PS2 CLANNAD -クラナド- 発売決定!!!
直幸、飛田展男も悪くないと思うが、個人的には清川元夢がイイ
結局
春原:うえだゆうじ
はマジなの?ソースキボン
PS2 CLANNAD-クラナド-
CAST
古河渚 : 栗林みな実
藤林杏 : たかはし智秋
一ノ瀬ことみ : ぴろす
伊吹風子 : 石橋朋子
藤林椋 : 芝原のぞみ
ボタン :能登かわいいよ能登
能登がゴフゴフとか言ってんのは見てみたいかもしれん。
>>446 鳥海イラネ
ボタン:金田朋子
えびっぽくなりそう…
>藤林杏 : たかはし智秋
>伊吹風子 : 石橋朋子
同じ人じゃん!
藤林杏&藤林椋は、「to heart」で来栖川姉妹の役をやった岩男潤子に1票!
アッキー :藤原啓治( 野原ひろし、ウォルコット中佐等)
がいいなあ
古河渚 : 宮崎あおい
藤林杏 : 川澄綾子
一ノ瀬ことみ : 田村ゆかり
伊吹風子 :
坂上智代 : 冬馬由美
宮沢有紀寧 : 川上とも子
藤林椋 : 大原さやか
春原陽平 : 一条和也
春原芽衣 : 大谷育江
古河秋生 : 小野大輔
古河早苗 : 井上喜久子
相楽美佐枝 : 久川綾
柊勝平 : 真田アサミ
芳野祐介 : 置鮎龍太郎
伊吹公子 : 皆口裕子
岡崎直幸 : 森本レオ
幸村俊夫 : 神谷明
岡崎汐 :
岡崎史乃 : 京田久子
岡崎朋也 : 浪川大輔
思いつかん
469 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 04:51:45 ID:/qiJazFYO
中の人妄想スレはここですか?
あんま盛りあがんないね
だって盛り上がりようがないし
思い切って、地元大阪の劇団員を適当に見繕って、
使える奴を出すのもいいかも知れない。
なにも、金と実力のコストパフォーマンスが悪い有名どころを
使うことも無かろう。
古い話だが、SNKが”劇団☆新感線”を起用したときは
アタマ良いなと思った。ナコルルの中の人は当たり役だったし。
インチャネがそんなことするとは思えん
有名声優は既存キャラとイメージかぶるから、
正直なところ
>>472.のようになってくれるとうれしい。
有名な劇団員は顔のイメージが強いので
正直なところ俺の知らん声優にやってほしい。
476 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 11:44:14 ID:5Ta/Ojcr0
もし声が無いなら追加シナリオくらいはあると思う。
で、そのうちPC版のボイス追加ディスクが出ると思う。
ぶっちゃけボイス入れてDVD1枚の容量に収まる気がしない、片面2層か?
2枚組でDisc.2はAfter。
478 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 11:56:39 ID:807dlEte0
DISC2は音声ディスク。
LiaとLiyaの新曲追加きぼんぬ
BGMの音質落としたら入りそうだが...さてどうなるかな
Liyaって誰?(・∀・)
>>477 せっかくならプラネ入れてやりたい
あと坂の下の別れをひとひらの桜に差し替えたら破壊力うpする予感
>>477 智代アフターも入れられそうだ。PC版と同時発売
今年の4月ぐらいにくらなど買った
我慢が足りなかった
普通に面白かったのであまり反省してない
大体だが一層で約4GB
Kanonが約640MB
AIRが約3GB
HDL調べ
二層で二枚組か?
AIRと比べて、台詞量って多かったか?
KEYスタッフは風子好きなんですか?
トップページの右上にも風子
PS2版の紹介にも風子
和歌山のポスターも風子
ちなみに僕は大好きです
智代アフターより風子アフター出せ。エロ有りでな
元の蔵等自体が2.21GB
PS2のDVDの容量が4.7GBぐらいだからなんとかなるんじゃね?
ちなみにAIRは3.79GB中ボイスが1.66GBだった
2層にすれば余りまくる。
>>487 ソララドアペンドの風の少女はちゃんと風子ネタだったり
mementoの桜抒曲に何故かはーりぃすたーふぃっしゅの一部が間奏で流れたり。
本編でも何気に重要な役どころもっていったり特別扱いな気がする。
はーりぃすたーふぃっしゅが好きなんですが(主に出だしの部分) 僕はロリコンですか?
493 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 14:01:45 ID:EvqXipeM0
PUSH 2004年06月号より
M なにしろミニシナリオだけで普通のゲームの1本分のテキスト量はあります。
シナリオでテキストの量が5MBほどあるのですが、ミニイベントなどでも1MBはありますからね。
M コンシューマ版『AIR』のボイス収録に三ヶ月かかっているんですよ。
単純に計算して、『CLANNAD』はその3倍にはなっていますから・・・・・・約一年!?
コンシューマ版の『Kanon』でも声優さんがビックリしていましたから。
>>493 という事は既に収録中or収録終了と考えていいんだな
ゆかりん出演説現実味を帯びてきたな
おーい、誰か抜き出したテキスト中の、台詞の容量で比較する漢はおらんか?
>>495 本スレの過去スレに各キャラの台詞の量比較してるレスあるから探してみたら?
雑用係の佳乃祐はどこいったんだ?
「kB」で検索したが、Part90で力尽きた。
>>482 禿同 是非やっていただきたい
渚→小さなてのひら
杏→オーバー
風子→風の少女
汐→木漏れ日
ことみと智代のBGMベースにした歌も作ってほしいなあ
まさか本当になるとは。
智代はアフターで歌がつく予感
あとはことみだけか
>>497 朋也か春原だな確か、その次に早苗さんか渚だったか・・・。
>>496 それ探すよりは自力で数えた方が早かろうとやってみた。
方法:抽出テキストから検索して、「容量」でなくて「行数」をカウント。
ただし「声」とか「女の子」などは各キャラに振り分ける。
数え間違いがあったらご容赦。
古河渚 : 7734
藤林杏 : 2943
一ノ瀬ことみ : 1859
伊吹風子 : 2180
坂上智代 : 2794
宮沢有紀寧 : 982
藤林椋 : 2306
春原陽平 : 8081
春原芽衣 : 1497
古河秋生 : 2272
古河早苗 : 1673
相楽美佐枝 : 1150
柊勝平 : 789
芳野祐介 : 1266
伊吹公子 : 685
岡崎直幸 : 132
幸村俊夫 : 224
岡崎汐 : 347
岡崎史乃 : 73
岡崎朋也 : 23843
>>497 さすが春原
CLANNADの影の主役だけあるな
個人的には春原の声は女性でもいい
朋也sugeeeeeeeee
>>504 行数だとことみは不利だな。
>>505 なんかそれまた別のファンを獲得しそうな気が・・・。
今、風子ルートの途中なんだけど、もうすでに渚ルートのネタが解ってしまった、
渚はイジメを受けてる、っていうネタだろうな、間違いなく。
かなりカワイソス…
>>504 ネ申御疲れん
さすがに朋也は声なしだろうな
いや、多分あるだろ。
AIRであったんだから
ないと困る
「YO!YO!俺岡崎」がなくなるから
そもそも往人の声は、DC版でそら視点の時にのみ追加されたのが最初だから可能性は低い
普通に全員フルボイス、主人公声無し、オリジナルモード搭載だろう。
金たく
多分朋也に声がついたら、誰がやっても叩かれると思う
あんだけ個性薄いのにアンチスレが立つ主人公なんてそうそういないからな
下手糞orヘタレ声だと「下手糞氏ね」カコイイ野郎ボイスだと「合ってないにも程がある」
クラナドって格闘ゲームやロープレ化しやすいようにしてる気がしないか?
コンボ、バイク等、格闘やロープレで出せそうなネタが多いんですがどうよ?
同人で出しやすくしてんのかね。
keyRPGなんて出たら絶対買いそう
>>517 Keyの中の人がRPG作りたいって話無かったっけ?
RPGといえば、智代アフターはRPG要素があるって麻枝が言ってたよな。
被った orz
智代アフターってまだ発売してなかったのか、 もう発売してるのかと思ってた。
智代じゃなくて風子アフターにしてほしかった。それか渚アフターか。 双子アフターはいらんが。
525 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 18:59:13 ID:fOt1gLeMo
↑
>>520 個性薄いというより、キャラが他に比べて弱いだね、スマン
鍵主人公だから仕方ないけど。顔グラないも同然だしな、アフターのはかわいすぎてなんか違うし
>>520 浩平並ってのは・・・なんつーか単体だとインパクトが足りない気が。
528 :
人生ブラフ ◆8/zHLnhKDE :2005/06/26(日) 19:25:18 ID:ugTT6gcA0
長森や七瀬いてこその折原浩平ですよね
岡崎は単体だとダメ人間、春原は単体だと寒い奴。
二人揃わないと駄目なんだよこいつらは。
春原のいないことみ編はキャラ路線変更してるし、アフターでは言わずもがな。
渚だって単体じゃなんの魅力もない社会不適合者じゃん
まともな人間だったら、そもそもCLANNADが始まらないわけだが
この学校は、好きですか?
こたえは・・・・・もちろんYES・・・
古河渚 : 石田彰(渚だから)
藤林杏 : 岩男潤子
一ノ瀬ことみ : 土師孝也(天才だから)
伊吹風子 : 津村まこと
坂上智代 : 野沢雅子(ケンカが強いから)
宮沢有紀寧 : 宮沢喜一
藤林椋 : 岩男潤子
春原陽平 : 池田秀一
春原芽衣 : 冬馬由美
古河秋生 : 大木正司
古河早苗 : 菊田早苗
相楽美佐枝 : 高井さやか
柊勝平 : パクロミ
芳野祐介 : 永田裕志
伊吹公子 : ヒルマン(公だから)
岡崎直幸 : 若本様
幸村俊夫 : 神谷明
岡崎汐 : 蒼月潮
岡崎史乃 : 松本人志
岡崎朋也 : 保志総一郎(DQNだから)
こうですか!分かりません!
ところで俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?
ほれぼれするな
渚には寺田はるひをキボン
マイナーで知ってる人少ないと思うが…。
ニュートラルな声だから合うと思うんだけどなぁ。
藤林杏 : 水橋かおり
藤林椋 : 門脇舞
だんご大家族は、さすがに古いなと思いながらプレイしていたが更に古臭くなりそう。
なんか四畳半ストーリーっぽいし。
とりあえず渚は広橋 涼でおながいします。
540 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 21:58:33 ID:xGCm+IeV0
渚はとうはとで貧乏娘の役やってた人。
名前忘れた
>>539 渚=広橋涼って結構イイね、灰羽のラッカみたいな感じでやってくれれば。
なんつーか朋也は比較的ネガティブな面が表に出てる感じ
まあ希望を見つけてはそれを失ってってのを繰り返してたら('A`)になるのもしょうがない感もするが
それが夢見たい人間にとっちゃふざけるなになるんだろうと憶測
他にだと南里侑香や本多陽子とかもナチュラルな感じで渚に結構合いそうかな。
渚は鳩2で金髪の変な人で。
名前わすれた
545 :
名無しさんだよもん:2005/06/26(日) 22:53:13 ID:GV9bPoxE0
プラネタリアン同梱しろよー
初めから全年齢対象なんだからそれくらい必要だろー。
登場キャラ全員の等身大フィギュアが付いてきたら買う。
鍵作品は声優で参加出来ると売名効果が高いから事務所も死に物狂いで売り込みやるぜ
でも毎回、キャリア5年以上のベテランしか使ってくれないぜ
オーディション資格でジュニア所属及び準所属は絶対ダメらしいな
>>547 エンタ−ブレイン辺りが製作に名乗りを上げそうだぜ
ちなみにゼノサーガEp2のフィギュア製作に名乗りを上げたのもEbだぜ
まあ、完成品見てからOK出したのはモノリスだから責任はモノリスに有るんだけどな
完成品見てから駄目だしできるほどのパワーバランスがあったのかどうかわからんし、
責任云々は簡単に求められないだろ。
PS2版ではOPムービーが流れるタイミングが、
PC版と一緒なのかどうかが非常に気になるのだが。
PS2オリジナルのOPがあるに一票
藤林杏:かないみか
藤林椋:こおろぎさとみ
藤林杏:上原ともみ
藤林椋:水橋かおり
こおろぎの方がツンデレっぽい気がス
いきなり何だよツンデレって、意味不明過ぎる。
また、タイトルでスタートボタン押させるんだったら萎え。
あれはなんの意味があるんだ。決まりがあるのか?
Kanonなんか、朝影の出だしとメニューが出るタイミングを合わせてたのが台無しだったし。
クラナドのアニメは不可能じゃなかろうか?
559 :
名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 02:44:25 ID:3RdxRywC0
不可能だね
やるならONEみたいにOVAで出すのがベスト(ONEはストーリー変えすぎでぼっこぼこだったけど)
っていうか微妙にスレ違いなんだよね
NHKで50話くらいでだらだらやって欲しいな。
今は1クールがデフォだからな。
クラナドだと2クールはないときついだろうな。
物凄いやっつけスケジュールでやるかもな
ことみ未登場渚以外は2,3回出て終わり
で、アフターは無し
アニメ終了後の感想「何がしたかったんですか?」みたいな
PS2 に移植となれば、「大人の都合」により、
なにかしらのサブタイトルが付く可能性が高いわけだが、
それを予想していきたいと思う。
C L A N N A D
-クラナド-
〜○○○○○〜
↓ではどうぞ
AIRでさえ大丈夫だったんだからそれは無い
DCの移植…っていう言い訳があったからでは
C L A N N A D
-クラナド-
〜風子参上〜
CLANNAD18禁じゃないから必要ないんじゃね
C L A N N A D
-クラナド-
〜だんご大家族〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜ウケ狙い?あんま面白くないですが。〜
CLANNAD〜挑戦者たち〜
今、智代→風子まで終わったけど、やっぱ音楽があまり良くなくない?
あと、風子のEDがAIRの美凪エンドと似てて、脚本家は同じ人っぽい。
あと、ネタバレになるが、
風子って途中で死んだって姉が言ってたけどその辺はドンマイって事か?
C L A N N A D
-クラナド-
〜家庭崩壊〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜春原とおっぱい〜
>>572 文章まともに読めないんなら(・∀・)カエレ!!
|
|
|
|
'´,  ̄ ヽ . ☆
>>572 l リノリ从))
<l リ ゚ ‐゚リ ジー
/|l⊃☆と) .
~ く/_l〉
しし' .
>>572 たしかに音楽は今までより評価低いね
riyaも下手だし
Kanonって何かサブタイトルついてた?
岡崎史乃 : 野沢雅子
マジでこれやってくれよ
>>577 だがriyaが一番あの作品に合う歌声だ
C L A N N A D
-クラナド-
〜それと便座カバー〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜光溢れるこの町で〜
G'sの「光見守る坂道で」がそのまま使われそうな悪寒。
うめうめ
はやっ
587 :
(´ω`)ノ:2005/06/27(月) 18:15:53 ID:BGWcVVBN0
C L A N N A D
-クラナド-
〜春原の顎は砕けない〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜春原、空中コンボで64Hits〜
SCEの倫理規定なんて、とっくに崩壊してるから題名CLANNADのままで
出せるでしょ。
ネギまのゲームなんてPS2なのに女子中学生のパンチラや下着姿満載
でも平然で出てるし。
590 :
名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 19:41:39 ID:MF5QbxWE0
朋也「渚とエッチなことしたい」
渚「朋也くんと・・・エッチなことしちゃってます・・・」
渚「朋也くんより、開かれましたっ」
秋生「まだ満足にチ○コも生えそろってねぇ、ガキのくせによ」
春原「おっぱい馬鹿にしたら、おっぱいに泣くぞ」
風子「ちんちん シュッ シュッ シュッ」
チ○コのところはやっぱピー音か?
>>589 もともと全年齢対象なのだから誰もそんなこと気にしてない。
それとは関係ないけど、PSPって確かアダルトUMDの販売許可したんだっけか?
C L A N N A D
-クラナド-
〜チャンチキツイスト〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜ヒッキーよ、世の中甘いから安心しろ〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜坂道男〜
C L A N N A D
-クラナド-
〜いたる〜
PS陣営のサブタイトル追加やタイトル変更は、一時のサターンやドリキャス
みたく、エロゲからの大量流入が起こるのを当時は嫌ってたからみたいだね。
(以前どっかのスレで時系列的に実例挙げて検証してた記憶が。ONEスレ?)
最近はそんな事言ってられんような状況(ゲーム売れない)で、実際すでにバンバン
移植されまくってる現状だから、今更変えないだろうな。しかも最初から全年齢の、
その上鍵のビッグタイトルとくれば。(KANONもAIRも変えてないし。そーいや東鳩もだな。)
ONEは同名のゲームが先に発売されてたからだったような・・・
C L A N N A D
-クラナド-
〜おもらし中〇生中田氏編〜
KanonかAIRは、変えないことが移植条件だったような。
確かに、AIR〜1000年目の夏〜とかにされたらだーまえ先生泣くなw
そういやリアライズが二ヶ月発売延期になったな
こいつも年内に出るかどうか怪しいもんだ
KanonやAIRがタイトル変更くらってたら、約束とか青空とかか?
某水夏だと、PS版はWaterSummerになってたな。
二重影がShadowandShadowとか。
てかリアライズ出した所で売れる見込みはあるのか?
いや、ないっす
608 :
(´ω`)ノ:2005/06/28(火) 00:42:23 ID:nr7sx6yj0
>>604 AIR
↓
AR(エアーと読む)〜1000th Summer〜
一般作であるトリスティアがPS2移植でサブタイ変更されてる件
PC版との混同を避けるため故意に違うものにしたんかもしれんが
610 :
誰彼!:2005/06/28(火) 01:48:48 ID:bdLXPs9R0
どうでも良いが俺のナイキの靴のロゴが…
AIRはDCからの移植って扱いにして変えなかったんだよな?
そうそう。カノンもね。
要はタイトル変えりゃいいんだろ?
-クラナド-をサブタイってことにして取って発売しよう
クラナド### #部を銀はがしみたいにコインでこすったらエンディングのネタバレが書いてある
こするまでもなく、どうせきせきだろ(プゲラって感じじゃね?
なんだこいつ
アニメでも原作付きは名前変えたり変えなかったりするな
アニメAIRはタイトルロゴにうみねこみたいなのが追加されてたよね
ほとんど変わってないようなもんだ
618 :
名無しさんだよもん:2005/06/28(火) 11:30:18 ID:TBl8GX9t0
仁科とか立ち絵ぐらい追加しる。
声優代本当大丈夫なのか?
moon-phaseの雑談でクラナドのアニメ化、現実的な可能性として示唆する発言キタ
>moonphase
> 『秋新番にまだ未発表のエロゲ原作ありそうですけどね(笑)。
>西田亜沙子さんもFateの原画を一部担当した事をブログに書かれてますね。
>来年は他にバルドEXE、Piaキャロがほぼ確定で、
>あと可能性がありそうなのは、ショコラとかSNOWとかCLANNADとかひぐらしとか…。』
ひぐらしがもう来るのか
>>616 サムライディーパーは無ぇだろ。と思った。
ひぐらしは夏で余程フィーバー現象起きないとこのまま沈みそう。
クラナドアニメって、春原弄りばかりが評価対象になりそうだなぁ。
正直余程の良作が約束されない限り、アニメはいいや…
ふぃーばーげんしょう?
作ってる当人と同人市場には関係あるのかもしれないが、
はっきり言って一般ユーザー的には流行り廃りって関係なくないか?
クラナドは日常の物語だから、
よほど実力の有るクリエイターじゃないと見てて面白いものにならんような。
春原のノリを書ける奴は少なさそうだな。
でもゾリオンとか野球はアニメでやると凄い面白そうだが
春原の声は一つ間違えたらネタがつまらなくなるから難しいだろうな、
家族計画の寛みたいに、もう明らかにギャグみたいな声にしたほうがむしろ無難っぽい。
電撃G'sマガジン8月号/CLANNAD(1/1)
MESSAGE 1 : 多部田俊雄氏
いよいよスタートした『CLANNAD』プレイステーション2化プロジェクト!
麻枝さんから『AIR』の3倍近くのテキスト量だとうかがった時には、
正直一瞬ビビリました。
なにせ『AIR』の音声収録にかかった日数は正味で60日。
その3倍ということは…ええと…。
とにかくまあ始めてしまえば、あとは気力と体力と愛情で乗り切れるでしょう!
注目のキャスティングは来月公開予定ですので、ご期待下さい!
MESSAGE 2 : 麻枝准氏
ついにコンシューマー化です!
声がついてどのように様変わりするか、スタッフも楽しみにしています。
というか、あのセリフ量を録りきれるのか!? という不安もあったのですが、
やっていただけるそうです。ありがたいお話です!
インターチャネルさんには過去『AIR』でもプロフェッショナルな
ディレクションをしていただいたので、期待して臨みたいと思います。
よろしくお願いします。
本誌にて連載させていただいています外伝も、
もうすぐ単行本になりますので、あわせてお楽しみいただくと、
『CLANNAD』の世界がより味わい深くなることうけ合いです。
こちらもよろしくお願いします!
てぇと・・・・・六ヶ月じゃん・・・orz
>>627 キャストの発表は来月か、思ってたより早くて良かった。
収録に半年も掛かると大変だろうな。
盛りあがらないままとっくに下火なのに、そんな後で売上見こめるのか・・・
智代アフターがよほどいい出来じゃないとヤバいっぽだな
俺の周囲も鍵離れしたヤシ多いし('A`)
>>630 人気声優使うなら仕方ないことではあるがな。
キャストのスケジュール調整だけに一年近くかかったアニメとかあるし、そういうもんだ。
ネガ厨ウザ
収録はまだ始まっていないのかな
>>630 アニメAIRで釣れた人でどうにかならんかね・・・。
別にコンシューマ移植なんぞ売れようが売れまいがどうでもいい
つーか、元々次回作が作れる程度だけ売れてくれればあとはどうでもいいしな。
クラナドって糞なの?
いや、まだ途中なんだけど、智代→風子→美佐枝→ノーマル→BAD→春原兄弟
までやったけど、文章的には劣化はしてないと思う、ただ、泣かせるシーンでの音楽は若干弱いと思った、
こういう場合、やっぱ声があったほうがいいような気もする。
春原妹が帰るシーンとか、けっこう良かったぞ。
ただ、「このままロリと朋也が付き合ったらかなりムリがあるよな…」と途中までハラハラしてたが。
あと、サッカー部の妹に対する鬼っぷりがわざとらしくてちょっと萎えたくらいか。
人の評価はそれぞれだけど、葉鍵板で糞と言う人は一定の人だと思うよ。確証はないけど。
一定の人の意味がわからんが俺は割かし糞だと思う。
>>638 書き方が悪かったな。
決まった人ってこと。
あと、全体の評価からみればまあ良作の部類かと。
「要約:葉鍵板で何かを糞扱いしている人間は少数一定に限られる、
その一定数の人物が繰り返しネガティブキャンペーンを行っているため、
あたかも大多数の評価が低いかのように思われてしまうが、それは誤りである。」
つーか、この板でいまだにクラナドの評価をしてるやつ全体が少数一定という空しい事実が存在するだけだと思うがな。
641 :
名無しさんだよもん:2005/06/29(水) 01:12:28 ID:ycfqqOsg0 BE:72360544-###
自分の言葉で書けない人増えたな。
俺は鍵(宅)作品は全て好きだが全てのシナリオが
好きなわけじゃないです。
クラナドは各シナリオの差が大きいと思う
世界観がいい。
全ての登場キャラが無垢だ、 まるでついさっき生まれたみたいに(エロゲー全般当てはまるか?)
絵がいい
たまに泣ける
音楽がいい時がある
俺はずっと最高と思っていたAIRに負けないくらいCLANNADが好きだ
ということで
>>636 他人の評価気にするより自分がどう思ってるか
それさえ認識しとけばそれでいいんじゃないの?
鳥の詩より主題歌いい?
>>649 俺は鳥の歌はあまりすきじゃないが、それでもメグメルはそれり下。タイトルは意味不明だし
riya(蔵の主題歌歌ってる人ね)の歌が下手糞と散々言われてるが、俺は鳥の詩よりも好き。
なんか、声質が柔らかくて、馴染みやすい。
メグ=メル
古いケルト神話に出てくる「よろこびの島」のこと。
チョソ・・・・ってこの話題ループしてないか?
キャストは7月に発表なの?
>>630 移植出るまで回避軍も結構いるし
固定層はまだ多いから問題無い。
むしろ瞬間最大風速とその後の盛り上がりはAIRの方が酷い
二次創作も作品が作品だけにまったく盛り上らなくてKanonとの合作ばかり。
4年経って鍵っ子そのものの数は確かに月などに流れたけど
作品自体の影響力は特に心配する必要も。
7月末に声優が発表されたら少しは盛り上がるかな。
正直待てねぇょぅ
>>658 主人公が二人ともいなくなっちゃうから、後日譚が書きにくいねえ。
AIRSSLinkってあっという間に廃墟になったよな
ヒロイン同士の横のつながりが無い
というか登場人物そのものが少ない
ストーリー分岐のバリエーションが少ない
後日談が書きにくい
Airの二次のやりにくさはかなりのモンだと思うぞ
二次創作は確かに人気をはかるものさしだが
人気があっても二次創作がやりづらい作品もあるわけで
知り合いの同人屋は
AIRやCLANNADはストーリーがいい意味でも悪い意味でも「閉じて」いて
二次創作やろうにもやりづらい、といっていた。
そういうこともあるんだろう
CLANNADはAIRと比べれば
まだペース的にはいいよ。
AIRは設定からして妄想しないと書く要素が…。
そこでU-1ですよ
なんだ?軽く流せないほど憎悪抱いてんのか…
害虫はすぐ駆除しないとと増えると言ってみる。
もしCGが追加されるとしたら、どのシーンに欲しい?
野球シナリオに欲しいな
後仁科とか乾先生とか立ち絵きぼん
CGや立ち絵追加なんて“いたる”に負担がかかるようなこと
する訳ないと思います(ビシ
わかってる、わかってるけど妄想ぐらいはさせてくれ。
>>663 とりあえずONEはそういう面も合わせていろいろ優秀だと思った。
よし俺も妄想に加わるぜw
オレ的には
アフターで渚へのプロポーズのとこと汐の初登場時
あと秋生早苗ともにあと二枚くらいはピンのCG欲しいな
>>673 どう考えてもその点ではKanonがダントツだろ。
俺的には、バスケで朋也がシュート決める瞬間かな。>立ち絵
立ち絵ってなんだよw
イベント絵な。
「俺は古河渚という女の子が好きなんだ(ry」の台詞のとこでもいいと思う。
すまん俺思い浮かぶの渚関係ばかりだ・・・orz
>>676 肩上がらない以上かなり無様な格好から撃ったと思うし
絵にはしないほうがそこは良さ気な気が
>>679 >肩上がらない以上かなり無様な格好から撃った
だからこそ見たいんだよな、俺。
ことみの立ち絵を直してほしいと思うのは俺だけか...
>>675 久弥がそういう要素作るの上手かったのかもなーとか思ったり・・・。
>>681 俺は嫌いじゃないんだが・・・どのあたりが?
>>679 最後、レイアップで入れてるからそこまで無様でもない気もするんだけどな。
泣けるシーンと音楽をシンクロさせてほしいな
ボタン入力拒否とかで。
いいシーンなのに音楽がループするタイミングだと拍子抜けする・・・
>>684 レイアップでも途中までは両手で支えなきゃならんからなあ。
いや、なんか圧迫感を感じると言うか
イベントCGの絵はそんなこと無いんだけども(イベントCG絵と比べるのもなんだけど)
やっぱ春原の声がすべてだろうなあ。
多いのは春原と渚
渚の声は選ぶのは難しくないと思うが春原は難しいよ。
ましてや叫ぶのばかりであの量
声優の方から断る可能性も…
あのテキスト量でフルボイス、全部きっちり聞いてコンプリート目指すと
天文学的プレイ時間になるんじゃ・・・
既読スキップとは別に、既聴スキップが付かないかなぁ。
文字だけで50時間
声付きだと…
天外魔境3の90時間を越えるか・・・
『早口モード』搭載。
音声を全て2倍速で再生できるモードです。但しゆきねぇには適用できません。
>>但しゆきねぇには適用できません。
適用されたら 「CLANNADの法則が乱れる!」
その分春原が3倍速可能です。
まあDQ7よりは短いでしょ
まあ、買うけど、ことみシナリオだけクリアしてなのなの言わして萌えるつもり
イメージ通りの声だといいなあポワワワワ
いたいけな彼女のやつの声でいい
DC版Kanonの名雪には、2倍速モードを付けて欲しかった。
インターチャネルがCLANNADを
飲み込みだした!
702 :
名無しさんだよもん:2005/07/02(土) 07:32:59 ID:NSshBeN8O
どちらかというとKeyじゃね
というよりビジュアルアーツ
製作だけで後2年かかりそうだ
オルタより早い、とこの期に及んで大胆予測。
…少し本気。
つーかそれはさもありなんだ。
ようやく、残り、ことみ、幸村、渚以外のクリアーが終わりました、
しかし、ことみシナリオの途中だが、なんとなく先が読めた、 ことみは対人恐怖症か自閉症なんだと思われる。
そこまでは読めた。
>>707 まあ、黙ってやってみろや
個人的には一番泣けたぞ。次点が風子
ことみは恵まれてるよな、どっかの姉妹とは違って
智代アフターより、渚アボン後で某姉アフターつくれば良かったんだ。
ライター変更して。
>>707 やっと前菜があらかた終わって、メインディッシュをチョト齧った、って所か。
そんなオレはメインのコースよりも、
ついついデザートのゆきねぇばっかりに手が伸びちゃう「お菓子スキー」な香具師だがw
9月1日にPS2で、AIRザベストが出るから
それ以降だろうな蔵の発売
レスくれた香具師サンクス、
今日は11時くらいから既読スキップ使って有紀寧→ことみ をやったんだけど、
ことみはいい話だったけど、親がいつ帰ってくるかビクビクしながらやったから、後半、けっこうダッシュで読んで、
細かい部分はあまり深く考えずに終わってしまったようで、やっぱゆっくりやっとけば良かったと思った。(近いうちにことみ後半をもう一回、じっくりやり直すかも)
ことみシナリオで思ったのが、デンパなキャラが急に真剣に過去の事を話すシーンがいいな、(AIRの美凪エンドと同じような感じだけど)
あと、有紀寧エンドで、あの光を手で取ってるやつが主人公だって知ってびっくり感があった。
>>710 ウザイよ再婚は萎えるよ
シナリオ的にも。
>>710 勘弁してくれ
あそこで再婚されると、それはそれで萎える
でも汐が杏先生の下で送る、幼稚園ライフは見てみたい。
確かに汐にもふもふされまくるボタンも捨てがたいな
恋愛抜きでの汐との交流アフターなら見てみたいな。
渚アフターで杏が出てきた時はちょっと泣きそうになった
>>714 ことみシナリオは、前半「電波だ……」と思えたことみの妙な言動が
全て後半で語られた事の細かい伏線になってるから、2回目プレイこそが醍醐味。
(AIRの2周目みたいなもんだな)
>>720 オレも、「あの杏」が保母さんっぽいオーバーオール着て出てきたの見て、思わず
「なつかしい奴が………!!」って思っちまったよ。
現実でも、長い間会わなかった学生時代の友人に再会すると、そいつらと過ごした日々が
思わず頭に浮かんですごく懐かしい気分になったりするけど、まさにそんな感じ。
…………まんまとダーマエの罠に嵌められたってか。
ことみシナリオ杏ルート作ってくれ。
幼稚園話なら見たいな
でも再婚は勘弁してください
再婚とかグダグダしそう...そんなのCLANNADじゃないよっ
智代アフターの設定なんか知らん
つか再婚を望んでる人っていないだろ
シナリオが悪かった杏信者が麻枝に書かせたくて必死です
朋也と杏がくっつくその後を見たいのは確かだが
汐シナリオの状況で再婚ってのは
どう考えてもありえんなぁ。
ありだろ
みんなの意見見てると杏アフターは渚あぼーんENDの後日談ばかり
杏エンドのアフターはスルーですか、そうですか
732 :
名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 14:14:50 ID:1R6DZVBWO
つ【汀】
つーか智代アフターも正直蛇足だと思ってるし。
再婚は麻枝は意地でも書かんだろう
トゥルーEDで助かる自分のキャラ(渚)を殺したまま
他ライターのキャラをメインに据える話なんて
誰だって自分の作ったキャラが可愛いに決まってる
そしてCLANNADは麻枝の企画なので
彼の許可なしに勝手に他ライターが書くなんてこともあるまい
ありうるとしたら社長のゴリ押しか
死んだ恋人への想いってテーマを真摯に書こうと思ったなら別に不自然でもないが、
まあ麻枝はそういうのに興味なさそうだから書かないだろう。
737 :
名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 20:22:51 ID:EttCKnP70 BE:158287875-###
また懐かしいのを。
再婚は無くとも一度だけの関係とかは状況次第でありえるか?
そもそも全年齢です
柳也×神奈→相思相愛
↓
神奈死亡
↓
柳也、裏葉とくっつく
これがあったのだから再婚だってあってもいいはずだ!
…な訳ないって分かってるよ俺だってorz
柳也は別に神奈に恋心は持ってなかったと思うが
あくまで忠誠心。
忠誠心ではないけど妹を大事に思う兄のような立場だったと思われ。
>>737 プレイ前にこれ見てほんとにあると信じて探しまくった俺ガイル
ウィンドウが減算合成じゃなくてただの半透明な時点でネタ画像確定なんだけどな。
芽衣は人気無いんですか?
ちゅーか、クラナドのキャラの人気順位とかあまり知られてないような気がする。
とりあえず風子もえ
発売直後の葉鍵板での投票
一位智代 二位風子 三位杏 四位渚 五位春原 六位ことみ
一位〜四位はほとんど差なし
雑誌での投票(スキャン画像見かけただけなのでなんの雑誌かは知らん)
一位渚 二位智代 三位ことみ? 四位杏 五位風子?
?のついてる奴は自信ない
今やったら風子がトップに躍り出るだろうな
それに続き続編で智代、二次創作で元気な杏か。
発売後の感動が薄れてるだけに、渚が順位落とす予感
俺の最愛のゆきねぇorz
>発売後の感動が薄れてるだけに、渚が順位落とす予感
それでも渚に感動したことは変わらないので渚を支持
マジ声優誰になるんだろ・・・期待と不安でもう駄目だ俺・・・
>>737消えてるお;;
つーか汐と杏とボタンのふれあいなら、渚が死ぬ必要は無くない?
渚が生きてても幼稚園くらい行くだろ?
汐を見て朋也の事を思い出し、思いに耽る杏キボンヌ。
それはいいとして、数日前からずっとお気に入りのエロDVD探してるんだけど見つからない、
まじでどこに行ったんだろうか、 もうさんざん探したが、もう、あと心当たりといえばじいちゃんの部屋か親が捨てたとしか思えない、
でも、親が捨てたとしたら他のエロも捨てたはずだし、じいちゃんか?
>>749 大手人気投票だと風子はことみと余り変わらない。
智代と杏の人気が高い
>>755 やはりツンデレは強いということですか?
俺は智代みたいなのは萌えないんですがコツ教えてください
目を閉じて深呼吸をして、
次に目をあけたときにそこに映っているものをただ見るの、
そして見つけるの。
ツンデレ厨はうざいな
杏はキャラは良くてもシナリオに恵まれなかった。逆がことみ。
有紀寧はキャラはよくてもポジションに恵まれなかった…
ようやくアフターストーリー以外は終わったっぽい、野球ルートのEDが良かった。
渚シナリオは思ったより普通だった。
有紀寧は超薄味・佐祐理だからキャラ自体インパクト皆無
まだことみのほうがキャラクター性あるよ
脳内ランキングの押し付けは勘弁
763 :
名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 18:36:12 ID:gnbaHQ+U0
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
764 :
後藤 広大uz:2005/07/04(月) 18:36:36 ID:gnbaHQ+U0
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
どうせ「委員ちょ(椋)すきすきー」みたいなツールがでて
PCでもプレイできるんだろ。
766 :
名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 19:17:31 ID:CEK5MCsL0
うん
改造しか考えられないチート厨は家ゲーでも行ってろ。
>>761 お前はまだ渚シナリオを半分も見ていない。
アフターだけで10時間ぐらいかかるからな
能登が出れば10本は買う
>>765 マジレスすると、あれはAQUAPLUSのクソしょぼい作りだったからこそ
可能だったことだと聞いた覚えがある。
772 :
hage:2005/07/05(火) 01:06:46 ID:SbTBG58W0
糞しょぼいエロしか書けない鍵の信者が言ってもなぁ…(苦笑
能登出るとしたら椋かな。
よーし俺もマジレスしちゃうぞ。
>>772 クソしょぼいのはプログラムやデータ面の話だ。
インチャネがつくるから無理だろうな
スキルあるやつがやる気になってくれればどこのメーカーでもいけるだろうけど、
そんなネ申いるわけないよなあ・・・・
777 :
名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 13:01:56 ID:b3sPeyTT0
>>777の解説:
飛行機のシートに濃い体毛に覆われた草食動物が座ってる。
>濃い体毛に覆われた草食動物
○ンダ?
パ〇ダは雑食
せいぜい音声化パッチだろうな
改造板に行け。
そして消えろ。
他のやつと話してるときに主人公が渚を「あいつ」と呼ぶのがなんか冷たい感じだな。
クラナド長いな、 今、アフターストーリー1周目の風子が出てきた辺りなんだが、あとどれくらいで全クリできるんだ?
それを知ったところで君のクリアが早まるわけではない。
>>785 1時間半で終わった。
なんつーか、BGMの質で損してる感じはある、
あと、 普通のBGM→急に無音→中途半端な泣きBGM のパターン多すぎて萎える。
芽衣シナリオで、芽衣に「妹萌え」している朋也に違和感があったんだが
あれってライターの暴走ですか?
芽衣シナリオはライターが違うから
芽衣シナリオの丘野はあれはあれでいいと麻枝は思ってるみたいだけど
>>786 昔はすごかったんだよ・・
今回調子が悪かっただけだ
つーか、「今回はBGMに徹した」とか言ってたな折戸さん。
(ホントは息切れなのかもしれんがw)
それを良しとするか、物足りないとするか………………
なかなか匙加減ってーのは難しいもんだな。
蔵みたいなゲームで、AIRのような自己主張が強いBGMだったらまずいでしょ
もう何回目のループ?
どっかの光を取り損ねてんだろ。
光を始めて取ったとき、とりあえず光をダブルクリックしてみたやつは自己申告汁
>>795 ノ
ドラッグとかもした。
汐になってからも汐のあちこちクリックした。
汐に触れるな
俺の汐になにをするっ!
タイトルの汐はドラック&ドロップしたら場所動かせそうな感じするもんな、パソコンのアイコンみたいな感じで。
途中までサウンドテストの2ページ目と3ページ目に気付かなかったのは俺だけじゃない筈
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺は未だに3ページ目に気付いてないが。
3ページ目…( ´・ω・)?
いつまで止まるん( ´・ω・)?
ところでPS2版が出ることよりも
PS2版が出て、スクエニが四コマのニ巻を出してくれることに期待してるのは俺だけか?
806 :
名無しさんだよもん:2005/07/12(火) 16:26:58 ID:GU5xSMq+0
.
808 :
だよもん:2005/07/12(火) 17:32:15 ID:r0QmuNyF0
クラナドやりたいんだがPS2版が出るまで我慢しようか、それとも声なしだが
PC版を買ってしまうべきか、どっちがいいかなぁ?
>>808 PC版を買ってやったのち、PS2版も買う。そしてやる。
1作で二度おいしい
813 :
だよもん:2005/07/12(火) 22:18:40 ID:r0QmuNyF0
そうか、両方買えばいいのか
じゃあ週末あたり買いに行くか、夏休みにやりまくるということで。
初回でも5000円あれば買えるぞ ただし中古な
.
>>805 呼んだ?
まあこもわたと卯花が描いてない場合買わないけど
>>805 呼んだ?
AIRアニメ化の際にも続刊期待してたし。
おれっちもこもわた好きだ
卯花って誰だっけ
>>818 卯花つかさ
CLANNADのアンソロでも何冊かで描いてるから、知らないとは考えにくいんだが。
そこで卯花信者の漏れが登場。
>>819 818じゃないが、気に入った作家以外の名前なんて
全然覚えてない奴もいる。俺のように。
正直気に入った作家以外は絵か名前に特徴ないと全然覚えられん。でも卯花はフルネーム聞いたら解ったよ
普通はそうだよな。
CLANNAD以外のアンソロとか4コマとかも買ってないと
気に入った作家以外は覚えらんないと思う。
ってか、えらい過疎ったな。
>>824 フルボイスって単語は出てきてないけど、一部のみなんてことないだろ。
はたして今回朋也に声は付くのか!?
今さらだけどジャンルが恋愛ってなぁ…。
ギャルゲオタ以外が飛びつくいい表現はないだろうか。
メロスピ
やるゲー
831 :
kct00a-010.spacelan.ne.jp:2005/07/21(木) 15:26:19 ID:04FGl5AS0
冬発売化よ
832 :
名無しさんだよもん:2005/07/21(木) 16:17:56 ID:1xwyh/uR0
833 :
名無しさんだよもん:2005/07/21(木) 16:23:07 ID:Z8+raagY0
フルボイス版を待った俺は勝ち組みなのか
それとも今更感が漂う負け組なのか
オレもこの日が来るのを待ってたぜ。
ていうか、鍵は全部コンシューマで済ませてる。
ぶっちゃけPC版はnyで済ませてるだけだろ
ゲームのボイスの収録はADVでもそんなにかからないって聞くから
年内発売は可能か…順調に行けば12月上旬?
AIRの収録が正味2ヶ月、CLANNADがテキスト量にして3倍、正味6ヶ月。
6月からやってたとしても年内は無理だな。
3月ぐらいから始めていたら9月に終わる
CGの追加はあるのかね…
移植をインチャネがしてくれて一番嬉しい理由は脇役にまで声が付くってことなんだよなぁ。
他のメーカーなら立ち絵がないキャラは無音って可能性も結構あるしさ。
とりあえず仁科さんと一ノ瀬夫妻の声が聞きたい。
つーか仁科さんの立ち絵希望。
りえちゃん&杉坂さんの立ち絵は是非とも欲しいな、無理だろうけど
杉坂さんは俺の脳内で黒髪おかっぱの無表情キャラ
しかし、だ今のいたるが新たに描くとすると、絵柄が不安なんだが
コンプエースの表紙の件で、スタンダードエディションパッケージ以降の
やわらかタッチな画風はわざとなんじゃないかってことになったんでは?
本来の画風は変わってない可能性はあるかと。
つ【PS2版告知の風子の絵】
keyの公式HPのTOPを見ろ
インチャネはただのベタ移植ですら延期しまくりのところだしな.....
CEROの審査が済んで全年齢対象ってもう分かってあるということは、音声収録以外はある程度終わってるのかな。
でも、開発状況はまだ50%だけどね。
声撮りのウェイトはでかいと思うから開発率50%でも不思議ではないけど、
声以外はベタ移植ってことでPC版を評価対象に含めた可能性もなきにしも。
とりあえずバイクで轢く位なら暴力マークはありませんよね?
智代の対春原コンボは暴力マークものか・・・?
64Hitsコンボとか。
みさえさんのパイオツが暴力だから発売中止
初回特典はレインボーパンに決定しました。
>>854 CEROマークにパンに斜線入ったマークが新たに・・・。
バイクじゃなくて徒歩登校にしてもほぼ問題ないよな。
バイセクシャルネタもどうせ使えないだろうし。
それだと数少ない杏のCGが更に少なくなるな
バイクで轢くシーンをなくしてついでにカッペもなかったことにしてくれ。
私刑のセリフもなくなるのかな。
ネギま!のPS2ゲームでも、あれだけ禁止してたパンチラシーンを思いっきり使いまくってたし
(むしろそれが売り状態)今のソニーチェックは、その手の表現に関しては既に結構甘くなってると思う。
でないともう、今や「ゲーム」全然売れないからな。
よほどあからさまにエロ目的なシーンや明らかに犯罪(未成年の飲酒・喫煙)でもない限り
それほど変更ないんじゃないの。………………酒飲むシーン、あったっけ?
今問題になってるGTAとかの「マジもの」の犯罪・暴力表現(まさか杏の“バイクぶつけシーン”が
お笑いギャグ的なネタではない「マジもの」暴力シーンだと思ってる香具師なんか…………いないだろうな?)
そのものがゲームの目的になってる作品なんかは、今後かなり締め付けがきつくなるかも試練が。
マイナーエロゲの移植とかならともかく、人気のKey作品の本文にどこまで変更かけてくるか………………
ちなみに、ソニーチェックの歴史w
ONE変更点………「誰とでもヤる」「100ぺん死んで、肥溜めに落ちて、ウジ虫云々」「茜ちんと飲酒・澪泥酔」「正月酒盛り」etc.
KANON変更点…………「森本レオ→森本さん」他にあったっけ?
AIR変更点………なんかあったっけ?
CLANNAD変更点………さて、どうなるか。
(だーまえの悪ノリ振りは、今回ちょっとONEに近いものがあるからなぁ)
まあクロス・チャンネルが出せるわけだし
谷村新司ばりの笑顔とかモロ実在の人物名使ってるとこは微妙に変わるかもしれんな。
エガちゃんはどうだろう…
Kanon
シャウエッセン→ソーセージ
「からしは?」「名前を聞くのも嫌です」→「しょうがは?」「名前を聞くのも嫌です」
「わさびは?」「見るのも嫌です」→「からしは?」「見るのも嫌です」
「タバスコは?」「人類の敵です」→「わさびは?」「人類の敵です」
になってる。
・・・ソニーチェックとは関係無い?
タバスコってなんかやばかったのか?w
タバスコって商品名じゃなかったっけ?
刑事大打撃とかチェルノブとか古来より表現の限界に挑み
見事勝利した勇者もおるし。
でもギリギリのシーンが多いのは確か
それに比べりゃ蔵はマシ
>>864 わさびをからしに変えてるのにタバスコをわさびに変える不思議。
タバスコ⇒からしにすりゃいいのに。
インチャネの中で辛さの格付けがあったんだろう
あ、なるほど。しょうがを1番目に持ってきたことで1つずつ下げてんのか。
実際俺も辛さは
しょうが→からし→わさび→タバスコだと思う
参考になるかわからんが、PS2版とGC版を同時発売した某ゲームのスレからコピペ。
385 名前:381:2005/07/22(金) 19:10:07 ID:ywIiLCqA
セルティックで挿入される青年爆死シーンで
GC→四股バラバラ、首が画面こちら側に飛んでくるのが見える
PS2→爆発のみ
同じくセルティック内で女性が助けを求めてくるシーン
GC→焼け爛れた背中が見える
PS2→スーツのまま(だったと思う)
雲男序盤、ハーマンズルームでのハーマン虐待ムービーで
GC→車椅子のおじいちゃんとギシギシアンアン(あえぎ声あり)
PS2→曲にあわせて激しくダンス
雲男序盤、ウルメイダのTV放送でのセリフの一部が
GC→一日4回射精
PS2→一日4回放出
インチャネだと他に家族計画は
麻薬→DATテープ
キチガイ→埒外
だった
>>873 俺は辛い物は全く駄目だから分からなかったけれど、
実際はその順なのね・・・。
>>877 しょうがはともかく、からしとわさびは辛さの質が違うから順番は人それぞれだと思うな。
やっぱタバスコが一番辛いな。
タバスコは人類の敵だな・・・
しょうがやからしは直接食べてもけっこう楽だからなぁ、
わさびも鼻がつらいが辛さとしては我慢出来るが
大量のタバスコを直接舐めるのは地獄。
そこで寿司はサビ抜きの漏れが来ましたよ。
前、悪友がタバスコを飲んでいたが、その後が地獄だったそうな
ここで中山美穂が木村一八のパンツの中にタバスコを入れるシーンを思い出す奴は三十路。
スパゲッティーはタバスコかけないと絶対食べたくない
>>874 GCってゲームキューブだよね?
何かイメージ違うなもっと規制厳しいイメージがあるな任天堂は
>>376のところより
>PS2版「CLANNAD」のキャスト発表ほか最新情報は来月号に延びた模様。
_| ̄|○
888 :
名無しさんだよもん:2005/07/29(金) 00:22:20 ID:UrMDES/L0
あああああああああああああああああ!!!!!
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
うるさいだまれ
891 :
名無しさんだよもん:2005/07/29(金) 04:24:15 ID:5d0l51puO
アァーッ!
_, ‐'´ ,r'´三三ミ/==、、\
,. -'" , / イ´r-、!'⌒', ヽ ヽ
/イ / / / ! |ミ、Y´', ',ヽ ヽ ',
/'´/ // i | ! ! i``"´^', ! ', ', i
' / /// i ! ! !! ', ! ', __!,,|__! !|
| ,イ, ! ! ! | |', !', ヾ、ヽ /__ !| ! ! !!
|/| ! | | ',TTヽ、',ヾヾ`ヽ'´ o`゙ レ ,!|
!|! i '、 ', ヾr'´o` ‐--' ノ'⌒リリ
l| ',',、ヽヽ ヽー'' ' _ rノノ
ヾ ヽ`ヾ、ゝ ヾ二-- } ノァイ
丶、 ` ̄´´ ,. '"!' ´
,..>r '" ,lヽ
_ノ ヾ __,.. -'" ',ヽ、
_,. -‐i ,イ`} i i''i ,.ゝ、
,. -‐''´ |/ Y 丿/ ! / 丶、
,イ ソ ノ | ,. '´ `ヽ
, ' ヽ /。/ '" _,..',
, ' ! ! / ,r'´ i
, ' / | ! / i / !
, ' / || / / / / ! |
, ',. '´ | / /。/ / | !
夏だな・・・
894 :
名無しさんだよもん:2005/07/29(金) 13:30:46 ID:5d0l51puO
夏だなぁ厨
895 :
名無しさんだよもん:2005/07/29(金) 14:14:17 ID:JhukK87a0
いいから、とりあえず発表しとくれよ。キャストをよぉぉぉぉおぉぉおおお!!
896 :
名無しさんだよもん:2005/07/29(金) 16:32:19 ID:5d0l51puO
アーッ!
アッー!
こんなトコまでTDNがアッー!
しゃぶれよ
900 :
伊秀:2005/07/29(金) 22:56:44 ID:OEL+9SAM0
900
_
/ /|)
| ̄|
/ /
903 :
名無しさんだよもん:2005/08/03(水) 09:48:41 ID:brxqY+q+0
age
マダー?
ねんまつ
キャスト発表はG'sの来月号だっけ?気になるなあ
3月発売で4月にアニメ化と予想
アニメは再来年ぐらいじゃね
実写化は?
それはもうあるじゃないか(*´∀`)
そうだっけ?
えーぶいだったっけなぁ
あの爆笑リアル3D触角の奴かw
秋生は井上和彦がイイ! と一昔前ならそう主張したんだが。
秋生は平田広明だとイイな
松本保典だろ。
八尾一樹
>>917 矢尾だ、っつーかそれだと本当にくだらない機動戦士に(ry
機動戦士クラナド
>>918 ジ@ドーみたいな感じにやられると駄目なのか?
矢尾いいと思うんだけどナァー
どっちかっつーと、池谷先輩っぽくなるんじゃね?
922 :
名無しさんだよもん:2005/08/10(水) 20:35:09 ID:ayJXSuDYO
コンプより
朋也声なしかよ(´・ω・`)シ
秋生は子安さんがいい
>>924 ボーボボ寄りですがよろしいでしょうか?
マジだろうよ。
セリフ糞多いし。脳内で喋ってる量が半端ない気が
まあ春原に声あれば文句ないけどな
主人公って声無し普通だとおもうぞ。
AIRはAIR編で国崎を第3者的に見るから声があっただけで。
あとはアニメ化にでも期待しる
CGの追加とかはないんだろうか
KanonAIRでは一応あったし、淡い期待だけは捨てずにいたい。
ラスボスもちゃっかり追加されてたりして
934 :
hage:2005/08/11(木) 06:35:48 ID:L3JH6xIuO
こんな麻枝のオナニー糞ゲなんて声つきで出しても大した売れんだろ
935 :
名無しさんだよもん:2005/08/11(木) 19:48:59 ID:JgMGSBV50
声はまだか
春原の中の人は誰なんだろう・・・
激しく気になる。
朋也に声があっても冒頭だけだろ。
一切ないよ
まあ、今更特に書くこともないんだろうけどね。
PS2版、せめてもちょっとゆきねの話を真面目に増やしてほしいなぁ。
メインキャラ(だよね?)なのにテキスト量少なすぎ。
でも、過去の例からいってkeyにはシナリオ改善は期待できない
だんご大家族の歌がどんな風に声優さんに歌われるのか気になる。
やっぱ………………「あの」節なんだろーかw
「あの」節で歌ってくれることをあのうたを歌おうとか言ってたスレの1をしてた俺が希望してますよ
でも版権ダイジョブなのかな?
あの節ってクラナドのデータフォルダに入ってる
「dango.wav」のことじゃないのか
電撃姫で多部田が書いてた、台本がAIRはA415a、CLANNADは35aってのがほんとだと…ええと、何キロぐらい?
電話帳からサイズそのままに広辞苑へ大進化、って所かw
そろそろ人が持って歩ける限界を突破しつつあるな
台本で人が殺せます、って厚さだな。
ノートPCを支給したほうが良さそうだな。
もはや台「本」じゃないレベルにまで進化してるなw
台本が電話帳サイズはよくあるらしいよ
たぶんトカレフ弾も止めるな厚さだな....>35cm
それはそうとプラネタリアンのクレジット無しの一般販売orコンシューマー移植マダー
その台本は杏の最強武器ですよ
収録現場で話題になったところで
その時の内輪ネタを本編の杏絡みのシナリオに追加する魂胆だなきっとw
35センチってガンガン以上にぶっといんじゃねぇか?
手元にあったガンガンWINGを計測。
厚さ4,5センチ。
ガンガンなんて相手にならないな。
35cmといったらコミック24冊分の厚さだな。
まぁ普通に考えて1冊35cmってことはないだろうな。
何冊かに分けられてんだろうけど。
この話題になるたびに思うんだが。
そもそも1ページのセリフ量はどのくらいなのか……
「えっ」とか「ぎゃー」とか「いやああぁぁん」とかいうしょうもない台詞も結構あるだろうから
実はそんなに大した分量じゃなかったりしてw
実際こんな短いのでも1行使ったりするだろうから
PC版のこれフルコンプするのにゴールデンウイーク全部使ってかつ
徹夜したからな......