853 :
1:05/02/13 02:01:06 ID:Sa3flLiM0
Air厨は一歩間違えると妄想野郎だな。
>>852 何かいいね。
出来れば2話目の時のログも見たい…。
最高登場シーンとか。
>>850 最高に画面が切り替わった時に
画面上方に光の粒のようなものがキラキラと
光って消える演出がなされているからだろう
知り合いの小学生も気にしてたけど
>>855 知り合いの小学生がAIRを見てるところに驚いたな。
分かるのだろうか、AIR
てか,そんな時間まで起きてるなYO!
小学生でもストーリーは理解できるだろうよ
メンタルな深い部分や裏設定云々はともかくとして
>>856>>858 先にドリキャスをクリアしているから漠然と全体像は掴んでいるみたい
色々な母子が関係を修復して行く感動的なお話として捉えているようだ
>>858氏の言うような深いところについては直感的に理解できる部分も
あるが、完全に理解しているとは言えない感じ
ちなみに晴子さん萌えらしい
TVアニメは友達にも勧めて一緒に観たらしいが、面白いと好評だったそうな
>>857 録画ですよ
小学生でもう萌えを知るのか、凄いな・・・と言うか
マセてるなw
>>859 ってか、現在の小学生にしてなぜドリキャスでこのジャンル?!
凄いなその小学生・・・
晴子さん萌えとか小学生が言ってるのを想像すると orz
秋子さんを薦めといてくれw
>>863 ・・・。
虫の殻ならまだしも、アメーバだったのか。
現実味100倍だよ orz
殻付きアメーバ・・・
アメーバ・・・
殻付き・・・
・・・・・・。
OTL
しかしナギーの持ってた星の砂はいろんな色に光ってて透明だったが、
本物は白くて石灰質の不透明だよなあ・・・
着色したヤツか、ガラスで作ったカリントウみたいな人工的なもんだろうか
よくわからない
誰も本当の星の砂を見たことなかったんかね
8話 「なつ〜summer〜」
翼人の守護の命を受けてやって来た柳也。だが、そこで見たのは、神の使いとされながら
捕らわれの身のような生活を送っている翼人・神奈だった。
9話 「つき〜moon〜」
追っ手から逃れ、ついに神奈の母と出会えた3人。だが、母は柳也に向かって「神奈を連れて
すぐに山を下りなさい」と命じるのだった。茫然とする柳也たち。
10話 「ひかり〜light〜」
下校中、一羽のカラスを拾った観鈴。彼女はそのカラスと一緒に歩き、夕焼けを見上げてカラスに
<そら>と言う名を付ける。夏休みの前日の出来事だった………………。
夏編2話で確定のモヨリ。(7話の最期の方で突入して次回への“引き”にする可能性もあるけど)
それより同誌の構成作家インタビュで、みちるネタの事について「いちど原作者の方とお話ししてみたいと
思ったりもする」とか言ってるが…………まさか志茂さん、だーまえとは全然打ち合わせとかチェック
とか、無し?!(いや、そーいう疑問あったら普通、打ち合わせしてたらその時聞くだろ)
>>867 SUMMER編速すぎるなあ。相当端折るんだろうな
>>855 その小学生、杉井ギサブローの娘ってオチじゃないだろうな?
>>867その8話の内容はAパートでまとめられるはず。
夏編はほかのところにも結構時間がかかるから、早めの展開になると思う
8話 Bパートから逃げる
9話Aで殺陣と母の話 Bで未来へつなぐ2人
と予想してみる。
>>868 「母上に会いたかったけど、よく考えるともう既に会った気がするのじゃ」
「俺も何かコマを動かせるとか言ってたけど、気のせいだったぜ!」
裏葉達の旅はこれからだ!京都アニメーションの次回作にご期待下さい。
summer編 完
夏篇2話か3話かで議論してたなちょっと前のスレで、2話だと高野山に入る直前までぐらいを
1話に収めんといかんな、Aパートが社殿でBパートが山路か、苦しいなあ・・・初見組みには?マークが頭に
浮かびまくるだろう。だけど原作だって?マークは浮かぶしな、なんとかなるさ。
しかしそれより、AIR編の時間重複部分までやろうってのはすごい覚悟だよなあ・・・
ゲームとしてもかなり特異な構造だったけど、その異端な部分までアニメで再現するつもりなのね。
よく関係各位から物言い付かなかったもんだ、よほど信頼されて自由にやれる体制なんだろね。
>>867 え゛、志茂さんってだーまえと打ち合わせしてないのか?
それも凄いな....日本一AIRを消化した香具師の称号貰えるんじゃねーか?
劇場版の脚本家はかなり打ち合わせたみたいだけどな(・∀・)ニヤニヤ
劇場版の脚本家のだーまえとの打ち合わせは
脚本見せられて思いっきり渋い顔してるだーまえに
「とにかくあの出崎さんがこうしたいと仰ってるんですから!出崎さんを信頼なさって!」
って無理やりうんと言わせようとしてたんじゃないかという希ガス
っていうか、あの「チェックしてもらってる」発言ってかなり初期の頃
だったような希ガス。
その後、出崎氏が辣腕を振るって魔改造しまくりw。
TV版は、よく考えたら「出来る限り原作に忠実に」という
コンセプトだから、むしろだーまえと打ち合わせの必要は
あんまり無いのかもしれないという気がしてきた
スタッフ自らがファンだから、作品の要点も良く判ってるだろうしね。
(構成の打ち合わせ中に、作品考察談義になっちゃったとか言ってたしw)
劇場版=原作者公認、作品のテーマが凝縮された真のAIR
TV版=ファンが表面的要素だけで作った勘違いAIR
劇場版を馬鹿にしてるやつこそ
まったくAIRを理解していないということだ
(´・∀・`)ヘー
げきじょうばん=げんさくしゃこうにん、さくひんのてーまがぎょうしゅくされたしんのAIR
TVばん=ふぁんがひょうめんてきようさだけでつくったかんちがいAIR
げきじょうばんをばかにしてるやつこそ
まったくAIRをりかいしていないということだ
げきじょうばん=げ さく のAIR
TVばん=ふぁんが つくった AIR
ばか してるやつこそ
まった り ということだ
kisyutu datta none orz
>>880 あのブラボー儲装ったバカ、イタかったなぁw
AIR編始まる時はゲームのようにOPなしでAIRというタイトルを
強調してくれないだろうか。
あれ結構好きなんだよね。
start AIR
ってのはシビれたね。今までのは前座かよ!って。
>>867 何だよ、全然打ち合わせてなかったの?
分からないなら訊きに行ってくれよ…。
6話ラストでは意図があって敢えて夢みちるの声と外見を、髪の色を変えただけで使ったと思ってたのに……
ただのゴマカシに思えてきた。
そんなんでラストシーン大丈夫か?
888 :
名無しさんだよもん:05/02/13 10:11:25 ID:luu3D7FA0
― ̄`ー)~^(ニ⌒ ヽ.、
/ / ⌒`´ ⌒`ヽ、 \、
+ \ / ヽヽ、 7 +
y "⌒ヽ ヽヽ /
/ ヘ ハ∨、
./ / / / l l | | | l l. | l | ハ +
| /| | | ィtナサ{ | |.tTナト,| .| ノ.|ヘ
+ レ |t |WV :::::::| | V| |
./\| (●), 、(●)、.| |/ |_」 + がお・・・
+ ー| .| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| |_」
_ | .| ´トェェェイ` .::::::| |
| `i / 7\ |,r-r-| .::::/ | +
.| | / /|. ヽ`ー`ニニ´‐―´ |
+ _ | |./ /.ヘ ヽ ハ.- ー| ノヽ、
( ヽ (´⌒ヽi´\ `、\. /| / /i
( ヽ _) 7 |. \ ヽへ∨ | // |
ヽ_) 、 { /k| lヽ i o.| | /(. | +
>>887 まあ、心配する気持ちは俺も一緒だが、
その前にアニメージュ3月号の志茂氏のインタビューを
立ち読みで良いから読め
少しは不安が治まると思うぞ
あと、5年前の作品ということを考えれば
いま原作者とちょこっと打ち合わせをするより
作品と長時間向き合った方が制作当時の意図を
汲み取れるんじゃないかな
べつにいちいち原作者と打ち合わせしなきゃいけないほど
理解に苦しむシナリオじゃないしな、美凪シナリオは。
>>889 まぁ、読んでみるけどさ。
結局、訊いてないのは事実なのか。
夢みちるの姿と声は借り物で所詮はニセ物なんだから、美凪が実際にもう一度会ったら絶対に駄目だよ。
じゃないと笑顔で別れた意味がなくなる。
それくらいきちんと描いて欲しいんだけど…
とにかく読んでみるよ
>>890 理解できてないじゃん…
__
,. '"´ ̄`~´ `ヽ、
/ \
/ \
/ /7ヽ___,ヘ - 、 ,.-、_,. __,. __,>‐ 、
,' / / / / / /⌒ヽ/`i ヽ ヽ ヽ`ヽ \
,' ./ / /il i l´ ̄ ̄ `l l } i ! .i ヽ ヽヽ
,' , ,' ,' ,' ,'i l | !.l l l l l l i} i i
,' ,' i ! i lH-L.,」__l /./_L,.i十 ,' .,' l il ! i! /ヽ∧/∨W\/ヽ∧/
,' ,' ,'l il Nl ┬r.ヽハ レ'ィ-ノレ' ./ / // // < 京アニどの!。
,' ,' ,' l ll l li. |r';;;;}! |r';;;;}!レ' ,イレ'/レ'レ' / 余の出番がたった2話しか無い
,' ,' ,' ,'| i i il┴‐‐'- ,. ┴─'-i' iレレ'| < というのはまことなのかっ!?
,' ,' ,' ,' l iト、い /// r-- ┐/// /l il ili| く それでは余のファン達が悲しむではないか!!
,' ,' ,' ,' /! l ヽ 〉 .、. └─‐' ,.イi l l iリ /リ ヽ/W\/ヽ/ヽノV\/
,' ,' ,' / ハ l iト、! il |` ., __,. イ | il l i li|レ'i |
,' ,' ,' ,' ,' ハ _ヽ,ヽヽ ! | li{、i li i ,.i| il |
,' ,' ,' ,' ,' ,' ∧≫≪_ヽ\ .|`ト、 l_≫≪_l i l|
,' ,' ,'__,'_,'_,' / ∧_≫≪ i` \ l ! l_≫≪_l il|
,' ,' ,'ヽ== `7.7/ハ__≫≪', \' | l≫≪_| il |
,' ,' ,' 〉ー-/.// i ll i l ノヽ、 〉' ヽ≫≪}ソ i|
,' ,' ,' ./___,ノ // /(〒(〒) ヽ/ /(〒(〒)ヽ
京アニ(神)様なら、どんな端折り方でも良いけど、
ボーカル付きの歌流しながら、絵だけセリフ無しでsummer編の旅の様子を描写!
…というあの恥ずかしい手法だけはやめてホスィ
,、 -‐-、
_,..-'''´ ´ヽ、_
_,..-'''´ ヽ
/, -'´ , '´ ',
7 / / / / / l l ヽ. ',
/,イ / ./ / / :l l | l :l :l
レ l / / / / /__l,__l | :| | :l :! i l
.レl .l l :!: '! ハハ`| :| l´| ̄ l` | | l l
| l| . ! :! |ヒナサx !、 |ヽト、k=h l ,' ! !lノ
lノ ヽ|ヽ.|ヽイトーイ!リ. ヽ! ト比イV ./ | :l | ファンとかじゃなくて自分がもっと映りたいんでしょ!
.l |_!'ーン. 、!'ーン!/ /:l | ル' ホント、神奈ちゃんは素直じゃないんだから〜。
!从|l´ ̄ '、 ,  ̄フ ,イ :lノレ あはっ。 子供みたいだねぇ♪
`ヽ ./).  ̄ -=',イ レ'´
_ / /、, -ァ ,. -ニノ l
, '´ l'V ∠'/ーx‐'´ , ' ヽ、 , --、
/ レ' ニニニァ 〃/ ̄ ヽ
/ r‐-v ニニァ | .〃/ ',
, -'´ / /こ) ̄ヽノ / |「 :l .〃/ ,' l
/ { / | `ヽ. \ / l l l | ,' l
', ヽ .ソ ! ヽ"'''ー -l、,,l l |, ' ヽ
'、 ,-/ /| ,-'´ ̄ :{ ヽ' ヽ ヽ
/ヲ / トイ { :} }
l,/ l | |) _ (") `""}" __ ノ
l ./-::| | `'´ }ヽ、_, -< '´ , -'´
なんか最初の頭脳戦と不殺の誓いの辺りはまるごと削除される予感
それに伴い武者法師に切られるのと死なないで欲しいも消えて
山路はお手玉だけに集中とか
>>873 劇場AIRと一緒に見に行ったテニプリの同時上映の方、
脚本が志茂さんだったけど、あれを見る限り
原作を租借して物語を作る能力はかなりあると思う。
テニプリ自体は普段見ていないけど、祭りネタにした
マイナーキャラの使い方とか上手かったな。
言われなくても、原作をしっかり見て造る人だと思うよ。
,. '"´ ̄``´ ̄ ``ヽ、
,. '"⌒V / へ _,. 、-へ ヽ
/ / //` ヽ ヽヽヽヽ ヽ ヽ
// / / / / i l`ヽ/ `ヽ i i l i l ',
|i / / // ! ! ! l l l l l !. i
V i l/ l l、 lk lノi ハレ' / ハ l な、何を申すかっ
レヘ lヽ. !ヽ/TJ.ヾ.  ̄iじ:::i ト/レ / i l| 断じて違うぞ、たわけた事を申すでない。。
N、ヽ!kヘr ' 〉| _⊥ー,」 li l | l li|
. / // |,>-‐'、/////// ./ / ,i! il|
/ // ,'i!ヽ、 、 J ,ィ/ / /l| l il|
. / // ,' l| li li ー- -r ´ //// il| i l |
//≫≪/| l il l l/f! //≫≪l| i l |
. //≫≪/,リヽヽl / i! //≫≪ i|ヽ、il |
{//≫≪ノ \>' l l! //≫≪こ/ ヽ!
/〒Y〒 V //´ 7〃 .レ' ゝ≫≪,.イ ヽ
ゞ.,_人__ノ .// /〃ヽ/ /〒Y 〒ヽ ,. ヽ
. //// | |i !/ _ /〃 / /ゝ.,_人___ノ / i
Lレ〈\-.」i |/.〉 〉/ / ,r〈〈__//__j |─-、 |
ノ从-ヘ`ー从 / / / / ̄ ̄l `t-/`ー1 〉 |
'' '' iNリノ ./ / / へ `ー、从Nリノ__,, -く´ ̄ ̄ ̄`ヽ
あらあら、まあまあw
アニメの神奈はあまり恵まれないようだな。
>>891 別に君の解釈に忠実に作ってくれなくても、俺は満足だよ。
というか、美凪編のみちるについてどういう考えを持ってるのかがわからない。
オフィシャルでそんな設定あったっけ?借り物とか。