Leaf・Key系(その他)アンソロスレッド その27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
季節と一緒にToHeart2がやって来た。
もうすぐ春がやって来る。去年とは違うアンソロの春が―――


前スレLeaf・Key系(その他)アンソロスレッド その26
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1096914831/

(ギャルゲー系中心)ゲーム系アンソロジーブログ
http://s03.2log.net/home/anthology/

2月のアンソロ発刊情報等は>>2-10あたりにあります。

※誰のこととは言いませんが、アンソロ作家の去就と、
それにまつわる言動に対する過度の言及は避けましょう。
どうしてもやりたい人は専用スレへ、周りの人もスルーすること。
2名無しさんだよもん:05/01/24 21:52:43 ID:efF69NGV
2005年2月発売美少女ゲーム系&美少年ゲーム系アンソロ】
○美少女系
スクウェア・エニックス 2/18 To Heart2(1)
スタジオDNA 2/10 月姫(17)
スタジオDNA 2/25 Fate/stay night(7)
スタジオDNA 2/25 To Heart2
宙出版 2/17 メルティブラッド(12)
宙出版 2/24 学園ヘヴン〜純情×鬼畜!?ラブアタック大(作戦?)


◆2月はやけに少なそうに見えて重要点が一つあるのがポイント。
◆ということで東鳩2のアンソロが早くも登場。一番乗りがDNAや宙ではなくてスクエニというのもポイント。
◆あとは2社から形月作品がそれぞれ1冊ずつ。少なくなったのはひぐらしとかの影響もあるか。
◆宙ヘヴンアンソロのサブタイトル、やけに過激だな……(´д`)
3名無しさんだよもん:05/01/24 21:53:32 ID:efF69NGV
【2005年2月発売アンソロ執筆者コミックス&MMO系アンソロ&同人ゲーム&アニメ系】
エンターブレイン 2/25 ラグナロクオンライン(17)
エンターブレイン 2/25 マジキュー4コマ RO(2)
エンターブレイン 2/25 FF11 飛翔する世界(5)
エンターブレイン 2/25 FF11 清瀬のどか作品集(仮) 清瀬のどか
エンターブレイン 2/25 ひぐらしのなく頃に(2)
スクウェア・エニックス 2/26 機工魔術士-enchanter-(7) 河内和泉
スクウェア・エニックス 2/26 テイルズオブデスティニー2(3) MAKOTO2号
スタジオDNA 2/25 ひぐらしのなく頃に(2)
スタジオDNA 2/25 しとねのTYPE−MOONゲームコミック作品集(仮) しとね
スタジオDNA 2/25 天地の朱(5) 林ふみの
スタジオDNA 2/25 Magical×Miracle(4) 水谷悠珠
メディアワークス/角川書店 2/26 DearS公式コミックファンブック
双葉社 2/28 ラグナロクオンライン 4コマKINGDOM(13)
宙出版 2/17 ひぐらしのなく頃に -The Second Case-
宙出版 2/17 AKDの月姫作家単行本 AKD
宙出版 2/24 スカッとゴルフ パンヤ!
宙出版 2/24 FF11 -RAINBOW CHAPTER-

◆2月はやけに冊数が多い。つーか多杉。
◆ひぐらしアンソロが今月に続いて3社から。ROは控えめに3冊。
◆個人作品ではCDドラマ化された河内和泉の機工魔術士やAKD・しとねの形月作品集とか。ebのFF11清瀬のどか作品集は延期。
◆「パンヤ」アンソロも徐々に活発化するか。というか2月もひぐらし3冊が注目ポイントになるかと。
4名無しさんだよもん:05/01/24 21:54:37 ID:efF69NGV
とりあえず既巻アンソロの作家陣について、「教えて」と言う前にここを読むべし。
葉鍵月系アンソロ作家リスト&作家リンク集…http://www006.upp.so-net.ne.jp/taket/ (個人サイト)
MMO系アンソロ・攻略本等…http://www.mangaoh.co.jp/topic/onlinegame.php

新刊情報は
業界最速新刊情報(まんがの森オフィシャル)…http://www.manganomori.net/ (毎月第1木曜日に次月発刊リスト更新多し)
詳報・発売延期・追加発売本の確認(まんが王)…http://www.mangaoh.co.jp/
スタジオDNA…http://www.studiodna.co.jp/ 宙…http://www.ohzora.co.jp/
スクウェア・エニックス…http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks (DQ・SO・FFなど自社系中心)
eb…http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html イーグルパブリシング…http://www.tp-ep.co.jp/
5名無しさんだよもん:05/01/24 21:55:59 ID:efF69NGV
1.とりあえず過去アンソロの執筆者情報は>2-10のあいだのリンクで。
2.どんどん新刊アンソロの執筆者情報を! ただし執筆者の迷惑にならないレベルで。
3.フライングゲッターは感想と読んだアンソロの全執筆陣を出来有る限り明記するべし。
(もしあれば)巻末広告にある発売予定アンソロなどの情報も明記しましょう。
4.執筆者サイト・レビューサイトへの直リンはやめましょう。
基本的にsage進行、次月のアンソロ発売リストが発表・判明したときはageておきましょう。
5.作家、作品に対する批判はよく考えてから。反対意見にも耳を傾けること。

なお、葉鍵系以外のギャルゲーアンソロの話題も「スレ違い」ではありません。
(型月系はエロ同人板にもスレがあるのでそちらもどうぞ)
6名無しさんだよもん:05/01/24 22:36:47 ID:axXT5L0y
初芝げっと
7名無しさんだよもん:05/01/24 23:22:38 ID:VmzwVUey
小津
8名無しさんだよもん:05/01/25 00:05:58 ID:bhxrkJup
>>1
乙&即死回避
9名無しさんだよもん:05/01/25 00:37:56 ID:dPYTd7Cq
>>1
乙、積極的に即死回避。

TH2のアンソロには頑張って欲しいなぁー
10名無しさんだよもん:05/01/25 00:50:26 ID:2a61NO1B
>>1
おつかれ
11名無しさんだよもん:05/01/25 02:15:56 ID:exJ7RO9v
>>9
TH2、アンソロ的にはどんなん?

アンソロが出始める前に一通り終らせたいが、やる時間全然ねえ・・・
12名無しさんだよもん:05/01/25 02:20:50 ID:t2wF/maZ
>>11
 まだ出てない・・・

 蔵が不発、笛が消耗しただけにポスト月姫の期待がかかっているが。
13名無しさんだよもん:05/01/25 02:26:53 ID:exJ7RO9v
>>12
ああ、いや、TH2のアンソロそのものじゃなくて、
(ゲームの)TH2がアンソロ向けな作品なのかどうかが気になったのさ。

蔵みたく作品評価良くても、アンソロ素材としてはイマイチの場合があるしなあ。
笛が消耗ってのは同意。このままだと発展性が無いっぽいし、後はFD次第かな
14名無しさんだよもん:05/01/25 02:36:46 ID:t2wF/maZ
>>13
 すまそ。

 基本的にはアンソロ向けの作品だと思うぞ。
 蔵みたいにガチガチの設定ではないので二次創作の余地は十分あると思う。
15名無しさんだよもん:05/01/25 03:00:27 ID:bB36sgUi
東鳩2はアンソロ向き。前作のアンソロがいまだに出続けてるのが
それを示してる。
とりあえずアンソロでのミルファ登場に期待してるよ。
16名無しさんだよもん:05/01/25 03:01:44 ID:bhxrkJup
取りあえずネタバレ規制がどの辺まであるかだなぁ
東鳩(1)の時は理緒って1巻から出てたっけ?
17名無しさんだよもん:05/01/25 03:05:22 ID:dPYTd7Cq
まず攻略不可能なサブキャラが結構いる。
このみの同級生 吉岡チエ・山田ミチル
メイドロボ三姉妹 イルファ ミルファ シルファ
委員長の妹 郁乃
環のおっかけ三人組 玲於奈+薫子+霞

チエ+ミチル・イルファ・三人組の存在は非常にアンソロ映えすると思われ。
18名無しさんだよもん:05/01/25 03:06:21 ID:bB36sgUi
理緒いつから出始めたんだろ?もう憶えてないなぁ。
東鳩2(1)は草壁さん、郁乃等のネタバレキャラの登場は多分無理だろうね。
19名無しさんだよもん:05/01/25 06:15:28 ID:a236QQ0v
>>1
20名無しさんだよもん:05/01/25 10:09:56 ID:YkGsBQsg
>>18
遺伝子引っ張り出して調べてみた>理緒

初登場・1巻TAGRO、でもすぐに退場
初主演・2巻奥谷かひろ、4コマ・貧乏対貧乏性
初長編・3巻藤井あお、レミィと同じ店でバイト

後、言い遅れてしまったが、1乙
21名無しさんだよもん:05/01/25 17:59:00 ID:ou4gn6wk
>>20
dクス、お陰で思い出したよ

まぁ、TAGRO自身はあれ書いたせいで二度とお呼びが
掛からなくなったといういわくつきのマンガですな(苦藁
22名無しさんだよもん:05/01/25 18:07:49 ID:FJkwVlCn
結局、ブロッコリーの蔵は微妙ですか。
誰か採点形式でレポしてくれないかなぁ…
23名無しさんだよもん:05/01/25 18:48:38 ID:8q6Lh1FH
採点なんて百害あって一利なしだと思うけどねー
24名無しさんだよもん:05/01/25 19:25:46 ID:chPtJLFQ
同感。荒れるだけ。
25名無しさんだよもん:05/01/25 20:34:16 ID:ZFULP96e
蔵も出た当初はアンソロ向けって結構言われたんだよな…。

個人的には少々不安。
SSリンクも余り盛り上がってないし。
26名無しさんだよもん:05/01/26 00:46:05 ID:vbeUvMqW
>>22
オレ評価で55%買い。すぎやま現象のカライラで15%増し。
計70%。

というまるで他人の役に立たないチラシの裏。
27名無しさんだよもん:05/01/26 01:10:25 ID:1Xl9876g
Fateだけが同人盛り上がってるってのはやっぱ男キャラも頑張ってるからだろうなあ
凛アチャとかあの辺も
去年一年だけでだいぶエロゲまわりの同人も変わって来つつある気がする
たぶん東鳩2も盛り上がらない
28名無しさんだよもん:05/01/26 01:29:43 ID:EVk5yNYo
必死に盛り上げようとする奴らのなかでは盛り上がる。
29名無しさんだよもん:05/01/26 01:59:50 ID:wzjTOs3W
東鳩2は久々に「物語の終着点が設定されていない」原作なので
意外と作家受けして盛り上がるんじゃないか、と俺は予想

まぁDNAのTH終わっちゃうらしいし盛り上がって欲しいよな
30名無しさんだよもん:05/01/26 02:51:25 ID:rM0Pr7h8
せめて、あともう1巻出せば全30巻になるのに。
31名無しさんだよもん:05/01/26 03:06:11 ID:8e1H5ATY
遺伝子東鳩29巻、志保スキーの俺にとっては
平助タンの一本があっただけで元が取れた気分だ。GJ!
32名無しさんだよもん:05/01/26 05:19:45 ID:yFkF4GcH
>>27
設定モノバトルモノゲーを蔵や東鳩2を同じように考えてる点でアウツ
33名無しさんだよもん:05/01/26 12:52:16 ID:tGJTqgwZ
>31
(´ー`)ノヽ(´ー`)
たしかに今回のストライク氏は良かったな。
この人の志保もうまいよね。
34名無しさんだよもん:05/01/26 15:33:50 ID:KiEmLrnJ
イヤボーンわろた
35名無しさんだよもん:05/01/26 15:42:05 ID:ZSa6QBY/
ドラクエ四コマみたくTH1も2も一緒に掲載するとか。
遺伝子が合併するそうだけど
アンソロ発売に影響出ないといいな。
36名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/01/26 21:09:38 ID:KPjBbu/n
「対戦ホットギミック アクセス雀」4/28

○大人気イラストレーター”13人”の書き下ろしキャラクター”15キャラ”が登場!
(前略)「あきかん」(以下略)

ttp://green.ap.teacup.com/miamo/259.html

音沙汰なしかと思っていたらコナミ流通作品の原画キター


アンソロ執筆者の仕事参加情報として一応。
37名無しさんだよもん:05/01/26 21:48:20 ID:usPUzfP6
『可能ならもう少し こんな日常を続けて みたいかもしれない』

べつに変ではないがなんかこの台詞が妙に引っかかって
東鳩の大羽の漫画もう一度読み返してみた。
そしてマルチがこっち(空)を見上げて独白してるコマでやっとそれに気がついた訳なんだが。
『この世界』『突然全てが失われてからでは』『皆さんに伝えることができる』『可能ならもう少し』
まさに目からウロコ状態。

読み方ぜんぜん間違えてた悪寒……こんなアフォは俺だけでいい…orz
38名無しさんだよもん:05/01/27 02:33:49 ID:THTCqYnZ
>>32
同じように考えるも何も…
それだけFateが異質と言えばそれまでだが

閉鎖に向かうジャンルで唯一打開できた作品だからこそ盛り上がってるって事なのかねえ
39名無しさんだよもん:05/01/27 05:22:11 ID:6IFIyGyH
閉鎖に向かうジャンル?
40名無しさんだよもん:05/01/27 07:27:35 ID:33mExvPI
Fateの二冊買ってきたぞ

流石二冊セットで売ってるだけのことはある、驚くほど当たりの出来映えだった。
ビバ!
41名無しさんだよもん:05/01/27 10:05:32 ID:cRRtDlnC
Fatdの二冊
Malcolm.X目的でsideBだけ買ったなんて奴はきっと俺だけに違いない
42名無しさんだよもん:05/01/27 13:59:04 ID:Y8lrxi/R
>>39
泣きゲーの事。いい加減飽和過ぎてクラナドクラスでも盛り上がらないという現実

Fateは少年漫画だしなあ。画期的だ
43名無しさんだよもん:05/01/27 14:22:56 ID:Qo3GFre5
いや別に少年漫画系は画期的じゃないでしょ
エロゲのそういうのはよくラノベや少年漫画と比較されるし・・・

FATEはやっぱり同人が最高に盛り上がった月姫の系統の作品だからってのが大きいと思うんだけどな
ファンも同人系の人は多いだろうし
44名無しさんだよもん:05/01/27 15:11:50 ID:dE+4crbY
前スレ完走おめ。
連続で落としてたから久々のゴールだな
45名無しさんだよもん:05/01/27 16:50:13 ID:VsGdGHJI
吉田閣下の理緒萌え
46名無しさんだよもん:05/01/27 22:13:16 ID:ZgwUSKi4
>>41
どうだった?あの人の四コマは大好きなんだが
47名無しさんだよもん:05/01/28 15:10:21 ID:yK0+5Dh/
>>43
んなまるで少年漫画系がいっぱいあるかのような発言されてもなあ
48名無しさんだよもん:05/01/28 15:47:19 ID:4CeKPbGA
ところで月末発売分のフライングはまだかな?
早いところは今日出てそうだけど
49名無しさんだよもん:05/01/28 16:02:39 ID:FsMJ5RTl
結構あるんじゃ。
エロゲの燃え系つったら大抵ライトノベルや少年漫画の要素含んだモノが多いぞ。
50名無しさんだよもん:05/01/28 16:43:14 ID:Fo7ug+wa
割と>>43に同意。
ジャンル選択も一つのヒット理由だろうけど、
「タイプムーンだから」という巨大な理由の前には
枝葉末節に過ぎないと思う。
51名無しさんだよもん:05/01/28 18:24:08 ID:GbBmjON5
ブログが更新(追加?)されてたのでコピペ。
宙は細々と生き残る予感…

それと、宙の延期続きだったゼノサーガアンソロを書店にて確認。

■一賽舎とスタジオDNAの合併新会社名は「株式会社一迅社(いちじんしゃ)」
25日発売のDNAコミックス付属チラシより。
「Leaf・Key系(その他)アンソロスレッド その26」の970氏、ありがとうございます。
■緋賀ゆかり氏「コミックラッシュ」連載『世界征服物語』コミック1巻 2/7発売
緋賀ゆかりHP「ハイウェイ*スター」より。
ジャイブ公式には24日時点では告知なし。
■「磨」の人、宙出版のアンソロに初上陸
磨伸映一郎HP「んじゃめな本舗」より。
1/31発売「Fate/stay night Anniversary Edition」に。
52名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/01/28 22:53:46 ID:Bg9YIvUs
宙笛Anniversary Editionと月姫傑作選の執筆陣情報がようやく宙に掲載された……
ttp://www.ohzora.co.jp/new_release/view.php?key=twinheart

仕事遅すぎ。
53名無しさんだよもん:05/01/29 18:24:08 ID:tg11DzlX
同じ理由の「鍵だから」で蔵が盛り上がってないのに何言ってんだか…
54名無しさんだよもん:05/01/29 19:42:33 ID:38EnSGOo
>>50
同意
55名無しさんだよもん:05/01/29 20:53:42 ID:1UumQ5lM
むしろ蔵等には流行らない理由があったからなぁ。
56名無しさんだよもん:05/01/29 22:24:36 ID:fgF7VtZm
高遠るい(しとね)が電撃帝王で連載?開始。
57名無しさんだよもん:05/01/29 22:27:50 ID:539f6uZe
そういやあ、電撃大王のおねツイ終るけど、あきかんの人戻ってくるのかな?
58名無しさんだよもん:05/01/29 22:58:05 ID:fv10iQiA
>>57
俺はおねなんちゃらには興味ないのでとっととアンソロ業界に戻ってきて欲しい。
つーか綾香書け。
59名無しさんだよもん:05/01/29 23:13:33 ID:VHEAC4Ab
上に同意ではよ戻ってこい。出来ればこみパアンソロでまた描いて欲しいんだが、
哀しいけど多分もうそっち展開はなさそうだから、東鳩2アンソロでエロいタマ姉描いてくれ。

>>56
しとねもそろそろアンソロから離脱か。辛いなあ。
60名無しさんだよもん:05/01/30 00:04:19 ID:KtDjd6/Y
アンソロで書かなくなるくらいなら読み切りこけて欲しいなあ
…とか言ったらファン失格か
61名無しさんだよもん:05/01/30 00:09:06 ID:S1DlJ3K+
アンソロファンとしてはともかく作家からしたら死んじゃえ馬鹿って思うだろうな
62名無しさんだよもん:05/01/30 00:32:04 ID:S4P9XdlW
コミックスも出ない、印税も入らないアンソロの仕事は
作家にしたらオリジナルと天秤にかけたら魅力ないだろ
63名無しさんだよもん:05/01/30 00:33:31 ID:X/fhgVHz
コミックスは出てる人は出てるじゃん結城とか、武梨とか。
あきかんなら出せるだろ。
64名無しさんだよもん:05/01/30 00:35:07 ID:X/fhgVHz
スマン、しとねのことか
65名無しさんだよもん:05/01/30 00:40:42 ID:o2wIbCN5
>>60
流石に其処までは思わん。オリジナルでやるからには成功して欲しいし。
失敗or中途半端な状況なら、戻ってきて欲しいけどね。
66名無しさんだよもん:05/01/30 00:42:50 ID:FNKej1Ro
まあ必然的に今後しとねのマンガはあきかんみたく
アンソロであんまり見かけなくなりそーだね。
67名無しさんだよもん:05/01/30 18:35:43 ID:H52KBYkN
エンブレ笛7出てたのは良いけど作家見て回避
いつも以上に全然作家揃ってない(汗
多分年末進行やひぐらしに作家を裂いたのがモロに影響出ている感じ

取りあえず森辺りで中身確認してから買うか決める
68名無しさんだよもん:05/01/30 20:05:49 ID:JR8vjsV+
>67
一応執筆陣情報を。
69名無しさんだよもん:05/01/31 05:28:34 ID:L+8uP9hf
好きなアンソロ作家が実力をつけていくのは嬉しいけど、
そうすると連載を持ってアンソロからいなくなってしまう。

愛と欲望の間で揺れ動く、いけないファンです・・・はふ。
70名無しさんだよもん:05/01/31 12:45:25 ID:j94dS+7H
>>69
鳩2のアンソロに期待age中だな
71名無しさんだよもん:05/01/31 18:53:34 ID:5m8rO7ec
宙や遺伝子が新雑誌立ち上げるという噂が本当なら、
アンソロジー作家から結構引き抜かれるかもしれないね。
72名無しさんだよもん:05/01/31 19:55:49 ID:Pa2AjGf4
鳩2のアンソロは主人公どんな絵なんだろな
73名無しさんだよもん:05/01/31 20:11:40 ID:V2REl/Rz
かなりショタだよ
74名無しさんだよもん:05/02/01 19:23:27 ID:ClMQIxuP
>>68
取りあえず見た限りで分かる作家は
卯花・楠見・相羽・鈴乃くらい・・・
75名無しさんだよもん:05/02/01 20:37:05 ID:4cbtqshZ
MC笛+宙笛1周年記念本 ゲット。

宙笛AEがスゴイ。
宙に於ける鉄板どころが揃い踏み、過去の宙アンソロと比較してもおよそ最高のクオリティかもしれない。
イラストからカバー内容に至るまで新旧の宙作家がズラリと並びたつ。

圧巻は巻末にある27Pにも渡るのリレーコミック。
1作家に付き2Pのギャグコミックを書き続ける問答無用のネタ企画。
厨でギャグを書いた人間がほぼ全員参加と思って間違いない。

順番ごとの作家人はこちら
うすいけん→富槻義裕→サー・長野→さっち→くろがねぎん→磨伸映一郎→GUNP→春野友矢→AKD→としぼう→たぽ
たぽ先生、オチ担当につき6Pゲット。
ギャグ一辺倒かと思いきや、さっち先生がエプロン姿のキャスターがこの漫画に置いては異端的な萌えを発射してたりする。

アタリを引いた!と諸手をあげて喜べるアンソロは少ない。
以前アタリを引いたと感じたときは角川の激突編だったが、宙笛AEはそれを超えるだけのパワーがあると思ってる。
宙を買い続けてきた人間なら絶対にアタリを引いたと思えるはず。
76名無しさんだよもん:05/02/01 21:25:06 ID:x/SGuvdH
>75
執筆陣情報(ry
77名無しさんだよもん:05/02/01 21:34:05 ID:ylbbgEFM
遺伝子やebと比べると宙アンソロってかなり質が落ちるような・・・。
いや、いい作家さんもいるけどさ。

正直>>75が宙関係者か釣りにしか見えないんだけど。
78名無しさんだよもん:05/02/01 22:04:29 ID:ClMQIxuP
>>75
執筆情報は俺もほしいかな
リストはブログに出てるからキャラ分布知りたい

ところで再録本とは違うの?
79名無しさんだよもん:05/02/01 22:37:53 ID:ieQzR14j
>>77
海老と厨ならいい勝負だろ。
80名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/01 22:42:14 ID:x/SGuvdH
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/fate.php に大まかだけど載っていたよー、と言ってみる。
81名無しさんだよもん:05/02/02 01:00:56 ID:UMsJaXJO
宙笛AE執筆陣

カバーイラスト
佐々木少年 さかつき@めにまね

カラーイラスト
爆天童 武蔵屋長元坊 てんまそ 塚本ミエイ
深泥正 火炎味噌 Sin-GO あきのしん

コミック
Profおおつき&酔月 AKD さきうらら たかはしさなえ 逢魔刻壱 荒木風羽
nino 杉沢沙崇 湯本万理緒 由河朝巳 石本理沙 ハラオ 桐原小鳥 緋瀬らい 天真楼亮一
まりも アツタカシ 凪妖女 GUNP 夏冬雪磨砂

リレーコミック
>>75を参照

本文187Pとかなり分厚い、いやマジで宙読者なら買って損無いって。
82名無しさんだよもん:05/02/02 02:15:13 ID:mWDZwchU
宙お得意の再録多い予感するのは気のせい?
83名無しさんだよもん:05/02/02 03:08:57 ID:UMsJaXJO
再録じゃなくてオリジナルだぞ、どこそこから出てた月姫のは中身をチラ見したら再録だったんで回避した。
84名無しさんだよもん:05/02/02 12:03:39 ID:fDecQU3h
俺も宙笛1周年記念本買ってきた。磨の人、逢魔がキター!のは嬉しい。ただ作家により作品レベルの差がありすぎる。
宙は固定でかかせてるイラネ!な作家切って今回のキャストでよさげな作家と入れ替え考えて欲しいよ。GUNPとAKDネタサムイヨ(゚听)イラネ!
85名無しさんだよもん:05/02/02 13:00:11 ID:Wp/ad0x0
>>84
そうか?磨のネタを次2人が無視したのにAKDはしっかり受け止めてたじゃないか。
AKDはリレーコミックのルールをきちんと理解して面白い話を描いた作家の1人だぞ。
86名無しさんだよもん:05/02/02 15:32:43 ID:UMsJaXJO
>>84
GUNPが毎度毎度ひたすら寒いと思うのは俺だけじゃなかったか。
あと>>85と同じくAKDは他人のネタに対してしっかりしたリアクションの取れる芸人体質だと思った、好感度↑、

フラグ立った。
(|||´Д`)!?
87名無しさんだよもん:05/02/02 15:50:35 ID:RNbfPiWj
AKDと磨伸は仲がいいらしいからな…
滑って放置されている磨伸のネタを見るに見かねて回収って構図の悪寒。

磨伸は宙でも今後ちょくちょく書きそうだね。スクエニでも以前書いていたっけな。
まあ頑張れって感じ。
8884:05/02/02 16:24:45 ID:fDecQU3h
>>85,86
読み返して磨の人→AKDとつなげたらネタの良さがあがるな。間の話なくてもつなげそうだし。
ぱっと読みで低評価してスマソ、AKD。

出来はいいから買いだとはオモ。
89名無しさんだよもん:05/02/02 20:39:26 ID:rlsw8J9d
俺は結構好きだけどな>GUNP
今回の笛はイマイチだったが
90名無しさんだよもん:05/02/02 21:09:59 ID:ec7W1Rv4
GUNPの
エロマンガは抜けた
91名無しさんだよもん:05/02/02 22:00:02 ID:NElhQagr
正直俺も入替して欲しい作家の
一人ではあるがここで話題にするほどの
作家でもないと思うぞ>GUNP
>84、85
>磨のネタを次2人が無視した
ハルトモは次に繋げるほかないから
無視したくてしたんじゃないと思う。
許してやってくれ。
92名無しさんだよもん :05/02/02 22:11:15 ID:1oRaEVSN
漏れはGUMPオモシロに挙手(゚∀゚)ノ
年寄りな漏れはけっこうツボにはまったよ。
むしろ磨の人のネタが強引すぎて引いたな。無理に眼鏡眼鏡言い過ぎ。
最近妙にマイナーキャラばかり使おうとする根性があざとくて嫌。

しかし今回の漫画で一番面白かったのはたぽだな。
心の叫びが聞こえるようで必死さに大笑いした。
93名無しさんだよもん:05/02/02 23:19:18 ID:oYZTEjiT
あまりの必死さに魔かGANPの中の人がこのスレにいそうな悪寒。
GANPは知らんが魔のメガネネタは大好きだ(゚∀゚)ノメガネスキー

流れみてると買いっぽいから明日宙笛買ってこよ。
94名無しさんだよもん:05/02/02 23:23:17 ID:ZdfcN8aN
gunpの絵が受け付けぬ。
gunpの話が受け付けぬ。

なんか売れようと必死になってるおさんが書いてるんだよね?
95名無しさんだよもん:05/02/02 23:37:30 ID:vR8z2T2D
磨…いい意味で変態。好き(*´Д`)ハァハァ でも眼鏡は程々に…
Gump…まあ、荒削りというかなんというか…。変態レベルが低い。これからか。
AKD…なんかむさ苦しいキャラのせいで磨とは別の変態さを感じる。しかもハイレベル。
匿奈木…マンネリ変態。どーでもいいが、HNが匿名希望をもじったことにやっと気付いた。

俺の評価主観は変態重視です
チラシの裏終わり
96名無しさんだよもん:05/02/03 00:03:04 ID:VTOjqKSX
磨の人、宙ではぞんざいな扱いなんだな・・・。
やはりアンソロは遺伝子が一番ということが判明したわけか。

宙、もうアンソロから撤退してくれ。あんたの所ではどうやっても遺伝子は超えられない。
これからは遺伝子とスクエニが2大巨頭として君臨するでしょう。
97名無しさんだよもん:05/02/03 00:09:55 ID:9WVsSAB+
>>96
スクエニは移植(蔵は例外だったが)したゲームしかアンソロでないのがなぁ
宙は宙で他が出さないようなアンソロが読めるのはまぁ魅力といっちゃ魅力か
後、作家別作品集とか

しかし、ちょっとスレ違いになるけどPS2版ネギま見て思ったのが
PS2で下着までOKになってることにビクーリ
普通にR15(実際もCERO18指定だけど)ゲーじゃんと思ったり・・・
98名無しさんだよもん:05/02/03 00:09:58 ID:1FHpaJ+S
スクエニってDNAと並ぶ巨頭だったんだ…

ちなみに宙にはまだ頑張ってもらわなくては困る。
ラポ復活のうわなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp
99名無しさんだよもん:05/02/03 01:30:37 ID:D1nt2CrL
   ∩___∩       |    
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |     
  | ∪  ( _●_) ミ     j     
 彡、   |∪|   |      >>96
/     ∩ノ ⊃  ヽ       
(  \ / _ノ |  |       
100名無しさんだよもん:05/02/03 01:44:00 ID:7pk/q5Tk
>>96
つ、釣られないぞッッッ!


>>92
たぽのあの勢いで読ませる系のギャグが非常に俺の笑いのツボとマッチしてる。
たぽが描いてると買います、マジで。
たぽのマンガは過去現在に於いてなに見てもハゲワロス。
101名無しさんだよもん:05/02/03 04:23:03 ID:c1WOBKAZ
>>75
リレー漫画は磨のネタが最高だったな。
あの眼鏡ネタがすべて持っていきやがったとオモタ、さすが磨。
他の作家との実力の差がはっきりと出たって感じだな。
102名無しさんだよもん:05/02/03 04:30:44 ID:VzdYUnK5
実力の差かぁ。磨の人スゴイね
103名無しさんだよもん:05/02/03 09:35:31 ID:1FHpaJ+S
マンセーは別にかまわないが、
他の作家を露骨に見下すような発言は素で痛々しいな…
104名無しさんだよもん:05/02/03 09:50:03 ID:ms/bp0Is
スクエニのは売れてるのかな?
はるか昔にドラクエの4コマしか買ったことないが
105名無しさんだよもん:05/02/03 16:48:21 ID:7pk/q5Tk
というかギャグを書く上での手順みたいなもんじゃないか?
前のネタを活かして、それで後の人間に繋げられるだけのネタを振る、リレー漫画ってそう言うもんだと思うけど。
お題に沿って書きたい物を書くだけじゃリレーとは言えないと思うわけですよ。
今回のリレー漫画でそれが出来てた人間はそれほど多くないと思う、まぁどうせ企画物なんだから深く考える必要もないと思うけど
でも大事でしょ。
106名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/03 18:52:44 ID:gjl46LAi
まんがの森・とらのあなの3月発刊リストがアップ。
東鳩2は宙とスクエニ4コマとFOXの3冊。
DNA改め一迅社はこみパとメルブラと舞-HiMEとスパロボGC4コマ。
桜瀬みつな作画のコミック版ドクロちゃん1巻が早くも。

詳しくは後で。
107名無しさんだよもん:05/02/03 19:31:33 ID:XbfEXpmf
遺伝子は東鳩2無視ですか。
108名無しさんだよもん:05/02/03 19:54:22 ID:vcN8WUpU
>>107
ひぐらしに力入れたから2月は間に合わなかったんだろう
109名無しさんだよもん:05/02/03 19:56:15 ID:vcN8WUpU
って、ブログの方で2月発売って書いてるよ

笛・ひぐらしと同時発売なのが少し不安だけど
メンバー分散するんだろうなぁ
110名無しさんだよもん:05/02/03 20:03:23 ID:XbfEXpmf
あ、ホントだ…。
ボケた発言してしまった。
111名無しさんだよもん:05/02/03 22:51:42 ID:OKdvuUlr
スクエニが2月に出す東鳩2は4コマじゃなかったのか…
112名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/04 00:17:41 ID:GN38p28h
では3月発刊アンソロ一覧。
発売日やタイトルが変わったり突然発売リストに加わる事があるので暫定版としてご利用下さい。

【3月発売美少女ゲーム系アンソロ】
(※印は18歳未満販売禁止商品。子供は買うなということです)
一迅社 3/25 メルティブラッド(12)
一迅社 3/25 こみっくパーティー(24)
エンターブレイン 3/25 Fate/stay night(8)
ジャイブ/ブロッコリー 3/2 D.C.P.C. 〜ダ・カーポ プラスコミュニケーション キャラクターコミック Ver.白河ことり&Ver.朝倉音夢
スクウェア・エニックス 3/18 To Heart2 4コママンガ劇場
宙出版 3/24 To Heart2
宙出版 3/24 AIR(3)
宙出版 3/24 Fate/stay night(6)
宙出版 3/25 ※夜勤病棟・参
宙出版 3/25 ※REQUIEM
FOX出版 3/中 To Heart2

◆3月は東鳩2本格登場が目玉か。
◆ということで東鳩2のアンソロが3冊。宙とFOXからも初登場。ebの公式ガイド発売後なのでネタバレ規制もある程度は和らぐ頃?
◆最近のブロッコリーはやけにチャレンジ精神旺盛。角川独占かと思われたD.C.の一キャラ単独本が2冊。
◆DNAは3/1付けで「一迅社」へ。今月の東鳩2アンソロ発売でこみパは3月にスライド。通常10日発売の月姫系列本も25日。
◆AIR━━━(゚∀゚)━━━!!アニメ化の影響はここにもか。つーか宙AIRは約4年ぶりの復活発刊。なんかタイトルが変わりそうな気もするが。
◆Fateアンソロ解禁は昨年の3/31。一年経ってFOX撤退、一迅は谷間ということで2冊。
◆アダルトゲーの「P-mateComic」が久しぶりに2冊。そこそこ有名な夜勤病棟シリーズの最新作となんか凄まじすぎて(ここでは)紹介出来ないゲームの2本。
113名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/04 00:19:27 ID:GN38p28h
【3月発売アンソロ執筆者コミックス&MMO系アンソロ&同人ゲーム&アニメ系】
(※印は18歳未満販売禁止商品。子供は買うなということです)
エンターブレイン 3/25 FF11 夢の扉(仮)
宙出版 3/17 ※お銀 真鍋譲治
宙出版 3/24 スカッとゴルフ パンヤ!
メディアワークス/角川書店 3/26 撲殺天使ドクロちゃん(1) 桜瀬みつな
一迅社 3/25 疾風可憐迅雷狐娘!(5) 橘あゆん
芳文社 3/3 ななみまっしぐら(3) みやさかたかし
芳文社 3/28 三者三葉(2) 荒井チェリー
芳文社 3/28 Pocket しおやてるこ

◆3月はオンラインものが2本にひぐらしがない。執筆者本はポイントが多いですけど。
◆昨年8/27(のアンソロブログ)で「電撃ガオ編集部の起用の仕方がアレすぎる」と批判した桜瀬みつなのドクロちゃんコミカライズが登場。
「ハルヒ」コミカライズの例とは大違い。ただガオ自体は落ち目どころか落日の勢いだが…
◆真鍋さん、確かにエロはお好きなんでしょうがタイトルがアレだ。
◆「まんがタイム」系列誌連載のアンソロ執筆者のコミックが3冊も。
114名無しさんだよもん:05/02/04 00:24:42 ID:IxEjvko7
やっぱ蔵はもう無理なのか。・゚・(ノД`)・゚・。
115名無しさんだよもん:05/02/04 00:26:56 ID:t45zvNDW
>113
真鍋氏のコミックスのタイトルは、お銀じゃなくてお吟ですよ
116名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/04 00:30:45 ID:GN38p28h
>115
サンクス。
「名前がアレだ」と思ったら宙の発刊予定リストが間違ってたのか…

あともう一つ。
・一迅社 3/25 舞-HiME
ある意味一番の驚き。サンライズも丸くなったという現れか。
前フリで書いてど忘れしてすみませんでした。
117名無しさんだよもん:05/02/04 00:32:07 ID:iA2ugi6G
>>116
えええええええええ
アニメのアンソロなんて出るのか?!
118名無しさんだよもん:05/02/04 00:47:05 ID:4baQBe61
おーい、誰か>>117にラポートの歴史を教えてやってくれ
119名無しさんだよもん:05/02/04 01:13:25 ID:dvkFCpCe
一迅社になってさらに手広くやりそうだね。個人的には歓迎。
そーいやDNA→遺伝子…みたいな略称は今後どうなるんだろ。
閑散期の時にでも皆で考えようかw

>>116 (b5Wvz/nkes)
三月の宙Airはチェックしておいた方がいいですよ。
執筆予定の知り合いのアンソロ作家さんから聞いた話ですが
どうやら今までの宙アンソロとは良い意味でかなり違う内容っぽいです。
具体的な話すると迷惑かかるかも知れないから書かないけど
詳細聞いて、個人的に大喜び。マジ楽しみ。
120名無しさんだよもん:05/02/04 01:47:47 ID:9PRSw5x+
>>117
わからんぞ。チャンピオン連載中の原作のアンソロかもしれん。
スクエニだってPAPUWAのアンソロ出してることだし(w
121名無しさんだよもん:05/02/04 03:18:23 ID:WZP5ptQg
こみパのアンソロがまだあって良かった・・・
122名無しさんだよもん:05/02/04 03:28:02 ID:xUZIUZK6
>えええええええええ
>アニメのアンソロなんて出るのか?!

たまにでいいから小麦のことも思い出してください
123名無しさんだよもん:05/02/04 09:36:40 ID:Jc9KXzvz
三者三葉キター!
124名無しさんだよもん:05/02/04 20:49:25 ID:UkgndW3C
>アニメのアンソロなんて出るのか?!

たまにでいいからガガガアンソロのことも思い出してください
しとねも描いてた。
125名無しさんだよもん:05/02/05 19:18:43 ID:w8gKFj9Y0
最近アンソロ買い始めたんであんまり詳しくないんだがTAGROって奴
たしか作中で「作者的にどうでもいいキャラ」とか
巻末コメントで「ToHeartなんてどうでもいい日が続いてましたが」とか
書いてた馬鹿ですよね?
一巻で消えたんだw

126名無しさんだよもん:05/02/05 19:32:33 ID:pxfDC5Xj0
>>125
アレはいくらなんでもなぁ‥‥‥
描き手の眼中に無いキャラにもファンはいるって当然の事を
(せめて商業アンソロでは)忘れんでくれって思ったよ。
127名無しさんだよもん:05/02/05 19:38:10 ID:08klYGd50
現在でもTAGROみたいな人は多少はいるけどね・・・。
むしろ、作家もそうだけどそれを通す編集の人にも問題があると思うのだけど。
128名無しさんだよもん:05/02/05 19:43:37 ID:aNzp6WV60
つーか、後で製作者側の人間も読むって事分かってないのが馬鹿すぎたよな、あれは
129名無しさんだよもん:05/02/05 20:07:05 ID:oPgEtSwN0
やってもいないで描き続けられるより、正直で結構な事じゃないか(w
130名無しさんだよもん:05/02/05 20:58:35 ID:Pp+Uv4tA0
ある程度(ジジイでもなく、かといってワカゾーでもなく、くらいの)年のいった作家さんって
そういう「1歩離れて冷めた目で見る」スタイルがかっこいいと思われてた時代を生きてるから、
今も自然にそういうことを口走っちゃうのかも知れんなあと思う。

例えば10年くらい前に男性向け同人界の大スターだったこ○ぶきつかさとか、本ネタに対する愛情や
敬意が全く感じられなくて、むしろその割り切った態度がちょっとかっこよく見えてた風潮があったような
気がするし。
これは余禄だけど、こないだこの人が描いたガンダムSEEDの同人誌読んだら、
あとがきに「SEED別にぜんぜん好きじゃないけど描きました」とか思いっきり書いてあって
「ああ、人っていうのは変わらないものなんだなあ」とか思った。
131名無しさんだよもん:05/02/05 22:02:09 ID:pqY4qfFN0
>>本ネタに対する愛情や敬意が全く感じられなくて
何のための二次創作…
132名無しさんだよもん:05/02/05 22:21:59 ID:aNzp6WV60
>>131
まぁお金の為なんだろうなぁ・・・
男性向けだと特に内容の無いマンガ書く作家少なくないし
(あまつさえ、本編での設定を忘れてたりすると最悪パターン)
133名無しさんだよもん:05/02/06 00:14:52 ID:/6hKvgkX0
普通はお金の為だろ
134名無しさんだよもん:05/02/06 02:17:33 ID:zGZh59I10
>>130
 まあ本人はかっこいいと思っているかもしれないが、読者にしてみれば
「金払って不愉快な思いさせられるのはかなわん」ということが分かって
いないのが思い切りイタいんだけどね・・・・・・

 TARGOのは「どんなこと思っていても構わんが、それを買ってくれた
読者の前で言うな」というのが大きかったかな。ついでに言えばまったく
面白くなかったのもあったけど。
135名無しさんだよもん:05/02/06 08:15:48 ID:YsOjLGYb0
TAGROは何かいてもTAGROだから
136名無しさんだよもん:05/02/06 10:25:39 ID:viau7gYU0
そのどうでもいいキャラ好きだが、
あの漫画はゲラゲラ笑って読んだが。
余裕ないねぇ。
137名無しさんだよもん:05/02/06 11:59:40 ID:WV4YiLl00
余裕ってのとはちょっと違う
138名無しさんだよもん:05/02/06 12:59:03 ID:+BwppAj60
>>136
それは君がTAGRO儲だから。
139名無しさんだよもん:05/02/06 13:28:45 ID:BZVgpS9n0
すごいなー。>>125-138までIDの最後が全部0。
いやそれだけですた…
140名無しさんだよもん:05/02/06 13:34:05 ID:RzfoIu770
>>139
オマエモナー

つーか、末尾は0かOになったって知らんの?
0がPCでOが携帯。
141名無しさんだよもん:05/02/06 13:44:58 ID:BZVgpS9n0
何だ、俺もなのか…('A`)
142名無しさんだよもん:05/02/06 14:59:33 ID:Iq1ELKEE0
俺も試してみるか
143名無しさんだよもん:05/02/06 17:31:39 ID:c4vuZ1/V0
>>130
>ぜんぜん好きじゃないけど描きました

西又葵や七尾なる、RENみたいだな(w
144名無しさんだよもん:05/02/06 19:06:42 ID:Wdo5t8w00
人気=好き
不人気=嫌い
はどんなものでも同じなんだね…。
145名無しさんだよもん:05/02/06 19:12:14 ID:tOmpFsA80
じゃあセリオや綾香を始めとするサブキャラを愛してきた俺はどんな立場にいるのだね。
連中は少なくとも不人気じゃあないが。
146名無しさんだよもん:05/02/06 19:54:42 ID:YsOjLGYb0
サブキャラを愛する立場にいるんじゃないの
147名無しさんだよもん:05/02/06 20:35:28 ID:+BwppAj60
>>144
理緒スキーですが何か?
148名無しさんだよもん:05/02/06 21:10:40 ID:C2zqEN7p0
誰彼スキーのウチの弟に比べりゃ盤石の地盤>>145の立場
149名無しさんだよもん:05/02/06 21:15:35 ID:BZVgpS9n0
誰彼をいじめないで下さい…
根は真面目でいい子なんです…!!
150名無しさんだよもん:05/02/06 22:33:01 ID:ZkzAjauX0
俺は岩切さんが好きですけど。
ピンキーを改造して岩切さん作る位好き。
151名無しさんだよもん:05/02/07 02:06:59 ID:VvDj/lGw0
蝉丸は葉ゲー屈指の武士(もののふ)だと思います。
152名無しさんだよもん:05/02/07 02:42:26 ID:PRaZXNlY0
>>150
ま、まさかこんな所で自分と似たようなことをやってる方がいるとは…
岩切さんは葉で屈指の好キャラだと思っている。
153名無しさんだよもん:05/02/07 07:37:43 ID:8fqu+S2YO
メガネスキーだけど葉だといいんちょ以外大体人気ない罠

猪名川マンセー
154名無しさんだよもん:05/02/07 07:44:07 ID:gs2tWSQ80
アンソロはもう出ないがうたわれのキャラはみんな良かったよ………
カミュとウルトの二人とか。
サクヤと御大とか。
カルラとトウカとか。

もうちょっとうたわれアンソロが欲しかったなぁ。
155名無しさんだよもん:05/02/07 11:06:49 ID:pOBY2v5B0
いきなり傷を舐めあうスレに……みんな生`
156名無しさんだよもん:05/02/07 12:02:58 ID:mzP+C9lg0
天いなもアンソロ絶望的だしな…
というか、なぜ厨出版は葉鍵系作家じゃないチルヲにも天いな描かせたんだ…そんなに作家が不足していたのか…orz
好きでないのに描く作家は仕事とか付き合いとかあるから、まだいいとして
日記で、はっきり嫌いと言い切った作家に、そのゲームのアンソロ仕事まわす出版社の方がアレだよ。
奴は最低限の礼儀をわきまえてたから不快感はなかったけど、というか、むしろプロの意地を感じられたけど
痛い作家だったら間違いなく地雷作品にしてたぞ、あの嫌いっぷりは。
と、終わった話題を蒸し返してみたけど、何事もなかったかのように継続けてください。
157名無しさんだよもん:05/02/07 12:39:25 ID:E+dLNQiW0
まあ日記で批判しながら仕事するのは確かにアレだなぁ。
公開している以上、そういう言動も含めて読み手を配慮するのがプロってなもんだ。
158名無しさんだよもん:05/02/07 14:40:33 ID:Ya94gBoV0
編集が全ての作家のHPを見てるわけでもないでしょ。
159名無しさんだよもん:05/02/07 15:45:28 ID:vmZCvE1E0
ちょっと気になったんだがアンソロ用原稿を頼まれて
「この作品、嫌いだから書きません」
とか言った後に干される可能性ってどのぐらい?
160名無しさんだよもん:05/02/07 16:45:13 ID:LCDdt2Om0
でもあのしーちゃんしーしーマンガ読んだ時、腹抱えて笑い転げたっけなぁ…。
161名無しさんだよもん:05/02/07 16:56:33 ID:ZEWE6c210
一度や二度断ったところで仕事に影響なんて特にないと思う。
マイナーなギャルゲのアンソロなんて、声かけた作家の半分以上に断られるってこともあるし。
162名無しさんだよもん:05/02/07 18:05:17 ID:vmZCvE1E0
>>161
レスTHX、そうなると最終的には作家のスタンスの問題になるわけか
プロに徹するか、自分の気持ちに殉じるか…微妙だな
163名無しさんだよもん:05/02/07 18:29:22 ID:E+dLNQiW0
>>162
好き勝手批判を公言して、いざ仕事の依頼来たら
手の平返してファン相手に漫画描くのがプロに徹することなんかなぁ…?
(もし依頼→初ゲームプレイ→批判の順ならもっと悪質だし)

なんていうか「エロ本当は嫌いなんだけど売れるから描いちゃうキャハ」とか宣言してる
足りない同人作家と同列に見えるのは気のせいかね。
164名無しさんだよもん:05/02/07 19:27:55 ID:vmZCvE1E0
>>163
俺的には嫌な仕事でも引き受けた以上きっちりやるってのを
プロだと思ってるって感じなわけなんだよ
実際に話をふってきた>>156も作品にはそれなりの評価を下してるし
>>160みたいに絶賛してるやつもいるわけだしな
前スレでも同じフレーズ使ったんだけど
アンソロは好きなだけでは作れないんだよ、やっぱし
元ネタの好き嫌いなんてこととは関係無く「おもしろいマンガ」の描ける方を
選ぶのが立派な編集ってもんだとか思うし
「おもしろいマンガ」を描けるヤツの方が立派な漫画家だと思うんだよ
165名無しさんだよもん:05/02/07 20:23:35 ID:4pFYXgJ70
でも、わざわざ「本当は嫌いなんだけど……」を公言する必要もないと思われ。
166名無しさんだよもん:05/02/07 21:56:57 ID:E+dLNQiW0
どんなに衛生的で美味しい寿司でも
見た目不潔そうな職人の寿司は正直、食いたくないなぁ。
「サッカーなんて糞ツマンネ」と公言してるサッカー選手は応援したくないし、
原作を批判しながら書いている二次創作ギャグマンガも
同様に素直に笑えない。そんだけ。

アンソロが好きとか嫌いとかそういう次元の問題ではなくて
客を楽しませる職業のプロなんだから、せめて読者が
気持ちよく読むための最低限の配慮はするべきじゃないか?
そういう足りてない姿勢で不満垂れながら描くのが本当にプロなのか?…という話な。

別に原作嫌いでもかまわないから、なら黙ってろって感じ。
167名無しさんだよもん:05/02/07 22:21:53 ID:UzWq3WTS0
自分の仕事にとって不利・不利益になりかねん事は口にしないのが普通な気が。
ネットみたいな不特定多数が見てる場では特に。
168名無しさんだよもん:05/02/07 22:32:40 ID:M1j0kcd00
ピュアな人が多いな
169名無しさんだよもん:05/02/07 22:44:48 ID:gs2tWSQ80
そうか?じゃあロックに例えてみろ。

「音楽は売れてナンボだろ!MTVがウハウハでビルボードチャート上位の俺の作る曲は売れまくって超最高凄いんだぜ!」
なんてヤローがいたら石投げられるのと同じ事だと思うが。
170名無しさんだよもん:05/02/07 22:47:20 ID:gE4RJSQH0
嫌いなものを無理に好きになれとは言わないけど
作品中に露骨に不快感を臭わせる表現やコメントをするのは正直勘弁
171名無しさんだよもん:05/02/07 22:55:52 ID:P8l9Og920
なぜ彼らにプロ根性があるという前提で流れが続いているのか
不思議でならない
172名無しさんだよもん:05/02/07 23:03:48 ID:+ZUy+1uK0
流れを完全に無視して、DNA月姫17

表紙イラスト:荒井チェリー
裏表紙イラスト:二階堂ぽち
折り返しイラスト:広輪凪
扉イラスト:Dice
カラーイラスト:秋★枝 飛田竜夫 タコ焼き 邪武丸
コミック:武梨えり たぽ Dice 祥寺はるか 二階堂ぽち 渡真仁 秋月たかひろ 
     広輪凪 にゃん太 きむる ぴすとん 内村かなめ 水月叶 綾野貴一

おお……武梨たんがいる、広輪たんがいる……(・∀・)イイ!かも
んじゃ、ジャンルとキャラ分布は後ほど。
173名無しさんだよもん:05/02/07 23:15:56 ID:nNfj5IsI0
最近になってアンソロを集め始めて、古本屋を廻っているんだけど
月姫物がさっぱり見つかりません
葉鍵物が充実している店でも1冊も見かけなかったりと極端です
どこもこんな感じで、古本屋には余り出回らないのでしょうか?
174名無しさんだよもん:05/02/07 23:18:45 ID:D3rhaUNq0
DNAに綾野貴一!!!?
なんか凄い久しぶりに見る気がするな。
175名無しさんだよもん:05/02/07 23:36:05 ID:F600YJLA0
うわ、綾野氏ひさびさじゃん
去年は完全撤退してたけど今年復帰するんかな?
サイトも今笛イラスト書いてるし
176名無しさんだよもん:05/02/07 23:36:17 ID:hWhpbGOu0
>>172
乙。なんか表紙担当がえらい新鮮に感じられる
177名無しさんだよもん:05/02/07 23:43:14 ID:gs2tWSQ80
荒井も時期によってちょびっとだけ絵が変わったり戻ったりしてるよな。
月とメルブラ読んでるとわかるんだが、結局大きな変化はしてない気がする
178名無しさんだよもん:05/02/08 00:09:35 ID:mzliDU+J0
読み終わったわけだが

表紙イラスト:荒井チェリー《秋葉、レン、翡翠、琥珀、志貴》
裏表紙イラスト:二階堂ぽち《シエル、さつき》
折り返しイラスト:広輪凪《アルクェイド》
扉イラスト:Dice《シエル、セブン》
カラーイラスト:
秋★枝《翡翠、琥珀》 飛田竜夫《シエル》 タコ焼き《アルクェイド、レン》 邪武丸《アルクェイド、レン》

コミック:(志貴は例によって割愛)
武梨えり(コメディ9P)《アルクェイド、レン、シエル》
たぽ(ギャグ12P)《秋葉、琥珀、レン、翡翠、アルクェイド》
Dice(シリアス8P)《レンメイン ?》
祥寺はるか(モノローグ12P)《秋葉メイン、琥珀、アルクェイド、》
二階堂ぽち(ギャグ8P)《シエル、セブン、アルクェイド、》
渡真仁(ギャグ12P)《翡翠、琥珀、秋葉》
秋月たかひろ(シリアス8P)《秋葉、?》
広輪凪(乳8P)《アルクェイド》
にゃん太(にゃん太頑張れ12P)《有彦、セブン、シエル》
きむる(コメディ8P)《アルクェイド、シエル》
ぴすとん((・∀・)16P)《アルクェイド》
内村かなめ(コメディ8P)《レン、秋葉》
水月叶(猫8P)《さつき、レン、秋葉、翡翠琥珀(台詞のみ)》
綾野貴一(シリアス13P)《さつき、有彦、?》

なんか今回はジャンル付けに悩むのが多かったなあ(;´Д`)ゞ
今巻は最近月姫ではあまり見かけなくなった作家さんが何人か来てくれた事もあってか
新鮮な気持ちで楽しめたネタが多かった。
個人的な当たりは、祥寺、渡、広輪、ぴすとんの4名。でも全体的にレベルは高い。
ここ最近の月の中では大当たりだと思う。
179名無しさんだよもん:05/02/08 00:23:49 ID:U518NsxV0
そうか、まぁたぽがいるからアタリと思って買っておくか。
180名無しさんだよもん:05/02/08 01:32:49 ID:2XxHbPJU0
流れ読まずにカキコ

ワンダースリー3巻の噂がまるで聞こえてこないがいかがなもんじゃろか。
今日まんだらけ行ったら総集編っぽい既刊が各\2100だったんで、
これなら買えるとか思ってしまった。

金銭感覚壊れてるよ……
181名無しさんだよもん:05/02/08 02:19:38 ID:R/FEeRmR0
>>180乙〜
でも俺は逆に、ここ最近の月の中では今回満足度はかなり低かった。
前からぼちぼちあったネタのマンネリ化が一気に噴出したように感じて。
頼みの綱だった武梨も今回はちと外したように思えたし…。

その中でも、敢えてそのへんをネタにしたたぽや、
まだ手垢のついてないネタを模索してきちんと作品にしたぴすとんは評価高かった。
あと祥寺と綾野はやっぱ上手いなと感じた。
182名無しさんだよもん:05/02/08 16:30:28 ID:txH8XOdP0
広輪凪基本的にはいつもの白さが目立つ方の描き方(明暗強調ということで
どうもわざとたまにこれで描いてるらしい)だったんだけど全体的に精度が
ちょっとだけ上がってる気がした、特に髪。頑張れ。
183名無しさんだよもん:05/02/08 20:51:14 ID:h1OeSPfk0
>>173
俺は逆に月姫(とメルブラ)を処分しようと思って古本屋で値段を聞くだけ聞いてみたら
大体1冊30円(売値は5〜600円くらい)ですねって言われて売るのを止めて今に至るよ…。
オクはめんどいし。
ちなみに其処は葉鍵、型月どれも満遍なくありましたわ。
184名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/08 21:23:07 ID:6iew8rON0
>180
来月15日に出る…予定らしい。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/comic/monthly_list/comic03.html
185名無しさんだよもん:05/02/08 22:26:38 ID:ACD+r0Yo0
秋葉のKブックスはそこそこの値段で買ってくれるんだっけ?
売値も高いけど

古本市場は型月系は買い取り拒否でもしてるのか?
何軒か廻ったけどさっぱり無い
秋葉店のデカいアンソロコーナーでも1冊もないってのは驚いた
186名無しさんだよもん:05/02/09 01:55:41 ID:W4s9Q8U70
>>185
>秋葉Kブ
一時期はどんなアンソロでも200〜300円買取でウハウハだった。
が、今や中古CD屋におけるTRF状態。
経験と推測から50〜100円、新刊でも200円程度だろう。
店員によると型月系は特に在庫過多らしい。
187名無しさんだよもん:05/02/09 16:47:42 ID:xVyqrRw6O
葉っぱ・鍵・型月ほかのアンソロ(遺伝子限定)で部屋の本棚が悲鳴をあげております…。
考えてみたら優に100冊はあるからなぁ。そろそろ新しい本棚でも買うか…。


遺伝子のアンソロは、はずれが無いのがいい所。今回の月姫も安心な出来でした。
ただ、今まで交互発売だったメルブラが次は3月25日発売(予定)というのが
ちょっと不安。月姫と交互発売になるのは何だろう…?
もしかして今月発売が無いこみパになるとか?
メルブラと笛が交互発売になりそうだし。(笛7が2月25日発売の為。)

来月の予定が非常に気になる〜。
188名無しさんだよもん:05/02/09 20:01:35 ID:EUv1gyIH0
本棚に整理していれる…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AA略
189名無しさんだよもん:05/02/09 20:20:13 ID:UJeqr+1Y0
お前らは俺か。
古いのをそろそろ処分するか・・・
190名無しさんだよもん:05/02/09 21:19:50 ID:F/My/SNM0
本棚の前に積み重なっているがいつの間にかかなりの数になってるな…
包装破ってないのもあるのはどうだろう。
191名無しさんだよもん:05/02/09 21:59:35 ID:bDkqecKv0
定期的に収納ネタは出てくるがやっぱみな苦労してるみたいだな。
99年から全社分買い続けてる人は何冊になってるんだろう。
そろそろ板住人の平均所持数も100冊くらいになってるんじゃね?
192名無しさんだよもん:05/02/09 22:44:07 ID:+0eYTM850
アンソロサイズにちょうど良い紙のブックカバーって売ってませんか?
本屋でたまに付けてくれるようなのが良いんですが
古本屋で買ったのとかヌルヌルしてて非常に困ってます
193名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/09 22:46:45 ID:vSjKl7bz0
FOX公式に東鳩2アンソロの詳細が。3/10発売、表紙はフミオ氏。
執筆陣の中にDr.モローの名前が。結構斬新な予感。

いつも通りに書店向け発注表PDFあり。
194名無しさんだよもん:05/02/09 23:05:14 ID:kOy9E6SF0
やはり辞めたN口氏の人脈は一気に薄まっちゃった感があるなぁ<FOXアンソロ
東鳩2の出来は今後のFOXを占う意味でもチェックしていきたいかも。
195名無しさんだよもん:05/02/09 23:17:36 ID:UCberF2z0
>>192
紙か・・・。紙じゃなくて透明のでいいならアニメイトで売ってるブックカバーが手頃なのだが。
(10枚でアンソロサイズなら170円。)
196名無しさんだよもん:05/02/09 23:21:45 ID:RCERS6hF0
いい感じの紙を買ってきて手頃なサイズに裁断…駄目?
197名無しさんだよもん:05/02/09 23:24:01 ID:/d7t76bh0
N口さん辞めたの?虎を辞めたんじゃなくて
F0Xアンソロから撤退したってことか?

あ、でも正直N口さん衿好みしすぎてて選抜があまり好きではない…。
多分虎で純粋に売り上げのあがってる作家と親密になって…ってことなのだろうが
いつも同じメンツだし代わり映えしないのもなんなんで東鳩2楽しみだ。
俺はかうぞ!
198名無しさんだよもん:05/02/09 23:37:53 ID:SSv1/WU/0
野口氏はコインに引っこ抜かれて電撃入りだとさ。
199名無しさんだよもん:05/02/10 03:59:48 ID:76gpa/c00
あれ、たぽって遺伝子入りしたんか。

しかしいつまでアンソロなんかやってるんだろうねこの人。
某少年誌で担当編集ついてるとか若手最有力とか言われてなかったっけ?
200名無しさんだよもん:05/02/10 10:20:51 ID:IrcVJ4d/0
○年間こすりまくったツケが、俺の今の飛蚊症・・・

_| ̄|○
201名無しさんだよもん:05/02/10 16:34:00 ID:lka2XpF20
>>198
>野口氏はコインに引っこ抜かれて電撃入りだとさ。

ろくな編集者経験も無い同人ゴロばっか集ってるな。
契約か業務委託だろうが、編集者を舐めんな。
202名無しさんだよもん:05/02/10 17:20:47 ID:gu931j510
>>199
その話マジ?
確かに絵やネタにメリハリがあってなかなかギガワロスな作家だ、とか思って鉄板扱いにしてたが。

へー
203名無しさんだよもん:05/02/13 10:34:03 ID:fkf78Taj0
保守
204名無しさんだよもん:05/02/13 11:02:54 ID:aZJ+RozE0
205名無しさんだよもん:05/02/13 13:11:55 ID:XQYjTw0w0
この時期一番保守な時期だなぁ。
TH2のアンソロをさっさと出せド畜生。

よっち分がたりねぇよ!
206名無しさんだよもん:05/02/14 02:27:23 ID:3Na1b9V00
>>192
俺はエロマンガ買った時にもあえてカバーを付けてもらって、
それを流用してるよ。
書店で付けてもらった後だと本の厚さの関係で
折り目が合わないこともあるから、
「自分でやるので紙袋に一緒に入れておいて下さい」
と言っておけば無問題。
207名無しさんだよもん:05/02/14 22:27:47 ID:aHkIaTO00
…つか、ヌルヌルって…どーいう状態な訳なん?
208名無しさんだよもん:05/02/14 22:55:33 ID:5UlykWVD0
手の汗
209名無しさんだよもん:05/02/15 00:04:16 ID:Z0nNMpbr0
古本屋で出す本てちゃんと拭いてるはずなんだけどね
まさか立ち読みだけでそこまでヌルヌルにする猛者がいるんだろうか
210名無しさんだよもん:05/02/15 01:06:38 ID:qHuhcwBr0
TV版Air観てたら、無性にAirのアンソロ読みたくなってきた。
なんかお勧め無いかな?
211名無しさんだよもん:05/02/15 12:36:05 ID:8fyfdA320
本屋の拭きはぬるい。カバーがコーティングされてるなら、消毒用エタノールで拭け。
212名無しさんだよもん:05/02/15 15:34:27 ID:ZxDRZMPd0
> 210

3/24に発売予定の宙出版 AIR(3) を待て。
213名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/02/15 20:23:24 ID:Cq/Y0dqO0
DNA公式の発売予定とまんが王の3月発刊予定アップ。

DNAのひぐらし(2)のサブタイトルは「謎乱し編」。
3/24に宙からアニメ東鳩RmM(2)が。

執筆者コミックスではワニブックスより3/25に刻田の人の「Fanasy&Bunny」。
あと暫定版掲載時には書き忘れてましたが3/24に宙から「ごきげんよう、お姫さま」なるものが。
マリみて系?それとも普通に中世系?というか女性向けアンソロで板違いの予感。
そういや申し訳程度でティアーズアンソロが3/10にひっそり延期されてます。


3月は2日のD.C.音夢&ことり2冊の談義と4月発刊予定物情報が出ると10日のFOX東鳩2と18日の■エニ東鳩2の4コマ本である程度は持ちそうな気が。
がそこから1週間が長く感じられそうですが。


オマケ 3/24 ノアール Fate騎士(5)
(非公認・無版権もののようなのでアンソロブログでも触れはしませんが)
214名無しさんだよもん:05/02/15 20:55:43 ID:Bushtfd30
非公認だとするとエロアンソロか?
215名無しさんだよもん:05/02/15 23:19:56 ID:7YzeqkjcO
東鳩2アンソロはどんな内容になるかな。
216名無しさんだよもん:05/02/16 07:01:46 ID:tEW1KRpE0
よっちとよっちとイルファとミルファで埋め尽くされる。
217名無しさんだよもん:05/02/16 22:28:36 ID:9koH2Klv0
エニスクのTH2アンソロ購入しますた。

幼なじみ4人組ネタと委員ちょ、そしてるーこが目立ったかな
るーこは絵描きや同人作家に前評判は高かったので納得

個人的には由真ネタ2本、特に由真とタマ姉の邂逅などは見たかったんだよな
隠しキャラはまだ解禁されてないのかな、イルファ等出せたら更に盛り上がるんじゃないかな

遺伝子の結城氏や武梨氏のように突出した人はいないが、どれも水準以上で楽しめますた
遺伝子はアタリとハズレのギャップが激しいから・・・
218名無しさんだよもん:05/02/16 22:31:22 ID:898I+ErG0
>217
執筆陣情報を
219名無しさんだよもん:05/02/16 22:36:01 ID:H9lgA9NI0
>遺伝子はアタリとハズレのギャップが激しいから・・・

意見を否定するつもりは無いけれど
個人的には遺伝子ほど安定感ある所は無いと
つねづね思っているので
そういう意見が出て少しびっくりした。
220名無しさんだよもん:05/02/16 22:39:23 ID:t3V7wzVX0
>>219
最近の、って意味じゃないかな?
どうもスケジュール的に色々重なった場合(笛や蔵、ひぐらしなど)
メンバーが落ちて全体的に駄目な場合もあるし
少し前に出た東鳩は典型的にそのパターンだった
221名無しさんだよもん:05/02/16 22:46:52 ID:H9lgA9NI0
あーなるほどね。
あまり売れない惰性アンソロは
露骨に手抜きラインナップの時が確かにあるわなー。
ただ>>217のいう東鳩2とかの気合入るであろうジャンルは
一軍揃うので個人的には安心しとるよ。
222217:05/02/16 22:53:00 ID:9koH2Klv0
表紙:
きたうみせつな

イラスト:
藤代 健:タマ姉とこのみ
林 ふみの:由真と愛佳
MAKOTO2号:るーこと花梨

漫画:
笹原智映:4人組
住吉文子:4人組
あきばるいき:愛佳
黒八:花梨、るーこ
刻夜セイゴ:このみ、よっち、ちゃる
高森圭太:春夏ママン
雛木ひなた:4人組
時雨乃みら:由真
もち:4人組
祥寺はるか:るーこ
武田みか:双子
鈴木メンマ:由真
林ふみの:愛佳
玉龍:4人組
葵さやか:るーこ
駒野とくしげ:このみ
喜来ユウ:愛佳
むっく:ALL
女性作家が多そうでほとんど馴染のない作家陣です、漫画は
223名無しさんだよもん:05/02/17 01:20:10 ID:hRi85W520
漏れもスクエニ東鳩2買ってきた。
以前「〆切が発売前なので地雷確実」みたいなこと言われてたが、
ちゃんとした内容になってて驚いた。つーか、漏れが読んだスクエニアンソロの中で一番面白かった。
いや、問題のむっくの奴はうっきょんに近いレベルの最低だったが。

しかし、一発目から飛ばした内容の漫画が多いな。


宙ひぐらし2も買ってきた。大満足の出来。片岡みちるが今回も居てびっくり。
このままこっち系の作家として定着しちまうんかな?
224名無しさんだよもん:05/02/17 04:09:54 ID:87fpRIaT0
しとねはもうアンソロやめて、オリジナルに宣伝してほしいな。
次のオリジナルの某誌って何だろ。ゼロサム本誌かな。
225名無しさんだよもん:05/02/17 04:24:46 ID:enAhhqbH0
>>224
電撃帝王だろ
226名無しさんだよもん:05/02/18 05:25:16 ID:xyRvmfal0
AKD月姫作品集 MOON FREAKS購入。
内容は、月姫とメルブラの宙アンソロからの再録、そして「ゼルレッチがフンドシ姿で幼アルクに迫る(※帯のアオリより)」描き下ろしカラー漫画。

予想されていたことではあるが、全編通して理不尽系ギャグ。アルクェイド、シエル、さっちん率高し。しかし前作のAKD氏のKanon作品集と比べるとあまり不快感がなかったのは、
志貴だとひどい目に遭うのが当たり前という認識をアンソロ、SSなどで受けているせいだろうか。

そして感想としてなのだが……
AKD氏の漫画で笑うことはあっても、AKD氏の絵に萌える日が来るとは思わなかったよorz
あの裏表紙は完全に予想外だった。
227名無しさんだよもん:05/02/18 12:08:32 ID:1GBeiAg00
AKDはなんだか萌え絵のツボを心得てきたという手応えがある。
確かうたわれのあたりでそれを感じた。
228名無しさんだよもん:05/02/18 19:48:11 ID:n0emM5tm0
宙ひぐらしだが前回に引き続いてGUNPはきついな・・・
正直笑える人よりひく人の方が多そうだが・・・
229名無しさんだよもん:05/02/18 21:41:55 ID:1GBeiAg00
スクエニのアンソロだが。

所詮はスクエニというレベルでしかない、という感想だったな。
いかにもスクエニっつー感じで、流し読みさせるのがデフォルト?みたいな。絵と構成も大概没個性気味。
祥寺はるかや林ふみのみたいな安定した人間も書いてはいるが、他のタレントがショボ過ぎる。
スクエニ系でもいい書き手は一杯いるんだからもう少し人選を考えて欲しかったね。
230名無しさんだよもん:05/02/18 22:07:49 ID:n0emM5tm0
>>229
スクエニアンソロはあんまメンバー揃えないのがデフォだからなぁ
4コマ>>>越えられない壁>>>アンソロが昔からの伝統

しかも3月に4コマの方を用意してるからメンバーはさもありなんでしょ
そちらに期待
231名無しさんだよもん:05/02/18 22:25:11 ID:1GBeiAg00
まぁぶっちゃけお茶を濁すレベルの「アンソロ」としては成立してると思うよ?
正直お話にならないレベルのアンソロ出してるブッコロリーとかと比べりゃ兆倍マシ。

でも読んで面白いと感じる「マンガ」として捉えるには随分と力不足。
DNAどころか宙やMCのレベルにまで到達できてないんじゃないかなぁ。
232名無しさんだよもん:05/02/18 22:36:56 ID:iezc5pXW0
そういや蔵のアンソロってもう何処の会社からも出ないの…。
スクエニ4コマの2巻とかずっと待ってるんだけど…。
233名無しさんだよもん:05/02/18 22:46:50 ID:lgBaiQVD0
初のTH2アンソロとして貴明のヴィジュアルがどう処理されるかと思ってたが
やはりイメージ的にまちまちのようだ。
作中でも各原画家により髪型などバラバラで分かりにくいというのも在るのだろうが。
SSスレの常駐者でもあるので貴明に関しては女の子顔の美少年というイメージが
強かったのでちょっとガッカリ。
GFで始まるきたうみつなのTH2はまじに女の子みたいな顔らしい。
234名無しさんだよもん:05/02/18 22:51:02 ID:ClCLmjic0
スクエニの東鳩2アンソロ、悪くは無いんだけど
フォアボールとシングルヒットで点とりましたって感じでなんか物足りなかった。
岩佐あきらこ、河内和泉、小島あきらあたりがいれば文句無かったんだけど
それはさすがに贅沢ってなもんか。
235名無しさんだよもん:05/02/18 22:55:01 ID:1GBeiAg00
あー河内と岩佐がいたら確定しちゃうなー
236名無しさんだよもん:05/02/18 23:07:54 ID:v21IuH6E0
ttp://studiodna.co.jp/blackbox.html
BLACK BOX ファンブック
3月25日(金)発売予定!
予価:1,785円(税込み)
判型:A4判 96ページ
BLACK BOX全面協力!
同人ユニット"BLACK BOX"の制作した全てのゲームを、
この一冊で徹底紹介!
●本書について
同人ソフトのレベルを遥かに超えたクオリティを誇る『想瞬譜 -そうしゅんふ-』『PetitFleur -風吹く街のメロディ-』の
2作を初め、関連同人誌やグッズなどで使われた希少なイラストやショートストーリー、門外不出のラフ素材までも
ばっちり収録。制作元である"BLACK BOX"の全面的な協力により実現した、彼らの活動の集大成となるビジュアル
ファンブックをお届けいたします。
●内容構成予定
■新規描下ろしのビジュアルがいっぱい!!
キャラクター全身図の新規描下ろし多数収録。さらに雨音響・ゆきうさぎ両氏による4コマ漫画も!
■『想瞬譜』『Petit Fleur』で使用されたイラストを完全収録!!
ゲーム中で使用されたCGはもちろん、雑誌に掲載されたイラストや未公開ラフなど、
あらゆるビジュアルが集結
■クリエイターの肉声をたっぷりお届け!!
7時間に及ぶロングインタビューを慣行、全てのイラストに制作者の解説コメントつき!
●"BLACK BOX"とは?
雨音響、ゆきうさぎ、眼鏡友の会/E.C、林ふみとなど、商業の美少女ゲームでも大人気の原画家・シナリオライター
たちが、商業では実現できない実験的かつ意欲的な作品を制作するために立ち上げた同人サークル。個々人がピン
でやっていける実力を持ちながら、理想の製作体制を模索した結果集まった実力派クリエイター集団です。
(c)BLACK BOX
237名無しさんだよもん:05/02/19 00:10:46 ID:ez1IgkrZ0
明日、昔集めてたアンソロを売ってこようと思う。
はてさて、いくらに化けることやら。
238名無しさんだよもん:05/02/19 00:24:14 ID:M0+VV/oy0
>>237
参考までに是非書き込んでくれたまえ
239237:05/02/19 01:01:05 ID:ez1IgkrZ0
>238
書き込むって、何を?
240名無しさんだよもん:05/02/19 01:55:40 ID:mb1FWtEu0
>>239
おそらく売れた値段でねーかい?
241名無しさんだよもん:05/02/19 03:50:17 ID:B57V3ZCn0
買い取り拒否にいっぴょ
242ムーンライトレナ ◆K4PhtZm2Wg :05/02/19 10:08:54 ID:Cqam88750
>222
乙。
なんかTH2のアンソロというよりはいかにもSCG、てな感じだなぁ…
知らない作家の数は少ない(SO系執筆経験者が全体の2/3)ものの、
期待できそうにない作家や場違いにしか思えない作家も混じってるし。
でもあきば・時雨乃・祥寺・林あたりがいるのなら読んでみたい気はする。
243名無しさんだよもん:05/02/19 12:12:54 ID:M0+VV/oy0
>>242
俺的に林はSOでのデビュー当時から目をつけてたのでいい目で評価しとる。
経過的にもそろそろ脂が載り始めるんじゃぁないかなーと思ったりもするわけだが。
実際今回のスクエニアンソロじゃ当たりの部類に入るし、祥寺は言わずもがなだべ。
244237:05/02/19 16:24:15 ID:ez1IgkrZ0
ブックオフで売ってきた。地方だからkブックとか無いし。
価格は、一冊10円だったよ。
245名無しさんだよもん:05/02/19 17:54:01 ID:M0+VV/oy0
10円かぁ。
押入の肥やしにした方がまだマシだな
246名無しさんだよもん:05/02/19 18:19:03 ID:+MMIxj2K0
胸ポケットに入れて紛争地に行く。撃たれて死んだと思ったら…
247名無しさんだよもん:05/02/19 19:58:29 ID:Qd0/ic3j0
意外と置いてなくて買うのに苦労した>東鳩2アンソロ
248名無しさんだよもん:05/02/19 21:40:54 ID:txthrdwL0
近所のブクオフだと案ソロは軒並み4、500円で売ってるんだけど…
10円で買い取ったなら150円とかで売れよと思うのは厨な考えですかね。
249名無しさんだよもん:05/02/19 21:52:25 ID:M0+VV/oy0
俺は経済学者じゃないからよくわからん。
アダム・スミスに相談してみろ
250名無しさんだよもん:05/02/20 01:34:07 ID:YKut3cQD0
>>248
スレ違いになるが、一応ブクオフでバイトやってるから言っておこう。
漫画の場合10円買取のは105円で、20円以上の場合は研磨器でガリガリ削ったりした上で定価/2+50円で出します。そんな感じ。
251名無しさんだよもん:05/02/20 04:46:30 ID:GkME+Pgd0
つまるとこ、237の売った本があまりに古いorマイナー
だったって所なんじゃないの。
ちょっとタイトルを知りたいところだね。
うちにも10年物の格ゲーアンソロやらブームの時に色々買った
エヴァのアンソロとかあるけど、多分10円だと思う。
252名無しさんだよもん:05/02/20 07:36:58 ID:OJn6lcOO0
俺が2年位前に葉鍵関係のアンソロ一気に売った時も全部一冊10円だったぞ
253名無しさんだよもん:05/02/20 08:02:34 ID:3XnvOG1x0
ブックオフ他郊外型大型古書店の査定がいい加減なのは常識だろうに。
高く売りたいなら専門店持っていくか、直接オークションかけろ。
254名無しさんだよもん:05/02/20 08:03:58 ID:kygHOq+x0
てゆか、アンソロって基本的に全部マイナーだと思う。
購買人口は他の漫画に比べて圧倒的に少ないし
ここや漫画板のスレも過疎ってるし。
255名無しさんだよもん:05/02/20 08:09:45 ID:AJYEdgI80
本官はGEOバイターですが、GEOも>>250氏のブクオフと大差ない買取価格であったりします。
アンソロや四コマの場合は「超大判・4コマ」に分類され、状態A・B:10円買取 状態C:買取不可 となります。
本官のバイト君先では中古本の販売やっておりませんのでうろ覚えとなりますが
状態A:300円位? 状態B:100円位? であったように記憶しております。
256名無しさんだよもん:05/02/20 10:34:18 ID:zDSqB7u20
<ブクオフ
店員に知識がありゃ別だけど、大抵は邪魔だから一律10円買取の105円販売だよ。
ちょっとやる気のある店員が居る店だと、発売1年以内のは高くなったりする。
マニアが居ると、レーベルや作品で値段が変動する。
257名無しさんだよもん:05/02/20 11:38:39 ID:v5ByKAMM0
>マニアが居ると、レーベルや作品で値段が変動する
MOVICのONEアンソロが5,000円だったりとか……((( ゚Д゚)))
258名無しさんだよもん:05/02/20 14:11:38 ID:pI/Z8V/90
>MOVICのONEアンソロが5,000円だったりとか……((( ゚Д゚)))

それ、近所で100円で投売りしていたので買っておいた( ´∀`)b
中を改めて読んでみると…
今のアンソロって水準があがってるんだなーと再認識した。
まあ当時と比較すること自体が無茶な話だけどさ。
259名無しさんだよもん:05/02/20 14:50:51 ID:cDmRO9qR0
昔のDNA東鳩、ブクオフで買ってみたけどなんか今のアンソロ(他社でもどこでも)と
比べるとやっぱ全然違うよな…
昔から描いてる同じ作家の技量が現在の方が上がっているのはわかるんだけど
こう、全体的にレベルが違うのはなんでだろう。
昔はアンソロ作家なんていうと自分の周りじゃ
「たまにいるそこそこ上手い作家&趣味でちょっと絵が描ける漫画家以下の投稿者レベル」ってかんじだったけど
その認識も段々変わっていくんだろうか。
260名無しさんだよもん:05/02/20 19:45:28 ID:G5SNnybn0
>>256
昔(もう10年近く前か)コ●ミの「ときめきALBUM」ってアンソロに
2千だが3千だかのプレミア価格つけた店があった。
…単にこれ無許可エロアンソロでコナ●に訴訟特許訴訟特許BAされて
発禁になった、ってブツなんだが。
261名無しさんだよもん:05/02/20 20:01:11 ID:HxUP0/5K0
>>259
単に長いこと続いてるから、作家の淘汰が進んでるってことでは
アンソロ作家自体の認識はさして変わらん気がする
たまに上手い人がいるなってのは
262名無しさんだよもん:05/02/20 20:05:13 ID:3XnvOG1x0
COMPASSのLeaf Anthology Comicも、8年近く前に絶版したままで入手困難だよな。
リーフ公式には載っているが、一番下だったりする。
263名無しさんだよもん:05/02/20 20:06:11 ID:lS+oLUUs0
スクエニのアンソロは基本構造が全くかわらんから昔からホントに変わらんねぇ。
投稿してきた連中<前からいる投稿組<ガンガンで書いてる連中という面子で構成されてるので
数点面白い作品が混じって、あとは以下略って感じ。
まぁこの辺はしょうがない点だと思うけどね
264名無しさんだよもん:05/02/20 20:09:19 ID:efEacwJa0
スクエニのやつ、東鳩1の時みたいに表紙は全巻結賀さとるにして欲しい
それなら表紙だけで買う
265名無しさんだよもん:05/02/20 20:51:00 ID:/ht3/RZz0
 まあ、裾野は広がったからそこそこの力量の作家の数は揃ったと思う。
 東鳩1の初期の辺りの頁あわせの数合わせで出てきたような作家は淘汰された
のは確かかと。
 でも逆に出版されるアンソロ本が増えたことで上位レベルの作家が分散して
しまい、突出した面白さの本も少なくなったのも事実。だからムービックのONE本
みたいな水準の本が今後出る可能性は少ないかもしれない。

大体、どのアンソロもこんな感じかな。
 面白さが期待できる上位レベル :20〜30%
 面白かったら儲け物の中位レベル:40〜60%
 誰?orなんで描かせるのか?:20〜30%
 
266名無しさんだよもん:05/02/20 21:33:35 ID:oU6NIAQP0
>>244
ヤフオクにでも売れば良かったのに・・・
267名無しさんだよもん:05/02/20 22:48:59 ID:YKut3cQD0
結城氏のHPが更新されてたが、全く鍵に興味がなかったわけじゃないのね。
これを機にゲームやって鍵系アンソロにも書いて欲しいなぁ、とかふと思った。
268名無しさんだよもん:05/02/20 23:27:56 ID:xzp8+Nol0
ちょっと君たち、すまんが聞いてくれたまえ、
先日おおぞら出版のひぐらしアンソロというものを購入し、
まあこういったものを読むのは初めてだったのだが、
これはアンソロ業界の中でいうと、どれくらいの作品なのかね?
やっぱり面白いほうなのか、それとも並レベルなのか、
はたまたこれより面白いのは五万とあるようなものなのか、
今後の指標として拝聴したいのだ。
269名無しさんだよもん:05/02/21 01:01:38 ID:gdoJfHT10
実は宙のひぐらし読んでないのでアレだが、
ここのスレ的には「並」って感じの評価でなかったっけ?
少なくとも地雷と呼ばれるものでもなかったし、
傑作と絶賛されるものでもなかったよーな。
読んだ人、評価ヨロ
個人的には「DNA」(3月より「一迅社」)という所のアンソロをお勧めしておく。

それより>>268的にその本が面白かったかどうか聞きたいなー。
270名無しさんだよもん:05/02/21 01:10:45 ID:IBSJ6SJU0
昔のアンソロものでも。中には今では結構有名になった人が
載ってたりしてマニアには売れそうなものあるけどね
ぢたまや大島が描いていたTLSアンソロや、あずまとかが描いていた
スーパーリアル麻雀のとかは個人的には良かった
271名無しさんだよもん:05/02/21 18:34:11 ID:6ImiPuQi0
後良く出るのがONE書いてた武内(月)とか
そういや、シエル先輩ってやっぱりみさき先輩から多少は影響受けてるんだろうか?
272名無しさんだよもん:05/02/22 11:53:47 ID:/pJYa6EF0
違う。カレー好きは黄レンジャーの影響を受けている。
273名無しさんだよもん:05/02/22 19:18:43 ID:43kVEniS0
みさき先輩はカレー限定じゃなかったと思う
274名無しさんだよもん:05/02/22 20:50:33 ID:2Xv477i+0
∩( ・ω・)∩るー
DNATo Heart2アンソロを買ってきたぞ、うー。

表紙イラスト:結城心一
裏表紙イラスト:すか
折り返しイラスト:東雲萌黄
扉イラスト:ますやまけい
カラーイラスト:神無月ねむ 華原七海 ぴめこ でふつ屋
コミック:結城心一 七瀬壬稀 都波みなと 無一文 みさき樹里 内々欅 流瀬剛 ハラヤヒロ 佐倉小枝
     宇佐美渉 ささき雅 祥寺はるか 天野うずら 広輪凪 ストライク平助 内村かなめ 西木司郎 寺本薫

まだ読んでないのでキャラ分布はまた後で
275名無しさんだよもん:05/02/22 21:10:25 ID:+gKZwI/L0
>>274
個人的にはN以外、なかなかの執筆陣(゚∀゚)
つーかNは「史」だと思う

武梨・大羽・しとね・ベンジャミン・水月・荒井・磨伸などの月サイド執筆陣抜いても
これだけのメンバー揃えられるDNAがステキ
276名無しさんだよもん:05/02/22 21:16:06 ID:Q/HNoPqC0
>>274
笛、ひぐらし、しとね作品集ももう売ってましたか?
277名無しさんだよもん:05/02/22 21:17:04 ID:QJl+Hz8L0
>>275
同意。Nはいらん。
インフルエンザのせいで発売日に買いに行けないのがつらい・・・。
278名無しさんだよもん:05/02/22 21:38:37 ID:2Xv477i+0
べっかんこ!

表紙イラスト:結城心一(デフォルトヒロインキャラ全員)
裏表紙イラスト:すか(双子)
折り返しイラスト:東雲萌黄(このみ)
扉イラスト:ますやまけい(このみ、タマ姉)
カラーイラスト:
神無月ねむ(このみ)華原七海(イルファ、双子)ぴめこ(タマ姉、雄二、このみ)でふつ屋(いいんちょ)
279名無しさんだよもん:05/02/22 21:39:16 ID:2Xv477i+0
コミック:
結城心一《ギャグ16P》(るーこメイン いいんちょ 図書委員長 その他数名)
七瀬壬稀《コメディ8P》(いいんちょ)
都波みなと《ギャグ8P》(このみ、タマ姉)
無一文《ちょっといい話8P》(イルファメイン 双子)
みさき樹里《ラブコメ8P》(由真メイン タマ姉)
内々欅《猫8P》(花梨、このみ、?)
流瀬剛《コメディ8P》(いいんちょ)
『ぱ』改め『ハラヤヒロ』《この漫画ギャルがあんまり出てこないから覚悟しとけよ8P》(雄二、タマ姉、このみ、双子)
佐倉小枝《犬8P》(このみ、雄二)
宇佐美渉《シリアス12P》(いいんちょ姉妹)
ささき雅《ささき流コメディやや薄味8P》(花梨、るーこ、イルファ、草壁)
祥寺はるか《祥寺流モノローグ8P》(タマ姉)
天野うずら《コメディ8P》(ちゃる、よっち、このみ、+α)
広輪凪《ちょっとシリアス8P》(いいんちょ姉妹)
ストライク平助《コメディ8P》(るーこ、花梨)
内村かなめ《コメディ8P》(このみ、雄二)
西木脂漏《ギャグ4P》(雄二、タマ姉)
寺本薫《シリアス9P》(双子)

新作一発目としては中々だったのではないでしょうか(´∀`)やや薄味ながらも各作家の個性が十分出ていました。
2巻目以降にも期待できそうです。
それにしても。一発目から隠しキャラ満載とはやるな……てか俺未コンプだから知らないキャラ何人かいたonz

>>276 笛はあった。他は未確認
>>275 >>277 何度か報告した事があるが、実は今までNの名前を正確に書いた事が一度もなかったりする
280名無しさんだよもん:05/02/22 21:43:12 ID:+gKZwI/L0
わざとか…(|||´Д`)
笛スルーは無念だがそれはさておき乙です
281名無しさんだよもん:05/02/22 22:30:53 ID:2dPI6o390
このスレ歴浅いんだけど、西木ってどうして嫌われてるの?
Fateのでしか読んだこと無いけどそんなに酷い漫画書くん?
282名無しさんだよもん:05/02/22 22:58:59 ID:bJKY3JQr0
>>281
ぶっちゃけ言うと面白くないのです。
キャリアだけでマンガ書いてる人の代表格みたいなヤローだ。
283名無しさんだよもん:05/02/22 23:25:04 ID:cjAM4Co10
そんな嫌いじゃないのは俺だけでいい
まあだからといって擁護するほど好きというわけでもないのだが…
284名無しさんだよもん:05/02/22 23:31:50 ID:HLgJFSB70
N木は一枚絵だったら結構お気に入り。
G's祭でのマップ上イラストとか良いと思ったけどね。
285名無しさんだよもん:05/02/22 23:52:04 ID:5FfRNTJB0
西木はこみパアンソロでの印象が悪すぎて
どうしても他の作品でもマイナス補正をかけて見てしまう
あと>>274の面子だと流瀬がなー
この人もイラストだけなら好きな部類なんだけど漫画は…
286名無しさんだよもん:05/02/23 00:22:00 ID:9kysZqg20
コマをコピーして使い回す手抜きっぷりがちょっとね…>Nの人
最近はうすたネタばっかりだし。なんで今更。
287名無しさんだよもん:05/02/23 00:46:23 ID:AJUXVwjB0
コマをコピーして使い回すと言うと、氷川へきるが!
いや、最近はアンソロに描かないけど
288名無しさんだよもん:05/02/23 03:37:21 ID:Q3Ga4m+M0
絵柄や物語が拙いのは仕方ない。
誰もが最初はそうだと思うし。

ただ、絵が下手で話が糞なのにさらに露骨な手抜きをする
その志の低さだけは絶対にNGかと。
289名無しさんだよもん:05/02/23 08:33:28 ID:8DBTkL8J0
>絵が下手で話が糞なのにさらに露骨な手抜きをする

そんなん、Nの人だけじゃなかろうに…
290名無しさんだよもん:05/02/23 09:57:43 ID:ya3mO2jJ0
>>289
ま、それが嫌いな人フィルターの効果なんだろね
対象の人物の何もかもをネガティブにしか見れないんだよ
291名無しさんだよもん:05/02/23 12:53:51 ID:/d3JJUpy0
>>281
まぁDNAカノンの八巻みればわかるよw
292名無しさんだよもん:05/02/23 13:13:32 ID:X5W/ZHGw0
>>285
流瀬さんはだめですかそうですか。
私は逆に上から数えた方が早いくらいお気に入りな作家さんですが・・・。

>>290
まずは黙って>>291さんの出してる本を読んで見てください。そして何も感じなければ
もう何も言いません。
何か感じたら皆さんNが嫌いな訳が分かるかと。

ところで、内村かなめの絵が苦手な人っているのかなぁ・・・。
あの絵柄はどうも好きになれない。
293290:05/02/23 13:27:21 ID:qQrmdd9V0
俺んとこ田舎だからそんな古いの売ってないっスよ…orz
てゆーか何で俺がおまいらのために身銭切って本買わなければなりませんか?
294名無しさんだよもん:05/02/23 13:39:16 ID:rGSdSvgu0
>>293
自分の好きなものを好きでない人間が存在することを認められない馬鹿なんか相手にしちゃ駄目
295名無しさんだよもん:05/02/23 13:55:52 ID:W27y9wQi0
おまえの意見を聞くつもりは無いし悪く言った事も撤回しないか。ゴーマンやね。

まぁわざわざ駄目な理由を確認する為に本を買え、てのも
えらくまぁ非生産的な行動を求めるなぁ、とも思うけど。
296281:05/02/23 14:15:37 ID:AxPG4anB0
>>291
じゃあそのうち立ち読みしてくるよ

>>292
自分もあんま好きじゃないなあ>内村かなめ
アンチ弓凛ってわけじゃないんだけどDNAFate一巻の弓を見て以来キモいイメージ持った
297名無しさんだよもん:05/02/23 14:47:07 ID:g+qgfNd9O
嫌いな作家がほとんどいない俺は勝ち組

と見せかけて↑で結構好きな作家が叩かれてたりしてorz
298名無しさんだよもん:05/02/23 14:49:37 ID:T1k5CVgD0
かなめは別に嫌いじゃないが苦手。
いつまでたってもキャラの口調が違ってたりするのもイヤ。
299名無しさんだよもん:05/02/23 15:57:12 ID:0dgXxk5AO
スレの雰囲気が悪くなるのは避けたいんだけど、ネタがねぇ。
300名無しさんだよもん:05/02/23 16:04:23 ID:WlIQFc0g0
好きな作家をあげるのはいいと思うんだが
キライなのをあげるのは、荒れる要因になりやすいよね。
でもまあ、作品に対しての厳しい目というのも必要だと思うが。
301名無しさんだよもん:05/02/23 16:22:31 ID:pbkCQTha0
じゃ、流れを変えて電撃大王の東鳩2ってどーよ?
なんだか、雄二きゅんがやたら萌えるんですけど…。
302名無しさんだよもん:05/02/23 17:22:46 ID:RgZePF/F0
まだプロローグだから何とも判断し難いな。
ただGファンタジーの方の出来次第で大きく変わりそうな・・。
まさかどちらも似たような話の展開、ってことはないだろうな? それが一番不安だ。
303名無しさんだよもん:05/02/23 21:07:30 ID:ELTwzP0r0
スクエニの東鳩2アンソロ、きたうみつなって、こんな絵だったっけか…(;´Д`)
ま、まあ、きっと漫画になれば、漫画になれば!orz
304名無しさんだよもん:05/02/23 21:50:02 ID:4fhSWHbo0
遺伝子鳩2アンソロ読了
やっぱ1やこみパに比べてパンチが弱い
キャラにドギツサが足りないと思われる
305名無しさんだよもん:05/02/23 22:02:54 ID:k/KhQ/ye0
作家の中でキャラが消化できてないうちはそんなもんだろう、
こみパと比べるのはともかく、1と比べて、キャラがそんなに弱いとは思わんがなぁ
306名無しさんだよもん:05/02/23 22:07:31 ID:iY8SHXH30
むーむーがメイン張ると二次創作が盛り上がらない罠発動。
307名無しさんだよもん:05/02/23 22:09:37 ID:FBzjo4X/0
>>305
蔵の時も同じ事言ってたなあ…。
308名無しさんだよもん:05/02/23 22:24:59 ID:4fhSWHbo0
今日アンソロ読む限りじゃ1やこみパ連中と渡り合えるぐらい濃ゆいのって
る〜こぐらいだった。つうか1やこみパがある意味人外魔境すぎなんだけどね。
ある程度キャラが人外魔境に足突っ込んでるぐらいでないと二次ってやりにくいのかもな
型月が二次創作人気高い一因とも言える
309名無しさんだよもん:05/02/23 22:28:22 ID:4fhSWHbo0
あと貴明が浩之や和樹に比べてキャラ弱いのかもな
雄二では雅史や大志に勝てんし
310名無しさんだよもん:05/02/23 22:33:37 ID:xcloeTsL0
上手く言えないんだけど東鳩2のキャラって直線的すぎて、意外な一面ってのを
想像しづらいんだよなあ。
故に二次創作で動かし辛いと言うか。

ただその中でも三宅が書いた(と言われてる)双子とるーこはふにゃふにゃしてる分だけ
こみパの時と同様やり易いのではなかろうかと。

抽象的過ぎてすまん。
311名無しさんだよもん:05/02/23 22:34:50 ID:xcloeTsL0
うわ、上げてしもうた。
すまん。
312名無しさんだよもん:05/02/23 22:53:59 ID:Lnq/+Stl0
鳩2DNAのアンソロ、フラゲして読了した人に聞きたいんだけど正直なところ
定番ものになりそう?
長期シリーズになるものは、東鳩、こみパ、カノン、月姫、Fateなどやはり
第一巻目から相当おもしろくて手ごたえのある(次巻が読みたくなる)でき
だと思うんだけどどうだろうか・・・・
313名無しさんだよもん:05/02/23 22:59:32 ID:viKFoC3C0
なんというか小さくまとまった佳作レベルってとこ<鳩2
蔵よかは幾分マシだけど他の葉や型月系アンソロのような面白さはないな
314長谷部悠作 ◇QW9suXdKRE:05/02/24 00:38:05 ID:3OfbZrRr0
やはり大物が少なすぎる気がするな
正直>>274の中から見たいと思うのは
結城心一と神無月ねむくらい
この中に
武梨えり・吉田創・荒井チェリーの三人のうち
二人が書いてたら買ってたかな
315名無しさんだよもん:05/02/24 07:25:22 ID:kUoDQkRj0
釣られない釣られない。
316名無しさんだよもん:05/02/24 07:49:10 ID:gyyVq5a70
る〜こが他キャラに対して浮きすぎてるのがちょっとな。

ストライク平助の漫画見てなんとなくるくるく思い出した。
317名無しさんだよもん:05/02/24 15:04:24 ID:nnr4Z6eM0
しとね作品集(+高遠るい)ゲット。
月5本、MB4本、笛2本、書き下ろし(カラー+白黒)計10P、作品解説6P、あとがき1P。

……って、月のサッカー漫画が収録されてNEEEEEEEE!
かなり好きな作品だっただけに残念。
318名無しさんだよもん:05/02/24 17:50:23 ID:JhIXImLN0
東鳩2キャラはいじりやすいが信者がなんとなく怖いんだ。
319名無しさんだよもん:05/02/24 18:00:32 ID:mlinQh3yO
遺伝子の笛新刊はどうなの?
320317:05/02/24 20:18:16 ID:nnr4Z6eM0
>>319
時間が作れないので、コミックのキャラ分布は割愛させてもらいますよ。

表紙イラスト:武梨えり 《セイバー、キャスター、凛、宗一郎》
裏表紙イラスト:ちさぎゃ 《藤ねえ、セイバー》
折り返しイラスト:サー・長野 《臓硯、アサシン》
扉イラスト:黒瀬浩介《凛、アーチャー》
カラーイラスト:有子瑶一《凛》 石田あきら《言峰、宗一郎、切嗣、バーサーカー》
         木更津《イリヤ、バーサーカー》 ゆうきともし《セイバー、桜、凛》
コミック:武梨えり 秋★枝 綾野貴一 大羽なお 磨伸映一郎 二階堂ぽち D・さとPON 湖西晶 柳瀬火翠
     田原勝一 にゃん太 才田雅孝 ストライク平助 サー・長野 黒瀬浩介 ちさぎゃ
321名無しさんだよもん:05/02/24 23:17:22 ID:H+J5GBHN0
TGの当選欄うぷキボン
322名無しさんだよもん:05/02/25 15:33:28 ID:ZFYHXrAd0
遺伝子笛7巻の54ページ目の
「わたしはレフェリー」の元ネタって何だっけ?
つい最近見たような気がするんだけどどうしても思い出せませぬ
323名無しさんだよもん:05/02/25 15:34:54 ID:V8kr95Ll0
しとねの暗殺者禿1巻買って来たが、ざっと見雑誌掲載時から結構直してあるっぽい。
ちと確認してみよう…
324名無しさんだよもん:05/02/25 16:35:13 ID:lNaQ9M/I0
>>322

「キン肉マン」のツタンカーメンにストローで吸われた
レフリーじゃなかったっけ。
325名無しさんだよもん:05/02/25 22:06:55 ID:MsZ8PSAv0
DNAの東鳩2アンソロゲット!!

…正直微妙。
何か蔵のアンソロ初めて読んだ時と似てるなあこれは…。
ちょっと駄目かも。
326名無しさんだよもん:05/02/25 22:49:10 ID:RaKoqGui0
DNAひぐらしげとー

レベル云々の話が出てたからかもしれないが、
全体的にレベル高かったと思う。
解に触れてるのは一部かな?
ストライク平助の詩音が!詩音がッ!
…ハラオのネタにハゲワロタ

ちなみに東鳩2も一緒に買ったが、
ひぐらしの方が面白かったよ。(コンプしてないからかもしれんが)
327名無しさんだよもん:05/02/25 22:49:44 ID:ie2SS0Mp0
死に体だった東鳩アンソロをあれだけ引っ張ったのは鳩2アンソロのためだよな・・・。
DNAももっと力いれてくると思ったんだけどね〜。
よっぽど壊滅的に売り上げが悪いという事も無い限り次巻以降もでると思うけど、
3巻の壁を越えられるか・・・とりあえず正念場は2巻、これが1巻に比べてガクッと
売り上げ落ちるようだとヤバイかも。

328名無しさんだよもん:05/02/25 22:54:43 ID:nDbGWDIi0
DNA東鳩2は”うーんちょ”の呼び名が気に入った。

あと、七瀬壬稀の漫画でいいんちょが言ってる
”猫車”って、なんだ? 台車のことか?
329名無しさんだよもん:05/02/25 23:22:14 ID:MgbLXayL0
結城シンイチの力を持ってもあの程度かあ…って感じだった。>東鳩2
ぶっちゃけかなりやり辛そうな空気が漂ってた気がする。
330長谷部悠作 ◇QW9suXdKRE:05/02/26 00:03:02 ID:kV4OzrcX0
ところでここの住人のみんなは
スクエニのTH2の4コマは買うのですか?
331名無しさんだよもん:05/02/26 00:04:19 ID:lZf7DGGS0
天空と岬下部がページたくさん描いてたら買ってもいい
332名無しさんだよもん:05/02/26 00:10:12 ID:Fgpp30qP0
蔵も4コマは結構面白かったので、とりあえず買う。
333名無しさんだよもん:05/02/26 00:11:40 ID:UfvIGIaK0
>>323
オカマが修正されてた。
334名無しさんだよもん:05/02/26 00:50:40 ID:8vin5+BM0
いい加減アンソロ溜まり過ぎたので処分しようとしたら、持てない量に・・・
イーブックオフとライブドアリサイクル、またはヤフオク
どれが一番お勧め?

何度も出尽くした話題でスマン
335名無しさんだよもん:05/02/26 01:14:11 ID:Na6WK4AS0
ぱは名前変えたんだな
336長谷部悠作 ◇QW9suXdKRE:05/02/26 01:17:04 ID:kV4OzrcX0
俺も4コマ楽しみだ
天空も好きだけど
智も好きだなぁ

>>334
俺的にはヤフオクかな
337名無しさんだよもん:05/02/26 01:18:34 ID:3R9dcMF40
>>334
ブックオフに電話して叩き売るのが一番早い。
金欲しいならヤフオクでちまちま売れ。
338250:05/02/26 01:51:33 ID:uSTn/tg/0
まあたぶんどこに売っても安いよ(ヤフオクは知らんが)。
アンソロは古本屋としてもなかなか売れないから買い叩きの傾向があるし。少なくとも漏れが働いてるとこはそう。
339名無しさんだよもん:05/02/26 02:35:55 ID:CKa4WFjw0
地元のまんだらけじゃ、1冊100〜200円だったな。
以前は月は400円買取だったけど、今はどうだろ?
340名無しさんだよもん:05/02/26 03:55:57 ID:2/R4wDxG0
>>327の書き込みを見て
東鳩2の次回は月側から看板作家数人補充する流れと見た。

…見たが、さて。誰がイイと思う?
341名無しさんだよもん:05/02/26 04:09:50 ID:3xNt9U6U0
月とか関係なしに
磨伸映一郎、佐藤明機事務所、吉田創
この三人が入ってほしい
んで結城心一、ハラヤヒロ(ぱ)、無一文が入ってれば鉄板
342名無しさんだよもん:05/02/26 05:01:04 ID:hoHyIVPR0
>>324
あったなーそんな話。
324もよく思い出せたなーと感心してしまうよ。
メジャー作品の超マイナーネタってのは絶妙なチョイスだね。
343名無しさんだよもん:05/02/26 05:22:19 ID:TTUZHBqq0
マキマキマキー
344名無しさんだよもん:05/02/26 08:21:05 ID:VZHbmaz70
あきかん。

エロいのを一発頼むよ
345名無しさんだよもん:05/02/26 08:58:08 ID:67Sksklm0
>>344
そう言えば商業誌の連載は終わったんだっけ
できたらアンソロにも復帰キボン
346名無しさんだよもん:05/02/26 09:15:10 ID:FyGeRsPg0
>>328
まだ買えてない地方民な俺だけど
(早ければ今日の午後、遅ければ月曜の午後かな…)
多分、工事現場とかで使われてる
タイヤが1本だけついた手押し車のことじゃないかな?
347名無しさんだよもん:05/02/26 12:00:47 ID:+IwGtY6A0
>346
こんなの?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/miyajima/nou1.htm

重い荷物を運ぶのに、いいんちょが猫車を
使えば楽に運べる、と話すんだけど、
猫車でぐぐっても、荷物の運搬に
関係ありそうなページがヒットしない。
348名無しさんだよもん:05/02/26 12:17:26 ID:x90/8LHh0
工事現場とかで使ってる運搬用一輪車の俗称が「ネコ」だぞ。
猫車という呼び方は初耳だが、たぶん、このネコのことだろ。
349名無しさんだよもん:05/02/26 12:20:45 ID:x90/8LHh0
↓こんなのを見つけた。やっぱ、猫車=ネコ=手押し一輪車らしいな。

http://homepage2.nifty.com/osiete/seito133.htm
350名無しさんだよもん:05/02/26 12:35:23 ID:+IwGtY6A0
なるほろ。勉強になった。
351名無しさんだよもん:05/02/26 19:01:14 ID:VZHbmaz70
俺はあれの正式名称がネコ車だと思ってた………イレギュラーなのか俺は?
352名無しさんだよもん:05/02/26 19:55:37 ID:rezJLcUr0
猫車って北欧神話のフレイアが乗ってる車じゃないの?
353名無しさんだよもん:05/02/26 20:12:56 ID:H6HHcO+o0
蔵や東鳩2のアンソロがイマイチに感じるのは、ネットでの盛り上がりの方が盛況だからだろな。
印籠いいんちょとかミルファデザインとか。
絵師も上手いのがゴロゴロしてるし。それらと比べるとDNAの作家陣ですら数ランク落ちる。

もっとこう、一見さんが見ても大絶賛するような作家とその作品が出てこないと。
354名無しさんだよもん:05/02/26 20:20:57 ID:Um5NCtE/0
>>353
ああ、ソレは俺も思った。タダ同然で見れるネット上で掲載されるネタの方が
面白かったり、絵も良かったりするからある意味本末転倒だよなぁ。
アンソロ高価で買う方が損に思えてくるから萎えるよな(といいつつTH2アンソロは惰性で買ってしまったが)。
355名無しさんだよもん:05/02/26 20:30:10 ID:/d1EPb8Y0
やっぱアンソロってどこまでやれるかの許容範囲の広さで盛り上がり方が違うよ
月姫やFateのアンソロで磨の人とかしとねとか武梨が平気でやってるようなネタなんて
蔵や鳩2でやったら世界観ブチ壊しじゃん
356名無しさんだよもん:05/02/26 22:16:53 ID:+QXt7Prx0
コミックラッシュでみさき樹里さんが蔵のオフィシャルコミック
連載すんのは既出?
プレヴュー読んだがなかなかいい感じっぽい。
357名無しさんだよもん:05/02/26 22:48:05 ID:/d1EPb8Y0
へぇ〜意外だな。あの人が書くと春原が目立ちそうな予感。
358名無しさんだよもん:05/02/26 22:48:32 ID:VZHbmaz70
なにみさき樹里が?
こりゃ嫌が応にも期待ageだな。
バッチリ目立つタイプじゃないが、確かな実力を持ってる作家だと思う。
359名無しさんだよもん:05/02/26 22:54:03 ID:ZzobkW8NO
蔵本スレでは昨日画像上げられてた
360名無しさんだよもん:05/02/26 23:12:04 ID:VQ7Ww3ZD0
絵板の連中を集めた葉鍵アンソロ集を出して欲しい
361名無しさんだよもん:05/02/27 01:07:17 ID:QtG2ANnY0
絵だけ取り上げるならアンソロよりもネットのほうが良い物があるだろう。
しかし、ストーリーならアンソロのほうに強みがある。と思うがどうか
362名無しさんだよもん:05/02/27 02:44:33 ID:YaGnyKrM0
>絵師も上手いのがゴロゴロしてるし。それらと比べるとDNAの作家陣ですら数ランク落ちる。

なあ、ネットには遺伝子の作家より面白い「マンガ」が無料でゴロゴロ転がっているのか?
単品のイラストとマンガを比較すること自体が激しくナンセンスに感じるし、
内容どうでもよくて絵を眺めたいだけなら同人CG集でも買って眺めてればイインジャネーノ?

俺はイラスト眺めたくてアンソロ買ってる訳じゃない。
好きなゲームの、質のいい「マンガ」を読みたい。だからアンソロに手を出したし、
今となっては質のいいマンガを描くその作家の作品を読みたくて買い続けてる節もある。

例えば…絵だけで見れば辛いけど、やっぱストライク平助のマンガはかなり好きだよ。
ネットより数ランク下ですか。へー。
363名無しさんだよもん:05/02/27 02:57:08 ID:BCQ7NL7w0
>>362
もちつけ
アンソロは開発者のチェックやら著作権問題が絡んでくるから、
ネットに転がってる好き勝手に書いた(パロ満載、etc)Web漫画と同列に考えるほうがおかしいし。
364名無しさんだよもん:05/02/27 02:57:39 ID:IcuwoK9TO
イラストを描くスキルと漫画を描くスキルは似て非なるからな
まぁそんな事も分からん相手に熱くなるな
365名無しさんだよもん:05/02/27 07:23:53 ID:dR1riCzs0
まー実際エロゲンガー大多数の同人誌でも読めば
絵が上手い=面白い漫画、なんて幻想は簡単に論破できるし。

しかし>>362の文は隠れた愛情を感じるなー。同じアンソロスキーとしてちょっと萌えた。
366名無しさんだよもん:05/02/27 11:02:40 ID:KW7OmZ9v0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  イラストが上手い人はマンガも面白い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなことを考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
367名無しさんだよもん:05/02/27 11:46:09 ID:UCYwF/yv0
流瀬氏はセリオ萌えの自分としては足を向けて寝られないです。でもこの方はイラストとセリオ合同誌の
取りまとめに注力しているほうがいいですね。マンガのほうはあまり需要はないのでは?
368名無しさんだよもん:05/02/27 12:06:22 ID:Zf3DRA9h0
>>364
>それらと比べるとDNAの作家陣ですら数ランク落ちる

なぜここが「それら」と複数形なのか読み取れない奴が冷静を装ってブー垂れてもなあ
369名無しさんだよもん:05/02/27 12:08:36 ID:Zf3DRA9h0
>>362みたいに「マンガを望んでる」奴がいるのも分かるが、それ以上に
上手い絵によるネタ絵で満足しちゃってる奴が多い、そんな話してんだろ。
「上手い絵師がゴロゴロ」だけに必死に反応して反論したつもりになられてもなあ

あー、このレスにも顔真っ赤になっちゃうんだろうなあ・・・ウザッ
370名無しさんだよもん:05/02/27 12:14:41 ID:QEbeRxXU0
終了
371名無しさんだよもん:05/02/27 12:24:32 ID:UCYwF/yv0
ネット上のやつもアンソロみたいにどっかでまとめてくれないかな。自分で探したり、リンク辿ってくのは結構疲れる。
「クレクレ厨は氏ね」と言われるだろうが、やっぱりもったいない。
372名無しさんだよもん:05/02/27 12:55:01 ID:oQrYVkB60
>>355
磨の人は既にスクエニ蔵4コマ書いてる
しかも、いつものパターンだwついでに眼鏡智代メインだったし
373名無しさんだよもん:05/02/27 17:50:58 ID:dR1riCzs0
あーあ。>>369はNGだなぁ(>>353の中の人?)
論ずる以前に感情的になって露骨な煽り入れちゃ駄目だろ。
特に最後の一行は飲み込んで欲しかった訳だが…。


>上手い絵によるネタ絵で満足しちゃってる奴が多い、そんな話してんだろ。

それは単なる369の想像の範疇かと。
ネットで盛況→ネタ絵で満足→アンソロいまいち、という論法もやや強引な印象だし
その持論を元に、実際に『それら』とDNA作家を比較して劣っていると
烙印押したのだから、ここのスレ的にファンから反論出る方がごく自然。
それに対して「顔真っ赤」「必死」って見下すのはどうかと。
媒体も条件も形態も違うアンソロと比較して
わざわざ勝手な優劣つけるべきじゃなかったんじゃないのかな?

…と、ネタの一枚絵ごときでは何も満たされないアンソロスキーのたわ言ですた。
オレは普通に、物語が読みたいんだよなぁ。
374名無しさんだよもん:05/02/27 17:54:39 ID:dR1riCzs0
んで派生して別の話題を振りたいのだが、
アンソロに対しては差別化の意味も込めて
個人的にはもっと物語を読ませろ、物語を…って感じに期待してる。
8Pの一発ネタもいいけど、16Pとか24P(これは無茶?)なんて作品も多くして
もう少し読み応え重視にシフトしてみてはどうだろうなんだろう?
まあつまり普通の週刊誌連載程度のボリューム。
そういうのが一社ぐらいあってもいいと思う。

一応他の利点としても、作家の頭数減る算段なので
長い話も描ける上手い作家に絞られて来て全体のレベルUPに繋がると思うのだが。
まあ24Pのネタが外れたら痛い気もするが、そこはよしなに。
375名無しさんだよもん:05/02/27 18:40:58 ID:KbjwyLJL0
エンブレの笛アンソロの連載形式みたいな奴?
しとねの神々の仁義なき戦い16P×3は面白かったな
376名無しさんだよもん:05/02/27 19:24:17 ID:dR1riCzs0
あー、単に1つの話がもうちょっとページ数あるのも良いんじゃー?ぐらいな
意見だったからそこまで考えてなかったけど、
連載ってのは理想のひとつだよな。
まあ力量無ければかなり無茶な話とは思うけど。

いうようにエンブレの例の連載企画なんて確かに面白かった。
そういや昔、ラポこみパでみやさかの人も連載やっていたっけな。
377名無しさんだよもん:05/02/27 20:26:13 ID:KbjwyLJL0
あの連載二回目のおもいっきし観鈴ちんゴールのときの晴子のセリフのパロで
吹きまくったよ。いいのかこれ?って思ったな。
378名無しさんだよもん:05/02/27 20:37:06 ID:LHKhy+Ub0
ぶっちゃけ蔵も東鳩2も漫画にし辛いと言う結論でどうだろうか?




東鳩2のアンソロも二巻くらいで終わるのかな…。
379名無しさんだよもん:05/02/27 20:56:21 ID:oQrYVkB60
むねきち最近見ないと思ったら体調崩してたのね
380名無しさんだよもん:05/02/27 21:02:34 ID:BCQ7NL7w0
ハラオのゲームコミック形式なんかは斬新とは言わないまでも画期的だったと思う。
381名無しさんだよもん:05/02/27 22:43:51 ID:u6bySfiq0
あれ吉田がこみパでやってなかったか?w
382名無しさんだよもん:05/02/28 09:08:32 ID:BIwQ0LWX0
>>378
 貴明を含めた幼馴染4人の昔話、タマ姉の院の生活、このみとよっちとちゃる、
貴明が見ていない部分での由真と愛佳、草壁さんにまつわる話などざっと
挙げただけでもこんだけの空白があるので設定ガチガチでそんな余地のない
蔵等よりは作りやすいと思われ。

 ただ東鳩1のアンソロのように隔月で比較的のんびりとネタを出せた頃と
違い、競合各社から集中豪雨的に投入される情勢のためにむしろ早々に
ネタ枯れを起こした”笛”に近い現象になる危険性の方が高いような気が。
383名無しさんだよもん:05/02/28 17:59:53 ID:G6qFIDvd0
まぁ、とりあえず、だ
アンソロ各社は発売日を金曜から木曜に変更してもらいたい
木曜発売なら2日後の土曜に買えるのだが
金曜発売だと3日後の月曜にならんと買えないのだよ
384名無しさんだよもん:05/02/28 19:29:36 ID:7uL0xNlG0
ハラショって女性ですか?
385名無しさんだよもん:05/02/28 20:05:52 ID:JS7aOa540
>>383
…なんで?
386名無しさんだよもん:05/02/28 20:10:32 ID:MK1FshyT0
>>385
わからないあんたがうらやましい…
387名無しさんだよもん:05/02/28 20:24:25 ID:bY+m3Ldh0
都心だとむしろ二日前には買えてしまうしな
388名無しさんだよもん:05/02/28 20:55:35 ID:f4t7Tll20
>>382
隙間があっても描こうと思わせるキャラの魅力がないと意味ないさ。
389名無しさんだよもん:05/02/28 21:01:47 ID:7kx6RtOM0
出版物は東京都の特産品でございます。
遠隔地へのお届けは数日お時間を頂く場合がございます。
390名無しさんだよもん:05/02/28 22:59:30 ID:185Y5cpG0
>>388
キャラの魅力以外に,TH2になにがあるんだ?
391名無しさんだよもん:05/02/28 23:49:55 ID:IxiIKTNA0
…ひつじ肉?
392名無しさんだよもん:05/03/01 01:25:32 ID:OpwNxgvD0
>>384
らしいな。同人誌での本人談だが。
393名無しさんだよもん:05/03/01 07:12:48 ID:2LBwV57Q0
タマ姉がMIBのポスト綾香には・・・ちょっと弱いか?
394二次創作の盛り上がり具合:05/03/01 08:36:46 ID:N089x63I0
東鳩>>Kanon>こみパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東鳩2>蔵
395名無しさんだよもん:05/03/01 11:52:20 ID:2NWiTBnD0
てなわけで、ようやく昨日遺伝子鳩2をゲットした田舎者な俺が
無一文氏にベストタカアキスト賞を勝手に授与

後、どうでもいいことなのですがスクエニ林氏の「マグロdeダイエット!」が
気になってしかたがありません、誰か助けてください
396名無しさんだよもん:05/03/01 15:10:17 ID:2LBwV57Q0
無一文は最近かなり良くなってきた気がする。
元々マルチの家出話とか中々いいの描いてたがそのうち電撃系から
タイアップお呼ばれされそうな予感。
397名無しさんだよもん:05/03/01 16:09:31 ID:sCDb8/rC0
もうちょっと動きのある絵を掛けるようになったら、一つ上野男になれるだろうな
398名無しさんだよもん:05/03/01 18:42:42 ID:cIE/tfc00
だね。あの死んだようなベタっとした書き方さえ直れば
上にいけそうだな。
…それが本人にとっては難しい問題だろうけど。
399名無しさんだよもん:05/03/01 19:14:51 ID:sCDb8/rC0
逆を言うとアレがどうにかならんことにはどう頑張っても一つ上のトルマリンパワーにはなれんとも思う。
400名無しさんだよもん:05/03/01 23:22:41 ID:HormN+7+0
ジャイブのダ・カーポアンソロ(音夢、ことり)が
アンソロのワーストを更新しそうな勢いです。
401名無しさんだよもん:05/03/01 23:45:43 ID:HHgya6Qi0
詳しく
402名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/03/01 23:50:00 ID:rtICr7Qf0
>400
まず執筆陣情報を。
ワーストな出来という根拠も。

「これはひどい」レベルか?
403名無しさんだよもん:05/03/02 00:02:00 ID:icsSomWa0
仮にも商業出版で、この絵はまずいだろレベルが混ざっている。
海老初期のみずいろに近いと書けば分かりやすいかも
(2冊分なので、破壊力はみずいろ以上…)

それ以上、詳しい内容を書く気力がおきない。
404名無しさんだよもん:05/03/02 00:05:37 ID:C9ybgHUn0
403は正直な気持ちを書いたんだろうがそれじゃ良し悪しの判断ができないよ
良しならともかく悪しでそれはあまり褒められない
405名無しさんだよもん:05/03/02 00:45:43 ID:34I5xFH40
>>404
お前のその指摘の仕方も言えるほど褒められないだろ
どう書けば良し悪しの判断ができるのか具体的に書かんかい

話し変わるけど、雑誌の付録で祥寺がかいたエロアンソロが結構良かった。
手元のコンパスONEアンソロ読み返して思うんだけど、
今ONEのエロアンソロつくったら、出来のいいものになるかな?
406名無しさんだよもん:05/03/02 00:47:14 ID:YlqUse1c0
せめて描いてる作家名を書くとかさ
407名無しさんだよもん:05/03/02 00:49:44 ID:34I5xFH40
出来のいいって変な言い方だな・・・
普通のエロ漫画並には使えるものになるかってことね。
408名無しさんだよもん:05/03/02 01:30:30 ID:0B1aTTRD0
>>402
 取りあえず、情報。
 ttp://www.broccoli.co.jp/news/0502/03_dcpc_comic.html

 コミックの執筆陣で漏れが知っているのは、ことみようじ・果竜・楠見らんまくらい。
中身は見てないので分からないが期待できるかどうかは判断しづらいのは確か。

 ダ・カーポってマルチメディア展開している割には同人誌とかアンソロでは
見かけないし、名だたる同人サークルというのも聞かないなぁ・・・
 なんでだろう?
409名無しさんだよもん:05/03/02 01:57:38 ID:qPmmAUbd0
いくら売れてても創作意欲を刺激しない作品ってあるからなあ。
410名無しさんだよもん:05/03/02 03:15:12 ID:+q6uYks40
蔵や東葉2の事ですね。
411名無しさんだよもん:05/03/02 07:19:04 ID:Zc+0A5qo0
蔵はともかく
412名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/03/02 19:08:23 ID:gCKgYsga0
>408
ジャイブ公式に載っていたが。

ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861761158.html ことり
ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861761166.html 音夢
413名無しさんだよもん:05/03/02 19:22:23 ID:YlqUse1c0
失礼ながら聞かない作家ばっかだな
414名無しさんだよもん:05/03/02 20:42:32 ID:mLU1md8+0
知ってる作家の名前もあるけどそれで買えるかは微妙だな
とりあえず様子見
415名無しさんだよもん:05/03/02 21:09:29 ID:jzY4x4tI0
ことりでは2名、音夢では0か・・・。>知ってる作家
申し訳ないが回避決定。

やはりアンソロは遺伝子(一迅社)が最上位か。
416名無しさんだよもん:05/03/02 21:35:23 ID:lhV5V9cm0
>>411
東鳩2も大して変わらんだろ。
417名無しさんだよもん:05/03/03 00:31:23 ID:A0wt6zsO0
おこさまランチってラポ潰れてからあんま見なかったな、そーいや
418名無しさんだよもん:05/03/03 00:58:26 ID:r2yj9fb90
もえよんで描いてる。

関係ないが同誌のひぐらし連載が立ち消えた件がよくわからん。
419名無しさんだよもん:05/03/03 01:35:23 ID:wWPHtA/g0
>>417
ROアンソロで見かけない事の方が希な位毎月描いてる
420名無しさんだよもん:05/03/03 01:40:57 ID:QD8vuKcI0
ROに行ってからめっきり葉鍵で見なくなった人だなあ>おこさまランチ
他にもプルひよとかまゆなゆうまとか高野ういとか
元々アンソロにはあんまり描いてない人たちだったがね
421名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/03/03 19:48:37 ID:N79VD6oR0
一迅社(旧DNA)公式更新。4月のアンソロも発売日は全て25日。「DNAメディアコミックス」名義。

RO(14)
Fate(8)
東鳩(2)
TOR
スパロボOG
舞-HiME(2)

以上の6冊。

この調子だと一迅社のアンソロは全て25日頃発売で固定という流れになるかも……。
下手したらアンソロスレは「23日頃しか盛り上がらない」悪感もする。
ちなみに宙の3月発売予定リストやまんがの森の4月発刊予定はまだ上がってません。
AIR(3)は恐らくサブタイトルが付く気がするのだが。
422名無しさんだよもん:05/03/03 20:23:05 ID:I1sULiNk0
一迅社の蔵3巻はまだですか?
423名無しさんだよもん:05/03/03 21:00:38 ID:OAKcJMsz0
>>421
ギャー、まじっすか?
今後ネタ作りや保守が大変そうだな・・・

17日 宙 25日 DNA 月末〜月頭 エンブレ・スクエニ(例外あり)
424名無しさんだよもん:05/03/04 09:10:55 ID:cDI6rlCC0
アンソロより4コマに期待してる漏れは異端者ですか?
425名無しさんだよもん:05/03/04 10:46:10 ID:DcAHqEse0
>>421
去年はちょうど4/10に月姫のアンソロがでて思いっきりスレ的には助かったのだが、
今年はなしか・・・。せめて月姫とメルブラは10日発売を継続して欲しかったなぁと思う。
426名無しさんだよもん:05/03/05 14:42:45 ID:YvH5NKp60
真面目な話、クラナドのアンソロってこの先出る予定なし?
そんなに売れ行き悪いのか…。
427名無しさんだよもん:05/03/05 14:51:00 ID:j4DDxMII0
蔵アンソロの売れ行きの悪さは、初期の頃から業界では言われてます
428名無しさんだよもん:05/03/05 14:55:12 ID:KDW80ZgR0
蔵はキャラ間の繋がりもあるし、その後的な話もあるし2次創作の入り込む余地が無いよな
429名無しさんだよもん:05/03/05 15:21:55 ID:+EDzVtEy0
キャラがぶっ飛んでるから
このキャラがこんな突飛な行動したらおもしろいー・・ていう
意外性が出せないんだよな。
430名無しさんだよもん:05/03/05 19:12:17 ID:1a+g8LFT0
と言ってシリアス路線で本編と真っ向勝負ってのも難しい
431名無しさんだよもん:05/03/05 19:55:01 ID:aMzUEmMr0
そうするとキャラ間の繋がりが薄くてぶっ飛び具合もおとなしめな
鳩2のアンソロは大ヒット間違い無しだな
432名無しさんだよもん:05/03/05 20:25:12 ID:mW+kkt1b0
キャラ間の繋がりやその後的な話もあり、
2次創作の入り込む余地が無い…という意見は概ね同意だが、
それ以前に、

 ぶっちゃけ旧東鳩なんかで学園生活っぽいシチュエーションのネタが
 延々とやり尽くされて作り手も読み手も食傷気味なだけなんじゃ?

…とか思った。
こみパ、月姫、笛など東鳩・Kanonの後に続いた息の長い作品は皆
舞台が独自なものになっている。
この妙なほどの東鳩2に対する市場閉塞感というのはこういう理由かな、と
個人的には思うのだがどうだろう。
433名無しさんだよもん:05/03/05 21:18:21 ID:xgdDv0Om0
始まったばかりで閉塞感とか言われてもw
批評するならもう少し材料集まってからのが説得力あるよ
434名無しさんだよもん:05/03/05 21:51:56 ID:JfDHQvHd0
少なくともSSリンク見てる限りじゃ盛り上がってるとは言い難いな。
始まったばかりと言っても既に二ヶ月が経過している訳だし、>>432の意見は
かなり的を射てると思う。
435名無しさんだよもん:05/03/05 21:53:32 ID:mW+kkt1b0
…批評なんて誰かしたのか?w

>>327,353,378,394とか>>409-411とかで感じている人が多いように
この先、どれほど続くか今から心配になるぐらい
「始まったばかりなのに」妙な閉塞感があるって話でしょ。

んで、どんな材料が集まればこの件について語れる時期は訪れる訳?>>433
436名無しさんだよもん:05/03/05 23:37:12 ID:aMzUEmMr0
「そうであって欲しい」人が混ざっている気配
というか明らかにアンソロそのものを煽ってる353とかも入れちゃうのか435は
437名無しさんだよもん:05/03/06 00:47:11 ID:D7L3mw4B0
東鳩のアンソロはカニバサミひっぱりすぎではなかろーか
438名無しさんだよもん:05/03/06 11:36:30 ID:c8bVNOpK0
>>418
裏で色々ゴタゴタしてる余波。詳しく知りたければ自分で調べれ。
439(゚w゚)キシャーッ ◆AOKANFcWcA :05/03/06 23:18:07 ID:y5HPEEQp0
スクエニの東鳩弐をちょっと読む機会があったので、一通り目を通してきた。
良いネタがそろっていて、購買意欲をそそられた。

だが、俺の出す金がむっくの懐にも入るかと思うと腹が立つ。
440名無しさんだよもん:05/03/06 23:20:38 ID:LGkPHYzI0
>>439
アンソロって、基本的に原稿料貰ってお終いじゃないか?
441名無しさんだよもん:05/03/06 23:47:23 ID:UB5z1PI60
だね
4422:05/03/07 00:43:35 ID:LazFwo+V0
見た感じ、ここの住人はスクエニのTH2のアンソロ
買ったやつ5人に1人くらいの割合かな
4コマはみんな買うのかな?
俺はアンソロはパスだが
4コマは非常に楽しみだよ
先週出たドラクエ8の4コマのメンバーで
出してほしいなぁ
443名無しさんだよもん:05/03/07 00:50:27 ID:Qm5XQt+9O
>>440-441
知らなかったな。
なら作品集の類はどうなるんだ?
444名無しさんだよもん:05/03/07 01:30:22 ID:YWrIUqCD0
それは別だと思う。ご褒美みたいなもんだし。
445名無しさんだよもん:05/03/07 15:40:14 ID:o/zjV2EC0
>>443
その場合は、逆に原稿料が出ない。
印税だけ支払われる。
普通の単行本に比べて、かなり安い印税が。
446名無しさんだよもん:05/03/07 18:18:53 ID:Sl2QoDv30
そりゃたいへんだ、そんなんじゃあきかんだって連載に逃げるわな
447名無しさんだよもん:05/03/07 19:16:37 ID:2SfG8W8xO
単行本の書き下ろしに稿料出た奴見たことあるけど?誰かは忘れた。
448名無しさんだよもん:05/03/07 19:40:51 ID:KIeAOxoZ0
そりゃ描き下ろしがあれば出るだろう そのページ分だけ
449名無しさんだよもん:05/03/07 19:49:50 ID:gUct+oCx0
いや普通は出ないよ
450名無しさんだよもん:05/03/07 20:14:25 ID:uG4tBMBd0
そう。普通は出ない。
451名無しさんだよもん:05/03/07 20:58:49 ID:yxmDctps0
うん、普通は出ない。
つーか、アンソロ出してるとこで、
原稿料と印税の両方を払える程、
金に余裕のある出版社は無い。
452名無しさんだよもん:05/03/07 23:24:09 ID:np7rH3KR0
次々と否定されていく>>448にワロタ
453名無しさんだよもん:05/03/08 00:51:56 ID:1ltvhnlC0
FOXの鳩2執筆陣はまだか?
セレビィ量産型が描くのは本人のHPで確認済みだが。
454名無しさんだよもん:05/03/08 01:18:34 ID:81mLR9jU0
結構前からFOXのサイトに載ってる。聞く前にそのくらいは調べれ。
455名無しさんだよもん:05/03/08 16:12:43 ID:C0jZw/rd0
地雷報告のあったジャイブ発行&ブロッコリー編集の最凶タッグから
4/1にToHeart2アンソロジーコミック発売ですよ

他、
4/25 ToHeart2 アンソロジーコミック(1) エンターブレイン
4/25 ToHeart2 コミックアンソロジー(2) 一迅社(旧DNA)
456名無しさんだよもん:05/03/08 18:01:39 ID:XHLLLN/20
>>455
発売日が発売日なので、当日店に行ったら「嘘でした」ってことに…ならんか。
457名無しさんだよもん:05/03/09 14:15:44 ID:alXwWABY0
今更な質問ですまんけど遺伝子鳩2の結城氏まんがのタイトルって
なんか元ネタあるの?それとも単に「in 書庫」ってだけ?
458名無しさんだよもん:05/03/09 14:35:55 ID:+pgsMEqO0
「不思議惑星キン・ザ・ザ」

マリみて「イン・ライブラリー」
459名無しさんだよもん:05/03/09 15:00:10 ID:alXwWABY0
>>458
d、マリみてでしたか
460名無しさんだよもん:05/03/09 19:40:34 ID:+6lxpY/T0
>>455
どうやらこみパとTo Heart2で交互に発売、と言う筋になりましたか。
遺伝子(敢えてこういう)ならばそれがデフォか。


・・・Nさえ掻いてくれなければ良いのだが・・・。
461名無しさんだよもん:05/03/09 20:16:43 ID:GnIveaTn0
>>460
作家の人数考えたら入ってくるだろうなぁ
暫くはそれ+月、笛とひぐらし(+その他)を加えてのローテになるから
改めて振るけど最近また新規参入作家不足な感じがする
462名無しさんだよもん:05/03/09 20:20:20 ID:GnIveaTn0
少し訂正「印象に残る」新規参入作家、だな
今までの人を押しのけてレギュラー定着する人が少なすぎ
463名無しさんだよもん:05/03/09 21:35:07 ID:UlKGssyU0
>458
あれ?マリみてのライブラリーっていつ発売だっけ?
464名無しさんだよもん:05/03/09 21:40:02 ID:Y2Og+jJi0
>>463
去年のクリスマス頃。
465名無しさんだよもん:05/03/09 23:28:12 ID:YGm7h/x/0
これからは妹オーディションの時代ですよ。
466p2だよもん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/03/10 21:01:42 ID:yGi9feVI0
お久しぶりです。プロバがアク禁食らってるのでp2経由で。
4月発刊のアンソロについては
http://s03.2log.net/home/anthology/archives/blog20050307.html をご覧下さい。

強いて言えば>>455の通り東鳩2が3冊、宙から蔵5冊目、角川はにっぷる3冊目とダメーポ初音島コンチェルト。
ネトゲはebがリネII、RO4コマ、FF11でMMO祭り。
ゲーム系はスクエニのラジアータ2冊。
467名無しさんだよもん:05/03/10 21:23:19 ID:nWu/Ctcu0
FOXの東鳩2アンソロって本当に今日出たのか?
見つからなかったのだが。
468名無しさんだよもん:05/03/11 11:33:52 ID:6gvf3EAn0
FOX東鳩2アンソロ昨日も今日も売ってね〜ぞ〜!!
469名無しさんだよもん:05/03/11 19:25:12 ID:P3Q5K+Kq0
買ってきたぞ!
470名無しさんだよもん:05/03/11 19:51:35 ID:P3Q5K+Kq0
勢いに任せて送信しちまった……
全体的にそれなりなまとまりは見せてはいるものの、クオリティとしては並。
今回FOXならではの強力で個性的な作家陣は今回別の出版社に流れてしまった様子、たぽもいないし。
(具体すると今回最大のダークホースMCの月姫4コマ。あの西脇だっとが4コマ書いてたりと妙に豪華)
今までのFOXアンソロジーの中では多分最も………なんて言えばいいのか「低レベル」
まぁそれでも調子が悪いときの宙よりかは全然マシで、アンソロとしての底面は保てる程度には整ってる。
FOXクオリティを期待しなけりゃ勝ち。

追伸:今月は遺伝子笛、宙メルブラと共にクオリティが高かったと思われ。
遺伝子笛は「これぞアンソロジー」的なスーパークオリティだった、ブラボーマイコーゥ!ブラボー!ンフハハハハハ!
とりあえず遺伝子笛買っておけお前ら!

FOX Toheart2
イラスト 
フミオ 騎士二千 まるい 魚 木場智士

Comic
画竜 あきもと大 10mo 風華チルヲ 高津ケイタ 流瀬剛 柴野美国 ひ〜ろ☆ Q-Gaku
セレビィ量産型 由真+委員ちょネタ エロス。
あおいまなぶ たま姉、体操着エロス
藤井理乃 姫百合x2 マターリとしてて良い
寺元薫 イルファ+姫百合x2 ただ単にイルファが好き。
春風道人 るーこ+α ギャグ  しかしこの人の絵を見るだけでボッキしてしまうのだが……
快楽園梅香 玲於奈+薫子+カスミ ギャグ&コスプレ ただ単に俺がサブキャラ好き。つまりこの人も好き。
榎宮祐 イルファ+α イルファis超エロス 「腰部の駆動系が摩耗したので交換にいってきました、貴明さん最近凄く激しいもので♪
471名無しさんだよもん:05/03/11 20:04:41 ID:P3Q5K+Kq0
ついでにこれはアンソロとは関係ないがエンターブレインのドデカイ攻略本はただの攻略本だった。
CG集としては最低限の機能しか持ち合わせてない、イベント表と攻略チャートだけの物品。
多分ビジュアルファンブックはしばらく後に発売されることは想像に難くないので
攻略情報が欲しい人以外は買わなくてよろしい。
472名無しさんだよもん:05/03/11 23:23:45 ID:3jqknC8i0
FOX版 東鳩2アンソロ (・∀・)イイ
 遺伝子、厨に続く三番手はやはり狐になるかな〜
 海老は外れが多いけど、狐はまだ大外れがないし。
 遺伝子や厨くらいの安定性が出ればいいかも。

ただ気づいたのは・・・東鳩2の看板娘のこのみ中心の話がない・・・・・・
473名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :05/03/11 23:28:39 ID:x74kegYi0
ブロッコリー公式に東鳩2とAIRアンソロの情報が出てた。
(AIRは4月発売スケジュールに未掲載だったので事実上の隠し球)
東鳩2の表紙はあのコゲどんぼ氏、AIRは篤見の人。
AIRはDATE、サラマンダ、神崎かるなの「AIR同人で有名な方々」を起用しているのでそこそこ面白くなりそうな…気ガス。
東鳩2は…微妙な気が。
474某本屋店員:05/03/11 23:30:35 ID:D/Yddj130
東鳩2のアンソロ全然売れない…。
こりゃ蔵の二の舞になるかも…。
475名無しさんだよもん:05/03/12 02:42:18 ID:Q2uRjK3p0
>>474
潜在的なプレイヤー数の少なさもあるかもしれませんね
476名無しさんだよもん:05/03/12 04:12:27 ID:rMPPh7DU0
>>474
本屋なら嘘でも「今売れてます!」言っとけ
二の舞になって欲しいのか?
477名無しさんだよもん:05/03/12 04:14:16 ID:q8zkcu8H0
狐東鳩2読んだ。
ここのアンソロは初めて見たけど悪くないなぁ。
どうせ知らない人ばかり書いてるんだろうと思ってたら
所有してる同人誌で見た名前がちらほら。
ネタはまぁ普通かなという感想だけれど
わりと好みの作家が多かったのでこれからも期待する。

しかしカバーの折返し?の絵、どこかで見たと思ったら…
478名無しさんだよもん:05/03/12 06:18:19 ID:otBd1+Zm0
ひぐらしの売れ行きはどうなのか
気になるのだが。
479名無しさんだよもん:05/03/12 10:14:47 ID:zuaiJ/I80
うちの近所の本屋はFOXの本自体が置いてねえ
そんなにマイナーなのか?
480名無しさんだよもん:05/03/12 10:29:02 ID:HZUS6xdK0
うん
481名無しさんだよもん:05/03/12 12:19:38 ID:Q2uRjK3p0
>>479
流通ルートがまだ少ないんじゃない?
笛の時は虎以外に流通するのが遅れたみたいなこともあったし
482名無しさんだよもん:05/03/12 12:37:03 ID:VOjC+AwK0
そういや東鳩2に隠れる形でこのスレで話題にのぼることって
あまりなかったが、>>470のいう通り今回の遺伝子笛はかなりの高品質だった。
各作家ともキャラを自分のものにしはじめている感じがするし、
むしろ笛はこれからが円熟期なのかと思わせるものがあったな。
483名無しさんだよもん:05/03/12 12:52:58 ID:r23ccaqY0
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27977.jpg
スクエニも色々ガンガってるなぁ・・・(´Д`)
484名無しさんだよもん:05/03/12 14:19:44 ID:VOjC+AwK0
ん?このスレ読み返してみたがもしかしてレビュどころか執筆陣すらうpられてないのか?
つー訳で半月遅れだが一応書き出しておくな。こういうの初体験(*´Д`*)ハァハァ


dna(現一迅社) Fate 7

表紙 武梨えり キャスターに囚われのドレスセイバー
裏表紙 ちざきゃ 虎コスブレ藤ねぇ+セイバー
折り返し サー・長野 狙い通りにキモイ真アサシンとおじいちゃん
総扉絵 黒瀬浩介 凛+弓

イラスト
有子揺一 バレンタイン凛
石田あきら おっさん三人衆+バーサーカー
木更津 ブルマイリヤ+バーサーカー
ゆうきともし お約束なセイバー、凛、桜

コミック
武梨えり 秋★枝 綾野貴一 大羽なお 磨伸映一郎 二階堂ぽち D・さとPON 湖西晶
柳瀬火翠 田原勝一 にゃん太 才田雅孝 ストライク平助 サー・長野 黒瀬浩介 ちざきゃ
485名無しさんだよもん:05/03/12 14:23:28 ID:VOjC+AwK0
ついでにレビュってみる。

武梨えり キャスターx宗一 個人的にキャス史に残るほどの超・名・作。神。黙って(・∀・)ヨメ
秋★枝 ほとんど全員 みんなでわいわいガヤガヤ。好きな雰囲気だが凛の崩し方はあんまりだろw
綾野貴一 お約束の弓x凛 綾野フィールド全開。雰囲気のみでご飯三杯いける
大羽なお ヒロイン4+士郎 基本ギャグだが投げっぱなしでなく実際のエピソードとして成立しそうなサジ加減が絶妙
磨伸映一郎 やはり氷室 あいかわらず小ネタ満載でお届けです。最近ビジュアルで笑いを取ることが多いかも
二階堂ぽち セイバー、士郎、他 食欲旺盛セイバー。オチ弱いかな?
D・さとPON 普通じゃない弓x凛 よく型月がOKしたなという感じの無茶設定。微妙に引いたが挑戦的な姿勢は評価大
湖西晶 桜、士郎、凛 お得意のエロネタ炸裂。「 も う 洗 わ な い 」(゚д゚) ウマー
柳瀬火翠 ヒロイン全員+言峰 士郎争奪戦
田原勝一 弓、凛、一成 あいかわらずの田原毒。いつもより空中分解気味だがこういうのもアリかなと
にゃん太 セイバー、士郎、他 とりあえずがんばれにゃん太
才田雅孝 桜以外ほぼ全員 特筆するネタではないが、良いノリしていて安心して普通に楽しめた
ストライク平助 ギル、士郎、セイバー ギル様がんばる話。何か普通納得できないオチなんだが平助タンがやると無問題
サー・長野 キャスター、他 無茶な毒満載の四コマ。6ページって…短っ
黒瀬浩介 桜、他 桜悪戦苦闘。んで、これオチ無いんか?w
ちざきゃ イリヤ、セイバー、士郎、ギル 私の知っているちざきゃより漫画力が1ランクUPしてる(・∀・) この調子でガンガレ

総評
フロント五人で既に購入決定レベルだが、
それを抜いても全体的にレベル高〜。
自分の持ちネタで手堅く期待に応えている作品もいれば
新たなワールドに挑戦している作品もあり、一冊の本として小さくまとまってない勢いがある。
キャラもまんべんなく散っていてにぎやかでバランス良い印象。
>>470のいう「これぞアンソロジー」という台詞はこういう意味合いではないだろうか。

とりあえずここ最近で一番楽しめた笛かも?(おそまつさまでした)
486名無しさんだよもん:05/03/12 14:41:07 ID:oFugFi3O0
執筆陣なら>>320にあるね
487名無しさんだよもん:05/03/12 14:47:55 ID:VOjC+AwK0
Σ(・∀・)ウハ

こりゃ失礼しますた。
488名無しさんだよもん:05/03/12 14:51:49 ID:nCdvTvW00
狐の東鳩2は花梨いないのでスルーする
489名無しさんだよもん:05/03/12 16:08:27 ID:VCxgItqw0
と言うか狐の東鳩2、委員ちょネタばっか
少しは調整しろ
490名無しさんだよもん:05/03/12 16:26:00 ID:HZUS6xdK0
そのへん編集の腕が問われるよな
491名無しさんだよもん:05/03/12 16:56:40 ID:R67bw2fX0
文 苑 堂 東 京 店
492名無しさんだよもん:05/03/12 18:06:08 ID:eoZmmudk0
>>483
まじで〜!?
しかしなぜスクエニなのか。どっちかというと電撃とかその辺のやる内容だろう、これは。
そしてスクエニがこういうことやると「また迷走してる」という感想しか出てこないのは何故だ。
493名無しさんだよもん:05/03/13 00:17:41 ID:Y7OGWxTd0
JIVEのワンダースリー3巻。
RENGAWORKS買ってる人ならわかるのかもしれんけど。

WONDERTHREE 2.5 GIFT : 栞x美汐
PANZERTALES 2 : 栞x美汐
WONDERTHREE 2.7 : 名雪x美汐
WONDERTHREE 2.8 / St : 香里x栞
WONDERTHREE III : 祐一x真琴
WONDERTHREE 00 : プロローグ
WONDERTHREE2 : Key超クロスオーバー大作予告編風

買ってる人がどれくらいいるのか想像できん。
494名無しさんだよもん:05/03/13 00:18:34 ID:Y7OGWxTd0
訂正 2.7は名雪x栞です。
495名無しさんだよもん:05/03/13 02:26:03 ID:VYb8bplw0
>>492
電撃だと各編毎に連載というのが無理だったからでは?

しかしひぐらしの作者、1月からずっと体壊しているのに……大丈夫なのか。
現段階で分かってるだけでも

・夏コミまでひぐらし解新作「罪滅し編」製作(原画&シナリオ)
・ガンガン各誌で連載する「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」の漫画の監修
・コンプエースにて連載する「ひぐらし外伝 鬼曝し編」の原案・監修(シナリオ書き下ろし)
・ひぐらしドラマCDの原案・監修
・その他、いくつかの商業雑誌(ファウストとか)での取材

いくらなんでも無茶だろ(;´Д`)
496名無しさんだよもん:05/03/13 13:54:49 ID:G48DNn1x0
キツネの東鳩2
セレビィも面白かったがモローが一番笑った
497名無しさんだよもん:05/03/13 22:30:15 ID:38CA+eui0
保守
498sage:05/03/14 04:24:51 ID:uO5PVVUL0
>>宙出版 3/24 AIR(3)
 三年空いてるから、タイトルが変わるかと思ったが、タイトルそのままで
「とんでもないものが変わっていた」。えぇっ、嘘だろ。ガセだろ…
誰か知ってたら教えて。漏れの聞いた話だとネタにしか思えないので。
499名無しさんだよもん:05/03/14 06:06:11 ID:0YZRF7VL0
>>498
ぶっちゃけそれに執筆している作家の一人だけど、
過去、こんなに見本誌が早く読みたいと思ってるアンソロは無いなー。
色々な意味でアンソロの歴史に残るような
記念の一冊になればいいなと個人的にも願っています。

ごめん。私の口からネタバレするにはあまりにも勿体無い。
買って、実際にページ開いてみれば
たぶん一発で「それ」に気がつくんじゃないかな。
500名無しさんだよもん:05/03/14 07:42:07 ID:+1jJomRsO
ぶっちゃけ、宙のアンソロなんて購入に値しませんから、残念!

とっととアンソロから撤退してくれ〜、斬り!
501名無しさんだよもん:05/03/14 08:05:19 ID:cCaCEgBr0
ツッコミ方が古っ!!
502名無しさんだよもん:05/03/14 10:26:08 ID:/UgNNG5O0
ってゆーかAirという時点で購入に値しないと思ってる俺はちょお負け犬
503名無しさんだよもん:05/03/14 12:25:08 ID:kLJfPLPU0
>>499
とりあえず買う予定なので楽しみにしてるよ。
504名無しさんだよもん:05/03/14 14:10:58 ID:FHYwj1sB0
>>498
 まぁまぁ、餅付け。名前さげてどうする。
その情報は○だ。タイトルは3だけど、中身は7と聞いた
なら、間違いじゃない。興奮しないで買っとけ。
505(゚w゚)キシャーッ ◆AOKANFcWcA :05/03/14 17:41:43 ID:RYaGD04M0
ここを見ているアンソロ作家に電波を送信

これを元ネタにるーこネタ描けー

ttp://www.pan-dora.co.jp/UFO/

∩(゚w゚)∩ るー
506名無しさんだよもん:05/03/14 17:59:10 ID:WfQeCbV/0
>>493
今日買ってきた。
……一巻からずっと思ってるんだが、なんでこれ買ってるんだろなあ。
507名無しさんだよもん:05/03/14 18:28:21 ID:ML3ttwWq0
本音で言わせてもらえばワンダースリーはU-1臭い
508名無しさんだよもん:05/03/14 22:36:06 ID:C4LzFVYD0
U-1とは少しベクトルが違うような
どっちかつうと劇場版AIR
509名無しさんだよもん:05/03/15 15:13:54 ID:GzTTIRVA0
遅まきながら劇場「AIR」見た。観鈴特化だけど名作。出崎演出に毒されて
いても、まあ価値はある。これのアンソロはどこから出るんだろ?
510名無しさんだよもん:05/03/15 16:18:06 ID:Ho9lDeKR0
さすがに劇AIR単独では出ないんじゃないか?
511名無しさんだよもん:05/03/15 17:36:20 ID:a9a7pliO0
んー、まあ、ほぼ確実に出ないだろうなぁ。
映画を期に、>>498みたいなのは出るけど。
512名無しさんだよもん:05/03/16 03:05:40 ID:jCZnj22e0
アンソロブログ05/03/10付けブロッコリーアンソロの項に
>雅樹里(コミックラッシュのCLANNADコミカライズ担当者)
とあるが、雅樹里氏と蔵コミック作者のみさき樹里氏は別人。
一応訂正まで。>中の人
513名無しさんだよもん:05/03/16 03:31:37 ID:r3RBxx5n0
雅樹里は今「ef」のコミカライズやってる人だな
514名無しさんだよもん:05/03/16 20:06:47 ID:asO42X690
スクエニ東鳩2四コマ

表紙:矢野たくみ
裏表紙:香川友信
総扉:卯花つかさ
イラスト:しかげなぎ 香川友信 矢野たくみ こもわた遙華 卯花つかさ
      胡せんり きたみうつな
コミック:笹桐ゆうや 神崎りゅう子 鈴城芹 岩師静次 胡せんり
      安芸乃+衣谷 智 しかげなぎ 卯花つかさ 天野うずら
      南真珠 天空宇宙流 磨神映一郎 こもわた遙華


まだ読んでないがメンツは文句なしだなぁ。知らない人もいるけど。
515名無しさんだよもん:05/03/16 20:13:29 ID:xxqf4dy70
宇宙流キター


蔵の4コマも描いて欲しかったな…。
516名無しさんだよもん:05/03/16 20:50:23 ID:jDV0oQmo0
>>514
蔵とほとんどメンバー同じですな
ちなみに知らない人の予想
>鈴城芹
電撃PSの付録で4コマ書いてる人
最近スクエニでも書くようになったみたいだけど

後は基本的にスクエニレギュラー陣だしなぁ
517名無しさんだよもん:05/03/17 00:41:43 ID:De1Li1lV0
>>515
超同意。
518名無しさんだよもん:05/03/17 00:52:47 ID:MoL9hkPd0
ハハハ、馬鹿だなぁ
蔵4コマ2巻には岬下部と一緒に書いてくれるに決まってるだろ



・・・・あれ、涙が?
519名無しさんだよもん:05/03/17 01:51:42 ID:FQF2iW9S0
鈴城氏の楽屋裏で「よっち攻略したいですぅ」とあるのに絵はちゃるになってる件
520名無しさんだよもん:05/03/17 02:08:27 ID:/3IKYaTt0
>>514
サンクス。こちらもフラゲできた。とりあえずこもわたが素晴らしかったぞ。
三人娘好きな人はちょっと期待しておけ。
521名無しさんだよもん:05/03/17 03:18:31 ID:o7f1RO2e0
そーいや遺伝子の東鳩1のシリーズってやっぱ29巻で終わってしまったのかな…
だとすると老兵は死なずただ去り行くのみ、か。そっと心の中で乙。
522名無しさんだよもん:05/03/17 03:21:30 ID:dzCdJbS80
あと1冊出せば、切りのいい数字になるのに
523名無しさんだよもん:05/03/17 13:08:23 ID:MRp2cMvm0
>>514
磨の人のあとがきに軽い幻滅を感じたOTL
524名無しさんだよもん:05/03/17 14:19:59 ID:RoHkxVAG0
>>523
詳細求む。
525名無しさんだよもん:05/03/17 14:30:20 ID:KxSlH0410
どーせメガネっ娘がどーこーとかだろ?と大胆に予想してみる
526名無しさんだよもん:05/03/17 14:37:13 ID:MRp2cMvm0
「メインキャラに眼鏡ッ娘がいねぇ!?」と嘆きつつ、情報で一応いることを確認し、プレイ
 ↓
いいんちょ最高ー!
 ↓
「眼鏡ッ娘じゃないのに矛盾(Byちゃる)」の突っ込みに・・・
「決して矛盾はしてないぞ!? 何故なら彼女もまた
 心 の 眼 鏡 を か け て い る か ら ! !」 ド ン

由真のことは華麗にスルーですか・・・OTL
527名無しさんだよもん:05/03/17 14:46:54 ID:RY9pwKRK0
UMAは眼鏡付属してるだけで眼鏡ッ娘的でないので
グラスキーとしては却下だろう当然
528名無しさんだよもん:05/03/17 14:48:13 ID:RoHkxVAG0
525の的中っぷりにウケタ
529名無しさんだよもん:05/03/17 15:11:16 ID:15tjLlN30
スクエニのラインナップを見る限りでは黄色をいじめる人がいなそうだから買おうかな。
530名無しさんだよもん:05/03/17 17:17:43 ID:eMJj9rvb0
スクエニって基本的にキャラをいじめる事はしないので
ありがたいよねー。(一部除く)

そんな俺は理緒スキー
531名無しさんだよもん:05/03/17 18:11:26 ID:KkTf9gr50
キャラいじめやキャラ壊しはあんまりしつこかったり度が過ぎると
不快感のほうが強くなるからなぁ
ギャグの線引きってその辺が難しいと思う
532名無しさんだよもん:05/03/17 21:22:25 ID:k1E0NL0D0
磨の人ではないが弁護させていただくと
由真の眼鏡は規制がかかってたんだと弁解させてもらう。
533名無しさんだよもん:05/03/17 23:23:06 ID:cQCJwXuF0
きたうみつなの東鳩2漫画が割と楽しみだったり。
まじアン久々に読み直したけど最終回が駆け足なの除けば結構
いい仕事していて好きだ。
534名無しさんだよもん:05/03/18 00:46:04 ID:mDZaRpYr0
(実際の所由真規制はかかっているので)色々な意味で無理のある後書きになっている磨の人。
書けないなら適当な事書いてまで眼鏡の話に持ってかなくてよろしいと思った
535名無しさんだよもん:05/03/18 01:10:34 ID:NHNqxlpS0
>>532
こもわた遙華のカラー絵がおもっきし眼鏡由真だったんで
「ネタバレOKなんだ」とか思ったんだが・・何かくい違いでもあったんかね?
536名無しさんだよもん:05/03/18 01:15:34 ID:TLSY0x4g0
作家が駄目だと思って自主規制しちゃう事はありそうだけど
そういや、郁乃はまったく出てこなかったな
537名無しさんだよもん:05/03/18 01:57:53 ID:XAnER43P0
磨の人の描いたよっちが、笛で描いてるアンソロ漫に出てくる氷室鐘の
髪を短くしただけにしか見えなかった。
ていうかこの人はゲームのキャラを忠実に描いていくよりは
パターンとしての自分のいくつかの持ちキャラに既存のゲームキャラをあてはめる描き方だよな。
(しとねや吉田創とかもそうかも)
538名無しさんだよもん:05/03/18 02:47:05 ID:IRsqvsRn0
ぴすとんは筋肉向き向き、オパーイや太ももムチムチ以外が苦手なのか?
まあガンガレ
539名無しさんだよもん:05/03/18 02:48:06 ID:IRsqvsRn0
× 筋肉向き向き
○ 筋肉ムキムキ
540名無しさんだよもん:05/03/18 04:22:37 ID:c3znBiAX0
>>535
イラストで描かれたのはゲームでかけていた眼鏡ではないし
ひとつのファッションという意図だったんじゃないかな?
あくまで私見だけどね。
541名無しさんだよもん:05/03/18 09:07:43 ID:o+0AA7Pp0
>506
(´・ω・`)人(´・ω・`)
542名無しさんだよもん:05/03/18 10:23:51 ID:WggvkEWL0
>>521
個人的には続けて欲しいが、やっぱ終わるのかな・・・・
あれが最終巻だとすると大羽の人の話が秀逸。

「何かが訪れて突然全てが失われてからでは遅いんです。意味がないんです」
「わたしは今ここにいて、こうして皆さんに伝えられることができるのだから
今…伝えておきたいんです」

単体のメッセージとしても共感できるものがあったがいざ発刊が
止まりそうなこの状況で思い返すと、色々と考えさせられるものがある。
ラポこみパの南の話でも似たような感想持ったけど、原作とシンクロしながら
こういう節目のもやもやとした人の気持ちを上手く調理できる作家だと思う。
543名無しさんだよもん:05/03/18 14:37:11 ID:a4g8zqqz0
蔵はもうでねぇぇぇのかぁぁぁ!!!!!!!!
544名無しさんだよもん:05/03/18 15:18:26 ID:mCGjaEta0
智代アフター(仮)の後に出るんじゃないかな、多分
545名無しさんだよもん:05/03/18 16:18:35 ID:vv3dTp5r0
>536
お兄さ……じゃなくて図書委員長は出てくるのになぁ。
あと草壁さんも。
546名無しさんだよもん:05/03/18 17:55:25 ID:UXwdlq960
Gファンの鳩2読んだ
ゲームのまんまだった大王版に比べると微妙に変えて進行早くしてるな
現時点では誰ルートなのか読めない
547名無しさんだよもん:05/03/18 18:49:02 ID:h9Dz1nSb0
>>546
最終的にこのみエンドじゃなかったら神なんだが。
548名無しさんだよもん:05/03/18 22:28:07 ID:HiiyU3mA0
今までの鳩のコミック版とか見るに
全ヒロインキャラのイベントを断片的に消化して
最後はこのみだろうな
549名無しさんだよもん:05/03/19 02:48:17 ID:+dAxb8pX0
意表をついて、雄二エンド
550名無しさんだよもん:05/03/19 09:04:18 ID:BfKQAYpA0
最終的にタマ姉とこのみでなんかあってこのみでシメかな。結花の扱い考えると
完全にフォロー役に回りそうな気もするが。
551名無しさんだよもん:05/03/19 11:30:39 ID:m2qH85al0
春込みにアンソロサッカでる?
552名無しさんだよもん:05/03/19 12:42:18 ID:4UsCengP0
例の人がリスト作ってくれるさ。

ね?
553名無しさんだよもん:05/03/19 17:46:38 ID:lGyO+i6z0
>>551
いつもと比べると少なめな模様

夏冬と比べて、いつもやってるイベントじゃないから
スケジュールに組み込みにくい(特に連載とか持ってると)のと
1ヵ月後がレヴォでしかもラストイベントになるからそちらにも
結構大手・中堅が固まってるってのがあるんじゃないかな
554名無しさんだよもん:05/03/19 21:39:06 ID:Ft5Hu8hO0
スクエニの四コマ
磨の人のヤツにモブでシエルと明野スカイウォーカーがいたな
555名無しさんだよもん:05/03/20 04:06:04 ID:UanZpH670
>>549
それは勘弁。
556名無しさんだよもん:05/03/20 22:58:06 ID:KtkR+xm3O
エム2金払え。
557名無しさんだよもん:05/03/20 22:59:53 ID:a82EtHZy0
気持ちは分かるが向こうのスレからこっちまでわざわざ出て来ないように
て言うか葉鍵系はあんまりM2は関係無いじゃん
558名無しさんだよもん:05/03/21 00:42:17 ID:6ihNXMU20
地震のせいでアルアジフの首が飛んだ某眼鏡好き作家について。
559名無しさんだよもん:05/03/21 01:08:39 ID:nSgvSGv20
飛田タソ?
560名無しさんだよもん:05/03/21 01:42:34 ID:6ihNXMU20
>>559
それ。俺も福岡なんで、飯系やら絵師系やら、福岡の人のサイト巡ってたら
悲惨なアルアジフの死体を見つけてしまって思わず。

あ、また余震。
561名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 12:08:25 ID:oiJ3Y/zr0
保守ってみる。

ところでAIR厨としては今月の宙AIR3は何か非常に気になっているのですが
フラインゲターさんの報告はまだですか…(;´Д`)ハァハァ
562名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 22:45:55 ID:UP954W+P0
とりあえず本日色々とフライングで確認。
えーと、厨のAIRから東鳩2と笛、遺伝子からシャイニングティアーズとかスパロボGCとか。
そのうち遺伝子でメルブラ12、こみパ24、舞-HiME1をゲト。
流石にまだ全部読了してないのだけど、それぞれにささき、おーた、西木と
癌が一人ずついるのがニンともカンとも…(;´Д`)
どれかにまとめて居られても困るけど、
遺伝子一押しの笛にはこいつら級のは一人もいないんだろうな。
基本的には作家買いだからそれでもいいが、できれば東鳩2もそれくらいの布陣で…。

あ、厨AIRはちょっとだけ立読みしたんだけど磨の人がいい感じだったのと
大羽なおの存在を確認したので、収穫ゼロって事はないと思うよ。
563名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 22:59:44 ID:9xTHZlti0
今宙Air3読んでます。豪華執筆陣。
特筆>
・磨の人
・天野うずら エロい
・竜之介 エロい
・果竜 線が細くなったような
・まゆゆ 復活!
・西脇だっと━━━(゚∀゚)━━━!!
564名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 23:35:25 ID:ol3fAT460
>>562
とりあえず舞HiMEアンソロの執筆人おせーて
565名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 23:43:53 ID:UP954W+P0
遺伝子メルブラ12
表紙:仏さんじょ(アルク、レン、白レン、都古、シオン、さっちん、猫アルク)
裏表紙:綾野貴一(シオン、さっちん)・折返し:磨伸映一郎(志貴、琥珀)・
総扉:ささき雅(漫画形式:シオン、さっちん、白レン)
カラーイラスト:村田美音(白レン、都古)・比良坂真琴(レン)・
東雲萌黄(アルク、シオン、翡翠、琥珀)・有坂禎乃(翡翠)
コミック:
武梨えり(コメディ8P:志貴、レン、白レン+α)
アメチャン(シリアス12P:シオン、さっちん、シエル)
33MHz(コメディ8P:琥珀メイン。他に志貴、アルク、翡翠、秋葉)
たぽ(ギャグ12P:白レン、青子メイン)
荒井チェリー(おなじみのまったりコメディー8P:さっちん、シオンメイン。他に志貴、シエル、都古など)
祥寺はるか(祥寺流さわやかシリアス12P:志貴、七夜志貴、アルク)
磨伸映一郎(ギャグ8P:シエルメイン。他にタタリ、秋葉、アルク、志貴、シオン)
田原勝一(ギャグ混じりいい話12P:白レン主役。他にさっちん、シオン、シエル、ななこ、志貴など)
綾野貴一(シリアス12P:シオン主役。他にさっちん、琥珀)
籠目-β(ギャグ10P:志貴、アルク、シエル、秋葉、シオン、ワラキアの夜、白レン、ネロ)
ささき雅(いつもの外し系ギャグ12P:青子、さっちんメイン。他に志貴、シオン)
水月叶(コメディ8P:さっちん、シオンメイン。他にアルク、志貴、翡翠、琥珀、シエル)
大羽なお(コメディ風味いい話12P:翡翠主役。他にメカ翡翠、琥珀、志貴、秋葉)
Dice(コメディ9P:都古、猫アルクメイン。他に志貴、レンなど)

ぶっちゃけると綾野、大羽、たぽが今回の俺的三傑でした。続いて祥寺、田原、武梨、磨の人。
玉石混合……って石って程じゃないけど、マンネリネタなガラス玉が目立った。
ネコミミネタとか路地裏コンビ主役ものとか。でも全体的にはまあまあお得な一冊だったかな。

>>564 すまん。風呂から出たら書きます。
566名無しさんだよもん:2005/03/22(火) 23:47:23 ID:oiJ3Y/zr0
>>562,563
おお、素晴らしい執筆陣。
磨に大羽に天野に西脇かぁ。
さらにまゆ……まゆゆ?
懐かしいなぁ。
なんか二年前ぐらいのスレにいるような変な感じw

内容ってどんな感じなんだろう。
まさかコマザムライ版だったりとかは無いよな?
567564:2005/03/23(水) 00:01:12 ID:cC3ruU3Z0
>>565
湯上りを想像しながらまってる(・∀・)
568562:2005/03/23(水) 00:41:16 ID:x9EBWPau0
いい湯でした。では遅ればせながら遺伝子舞-HiMEをば。
メンツだけではあるけど。
表紙:田中将賀
裏表紙・折返し:八雲剣豪
総扉:武梨えり(イラスト+四コマ)
カラーイラスト:田中松太郎、爆天堂、未影、武梨えり
コミック:
むっちりむうにい、寺本薫、仏さんじょ、湖西晶、結城心一、苺畑みなも、広輪凪、才田雅孝、
白石琴似、とんぷう、無一文、西木史郎、ストライク平助、内々欅、果竜、桜二等兵、ベンジャミン

・話のジャンルは九割五分コメディかギャグ。本編が本編だからなあ。
・サトケンこと佐藤健悦(少年チャンピオン連載版の作者)は描いてない。まあ当然だが……チョットキタイシテタンダケドナア
・でばんくらべ(ざっと見私観)
 おっぱい≧ヘタレ≧野生児>>でぼちん≒ユッキー>17歳>>アッサリ=ロボ子>>>>
 級友二名>>ぶぶ漬け>>くの一>巧海>>>>越えられない壁>>>カオル君>>奈緒
 >>保険医>>>真っ白&メイド>>デュラン>>>キンゲ≧漫画版主役>シスター>>
 神崎>>>>>>>絶望的な壁>>>>>>あかね&カズくん
・ちなみにチャイルドはデュラン以外まともに姿が描写されてません。
 やっぱりメカはみんなめんどくさがった模様。
 (イラストではカグヅチとジュリアがちょこっとだけ)
569名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 00:55:27 ID:tCBgIwed0
鎮めることができぬ湯上りの火照った体を持て余し、>>562はアンソロの角を秘所にあて・・・
なんてことを考えてたわけではなサンクス>>568
ベン姉さんが気になるとこだけど、日曜まで買えないな・・・
570名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 01:31:21 ID:iCwBr+760
>563の「ラポート組」書き手が集まって、
編集が「ラポート編集長」のアニメック小牧氏で、
コメントの形が「ラポート」形式のAIRアンソロで・・・・・












7巻じゃん!!!!!!!!!!
571名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 01:46:35 ID:Ky6WKwgO0
7巻とかいうな。
いままで宙描いてきた作家に失礼ダロ。
572名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 03:02:48 ID:Dvz2gIh60
ラポート知らんからありがたみが分からん…まぁともあれ復活おめでとう?
573名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 04:08:06 ID:OCoh0WEW0
ほうほう?
「七巻」とかそういう表現はさておき
AIR三巻の隠しネタってのはそれのことだったんだ。
宙を間借りさせてもらっての
事実上のラポアンソロ復活かー…それはめでたいなぁ。

遺伝子には無い、必要以上に個性溢れ漏れてる作品ヨロ
574名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 08:33:24 ID:reuTetsD0
最近宙は前以上にレベル差目だってたから
良いてこ入れになるんじゃない?
575名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 11:14:28 ID:Qmt015ySO
成る程、ラポ作家が嬉々してここへ情報をリークしたと言う事だな。
576名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 15:28:49 ID:09R7MzbM0
ラポアンソロ復活の報を聞いてついカッとなり都内某所に買いに行ってしまった。
作家コメントまでそのままでワラタ。まゆゆは勿論だっとの漫画読むのも久しぶりだ。
内容はかなり満足のいくものだったよ。

あとこのAIRで自分的に特筆すべきは
大羽タンの画力がまた突然レベルUPした件について。
これはもはや進化かと。この人本当に一年刻みで
どんどん上手くなっていく訳だが、五年後とかどうなってるんだろな。

>>566
大丈夫、ある種当然だが原作のアンソロだった。
安心してもいいのだよ?
577名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 16:41:54 ID:djBXB/7g0
遺伝子のこみパ24は皆、華麗にスルーですか。そうですか…。
578名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 16:58:51 ID:YK56CX0P0
>>577
562氏が入手してるはずなのだがな…
579名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 19:38:57 ID:U61QW4+c0
>>576
作家コメントが笑えた。みやさかの人が「ななみ」単行本の宣伝を
さりげにやってたね。
580名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 20:52:02 ID:E1ZsPycN0
忘れられてるようなので、とりあえず遺伝子こみパ24

表紙:結城心一(あさひメイン、瑞希、和樹、大志、オタク縦横)
裏表紙:結城心一(4コマ形式、あさひ、和樹)
折り返しイラスト:都波みなと(すばる)
総扉:郷野実篤(瑞希)
カラーイラスト:ささき雅(彩)けすぴ(詠美、由宇、あさひ、千紗)
        騎劉たかひさ(南、すばる、由宇)桜部のとす(千紗)
コミック:
結城心一(ギャグ12P:あさひメイン 和樹、大志 他数名)
ぴすとん(いつものアレ12P:詠美メイン 和樹、大志、瑞希、由宇)
ちざきゃ(ギャグ12P:千紗メイン 和樹、詠美、由宇)
双葉ますみ(ギャグだかシリアスだか12P:すばるメイン 和樹、瑞希 他数名)
きむる(コメディ8P:千紗、和樹、瑞希、大志)
ハラヤヒロ(いつものぱ8P:和樹、瑞希、大志、由宇、他数名)
ストライク平助(コメディ12P:瑞希、和樹、大志)
都波みなと(コメディ8P:由宇、和樹)
おーたみのる(コメディ12P:郁美メイン 和樹、大志)
磨伸映一郎(眼鏡じゃない、そんなバカなΣ(゚Д゚ )8P:チーム一括、瑞希、和樹)
ささき雅(分からん12P、彩、和樹、瑞希、由宇、大志)
しんやそうきち(コメディ8P:瑞希、由宇、彩、千紗、和樹、大志)
佐倉小枝(コメディ8P:南、和樹、大志、由宇)
郷野実篤(ギャグ?7P:瑞希、和樹、大志)

正直、なんともコメントし辛い本になってる……
ただ、>>562で癌扱いされてるおーただが、今回は比較的いい仕事をしてると思った。
つまり……その………そういう事です………orz
581名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:08:27 ID:SBo+50R20
いつも思うんだが、おまいら作家本人より先に本読むなよー ・゚・(ノД`)・゚・

知られてないかも…だが、基本的に見本誌って
発売日の前日〜当日ぐらいに郵送で受け取るんですよ。
582名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:25:09 ID:1km5EEmg0
読者をおまいらよばわりする作家。
583名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:27:34 ID:3+GwajSL0
584名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:28:49 ID:uk2G6WYu0
ご自分で買いにいけばよろしいのに。
585名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:33:39 ID:SBo+50R20
飛行機で東京まで?
586名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:35:09 ID:ic0RFPO50
(・3・)エェー、作家さんは書く段階で見飽きてるっしょー?



しかし。
西脇だっとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!
ラポキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
587名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 21:52:31 ID:Ky6WKwgO0
個人的にはラポートは永遠の三番手だったから
復活されても全然嬉しくない。
遺伝子、宙で下請けせんで欲しいわ〜。レベル下がるから。
逆に角川の下請けに笑む2の代わりに入って欲しいけどな
あと蝦とか
588名無しさんだよもん:2005/03/23(水) 23:34:49 ID:k5UKpQ4/0
出版物は東京都の特産品でございます。
遠隔地へのお届けは数日お時間を頂く場合がございます。

アンソロは自分以外のが読みたいのダトヨ
589562:2005/03/23(水) 23:35:07 ID:x9EBWPau0
>>580
サンクス。昨日はあの後すぐ寝なくちゃならんかったので。出先からは書き込めないし。

>>580の感想はよくわかるが、俺は前の凄く酷い時よりかはまあましだった。
おーたの次に心配だったささきも、比較的いい方のささきだったし。
今回に関してはむしろ、「次はこんな話を!」って前向きな気概が全然感じられない
都波や佐倉、しんやにきむるなんかの方が問題ありだったかも……。
ちざきゃやぴすとん、結城に磨の人、平助さんに元ぱとかいい感じのも多いんだが。

しかしもう遺伝子じゃなくて一迅社なんだと今日になって気付いた。
590名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 00:09:44 ID:SS2YetDr0
塔を築いていたkanonアンソロと月姫系アンソロをライブドアリサイクルへ
120冊ぐらいで7千円強で売れました

っていうか100冊超えてた事に査定結果見て初めて気づいた。
これでいつ地震が起こってもアンソロの下敷きにならなくて済む


・・・とか言ってる端からまた増えるんだろうなぁ orz
591名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 00:43:20 ID:6dS9zS7n0
まあこのスレ的に100越えはデフォだろ。
592名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 00:55:00 ID:U9zboYfW0
アンソロそんなに好きかー
そうかー
593名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 03:14:05 ID:dH0KtrFY0
ああ好きさ。つうか大好きさ。
でなきゃこのスレまでわざわざ書き込みに来るものかね。
594名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 13:17:47 ID:ip8tzHb00
>>100超えデフォ
確かに確認するまでもなく疑いようもなく100以上持ってるな………
595名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 14:57:36 ID:ip8tzHb00
金銭的な問題で中途半端に購入してきた
宙鳩2 宙Air 海老笛。

宙鳩 まとまりかたはいつもの宙。
優秀な面子は宇佐見渉 卯花つかさ 凪妖女 石本理沙 藤井あお。
ご存じそれぞれの作家の個性で勝負した正統派な連中だ、恐れ入るぜ。
個人的にベストは宇佐見、その持ち味を余すところ無くパーフェクトに発揮したと思わせる出来。everything perfect........

ところで「梅本はるか」はいつ「本条ひとみ」にペンネームを変えたんですか?
梅本やん、郁乃を書いてくれたのはやはりサブキャラスキーとして好感が持てますが
いかんせんちょっとばかり絵が荒くないですか。前から気になってはいたが今回は引きの絵がかなりヤバイですよ。

一覧
海野蛍(海野節オールキャラ)
卯花つかさ(委員ちょ またーり)
GUNP(たま姉 あーなんだ?GUNP節?) 
宇佐見渉(るー+このみ+タカ またーりギャグ)
たかはしさなえ(委員ちょ ギャグ)
真行寺てつや(カリン様)
胡せんり(このみ+たま しっとり系)
楠見らんま(姫百合)
凪妖女(カリン様 ノロケ)
寺元薫(イルファ)
石本理沙(委員ちょ またーり)
本条ひとみ(旧 梅本はるか)郁乃)
内村かなめ(委員ちょ)
藤井あお(カリン様vs雄二 ギャグだよギャグ)
596名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 15:08:45 ID:BoOoutUe0
宙Air 海老笛の感想も期待してるよ(゚∀゚)アヒャ
597名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 15:11:53 ID:ip8tzHb00
海老笛 今回まとまりが悪い。
読者をうならせる優秀な面子も少数混じってはいるもののそうでない面子との落差が激しすぎる。
結果としてせっかく(・∀・)イイ!連中が集まってるのがダメ連中とのギャップになってしまってガックリきてしまう。
もうちょっと中堅レベルの人間を的確に揃えていればマシになったんだろうが………
全体的にレベルの低い一冊、海老に警戒してる人間は回避確定、そうでなくても避けた方が無難。

ブラボー 西脇だっと(凛+桜+セイバー 百合くせぇ) 卯花つかさ(キャスター(・∀・)イイ!)
グッド 若緒(士郎+凛) 鈴乃れいき(桜) 荒木風羽(荒木節イリヤ  といってメメタァとか想像するとだめぽ)
納得 たかはしさなえ 楠見らんま くさた柴咲
ダメ ↑以外全部

見るところ少ねぇ!チクショウめ!
最近は海老も出来が良いヤツを量産してただけにファッキンショックだ!海老は海老か!?
598名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 15:34:52 ID:ip8tzHb00
宙Air3
ラポ復活いやっほぅ!と喜んでみるけど
アンソロとしての総評するに当たっては神がかった出来というわけではない、いわゆるラポ水準?
可もなく不可もなしといった面子、そしてラポならではのブラボーな個性派が多数立ち並ぶ、これがラポクオリティwwwww
しかしみけおうが表紙かよ。どうでもいいけどこんねこはギャルゲーとしては微妙だったよな?
アンソロとしての出来は高水準、買って損はないはずだし、ラポに愛着があるならなおのこと。

ところで寺元先生!カットにイルファを書いた上にコメントに
「メイドロボ算しまいがすべてそろった状態でのグラフィックがみたい今日この頃………」(一字一句間違いなし)
とは一体どういう誤爆ですか!?


せっかくだからイラスト一覧まで。
イラスト
みけおう 猫野おせろ 桜瀬みつな 魚 東雲萌黄 寺元薫
コミック
秋月たかひろ 天野うずら AKD 胡せんり 大羽なお 鳳翔 果竜 楠見らんま げろたん すぎたにコージ
たかはしなさえ 田村ちい 西脇だっと 藤井理乃 磨伸映一郎 まゆゆ みやさかたかし 竜之介

Airは各キャラごとの種別分けを書く必要がない気がする……萌え重視じゃないからか?
ゴッド 西脇だっと 大羽なお 
グレート  田村ちい 天野うずら 果竜 楠見らんま
599名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 15:36:13 ID:ip8tzHb00
「一字一句間違いなし」の看板に偽り蟻!罠です!酸だぁぁぁぁぁ!!!!

正しくは
「メイドロボ三姉妹がすべてそろった状態でのグラフィックがみたい今日この頃………」(今度こそ一字一句間違いなし)
600名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 16:25:13 ID:YSzCjaulO
本当に算しまいかと思った。
601名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 19:48:21 ID:HlKuCFMv0
ぶっちゃけラポに思い入れは無いが
漏れも宙AIR買ったぞい。
>>598と評価はほぼ同じだな。とりあえず西脇だっとと大羽なおがゴッド杉。
絵よし、話よし、で何ていうか漫画としての完成度がかなーり高い印象。
・・・・いいなぁ、こういう直球勝負。
(まーここらへんは個人の好みによる所が大きいんだろうが)

そーいや寺本は本当にどしたのかね?
ライバル会社のソフトの話題や絵なんてタブー行為ではないのか、これって。
結構好きだし空気も読めない作家とは思いたくないんだが。
602名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 19:51:48 ID:EYuExHxS0
編集がTH2アンソロの後期と取り違えて掲載とかだったら神棚w
603名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 21:06:44 ID:IQPtiv3A0
そういえば、うちのDNAこみパ?巻はAIRのピンナップのままだw
604名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 21:38:25 ID:1fJH7TxZ0
・既に送られていたTH2アンソロの後記を編集が取り違えて掲載
・寺本がTH2の後記と勘違いして送ったものを編集が気づかずそのまま掲載

間違い無くどちらかだろう。しっかりせえやw>ラポ編集
605名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 21:52:35 ID:tViPKSMz0
と、言う事は何れラポ編集のTH2アンソロが出るって事かな?
606名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 22:36:31 ID:coS1u8+y0
>>603
6か7じゃなかったっけ?
当時立ち読みしてたんだが最初訳分からずにもう一方を見て
ようやく気付いて店員に通報した覚えがあるw
607名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 23:05:47 ID:PGdUsUlu0
宙Air3買ってきた。
タイトルロゴに始まり本当に何から何までラポートのまんまだった(´∀`)
そして大羽氏のコメントに(つ∀`)

時に、明後日発売のコンプエースに西脇だっと氏が漫画を書いていた、一応連載らしい。
西脇氏が雑誌で描くのってもしかしてコレが始めて? 
アンソロの作風とは大分違うんでちとビビったが、コレはコレでありか。
608名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 23:12:11 ID:fcGDCMpN0
>607
つ【葉原姫】

雑誌は休刊になったけどなー。
609名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 23:54:37 ID:HfNTxFdQ0
>>607
明るめのにぎやか漫画とか?
610名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 23:59:54 ID:HlKuCFMv0
>>604
宙鳩2がラポ編集部ではない以上、編集側のミスではなく
寺本自身の勘違いの筋が濃厚かと。

ただ、そもそも通常の宙ではラポみたいなコメント用イラストなんて無い訳で
こんな間違えするのかな?って気も若干するが、まあいいか。

これで宙鳩2にAIRのこと書いているなら確かに神棚クラスなんだけどどうなの?w
611名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 01:29:40 ID:GYzOe3pP0
>>610
いや、宙鳩2にもメイドロボのことが書いてある。
ちゃんと違う内容なので………なんでこんなことになったのか
612sage:2005/03/25(金) 01:31:15 ID:bVZ+1TPF0
>>604
 よくみたら炒だけど、ここは近況やら好きな事書く場所で
何やっても良かったはず。コミ家前だとスペース番号が入って
たりした罠。他のコメントカットが異様に空同窓会なんで
浮いただけじゃないかねぇ。
613名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 01:44:07 ID:pLxVULpQ0
>>612
良くない良くない。
同人誌ならともかく商業誌では描ける絵と描けない絵があるぞ。

と言う訳で作者サイトに顛末とお詫び載ったね。ドンマイだ>寺本氏
614名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 06:55:40 ID:GYzOe3pP0
どうでもいいけど地球防衛軍はねぇだろうよ
615名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 08:24:54 ID:FuIGpaZJ0
>コメント誤爆事件
しかし、印刷所から出てきた刷りだし見本ぐらい全部目を通すだろうに・・・。
製本前に見落とした担当編集者は低脳だな。
それとも、中身に興味がないから校正ではメクラ判を押してるのか。
616名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 09:06:29 ID:9WJLj+EL0
どっかのバカが締め切り破りして時間がなかったとかなんじゃね?
617名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 10:42:43 ID:b21owWRF0
編集が寛大なんだろ。
「ま、これぐらいならギリギリセーフでしょ」って判断の元OK出したんじゃないの?

つーか必死に編集側を叩こうとしている香具師いるけどほどほどにな。
チェック見落としたぐらいで低脳扱いってんなら
意図的にAIRのアンソロに鳩2書いた本人は救い様の無いほどの……って理屈になる罠。
618名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 11:21:34 ID:GYzOe3pP0
まぁサイト見た感じ意図してやったとは思えんので、ラポ復活の喜びのあまりうっかり大マヌケをやらかした
という認識ですませてやれ。良い仕事したし。
619名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 11:45:54 ID:rm/jKiPq0
そっかぁ?
横槍入れて悪いが、露骨に嘘臭いぞ。

どう考えても鳩のコメントを違う文章で二回書いて送る段階で普通は気がつくだろ、これ。
「あれ?さっきも鳩のコメント書いて送ったよね??」って感じで。
それに送り間違えたっていうならAirのコメントはどこに送ったんだろう?って話にもなる。

そもそも鳩はいつもの宙。テキストでコメント書いているので絵を書き起こしてコメント入れる訳もなく・・・・・
何か色々おかしいですよ、カテジナさん。
620名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 12:06:58 ID:FuIGpaZJ0
>>617
スマン。
作家はミスをするものという前提で校閲するのが原則だから、
同じ出版人としてつい熱くなってしまった。
以後は控えるとする。
621名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 12:48:47 ID:lLyZxugY0
叩きたいだけの池沼は放置で。
622名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 14:08:04 ID:K1H/APNa0
宙の鳩2すげぇよ
草壁はともかく由真が全くいないよ
すごすぎだ
623名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 14:35:02 ID:qTAzMU0q0
能なし編集のせいで叩かれる作家がかわいそうだ
ラポ編集に謝罪と賠償を請求した方がいいんじゃないか?
624名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 15:52:34 ID:IlXe7GT10
すまん、磨の人の「バイクにザ○ーガー乗りで電車を追い越す」
の元ネタおせーて。
625名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 16:06:41 ID:9WJLj+EL0
多分○=ボだと思うのだがあんまし自信ない
626名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 16:15:01 ID:0XP7hZSC0
電人ザボーガー!
627名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 16:51:47 ID:W5DT+W6UO
宙の笛新刊はどうなの?
628624:2005/03/25(金) 16:57:07 ID:IlXe7GT10
レスサンクス。見つかったw以下引用
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kanosan/diary/20041207/
>“電人ザボーガー乗り”とは、電人ザボーガーがバイク形態に変形した状態を、擬似的に自転車でやってのけるという、究極のなりきり遊びである!!!
>まず、全速力でペダルをこいだら、ペダルから足を離して慣性走行に入る!
>慣性走行中に、自転車の荷台に両足をピンとのばして乗せて、うつぶせ状態で自転車に乗るという曲芸乗りであるっ!!!
>これの発展系で、“ストロングザボーガー乗り”という技もある!!!
おまけ↓
>“フェード・イン乗り”とは、『勇者ライディーン』の主人公が、
>ライディーンにバイクで乗り込む時に、呪文(フェード・イン!)を唱えながらポーズをとり、
>バイクからジャンプしてライディーンに搭乗するのを真似したもので、
>自転車で全く同じアクションをする乗り方である!!!
引用終
うーん両方とも知らんなあw当方25歳
629名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 18:51:29 ID:nn7wvkJh0
磨の人、AIRで何気に劇場版のネタ使ってるんだな。
630名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 20:09:44 ID:0ccquRZ30
>>629
何気にも何も劇場版観てないと面白さ80%くらいダウンしそうなんだがw
631名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 20:16:02 ID:wc9y75KY0
何気にっつーか、露骨になw

しかしメリーさんの羊いいな。
気に入って3回も読んじまったぜぃ(・∀・)
632名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 20:17:25 ID:wc9y75KY0
…書き込みしている間に630にツッコミ所を取られた…orz
633名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 21:10:31 ID:0ccquRZ30
>>632
悪気は無かった、許せw

メリーさんもいいけど、個人的にはたのしいなつやすみの最後のページがよかった。
というか、昨日が昨日だっただけに……(つД`)
634名無しさんだよもん:2005/03/25(金) 22:06:30 ID:wc9y75KY0
何だブラザー、お前も昨日観たのか…(´Д⊂
635名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 01:00:20 ID:KtjCmTzj0
メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ肉
636名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 01:54:02 ID:7wALj+eY0
オネアミスの翼にザボーガー乗りの再現シーンがあるぞ。
637名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 01:59:19 ID:wVNIGr1t0
おれは才田雅考氏を強く支持する。
638名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 02:54:02 ID:UxcZbihm0
ラポ編集の宙こみパに大羽なお氏が南さん漫画を書いてくれるのを待ってるぜ・・・
639名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 05:15:16 ID:/LTkQu6n0
俺は大羽たんがよっち漫画を書くその日まで待ち続ける!

俺はみずいろの奇跡をワスレナーイ
640名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 08:02:06 ID:Vopyj17j0
やかまタンのアレのことか。なつかしぃな。
んで…よっちって誰?('A`)
641名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 09:35:39 ID:edfZ/WM70
タヌキっ子
642名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 10:14:37 ID:Vopyj17j0
…ますますわかんない…orz
という訳でぐぐってみたら鳩2なのね。ぶっちゃけ興味ないし。
へー。サブキャラなのね。
何?偽進藤タン!?








よし、これから祖父地図イッテクル('A`)ノシ
643名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 11:21:15 ID:WWfGMI2F0
いまさらスクエニのトゥハート2四コマかったが、笹桐ゆうやって結構えろい線描けるのね。
644名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 12:21:47 ID:P0FpybkF0
ラッシュで連載始まった蔵は、まぁ、手堅い出来
645名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 13:18:30 ID:t8PJEUB60
Gなんたらで始まった東鳩2の漫画はつまらなかったな。
646名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 13:53:49 ID:ADPlLT6N0
東鳩2のコミカライズは両方とも失敗してるね…
647名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 14:02:24 ID:KupYyLNL0
電撃の方は良いと思うんだが
648名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 14:17:24 ID:PFfPHd6f0
電撃の方はまだ読んでないけど、絵がちょっとな…。
649名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 15:05:42 ID:v21+Gq380
緒形屋に関しては何も心配しとらんよ。彼女は昔から良い仕事をするからな。
650名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 15:38:07 ID:NK7kLvTq0
>>643
CLANNAD4コマは読んだか?
651名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 15:50:08 ID:hZOvXNNS0
CLANNAD4コマの2巻はまだか?
652名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 16:02:19 ID:TfT3Xo4A0
御形屋はアンソロ描きとしてなら別にいいけど
あの絵でB5サイズの雑誌に描かれると正直辛いよ…
大王見たけど、お世辞にも誉められる仕事じゃなかった
653名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 16:06:22 ID:P0FpybkF0
御形屋って貶されるとすぐフォロー入るけど儲的な人気があるの?
654名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 16:15:46 ID:ySJ4ANY00
鳩2はてっきり高雄か森嶋が描くかとおもってた。
655名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 16:16:34 ID:+oNQtV490
冗談はよしこさん!
656名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 16:26:29 ID:KSYIlIFL0
高雄は勘弁。
657名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 18:20:24 ID:/LTkQu6n0
遺伝子メルブラゲト。

うーむ、まとまりはあるがパンチにかける一冊だ。
白レンの需要の高さが伺えるような一冊でもあるかも………ぶっちゃけ読んでて白レンに萌えたのも多々。

なんだ、つまりはこういうことか。
結局のところ>>657はツンデレには弱いままだったってことだ(きのこ風文章)
658名無しさんだよもん:2005/03/26(土) 20:27:07 ID:WWfGMI2F0
>>652
同感。ROアンソロとかで中々いい仕事してるんだがあのサイズだとちょっと
厳しい、単行本待ちかな?
659名無しさんだよもん:2005/03/27(日) 01:22:50 ID:wKebBRIS0
一迅社だけど背表紙はDNAメディアコミックスのままなのね。
ちょっと安心した。
660名無しさんだよもん:2005/03/27(日) 17:23:10 ID:xMlxvxOb0
>>557
きのこ文ワロス
俺もパンチが足りないとオモタ
661名無しさんだよもん:2005/03/27(日) 18:45:46 ID:adBXQY+j0
それは657の間違いじゃないかと野暮なツッコミ。

>>631
余計なお世話プレイ
( ・∀・)っ


メリーさんの羊
作詞(訳詞) 高田三九三   アメリカ童謡

1 メリーさんの羊 めえめえ羊
メリーさんの羊 まっ白ね
    
2 どこでもついてく  めえめえついてく
どこでもついてく かわいわね
   
3 あるとき学校へ  学校へ 学校へ
あるとき学校へ ついて来た
   
4 生徒が笑った  アハハ アハハ
生徒が笑った それを見て
 
5 先生はかんかんに  おこって おこって
先生はおこって おい出した
 
6 メリーさんは困って  困って 困って
メリーさんはしくしく 泣き出した
662名無しさんだよもん:2005/03/27(日) 22:01:02 ID:j830wvu+0
乙です
663名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 03:28:58 ID:WBg8mRJe0
  , *⌒´`*、 
  ! i! (((ノリ)〉 |  隊長! 原詩の"LAMB"からは
  W!(i|゚ ヮ゚ノ|W    ジンギスカンしか連想できません!
   ⊂)不iつ    
    く/_|〉     
    し'ノ 
664名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 08:42:55 ID:aKoBRw870
まあ最近は豚肉のジンギスカン、通称「豚ジン」なるものもあったりする

ttp://www.rakuten.co.jp/o-brain/442050/
665名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 10:10:15 ID:YtsXkiH60
おまいら何の話してんだよw

>>661

馴染みの童謡とAirを結びつけようとか最初に考えられる
その発想の飛躍が一般人には理解できないな(誉め言葉)
こういう時に作家って人種は凄いなと思う。
666名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 12:49:20 ID:C8QHjvlW0
>>665
磨の人の脳味噌の中を覗いてみたいw
667名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 17:54:13 ID:ZR+b1m5F0
>新創刊コミック誌「コンプエース」(角川書店刊)では
>コミック版『MELTY BLOOD』の連載が開始されます。
>気になる執筆作家は商業誌での活躍は勿論、
>アンソロジーコミックでもTYPE-MOONファンに馴染み深い
>桐嶋たける氏に決定。さらに広がりを見せる『MELTY BLOOD』に注目せよっ!!

型月公式より。
これについてのコメントは>>667にまかせた。
     ↓
668名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 17:56:01 ID:ZR+b1m5F0
自爆Σ('A`)
669名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 19:25:27 ID:U0R2Y9+i0
自爆おつ!
670名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 19:25:42 ID:YnhQquOm0
>>667
同じ雑誌でオダワラハコネが「サクラノ詩」の漫画版、
くろがねぎんと西脇だっとがオリジナルを描いてる。
671名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 19:42:59 ID:JuZCvmAb0
だっと氏が書いてるっつーなら買う。
ぶっちゃけその他はどうでもいい
672名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 19:43:10 ID:IxI4dKwn0
>>667
作家か編集か知らんが「直死の魔眼」を「直視の魔眼」と
誤植していたのには流石に萎えた。
やっちゃいけない間違いってのがあるだろうと。
673名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 19:53:56 ID:sNj1Wmpn0
作家の面子を見ると「あー本当に移って来たんだなぁ」
というのが良く分かり興味深い雑誌<コンプエース
674名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 20:43:19 ID:c78X6uXD0
>>671
俺もあの本のメンツの中ではだっと氏を一番応援してるが
>>ぶっちゃけその他はどうでもいい
とか書くのはイクナイよ。
675名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 23:32:37 ID:4/+D+qj70
一言多いのがねらークオリティ。
676名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 14:12:59 ID:ZjyEGxLk0
最近中古でDNAの月姫アンソロを買ったんだけど、
5巻には宇佐美渉が2話書いてるのね。こういうのってよくあるの?
677名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 14:20:08 ID:hv0p0v4E0
>>676
多分代原だと思う
他にも平助さんとかがやってた覚えが
憶測だけどこういう場合、その回の原稿が早く上がって
余裕があったから頼んだとかじゃないかと
678名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 14:31:08 ID:ZjyEGxLk0
なるほど納得した。thx
679名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 17:09:15 ID:7wl+f5yt0
宇佐見は最近になってますます磨きが掛かってるな。
ほんのちょっと前のと比べてみてもひと味も違う。
680名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 00:38:28 ID:L5cdCOwo0
>679
同人のCLANNADことみ本がすげーよかった。
コンプエースの風子話もすげーよかった。

RUSHなんざ無視して、宇佐美にCLANNADコミック版描かせればいいのに。
角川はAIRプッシュだからCLANNADはだめ〜とかあるんかな?
681名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 01:27:51 ID:uqErGVLV0
シンシアザミッション読んだ。
・・・しとねやるなあ。

アンソロで読む限りしとねはちょっと「う〜ん・・・」って感じだったんだけどな。
小麦ちゃんの回とか。
シンシアも読む前は「暗殺者もの?ガンスリのパクリ?」とか馬鹿にしてたんだけど。

シンシア面白いわ。感心した。しとね見直した。
某吉田の人がいかに口だけかわかったわ。(ファンの人スマソ)
682名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 01:28:27 ID:zzYm7eAk0
一言多いのがねらークオリティ。
683名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 01:29:46 ID:uqErGVLV0
レス早いな。
684名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 01:32:17 ID:MbKCiBin0
>>680
宇佐美が上手いのは短編のオリジナル風味なエピソードであって
忠実なコミカライズの連載には向かないんじゃないか?
685名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 02:30:35 ID:p5vbx3yq0
>>684

よく考えるとコミカライズ連載をやったことがない上に
長編自体が上下巻のオリジナルな「ペンデルトーンズ」だけで
そのあたりの判断材料が乏しいんだよな。

オリジナル風味なエピソードは加えても
キャラクターは変えないタイプに見えるから
メーカー側が寛容ならコミカライズ連載は見てみたい気はするが。
686名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 02:53:47 ID:Wupc4C4e0
メルブラのアンソロの返しに書いてある鳥山石燕風のキャラ紹介が
毎度毎度笑わせてくれるわ。
アルク→シエル→秋葉→翡翠→琥珀ときたから次はシオンかさっちんだと思うんだが。

それはそうと雪女彩に不覚にも萌えてしまった。彼女になら殺されても、あ〜やっぱどうかなw
687名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 03:14:30 ID:72A/jAg10
>>685
そんな事を言ったらオフィシャル連載のみさき氏は
アンソロだけしか判断材料ないことになるぞ。
最後まで描ききって欲しいものだが・・・
688名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 03:41:44 ID:WziUKzDl0
>>686
違うぞ
シエル→アルク→シオン→秋葉→翡翠→琥珀だ。シオンはもう描かれてる。
689名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 10:33:46 ID:LG8gVTWu0
高雄右京の東鳩・東鳩R
きたうみつなのまじアン・東鳩2
犬威赤彦のこみパ
御形屋はるかの東鳩2
森嶋プチのKanon
桂遊生丸のAIR
みさき樹里のCLANNAD

葉鍵ゲーのコミカライズってこれくらいか。
他にも月姫ひぐらしDCシャッフルCanvas2etcと最近は増えてきたけど
ゲームのコミカライズって高雄の東鳩が先駆けなのかね、やっぱ。

…ホワルバやうたわれのコミック連載ってどっかやんないかなあ。
個人的にはRoutesを二誌連載にして片方永田、もう片方をまるいシナリオを
追う形で漫画化してくれたら氏んでもいいのだが。
690名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 10:50:23 ID:9LavGwme0
>>689
こうしてみるとどれもロクでもないラインナップだな
691名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 11:42:44 ID:6D4LNTzl0
>>688
じゃ、つぎはいよいよさっちんですね
都古だろうなぁ・・・orz
692名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 12:14:00 ID:xh8vnlKN0
へかとんのルーツは?
693名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 12:17:09 ID:MbKCiBin0
単行本になってたっけ?
694名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 14:05:32 ID:PxvgBDjp0
ブロッコリー(発売はジャイブ)の東鳩2アンソロ、ゲット。
カバーイラストはコゲどんぽだにょ(w
695名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 14:25:12 ID:scg1PAnm0
>>694
詳細よろ〜。
696名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 14:38:16 ID:PxvgBDjp0
イラスト
コゲどんぽ、和泉つばす、寺本薫、成瀬裕司

コミック
あさき、泉美アムル、観音、げろたん、湖湘七巳、さとみひでふみ、
鈴木あると、桜葉つかさ、TOUMA、はづき稜、三上義衛、雅樹里、紫野美国、
ムラナコ、ロケット兄弟、渡会あずさ  
697名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 14:52:06 ID:gtbbT0Ir0
ロケット兄弟…(;´Д`)
698名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 15:29:51 ID:RMrNPkmC0
ロケット兄弟って昔〜〜のエロアンソロとか中古で買ってもたまにいるんだけど
なんでいるの?ってくらいレベル低くないか?
699名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 15:53:35 ID:KbWueWES0
低いね
エロ漫画デビューから結構長いんだけど
700名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 17:53:34 ID:9LavGwme0
>>696
聞いたことのない連中ばっかりだな
701名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 19:34:07 ID:q+2BtlJQ0
イラストはともかく、コミックは確かに認識できる作家が少なすぎ・・・・・
702名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 19:44:10 ID:LG8gVTWu0
>>696
一瞬河内和泉とみさき樹里が描いてるのかと勘違いしたのは俺だけで良い。
703名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 19:50:01 ID:hGeLQqa60
>みさき樹里

ノシ
704名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 20:13:06 ID:MbKCiBin0
雅樹里、そんなの描いてる余裕があるならガオの連載をもちっとどうにかしろ
705名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 20:21:32 ID:YZBinEAd0
はげちゃん買ってきた
アンソロでは「嫌いじゃないんだけど作品ごとにムラがある」
って印象だったんだが、>>681じゃないけどしとね見直した
706名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 21:59:09 ID:t6k77Z0R0
明日は、一迅舎の合併記念パーティがあるな
707名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :皇紀2665/04/01(金) 00:11:08 ID:aYCgpYyy0
そういえばラポカノに描いていたにのみやはじめ氏は、実は「ONI零」のキャラデザの神谷順氏と同一人物だったそうな。
それに近々ご結婚されるそうで。お幸せに。
708名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 10:37:04 ID:avMljO4L0
一瞬にのまえはじめと間違ったバカは俺だけでいい
709名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 15:02:55 ID:to1bFkNJ0
>708
バカ、お前ひとりを置いて行けるかよ!
710名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 15:09:09 ID:HQJHWm9A0
もう少しボケて、4月1日らしく…ここは年中か?
711名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 15:56:47 ID:Tqf+PWK90
天いなのアンソロが置いてあったんだけど、面白い?
明日菜さんが好きでギャグ・シリアスどっちでもOKなんだけど・・・。
712名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 16:00:41 ID:4lbQJe1+0
ブロッコリーの東鳩2アンソロ、予想通り今まで出た東鳩2モノの中で一番質低いので
正直おすすめしない
713711:正暦1016/04/01(金) 16:19:24 ID:Tqf+PWK90
スタジオDNAのやつでした。
714名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 16:35:39 ID:ELjTiGKo0
>>711
旧DNAのよりはエンターブレインの方が面白かった記憶がある>天いなアンソロ
明日菜さん目当てで買い漁った俺が言うから間違いない。

軒並み出番が少ないが・・・OTL
715名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 17:19:45 ID:io2ulpSl0
ブロッコリーの東鳩2アンソロは黄色が出てないので駄目駄目
げろたん氏以外知らない作家ばっかだし・・・。
716名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 19:02:03 ID:yWvbsX3v0
>>713
もまい様が真帆ファンだったら勧めない
717名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 20:16:22 ID:+Hr/cOkL0
東鳩2アンソロはキャラバランス考えて作ってもらいたいなぁ
最近キャラ分布の時点で買うのを躊躇う本も少なくなかったり・・・
718名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 21:56:57 ID:bIEGuVpg0
>>681
あれ面白いんだけど単体の読切をムリヤリ繋げてる感が強いのが難点。
主役同士の交友関係が超ちぐはぐ。
719名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 00:08:54 ID:UkHObc1/0
黄色ってTH2の世界に馴染んでない気ガス
アンソロでも黄色モノはなんか浮いててイマイチなんだよな
単なるドタバタに終始してる感じ
720名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 02:23:26 ID:/1t7hEjm0
むしろ一般人ばかりの世界を容易に異次元空間に引き込める割と便利なキャラですが<黄色
721名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 10:01:17 ID:PIkUT0MY0
るーこはアンソロ作家が動かしやすいキャラみたいだね。
722名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 10:27:36 ID:XqA5nWRf0
>>719
そもそもドタバタ担当キャラだと思うのだが…
まぁ微妙に浮いてるのには同意
723名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 10:50:34 ID:eTXQ8Shl0
そもそも東鳩2のアンソロ自体面白くない。
724711:正暦1016年,2005/04/02(土) 16:17:27 ID:v0rJrrXw0
>>714 >>716
明日菜さん目当てならエンターブレインか、どうもありがとう。
725名無しさんだよもん:2005/04/02(土) 17:33:54 ID:P5oX6bFV0
ところで黄色って誰のこと?
726名無しさんだよもん:2005/04/02(土) 18:26:43 ID:seZeSQ6l0
(゚w゚) 
727名無しさんだよもん:2005/04/02(土) 23:01:03 ID:SOCvr5Rb0
そもそも先にも誰か言ってたが、確かにバランス悪いね。
委員ちょしか描かんやつ大杉w
いっそのこと委員ちょオンリーアンソロでも作ってた方がいいんでないかい?
728名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 00:37:16 ID:XgdTKvLx0
いくら人気が高いキャラだからって
そいつばかり出してたらキャラとして安っぽくなる。
729名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 01:14:06 ID:Tl66dRIz0
魅力的なキャラは勝手に動き出す
何をしても、どんな些細な事柄でもストーリーとして成り立つんだよ

本編で描ききれない出来事を補完してゆくのもアンソロの存在理由
だから、委員ちょやタマ姉を更に描いていって欲しいぞ
730名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 02:23:15 ID:FcrzPdfp0
>>727
そんな事言いだしたら
1の時だって来栖川姉妹とメイドロボばっかり
描く奴ばっかだったじゃん。
731名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 07:16:29 ID:SnLmG82W0
ま、徐々にこなれてくだろ
732名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 08:40:21 ID:Z/Zb0c2G0
 正確に調べたわけではないけど、東鳩1にしてもこみパにしても
初期ではキャラの出番に格差があったよ。特にこみパの令子なんか
遺伝子の2巻で取り上げられたのみでほとんど存在していなかった
ような扱いだったし。
 10巻前後あたりから今まで出番の少なかったキャラがポツポツと
出始めたと思うし、比較的人気薄とかインパクトの少ないキャラに
脚光が浴び出すのはある程度人気キャラの話が出尽くしたからに
なっていたのではなかったかな。
 トリルの令子とか平助のあさひとかおーたの琴音とか押してくる
作家が出てくれば吊られて増えてきそうだし。
 だから東鳩2もある程度したら今出番の少ないキャラが出てくる
ようになると思われ。

 そこまでアンソロ本が出るかどうかの問題はあるが・・・・・・
733名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 13:34:59 ID:Uh+Bprua0
AIRのアンソロを読んでいると寂しくなってくる問題について。
734名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 21:02:32 ID:WnoF6iLN0
アンソロ一通り読んだけど、由真とか黄色とか動かし辛い印象があるな。
いいんちょは人気あるから出番多いけど、かと言って面白い作品になってるか
どうかとなると微妙って気がする。

つまり何が言いたいかと言うと東鳩1やこみパほどのロングセラーは厳しい気が
しないでもない。

まあそれでも蔵よりは巻数出るとは思うけど…。
735名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 21:34:27 ID:VroKmiNx0
多分後の巻になるほどサブキャラの出番が増えていくのは間違いないだろうな
736名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 22:45:00 ID:WRlZbFFd0
メイドロボ頼りなのか
ミルファ、シルファに関するオフィシャルな情報があればなー

東鳩2は幼なじみ4人組を軸にするしかないだろな
737名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 23:04:30 ID:12NBYwbW0
むしろ花梨はどんなヨゴレさせても怒られなさそうで使い勝手いいと思うが
738名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 23:45:45 ID:BpqZzfbV0
>>737
やりすぎるとファンが怒るんじゃ?
739名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 00:28:35 ID:f766FH2a0
確かに俺は1のヨゴレ担当キャラ萌えだけど
いじめられすぎて凹んだ記憶ある。

いや、彼女がそういうポジションになってしまうのは
しょうがない事だとは思うんだが。
740名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 02:21:45 ID:/orCpyid0
>>739
東スポか。
741名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 02:27:13 ID:mUIOlg550
理緒も扱い酷かった
742名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 06:03:47 ID:Hh2QQG3B0
だれか瑞希と大志がくっつく話書いてくれねーかなぁ
和樹よりおにあいだとおもうんだよなー
強姦とかじゃなくて友達異常恋人未満から純愛物へ
743名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 09:06:31 ID:V48f/MS10
三次元の女と付き合う大志なんて・・・・・・
744名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 09:37:30 ID:jrmS8n2K0
だが、それがいい
745名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 19:04:42 ID:2akQK+PU0
ところでブロッコリーAIRの感想が来ない訳だが…
「お察し下さい」ですか、そうですか。
746名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 19:43:54 ID:lXl6Smvv0
747名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 19:45:27 ID:lXl6Smvv0
あ、勘違い。失礼。
748名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 20:37:11 ID:b6vrwTCW0
↓の漫画の作者、エニックスアンソロでちらほら見かける魔神ぐり子だよね…?

ttp://www.will-game.com/hermit/h02/gh0206.html
749名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 21:03:46 ID:QyAbYPBv0
>>748
確かに、その6の2コマ目やその8の4コマ目に片鱗が見られる……
けど瞳や輪郭(おたふく)が致命的に異なるから違うでしょ、多分。
柴田の影響受けてるようにも見えるし。
750名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 21:13:55 ID:4PAvtfG/0
魔神ぐり子って叩かれてんのかなあ
コンシューマーゲームの4コマ時代ではダントツに好きな作家だった。
ぷよぷよのオフィシャルから微妙になってきて、打ち切られて、その後どうなったか知らんわ
751名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 22:32:29 ID:mLWFFTNM0
>>750
俺自身はそうでもないけど芸風が「壊れ系ギャグ」だから
好き嫌いが激しいのはあると思うよ
東鳩(当時エニ)のアンソロとか書いてたけど特定のキャラのファンは
引くだろうと思うネタもあったんで・・・・
752名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 15:16:02 ID:QqnCIjRS0
芸風が特異な人は本人の人格も特異なことが多いからね(閣下とかしとねとか)
万人に好かれるってわけにはいかんでしょ
753名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 02:12:41 ID:0luBXuBU0
>>748
デビュー当時から魔神ぐり子を見続けてたオレが断言しよう。


それはぐり子じゃない
754名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 13:26:14 ID:0LE4pxuX0
同人誌で出てた「東鳩英雄伝説」、商業誌版が出てたな。
同人誌版を全部持ってるオレは一応、スルー。
書き下ろし新作部分があるなら買うので、誰か報告よろしく。
755名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :2005/04/06(水) 18:45:33 ID:dVSn66II0
まんがの森の5月発売コミックリストアップ。

一迅の東鳩1が30巻突破確定。舞-HiMEが三ヶ月連続発刊。ただし発売日は25日集中のまま。
宙がうるりんアンソロを出すみたいです。というか5月はごっちゃ煮なアンソロの発売予定となってますが。
双葉から東鳩2の4コマ本が。

詳しくは後ほど。
756名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 19:23:12 ID:6bM5o3We0
て事は鳩2→こみパ→鳩2→鳩1のローテーションなのかな?
757名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 19:52:59 ID:G2sVc7yw0
25日集中つらいなぁ。
作家の方も半月ズレていたら二本書けるのに…みたいな人が
結構多いんでないかい?もったいない。

25日の「給料日前後のジンクス」ってそれほどのものなんだろうか…
758名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 20:20:09 ID:ah3TsnRD0
まぁ、時期によってはネタが無いってのもこのスレ的にはあるが
それ以上に各社わざわざ競合で発売日ぶつけんでも良い気がするんだがなぁ
759名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 20:59:20 ID:0luBXuBU0
>>757
世の社会人のお財布はそういう風に出来てるんだから仕方がないじゃん。
月中と月締めにしか金は回らんようになってるんだよ………
760名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 21:30:26 ID:G2sVc7yw0
上旬に発売してる月刊誌とか山ほどある訳だが。
761名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :2005/04/07(木) 01:42:47 ID:HdAbVy3+0
5月発刊アンソロリスト暫定版。今回はコメントを付けておりません。
発売日とか変更になったり突然新刊リストに上がったりするものがありますので、
まんが王などを逐一チェックすると吉です。

【5月発売美少女ゲーム系】
(※印は18歳未満販売禁止商品)
エンターブレイン 5/25 Fate/stay night(9)
スクウェア・エニックス 5/27 To Heart2 第二集
マッグガーデン 5/28 To Heart2
一迅社 5/25 To Heart(30)
一迅社 5/25 月姫(18)
宙出版 5/24 Fate/stay night(7)
宙出版 5/24 Soul Link
宙出版 5/25 ※真説 猟奇の檻
宙出版 5/25 ※MAGICAL WITCH ACADEMY
双葉社 5/28 ToHeart2 4コマKINGDOM

【5月発売アンソロ執筆者コミックス&MMO系アンソロ&同人ゲーム&アニメ系】
エンターブレイン 5/25 FF11 夢の扉(3)
エンターブレイン 5/25 RO(18)
マッグガーデン 5/10 ぷちはうんど(1) ねこねこ
角川書店 5/10 ヒビキのマホウ(1) 依澄れい
芳文社 5/27 市立鋳銭司学園高校放送部(2) ふじもとせい
芳文社 5/27 きつねさんに化かされたい!(1) 桑原ひひひ
762名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 05:28:11 ID:gUTW6Vvh0
双葉の4コマKINGDOMは普通のアンソロが混じってるのがな……
4コマKINGDOMと銘打つなら4コマだけにして欲しいものだ。
763名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 10:09:34 ID:xo/s4IxKO
>>754
まじか!
畜生冬コミの時に買い占めるんじゃなかった!
764名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 10:26:09 ID:bPx4W7JP0
>>754
アレは制服とかが本物とほぼ同じだから、広まるとヤバいと思うな。
徳●書店とかが動かないといいが。
765名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 10:49:37 ID:TWEX4Py30
>>754
とりあえず作者のHP行ってみたら書き下ろしあるとか書いてあったよ
766名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 12:26:44 ID:Qgf4ncz80
>>765
じゃ、買ってみようかな。
767名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 20:17:18 ID:KuiDJgHb0
>>764じゃないけど大丈夫なのかね?
768名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 21:48:30 ID:n1aanq3fO
PCがアクセス規制かかってるので携帯から書きます。

>>761
おぉ!遂にTo Heartアンソロ、30の大台に到達ですか。
このまま29で終わってしまうのかやきもきしていましたから、
これはこれで嬉しいです。

月姫は3ヶ月半ぶりの発売ですか。かなり長い間待たされたなぁ、
と言う感じです。
769名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 22:19:37 ID:F0e1o9fj0
来月の一迅は時代に逆行していて地味だけど
個人的にはかなり楽しみだったりして。
770名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 22:46:15 ID:+Bdf636u0
アンソロじゃないけど本屋いったら東鳩英雄伝説置いてあったんですが…。
版権とか大丈夫なのコレ?
771名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 23:00:58 ID:6OAnkVd00
需要はなさそうだが、角川SHUFFLE!コミックアラカルト3

イラスト
西又葵・鈴平ひろ(表紙と同じ絵)しんたろー 宇佐美渉 るりあ046
コミック
霧賀ユキ 龍牙翔 森崎くるみ 桜井綾 虎向ひゅうら 石本理沙 ちんじゃおろおす
ジャイロ余目 せあら 沙月ゆう 逸架ぱずる 桐島りおな 日下皓

P数、キャラ分布は省略。ネリネの話が多かったかな。
772名無しさんだよもん:2005/04/07(木) 23:13:57 ID:H2nw105d0
桐島リオナひどかった
ランク外だろこれは・・・・・
他が良かっただけに悔やまれ
773名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 01:43:57 ID:xbickUMl0
そうなの?
その作者のウェブページを見る限り
絵は悪くなさそうだが・・・
774名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 02:17:38 ID:RFy303zS0
確かに絵は普通に見られるが、
>772がランク外と書くからには
内容に相当問題があるんだろう。
775名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 02:43:29 ID:b4+AtIRu0
6ページしかないぞ これで内容云々いわれても困るだろう
772は本人の4/6の日記にある嫌がらせ野郎じゃないのか
776名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 03:51:41 ID:iV2LyHgB0
6ページのマンガは内容について語ってはいけないのだろうか?
それこそ6ページのマンガ描いている全作家に失礼だと思う。
少ないページでも出来の良いもの、悪いものは確かに存在するぞ。

まあとりあえずそのエスパーはやめようぜ。
777名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 07:06:19 ID:AiUFAuS70
桐島は西又のパクリ作家で有名。
それだけでのし上がってきたから色々言われるのもしょうがないんじゃね。
個人的にはどうでもいい。同人誌はクソだし高いし興味がない。
778名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 08:51:00 ID:PPKcPnHc0
>>777
コメント矛盾してないか?
779名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 14:04:20 ID:oeoQtHOn0
本当に似てるな。
なんでわざわざ西股なんかのヒラメ絵を…
780名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 14:49:46 ID:hU4KoIu50
そりゃあアレだ、いたるのヒラメ絵のせいで
ヲタ全体の審美眼がヒラメを肯定する方向に流れたからだよ
781名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 18:11:01 ID:903Wa/OF0
ダカポファンなので待ってましたの角川初音島コンチェルト

表紙 Cherish

イラスト 
たにはらなつき あやせりお コゲどんぼ 満月○

コミック
せあら 森崎くるみ とがわはなまる 楠見らんま 宇佐美渉 蒔野靖弘
風華チルヲ むっちりむうにい 内村かなめ 下北沢鈴成 逸架ぱずる 山浦聡

せあら…ことり。帽子とお泊り
森崎…さくらとうたまるほんわか
とがわ…さくらとお兄ちゃんシリアス
楠見…クマ。萌え!
宇佐美…ことりの成長物語。
蒔野…マンガ家vsヤギ
チルヲ…眞子シリアス。アニメ版のあの子?
むっちり…音夢とさくらの確執シリアス
かなめ…ことりの妄想
下北沢…ロリクマ萌え
ぱずる…雪の日の美春。
山浦…音夢&美春。手から何か出す修行!

読み応えあったよー。ことりが多めかな?新キャラはクマとななこ。アリス、環はいない。
音夢はどの漫画にもよく出てきます。萌先輩と頼子さんはいない…
シリアスな話が多めなのも好みだ。宇佐美渉とチルのが気に入った。
緑の髪の縦ロールの子ってアニメに出てきた子だよね?チェックよかったのか?
あとさすがにむっちりさんと他の作家の画力の差がすごいなw
782名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 20:10:19 ID:Li8Ve++50
>二子又のパクリ
そんなのが存在していたのか
783名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 20:27:33 ID:mMkK5ypv0
二死又か……。げっちゅ屋のそれ散る紹介ページを見てて
愕然としたものだなぁ。

PageDownキー押してもキャラの顔が変わらなくて
784名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 21:40:09 ID:a9K8vC7V0
>>783
見て来た。同じ顔ワロス。キモス。
785名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 21:50:21 ID:Hmvgq93D0
叶たんがいないので買う価値がありませんね。
786名無しさんだよもん:2005/04/08(金) 22:23:38 ID:ip2TPUGo0
隠し扱いだからなぁ・・・
787名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 01:45:38 ID:FFjXZ3fb0
東鳩英雄伝説を買ったが、絵が濃すぎて受け付けなかった。うかつ。
それと印刷というかトーンの出が非常に汚い。
だいたい出版社オークスじゃん。非公式だがよ。

一見なのでどこが書き下ろしなのかわからないし、本文中にも
どれがどうなのかははっきりと書いてない。スマソ>754
同人版から割愛されたエピソード+銀河黎明編4準備稿からいくつか
ピックアップとか何とか。
788名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 01:53:06 ID:FFjXZ3fb0
ブロッコリー/JiveのAir本。
全編にわたりガクーリな出来である中で
酒菜屋なかさ・サラマンダの2作が注目に値した。

他に界隈では著名な作家も数人いるけどどれも響かず、
名前を挙げる必要を感じない。立ち読みで十分かと存じます。
789名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 01:58:00 ID:JXVS3ezF0
>>783
水無月瑛と川原瑞音のコンボで笑い死ぬところだった。
どなたか桐島りおなの6ページの内容のレビューをお願いします。
790名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 03:35:10 ID:fN1VpwfN0
>>789
俺の巣じゃ二死股の話なんてもう飽きたにも程があるってのに……なんだかこういう反応も新鮮だな


http://www.imgup.org/file/iup19812.gif
まぁじっくり見ろ
791名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 04:28:00 ID:YwQu8mgt0
>790
ワロタ
しゃっふる3の桐嶋りおなの漫画も
ほとんどのページが、キャラ一人の腰より上の絵+他数人の顔のアップ
(キャラクターはそれぞれ別だが、顔は同じ)
という構成なんで、>790と同じ印象を受ける。

792sage:2005/04/09(土) 17:16:28 ID:1bGl/ljv0
>>768
私も元祖・東鳩が30巻越えを果たしたことがとても嬉しい。
正直、最近の巻のクオリティーはイマイチだったのだが、
2に乗り切れない「郷愁」が期待へと反転したのかしら。
793名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 17:18:09 ID:1bGl/ljv0
ごめん、ageちゃった
794名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 17:34:23 ID:dod9pUIa0
雑誌読んでないんだけど、ヒビキのマホウは買い?
795名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 22:13:54 ID:Ut8FfiW50
しかしひぐらしアンソロは結局売れなかったのか
続編がでないねぇ
796名無しさん(ry ◆b5Wvz/nkes :2005/04/09(土) 22:22:18 ID:J10rljlD0
>795
もう現時点では宙の3巻くらいしか確定しているものないからねぇ……
797名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 22:24:08 ID:fN1VpwfN0
蔵は智代Afterが出たら智代オンリー本が出るって事になるのか!?
798名無しさんだよもん:2005/04/09(土) 23:42:17 ID:zLL1sMLm0
まあひぐらしは無理矢理流行らせようとしてた空気があったからな。
799名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 01:13:48 ID:fn+xXmjW0
でもスクエニ系やらのあちこちの雑誌で漫画化するんだよな
なんで商業系まで必死なんだか
800名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 01:23:38 ID:tCZzJl6e0
むしろ商業界の戦略でしょ。
月がネットの口コミから広がったのに対して、
ひぐらしは出版界の過剰なまでの宣伝があっての現状。
801名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 01:41:19 ID:2H/rqzU60
ひぐらし自体は良ゲーなんだが・・・・・
802名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 01:44:36 ID:omYUXIXl0
ハイエナどもが、凄まじい勢いで食い散らかしているからな
見ていて吐き気がする
803名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 06:19:09 ID:by0syxrt0
ひぐらしはシナリオ自体は最高にいいんだけどいかんせんキャラに全然魅力を感じない。
804名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 12:36:32 ID:E2LKr8yd0
ブロッコリー/Jive の AIR、まだ執筆者一覧出てないよね。

表紙 篤見唯子
イラスト 水上カオリ

漫画 水瀬るるう、神崎かるな、山鳥おふう、水原たつき、天野うずら、果竜、
    若林まこと、はづき稜、三猫竜、酒菜屋なかさ、サラマンダ、まつやま登、
    楠見らんま、雁歌、DATE、悠紀こわた、ふづき恵、みづな、駿河かすね、綾見ちは

冒頭の漫画からしてタイトル自体「美鈴」と間違っているのを始め、
全体を通して誤字が多い。コメント欄では合っているのでたぶん全部編集の
責任だろうけど。

あとDATE氏好きなんだけど、一部再録で残念。
805名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 17:12:28 ID:0xRuHt9W0
>>804
んー……


遺伝子限定の俺は半分ぐらいしか名前ワカンネ
執筆陣どうなのよ?
806名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 17:56:41 ID:ziq/E1+O0
>>805
遺伝子オンリーじゃなくてそこそこ読んでるほうだけど
それでも知らん作家多いね・・・
まぁ、同日発売の東鳩2よりはましだけど
807名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 22:29:19 ID:U5uKI/GXO
笹桐ゆうやってどうよ?
ドラクエ4コマスレではなんか叩かれてるが。
808名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 23:17:56 ID:aiGom3IN0
>>807
俺的にはネタは好きだし絵も嫌いじゃない。
ネタも絵もヲタ向けっぽい雰囲気だからDQには合わないって程度じゃない?
ゼシカみたいな目つきの悪いキャラはあまり描けなさそうだし。
809名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 23:25:45 ID:W/KstPMS0
>>807
彼の場合”DQ”4コマが合わないって感じがする
ここの関連以外でも何本か書いてるが別に違和感ないし
むしろギャルゲ系の方が得意じゃね?
810名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 23:30:41 ID:q6hAefdk0
こっち系ではおしなべてGJな作家だと思うが………そうかDQ系では叩かれてるのか
811名無しさんだよもん:2005/04/10(日) 23:57:52 ID:yXu0+XyX0
DQ4コマスレには腐女子多いからね。
812名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 00:12:24 ID:zqw/U4yA0
スクエニゲームの4コマ化は結構縛りが多いと聞くが。
その辺の違いでセンスを発揮できる・出来ないで叩かれるんだろか。
813名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 01:35:02 ID:idhPamES0
笹桐は芸風だけじゃなく、楽屋裏で自分の恋愛の話をしたり、
擬音の使い方が「気持ち悪い」と叩かれてたりする。

この辺の嫌悪感は男じゃ理解出来ないからなぁ。
フォローすれば、そいつも(てか俺)叩かれるし。
814名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 05:50:34 ID:UzC0UBs3O
デート券がどうのとか言って叩かれた人いたじゃん。あの感覚じゃね?
815名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 11:11:58 ID:/aOLgLVQ0
西チンポ先生の同人誌の穴埋め対談で男根○cm以下は不可とか
話しているのを読むあの感覚かね。
816名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 11:21:34 ID:VeilI/b/0
東鳩2アンソロって今何処までネタバレ制限されてるんだろう。
狐のだけ読んだけど九条院3ビッチは出てて郁乃は出てなかった。
817816:2005/04/11(月) 11:46:40 ID:VeilI/b/0
がいしゅつっぽかった
スマソorz
818名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 17:46:19 ID:4s/ajnhe0
コンプてーくとブロッコリーの本がよかた。
819名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 20:53:13 ID:OZ1mSP360
擬音の使い方がキモいってどんなんだろう。
スッチャスッチャとかじゃあるまいし。
820名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 20:57:19 ID:22e0eFsf0
同人でありがちな、フォントで書いたケバい擬音とか
821名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 21:07:12 ID:NK+wzoY80
ぬぞぷり、とかそんな人知を超えた擬音
822名無しさんだよもん:2005/04/11(月) 22:35:12 ID:eKwEuJMD0
>>821
メメタァのことかあぁぁっっ!!!
823名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 08:37:45 ID:7Go4Uil90
ここから下旬までネタが殆ど無いのはきついな
824名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 18:09:40 ID:iJSoq94r0
なんか、いんちょとたかもりが恋人の設定ばっかだな
825名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 20:27:18 ID:zWA7Tf/J0
>>816
遺伝子のアンソロではイルファや郁乃でそれぞれ話があった。
※イルファメイン・無一文
※郁乃メイン・広輪 凪
草薙さんはささき雅の所でそれなりに。  

どうやら隠れキャラ関係のネタも解禁されていたりして。(でも由真のメガネネタは規制がかかっている、
と言う話も。)
826名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 20:42:39 ID:7Go4Uil90
>>825
ちょっと待て、どこの格闘家だ!w<草薙

ちなみに、草壁さんはスクエニ4コマで初めて表紙に登場してる
恐らく今月発売分で殆ど解禁するんじゃないかな?
827825:2005/04/12(火) 21:48:23 ID:zWA7Tf/J0
申し訳ない。素でまちがえた・・・。orz
草薙→草壁に訂正しておいて下さい。
828名無しさんだよもん:2005/04/13(水) 00:46:53 ID:fp6E4SmO0
やべ、今の今まで草薙だと思い込んでいた
829名無しさんだよもん:2005/04/13(水) 03:27:17 ID:a+E0Q4Nv0
FOXのヤツでセレビィ量産型がメガネ由真メインの漫画書いてたけど
830名無しさんだよもん:2005/04/13(水) 06:37:44 ID:AejYTqch0
多分メガネよりも長瀬モードの方に規制がかかってると思われ
831名無しさんだよもん:2005/04/13(水) 09:40:34 ID:WILQXxlv0
恋人・・・委員ちょ
突飛さ・・・ルー、黄色
物量戦・・・双子(+イルファ)

今はこんな感じかな。
このみ、環、由真はやや少ない感じがする。
最初に出たスクエニの本に、このみと環が多めにあったくらいかな。
多分、路線が委員ちょと被るからなのではないかと。
だから委員ちょネタが切れかけたあたりから出だすと思う。
832名無しさんだよもん:2005/04/14(木) 10:37:22 ID:OSYVz6mr0
確かに、委員ちょネタは供給ペース飛ばしすぎの感があるなぁ

一応手持ちにあったDNAと宙での委員ちょ登場比率
DNA 6本・メイン4本(コミック執筆18人中)
宙   7本・メイン5本(コミック執筆14人中、登場比率50%)
FOXもパラっと見た感じ多かった気がする

初回なんで仕方ないとは思ったけど
もうちょい編集の方でキャラバランス調整した方が良いだろな
833名無しさんだよもん:2005/04/14(木) 14:42:40 ID:qMzHtflO0
由真が人気に反してえらい少ないんだよな
834名無しさんだよもん:2005/04/14(木) 15:12:23 ID:XVMnlJ9S0
>>833
メインキャラではネタバレ規制で一番影響を受けた形になってると思う
現時点ではどうしても描けるネタが限定されてる状態だから
835名無しさんだよもん
せめて家業ネタが使えればだいぶ違うのに