一連の流れって死ぬほど細かい。
383名無しさんだよもん:05/02/14 16:23:25 ID:fnUHrKdv0
>>365
よく考えたらそらと国崎みたいに同一時間上に転生も可能なんだよなAir世界って
384名無しさんだよもん:05/02/14 16:29:05 ID:zeRcW9IR0
霧島診療所隣の本屋のおっさん。
385名無しさんだよもん:05/02/14 16:37:44 ID:JcXf+x0D0
>>383
国崎の場合は異例中の異例でしょ
1000年間蓄えられた人形の力を解放しての現象だから
唯一無二の転生ともいえる
それにみちるに関しては、ここは意見が分かれる所だけど
羽根の記憶から生まれた夢だから
あくまで夢で、魂とか転生とは無関係に思う
386名無しさんだよもん:05/02/14 16:51:40 ID:Xlz49/rE0
>>383
とはいえ、AIR世界の転生って
姿形や人格や記憶(一部例外はあるが)といった
前世との同一性を引き摺らないのがデフォだから
夢みちると妹みちるが似ているのには別の理由を
考えたいところではある
387名無しさんだよもん:05/02/14 16:53:02 ID:xOFQ4eT70
父親が同じだから
388名無しさんだよもん:05/02/14 17:18:23 ID:EbS7W0DA0
>>385
観鈴とゆりっぺもそれに類するな。それとそら→少年も。
アレを神奈の仕業と捕らえる説があるが、俺はそれをとりたいな。

しかし最高・そら・少年と・・・三重の極みってか。
389名無しさんだよもん:05/02/14 17:18:32 ID:LVDRumhj0
>>387
父親って髪の色が生まれつきあ赤いのかな
390名無しさんだよもん:05/02/14 18:20:24 ID:CNBpdfmk0
391名無しさんだよもん:05/02/14 18:38:59 ID:rYZGHhf50
いいものを作れば自然と海外でも評価されるってもんだ、
英語版DVDも発売すべし

世 界 に は ば た く い た る 絵

そういや、summer篇は彼らにはどう見えるのだろう?
異国情緒あふれる古代ロマンとしてますます喜ばれるのだろうか。
ニンジャが出てこないのはどうしてだい?とか聞かれたりするのだろうか。
392名無しさんだよもん:05/02/14 18:49:23 ID:dThIRZA50
高野山のボウズが忍者の一種と思われたり。
393名無しさんだよもん:05/02/14 18:51:39 ID:Dz9x3uCI0
日本人の俺が見れないのに、なぜこいつらが見れるのかと
まったく許せませんな
394名無しさんだよもん:05/02/14 18:58:35 ID:7Az6zxTW0
>>393
winnyやれよ
395名無しさんだよもん:05/02/14 19:06:27 ID:iXPBZey50
他の項目は軒並み高得点なのにストーリーだけ0点のLiLLo PaNDa評価ワラタ


けど冷静に考えたら海外のアニメなんて言語違うから話以外の評価が主になるのが普通だよな
海外のアニオタすげー
396名無しさんだよもん:05/02/14 19:06:37 ID:YIXqzVZj0
>>394
通報しますた
397名無しさんだよもん:05/02/14 19:07:55 ID:bKQTzgBoO
>>387
何か根本的に勘違いしとらんか?
398名無しさんだよもん:05/02/14 19:15:18 ID:dThIRZA50
みちるに関しては、やっぱり翼の少女の羽が関わっているので、
国崎 そら 少年 や 観鈴 ゆりっぺ と同じ感じと俺解釈した。
俺的にそれがしっくりくる。
399名無しさんだよもん:05/02/14 19:23:53 ID:+tCnreYX0
>>376,378
「おい、なに一人で帰ろうとしてるんだよ」はAIR編で入ると予想


日本人ですら、好みが激しいいたる絵は、世界から見たらどう見えるのだろうか。
「目、でかっ!」を激しく超えそうだが

400名無しさんだよもん:05/02/14 19:28:43 ID:m/0nePqn0
最後まで原作どおりなら原作未見組は特にここからが勝負になりそう。
OPに出てるキャラが次々とお役御免になってるし。
401名無しさんだよもん:05/02/14 19:29:38 ID:3J4n6yHM0
比較的エロゲ初心者の頃にkanonやったから「ああこういうものなんだな」と。

でも他のゲームやったときはこっちゲームのが綺麗だなとは思った。
まずエロゲ向きの絵ではないからねぇ。
多少進化してきてるっぽいけど
402名無しさんだよもん:05/02/14 19:38:04 ID:v3GX1Dfn0
男前なカモメ
403名無しさんだよもん:05/02/14 19:39:53 ID:x86NMVoz0
男前カモメとみちるの会話シーンは入れてほしかったんだけどなぁ…
404名無しさんだよもん:05/02/14 19:40:25 ID:KaJiVNMlO
夏編を見た外人の反応↓

('A`)<サムラーイ
('A`)<サムラーイ
(゚∀゚)<ブシドーウ!!
405名無しさんだよもん:05/02/14 19:44:12 ID:S/PvGfaA0
>>391
どんな外人想像してんだよ喪前は。
まぁ、アニメ版がライセンスされたとしても、原作のライセンスは絶無だろうな。

それより、animesukiのネタバレ野朗を誰か殺してきてくんない?
406名無しさんだよもん:05/02/14 19:48:00 ID:Ddy+cmxn0
一応外国人って表記するモラル持とうぜ。
とりあえず国崎最高。
407名無しさんだよもん:05/02/14 19:51:30 ID:rYZGHhf50
>>376
川口さんの代わりに診療所に電話して佳乃を呼ぼうとして
電話切られるのではなかろうかと予想、ナギーは旅立ってるし
ゲーム版と違って同年代で接点あるのだからそれが自然だわな
だからといって佳乃が駆けつけてくる展開にはならないと思うけど
408名無しさんだよもん:05/02/14 20:11:14 ID:mm8UJPFw0
>>395
それanimenfoのことだよね。
たぶん0点なのは、その項目には点数をつけてないってことだと思われ。
よく見てみると、いろんなアニメのいろんな人のいろんな項目に0があるでしょ?
409名無しさんだよもん:05/02/14 20:39:54 ID:rx4VdpSf0
今まで放送した分のDVDが明日にでも発売してほしいくらいだ。
それまでダウンロードした2話やメージュの付録でしのぐとするか。
410名無しさんだよもん:05/02/14 20:47:53 ID:RYYCkcYE0
武田商店店主。
411名無しさんだよもん:05/02/14 21:02:58 ID:scJIx+2b0
bluecheesは原作信者だな
ハリウッド作品見て育った環境
テレビアニメで育った環境
地域じゃなくて、いかに個々の環境に慣れ親しんでいるかがポイントだと
その点今の外国人は問題ないと思うけどな。

急にハイランダー思い出してしまった


412名無しさんだよもん:05/02/14 21:06:16 ID:RZGTy/y60
summerでのみ使われる曲って
・縁・蝉衣・神薙・月童・銀色 (オルゴールver)
でOK?

佳乃編ラストで蝉衣使ってたのが個人的に?だった。
高野山で月童流れるシーンは期待してるぜ>京アニ
413名無しさんだよもん:05/02/14 21:06:20 ID:AbmXt54M0
>>405
あのインドネシア?人か。
ああいうのってどこの国にもいるもんだな。
414名無しさんだよもん:05/02/14 21:28:28 ID:pbcmVhI30
>>409
どこでダウンロード出来た?
415名無しさんだよもん:05/02/14 21:33:55 ID:+tCnreYX0
そういえば、2話を丸々うpした神がいたとか・・・
416名無しさんだよもん:05/02/14 21:34:52 ID:2CWe0nhU0
animeinfoでちょっと笑った発言

>This anime is pretty fun to watch,
>although i think the girls acts a little weird in there.
>It looked like that guy was the only normal person to me.

「すごい面白いけど出てくる女の子はなんかアホっぽい
(主人公の)男だけまともっぽいね」だって
keyものの本質を突いてるなあw

417名無しさんだよもん:05/02/14 21:38:59 ID:OR4lK1GD0
話し蒸し返してすまそだけど、外の透明ケースがなかったりすることもある
デジパックは嫌い。ケースの無いやつはシュリンクが取れないように切るのが
面倒だから。
プレリュードもシュリンクの上辺だけ切り取って取り出せるようにしたけど
正直これも面倒くさい。
418名無しさんだよもん:05/02/14 21:40:57 ID:pbcmVhI30
>>415
そんな神がいたのか、、、。
今もダウソできるのかなぁ、、、、。
419名無しさんだよもん:05/02/14 21:44:17 ID:v0JD0zrq0
>>414
アニメ板のAIRスレpart12

>>415
そう、そこで俺はダウンロードした。

>>418
今はもう無理みたい。
420名無しさんだよもん:05/02/14 21:48:41 ID:jJHqfJgQ0
アニメ板のAirスレに、バレンタインチョコ届いてた
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1108202740/882
ttp://ranobe.com/up/updata/up24187.jpg
421名無しさんだよもん:05/02/14 21:50:15 ID:pbcmVhI30
>>419
マジでか、、、。
くそぅ、誰か再うpしてくんねぇかなぁ、、、。
422名無しさんだよもん:05/02/14 21:53:42 ID:fMeOloMZ0
>>420
ちょっと待て。その羽付きPSPって・・・・

もしや劇場版スレで降臨して大騒ぎになったいつぞやの
「池袋でPSPでAIRの何かを見ていた女神」
423名無しさんだよもん:05/02/14 22:06:34 ID:3J4n6yHM0
先生!このスレのモノラルが低下していきます!!
424名無しさんだよもん:05/02/14 22:08:51 ID:M+c8Io/U0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/clannad.htm
クラナドはぜひとも京アニで
425名無しさんだよもん:05/02/14 22:09:45 ID:M+c8Io/U0
>>424
すまん、上の途中でアドレスがきれた
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/clannad.html
426名無しさんだよもん:05/02/14 22:12:34 ID:dThIRZA50
>>423!貴様まさかモノラルか!?
427名無しさんだよもん:05/02/14 22:16:43 ID:scJIx+2b0
このスレは俺にとって太田胃散だね

やっぱキャベジンにしとく
匂いはキツイから
428名無しさんだよもん:05/02/14 22:20:00 ID:fMeOloMZ0
方位○四○、目標多数接近中!P2Pの射程に入ります!
だめです!!悪用禁止テロップを持ってしても防ぎきれません!!!
前方よりMXらしき熱源反応?否っ、Winnyです!Winnyですっ!
エジェクト不能!脱出出来ません!隊長、たっ隊長おぉぉぉぉぉ!!!
429名無しさんだよもん:05/02/14 22:25:07 ID:pYIXg0tt0
やっとアニメージュ見てきたよ…

やっぱ志茂さんはAIR分かってるね。
インタビュー読んでこの人ホントAIRが好きなんだと。
初回版についてた(俺は知らんが)目覚まし時計を未だに使っているとこがもう信者w


出崎はいろいろ問題発言してくれるよな…

「国崎往人はジョーをイメージさせるとこがあるよね」


だぁからお前はアホなのだっ!
430名無しさんだよもん:05/02/14 22:27:12 ID:fMeOloMZ0
きっと彼にとってはハム太郎も
「ジョーをイメージさせるとこがあるよね」
431名無しさんだよもん:05/02/14 22:28:35 ID:4RXzKfDJ0
過去の作品やそのイメージに引きずられるようになったら
その人自身が過去の人。
432名無しさんだよもん:05/02/14 22:31:21 ID:v3GX1Dfn0
ttp://ranobe.com/up/updata/up24192.jpg

921 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[2枚目はヤバいかもなんで明日消します sage] 投稿日:05/02/14(月) 22:16:03 ID:hUAQ/y2g
ttp://ranobe.com/up/updata/up24211.jpg
更に身長が伸びてしまった件について

ttp://ranobe.com/up/updata/up24212.jpg
サイズ比較。
ついでに一部の人が気づき始めている「劇場で見たAIRのアレ」
433名無しさんだよもん:05/02/14 22:31:49 ID:O1V8DSdT0
一アニメ好きである俺の経験としては主題歌が神クラスだと思ったアニメは
作品自体も良いのが大半だったけどこれもその1つ。
原作経験者で編曲に不満な人も多いみたいだけどフルだと長すぎるし。
あと露骨なタイアップに巻き込まれていないのもプラスか。
434名無しさんだよもん:05/02/14 22:37:24 ID:CNBpdfmk0
ケーキうまそう。
コンビニ行って来ようかな。
..アカン、肥る。orz
435名無しさんだよもん:05/02/14 22:37:39 ID:3J4n6yHM0
>>422
そんなキャラだったかなー?
微妙だけど
ストラップとPSPにしてもいくらでも・・・まあいいか。

225 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2005/02/09(水) 01:17 ID:ByM7TJOb0
>>152
わ、びっくりした!
それ私です、たぶん。
生粋のAirヲタですみませんw
ちなみに観てたのはAirOPじゃないですよ。
AzurewindというAirの画像を使ったちょっとごにょごにょなものをmp4にエンコードしてメモリースティックに落としてるんです。
せっかくなら話しかけてくだされば良かったのに。
いやフラグは立つかどうかわかりませんがw
436名無しさんだよもん:05/02/14 22:38:38 ID:fMeOloMZ0
>>435
本人が自己申告してるよ
437名無しさんだよもん:05/02/14 22:58:37 ID:4RXzKfDJ0
確かに映っている画像はTV版OPじゃない罠
438名無しさんだよもん:05/02/14 23:02:36 ID:FhdtIi7v0
えーっと、
葉鍵板でネタにするためだけにこんなでかいケーキ作って、
これ一人で食べるんだとするとものすごーく空しくならないか?
439名無しさんだよもん:05/02/14 23:06:03 ID:GVNRkuFt0
月に2本ものDVDを発売するのか…
…そりゃ買うさ!あぁ!買うさ!!
京アニはいい仕事したんだ!その努力に似合う報酬を与えてやろうってんだ!
だが後半裏切られる展開をみせた日にゃぁ〜


解ってるだろうな?
440名無しさんだよもん:05/02/14 23:07:10 ID:7zefB+mh0
あんなんではしゃぎまくる浮かれっぷりがなんというか、アニメ板だなと思う。
441名無しさんだよもん:05/02/14 23:08:37 ID:uAYonChF0
>>435
すいません、ちょっと猫被ってました
>>438
まあ、それは、なんだ、言うな
442名無しさんだよもん:05/02/14 23:09:26 ID:4RXzKfDJ0
ここはもっとさびしそうな奴らの集まりだもんな

人の事言えないけど  orz・・・
443名無しさんだよもん:05/02/14 23:10:31 ID:7Az6zxTW0
>>442
36歳童貞彼女いない暦36年無職ですがなにか?
444名無しさんだよもん:05/02/14 23:14:13 ID:fMeOloMZ0
大変なことになってます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/02/14 23:10:10 ID:7lt3g8ER
1000ならポテト死亡


445名無しさんだよもん:05/02/14 23:17:27 ID:CNBpdfmk0
>>443

ふ、、甘いな、若造が。

おれなんか、も(以下略)
446名無しさんだよもん:05/02/14 23:17:52 ID:p9F0Z8k80
>>439
もし後半がダメダメでも3巻までは十分買う価値ありかと。
447名無しさんだよもん:05/02/14 23:18:55 ID:FhdtIi7v0
ポテト「ぴこぴっこぴこぴっこりぴこぴこ」
佳乃「いやや〜! ぽてとちんまだゴールしたらあかんよぉ!」

往人「悪趣味な遊びはよせ」
448名無しさんだよもん:05/02/14 23:19:12 ID:eHPVRsvs0
ところで、原作で美凪が最後にリアルみちると出会うシーンが美凪の想像ってのは
ホントに一般的な解釈なの?断言しきっちゃってる人がいるけど。
いや、別にそういう解釈があってもいいと思うんだけど、一般的ってのはどうなの
かなぁとおもって。
449名無しさんだよもん:05/02/14 23:30:54 ID:+T5+2JeP0
みちるを遠野家に招いた理由ってなんですか?
あれって母親にもみちるにも辛いことさせてひどいことするなあとか思ってしまったんですが、どういう意図が?
450名無しさんだよもん:05/02/14 23:35:43 ID:scJIx+2b0
みちるをおんぶしてるシーンで言ってなかったか?
まあいわゆる賭けって奴だな
451名無しさんだよもん:05/02/14 23:40:35 ID:Iux63UNZ0
>>448
原作のラストに出てくる少女って、みちると完全に同じ姿なわけじゃん。
声も一緒だし、んに?とか言ってるし。
でも、本来あの姿は「羽根」から借りてるだけでしょ?
羽根は神奈の元に帰ったんだから、あの夢みちるがもう一度現世に戻ってくるはずがないんよ。
これはアニメも原作も一緒。

みちるの正体が羽根なのは、みちる自身が言ってるわけで疑いようがない。
アニメではさらに、みちるが消えた後、羽根そのものに変わったし。
452名無しさんだよもん:05/02/14 23:41:15 ID:mm8UJPFw0
>>449
フィクションでも現実でも一般的には、消える(死ぬ)まえに、一目大切な人と
会って話したいと思うのが自然な感情だし、それをかなえてあげるのが、
その人にできるせめてもの手向けけとなる。と思う人が多いってことだよ。

もし君が明日死ぬとしたら大切な人と思い出を作りたいと思うでしょ?
そう思わないとしても、周りはそう推測して気を使うと思うよ。
453名無しさんだよもん:05/02/14 23:41:57 ID:5xX7ZkRg0
DAMで鳥の詩が歌ってみたいんだ。リクエストしてくれ。
君望やFateの曲も入ってたし、入れることに問題は無いんだろ
454名無しさんだよもん:05/02/14 23:43:53 ID:eHPVRsvs0
>>451
いや、俺は一般的なのかどうかを訊いてるんであって説得してもらいたいわけじゃないんだ。ごめんね。
455名無しさんだよもん:05/02/14 23:45:04 ID:v+RszDG20
>>448
一般的かどうかはともかく、原作を読む限りそれ以外の解釈は無理。
みちるは空にいる神奈のところへ帰ったのに、そのすぐ直後に戻ってきたらお話にならんでしょ?
456名無しさんだよもん:05/02/14 23:47:06 ID:eHPVRsvs0
>>455
うん、重ねて言うけど解釈論をするつもりは毛頭無いんだ。ごめんね。
457名無しさんだよもん:05/02/14 23:47:19 ID:FhdtIi7v0
>451
1、羽が実体化するときに原作ラストの少女の姿写しをした
2、妹を求める心、生まれてくるはずの妹への思いにつられ義理の妹である少女の姿を写し取った、
3、義妹とみちるは魂的に同一の存在なので、その姿見も同じになった。
とちょっと考えただけでいろいろ出てくるが。
458名無しさんだよもん:05/02/14 23:48:36 ID:7zefB+mh0
あのみちるは、幽霊みちるとは全くの別人だぞ。
どうも、完全な生まれ変わりだと錯覚してる人が多いようだ。
姿形が同じなのは物語なんだからそれくらい察しろ。
459名無しさんだよもん:05/02/14 23:49:58 ID:kTcqJEKf0
もともと存在する方のみちるの姿を投影してたとすれば…どうだ

けど美凪がみちるに駅で会ったのはいつくらいなんだろう、やたらとちっちゃかったが>>美凪
460名無しさんだよもん:05/02/14 23:50:00 ID:XvzXOcwQ0
>>449
お互い、良い思いでになったからいいじゃん。
461名無しさんだよもん:05/02/14 23:50:20 ID:Iux63UNZ0
>>457
原作のどこをどう読んだら、そんな解釈が出てくるんだ。

>3、義妹とみちるは魂的に同一の存在なので、その姿見も同じになった。

みちるは神奈のところへ、幸せな思い出を抱えて還ったんじゃないのか。
462名無しさんだよもん:05/02/14 23:51:24 ID:uAYonChF0
>>448
一般的には、
義理の妹がみちるって名前!しかも夢みちるそっくり!
偶然か生まれ変わりかはわからないけど、とにかく良かったね美凪。

とかじゃないかな
463名無しさんだよもん:05/02/14 23:51:41 ID:FhdtIi7v0
>>461
それなら国崎とそらも同一存在じゃないということになるな。
464名無しさんだよもん:05/02/14 23:52:16 ID:+T5+2JeP0
>>452
なるほど。なんか自分には人として大切な感情が欠けてるようでした…
465名無しさんだよもん:05/02/14 23:52:38 ID:HbnYfGlC0
とりあえず全員、みちるの台詞を全部読み返してみれ。

>【みちる】「…でもね…」
>【みちる】「やっぱりみちるはみちるじゃない…」
>【みちる】「ほんとうのみちるはどこにもいない…どこにも居場所なんてないの…」

自分で言ってるだろ、みちるはニセモノだって。
実在の妹みちるをコピーしたとか、そんなんじゃない。
466名無しさんだよもん:05/02/14 23:53:24 ID:jkQSIFay0
敢えて言おうじゃないか。

理屈じゃない!!
まあしかし何にしても語るだけ語りまくるのと話題のループは鍵の魅力でも
あると思うしいいか・・・
467名無しさんだよもん:05/02/14 23:53:34 ID:RdnMj93s0
ふふっ所詮は2次(ry
468名無しさんだよもん:05/02/14 23:54:29 ID:eHPVRsvs0
なんで他人が自分と同じ解釈じゃないと気が済まないんだろう、ってのが疑問の発端だったんだよなぁ・・・
469名無しさんだよもん:05/02/14 23:55:28 ID:FhdtIi7v0
俺も解釈の余地は色々あるんじゃないかなー
という気持ちで振ったのに、知らず熱くなってしまった。
470名無しさんだよもん:05/02/14 23:55:44 ID:v+RszDG20
>>463,FhdtIi7v0

F A Q く ら い 嫁

往人(DREAM編7/22)
>【観鈴】「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
>だが、彼女が耐えられたのはそこまでだった。
>何に耐えていたのかはわからない。
>ただ、彼女は苦しんでいたのだ。

そら(AIR編7/22)
>【みすず】「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
>でも、彼女が耐えられたのはそこまでだった。
>何に耐えていたのかはわからない。
>ただ、彼女は苦しんでいたのだ。
471名無しさんだよもん:05/02/14 23:56:39 ID:FhdtIi7v0
>>470
行間くらい嫁
472名無しさんだよもん:05/02/14 23:56:57 ID:CNBpdfmk0
コレ、結論出るのか?
473名無しさんだよもん:05/02/14 23:57:10 ID:ie47yXs30
同じことの繰り返しでない、新しい健全な関係が始められるんだってことを強調するためにも、
異母姉妹のみちるを夢みちるにそっくりの姿にしたのは失敗とは言わないがよくなかった気がする。
まあ、原作がそうだったのだけど。
474名無しさんだよもん:05/02/14 23:57:28 ID:IIbF0X/S0
>>469
確定してる所にまでイチャモンつけても恥をかくだけだぞ
475名無しさんだよもん:05/02/14 23:57:58 ID:v+RszDG20
>>471
バカ?
476名無しさんだよもん:05/02/14 23:59:21 ID:RdnMj93s0
ヲタックラーバキィ
477名無しさんだよもん:05/02/15 00:00:08 ID:o3ozxFSy0
>>471
何を言ってるんだかさっぱりわからないんだが…
それは反論なのか?
誰の発言の、どの行間を読めと?
478名無しさんだよもん:05/02/15 00:02:39 ID:ZqHihdLc0
第6話を6回くらい見直して気付いたんだけど、
OP直前の観鈴ちんの動き方が
Prelude収録OPの神奈様と被ってるんだね。

既出?
479435:05/02/15 00:02:41 ID:biG/T4xD0
>>441
疑ってすまなかった
皆がスルーしても俺だけは信じてるからっ、色んな意味で!

ケーキ頂きました。ただここまで凝るならパテで綺麗にしてもよかったのでは?
ていうか今日独りなのか……メモはやけにテンション高いから逆に心配だが
480名無しさんだよもん:05/02/15 00:04:29 ID:SDB7bL2Y0
>>477
えーっとね、
461がみちると少女の魂が同一なんてありえない、だってみちるは空に帰ったのだから、
って言ったでしょ、それにたいして俺が>>463で、
そういう理由でみちると少女が同一人物でないという論が立つのならば、
国崎とそらも同一人物でないということになってしまうのではないですか?
二人は同一人物であるのに。
と返したわけだ、そうすると>>470が国崎とそらは同一人物だよバカ、
と返してきたので、行間を読んでください、
国崎とそらが同一人物なのだからみちると少女の魂が同一であったとしてもおかしいとは言い切れないのではないですか?
といっただけですから、と返したら、
またバカ呼ばわりされた、というわけです。 分かっていただけましたか?
481名無しさんだよもん:05/02/15 00:04:30 ID:0znXKlrc0
ふぉっ、ふぉっ
のう、皆の衆
あの解釈は・・・


墓場まで持ってきそうだな
482名無しさんだよもん:05/02/15 00:05:33 ID:Gf77z8CP0
みすずちん萌えは、国境を越えるのか……。
ttp://mwhead2.kumoko.net/images/desktop.jpg
483名無しさんだよもん:05/02/15 00:05:47 ID:K3KxfNg50
これは考察しようとすればするほど謎が深まる作品の1つだな。
484名無しさんだよもん:05/02/15 00:06:43 ID:/3Xodsdb0
別に無理に解釈を1つに絞り込んで決定する必要が無いじゃん

論議することには意味があるが、別に絶対にこれっていうのを決める必要は全く無いわけだし。
485名無しさんだよもん:05/02/15 00:08:33 ID:hAkZhPEFO
>>478
何ですと?!
今からPrelude確認しまする。
感謝
486名無しさんだよもん:05/02/15 00:09:28 ID:o3ozxFSy0
>>480
>国崎とそらが同一人物なのだから
>みちると少女の魂が同一であったとしてもおかしいとは言い切れないのではないですか?

みちるの「姿」の話をしてるの。
で、あのツインテール姿は「神奈の羽根」から借りただけなの。
みちるの魂が借りたのかもしれんが、あのツインテール姿はみちる自身のものじゃないの。
魂だけで姿がないから、仕方なく羽根を借りたんだよ。

原作をやり直してくれ、頼むから。
487名無しさんだよもん:05/02/15 00:10:13 ID:/3Xodsdb0
>>485
preludeもって無いからなんともいえないんだが、それが本当なら
いよいよ核心に近づいてきたって実感できるよ。

これからどう描くか楽しみにしてる
488名無しさんだよもん:05/02/15 00:11:02 ID:KYqsfO/G0
>>478
それはさすがにこじつけなんじゃ・・・
見直してみたけど全然違うと思うけど
489名無しさんだよもん:05/02/15 00:11:39 ID:/3Xodsdb0
>>488
そ、そうなのか・・・orz
490名無しさんだよもん:05/02/15 00:12:48 ID:SDB7bL2Y0
>>486
俺は魂科学のことはよくしらないが、
魂だけ借りて羽根を宿主に姿をかたどった場合、
同じ魂を宿した別の人間の姿とは必ず異ならなければいけないという基礎理論でもあるのか?

とか遠まわしに書くとまた誤解されそうだから簡潔に書くけど、
魂が一緒だから羽の姿が実在の義妹と同じになったというのもありえなくはないんじゃないのかなー、
いやどうしてもありえないというなら別にいいんだけどさ。
491名無しさんだよもん:05/02/15 00:13:28 ID:umXRFkW20
>>480
観鈴シナリオの転生論をそのままみちるシナリオに持ってくるバカなんざお前ぐらいだよ、バカ
492名無しさんだよもん:05/02/15 00:13:45 ID:KYqsfO/G0
>>489
なんとなく、ゴメンね・・・
つーか君面白いなw
493名無しさんだよもん:05/02/15 00:14:33 ID:SWLYo9K90
>>490
ムーに逝け、ムーに!!
494名無しさんだよもん:05/02/15 00:16:24 ID:fiootnaC0
>>491
持ち込めないとする根拠は?
495名無しさんだよもん:05/02/15 00:18:00 ID:7k6aYCd60
>>490
色々と勘違いしているようだが

みちるの姿は「羽根」に入ってるんだからな。
みちるの魂が、神奈に交渉して羽根を分けてもらい、その羽根から「思い出」という名の姿を借りた。
その羽根は、神奈に返してしまったんだから、もう無い。
なのにどうして、あのみちるの姿がもう一度出てこれるんだ??

転生がどーとかの問題じゃない
496名無しさんだよもん:05/02/15 00:18:04 ID:SDB7bL2Y0
>>494
控えぃ! 控えぃ! そのお方をどなたと心得る!
ここまでの流れが眼に入らぬか!!
スルーしろ。
497名無しさんだよもん:05/02/15 00:20:09 ID:hAkZhPEFO
>>478
何となく分かるよ。
そう見ると何となく・・・ですけど。
498名無しさんだよもん:05/02/15 00:20:21 ID:LZ04N+f00
みちるの姿とか羽とかどうでもいい。

あの一番星はどうみても金星じゃない。超新星かなんかだな。
499名無しさんだよもん:05/02/15 00:20:53 ID:/3Xodsdb0
>>498
なんか、ここだか他だか忘れたが、えらく詳しく説明してる奴いたよな。
500名無しさんだよもん:05/02/15 00:21:18 ID:SDB7bL2Y0
>>495
ラストの少女がどうしてでてくるか?
義妹でしょ? 姿がどうして一緒かというのは、
魂に姿を形作る設計図があり、それが羽根に働きかけた場合と
異母が宿した受精卵に働きかけた場合に、同一の魂であったため同一の姿になった。
というのがありえるんじゃねーかな、といってる。

みちるの姿がまずあって、後追いで義妹が同じ姿になったというわけではないのではないかな、
という考え方もあるよね、というのが俺の考え。
501名無しさんだよもん:05/02/15 00:23:10 ID:umXRFkW20
>>494
みちるシナリオは転生のお話じゃないから。
こんなこと説明さすな
502名無しさんだよもん:05/02/15 00:23:15 ID:SDB7bL2Y0
みんなもう飽きたよね、この話。
俺も飽きたから逃げる。
503名無しさんだよもん:05/02/15 00:24:34 ID:n2VTE+e40
そこらへんの議論、
「あのラストの少女は、美凪か往人の想像の姿だ」
とすると全て解決するんですけど、それは嫌なんですね。はい、わかりました。

――――――――
↓ 引き続き不毛な議論をお楽しみください
504名無しさんだよもん:05/02/15 00:24:59 ID:0znXKlrc0
あの、まあ、








ス ラ イ ム の 色 違 い っ て 事 で ・・・
505名無しさんだよもん:05/02/15 00:25:22 ID:LZ04N+f00
>>499
あ、多分それ俺。
506名無しさんだよもん:05/02/15 00:25:51 ID:0kRZZQBp0
別にただ似てただけでいい気が・・・・
むしろあのラスの方の映像は全部国崎の妄想、でもおkじゃないか?
またはみちるは神奈に幸せの思い出を渡していって、まあそのお礼に神奈が
みちるを美凪と引き合わせてくれたって考えるとロマンだな。
みちるの逝った時と義妹の年が合わないの
時間の云々は余裕でループが可能な世界観だし・・・・・

と、やっと書いたとこでもうそろそろこのネタも終わりですかそうですか。
てか話題がやはり数年前と(ry
507名無しさんだよもん:05/02/15 00:27:10 ID:fiootnaC0
原作の記述に、羽根がみちるの「姿」を規定している根拠なんてものは無い。

つーか、両者のみちるが同じ姿をしているというのは演出上の都合による矛盾であって
プレイヤーが「矛盾を無理やり納得できる」解釈をでっち上げているに過ぎない。
原作をやり直せというが、やり直したところで解釈は人それぞれだよ。
絶対的真理なんてものは製作者であるだーまえくらいしか知らんし、そこにもまた矛盾があるかもしれん。
508名無しさんだよもん:05/02/15 00:28:34 ID:fiootnaC0
>>503
単にそれを押し付けられるのが嫌なんだよ。
509名無しさんだよもん:05/02/15 00:28:35 ID:fiootnaC0
>>503
単にそれを押し付けられるのが嫌なんだよ。
510名無しさんだよもん:05/02/15 00:29:12 ID:Mx3FoTS50
>>482の壁紙はじめて見たんですけど
詳細教えてください!!


511名無しさんだよもん:05/02/15 00:29:30 ID:fiootnaC0
う、連投すまん。もう寝るわ orz
512名無しさんだよもん:05/02/15 00:29:53 ID:uc4/Kwng0
偶然似てました、でいいじゃん('A`)
まったく別人の姿よりも偶然でも似てた、ってほうがナギーよかったね、って気分になるし

妄想とか現実とかは、最終的に受け取り側の感じたままにってことで。
513名無しさんだよもん:05/02/15 00:30:18 ID:/3Xodsdb0
>>508-509
なぜに二重に・・・
何が起きたんだろうか。

>>510
俺も知らないなぁ。俺からもお願いします
514名無しさんだよもん:05/02/15 00:31:30 ID:0znXKlrc0
京アニでも恐らくはその議論が交わされたんでは?

だから往人がきらきらしたんだよきっと
515名無しさんだよもん:05/02/15 00:32:25 ID:o3ozxFSy0
>>508-509
その連投から何かインチキしてるのがバレバレだな。
まぁ、何だ、自作自演乙
516名無しさんだよもん:05/02/15 00:33:25 ID:fiootnaC0
>>515
残念ながらただの●ですよ。連打しちゃっただけ。
おやすみ。
517名無しさんだよもん:05/02/15 00:34:51 ID:umXRFkW20
>>500>>507の書き方がスゲ似てるんだが、気のせい?(ハゲ
518名無しさんだよもん:05/02/15 00:36:13 ID:u2Wy/LIm0
まぁなんだ。葉鍵板らしいな。
519名無しさんだよもん:05/02/15 00:36:43 ID:SDB7bL2Y0
つーか507はオレ(500)を否定してるみたいだぞ。
あと507さんは俺なんかの駄文と違って美文じゃん、
一緒にしたら可哀想だよ。
520名無しさんだよもん:05/02/15 00:38:58 ID:VQRYbk+d0
>>519
しれっとした顔でタイミングよく出てくんなよ(w
521名無しさんだよもん:05/02/15 00:40:33 ID:H/WVjSPr0
世の中が全て説明できることじゃない、ってことくらい踏まえるべきでは?
羽みちると実みちるの姿が似通っていたところで偶然といってしまえばいいんだ。
522名無しさんだよもん:05/02/15 00:40:43 ID:SDB7bL2Y0
あまつさえあわよくばこのまま507の人と気持ち悪いヨイショ合戦みたいなのできれば
面白いかなと思ったんだけど、どうやら本当に寝たかね。 残念残念、残念至極。
俺も寝る。
523名無しさんだよもん:05/02/15 00:42:26 ID:o3ozxFSy0
>>522
今度はもっと上手くやれよ。乙
524名無しさんだよもん:05/02/15 00:46:53 ID:0znXKlrc0
俺も寝よっと おやすみなさい
明日が金曜日だったっていう夢見ます。
525名無しさんだよもん:05/02/15 00:48:16 ID:IXfHinLt0
会社行きたくねー
526名無しさんだよもん:05/02/15 00:48:47 ID:/3Xodsdb0
>>524
木曜のほうがいいんじゃ・・・
ってか、木曜の夜に起きる設定でおやすみなさい
527名無しさんだよもん:05/02/15 00:49:54 ID:SNNdiSaz0
おまいら馬鹿だなぁ、いつか美凪とリアルみちるが出会った時
美凪が戸惑わずに受け入れやすいように振る舞ってたんだよ。

あるいはリアルが産まれるとき魂を分け与えていたりとか色々
考えられるが突っ込みすぎはヤボだ。
528名無しさんだよもん:05/02/15 00:49:58 ID:t+d5/8Ck0
>>462
俺も大体これと同意見なんだけど、
まあぶっちゃけ、よくある転生オチか? って気もする。
529名無しさんだよもん:05/02/15 01:02:01 ID:MrK6ftQI0
しかし、animate.tv とかでストリーム配信やらんのかね TV版AIR は、
よー考えりゃ Key は Planetarian で Yahoo と組んだんだから Yahoo動画 でも
できるだろーに。見れない奴がかわいそうすぎ。
530名無しさんだよもん:05/02/15 01:12:27 ID:Y8bTfgZV0
実況版やらでリアルタイムで騒いじゃってるからね。
DVD組は発売されても語りつくされちゃってるだろうから楽しさ減るだろうし。
個別スレ立てて初見で盛り上がるとかかな。
531名無しさんだよもん:05/02/15 01:24:54 ID:Gf77z8CP0
「もう、いいよね」
「わたし、がんばったよね」
「…もうダウソ、していいよね」

http://tmp4.2ch.net/download/

「やった…」
「やっと…たどりついた」
「ずっと探してたばしょ…」
「幸せなばしょ…」
「ずっと、幸せなばしょ…」
532名無しさんだよもん:05/02/15 01:42:14 ID:MrK6ftQI0
(久川 綾):「タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!」
533名無しさんだよもん:05/02/15 01:45:33 ID:biG/T4xD0
お兄ちゃんどいてそいつ殺せない!>531
534名無しさんだよもん:05/02/15 02:36:29 ID:/d5lSsje0
…………なんかこことか京アニBBSに、先日から粘着して
「みちる転生論」に関して強硬に自論を一般化しようとしてる
バカがいるな。
535名無しさんだよもん:05/02/15 03:20:15 ID:ffnFDL/V0
バ鍵っ子は放置で
536名無しさんだよもん:05/02/15 03:28:20 ID:42N4IHjV0
symphoタンと同じ解釈で「TV版が納得できない」って同意する人、他にはいないと思うよ…
6話は原作に沿った「どうとでも取れる」終わり方であって、理想的だったと自分は感じた。
正直、彼に原作マニアを名乗って欲しくないな…
537名無しさんだよもん:05/02/15 04:28:29 ID:AzVZL2Zd0
動く神奈さまが見たいのですが、何処に行けば見れますか?
538名無しさんだよもん:05/02/15 04:39:22 ID:HIH/HVGC0
プリズム工房の「どーでもAIR」でも探すんだね
今週の木曜深夜には予告で拝めるとは思うけど
539名無しさんだよもん:05/02/15 04:46:11 ID:fINs9BgC0

これから始まる観鈴ちんの頑張りの前に、再び原作のAIR編をやって気付いたんだが・・・

AIR編でもかのりん出てくる選択肢あったんだな。全く気付かなかったww
540名無しさんだよもん:05/02/15 04:51:14 ID:pHdfOD3X0
PS2版、中古でアマゾンユーズドで二マソて。
インチャネこの儲け時に何しとんねん。

安いうちに買っといて良かった。
541名無しさんだよもん:05/02/15 05:41:29 ID:bq/lW1Ut0
542名無しさんだよもん:05/02/15 07:06:45 ID:jyT00nik0
>>537
HDD漁ったら出てきた
四駆 19441.zip  aothonpu  AIR
543京アニマンセーウゼェ:05/02/15 07:31:50 ID:6NWPCPHwO
>>636
自分と違う意見を全否定しかできないお子様ですか?

アニメ版は原作と書き方を変えてるんだから、原作原理主義者からの非難があるのは別におかしかないだろ。
どうとでも取れるとは思えないしな。背景をきっちり描き込んで、現実に会ったことにしちゃってる。

逆に、おまえさんは大して原作にこだわりがないのな。
544名無しさんだよもん:05/02/15 07:38:30 ID:KYqsfO/G0
>>543
自分と違う意見を全否定してるのはお前に見えるがw
545名無しさんだよもん:05/02/15 07:44:39 ID:6NWPCPHwO
>>544
事実を指摘してるだけだが
546名無しさんだよもん:05/02/15 07:47:52 ID:+OFPEuEt0
原作とは変わったのは事実なんだから、それについて話して何がいけないのか。
原作主義、京アニ儲、どっちでもいいけど、
人の意見を存在そのものを否定する奴は最悪>536
547名無しさんだよもん:05/02/15 07:55:29 ID:A3IrN66w0
アニメでの美凪シナリオラストは、話としてもおかしいよ。
別れたくないけど頑張って笑顔でみちると別れたっていうのにさぁ、そのすぐ直後に、みちるそのものとしか思えない少女が現実に出てくるのは・・・。
みちると別人っていうなら、せめて髪の色くらい変えれって。
瞳の色も髪型も同じなのはやりすぎ。
原作でも「ハァ?」だったけど、美凪の想像なら納得かなと思ってた。アニメでは「・・・( ゚д゚)ポカーン」。
548名無しさんだよもん:05/02/15 07:58:20 ID:I+OGlZHQ0
美凪と妹のシーン、アニメ版では国崎の想像じゃないか?
それっぽい演出だったんだが
549名無しさんだよもん:05/02/15 08:00:46 ID:fGqZeOPiO
>>542 それ違うw
550名無しさんだよもん:05/02/15 08:00:56 ID:pzPG9sHs0
>>547
そうなんだよね、原作では瞳の色は分からない。
アニメでは瞳の色までしっかり描いちゃったからな。
536にはその点、どこが「どうとでも取れる終わり方」なのか説明して欲しいね。

>>536
で、聞こうか。
なんで瞳の色まで一緒なの?たまたま?w
551名無しさんだよもん:05/02/15 08:04:06 ID:JfmIrcxq0
>546

>636に重大な責務がっ
552名無しさんだよもん:05/02/15 08:04:29 ID:A3IrN66w0
>>548
国崎の想像だとしたら、あの妹が描いた絵がアレなのはちょっとおかしくないか?
どうしてわざわざ「夢みちる」と「妹みちる」が別々に存在してる、なんてことを表現してるんだ?
553名無しさんだよもん:05/02/15 08:06:28 ID:n2VTE+e40
>>543
>>背景をきっちり描き込んで、現実に会ったことにしちゃってる。
なぁ、冗談だよな。冗談で書いてるんだよな。
背景をきっちり描いたら現実だ、なんてそんな無茶な理論、冗談だよね。
前後のシーンの意味するところを完全に無視して、そんなところだけで
あれは現実だ、と認識するなんて、そんな読解力がない人間が
葉鍵板にいるわけないもんな。
554歌詞あってる?:05/02/15 08:07:45 ID:VDDkT1PYO
モ〜ロ〜ボシダンの顔を借りて〜♪
つーうウルトラマン的な事と言うことでどうよw
555名無しさんだよもん:05/02/15 08:08:20 ID:l1ZQEk4G0
アニメのキラキラ演出だと、想像とは言いにくいな。
未来視か、遠視か、どちらにしても現実に起こることでしょ。
ただの想像ならホワイトアウト>フェードイン、だけで十分だし。
556名無しさんだよもん:05/02/15 08:12:36 ID:kK5o8vnP0


 美凪が みちるが 名も知らぬ妹が幸せならそれでいいじゃないか
557名無しさんだよもん:05/02/15 08:13:00 ID:kK5o8vnP0
↑思考停止
558名無しさんだよもん:05/02/15 08:14:03 ID:kK5o8vnP0
こんな活発な葉鍵で、漏れ感激
559名無しさんだよもん:05/02/15 08:14:03 ID:fP/ZV40U0
キラキラは意味わかんねぇよな。最高にそんな力あるわけないし。
法術が何だか便利な能力になってる上に、本人が自覚してるっぽいのが怖ぇ。誰だよおまえ
560名無しさんだよもん:05/02/15 08:14:13 ID:n2VTE+e40
>>555
すげぇ……わらたよ。
京アニの努力をこういうやり方で非難するとは。
他のアニメ会社がまともにアニメを作ろうとしなくなる訳がよくわかるな。
561名無しさんだよもん:05/02/15 08:18:07 ID:6NWPCPHwO
>>553
妹が描いてる絵まで国崎の想像なのか?
とんだメルヘン野郎だな。
562名無しさんだよもん:05/02/15 08:21:31 ID:l1ZQEk4G0
>>560
キタよ、自分の見解を出さずに人の意見にケチだけつける奴。
とりあえずあのキラキラはどんな意味があるのか、あんたの考えを教えてくれ。
563名無しさんだよもん:05/02/15 08:22:27 ID:n2VTE+e40
>>561
>妹が描いてる絵まで国崎の想像なのか?
そうだよ。当たり前じゃん。何いってんの?
564名無しさんだよもん:05/02/15 08:29:22 ID:l1ZQEk4G0
>>563
キラキラにはどんな意味が?
あなたはどうやら、確たるお答えをお持ちのようだ。
565名無しさんだよもん:05/02/15 08:30:55 ID:fP/ZV40U0
>>563
キラキラ前が当たり前のように国崎の想像だと解釈できた理由を教えてください。
566名無しさんだよもん:05/02/15 08:32:33 ID:kK5o8vnP0
勘弁してよ
少なくともTV版の独自表現だっていうことなら、12話まで全部見てから判断してよ
567名無しさんだよもん:05/02/15 08:33:41 ID:l1ZQEk4G0
>>566
あんたには訊いてない
568名無しさんだよもん:05/02/15 08:34:39 ID:BzqaSudN0
>>560
蛇足って言葉がある。
どれほど作り込んでもそれが正しい方法とは限らないよ。
目的は作り込むことじゃなくて、いかに伝えるかだから。
569名無しさんだよもん:05/02/15 08:35:41 ID:bGxgxKUB0
>563
俺も聞きたい
>キラキラ前が当たり前のように国崎の想像だと解釈できた理由

俺にはわからん。まぁどっちでもイイとは思うが
570563:05/02/15 08:43:25 ID:U7p0s9N9O
キラキラは、常時ではないことを示す画面効果。
するとあのシーンは、想像か予知夢か未来視か、となるけど、原作から見たって往人にそんな能力はない。
だから想像だ。
ただそれだけだよ? 特別なことは何もない
571名無しさんだよもん:05/02/15 08:44:57 ID:kK5o8vnP0
「エピローグだよっていう表現」とはとれない?
佳乃のときも背景の雰囲気が変わってたし
572名無しさんだよもん:05/02/15 08:49:10 ID:N99MG5xG0
>想像か予知夢か未来視か、となる
遠視とか他にもあるだろ
573名無しさんだよもん:05/02/15 08:49:34 ID:A3IrN66w0
うーん・・・、原作では美凪ラストは国崎の想像か美凪の想像、どちらかと思えたんだが。。
アニメだと国崎の未来視っぽいんだよな。
ただの想像にしては、蔵を思わせるキラキラ表現は大袈裟すぎる。

でも、それだと現実に起きたことになっちゃうから、ちょっと困るよなー。
あの姿が現実に出てくるのはおかしいと思うし。

じゃあ想像ってことにするしかないんだけど、それにしては描写が細かすぎる。
美凪と幼女のやり取りを細かく想像してる国崎ってのも、凄まじく気持ち悪いしねぇ・・・
少女の描いてたあの絵まで想像したってのも、ちょっと無理があるような。

ただ、これしかないんだろう。
国崎の想像なら、美凪のリアル妹がみちるそのままだとしても、おかしくはないから。
美凪から「私の妹がいるそうです。名前はみちる」と聞いてるわけだから。
・・・女同士の会話を想像してる図は、やっぱ気持ち悪いけどなー。

少し収まりが悪いけど、とりあえずこんな感じかと。
574名無しさんだよもん:05/02/15 08:52:24 ID:pzPG9sHs0
>>570
そんな消去法で当たり前と言われてもw
アニメ版国崎が記憶アクセス能力を操ることができるのは、アニメ版佳乃シナリオからも分かるでしょ。
575563:05/02/15 08:54:14 ID:U7p0s9N9O
あのシーンの直後は往人のアップ、そして美凪を乗せて走り去るバス、と、時間経過がない事を示している。
というのも、想像だと捉えている一因かな。
576名無しさんだよもん:05/02/15 08:56:22 ID:l1ZQEk4G0
>>573
なるほどね。

>ただ、これしかないんだろう。

そういう言い方なら納得できる。
577572:05/02/15 08:57:10 ID:N99MG5xG0
あ、ちなみに俺は未来視派な。
根拠は影のつき方が姉妹会話シーンでは真下にあるのに対し、
観鈴の家に行ったシーンでは伸びてるから。
578572:05/02/15 08:58:46 ID:N99MG5xG0
ついでに最高の力は原作よりも明らかに強いこと。
つ佳乃シナリオ後も法術使える
579名無しさんだよもん:05/02/15 08:59:46 ID:pzPG9sHs0
>>575
未来視は?

>>573
まぁ、そう解釈するしかないなら仕方ない。
想像なら想像らしく、背景四隅をホワイトで潰しておくとか、もっとやりようがあるだろとは思うんだが。
580名無しさんだよもん:05/02/15 09:01:29 ID:kK5o8vnP0
観鈴のうちに朝のお迎え>日が低い
バスで他県ぽい(?)どっかいった>つくのは昼頃、日が高い

これは、想像だろうと未来視だろうと矛盾はないんじゃない?
581名無しさんだよもん:05/02/15 09:02:58 ID:l1ZQEk4G0
>>577
よく見てるなー。
でも想像派は無敵だから、それ通じないと思う。
「想像だから影がどこにあっても関係ない!」とか言われるぞw
582名無しさんだよもん:05/02/15 09:10:50 ID:bGxgxKUB0
>>580
時間経過をわざわざ考えてるような描写が、想像らしくないような気はするな。
バスで一時間ほど行った場所でした、着いたら影が真下になってました、みたいなことを想像するんだろうか、普通。
想像ならそこらへん、いつでもいいわけだし。

まぁ、別に矛盾してると言うつもりはないけど。
583名無しさんだよもん:05/02/15 09:13:14 ID:I+OGlZHQ0
国崎の想像は適当だったが、京アニクオリティで想像すると
妄想の領域になってしまったということでいいんじゃないか
584名無しさんだよもん:05/02/15 09:16:57 ID:kK5o8vnP0
>>582
たぶんそうなんだろうね。
ただ漏れは、あれは実際に起こるであろうけど、キラキラは別の理由派。
未来視=往人に未来を見る能力がある、というのはちょっと…
「美凪よかったな…」っていう心情表現でも何でもいいんだけどね。
根拠が何もないのが弱い。
585名無しさんだよもん:05/02/15 09:17:09 ID:fP/ZV40U0
>>583
京アニの芸細がアダになったってわけか。
そこらへんが妥当かもね。
586名無しさんだよもん:05/02/15 09:21:34 ID:pzPG9sHs0
>>584
キラキラはあの町の心の光、とか言い出すんじゃないだろうな?w
587563:05/02/15 09:21:52 ID:U7p0s9N9O
あと、細かいところだけど、シャボン玉を飛ばせていなかった、というのもあるかな。
あれは夢みちるの暗喩だからリアルみちるは飛ばせてもいいはず。
じゃあなんでか、というと、往人が以前美凪から聞いたみちるとの出会いのシーンを思い出して、
それをベースに美凪とリアルみちるの出会いのシーンを想像したんだろう、と思ったんだ。
588名無しさんだよもん:05/02/15 09:22:31 ID:kK5o8vnP0
>>586
いや、だから、往人の心情表現
589名無しさんだよもん:05/02/15 09:23:44 ID:U6nCoAc60
>>583
何か真理を見たような気がする
590名無しさんだよもん:05/02/15 09:26:07 ID:kK5o8vnP0
>>587
それは深読みしすぎじゃない?
シャボン玉を飛ばせてもいいはず、とくるのなら飛ばせなくてもいいはずとも言えちゃうし。
591名無しさんだよもん:05/02/15 09:33:36 ID:A3IrN66w0
>>588
心霊写真で「この赤い光は怒りを表しています!」みたいなお坊さんをそのレスから想像してしまったのは秘密だ。・・・すまん。

>>587
確かにな、美凪と夢みちるの出会いを繰り返してるだけのように見える。
加えて、夢みちるとの出会いではみちるの側から名乗ったのに対して、
6話のラストだと美凪の側から名前を聞いているように変更されているわけだ。
美凪は成長したはずだから、自分から名乗るだろうって。
(それは原作通りだけど)

しかしまぁ、リアルみちるが玉飛ばせるかどうかってのはちょっと根拠としては薄すぎ鴨
592名無しさんだよもん:05/02/15 09:38:41 ID:bGxgxKUB0
>>591
いや、だからそーゆー光景を細かく想像してニヤニヤしてる国崎は気持ち悪いんだって。
593名無しさんだよもん:05/02/15 09:40:45 ID:U6nCoAc60
それが国崎クオリティ
594名無しさんだよもん:05/02/15 09:47:42 ID:A3IrN66w0
想像派
・国崎が飛ばしてた光は国崎の心情表現
・あの光景は全て想像。リアル妹が夢みちると同じでもモーマンタイ
・シーンの前と後で時間が経過してない。出会いは昼だが想像だからモーマンタイ

未来視派
・国崎が飛ばしてた光は法術の現れ。国崎は原作と違って、かなりの超能力者。
・想像だとしたらいちいちリアルすぎ。京アニクオリティ?
・美凪と妹の出会いのシーンは、影の位置から真っ昼間。いきなり時間が飛んでるから未来。
595名無しさんだよもん:05/02/15 09:49:12 ID:A3IrN66w0
遠視はちょっと違うよね、シーン前後で時間が違いすぎる。
596名無しさんだよもん:05/02/15 09:50:30 ID:A3IrN66w0
じゃないや、シーンの前後で時間がほとんど経過してないから。
597名無しさんだよもん:05/02/15 09:53:35 ID:uf1l/jr10
未来視の方が説得力あるけど、それだと夢みちるがいるのがおかしいからなぁ。
俺も>583がFAな気がしないでもない。
598名無しさんだよもん:05/02/15 10:11:15 ID:N99MG5xG0
絵の夢みちる?は真っ赤なワンピースを着てるが、最高の想像ならいつもの服なんじゃね?
599名無しさんだよもん:05/02/15 10:11:55 ID:3JgrtUU80
確信派
・国崎が飛ばしていた光は国崎の心情表現
・あの光景は蓋然性を最大限に考慮した想像。つまり確信。
 ほんの少しの勇気と誰もが持ちうるありふれたやさしさが
 あればあの光景はあたりまえのように現れる
600名無しさんだよもん:05/02/15 10:16:30 ID:o3ozxFSy0
>>599
もっとわかりやすく、お母さんみたいに言ってくれ
601名無しさんだよもん:05/02/15 10:18:15 ID:P3NO+zY70
おまいら朝っぱらから元気だな。
602名無しさんだよもん:05/02/15 10:20:56 ID:jUuta64K0
美凪母が美凪の頬に手を当てるシーンで
美凪の頬がやたら柔らかそうな件について。
603名無しさんだよもん:05/02/15 10:22:23 ID:o3ozxFSy0
>>598
てゆーか、妹みちるの描いてる絵が「みちる」だなんて誰が言い出したんだ?
クビを120度回転させて見直してみたんだが、絵の二人は赤い帽子をかぶってるわ、ツインテールとはいえ髪が二人ともそこそこ長いぞ?
まぁ、片方だけ足がないのが気になる所ではあるけど。
604名無しさんだよもん:05/02/15 10:33:58 ID:KbtomlOH0
流産された赤ちゃんの想いが羽で具現化してみちるに、一方、魂は転生して妹に。
ということでひとつ。
605名無しさんだよもん:05/02/15 10:34:03 ID:N99MG5xG0
606名無しさんだよもん:05/02/15 10:48:39 ID:SDB7bL2Y0
>>599
俺もそんな感じだと思う、
往人の希望を含んだ想像であり、そして現実に未来の姿でもある。 みたいなね。
607536:05/02/15 10:53:17 ID:42N4IHjV0
わ、朝起きたらもの凄い勢いで叩かれててびびった

すまんね、気を悪くしたなら申し訳ない
意見を全否定したのは謝る。あなたに同意する人も数人いるみたいだし。…いるよね?
ただ、原作マニアを名乗って批判する行為は、まるで「自分の意見は原作マニア全員の意見です」みたいな印象がしたからやめて欲しかった、ってこと。
背景を書きこんだら想像の範囲ではないって決め付けはどうかと。佳乃のシーンとは手法を変えただけかもしれない。
頑張って笑顔で別れた後現実で会うの「美凪の努力を否定している」というのなら、美凪の想像出会う原作自体「美凪の努力を否定している」ことになるんでない?

夢みちるが妹みちると瞳の色も髪の色も一緒なのは、想像であるか現実であるか決定する要因にはならないと思う。
608名無しさんだよもん:05/02/15 11:04:53 ID:kK5o8vnP0
             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ  
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´ 
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ 
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `  < >>599 言いたいことを綺麗にまとめてくれて最高!
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_    
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !  
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     
609名無しさんだよもん:05/02/15 11:27:57 ID:Gf77z8CP0
みちるはね、ニートっていうんだ!
みんなが、あったかくなって生きていけたらいいね…
610名無しさんだよもん:05/02/15 11:41:02 ID:o3ozxFSy0
>>599
いや、なんつーかもう

>・国崎が飛ばしていた光は国崎の心情表現

それメチャクチャ無理があるから。
確信してるなら何を言ってもムダなんだろうけど。
611名無しさんだよもん:05/02/15 11:43:31 ID:8BNA9Bq/0
京アニが公式見解出してるわけじゃないんだから各人が納得できる見解が答えでいいじゃん
612名無しさんだよもん:05/02/15 11:44:34 ID:42N4IHjV0
うん、それでいいと思う
人の意見にケチつけたり、自分の意見が公式だと押し付けたりするのはいくないね
反省。
613名無しさんだよもん:05/02/15 11:45:05 ID:o3ozxFSy0
>>607
>夢みちるが妹みちると瞳の色も髪の色も一緒なのは、
>想像であるか現実であるか決定する要因にはならないと思う。

そういう問題じゃないな。
原作では瞳の色なんて描き込まれてなかったからどうとでも想像できたのに、
アニメでは「そこから踏み込んで」「敢えて」夢みちると同じ描き方にしちゃってるんだよ。
その意図を聞きたいと思うのは別におかしかない。
614名無しさんだよもん:05/02/15 11:45:48 ID:kK5o8vnP0
>>610
無理があるなら無理がある部分を言っておくれ。
ちゃんと「マイッタ」はいうよ〜。
615名無しさんだよもん:05/02/15 11:47:46 ID:MDrEqB2B0
あれを心情表現だと言われて納得できるのか?
すごいな。俺には無理。
616名無しさんだよもん:05/02/15 11:50:16 ID:o3ozxFSy0
>>614
心情表現だと主張してるのはおまいの方なんだから、具体的にあれがどんな心情なんだか説明してくれって。
「表現」と言うからには、あの光から何か読みとれるんだろ?w
617名無しさんだよもん:05/02/15 11:50:28 ID:42N4IHjV0
>>613
逆に聞くけど、あえて瞳の色を変える必要性があると思う?
それこそ「夢みちると妹みちるは別人」が確定して、原作の想像の余地を埋めてしまう行為じゃないかな。
完全に別人だと思う人は偶然って考えれるし、何かが同じだと思う人はああやっぱりと思えるし。
別人の瞳と髪の色の一致なんて、ありえない話じゃないでしょ。
618名無しさんだよもん:05/02/15 11:55:35 ID:kK5o8vnP0
>>616
>>584でも書いたけど。
母親との関係は修復できて、みちるとの事もひと段落。
最後に10年来疎遠だった父親とも和解ができそうな美凪のことを思えば、
「よかったな」の一つぐらいは思うと思うんだけどね。
619名無しさんだよもん:05/02/15 11:58:27 ID:o3ozxFSy0
>>617
声が一緒でもか?
髪の色も髪型も瞳の色も声も口癖も一緒なら、別人物とは言わんよ。
キャラクターってのはそういうもんだろ。
むしろなぜここに夢みちるが、と思うのが普通。
620名無しさんだよもん:05/02/15 12:00:44 ID:o3ozxFSy0
>>618
そりゃ良かったなとは思うだろうが、それを光で表現する必要がどこにあるんよ。
いや、別にいいんだよ、そっちはそういう表現に馴染みがあるから、そう思うんだろうし。
ただ俺は、そういう「光が感情を表現する」なんてあぁ女神様のパクリかよ、と思っただけ。

あれにしたって、光が見えるのは女神だからであってな。
621名無しさんだよもん:05/02/15 12:04:52 ID:42N4IHjV0
>>619
うん、一緒でも。別人って考えることはできる。
髪の色も髪型も瞳の色も声も口癖も一緒でも、別人。
リアルならありえないけど、これは創作だしね。

もっかい聞くけど、あえて瞳の色を変える必要性がある?完全に別人にしてしまうのは良いの?
622名無しさんだよもん:05/02/15 12:05:26 ID:A3IrN66w0
>>620
「国崎は法術使いだから、光を飛ばすことで感情を表現できるんだよ!」
「な、なんだってー」
「し、しかし、じゃあなぜ他のヒロインの時は光を飛ばさなかったんだ?」
「そうだよ、観鈴の癇癪ん時、メチャクチャ驚いてたし! ありゃ嘘ビックリか?」
「佳乃の時だってそうだろ、別にどうでもいいって思ってたのかよっ」

「……俺にだって…わからないことくらい、ある」
623名無しさんだよもん:05/02/15 12:06:58 ID:3JgrtUU80
>>600
想像っていうとあまりに漠然とした感じで、
その先にある現実とどこまで同じものなの?
という疑問が生じるし、

未来視っていうと映し出されたものが
そのまま現実ってことになるけれど、
夢みちると妹が似すぎている点とか
かなり説明に苦しむことになる。

で、もともとあの場面は部分的に現実と異なる部分を含めることが
許容されて作られた未来設計図(但し、未完成)のようなものと考えた。
むろん、より現実に接近するようにと意図されてはいるが、実際には
現実と一致する要素、現実と一致する可能性が高い要素から低い要素、
現実と一致しない要素まで、信頼性という点ではモザイク状の情報で
出来上がっているとみる。

こうした場面から汲み取るとしたら、
「これだけはまちがいなく現実(になる)だろうね」という部分で、
目には見えないけれど現実と一致する可能性が高い部分が、
少しの勇気と誰しもが持ちうるありふれたやさしさを持った美凪なら
すてきな新しい出会いとはじまりを演出できるはず、ということ。
これについての往人と美凪の確信めいた予感を表現している場面かと。
※この確信めいた予感は美凪が得た"勇気"が根拠になっていると思われ。
原作では妹が名乗った後、美凪が名乗るけれど、TVアニメでは
美凪が先に名乗るし、早々と星の砂を渡して「おともだちになりましょう」
と言う。

上手く説明できなくてスマソ
624名無しさんだよもん:05/02/15 12:08:32 ID:kK5o8vnP0
>>620
映像表現手法に無理があるということなのかな?
それともリアルに往人は嬉しい時に光を出せるということ?w
625名無しさんだよもん:05/02/15 12:08:57 ID:V4CZ8CfV0
流れをぶった切って申し訳ないが
神奈役の西村ちなみってどんな声してるの?
626名無しさんだよもん:05/02/15 12:09:55 ID:o3ozxFSy0
>>621
>リアルならありえないけど、これは創作だしね。

創作だからこそ、だろ。
外見が一緒でも中身が違うってんなら、その理由がちゃんと要る。
実は双子の変装とか。
だから「あれは想像だ」なんて意見が出てくるんだろ。

>あえて瞳の色を変える必要性がある?
>完全に別人にしてしまうのは良いの?

逆。
あのシーンが現実だとしたら、あそこで夢みちるの外見の少女が出てくるのはヘンじゃねーのってこと。
想像だとしたら、妄想野郎国崎キモイよ。
627名無しさんだよもん:05/02/15 12:13:28 ID:cdzdI5Vu0
>>625
おじゃる丸。

原作重視のTV版だが声優陣はゲーム版とは何人か違うね。
往人とか白穂とか。
628名無しさんだよもん:05/02/15 12:17:01 ID:o3ozxFSy0
>>624
>>622
劇場版みたいに、体全体からオーラだの光だのを漂わせて感情を表現するのが普通なのか、あいつは。
まぁ、あれを心情表現と受け取りたければそうしてくれ。
あんな白い光から何が読みとれるんだか知らんけど。
629名無しさんだよもん:05/02/15 12:18:25 ID:ux0Nbi7e0
6話の演出家はCLANNAD信者だ、と流れをぶった切って提案してみる。
630名無しさんだよもん:05/02/15 12:19:19 ID:V4CZ8CfV0
>>627
レスさんくす。
ま、声が変わって萎えたのは今のところ白穂だけかな
イメージ的に神奈は大丈夫かな?って妄想した。
631名無しさんだよもん:05/02/15 12:21:00 ID:kK5o8vnP0
>>626
なんだ。ほとんど>>599に近い考えしてるじゃない。

>>628
それじゃあ、あの光は、

>あのシーンが現実だとしたら、あそこで夢みちるの外見の少女が出てくるのはヘンじゃねーのってこと。
未来視の方術でもない。

>想像だとしたら、妄想野郎国崎キモイよ。
妄想でもない。

>まぁ、あれを心情表現と受け取りたければそうしてくれ。
心情表現でもない。

なんなんだ?
632名無しさんだよもん:05/02/15 12:23:24 ID:YZq+2zGA0
おじゃるの声で神奈のセリフ…orz

やっぱり声優はデフォして欲しい。違うと違和感バリバリだし
633名無しさんだよもん:05/02/15 12:23:38 ID:LFOt3tfF0
アニメ版白穂は佳乃の中の人が兼任しているらしいが
微妙な所で人件費ケチってるというか。
634名無しさんだよもん:05/02/15 12:24:29 ID:42N4IHjV0
>>626
>外見が一緒でも中身が違うってんなら、その理由がちゃんと要る。
夢みちると妹みちるには、父親の一致という「外見が一緒になる可能性」がある。
それに加え、一緒な方が(安易かもしれないが)感動的。生まれ変わり?幻?色んな想像がふくらむ。
ちなみにこれはKeyの手法でしょ。TV版は原作に従いみちるそっくりにしただけ。
可能性を潰さない為に色々一緒にしたし、そこであえて変えてくるのは変。

>現実だとしたら、あそこで夢みちるの外見の少女が出てくるのはヘンじゃねーのってこと。
だからどうして?
夢みちるが妹みちるの姿を借りてたのかもしれないし、時間軸の狂った生まれ変わりかもしれない。
Q&Aが全て真実じゃないんだし、現実だったら不思議で素敵な出来事だと思うよ。

>想像だとしたら、妄想野郎国崎キモイよ。
じゃあ美凪の想像だとしたら、妄想少女美凪キモイってことですか?
キモイで片付けられちゃ、だーまえもたまんないね
635名無しさんだよもん:05/02/15 12:25:26 ID:o3ozxFSy0
>>661
さぁね、みちるファンへのサービスじゃねーの。

矛盾をそのまま納得するとしたら、>>583くらい。
636名無しさんだよもん:05/02/15 12:27:03 ID:SDB7bL2Y0
イデオロギッシュな奇態の真性ですね。
637名無しさんだよもん:05/02/15 12:29:19 ID:kK5o8vnP0
>>635
結局否定するだけして、なんの提示もしてないじゃない。
妄想野郎国崎はキモイんでしょ。

>みちるファンへのサービス
そう考えているのなら、漏れには思いもつかなかったことだよ。
マイッタw
638名無しさんだよもん:05/02/15 12:30:04 ID:SO7p37w/0
661結構重荷だな
639名無しさんだよもん:05/02/15 12:32:16 ID:42N4IHjV0
でもいいね、こういう盛り上がり。嫌いじゃないよ
作品を愛しているが故の衝突、みたいな。
AIR発売当時のには参加できなかったからなぁ
640名無しさんだよもん:05/02/15 12:33:32 ID:o3ozxFSy0
>>634
>夢みちると妹みちるには、父親の一致という「外見が一緒になる可能性」がある。

とりあえず遺伝学を一から勉強してくれ。
おまえの周囲には父親と全く同じ姿のクローンみたいな娘でもいるのか?

>夢みちるが妹みちるの姿を借りてたのかもしれないし

時系列を考え直してくれ。
あと夢みちるは「神奈の羽根」なの。

>時間軸の狂った生まれ変わりかもしれない

まぁ、それは有りだとは思う。
魂には姿がないから羽根を借りた(アニメでもみちるが「思い出がないと生きられない」と言ってるよな)ということを無視すればな。
魂が転生したって、羽根は神奈の元にあるんだから、あの姿はちょっと無理じゃないの。

>じゃあ美凪の想像だとしたら、妄想少女美凪キモイってことですか?

知人と幼女のやり取りを あ ん な に 細 か く 想 像 を す る アニメ版ロリペド国崎がキモいんであって、原作美凪はキモくない。
641名無しさんだよもん:05/02/15 12:42:02 ID:42N4IHjV0
>>640
だからー、リアルを混ぜて考えると感動も何もないでしょ。
あくまでも御伽噺の可能性。感動的、抽象的にするにはそういうのもアリじゃないかってこと。

>>夢みちるが妹みちるの姿を借りてたのかもしれないし
>時系列を考え直してくれ。あと夢みちるは「神奈の羽根」なの。
ごめん、説明が足りなかった
その場合の夢みちるは、流産みちるの姿と羽根が合体して生まれた姿で、
妹みちるは、生まれてくることを許された流産みちるじゃないかなって。
だから流産→夢みちる発生→妹みちる誕生→夢みちる消滅で時系列はそんなにおかしくない。苦しいけど。

つうか君の原作解釈は何さ。Q&Aのまんまってことでいいの?
642名無しさんだよもん:05/02/15 12:42:21 ID:A3IrN66w0
>>640
時系列的には、

美凪の妹が流産(13年前くらい)→夢みちる現れる(10年前くらい)→妹みちる生まれる(6年前くらい)

だから、夢みちるが妹みちるの姿を借りるのは無理。

転生論どころか、魂が勝手に過去に戻って(しかもなぜか美凪の異母妹が生まれることを確信していてw)、
見に行って外見を真似したってのは、ちょっと無理だな。
643名無しさんだよもん:05/02/15 12:43:47 ID:kK5o8vnP0
もともと>>583>>599って反するところって無いように思えるんだけどな。
>>599って妄想派と未来視派のイイトコドリみたいな卑怯な考え方だからねw
644名無しさんだよもん:05/02/15 12:48:57 ID:pzPG9sHs0
>>641
「流産みちるの姿」って…おまえなぁ…
まだ未熟児の生まれる前の姿って、どんなだか知ってて言ってる?
645名無しさんだよもん:05/02/15 12:50:54 ID:42N4IHjV0
>>644
そういう野暮なツッコミは無しにしてくれるとありがたい。
流産みちるが成長していた場合の姿ってことだよ。
646名無しさんだよもん:05/02/15 12:57:43 ID:o3ozxFSy0
>>643
まぁね。

>>645
42N4IHjV0は「夢みちる」の外見は「流産したみちるの魂」から取り入れていると考えているようだが、
その後「妹みちる」にも、その魂に記録された(胎児の状態で何が記録されてんだか知らんけど)外見が継承されたと考えているんだよな。

でもさ、AIRにおける転生ってのは、外見は継承されんのよ。
観鈴と神奈の例を見れば分かると思うけど。
647名無しさんだよもん:05/02/15 13:04:13 ID:fP/ZV40U0
>>646
外見の継承は無理なんだから、

流産→夢みちる発生→妹みちる誕生→夢みちる消滅---×--→魂が時間遡行、妹みちるに外見を継承

流れが途中で途絶えるな。うーむ。
648名無しさんだよもん:05/02/15 13:06:36 ID:A3IrN66w0
転生前と後だと、髪の色も人格も違うのは確かだからな。
観鈴が神奈の転生だってのを疑う奴はいないだろうし。
ま、これで「妹みちるは夢みちるの転生説」は否定されたな。クソ長々と乙カレー
649名無しさんだよもん:05/02/15 13:07:00 ID:42N4IHjV0
>>646
実は自分の意見はほぼQ&Aに同意だったり。
ただ、色んな可能性がある原作を、その可能性を潰さずに表現したTV版を、「原作潰し」と考えるのはどうよ、って主張してるのよ。

みちる転生関係についてはその通り。
転生の外見が継承されないことが多いのもわかってるつもりだけどね、上の考えだからそれもアリかなって。
観鈴と神奈が一致してないからって、他のキャラが一致するとも限らないし。

なんか自分の意見、「そうとも限らない」でのらりくらりと逃げてる気がするなぁ
650名無しさんだよもん:05/02/15 13:08:06 ID:42N4IHjV0
間違えた。
観鈴と神奈が一致してないからって、他のキャラが一致しないとも限らないし、ね。
651名無しさんだよもん:05/02/15 13:10:40 ID:aR/HMO0d0
………なんだか、「物語」とか「創作」上のリテラシーとか表現技法とか無視して
みんな、一生懸命議論してるなー。
まさか「そんなところで」議論になるなんて、創った方も多分想像もしてないだろうろうな……w

まぁ、そういう「設定考察」も、作品の楽しみ方のひとつだとは思うけどさ。

652名無しさんだよもん:05/02/15 13:11:25 ID:o3ozxFSy0
>>649
別に潰したいわけじゃない、ただ納得したいだけだよ。
原作と設定を変えたならそれで構わないんだが、説明してくれないと納得行かない。
すまんね、厨で
653名無しさんだよもん:05/02/15 13:12:42 ID:kK5o8vnP0
御伽噺的に、あのシーンではじめて見る新キャラが出てきたところで、どうよ? ってなっちゃうよね。

漫画的表現で髪型、瞳の色という完全に別パーツを持ってきたことで、ある程度答えは出てると考えるのが正解なんでしょうね。
問題はIRによってそれ以外のパーツでは表現できなかったという…
654名無しさんだよもん:05/02/15 13:17:10 ID:o3ozxFSy0
でも、それならそれで「みちるはね、みちるっていうの」をカットして欲しくなかった。
みちるに似た外見で、自分はみちると自己紹介させるのは混乱させると思ったんだろうけどさ。

かといって原作の美凪ラストシーンをカットするわけにもいかず、妹みちるの名がみちるであることも否定するわけにもいかず。
難しい。
655名無しさんだよもん:05/02/15 13:17:51 ID:kK5o8vnP0
ふと思ったんだけど、新みちるが姿形は完全に同じで、声だけが違っているというキャラだったほうが…

ん〜。無理かな。
656名無しさんだよもん:05/02/15 13:19:03 ID:LOoZglLH0
>>651
というか、実妹の名前を出ださなかった事で、「想像してね」という製作者の意図ははっきりしてる。
ところが余韻を残し、結論を視聴者にゆだねるつもりで色々な要素を入れて見たところ
具体的になりすぎて逆に方向性を限定してしまった。
ようするに演出上の失敗だろう。
657名無しさんだよもん:05/02/15 13:23:11 ID:TI4bc/INO
転生云々は別にしても、夢みちるも妹みちるも父親同じなんだから似てて不思議は無いと思うが……
658名無しさんだよもん:05/02/15 13:25:34 ID:A3IrN66w0
んー、てゆーか美凪の喜び方が足りないような気が・・・
会ってみたら夢みちるそっくりでさ、もっと嬉しそうにしてもいいと思うんだけどね。
お目目キラキラ、息もハアハアさせてさ。「か、か、可愛い〜〜〜」

・・・美凪ちんも大人になったってことなのか。
659名無しさんだよもん:05/02/15 13:27:23 ID:pzPG9sHs0
>>657
母親の存在をバカにするな
660名無しさんだよもん:05/02/15 13:27:31 ID:42N4IHjV0
>>o3ozxFSy0
まあ、京アニの真意がわからないから、この議論も想像の内なんだよね…
つまるところ、製作ファンブック待ちか、運がよければBBSで説明されるかだね。
結局、製作者から何らかの意見がない限り、この議論の結果は出ないかな…

>>656
そうかもね。
個人的に国崎のキラキラは蛇足だったと思う。
そりゃ色々考えられるけどさ、あれ混乱を招く演出じゃないかなぁ
幸せな結果をちゃんと(想像だろうが未来視だろうが確信だろうが)見届けてケジメつけて、
それから観鈴編に持っていきたかった、という意図だったとしても。
661名無しさんだよもん:05/02/15 13:28:24 ID:TI4bc/INO
>>657だが>>640でガイシュツだったスマソ
_| ̄|〇
662名無しさんだよもん:05/02/15 13:28:49 ID:ctSA3Qb20
>>658
美凪はそういう柄ではないと思うが。
むしろそれは観鈴や佳乃の方がしっくりくる。
663名無しさんだよもん:05/02/15 13:30:16 ID:kK5o8vnP0
だからこそあのシーンは、あるファクターは往人の確信でもあり、あるファクターは確実に起こりうる未来なんですよ。

と、蒸し返してみる。
664名無しさんだよもん:05/02/15 13:32:51 ID:A3IrN66w0
>>662
いや、ほら、屋上でキラキラ〜「可愛い〜」ってやってた奴。
あーゆー感動成分が6話ラストの美凪ちんには足りん。
665名無しさんだよもん:05/02/15 13:37:23 ID:o3ozxFSy0
>>663
納得するならそんな感じが良いような気はする。

>>660
掲示板で答えは返ってこないだろうね、ヘタすりゃ荒れるから。
光の玉は…CLANNAD成分と考えることにしたよ。
666名無しさんだよもん:05/02/15 13:42:07 ID:uI+wgN+o0
>>623
イイ感じ
667名無しさんだよもん:05/02/15 13:42:08 ID:hAkZhPEFO
>>664
あの場面でそんなのされたら暴動ですまなかったと思うぞ( -_-)
668名無しさんだよもん:05/02/15 13:44:39 ID:42N4IHjV0
>>664
マジレスすると、あれギャグですから。
感動的な再会にするとしたら、涙流して「みちるっ…!」って飛びついて抱きしめるかもしれないけど、
まあそれは色々考慮すると、余韻も原作リスペクトのかけらもない「良い演出」じゃなくなるかも

>>665
あれ絶対蔵っぽいよね。そのまま手に光が落ちてくるんじゃないかと思った
669名無しさんだよもん:05/02/15 13:45:38 ID:loJuZpA/0
夢みちると、現みちるは異母姉妹にあたるのだから外見が似ていても
全然不思議じゃないと思うんだけどなぁ。
670名無しさんだよもん:05/02/15 13:46:49 ID:uI+wgN+o0
ループ、ループ!
671名無しさんだよもん:05/02/15 13:49:23 ID:kK5o8vnP0
おあとがいいようで。
672名無しさんだよもん:05/02/15 13:54:26 ID:A3IrN66w0
>>667-668
みちるに対しては我を忘れたりする美凪にしては、結構冷静だなあと。
名前がみちるだって知った時点で、もう十分に驚いた&心の準備はできていたのかもしれんけど。
673名無しさんだよもん:05/02/15 13:55:37 ID:qJdh+uoN0
あのシーンでキラキラしたりハァハァする美凪なんて見たくねぇよ
674名無しさんだよもん:05/02/15 14:09:45 ID:dXUbei1t0
美凪の中の人は結婚して子供いるね。
675名無しさんだよもん:05/02/15 14:20:22 ID:42N4IHjV0
なんか平和的に終結したようで一安心ですな
ttp://ranobe.com/up/updata/up24268.jpg
ttp://ranobe.com/up/updata/up24269.jpg

落ち着いたところでおやつ食ってくる ノシ
676名無しさんだよもん:05/02/15 14:23:55 ID:aR/HMO0d0
>>672
それこそ、あの結末に対する(>>663氏が言っているような)“美凪にとっての”確信が
あったような気がする。下手すると、名前を知る前、妹が存在すると知った瞬間に。
1つの運命を、確信するかの様に。(「推察するとかじゃなくて、女には“わかる”んですよ」と
とキャゼルヌ夫人も言ってるしw)
………そんな物語の方が、美しいじゃんか。
677名無しさんだよもん:05/02/15 14:34:46 ID:biG/T4xD0
みんな熱いなぁ

俺は討論を交わすほどの体力はもうないよ
でも細かいとこで少し…
みちるが描いてた絵は、髪が短いのが自分で
もう一人は、お姉ちゃんがいるって知らされたみちるが想像で書いた美凪の絵なんだと思う。

そう考えると小みちるはみちるの妹ということで実質3女に・・・・・・はならないか(笑
678名無しさんだよもん:05/02/15 14:40:40 ID:biG/T4xD0
>>675
一人で全部食ったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
せめて飲み物は烏龍茶にしとけな。
あと二人の手は切らないでやってください
679名無しさんだよもん:05/02/15 14:40:48 ID:oJXz+NBt0
>>675
( ´∀`)つt[]  お茶どーぞ
680名無しさんだよもん:05/02/15 14:56:26 ID:U7p0s9N9O
BBSには返答ないかもしれないけど、DVD3巻のオーディオコメンタリーで
何かしらの話は聞けるんじゃねーの?
681名無しさんだよもん:05/02/15 16:02:42 ID:Jyb3bwqq0
おまいら

   イ重カ け
682名無しさんだよもん:05/02/15 16:12:02 ID:qZL7o2lY0
相変わらず恐ろしいクオリティ、作者にはGJとしかいいようがないよ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/air_star.html
原作経験者用
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/noir04_keikensha.html
未経験者用
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/noir04_mikeiken.html
683名無しさんだよもん:05/02/15 16:30:26 ID:CMo8q2bW0
相変わらずGJだけど、「二股」のくだりは、おかしい希ガス
sammerの誤字も気になったり、typoだろうけど
684名無しさんだよもん:05/02/15 16:49:51 ID:sDtfFSdh0
少なくともだーまえが直接コンテ切らない限り
納得できる脚本はできないだろうな。
健闘はしているが、アニエア脚本家の力ではだーまえシナリオの演出は壁が高すぎた。
685名無しさんだよもん:05/02/15 16:58:26 ID:Z2rStv/p0
だーまえにコンテ切らすと30分で納まりきらない悪寒
686名無しさんだよもん:05/02/15 17:04:12 ID:kCz+iCPE0
つか漫画やゲームの原作者がアニメ版のコンテ切るなんて事は
そんなに多くないだろう。初代アトムの時の手塚治虫は全話コンテか脚本
やってたそうだが。
687名無しさんだよもん:05/02/15 17:07:33 ID:2RHobnn+0
デスノ読んでない俺の中では完全にデスノ=鍵っ子の話になってる
688名無しさんだよもん:05/02/15 17:25:41 ID:96ySXQ3K0
>>687
来週2人と1匹減るがな
689名無しさんだよもん:05/02/15 17:28:21 ID:8BNA9Bq/0
>>682
面白いなぁこれ
ところで四話と五話のは作られてないの?
690名無しさんだよもん:05/02/15 17:40:13 ID:Z3uijiuG0
キラキラ前の想像?はみちるが消えて、代わりに生まれた羽根に込められた
「みんなのあったかい笑顔」を望んだみちるの未来の願い(with思い出)で、
義妹がみちるそっくりだったのは本人が「生まれることを許されたみちる」をイメージしたから。
キラキラはそれが空の少女に届いてしっかりと伝わった、という意味。

だったらいいなぁと勝手に思う俺。
691名無しさんだよもん:05/02/15 18:18:10 ID:JamwapSP0
キラキラは国崎のレベルアップ。

と言うのは半分冗談w
でも、キラキラの力が強くなった頃に 国崎はそら に変わってしまうんじゃないかと妄想。
692名無しさんだよもん:05/02/15 18:33:21 ID:RaFTv52Y0
解決したところを蒸し返してなんだが、
髪形と髪の色と瞳の色と声が同じでも
「見た目の年齢が違う」
ってのは別人である理由にならないのん?
693名無しさんだよもん:05/02/15 18:34:46 ID:1jXLu6Zc0
㌰㌞㍒
694名無しさんだよもん:05/02/15 18:39:12 ID:P34lBa0+0
あれが京アニがゲームをやったうえでの結論なんだろうから、俺はあれでいいと思う
695名無しさんだよもん:05/02/15 18:48:40 ID:bq/lW1Ut0
>>684
ゲームの脚本とアニメの脚本は別物。
だーまえがアニメの脚本やれば、素人だよ。
あのシナリオをそのままアニメに転換したら見れたものにならん。
アニメの演出・構成が上手いから見れるものになってる。
大体、ゲームAIRのシナリオだってそんなに至高の出来じゃない。
無駄に長過ぎて序盤で退屈させて、脱落者を多く作ってる。
696名無しさんだよもん:05/02/15 19:12:29 ID:JamwapSP0
とりあえず、みんな次回が楽しみなのは理解した。
勿論俺も楽しみだ。
697燃料投下:05/02/15 20:01:19 ID:IXfHinLt0


さぁ、絵が上手いのはどっちだい?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kwn50215200009.jpg
698名無しさんだよもん:05/02/15 20:02:52 ID:kK5o8vnP0
>>697
再現度たかいな
699名無しさんだよもん:05/02/15 20:09:00 ID:qwN6m7w30
>>697
そんな燃料ごときで.....頂ますた、乙。
700名無しさんだよもん:05/02/15 20:15:26 ID:rSxwKxhZ0
俺は発見

がお=ぬるぽ
701名無しさんだよもん:05/02/15 20:16:35 ID:vDqsTYAT0
おまえらが、あーでもない、こーでもないと言っていても、
DVDの麻枝さんのメッセージで、公式解釈載ったりwww
702燃料投下:05/02/15 20:18:48 ID:IXfHinLt0
703名無しさんだよもん:05/02/15 20:26:21 ID:96ySXQ3K0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  >>700           :がお(ぬるぽ)と発言した為に|
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   : スレ住人に撲殺       |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
704名無しさんだよもん:05/02/15 20:36:25 ID:JamwapSP0
>>697
それ見たら、じわりと泣けてきた(つ-T)
705名無しさんだよもん:05/02/15 20:57:11 ID:5DvU+mh70
>>698
白穂のも高いよな
ゴールと国崎が死ぬ所も高いんだろうなー
706名無しさんだよもん:05/02/15 21:15:14 ID:UTsPhQNF0
>>697
アニメで左右反転させたのは何故だろうな。
アングルの違いというのじゃなく反転。(妹の頭をなでる手も逆になってる)
707名無しさんだよもん:05/02/15 21:26:56 ID:bgCRQAaE0
単に前後のカットの繋がりの都合でそ>反転
708名無しさんだよもん:05/02/15 21:27:40 ID:bgCRQAaE0
あ、後はないか
前のカット
709名無しさんだよもん:05/02/15 21:32:40 ID:B6uDPF8M0
>>697
さすが京アニ、美凪の顎をちゃんと微調整してる!!!!!!!!!!!!!!!!
これが京アニクオリティー
710名無しさんだよもん:05/02/15 21:40:02 ID:Gf77z8CP0
マジだ
アゴ長を修正しとる。
711名無しさんだよもん:05/02/15 21:49:40 ID:kMcPC07D0
>>697
しかしPCゲームの一枚絵とアニメのワンカットをくらべてアニメが遜色ないってのも
すごい話だ、やっぱアニメーターさんってすごいや
6話は原画にキャラデザの荒谷朋恵さんがクレジットされてたから、やっぱ荒谷さんが描いたのかな
712名無しさんだよもん:05/02/15 21:51:55 ID:F8VnUhwJ0
いや勿論いたるもいいが、京アニもいいよ
どっちも最高ー!!
713名無しさんだよもん:05/02/15 22:08:32 ID:xx1aiM+m0
おお、横顔になると頭が平べったくなる欠点も
修正されてる。
714名無しさんだよもん:05/02/15 22:10:07 ID:Z0Jp+5HX0
京アニの仕事はすばらしい
715名無しさんだよもん:05/02/15 23:02:45 ID:UTsPhQNF0
これが通常版のジャケットか。
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0007D5J38.09.LZZZZZZZ.jpg
716名無しさんだよもん:05/02/15 23:07:52 ID:ulzAe6X60
>>327
遅レスだが、OPのカットは時間の逆行も表現しているのがポイントだね。
北半球では星は反時計周りに動くので、OPは逆回り。
そういう細かい所に意味を持たせるのが上手いと思う。>京兄
717名無しさんだよもん:05/02/15 23:22:21 ID:4LDEAivR0
ヒンヌーかのりんがごっついきょにうだな。
718名無しさんだよもん:05/02/15 23:22:56 ID:/3Xodsdb0
>>715
釣り?
なんか下のほうに・・・
719名無しさんだよもん:05/02/15 23:23:06 ID:biG/T4xD0
俺のような無知な輩ではアニメは作れないな
720名無しさんだよもん:05/02/15 23:24:46 ID:/3Xodsdb0
>>716
言いだしっぺだが、そこまで気付かなかった。
いい情報激しくサンクス!

時間の逆行か。
もう、京アニに対して敬意をどう表現していいものやらわからない次元になってきたぞ
721名無しさんだよもん:05/02/15 23:27:18 ID:Gf77z8CP0
>>720
とりあえずDVD1000本くらい買ってみるとか。
722718:05/02/15 23:27:20 ID:/3Xodsdb0
・・・。
ごめんよ、釣りとか言ってしまって。
amazon、URL変えずに画像変えたから、キャッシュが変わってなかったんだよ。
スマン、謝る。


いいな、この絵も。
通常・限定どっちもそろえたくなったんだが、みんなどうするつもりなの?
723名無しさんだよもん:05/02/15 23:27:56 ID:F8VnUhwJ0
>718
釣りというなら調べろ。といいたいね
724名無しさんだよもん:05/02/15 23:28:28 ID:3D9C6PZl0
初回版予約したものの通常版ジャケットイラストの方が気に入ったよ…
この絵でデジパックやって欲しかったな。
両方買うしかないのか…
725名無しさんだよもん:05/02/15 23:31:14 ID:CMo8q2bW0
>>716
無粋なこといって悪いが、南の空観るか、北の空観るかってだけの話だぞ。
極が見えてるわけで無し、北半球とか関係ない。
726 ◆GUTInxXAlQ :05/02/15 23:36:25 ID:1ng8zhbR0
>>715
わあ!なんか佳乃りんの胸がとんでもないことに。
727名無しさんだよもん:05/02/15 23:39:16 ID:/3Xodsdb0
>>725
舞台は日本なんだし、あれだけ円を書いていて南の空は無いと思うから
やっぱり時間の逆行ではないだろうか?と想像してみる。
728第七話 ネタバレ注意:05/02/15 23:42:38 ID:1VlHx06M0
周圍盈滿了光輝。

觀鈴:「到底發生什麼事了…?」

觀鈴:「我原本以為再也起不來了…」

觀鈴:「明明以為再也?不下去了…」

觀鈴:「………」

觀鈴:「往人?」

觀鈴:「往人到?裡去了?」

觀鈴:「他回到我身邊了?…」

觀鈴:「往人…」

觀鈴:「?,我又變得有精神了。」

觀鈴:「似乎又可以再加油下去了。」

觀鈴:「?,往人…」

觀鈴:「往人…」

 

 

The end of DREAM
729716:05/02/15 23:45:59 ID:ulzAe6X60
>>725
美凪を見上げてるというアングルと、弧の形から北西の空って考えたんだけど、
まあ確かに、極が写ってないから断言はできないね。
730名無しさんだよもん:05/02/15 23:50:56 ID:8cGCqBy60
星座を読み取ればはっきりするかと
731名無しさんだよもん:05/02/15 23:55:08 ID:F8VnUhwJ0
>730
そこまでこっているとは思えないと(ry
732名無しさんだよもん:05/02/15 23:58:09 ID:3ebmab8MO
凝縮された時間の中で、
幸せな記憶を届けられた事によって
観鈴ちんがゴール出来た話になってたらどうする?

今回平行に話が進んでるみたいだし
733名無しさんだよもん:05/02/16 00:02:02 ID:F8VnUhwJ0
綺麗に纏っていたら、それでいい。
なにも原作通りのエンディング迎えなかってもね
734名無しさんだよもん:05/02/16 00:02:03 ID:9nSWz0PK0
>>717
佳乃は貧乳じゃないぞ
735名無しさんだよもん:05/02/16 00:06:53 ID:ZUDc0z0J0

今回の6話は、いろんな人に絶賛されていますな。

ttp://stripey.blogspot.com/
736名無しさんだよもん:05/02/16 00:07:19 ID:iWocyB8L0
>>717
服の中にポテト入れてんだよ。
737名無しさんだよもん:05/02/16 00:13:15 ID:HWBduqIw0
>>156
同志よ
一応西の方で育ったが、群馬栃木に比べスノボすら出来ないしどうしようもないよな…

三峯神社がかろうじてAIR
738737:05/02/16 00:21:15 ID:HWBduqIw0
誤爆はここか…流れとめちゃってスマソ

>>729
観てみたけど、画面右でも円弧がまだ同じ向きなくらい緩いし、南か、北としても外れじゃないかな
加えてパースのアイレベルが低いので、これだと北の場合もう少し円が戻る部分が無いとおかしい気がする

しかしビデオ止めて観てると、このシーンの美凪はあたらためて神だな(;´Д`)ハァハァ
739名無しさんだよもん:05/02/16 00:26:24 ID:UA5qgI020
>>738
何か遠くを見つめてる、そんな感じがものすごいGJ!

こんな感じのGJを、1秒以下のカットとしてふんだんに使われているA I R のOPは
正しく神
740名無しさんだよもん:05/02/16 00:31:47 ID:1PFTkCaj0
6話冒頭挨拶というには余りに顔を近づけ過ぎている
美凪の真意について。
741名無しさんだよもん:05/02/16 00:34:01 ID:ZUDc0z0J0
原作では恋人。
742名無しさんだよもん:05/02/16 00:34:19 ID:UA5qgI020
個人的に校門前でカラスにお辞儀をしている美凪を激しくやって欲しい!!
そら編でやってくれないだろうか
743名無しさんだよもん:05/02/16 00:35:33 ID:1PFTkCaj0
というかあれはどう見てもおはようのキスで目覚めた(ry
744名無しさんだよもん:05/02/16 01:00:19 ID:2B4xlnKn0
>>715
美凪だけが……
自分の羽では飛べないことを痛いほど分かってるからかな

いままで気づかなかったのが不思議なぐらい単純だけど
美凪が大量に食べるというお米はみちると二人分だったからなのね。
単純に大食いキャラかと思ってた、ごめんよ美凪……
745名無しさんだよもん:05/02/16 01:13:46 ID:ZsCxXQSm0
ん? 二人分?
746名無しさんだよもん:05/02/16 01:14:20 ID:ZeN6bUJC0
>>744
あ、そうだったのか・・・・・・・
俺も今の今まで大食いキャラかとオモテタ。
だから身長とか尻とか胸とかが成長して・・ハァハァってな具合で。
てか今更気づく俺って一体・・・鬱になってきたよ orz
747名無しさんだよもん:05/02/16 01:16:04 ID:ZsCxXQSm0
あ、今わかった。
748名無しさんだよもん:05/02/16 01:21:15 ID:7uppNTqr0
           , -―-―- 、
       _ /    /     ` .<コニ二l
      / //           ヽ ヽ/ /
     </ // , // i | || ヽヽヽ  ヽi_Y
      〆| | | |_|」」_| | | ||_」」|_| |.  |/|
      <{ | ヽlVvWVwvWW|//VレXヽ、
      只iヽiヽ| 'T.Τ   'Τ.T |  | | ヽヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //| | ||  「|/77 '_    ゙̄ |  | | || ヽヽ < ……なぜか、いつの間にか
    //| | ||  |/// フ    _/|  | | | | i i  \みんなの中で、私が大食いキャラに…
   // /,.| ||  |  〈T  T   /  // | .| | |   \_____________
 ∠/ // |  || ,〉  /´  `ー/  //_ | || ヽ!
    `' | /||./  ./_    _/  // ヽ | |
      | i /  / `  ´/ / ///  | | |
      |  |/   /  ̄7 ̄ |,,/,/´i     |ル'
749名無しさんだよもん:05/02/16 01:22:06 ID:9nSWz0PK0
でも原作で「娘がお米が好きで」とか言ってるから、
ママンの前でも結構食べてるんじゃないか?
750名無しさんだよもん:05/02/16 01:22:43 ID:ebrfWfLT0
日本人はお米族
751名無しさんだよもん:05/02/16 01:23:26 ID:UA5qgI020
>>749
好きと沢山食べるのは違うと思うけど、みちるも美凪も米好きって認識が母にあったのは
確かだと思う。

その記憶が残ってて、米を沢山買ってきたのかと
752名無しさんだよもん:05/02/16 01:27:15 ID:ebrfWfLT0
お弁当にご飯いっぱい詰めて行くのを見て、ウチの子ご飯大好きなんだなぁーと思ったのかもね。
753名無しさんだよもん:05/02/16 01:43:13 ID:nIiAYs8+0
いや、あのお米って大半はお米券に換えられてたんだと思うが………………
754名無しさんだよもん:05/02/16 01:54:37 ID:FnacK5rw0
後26時間…
ハァハァ
755名無しさんだよもん:05/02/16 01:55:12 ID:Z6O82vqf0
お米券って使ったことないんだけど、
券→お米 だけじゃなくて お米→券 も可能なの?

俺がよく使うのはビール券だけだけど、ビールを券に変えたことはないなぁ。
換金ならあるけどなー。
756名無しさんだよもん:05/02/16 02:04:14 ID:Z6O82vqf0
・・・・っと、
デスコラ新作、某所に上がったね。
今回も傑作です。
757名無しさんだよもん:05/02/16 02:16:46 ID:UA5qgI020
>>756
たぶんこないとあきらめてたが、今日チェックしたら上がっててびっくりしたよ。
GJだな、毎度

にはは、にした
hh:mm:ssだけ表示のも入れてみたいと思う
758757:05/02/16 02:19:14 ID:UA5qgI020
後半2行は誤爆です。
スマソ
759名無しさんだよもん:05/02/16 03:06:11 ID:2B4xlnKn0
>>753
券をわざわざ買ってるとも思えないしその可能性もあるね。
よく考えたら酷い娘になってしまうけどw

>>755
店によっては可能かも……
返金は無理だけどお米券なら、みたいに
760名無しさんだよもん:05/02/16 03:35:06 ID:jicTJRA30
>>759
田舎とかなら出来そう。
都会じゃ無理。
761名無しさんだよもん:05/02/16 03:44:14 ID:sYm6RozaO
つまり、美凪は母親が米を買って来る度その100kg近くの米を担いで返品し、それを最高に贈呈して証拠隠滅してたと
762名無しさんだよもん:05/02/16 03:48:43 ID:UA5qgI020
>>761
家出してからはそれで生計立ててたとかって話もあった気がした
確かにあれだけ贈呈するってことは、お米券を隠したかったって理由だろうな。

母親に対する罪悪感と、このお米券はどうしたの?ってなった時に気まずいからな。
763名無しさんだよもん:05/02/16 03:57:49 ID:GmUOzMhe0
>>761
しかし、そんな奇行を繰り返しやっていたら、そのうち米屋が拒否するだろうけど、
というか購入→返品を頻繁に繰り返すってのは、立派な営業妨害だよな・・・。
目立たんように店変えようにもあんな田舎では無理だし。
で、そういう問題になってないってのは、やっぱ美凪母の精神が病んでいたことを
米屋も知っていて情けをかけてくれたということなのだろうか。
764名無しさんだよもん:05/02/16 03:59:52 ID:xKxIbDeo0
美凪家循環用の100キロが専用にとってあるんだよ
765名無しさんだよもん:05/02/16 04:04:23 ID:UA5qgI020
>>763
買ってくるのが母親だけで、売りに行くのは美凪だけだから気付かないのかも・・・
って、そりゃないか。

>>764
ぐ〜るぐるまわ〜る〜♪
766名無しさんだよもん:05/02/16 04:16:11 ID:LUFim6zY0
>>763
そうだろうな。
田舎の町だし、遠野家とは古くから顔見知りなんじゃないか?
それで家庭の事情も知っていると。
美凪が頼み込んで米を返品してるんじゃないだろうか。
頼まれた米屋は無下にもできず、
現金ではなくてお米券でならということで応じてるとか。
767名無しさんだよもん:05/02/16 04:33:07 ID:10MGF7Gn0
結果として、米屋はお米券を現金化され続けるわけか。悪くないな。
一番悲惨なのは美凪家の家計で、
一番ウハウハなのはお米券のたどり着く先であるところの国崎か。
768名無しさんだよもん:05/02/16 04:37:03 ID:cBV4KJO10
美凪父の再婚相手は、美凪母の双子の妹だったんだよ(一卵性)。

兄弟ぐらいに似る可能性はある。
769名無しさんだよもん:05/02/16 08:56:42 ID:GaGfZm7AO
>>768
まだ言ってんのか。
双恋でもやってろボケが
770名無しさんだよもん:05/02/16 10:19:22 ID:HWBduqIw0
>>763
766氏も言ってるけど、お米屋は儲かる一方なので、拒否する理由は無いかと
情けどころか…考えてみりゃ非道い米屋だなw
771770:05/02/16 10:20:09 ID:HWBduqIw0
スマソ、767氏だ
772名無しさんだよもん:05/02/16 10:27:32 ID:9nSWz0PK0
でも米券偽造なんだよな?
773名無しさんだよもん:05/02/16 10:34:31 ID:nN4yG0070
1.美凪母、遠野家の家計より支出(米屋にとっては収入)して米購入

2.それをすべて、美凪が米屋にてお米券に等価変換
 (米屋にとっては、1.の収入によってお米券販売した事になる)

3.美凪、そのお米券を金券ショップにて換金(95%価格)

4.美凪、そのお金をコソーリ母の財布に戻す。
  遠野家の支出は実質、金券ショップでの換金差5%のみ。
774名無しさんだよもん:05/02/16 10:42:32 ID:bAfzZpDF0
美凪母は美凪が財布に忍ばせたお米券で米買っているので、プラマイゼロというオチ
775名無しさんだよもん:05/02/16 10:51:32 ID:HWBduqIw0
天文部のパソコンでヤフオクする美凪

しかしいくらあの美凪ママンでも、使う以上には買わない気がしてきた
痴呆症じゃあるまいし
776名無しさんだよもん:05/02/16 12:07:52 ID:ILx+tHnY0
例えば、美凪の母親の症状をPTSD(外傷後ストレス障害=Post-traumatic Stress Disorder)
のようなものと想像してみる。
 ※PTSDはトラウマとなる精神的打撃により、現実感の喪失・感情の麻痺
 ・離人感・否認など、解離症状を中心とする急性ストレス障害が発生する症状

上記の「否認」の実例として、例えば交通事故でお子さんを亡くされたお母さんが
あまりにも大きなショックがあったために感情をそのまま出す事が出来なくなり、
事実自体を受容れる事も出来なくなったため、お葬式の時もやはり亡くしたという
感情を持てず、その後しばらく写真を部屋いっぱいに飾って、ご飯だよと話しかけながら
3食作っていたというケースがあるらしい。
美凪の母親が「夢の中に生きている」ということがこういう状態なら、家族が揃って
いてたくさんのお米が必要ということになる。もしかすると出て行った夫も頭数に
入っているかもしれない。
実際に美凪が「こんなにたくさんのお米は二人では食べきれない」とお米屋さんに
母親が居ない時にお米を引き取ってもらい換券していれば、母親は「しばらく前に
買ったのにもう随分減ってる、やっぱりたくさん食べてるのね」と思うだろうし。
ちなみに母親がわざわざ自分でお米屋さん買いに行くのは自分で銘柄や現物を吟味
したり、運んだりすることで家族の幸せのために頑張ってるって実感が欲しいから
だと思われ。
777名無しさんだよもん:05/02/16 12:34:08 ID:nHJYtCr50
なんか、知らない間に設定話で盛り上がってるな。
最高のキラキラだが、あれは
「飛び散った羽根の欠片」すなわち、「みちるの残滓」
なんじゃないの?

みちるの存在や思いは無くなってしまった訳じゃない。
思いの欠片は、いつまでも美凪や最高の側にある。

で、美凪とみちるの再開は、あくまで最高の想像。
って言うのが俺の解釈。
778名無しさんだよもん:05/02/16 12:45:24 ID:biW/OvQE0
空にはね、小さい頃からずっと想いを馳せてた
ただ、もう一人の自分がそこにいる――そんな気がして。

それって、ロマンチックだよね
本当の自分が空にいるなんて、すごく気持ちがよさそう。
遠くまで見渡せて、地上にいることなんて全部ちっぽけに見えて

――きっと、すごく優しい気持ちになれるんだよね。
779名無しさんだよもん:05/02/16 12:47:14 ID:4iOd5s1y0
うるせーバカ
780名無しさんだよもん:05/02/16 12:55:15 ID:zxs7+CzK0
>>778
聞き分けが悪いですね…。
まさか、空にあなたのクローン人間が浮いているとでも?
まったく無意味かつ無分別です。
クローンは遺伝的には同じでも、「あなた」という記憶や人格を持たない…
「あなた」に似た、まったく赤の他人です。
君にとっての「人間」の定義とは?
肉体的特徴? 遺伝子情報? それとも…
肉体や脳が時空を越えて転生可能であるならば、
人間を人間たらしめているのは、「人格」と「記憶」という情報だけです。
これらの情報が揮発したならば、これを「死」と定義するのが妥当でしょう。
781名無しさんだよもん:05/02/16 12:59:18 ID:0pkk1N0E0
肉体情報が異なればたとえ転生が可能だとしても
当然精神にもなんらかのフィードバクはあるだろう。
782名無しさんだよもん:05/02/16 13:02:18 ID:nHJYtCr50
>>780 >>781
スレ違い。SF板に帰れ。
783名無しさんだよもん:05/02/16 13:15:56 ID:N5AXBVPh0
>>726
じつはあれ、変装したひじりん。
784名無しさんだよもん:05/02/16 13:24:10 ID:biW/OvQE0
いやーやっぱ6話いいな
美凪とみちるの一枚絵から、
元曲verのfarewell songに繋げてくれたら神だったのに
785名無しさんだよもん:05/02/16 14:12:05 ID:R24yQ0Bj0
>>67
超亀ですが、ps2版にも初回版ってあるんですか?
786名無しさんだよもん:05/02/16 14:19:10 ID:70OnVS3t0
きらきらの件なんだけど、やっぱり往人がこのタイミングで美凪が幸せにならないと
いけないんだよ。想像か・未来視かは不明だが
そうしないと再会した頃には、既に観鈴があんな状況になってしまってるから
説得力が無くなる。
787名無しさんだよもん:05/02/16 14:39:06 ID:uO1AI63B0
>>785
帯がピンクだったかブルー。
788名無しさんだよもん:05/02/16 15:34:03 ID:xlqB078e0
>>767>>770>>773

米屋は儲かるって本当にそうなの?
確かに米を販売したことにはなるけど
お米券って協会みたいなとこから米屋が000円分を割安で買うんじゃないの?

この後その米屋でお米券を使ってくれるなら問題ないけど
全国のほかの店や現金に換えられたら返金したのと大差ないよね。
789名無しさんだよもん:05/02/16 15:49:15 ID:fe9udXM30
           ∧∧
            〃⌒⌒ヾ ニハハ♥
            〈 (((ハ))) 〉ガオ !
     __  || ´∀` || __
〔ノ二二,___  リ     リ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜  ゜/::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  ■  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

790名無しさんだよもん:05/02/16 15:50:46 ID:0pkk1N0E0
お米券をもらう

国崎喜び勇んで米やへ

偽造扱いで追い返される

怒った国崎が風呂屋を襲撃

桶が壊れる

桶屋が儲かる
791770:05/02/16 16:40:54 ID:HWBduqIw0
>>788
仮にそういう事にしておいても、米屋は儲かるよ
米屋が割安に買ったお米券を、美凪家が通常の値で買い取ることになるから、割安の分儲かる

ただ3行目はダウトだなぁ…わざわざ割安で仕入れても、再換金時に結果は同じになる。面倒なだけだしやらんでしょ
2段目はもはや美凪家関係ないけど、換金したからってお米券は消滅しない。だから誰かがいつか還元するよ

まぁ、俺としては>>744のコロンブスの卵レスのおかげで、そのまま食べて消費していたに一票
792名無しさんだよもん:05/02/16 16:47:36 ID:HWBduqIw0
いや待てよ、むしろ「割安で仕入れていた場合のみ儲かる」のか
俺はたぶん割安で仕入れることは無理だと思うので、その場合は確かにプラマイゼロだ

>>738
×アイレベルが低い
○アイレベルが高い

誤爆といい、昨日からボケっぱなしだ…スマソ
793名無しさんだよもん:05/02/16 17:35:22 ID:yoOdEIY30
観鈴が大泣きするシーンを見て、ハウルの婆ちゃんの不自然に大きな涙を思い出した

はやってるんかな?まあ、ギャグアニメみたいな滝の涙よりはましだけど
794名無しさんだよもん:05/02/16 18:27:15 ID:xcSob/4l0
これ、結局いたる絵なのか、それともTVアニメ版の絵なのかという件について。
http://www.tbs.co.jp/anime/festa/sakuhin/jpeg/AIRmain.gif
795名無しさんだよもん:05/02/16 18:29:02 ID:G9+b7VmF0
見りゃ解るだろ
796名無しさんだよもん:05/02/16 18:36:59 ID:IKsg8em20
それはわからないとなぁ
797名無しさんだよもん:05/02/16 19:15:39 ID:xlqB078e0
俺なんてリボン見ただけで分かった。










うんこな回線ですがなにか?
798名無しさんだよもん:05/02/16 19:16:29 ID:YEyNq/MD0
ごめん、わかんない。教えて
799名無しさんだよもん:05/02/16 20:13:19 ID:tlV3mQYg0
恐竜見りゃ一目瞭然だがや。
800名無しさんだよもん:05/02/16 20:21:59 ID:+CzUcsz10
見比べてカマキリに近い方がアレだよもん
801名無しさんだよもん:05/02/16 20:36:38 ID:jAs3uYRG0
802名無しさんだよもん:05/02/16 20:38:32 ID:COnpfZ/J0
しかしTVで佳乃と観鈴が出会って佳乃の奇跡に観鈴が同席って違和感感じるな。
原作ラストを鑑みると佳乃の結末には同席しちゃまずい気がするが。
803名無しさんだよもん:05/02/16 20:39:08 ID:1SEsm8Oo0
>>794
絵を見る前にアドレスでわかります。
804名無しさんだよもん:05/02/16 20:42:10 ID:Ag3FJFGs0
>>785
NECインターチャネル版背表紙ブルー

NECインターチャネル版背表紙ピンク

インターチャネル版背表紙ブルー

の順に変化してたんだったかな。ソフトの内容に違いは無いと思う。
特典付き初回限定版の類は無い。
805名無しさんだよもん:05/02/16 20:43:14 ID:wUzZY4Ae0
>>802
気にするな、アニメ版KANONを経験してれば
たいしたことに思えなくなるから
806名無しさんだよもん:05/02/16 20:53:47 ID:IKsg8em20
そもそも夏祭りを終わらせたのを認めない
807名無しさんだよもん:05/02/16 20:59:03 ID:Pg8ZlpQP0
夏祭りまだだろ
終わったのは隣町の花火
808名無しさんだよもん:05/02/16 20:59:07 ID:6nmDAHIX0
あれは花火大会だろ。
原作だと29日辺りにあったやつだ
809名無しさんだよもん:05/02/16 20:59:47 ID:6nmDAHIX0
これは、結婚というやつでしょうか…
810名無しさんだよもん:05/02/16 21:08:21 ID:xlqB078e0
>>801
ONEのやつこれ素人が即興で書いたやつだろ?
もしくは首だけ挿げ替えたコラだよ。

だよね・・・・・・・・?

811名無しさんだよもん:05/02/16 21:10:56 ID:xK3eplBB0
>>810
残念ながらオリジナル絵です
812名無しさんだよもん:05/02/16 21:11:49 ID:1SEsm8Oo0
>>810
このころの絵が大好きな人のことを通称キモヲタといいます。
813名無しさんだよもん:05/02/16 21:16:07 ID:9+qhwmfR0
>>802
それが京アニの出した1つの結論だろうからなあ。
単なる観鈴ファンへのサービスかもしれんが。
814名無しさんだよもん:05/02/16 21:16:18 ID:xlqB078e0
kanon AIR 蔵とやってきましたが
ONEは積んだままでいようと思います。
815名無しさんだよもん:05/02/16 21:18:57 ID:xK3eplBB0
>>814
面白いよONE
絵は気にしちゃいけない
816名無しさんだよもん:05/02/16 21:22:38 ID:biW/OvQE0
oneが一番、シャープな何かが伝わってくるよ
琴線に触れる夕焼けとか、雨の風景とか。
いい
817名無しさんだよもん:05/02/16 21:23:05 ID:XvcdEBr10
声付きでデッサン崩れまくりの裸絵の無い輝く季節へにしる。
818名無しさんだよもん:05/02/16 21:25:28 ID:Pg8ZlpQP0
819名無しさんだよもん:05/02/16 21:27:34 ID:COnpfZ/J0
でもそれでは観鈴は往人の能力のある種の万能性を体験している事になるし
なにより霧島家の一大事に立ち会う事によって社会性を持ってしまうというか
「孤独は嫌」というAir編での切羽詰った感が薄れると思うんだけどな。

京アニのこれまでのGJは認めるけどラストの改変は頼むからやめて欲しいな。
820名無しさんだよもん:05/02/16 21:34:23 ID:xlqB078e0
まあやらないのは冗談だけど。
3作品プレイして面白くないわけがないのは明白なので。

ただ慣れるまで少し時間かかりそうだなこの絵は。
立ち絵はともかくイベント絵は全部こんなだと思うと……
う〜ん、俺の脳内フォトショで対応しきれるかどうか。
821名無しさんだよもん:05/02/16 21:39:20 ID:pxVEmmTZ0
観鈴が佳乃シナリオに立ち会ったのが吉と出るか凶と出るか。
822名無しさんだよもん:05/02/16 21:47:48 ID:ThdPqDmG0
吉でしょ
AIR編で観鈴と佳乃が学校で話してるとことか見れるかもしれんし

823名無しさんだよもん:05/02/16 21:52:33 ID:8QSvMkDC0
既出意見の受け売りだが、
川口さんが佳乃に変わるだけだと思う。

観鈴は高校の誰とも仲良くなれっこないと思っているし、
実際、京アニ版でも観鈴は美凪や佳乃とはほとんど口を聞いていない。
しいて可能性があるとすればみちるだったんだが、すでに空に帰っちゃったしな。
824名無しさんだよもん:05/02/16 22:16:09 ID:qID7uR2M0
>>817
ガネっ娘はどのように扱えばよろしいでしょうか?
825名無しさんだよもん:05/02/16 22:24:01 ID:9nSWz0PK0
佳乃が観鈴と知り合ったら、ボロボロになるまで
友達でいようとするという印象があったんだが・・・
826名無しさんだよもん:05/02/16 22:29:55 ID:DpuOGi8D0
やさしい人たちに囲まれてひとりぼっち、
というのも観鈴らしくないか? 
827名無しさんだよもん:05/02/16 22:33:26 ID:eO4hkS3z0
やっぱり友達作るの怖くて観鈴の方から避けようとするだろうな……(つ-T)
828名無しさんだよもん:05/02/16 22:39:47 ID:HWBduqIw0
ただ佳乃、観鈴だけ思いっきりスルーしたんだよな…決定的な所で2シーンほど
あれは意図的な演出なんだろうか、それとも単に声かける理由が無かっただけか
829名無しさんだよもん:05/02/16 22:40:57 ID:Kn5y86Tl0
>>825
観鈴を空気扱いしてるのを見るとなぁ…。
友達にナンバー振っちゃうような奴だし、今ひとつ佳乃は信用できん。
830名無しさんだよもん:05/02/16 22:41:42 ID:qID7uR2M0
私は友達が居ないんじゃない作らないのだ!!
御存知癇癪 神尾観鈴!!
831名無しさんだよもん:05/02/16 22:42:06 ID:Kn5y86Tl0
>>828
観鈴の癇癪を知ってるから、という説明もできるけどね。
同じ学校だし。
832名無しさんだよもん:05/02/16 22:55:24 ID:COnpfZ/J0
美凪は知ってたんだろうなぁ、癇癪。
観鈴が美凪に接するぎこちなさは学校での観鈴と往人の前の観鈴の違いを考慮
してのことだろうから、その点を忠実にアニメ化しておいて佳乃とはあの描写
だからなぁ、なおざりな気がするんだよね。
833名無しさんだよもん:05/02/16 23:00:51 ID:FNoKfHiF0
何つっても主治医が姉だしな。説明はあっただろ。
834名無しさんだよもん:05/02/16 23:03:42 ID:n8chHEBoO
漫画版ではヒロイン同志の繋がりがかかれてるみたいだな。
皆の前で癇癪起こしちゃったけど、今後の展開はどうなるんだろ。
8352Cろ:05/02/16 23:11:35 ID:Kn5y86Tl0
アニメ版みちるの正体についての議論を見てて思ったんだけど、
夢みちると妹みちるの正体とか、キラキラとか、結局みんなはどう思ってるのかなアンケート。
下になかったら追加してくれると嬉しい

夢みちるについて
1・外見は流産したみちるの魂から、言葉は胎内にいる時に美凪から聞いた言葉を覚えてる+羽根の記憶から流用してるんだよ派
2・外見は羽根から、言葉も羽根から+胎内にいる時に美凪から聞いた言葉を覚えてるんだよ派
3・外見は美凪の異母妹「みちる」から、言葉は羽根から以下略

妹みちるについて
A・あれは夢みちるの転生だよ、だから外見も一緒なんだよ派
B・あれは国崎の想像だよ、だから妹の名前が「みちる」だと聞いて夢みちるを想像しちゃったんだよ派
C・あれは国崎の未来透視だよ、でもあれが事実ならなんで夢みちるがいるのかなぁ派
D・あれは国崎の未来透視だよ、でも妹みちるが夢みちるに似てるのはただそっくりなだけだよ派
E・異母姉妹なんだから、夢みちると妹みちるが似てるのは当然なんだよ派
F・国崎は確信しているんだよ、あれは希望だったり未来の可能性だったりするんだよ派
G・国崎は確信しているんだよ、未来は光円錐の中で確定していたりいなかったりするんだよ派

キラキラについて

い・あれは国崎の心情表現だよ派
ろ・あれは国崎の法術だよ派
は・あれは町の心だよ派
に・あれは国崎の確信だよ派
836名無しさんだよもん:05/02/16 23:17:13 ID:yea267mV0
明日までには済ませろよ。

海までも逝けなくなる観鈴祭りが待ってんでな。
837名無しさんだよもん:05/02/16 23:20:54 ID:79rHF9zN0
>684
だから美凪シナリオは、だーまえじゃないってのに・・・ε=(〜Д〜;)
838名無しさんだよもん:05/02/16 23:22:52 ID:Rfw4VK4F0
>>835
いろいろ解釈ができる面白い話だな。自分の中でも一つに決める必要ないんじゃないの派
839名無しさんだよもん:05/02/16 23:26:14 ID:4iOd5s1y0
(……うわぁ、みずず菌がうつるぅ……)
840名無しさんだよもん:05/02/16 23:28:41 ID:+CzUcsz10
>>835
早くもどって豆を転がして波の音を作る作業を続けるんだ
841名無しさんだよもん:05/02/16 23:30:06 ID:gVS9xF+x0
2、F、いorろorに、
だな

美凪はきっと幸せになる、
そのイメージとして、夢みちるの姿が思い浮かべられたのだろう
842名無しさんだよもん:05/02/16 23:30:41 ID:H9lgA9NI0
ぶっちゃけアンケート読むのもめんどい。
各人好き勝手想像しておればよい。
843名無しさんだよもん:05/02/16 23:32:43 ID:HWBduqIw0
>>838は素晴らしい派
844名無しさんだよもん:05/02/16 23:35:58 ID:hPccr5UP0
>>842は面倒くさがり屋
845名無しさんだよもん:05/02/16 23:38:16 ID:7xOQOEGa0
4・美凪のイメージが投影されている。
H・あれは美凪の想像。
ほ・国崎の力で美凪の幸せイメージをテレパシー。
846名無しさんだよもん:05/02/16 23:39:56 ID:hPccr5UP0
ほ・国崎はNT
847名無しさんだよもん:05/02/16 23:44:18 ID:eO4hkS3z0
ずっとずっと笑い続けて、世界が沢山の笑顔でいっぱいになって、
みんなが暖かくなって生きて行けたら良い派
848名無しさんだよもん:05/02/16 23:53:25 ID:DpuOGi8D0
せっかく書いてくれたから答えとこう

夢みちるについて
4.new! 外見は美凪の想像が投影されたものなんだよ派

妹みちるについて
F.国崎は確信しているんだよ、あれは希望だったり未来の可能性だったりするんだよ派

ほ.new! みちるの思いの残滓だよ派
849名無しさんだよもん:05/02/16 23:53:30 ID:mMGb9yZK0
Key系は物語が受け取る人によって変わる、もしくは可能性が広がるってのが
いいとこだと思うんだが。

まぁノストラダムスの予言もにたよーなもんだが
850名無しさんだよもん:05/02/16 23:54:10 ID:xlqB078e0
未来視ができるならあの時は(ry
とかイパーイありそう

てことで
1 外見は龍山みちる
E いたる絵なんだから、夢みちると妹みちるが似てるのは当然なんだよ
  (転生ではない、あのみちるとは笑ってバイバイしたんだから)
ろ 方術(遠視?)

ま、自分が納得できる結論でいいんじゃない?
851名無しさんだよもん:05/02/16 23:55:12 ID:ZsCxXQSm0
3行以上は読めねぇよぉぉぉ
852名無しさんだよもん:05/02/17 00:02:33 ID:rNJ+wqZ90
>>851
もっと、みちるみたいに言ってくれ。
853名無しさんだよもん:05/02/17 00:09:48 ID:316ibcws0
3行いじょうはむづかしくって読めないぞッ!
854名無しさんだよもん:05/02/17 00:14:06 ID:TX0K8owt0
>>744が理解できない俺に解説きぼん
855名無しさんだよもん:05/02/17 00:16:27 ID:31TTwI2b0
手作りハンバーグが好き 農林中金、子供の食調査

 農林中央金庫が16日まとめた子供の食習慣調査によると、小中学生が好きな
夕ご飯のメニューは、母親の手作りによる洋食系の料理が上位を占めた。
同金庫は「スーパーなどで買ってきたという回答は極めて少なく、おふくろの味は
健在」と分析している。
 調査は、東京近郊に住む小中学生400人を対象に昨年末に実施した。84・8%が
「毎日夕ご飯を家で食べる」と回答。好きなメニュー(複数回答)は、
ハンバーグ(50件)、カレーライス(47件)が圧倒的に多く、ギョーザ(18件)、
スパゲティ(16件)、鶏の空揚げ(15件)と続いた。
 「その料理を作ったのは誰か」と聞いたところ、91・3%が「母親」と回答。
「スーパー・デパートで買った」(3・3%)、「祖母・祖父」(2・8%)を大きく引き離した。
856名無しさんだよもん:05/02/17 00:18:45 ID:316ibcws0
>>854
ナギーが大食いでお米がすぐ無くなるんじゃなくって
みちるにお弁当作ってあげてたから、その分お米が減り易かった。
857名無しさんだよもん:05/02/17 00:26:11 ID:PAd8cFth0
なんかもう、収拾がつかなくなっとるな。
858名無しさんだよもん:05/02/17 00:29:14 ID:BHwCLYbB0
>>857
いいんだよ、
みんなの見解が纏まったらAIRじゃなくなる
859名無しさんだよもん:05/02/17 00:30:52 ID:TX0K8owt0
>>856
トン。深読みしすぎてたみたい。
860名無しさんだよもん:05/02/17 00:34:13 ID:7hsy9zt30
おい、みんな
>>858がイイこと言ったぞ
861名無しさんだよもん:05/02/17 00:39:06 ID:PAd8cFth0
確かに言い争いもAIRの魅力だったからな…
862名無しさんだよもん:05/02/17 00:56:11 ID:jYx/FdBO0
痩せないデブに意味はあるんでしょうか・・・・?
863名無しさんだよもん:05/02/17 00:59:07 ID:QbWYTY2t0
言い争いにも意味はあるさ
それが本当にAIRという作品を愛してる事の証明だからな


日にちと共にID変わると少し楽になるのは俺だけだろうか、
言ってること違っててもキャラ変わっても問題なし♪
864名無しさんだよもん:05/02/17 01:13:15 ID:nB3at9eN0
あー、もう明日で夢編終わりか。

早く神奈を見たいのだけれど、その前に苦しむ観鈴ちんと最高消滅を見なきゃいけないのだねぇ。
複雑だな。
865名無しさんだよもん:05/02/17 01:29:01 ID:7hsy9zt30
Aパートで最高消えちゃうのかな・・・
すごい寂しいな
866名無しさんだよもん:05/02/17 01:32:56 ID:qU4PCdLb0
劇場版神奈はアレだったなあ
867名無しさんだよもん:05/02/17 01:43:07 ID:J7KhlDym0
というか劇場版は絵自体がなんかアレだ・・・
どっちかていうとTV版の方が劇場版っぽい絵だし・・・
868名無しさんだよもん:05/02/17 01:50:49 ID:f1BrxMxh0
なんとなく貼ってみる
ttp://www.fileup.org/file/fup8717.zip.html
869名無しさんだよもん:05/02/17 01:51:04 ID:PJwqEK210
うっせぇ
尺もねーのに鼻っ柱の強い小娘のワガママに振り回されてられっか
870名無しさんだよもん:05/02/17 01:55:51 ID:w1ZFv/X90
ttp://www.fusha-fuyajo.com/
TV版の舞台は美浜町で確定かな?
871名無しさんだよもん:05/02/17 01:59:52 ID:erMXoM5f0
>>868
七瀬左足Neeeeeeeeeeeeee!!!
872名無しさんだよもん:05/02/17 02:24:52 ID:QbWYTY2t0
無印サクラ対戦OPより酷いな
873名無しさんだよもん:05/02/17 02:52:40 ID:MGxv2L4m0
あー懐かしーなー
オレの葉鍵初体験は悪名高いPS版だったよ
このころからKANONの頃のいたる絵が一番いいな
874名無しさんだよもん:05/02/17 03:49:51 ID:1oR82R4c0
漏れは7話に出てくるであろう(予告編で着てた)観鈴ちん白サマードレスが楽しみだ、
いや、辛いシーンだし、ひまわり担いだりもしないのだが、
多分きっとかなり萌える
875名無しさんだよもん:05/02/17 03:56:26 ID:QbWYTY2t0
ゲームではさ何回も何回も海に連れて行こうとするじゃん?
終いにはじれったくなって担いででも連れてけよとかも思ったなぁ
876名無しさんだよもん:05/02/17 04:25:03 ID:jYx/FdBO0
>>870
ぴったりだね
ってかそのサイトの高校生乙だな
877名無しさんだよもん:05/02/17 04:36:58 ID:1oR82R4c0
>>870
前スレで議論してたが、ついに現地に行った奴が現れたか・・・
878名無しさんだよもん:05/02/17 04:38:58 ID:odc+NpMP0
こりゃたしかにって感じだな、地元民いればさらに解析できそうだ
879名無しさんだよもん:05/02/17 04:55:25 ID:ABX3iC+c0
うわあああ
>>868のせいで久々にやりたくなってきた
880名無しさんだよもん:05/02/17 05:03:58 ID:ILSmobG90
>>879
見つかりにくい上に高いから気をつけろ。
881名無しさんだよもん:05/02/17 06:41:50 ID:T8PLxTiZ0
つ[nv]
.   '
882名無しさんだよもん:05/02/17 07:01:35 ID:rNJ+wqZ90
>>875
お姫様だっこなんてしたら、癇癪発動しそうなので
それも出来なかったんだと思っていたよ。
883名無しさんだよもん:05/02/17 07:11:45 ID:9NSogorg0
>>868
これは酷いBGMでつねw
884名無しさんだよもん:05/02/17 09:19:18 ID:7OU5WlEi0
>>882
       (三)\     アノヒー ドコマデモー♪
      ((三三)). \  _
      ((三三))..   '´   ヽ
     )) v^-|iヽ.  ! iノメリリ! 〉
     ||(、A , l lヽ. 'l.|(l lフ ノl` < 頑張れ観鈴、もう少しだ
    〈 ((ノノノl l ll   <) !、ノ!つ
     ヽ∧/ ///   ノーr |  \
              [.フl.フ
…往人さん妙に
 歩幅小さいよね(OP時)
885名無しさんだよもん:05/02/17 10:36:35 ID:jlCsCkkc0
アニメ板にはついていけるけど
このスレにはついていけない

原作1周だけで、なんとなくクリアした漏れにとって
葉鍵板はレヴェルが高すぎる
886名無しさんだよもん:05/02/17 11:36:20 ID:zQv5EBkM0
AIRは2週目以降が醍醐味だよ。
キャラのいろんな行動や台詞の意味が、予め判った上でのプレイだから
結構クるモノがあるな。
887名無しさんだよもん:05/02/17 12:01:30 ID:C3Peey2i0
最初いきなりDream観鈴Endやってかなりポカーンだったからな
Air見るまでは・・・

今夜はかなりの人間がポカーンとすると睨んでる
888名無しさんだよもん:05/02/17 12:19:36 ID:vIOj5xrv0
往人って一回観鈴を見捨てようとするじゃん。
アレもアニメでやるのかな。

心配→見捨てる→戻ってくる、の流れを一話の中でやるのはキツイと思うんだが、
(尺としても視聴者の感情としてもな)
未見組にしてみたら、最悪の行為として(そらが感じたような)往人パッシングが起きそうだが。
889名無しさんだよもん:05/02/17 12:26:58 ID:7OU5WlEi0
流行のネグレクトなDQNママ( ゚д゚)ポカーン
つか、なんでこの流れで養育放棄よ?麻枝乱心?

…これが一周目の醍醐味ですなぁ
890名無しさんだよもん:05/02/17 12:34:07 ID:sQPxkdoO0
>>835
2、F
で、>>848のほ「みちるの残滓」派。

特に2は、
はしゃいでないみちると観鈴の口調、特に語りの部分なんかが
かなりシンクロしてるので俺的に結構確信してる。
891名無しさんだよもん:05/02/17 12:37:06 ID:7poJc2+60
>>888
あれはあの時点で観鈴を痛苦から救う方法が
別れるしかなかったからだろ。
原作でも確か、頭の悪い自分がどうすれば観鈴を救えるか精一杯考えた
末の結論みたいなこと言ってなかったか?
892名無しさんだよもん:05/02/17 12:43:12 ID:zP/0cLcQ0
>>891
その辺分かっててやった上でやっぱダメでした的に逃げるからヘタレなんだよ
893名無しさんだよもん:05/02/17 12:51:29 ID:COQ5Jo6zO
結局助かったのは自分だけで、観鈴は救えてないからなぁ。
本当に頭悪いなこのヘタレ、と言われても否定はできんような。

っても他に選択肢があったわけでもないんだが(癇癪を解除するのは絶対無理だし)。
894名無しさんだよもん:05/02/17 13:00:18 ID:luiFkqDo0
今日で晴子さんの評判が一気に落ちるな
895名無しさんだよもん:05/02/17 13:06:31 ID:eWjY8NTM0
近づけば悪くなるんだから、一緒にいたら二人とも悪化する可能性が高い。
なら逆に離れれば結果は同じでも少しはマシになるかもしれないってことだと思ったんだけど。

あの時点じゃ法力の本当の意味や力を知らないから、どうしようもないって言えばどうしようもないし。
896名無しさんだよもん:05/02/17 13:17:13 ID:vIOj5xrv0
>>891
そのあたりの設定と最高の心情を一話の中でちゃんと提示できなくちゃ
初見組の反応はキツイぞってコトよ。
897名無しさんだよもん:05/02/17 13:24:21 ID:a3kSQ4JN0
だーまえのキャラの行動は常人には理解不能だからな
898sage:05/02/17 13:26:56 ID:KlQjgw660
AmazonでAIR 2とAIR 3のDVD初回限定版が予約できるようになってたw

どうしようなぁ…(@皿@)
899名無しさんだよもん:05/02/17 13:41:25 ID:nZwIjJtk0
今日の7話を見るにあたって復習させてけろ

観鈴ちんの呪い、悲しい思いをする(最高が他ヒロインと仲良くなる)と進行するし、二人の心が近づいても進行するの?
ということは、観鈴ちんが最高と出逢った時点で、もうどうしようもなかったんかね?
900名無しさんだよもん:05/02/17 13:46:00 ID:vIOj5xrv0
>>899
>悲しい思いをする(最高が他ヒロインと仲良くなる)と進行する

しない。ただ、観鈴ちんが寂しい思いをするだけ。

>二人の心が近づいても進行する

する。もうどうしようもない。
この八方塞がり感がAIRの真髄。
901名無しさんだよもん:05/02/17 13:49:37 ID:g500QK3n0
>>888
予告冒頭でも夜のバス停に一人で佇む最高が出てるぞ。
902名無しさんだよもん:05/02/17 14:03:27 ID:qkCvkxMv0
>>889
あそこの晴子さんと国崎のやり取りは声付きだともの凄い破壊力だ。
台詞の溜めで見事にその辺の微妙なニュアンスを表現している
903名無しさんだよもん:05/02/17 14:09:19 ID:qU4PCdLb0
>>902
久川すげーよな
904名無しさんだよもん:05/02/17 14:45:52 ID:MxBFMiOw0
声で一番良い仕事をしているのは久川だな、やはり
次にポテイト
905名無しさんだよもん:05/02/17 14:51:53 ID:vIOj5xrv0
誰がなんと言おうと、とも蔵を推すぞ、俺は。
観鈴は、もうヤツにしか出来ん。
906名無しさんだよもん:05/02/17 14:53:32 ID:7OU5WlEi0
>>902
そうなのかー、確かに声あり(全年齢版?)はやったことないです。
文章で読むと不条理すぎて、ここは麻枝担当じゃないのかしら、とすら思ったよ。

ただ怪我の功名で、あのおかげで、後々…なんだけど
907名無しさんだよもん:05/02/17 15:01:53 ID:vi2gaeje0
晴子の心情は二周目なら声からも想像つくだけで、
一周目で何だコイツと思われるのは計算の内だろう
908名無しさんだよもん:05/02/17 15:09:43 ID:qkCvkxMv0
まぁ、それまでの選択によっては本当に温泉旅行に行っちまうけどな。
909名無しさんだよもん:05/02/17 15:15:59 ID:MxBFMiOw0
暗黒晴子
910名無しさんだよもん:05/02/17 15:22:54 ID:nZwIjJtk0
>>900
おおthx。
えっと、じゃあ佳乃と最高がポテト探しで校門待ちぼうけの後に寝込んだのも、
美凪みちると仲良く朝ごはんタシーロした後にぶっ倒れたのも、たまたま?
もしかしてアニメオリジナル設定?
原作にはそんな描写なかったと思うんだが…
911名無しさんだよもん:05/02/17 15:28:15 ID:MxBFMiOw0
再プレイ汁
912名無しさんだよもん:05/02/17 15:29:49 ID:1oR82R4c0
>>898
お、ほんとだ、早速押したぜ
913名無しさんだよもん:05/02/17 15:35:29 ID:ib3ZhZ7n0
>>907
何だコイツって酷いヤツ → 実は、こんなにいいヤツだったのか

ってのは感動モノではお約束のパターンだしな。
914名無しさんだよもん:05/02/17 15:47:46 ID:MxBFMiOw0
>>913
だね
でも俺的にあそこは不自然さも感じたり
温泉旅行と偽った事や(まぁこれは気持ちの問題とも言えるけど)
観鈴が苦しんでいるのに、それをつっぱねてまで
あの時に行く必要性はないと思うんだよな
演出ありきで作られたって感じで
もう少し自然な展開が良かった希ガス
915名無しさんだよもん:05/02/17 15:48:02 ID:C3Peey2i0
>>910
癇癪の発動条件に誰かと仲良くなるってのは関係ない
癇癪>翼人の記憶に依るもの 時間が経てば進行して死に至る
呪い>高野山 心が近い人物に表れる(翼人の記憶を次いだ人と道連れ?)
国崎や晴子も最初一緒のものだと思ってたっぽいが、一人で勝手に癇癪を
起こすという描写があるので、実は別物だろうという話がwikiに出てたな

・・・真偽は人それぞれだろうが
916名無しさんだよもん:05/02/17 15:53:28 ID:vIOj5xrv0
>>915
いや、癇癪は仲良くなった人を死なせまいとする観鈴の防衛本能だろ。

とか言ったら、また解釈論争でループするんだろうな。
917名無しさんだよもん:05/02/17 15:59:44 ID:MxBFMiOw0
>>916
確かに論争ループしそうだけど
防衛本能かは置いておいて
少なくとも>>910に関しては、俺も癇癪は関係ないと思うな
観鈴自身が最後の夏と悟っている通り
あれは翼人の容量に耐えられない破滅現象かと

時間が経てば進行して死に至る、って書いてあるから
やはり癇癪の解釈の違いなんだろうけど
918名無しさんだよもん:05/02/17 16:00:00 ID:7hsy9zt30
>>916
確かにAIRは論争ループ入ってしまう、完璧にこれって答えが無いものも沢山あるけど
防衛本能ってのは、晴子との関係からしても、それは無いってことははっきり言える気がするなぁ。
解釈論争に入るのは、これからもっとほかの事で沢山ありそうだ。
919名無しさんだよもん:05/02/17 16:10:56 ID:vIOj5xrv0
解釈論争そのものは構わないんだが、
「オレの解釈が絶対正しい! おまえのは間違ってる!」って空気をバリバリ放ってるヤツが
何人か必ず出てくるのが鬱陶しいんだよな。
920名無しさんだよもん:05/02/17 16:13:42 ID:LVFheELW0
AIRで泣くヤツは子供
921名無しさんだよもん:05/02/17 16:14:55 ID:eaADz6o20
男と男の本気汁を撒き散らしての戦い
美しいですわ
922名無しさんだよもん:05/02/17 16:26:27 ID:sQPxkdoO0
美凪編の最後の「バイバイするときは〜」ってセリフ、
AIR編のラストとシンクロしてるんだな。

デスノコラみて改めて気付かされた...orz
923名無しさんだよもん:05/02/17 17:12:00 ID:75LyB/pg0
確実に今日死ねそうなんすけど
924名無しさんだよもん:05/02/17 17:14:46 ID:MxBFMiOw0
ドリム編の個人的好きな場面
・バス停
・子供との人形劇修行
925名無しさんだよもん:05/02/17 17:31:30 ID:zApDB3XA0
>>912
俺は地図で買うつもりだがまだ予約できないんだよな、、、。

もうそろそろ次スレが必要な時期かな?
926名無しさんだよもん:05/02/17 17:33:04 ID:/efIJKtx0
ソフの店舗で3巻の予約まだかよ
927名無しさんだよもん:05/02/17 17:35:10 ID:7hsy9zt30
>>925
じゃぁ、また前回のようにもめない様に、次スレのスレタイやテンプレなどの要望を
今のうちに出しておくか・・・。

とりあえず、第4話ってのもビミョだから、TV版のサブタイをつけてみたらいいと思うんだが。
928名無しさんだよもん:05/02/17 17:37:28 ID:iLLQveP90
・TV版のみ扱う案(アラビア数字にするかどうか)
TVアニメーションAIRスレ 第四話
TVアニメーションAIRスレ 第4話
TVアニメーションAIRスレ その4

・TV版のみ扱うがナンバーは総合スレのものを継承する案
TVアニメーションAIRスレ その30

・アニメ版AIR総合スレ(TV版を中心に。劇場版についてもネタバレ以外の事項は可)とする案
TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その30
TVシリーズ中心 アニメ版AIR総合スレ その30
劇場版&TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その30

(注:過去スレタイトル)
劇場版&TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その26
TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その18 (実質27スレ目)
TVアニメーションAIRスレ 第二話 (28スレ目)
TVアニメーションAIRスレ 第三話 (29スレ目)

参考:アニメ板のスレタイ
TVアニメ版AIR -The 19th summer-
929名無しさんだよもん:05/02/17 17:54:35 ID:eaADz6o20
>>923
今週を耐え切れば来週は神奈様ですよ?
930名無しさんだよもん:05/02/17 17:56:50 ID:5bQF5Gi60
あぁ、いよいよ待ちに待った観鈴編が始まるのか・・・

思わず震えがくるのは、期待の現われのためか、全裸のせいか。
931名無しさんだよもん:05/02/17 17:57:16 ID:7hsy9zt30
>>929
もしかしたら今日のBパートの一番最後とかに出てくるかも知れないって思ってるんだけど。
挿入って形で
932名無しさんだよもん:05/02/17 18:06:54 ID:NhvgvZKn0
なんかこことか京アニBBSを見ていると、初見者に
「1から10まで説明しないとわかんないのかよ」て言う奴と、
「1から10まで理由がないと納得できない頭の固い奴」が混ざっているのが
いかにもバ鍵らしいな。
933名無しさんだよもん:05/02/17 18:07:22 ID:4mYWITIE0
>>931
今までの流れから、その可能性はかなり高いと見た。
934名無しさんだよもん:05/02/17 18:11:41 ID:7OU5WlEi0
>>930
ワロス
935名無しさんだよもん:05/02/17 18:16:55 ID:CbqbgyJV0
     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <りゅうやどのぉぉぉぉぉーーー!!
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
936名無しさんだよもん:05/02/17 18:26:58 ID:nZwIjJtk0
TVアニメーションAIR 第04話 はね〜plume〜
つうのはダメか
それかアニメ版の真似で
TVアニメーションAIR -The 4th summer-
The 4th summer― TVアニメーションAIRスレッド
とか
むしろカウントダウン方式でもいいな、夏編も始まることだし1000thから数減らしていくの
937名無しさんだよもん:05/02/17 18:32:23 ID:7hsy9zt30
>>936
”AIR第4話 はね〜plume〜”

そうそう、それがやりたかったのよ。以外にやってそうでどこもやって無い気がしたから


でも、1000thから1ずつ引いていったんだったら他のスレの人ビビるかもなw
ま、thついてるから大丈夫か
938名無しさんだよもん:05/02/17 18:32:49 ID:COQ5Jo6zO
>>932
鍵に限ったことでもないと思うがな…
EVAの時はひどかった。
939名無しさんだよもん:05/02/17 18:46:22 ID:3vu9aPw30
次スレは21
940名無しさんだよもん:05/02/17 18:55:54 ID:7hsy9zt30
ところで、原作の音声化してる人って、文字速度どれぐらいに設定してる?
台詞の速さとか、多少考えてしまうんだけど。

速すぎると、しゃべらない往人と、その他の音声のギャップが激しすぎて会話がかみ合ってない感じがしちゃうし。
ちなみに俺はこの辺なんだが・・・


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃文字速度                            ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 速い                         遅い┃
┃  l   l   l   l   l   l   l   l   l  ┃
┃              ∧                    ┃
┃              凵                    ┃
┃      ■■■■■■■■■■■        ┃
┃            ______            ┃
┃           │    OK   │           ┃
┃           ──────             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
941燃料投下ァーー。:05/02/17 19:06:33 ID:CbqbgyJV0
942名無しさんだよもん:05/02/17 19:07:40 ID:Ikui2ZT80
>>939
いや、次スレはTV版専用スレとしては4スレ目だし、
アニメ版総合スレの番号を引き継ぐとしたら30スレ目だよ。
943名無しさんだよもん:05/02/17 19:15:16 ID:7hsy9zt30
>>942

劇場版が公開されるまでの流れも、結構重要だったと思うから、30って数を引き継いだほうがいいかな?
って俺は思うんだが、どうだろうか。
944名無しさんだよもん:05/02/17 19:25:01 ID:PJwqEK210
別に数字大きけりゃ偉いわけじゃないし
単独スレとしては4スレ目だしそれでいいよ
945名無しさんだよもん:05/02/17 19:57:57 ID:8TxnFe2L0
バ鍵とか言うやつが一番うざいな
お前は違うのかと。
946名無しさんだよもん:05/02/17 19:58:51 ID:qehhBqlO0
>>870
ということは
観鈴の先祖がカナダ人だという私の「だ っ て ブ ロ ン ド で 青 眼 じ ゃ ん」理論は証明されたわけだ(爆
947名無しさんだよもん:05/02/17 20:17:33 ID:JasuIVHkO
観鈴ちんはDQN
948名無しさんだよもん:05/02/17 20:29:01 ID:gF2R8lPQ0
>>940
音声関係無しでコレだろ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃文字速度                            ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 速い                         遅い┃
┃  l   l   l   l   l   l   l   l   l  ┃
┃  ∧                               ┃
┃  凵                               ┃
┃      ■■■■■■■■■■■        ┃
┃            ______            ┃
┃           │    OK   │           ┃
┃           ──────             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
949名無しさんだよもん:05/02/17 20:35:25 ID:7OU5WlEi0
個人的に音声付けるなら、テキストoffモードも付けろと言いたい
読む方がどうしても速いから、じれったくなって結局音声途中でスキップ
950名無しさんだよもん:05/02/17 20:36:06 ID:Ikui2ZT80
結局どれでいく?

TVアニメーションAIR 第4話 はね〜plume〜
TVアニメーションAIR 第30話
TVアニメーションAIRスレ その30

あくまでTV中心、しかし劇場版もネタバレ以外のことなら扱っても良いということで
アニメ版総合スレ復活するという案は?

TVシリーズ中心 アニメ版AIR総合スレ その30
TVシリーズ&劇場版 アニメ版AIR総合スレ その30
劇場版&TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その30
951名無しさんだよもん:05/02/17 20:44:11 ID:erMXoM5f0
>>950
ここ葉鍵板なんだし総合ネタバレ込みに一票
952名無しさんだよもん:05/02/17 20:58:41 ID:Ikui2ZT80
>>951
さすがに公開中にネタバレは控えた方が…。
どうかねぇ。やっぱりTV版単独スレを望む人の方が多いかな?
953名無しさんだよもん:05/02/17 21:06:00 ID:pRY2b9DN0
俺アニメから入ったんだけどさ、
つい今しがたPS2版終わらせたのよ。

何か、もう何もできねぇ。
多分明日会社にも行けねぇ。
どうしてくれるんだ(つД`)
954名無しさんだよもん:05/02/17 21:11:58 ID:75LyB/pg0
>>953
そんなあなたに創価学会
955名無しさんだよもん:05/02/17 21:12:32 ID:+ZeG7Gxn0
>>953
ようこそ
956名無しさんだよもん:05/02/17 21:18:14 ID:qehhBqlO0
>>954
そんなあなたに統一教会





・・・・クーデター助長はやめようね
957名無しさんだよもん:05/02/17 21:18:17 ID:nZwIjJtk0
TVアニメーションAIR 第4話 はね〜plume〜
がいいかな。
劇場版は専用があるし、比較の話題で荒れるのも嫌だ。
958名無しさんだよもん:05/02/17 21:23:23 ID:7hsy9zt30
>>957
それでいいんじゃないか?たぶん
959名無しさんだよもん:05/02/17 21:27:08 ID:nZwIjJtk0
じゃ960、良いと思うスレタイでスレ立てよろ
960名無しさんだよもん:05/02/17 21:27:29 ID:MxBFMiOw0
この速さでは言えない!
961名無しさんだよもん:05/02/17 21:33:33 ID:MxBFMiOw0
すまん、立てられなかった
誰か頼む
つーか、新規作成ページ行こうとすると
何故か書き込み確認ページになる…
962名無しさんだよもん:05/02/17 21:35:10 ID:Ikui2ZT80
じゃあ、俺立ててみるよ?
963名無しさんだよもん:05/02/17 21:39:36 ID:MxBFMiOw0
>>962
すまん、まかせた
964名無しさんだよもん:05/02/17 21:43:07 ID:Ikui2ZT80
立てました。

TVアニメーションAIR 第4話 はね〜plume〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1108643801/l50
965名無しさんだよもん:05/02/17 21:45:08 ID:/S5+LDcx0
>>1乙カレー。

アニメとは直接関係無いが、今日の25時からNHK教育の「NHK高校講座・理科総合A・B[再]」で
「緑」が流れるらしい。
966名無しさんだよもん:05/02/17 21:46:09 ID:/S5+LDcx0
しまった次スレに書こうと思ったのに誤爆した_| ̄|○
967名無しさんだよもん:05/02/17 21:49:16 ID:PAd8cFth0
>>910
そもそも癇癪ってのは、柳也との死別シーンを思い出しちゃうことだからね。
往人が自分から離れて行きそうになると、柳也との離別を思い起こさせて癇癪を起こす、とかそんな感じだと思う。
968名無しさんだよもん:05/02/17 22:10:57 ID:bRAY0I/R0
八百比丘尼のかけられてた呪いの影響じゃないの?
969名無しさんだよもん:05/02/17 22:11:32 ID:GwVuPaAp0
>>967
ふむなるほど。俺は今まで下記の2つの説

自分と仲良くなった人間が死なないように、仲良くなりそうになると
癇癪を起こして、遠ざけている。
観鈴以前の少女が今までに何度も、周りの人間を殺してきたことへの、
無意識の記憶が癇癪を起こさせている。

を主に信じていたのだが、違うってことか?
けど、癇癪と体調を崩すことは、また違うのではないかとも思ったりして、
どうもいまいちぴんとこないなぁ。
まあいいや、アニメを最後まで見てからまた考えるかな。
970名無しさんだよもん:05/02/17 22:18:34 ID:qBCCK4Wi0
そろそろ全裸待機?
971名無しさんだよもん:05/02/17 22:20:13 ID:MxBFMiOw0
>>967
晴子 「あの子は友達ができそうになるとああなるんや」
972名無しさんだよもん:05/02/17 22:27:53 ID:6j/1pL+G0
友達うんぬんは関係なく、
トランプ(お手玉)だったり、神奈の記憶を思い出す
きっかけがあると起こる、って思ってる。
973名無しさんだよもん:05/02/17 22:28:50 ID:7hsy9zt30
>>972
俺も、記憶を思い出しそうになるとって解釈できていたけど、トランプとお手玉の関連は気付かなかったなー
974名無しさんだよもん:05/02/17 22:28:58 ID:nZwIjJtk0
友達ができそうになると癇癪が起きる、って晴子の勘違いじゃなかったっけ
975名無しさんだよもん:05/02/17 22:29:05 ID:uZjy+eGb0
>>969
>けど、癇癪と体調を崩すことは、また違うのではないかとも思ったりして

その通り
976名無しさんだよもん:05/02/17 22:36:53 ID:eaADz6o20
>>940
それよりもPS2版だから往人をフルヴォイスにするか否かを迷ってる。
どうもプレイヤー視点のやつが喋ると違和感があるんだよね
でもOFFにするのも勿体無い気がして・・・
977名無しさんだよもん:05/02/17 22:44:06 ID:7hsy9zt30
テキストOFFにすると、連続してしゃべる会話の間が狭すぎて変なんだよね。
だからテキストはONになってるな。

この作品は、特に自分が往人の視線になってなくてもいい(観鈴たちの夏を見守るって意味でね)と思ってるから、
俺だったら往人はしゃべらせるな。

ただ俺のはPC版で、Dreamでしゃべらねぇよー
978名無しさんだよもん:05/02/17 22:48:01 ID:RrzRP3WG0
往人の母親は、観鈴と同じ呪いを持った少女に出会うが
助けることが出来なかった。
裏葉のようにその呪いを受け流すことも出来たが、それをしないで往人に使命託し
死んでいき、人形に力を封印した

あの人形は呪いを打ち破るために裏葉から代々引き継がれた物である。

と言ってみるテスト
979名無しさんだよもん:05/02/17 23:00:48 ID:xLeL4eIq0
1000年物の人形か…
元のパーツは残ってるのかな?
980名無しさんだよもん:05/02/17 23:02:11 ID:xIBaNQ/30
>>965
「縁(えにし)」じゃなかったっけ?

ゲーム発売当時もどっちなんだって話題になってたよなぁ・・・。
981名無しさんだよもん:05/02/17 23:03:32 ID:OtKDC54f0
>>977
Dream編で喋るとスゴイ違和感あるよ。
アニメ版の小野大輔の影響で更に……
初めに初回版でやっちゃったせいもあるけど。
まあそのうち慣れると思うし声付きでやるわ。
といってもPCを音声化(PS2)したら選択肢はそれしかないんだけどね。
だってオリジナルtxtでやりたいし。
982名無しさんだよもん:05/02/17 23:08:46 ID:PAd8cFth0
>>969
>>971

>【晴子】「それもなー、誰かと遊んでたんやなくて、一人でいて泣き出したっていうねん」

一人でも癇癪を起こすなら、誰かを殺したくないから泣くってのは途端に具体性を失うと思うんだがな。
まぁ、ネタバレしてもいいならFAQでも読んでみてくれ。
983名無しさんだよもん:05/02/17 23:40:04 ID:MxBFMiOw0
>>982
ん?
何で俺にもアンカーするんだ?
別に969を支持しているわけではないのだが
984名無しさんだよもん:05/02/18 00:14:58 ID:Rp+SMEVD0
わ、はやくうめないと
985名無しさんだよもん:05/02/18 00:16:38 ID:ckDonroo0
>>965
マジか!?
よーし、パパ珍しくNHKなんて見ちゃうぞ。
986名無しさんだよもん:05/02/18 00:17:15 ID:LSt6uxdg0
次スレ
TVアニメーションAIR 第4話 はね〜plume〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1108643801/

実況
【BS-i】 AIR 実況スレ 【BS人】その9th summer
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1108050719/
987名無しさんだよもん:05/02/18 00:22:46 ID:e8V4BOv20
埋め
988名無しさんだよもん:05/02/18 00:49:45 ID:feGIH9fr0
うめあげ
989名無しさんだよもん:05/02/18 01:02:38 ID:r7604qRZ0
埋めついでに叫んでみる

神奈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
柳也キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
裏葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SUMMERキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
990名無しさんだよもん:05/02/18 01:04:49 ID:kUcRFZ8P0
最高の母ちゃん和服ッスか!裏葉そっくりッスか!
991名無しさんだよもん:05/02/18 01:24:04 ID:pF1ygT1O0
うめようぜ!
992名無しさんだよもん:05/02/18 01:24:15 ID:LSt6uxdg0
でもギター侍です!人形劇は西洋風です!残念!
993名無しさんだよもん:05/02/18 01:26:43 ID:v0MNLcV40
NHK教育キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
994名無しさんだよもん:05/02/18 01:30:42 ID:ckDonroo0
キターーーー!!!

編曲はともかく、使いどころがメチャいいじゃないかっ!SUMMER編のラストを思い出した。
NHKワショーイ!
995名無しさんだよもん:05/02/18 01:43:36 ID:8gh1C7p00
もうゴールしてもいい?
996名無しさんだよもん:05/02/18 01:43:53 ID:Rp+SMEVD0
997名無しさんだよもん:05/02/18 01:45:13 ID:8gh1C7p00
>>996
縁 -the way so far-.mp3

こんなん入ってた
998名無しさんだよもん:05/02/18 01:45:44 ID:Lhj1fvtW0
999名無しさんだよもん:05/02/18 01:46:17 ID:8gh1C7p00
1000名無しさんだよもん:05/02/18 01:46:43 ID:6jfjKuqe0
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/