三国志8を葉鍵キャラで…その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
久しぶりに遊んでみたら面白いじゃんコレ

過去スレ
三国志8を葉鍵キャラで…
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1050/10507/1050766763.html
2名無しさんだよもん:04/12/25 21:53:06 ID:6oGz0kuE
3名無しさんだよもん:04/12/25 23:00:46 ID:jt74NmQI
何これ
4名無しさんだよもん:04/12/26 11:31:21 ID:oN88Qzed
三国志10でやってみたいな
5名無しさんだよもん:04/12/26 17:54:14 ID:6ORO7VHd
10はダメだろ、せめて7じゃないと
6名無しさんだよもん:04/12/26 18:18:47 ID:OcNATNvF
たしかこれの7版もあるんじゃなかったっけ
7名無しさんだよもん:04/12/27 01:38:36 ID:ngAadYeD
みんなバカだなぁ

武将に萌えるならやっぱり8だって
8名無しさんだよもん:04/12/27 19:06:50 ID:Hm6ohk7E
8
9名無しさんだよもん:04/12/27 19:07:02 ID:Hm6ohk7E
9
10名無しさんだよもん:04/12/27 19:07:14 ID:Hm6ohk7E
10
11名無しさんだよもん:04/12/27 20:36:17 ID:33jQHoFY
前スレの1が出てこないとどうにもならないスレじゃないか
12名無しさんだよもん:04/12/28 01:48:28 ID:AnEnmvKv
前スレの時より、蔵に天いなが出て鳩2も今日発売

誰かまた作ってくれよ・・・
13名無しさんだよもん:04/12/28 18:34:42 ID:imc+Ugcd
武力と統率力は別のほうがいいなあ。
14名無しさんだよもん:04/12/29 17:25:42 ID:84hdlrSh
めっこ氏元気かな
15名無しさんだよもん:04/12/30 00:47:34 ID:z1W12uzq
ちょっとやってみたけど、天いなの勢力がないのが寂しいなぁ。
出てくるの遅いよ…
16名無しさんだよもん:04/12/30 13:40:16 ID:KFAxP6vw
同棲とかリアライズとかいらねーよな、代わりに天いなと東鳩2にして欲しい…
17名無しさんだよもん:04/12/31 17:38:09 ID:4AGOK75R
テネ強いな
18名無しさんだよもん:05/01/01 21:56:28 ID:J7G73dpn
あの、顔グラ交換ツールってやつのダウンロード先が消滅しているようなのですが・・・
何とかなりませんかね?
19名無しさんだよもん:05/01/01 23:53:20 ID:Yuczp4Mr
ttp://www.geocities.jp/san9_pc/face_edit.html

ここでまだ配ってるよ。
2018:05/01/02 00:05:35 ID:6Y3p6Ll3
ありがとうございます
ちなみに皆さん誰でプレイしているのでしょうか?
21名無しさんだよもん:05/01/02 19:55:30 ID:cqC1pYOO
あゆで統一しますた
22名無しさんだよもん:05/01/04 22:10:12 ID:zlL89q9X
渚でやって、いつまで経っても汐が出てこないのは仕様ですか?
23名無しさんだよもん:05/01/05 21:50:18 ID:9lqGUkGt
蔵が出る前にこれ完成してるからね。仕方ないでしょ。
エディタ使って追加するべし。
24名無しさんだよもん:05/01/06 13:03:04 ID:fUUS/xwN
汐は女の子でオケー?
ゲーム中では明確な表記が無かったよーな気がするけど
25名無しさんだよもん:05/01/06 21:01:10 ID:oGC9rCF2
女の子でオケ。
ゲーム中だと出産のシーンで、
朋也「あれがついてないから、女の子じゃないかな…」
って言ってるよ。
26名無しさんだよもん:05/01/07 07:28:53 ID:RCo1Zi+7
前スレの1がそのうちここを見つけるかもしれん
だから今のうちに要望を書いておこう

汐ももちろんだが
天いなの男キャラとエミ公キボン!!
27名無しさんだよもん:05/01/07 14:37:24 ID:I4V+VUZ+
仁科さんも追加してください
28名無しさんだよもん:05/01/08 07:12:29 ID:NHYZz9lq
つーか、すぐ30歳とかなって萎え〜となる
29名無しさんだよもん:05/01/10 00:23:52 ID:OdDUiODP
東鳩2のキャラたちを誰か作ってくれたらこのゲーム買ってもいい
30名無しさんだよもん:05/01/12 05:49:01 ID:fdjEa554
いちお即死回避
31名無しさんだよもん:05/01/14 14:31:56 ID:d+dLpaGg
あげ
32名無しさんだよもん:05/01/14 20:22:58 ID:EGh/OKII
時間がかかりすぎるのが難点の8

やっぱ9がいいな。
33名無しさんだよもん:05/01/15 21:48:09 ID:RGUBELRd
9はシステム的に萌えない。
葉鍵的にはやっぱり7か8じゃないかな。
34名無しさんだよもん:05/01/15 23:06:34 ID:WJMwq/fS
9は君主プレーのみだったと思ったが・・・
萌えプレーには向いていないのではなかろーかと
35名無しさんだよもん:05/01/15 23:19:54 ID:D3C/7hsk
10ってあんまり良くないの?
36名無しさんだよもん:05/01/16 01:50:40 ID:bU1gt+fX
7〜9は好みが分かれるところだが、10だけは地雷
37名無しさんだよもん:05/01/20 20:18:32 ID:qxfoMedU
>>29に同意
38めっこ ◆MeccokZXMA :05/01/22 07:13:55 ID:+5MigFim
需要があれば作りますが……


ちなみに、前のトリップは無くしてしまいました。
39名無しさんだよもん:05/01/22 07:49:55 ID:U1x1A613
めっこ氏キター!!!
40名無しさんだよもん:05/01/22 07:55:38 ID:u6WiG43B
>>38
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
41名無しさんだよもん:05/01/22 11:00:29 ID:V2qW2nFF
三国志10のパワーアップキットでは、武将同士の結婚ができるようになりました。
これはこのスレ的には買いでしょうか。
42名無しさんだよもん:05/01/22 14:09:49 ID:zVXFnnKS
>>38
フィ、フィールたんキボン
43名無しさんだよもん:05/01/22 16:02:46 ID:fH2/I001
>>33
葉鍵キャラがしゃべりながら戦うシーン考えたら萌えてきたぞ
>>38
需要ありますよきっと
44名無しさんだよもん:05/01/22 23:05:23 ID:T6AoyT4Y
>>38
作っていただけるならそんなありがたい話はない。
45めっこ ◆MeccokZXMA :05/01/23 01:02:47 ID:gv77oH8N
とりあえず草案ということで
一から作るのは面倒なので、194年版にちょっと手を加えることにします。

・当時発売前であった作品のキャラ追加および能力値見直し
 対象:CLANNAD、天いな、リアライズ

・新作キャラの追加
 対象:To Heart2、planetarian

・その他の追加
 対象:フィール等

……あとは「To Heart2」などの新勢力をどこに追加するかですね
キャラ数的には、新規作成武将の枠が空いているので余裕なのですが。
46名無しさんだよもん:05/01/23 01:28:48 ID:FUB5uTLk
万一勢力が足りないなら、いっそ215年以降で
「葉」VS「鍵」VS「旧宅」VS「超先生」にしてみては・・・?
47名無しさんだよもん:05/01/23 11:02:29 ID:7RDmntwr
>>45
お任せします
楽しみにしていますね
48名無しさんだよもん:05/01/23 20:24:50 ID:TQcjIQyd
超先生でカテゴライズかw
49めっこ ◆MeccokZXMA :05/01/23 22:00:12 ID:JZF4GZCu
進展報告、こんな感じを予定しております
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/194plus/map194Plus.jpg


・追加キャラ
<天使のいない12月>
木田時紀・木田恵美梨・霜村功・橘・巣鴨文吾

<To Heart 2>
河野貴明・柚原このみ・向坂雄二・柚原春夏・ダニエル・向坂環・笹森花梨・姫百合珊瑚
姫百合瑠璃・十波由真・ルーシーマリアミソラ・小牧愛佳・草壁優季・山田ミチル・吉岡チエ
イルファ・奈々子・玲於奈・薫子・霞・小牧郁乃

<リアライズ>
Σ・大隅康夫・松浦綾乃・浅見邦博・坂本郁子・岸隆介・寺田千佳・三沢由紀恵・佐伯真
斉藤敦子・由実・真理・江里・竹内聡子・西沢奈緒美・伏見志乃・玉置悟志・小田正樹・ゼン

<その他>
岡崎汐
ほしのゆめみ
フィール


>>46
今回は上記のようにしようと思いますが、大勢力同士のシナリオも時間があれば作ってみたいですね
50名無しさんだよもん:05/01/24 01:43:28 ID:n6lDb6fs
素晴らしい!
気長に楽しみに待ってますね〜
51名無しさんだよもん:05/01/24 02:14:21 ID:9J9quz5/
細かい事言って申し訳ないけど前作でAIRの白穂がいなかったので、追加お願いします。

あと、CLANNADの仁科りえも、絵無いけど、できれば。
52名無しさんだよもん:05/01/24 02:34:05 ID:7pL0xuld
えっと、一部顔グラ作ってみたんですがよろしければどこかにアップしましょうか?
53名無しさんだよもん:05/01/24 07:25:39 ID:FYzWC0Ud
こうなるとシルファ・ミルファも欲しくなってきますね、画像無いけど


>>52
萌え画像板にでもうぷすれば良いと思われ
54名無しさんだよもん:05/01/24 14:30:09 ID:3LYfhC7W
がんがれ、超がんがれ
5552:05/01/24 16:37:59 ID:7pL0xuld
ラノベupロダ up21020.zip

パスはメル欄で。すみません、萌え画像板が分かりませんでしたので。
あと、ほとんど既存画像の差し替えのみです_| ̄|○ ゴメンナサイ
製作者の方、任意で差し替えてくださいませ。
それでは、完成楽しみにしております。
56名無しさんだよもん:05/01/24 17:00:42 ID:5X3IvUHI
くそ〜8pk売っちまったんだよなー。また買ってこないと…
57名無しさんだよもん:05/01/24 18:11:40 ID:XWMSb1DA
に・し・な! に・し・な!
http://members.at.infoseek.co.jp/hara_ken/
5857:05/01/24 21:04:55 ID:XWMSb1DA
↑あら、直林しちゃってるorz
今更ながらすまん。
59めっこ ◆MeccokZXMA :05/01/24 23:37:00 ID:+EnU3mYe
追加キャラの件、了解です
>>49に、白穂・仁科りえ・シルファ・ミルファ を加えることにします

>>55
確かに頂きました、リアライズ系は貴重ですね

>>57
仁科さん画像、ありがとうございます


とりあえず現在のところ、良い画像が無くて困っているのは次の4人
木田時紀・河野貴明・シルファ・ミルファ
あと、リオンってのもいましたよね……

情報があれば、宜しくお願いします。
60名無しさんだよもん:05/01/25 07:59:50 ID:c5yVo1rL
リオンは一回名前がでただけだし、特に必要ないと思うぞ
61名無しさんだよもん:05/01/26 10:04:07 ID:4/CtKCKt
白穂って誰だっけ
神奈の付き人?
62名無しさんだよもん:05/01/26 16:47:07 ID:k/f8H6y+
>>61
佳乃にとりついてた人
6361:05/01/26 19:51:31 ID:4/CtKCKt
そうか、すまん
マジ忘れてた
64名無しさんだよもん:05/01/26 20:14:28 ID:VJksCX0H
これからプレイする方へ。フリーの顔グラ交換ツールの
顔番号についてちょっとまとめてみました。

*PKの武将追加により、顔番号が若干ずれている。


・新武将(男)
新武将62(男)〜追加武将30

・新武将(女)
追加武将31〜60

・子武将(男)
追加武将61〜68

・子武将(女)
追加武将69〜76

・紹介婿
追加武将77〜84

・紹介嫁
追加武将85〜92

65名無しさんだよもん:05/01/27 07:05:08 ID:kAJjLX7D
66名無しさんだよもん:05/01/27 23:39:55 ID:Ei6zsE8R
るー
67名無しさんだよもん:05/01/28 03:41:58 ID:hCCLNtKH
ttp://members.hknet.com/~cnealex/download/San8PkEdit101.zip

既出かもしれないが、年代の変更とかプレイヤー武将の変更
待機状態の武将を登場させたりと、殆どのことはこれでできる。
中華エディタなので文字化けとか問題もあるけど…
使い方については適当に弄ってれば分かるはず。

まぁ参考までに
68名無しさんだよもん:05/01/29 09:32:50 ID:SLV7CDkc
それでもアイテム編集は無理っぽいなぁ
69名無しさんだよもん:05/01/29 11:05:28 ID:CUm+UWpI
お、このスレ復活してたのか・・・。
前スレ、いつのまにか落ちて、寂しかったよ。
70名無しさんだよもん:05/01/29 11:58:38 ID:RqlaVsMX
>>68
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se235604.html?y
アイテムならこれで編集できるよ。
71名無しさんだよもん:05/01/31 13:38:30 ID:KyCFDj6Y
跋扈の剣とか作るわけか。
他になにかアイテムっていいのある?

次郎衛門の刀とか、天使人形とか、恐竜のぬいぐるみとか
バニ山バニ男とか?
72名無しさんだよもん:05/01/31 19:05:00 ID:x4hsh3dr
名馬けろぴー
73名無しさんだよもん:05/01/31 20:55:46 ID:/sLbs3gF
アイテム画像が変更できればねぇ・・・
74名無しさんだよもん:05/02/01 22:39:14 ID:CENwrEao
ジャムとか
75名無しさんだよもん:05/02/02 05:18:05 ID:A8agwaw8
いつの間にスレ復活していたんだ…。

前作で画像なしだった男キャラのうち、斉藤(Kanon)、中崎・城島(ONE)の画像が
はちくまゲーム近辺にあったので、個人的に補足して使っていた。
(南明義とかはまともな制服姿で使えるグラがなかった。)
必要だったらupしてもいいが。
76名無しさんだよもん:05/02/02 05:39:52 ID:A8agwaw8
ついでに、CLANNADでグラフィックありの鷹文(智代弟)、史乃(朋也の祖母)を
キャラ追加候補にあげてみる。
77名無しさんだよもん:05/02/02 07:15:00 ID:ZMoEPrcW
オレも便乗、たいやき屋のおやじ

CGもあるでよ
ttp://sakura2.room.ne.jp/~boogie/cgi-bin/img-box/img20050202071329.jpg

>>75
うpうp!!
78名無しさんだよもん:05/02/02 09:54:08 ID:xAyvwwbV
>>77
…こいつから食い逃げしたとして、命の保証はあるのか……?
79名無しさんだよもん:05/02/02 17:30:58 ID:tKZY2Sw8
根はいい人らしいからな
80名無しさんだよもん:05/02/02 18:42:29 ID:QwQ/9OBc
たいやきも美味しかったりしてな
81めっこ ◆MeccokZXMA :05/02/03 01:00:45 ID:y/hv9ndC
>65 >77
色々と画像ありがとうございます 


>キャラ追加
斉藤(Kanon)、中崎・城島(ONE)については、画像が無いために前回は諦めたキャラです
武将枠は残してありますので、画像が入れば簡単に追加できます(それぞれ武将番号512,50,117)
ちなみに、他に諦めたキャラとしては以下のものがあります
[528柏木賢治][185次郎衛門][320那須大八郎][445南][512斉藤][502たい焼き屋のおやじ]

……たい焼き屋のおやじに関しては、>>77の画像で復活を考えています。

>鷹文(智代弟)、史乃(朋也の祖母)の追加
了解しました。
あと、斉藤などの顔グラ、宜しければupのほうをお願いします
82名無しさんだよもん:05/02/03 01:31:05 ID:0OlrJrxZ
>たい焼き屋のおやじに関しては、>>77の画像で復活を考えています。
…マジすか?!
83名無しさんだよもん:05/02/03 01:44:06 ID:kJvD1qI9
>>81
画像をupしました。
三國志8規格の256色ビットマップに変換してあります。
ttp://www.sayuri.sytes.net/img-box/img20050203013715.lzh

収録キャラは、斉藤(Kanon)、中崎・城島・みあ(ONE)、鷹文・史乃(CLANNAD)、
未悠(MOON.)、次郎衛門(痕)です。
みあ・次郎衛門は画質が悪いのですが…。
84名無しさんだよもん:05/02/03 01:45:49 ID:kJvD1qI9
あと、南(ONE)や賢治(痕)は、画像掲示板で見かけた覚えがあるのですが、
保存していなかったので入手不可能です。
85名無しさんだよもん:05/02/03 10:39:30 ID:HrbFprkL
>>83
正直ビミョーだな、それ
86名無しさんだよもん:05/02/03 17:32:18 ID:0OlrJrxZ
だが無いよりはいい。
87名無しさんだよもん:05/02/03 18:06:08 ID:ZPLZkCf3
次郎衛門ってリ−フファイトの輪廻ってカードにエディフィルとデートしてる絵があったんじゃなかったっけ。
88名無しさんだよもん:05/02/04 13:10:48 ID:MHwCZbG7
新バージョンまだー?
89名無しさんだよもん:05/02/04 14:25:50 ID:aR515rzL
あせるな。
座して待て。
90名無しさんだよもん:05/02/04 18:52:07 ID:Amwjrzy5
座して死を待とう
91名無しさんだよもん:05/02/05 07:33:15 ID:HUDn6/nw
今更8なんて、どこに行けば売ってるんだよ…
92名無しさんだよもん:05/02/05 13:21:01 ID:v2Vz2TY+
どこらの辺境にすんでるのか知らんが、通販でも使えば。
93名無しさんだよもん:05/02/05 21:00:54 ID:dexuNHDM0
でも8PK(8withPK)って意外と売ってないと思う。
6PKや9PKはよく見かけるんだが。
94めっこ ◆MeccokZXMA :05/02/06 03:22:59 ID:KCGSw2Xi0
とりあえず暫定版です
列伝や修正などは次のバージョンにて……

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/thi/hakagi_san8_194_V20.zip
95名無しさんだよもん:05/02/06 08:49:38 ID:hKFimL6qO
>>94
待ってました!
ではさっそく…
96名無しさんだよもん:05/02/06 10:20:02 ID:gysyvTrR0
>>94 GJ!!

小さなバグを2点ほど。
・師纂[609]のあぼ〜ん処理を忘れているようです。
 (試しに234年シナリオを開くと葉鍵キャラに混じって出てきます。)
 死亡年を194にすれば解決します。
・みあ[010]の上書き先武将の袁遺は194年時点で既に死亡しているので、
 ゲームに登場しなくなっています。
 試しに曹操陣営で空いていた曹仁[269]に上書き先を変更すると無事に登場しました。
9796:05/02/06 11:10:12 ID:gysyvTrR0
>>96の後半は取り消しにしてください。
194年シナリオを進めてみたら、みあ[010]はちゃんと出てきました。
シナリオ開始時の選択画面だけみて早とちりしたみたいです。
98名無しさんだよもん:05/02/06 11:52:19 ID:9LauC0f70
>>94
待ってました!
早速DLさせてもらいました。
9996:05/02/06 12:24:52 ID:gysyvTrR0
もう1点細かい指摘を。
ひかり[139]の上書き先が黄祖になっているせいで、冬弥[292](上書き先:孫策)から
仇敵指定を受けてしまっています。
武将データ[139]は空き番にして、ひかりのデータを他の場所に移したほうが
よいかもしれません。
(浩之[494](上書き先:劉表)も冬弥の仇敵指定を受けているのですが、
 こちらは君主なので動かしようがなさそうです。)
100名無しさんだよもん:05/02/06 14:34:31 ID:9iOLXr9K0
冬弥に恨まれて襲われる人妻ひかりさん(*´Д`)ハァハァ
101名無しさんだよもん:05/02/07 08:42:54 ID:PwReStCiO
鳩2キャラ出てくるの遅いね
でもGJ!
102名無しさんだよもん:05/02/07 15:42:50 ID:o1Q8uSSH0
CLANNADキャラのパラメータが気になる
(ex ことみ:知力60,政治90)・・・・が、
これは自分で直せるから、いっか。
103名無しさんだよもん:05/02/07 18:47:35 ID:FEL126iB0
[ってシナリオとかイベントとか書き替えられないんだっけ?
せめてキャラの口調とか替えられたら萌え要素も増すんだけどな
104名無しさんだよもん:05/02/07 19:09:36 ID:o1Q8uSSH0
高槻とか
105名無しさんだよもん:05/02/07 20:44:22 ID:8I2HGnPU0
>>102
知力が低いのが気に入らないのか
政治が高いのが気に入らないのか
106名無しさんだよもん:05/02/07 22:35:23 ID:wp5vWQrH0
>>103
呂布や張飛は独自の口調になっていたような気がする。
一般キャラの口調を変えるのは無理そうだが。
107名無しさんだよもん:05/02/07 23:15:56 ID:VlpJ2myb0
アニメの影響で、最高ではじめたのだが、
顔グラも京アニ仕様になってるんだね。GJ!

新しい美凪のグラもかわいくなってていいね。
108名無しさんだよもん:05/02/08 00:12:04 ID:sYfb+ddW0
ちゃるって何者? すっげーかわいいんですけど
東鳩2買えば攻略できるのですか?
109名無しさんだよもん:05/02/08 11:37:03 ID:qywYSD1v0
>>108
残念。
110名無しさんだよもん:05/02/08 16:14:22 ID:97kbuGmx0
幼女が捕まるとすぐ斬られてしまうのが、すごく悲しい
111名無しさんだよもん:05/02/09 10:40:06 ID:3geJOwA/0
確かに、前作での少年の知力は高すぎると思った
112名無しさんだよもん:05/02/09 20:26:54 ID:Nu1nfuc50
鳩2でやってる

最初の5年ほどは何も出来ないね
まちぁちゃるは可愛いけど
113名無しさんだよもん:05/02/09 20:51:34 ID:UY0BDZuJ0
上のほうに上がってる中華エディタを使って強制登場させれば少しはなんとかなるかな?>鳩2・天いな
つか、相変わらずKanon&われもの勢強杉。
114名無しさんだよもん:05/02/09 22:00:06 ID:On5gSbpV0
蔵は頭数揃うまで待てば、Kanonにも勝てる。
115名無しさんだよもん:05/02/09 22:05:18 ID:ujQVPxY30
俺も貴明でやってる
タマ姉が登場したときはメチャクチャ嬉しかったな
116名無しさんだよもん:05/02/09 22:16:28 ID:qpQxRm440
石橋?
117名無しさんだよもん:05/02/09 22:34:37 ID:zGLpfqSC0
葉鍵板で石橋といえばKanonの担任教師が思い浮かんだ。

余談になるが、初期配置の渤海城の配下武将は、
久瀬・斉藤・一弥・石橋・たいやき屋のおやじという面々で
Kanonのマイナー男キャラが勢揃いしている。
太守は秋子さんだがな。
118名無しさんだよもん:05/02/10 00:12:35 ID:mmfNnlA70
うーん、相変わらず能力値しょっぱいなぁ…
個人的にはインフレぎみの方がこのみだから完全版が出たらいじくろう。
119名無しさんだよもん:05/02/10 00:14:25 ID:xj9mVQxe0
俺は80-100の上位ランクが多いな
そうでもしないとCOMが使ってくれないから葉鍵同士で戦闘できない訳だが・・・
120名無しさんだよもん:05/02/10 00:37:35 ID:dPHrTcA60
kanon勢はなんで強いんだろ?
あんまり能力が目立って高いのはいないじゃん。

能力が高いのは誰彼勢とかうたわれ勢だよな。

兵法が強いのは妖術組だが。
121名無しさんだよもん:05/02/10 01:00:03 ID:csPJtSuB0
>>120
葉が一方的に強くなっても困るから、じゃないかな。
普通に考えたら、葉キャラは戦闘力が人間離れした奴らばかりだし
122名無しさんだよもん:05/02/10 01:24:37 ID:kAo0bYCw0
なるべく死人を出さないようにしたいんだけど、和樹は毎回絶対に殺されるなあ…
下手すると南さんが後を継いで、やっぱり殺されたりする
123名無しさんだよもん:05/02/10 02:09:42 ID:9fAng8Rb0
>>120
COM同士の戦いの場合、武将の能力よりも人数で決まることが多いからでは?

>>122
武将編集で和樹の悪名を下げればいいと思う。
124名無しさんだよもん:05/02/10 03:21:52 ID:xj9mVQxe0
斬る斬られるは世の常よ
125名無しさんだよもん:05/02/10 03:32:22 ID:olhKIgj00
>>120
渤海だかに12万の兵士と14万の兵糧があって、中都市である平原をすぐに制圧。
武将の人数的にもそろってるから、蔵を攻めて武将確保→華北統一になりやすい。
蔵が持ちこたえると逆に蔵が広がるし、おねがKanon勢かAIR勢の武将を吸収すると
おねが来る、みたいな。
126名無しさんだよもん:05/02/10 09:45:02 ID:jtjVjpEY0
このスレ見て三国志[を買う事にしました。
はるかの誕生日までには届くといいのですが。
127125:05/02/10 10:03:55 ID:olhKIgj00
>>125に追記すると、
蜀〜荊州はほとんどわれもの勢が獲得してた。呉〜楊州はテネ勢か。
こうやって見ると、やっぱり敵が一方面&弱小だと勢力広がりやすいっぽ。

自分のプレイだと最終的に

南蛮(われもの) vs 韓or斉(Kanon) vs 呉(テネ) に良くなってた。
128名無しさんだよもん:05/02/10 10:55:28 ID:4g+zKLwh0
ことみや珊瑚の能力を見ると、学力は政治力として査定されてるのかな?
129名無しさんだよもん:05/02/11 01:47:20 ID:abxHMnE80
202〜204年シナリオではプレイできなかったのですが、袁譚[018]に
適当なキャラを上書きするとプレイできるようになりました。
適当なKanonキャラがいなかったので、Keyのマスコットキャラの麻宮姫里を
[018]枠に入れてみました。北川の妹という非公式設定もあったので。

これで一応194年以降の全シナリオで葉鍵武将プレイができるようになります。
需要があれば姫里のBMPデータをupしておきます。
130名無しさんだよもん:05/02/11 07:27:14 ID:+0SxGPx/O
シルファ・ミルファの元画像きぼん
131名無しさんだよもん:05/02/12 07:47:03 ID:CRBDSm8U0
リアライズのくせに放っておいたら結構強くなってた
テネほどじゃないが
132名無しさんだよもん:05/02/12 11:21:46 ID:EVU1bHXJ0
>>131
かなりの数のキャラが登録されているみたいだからな。
(リアライズ未プレイだが。)
133名無しさんだよもん:05/02/12 13:24:54 ID:xS019jmx0
BGMを葉鍵の曲に変えてプレイしている香具師っている?
いるならどういう選曲しているか教えてくれないか?
134名無しさんだよもん:05/02/12 14:16:09 ID:N+NfhOr20
漏れが使ってたのは葉鍵のアレンジ曲だな
135名無しさんだよもん:05/02/12 22:39:31 ID:IdaCJzIW0
お気に入りのキャラでやると、結婚なんかさせらんねぇ……
136名無しさんだよもん:05/02/13 19:01:19 ID:l2VcfGN80
俺自分の写真におきかえてる
137名無しさんだよもん:05/02/13 19:02:22 ID:0C1i6+Px0
>136
感動した
138名無しさんだよもん:05/02/14 16:06:54 ID:fKX0REOE0
というか春秋知力低いのなw
邦博はもっと低くても良かったと思う
139名無しさんだよもん:05/02/15 02:43:56 ID:WP5KDvtn0
AIRアニメ化記念ということで、V2.0をベースに
「神奈VS高野山」偏を作ってみました。

画像揃ってないので、β1とさせてください。

http://www.exclamation-s.info/HAKAGISANV20A/BETA1/
140名無しさんだよもん:05/02/15 22:48:39 ID:jdTZoO3M0
>>139
乙。
141名無しさんだよもん:05/02/16 01:32:31 ID:iwXUN5cj0
>>139
高野山側の画像や人物データを揃えるなら、同人物ですがAirRPG第5章から
引用してみてはいかがでしょうか?
142名無しさんだよもん:05/02/17 00:01:07 ID:JQdcF5Uu0
>>141
AIRRPGって実は持っていないんですよ・・・。
あれって、今でも入手可能なんでしょうか?
143139:05/02/17 00:01:45 ID:JQdcF5Uu0
すいません、番号入れ忘れました。
144名無しさんだよもん:05/02/17 00:40:05 ID:nD/Go8jA0
>>142
リニューアルされたAirPRGv2.50が出回っています。
同人ショップで入手可能だと思います。
145名無しさんだよもん:05/02/17 00:59:16 ID:TJEdFjt50
SUMMERって天皇・法王・吾妻の三つ巴じゃなかったっけ?
しかし、さすがにめどくなるが
146139:05/02/17 14:41:33 ID:JQdcF5Uu0
>>144
メロン通販にありました。
届いてやって画像採れるまで、取れだけ時間かかるかわかりませんが・・・

>>145
こんな感じですかね
       _ 藤 原  =天皇=高野山
       /|      \       |
  対立 /   利用したい\     |封印
     ↓           ↓     |
花山法皇――――――→神奈←―
  ||      利用したい   ↑
  ||提携(後、対立)     |
  ||               |
 吾妻  ――――――――
      捕獲命令(後、利用したい)

まあ、神奈にとってはみんな敵ということで。
147名無しさんだよもん:05/02/17 21:32:14 ID:iw7BLGrp0
今更聞けないが、魅力って高いとどうなの?
148名無しさんだよもん:05/02/17 22:06:50 ID:SwViz5WF0
開発の成功度が上がる、人物登用の確率が上がる>魅力
149名無しさんだよもん:05/02/18 00:11:09 ID:FRwgOKpU0
あのさ、部将同士じゃ結婚できないんだっけ?

祐一と名雪とか。
150名無しさんだよもん:05/02/18 01:15:24 ID:pLJTJBKl0
>>149
元が[なので武将同志では無理ですよ。
151名無しさんだよもん:05/02/18 01:20:29 ID:OI2dIRVA0
俺と名雪なら大丈夫なわけか
152名無しさんだよもん:05/02/18 01:29:49 ID:jZlnIoEE0
>150
いや、ツールで出来る・・・ケコンしながら戦えるよ
153名無しさんだよもん:05/02/18 01:46:09 ID:HlhC9RAd0
>>152
マ ジ か ! ?
154名無しさんだよもん:05/02/18 01:49:09 ID:jZlnIoEE0
夢魔法
155名無しさんだよもん:05/02/18 03:20:01 ID:n7rhqJ970
働いてる本屋でいまさら[PKの攻略本が売れた
失礼ながら外見的にオタっぽい人だった
もしかしてここの人?
156名無しさんだよもん:05/02/18 19:34:59 ID:HhQrixVWO
ベナウィでやったら楽毅並に強くなってしまった件について

で、結局うたわれ対Kanonになるんだよな
157地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :05/02/18 22:39:59 ID:JdMPMOH50
7しか持ってない…
158名無しさんだよもん:05/02/19 00:15:22 ID:9zWOKOU80
7にも改造ツールがあったような
でも8も安くなってきてるし
159名無しさんだよもん:05/02/19 00:24:08 ID:0Prqjw670
じごくるの事だから、捕らえたら片っ端から処断だろ。
残酷な妄想でもしながら。
160名無しさんだよもん:05/02/19 00:37:28 ID:ryOq7yXg0
>>158
7には顔グラ交換ツールがなかったような気がする。
161名無しさんだよもん:05/02/19 23:22:59 ID:/AO6G8340
高槻で始めて、幼女集めでもしてみようかな
162名無しさんだよもん:05/02/20 17:07:53 ID:t+0COzPk0
9で作って
163地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :05/02/20 17:23:47 ID:adHQZtdQ0
光栄の新作ペースは異常
未完成っぷりも異常
164名無しさんだよもん:05/02/20 21:08:38 ID:Ae1ESvVl0
三国志U(MSX2版)でよく遊んだっけ
火計が楽しかった
165地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :05/02/20 21:45:16 ID:adHQZtdQ0
俺はファミコン版無印から。顔の使いまわしが多かったな。
撤退できる国がないと容赦なく死ぬ火計最高
166名無しさんだよもん:05/02/20 22:46:16 ID:8IQ1v5U90
>>161
高槻は197年シナリオまで出てこないぞ。
出てきたところで蝉丸の配下。
167名無しさんだよもん:05/02/21 05:46:47 ID:2jKgOLWw0
>>166
他で始めて、高槻掘り起こした後に切り替えれば問題ないよ
168名無しさんだよもん:05/02/21 11:00:48 ID:IfIv3SyU0
タマ姉に陥落される春原ワロタ。一発かよ(笑
169名無しさんだよもん:05/02/21 21:53:10 ID:k4Nt4GQZ0
>>149
10のPUK版ではできるようになった。
170名無しさんだよもん:05/02/23 13:07:11 ID:xJZhm/po0
10は間違いなく地雷だからなぁ。
クリックゲーじゃん
171名無しさんだよもん:05/02/23 20:49:53 ID:SSNDpiTH0
俺も10はかなり早くに飽きたけど、
もし葉鍵キャラに変えてプレイするならそこそこ楽しめそうだけどな。
マップ上を動き回るキャラ達がいい感じだ。
172名無しさんだよもん:05/02/26 00:11:45 ID:b0+nTr8V0
あげ
173名無しさんだよもん:05/02/27 11:38:23 ID:5ZHtLiDe0
タカくんでプレイ

周囲の国は制圧したが、テネとKanonがやっぱり強いな
174名無しさんだよもん:05/02/27 18:38:20 ID:T4DFrQjX0
ここでこんなことをいうのもアレなんだが他のとこのキャラもだしてほしい・・・とお願いしてみるテスト
175名無しさんだよもん:05/02/27 18:46:13 ID:g3aajJc70
そこら辺は自分で・・・
176名無しさんだよもん:05/02/27 19:12:58 ID:5TF5xprc0
>>174
とりあえず190年版で我慢しとけ
177名無しさんだよもん:05/02/27 21:13:05 ID:WO54D5e10
>>174
一応顔グラと大雑把なデータは有りますけど……つーか葉鍵月猫揚板あたりでやれればな、とは思う。
178名無しさんだよもん:05/02/27 21:18:35 ID:T4DFrQjX0
俺も作ってみようかな。しかしどのキャラを出すか・・・・・・迷うな。
179名無しさんだよもん:05/02/27 21:47:34 ID:Z6w4pnrP0
俺は新規武将で8月のキャラを登録している(顔CGかなりいい加減だけど)。
三江,長沙あたりに2国追加すると勢力配置の偏りが少なくなって良い感じになるし。

なぜ8月かと問われれば、俺が8月ゲー好きだから
180177:05/02/27 22:47:38 ID:WO54D5e10
一応月姫・Fate・とらハ(3)・Windの4勢力分の顔グラ&データを登録。
つーか前者3つが武力インフレになるのはどうにかして欲しい。確実に平定した勢力(Kanon・東鳩・われもの)が
でかくなって勢力拡大〜統一の流れは全然変わらんし _| ̄|○
181名無しさんだよもん:05/02/27 22:55:52 ID:WO54D5e10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3290/1056889539/

補足。過疎ってるけどこのスレを利用するのもアリじゃないかな、とか。戯言ですが
182名無しさんだよもん:05/03/01 14:38:25 ID:pcR14qRJO
>>180
東鳩はそんなに強くならんだろ
俺の時はほとんどテネかRoutesに食われてたし
183名無しさんだよもん:05/03/01 14:49:50 ID:Wm6N9JOF0
なんでRoutesが強いのかわからんな。
ときどき白バムも強いけど。
兵法なら誰彼のが強いだろうに。
184名無しさんだよもん:05/03/01 19:30:57 ID:bXIYCvPk0
スマソ、説明足りんかった。
荊南に型月系の2勢力置いてあったから、
東鳩勢荊南征服→人材吸収→東伐→楊州の葉勢あぼーんと。
185名無しさんだよもん:05/03/01 20:13:21 ID:J1JpRcpD0
コンピューターの寡占勢力状態にお悩みの人へ

PK前提なら生産能力の低い四隅のはしっこの都市を
エディタでそれぞれ人口三百万くらいにすると
チキンコンピュータも少しはアグレッシブになるぞ
統一する時にヒイヒイいってもしらんけど
186名無しさんだよもん:05/03/02 02:47:51 ID:ZfMFxSsx0
面白そうなので三国志8を買ってこようと思うんだけど、
これってPK抜きの単体だけで遊ぶのは無理ですか?
>1を見ると+Pkと書いてあるけど……。
単体だけでOKならBESの3980円を買ってくるんだけどなぁ。
187名無しさんだよもん:05/03/02 02:50:45 ID:/JsQrEhI0
>>186
PKないとバグ出るよ、PKで追加された武将使ってるし。
中古屋で結構安く売ってると思うから、with PK買ってきた方がいい。
188名無しさんだよもん:05/03/02 02:53:48 ID:ZfMFxSsx0
>>187
ありがとう。ちょっと中古屋で探してきます。
最近北方三国志読んで三国志にハマったんで一石二鳥だ。
189名無しさんだよもん:05/03/02 09:31:32 ID:53illSiD0
新品でソフマップ価格で勝っちゃったよorz
でも楽しいからいいや
190名無しさんだよもん:05/03/02 21:54:47 ID:0Naf2ESP0
9で作ってみようと思ったが・・・
武将の名前変更できねぇorz
191名無しさんだよもん:05/03/03 00:12:02 ID:IK5DlNqe0
9用のツールもあったと思うけど…
俺も前にやろうとして挫折した
192名無しさんだよもん:05/03/04 18:51:14 ID:SOv2cZZH0
8+PKの中古が見つからない……。
新品は見つけたが12000円だとよ……。 orz
193名無しさんだよもん:05/03/04 20:10:25 ID:OuevnGhY0
12000円は高いな。というか、定価超えてない・・・?
194192:05/03/04 23:11:18 ID:SOv2cZZH0
諦めて新品買おうかと思ってた矢先に運よく中古発見。3500円也。
早速遊ばしてもらいますよ。
195名無しさんだよもん:05/03/08 07:53:40 ID:uF4RMpk/0
>>194
一回くらい普通に三国志で遊んでやれよ

…俺はすぐ葉鍵に変えてしまったが
196名無しさんだよもん:05/03/08 21:56:42 ID:oiAvempW0
バックアップ取っておけば両方できるんだけど…
197名無しさんだよもん:05/03/09 00:05:33 ID:MWaEcBoZ0
俺はバックアップとってないうえに、通常版のCD−ROMを紛失してしまったので、
もう2度と葉鍵世界から戻れません。
198名無しさんだよもん:05/03/09 00:09:16 ID:UZQFDL000
>>197
堕ちていった将星たちも浮かばれませんね。
199名無しさんだよもん:05/03/11 00:38:33 ID:X5HYW4O90
だがそれがいい
200めっこ ◆MeccokZXMA :05/03/12 23:56:47 ID:F6t7mwen0
201名無しさんだよもん:05/03/13 01:28:31 ID:2HOQXfZ40
>>200
完成版キター!!
めっこ氏乙です!
202名無しさんだよもん:05/03/13 01:54:24 ID:x6SndCwU0
>>200
今回もお疲れ様でした。
なにか人手がいるときには呼びかけていただければこのスレ一同お手伝いします。
203名無しさんだよもん:05/03/13 03:56:32 ID:5TDrSCew0
おおっ、おつかれさま。
204名無しさんだよもん:05/03/13 09:24:50 ID:4AGm6Zs+0
>>200
素晴らしい。
ありがとうございます。
205名無しさんだよもん:05/03/14 01:57:11 ID:3UoCQcIP0
やっぱりKanonがつえーなぁ
206名無しさんだよもん:05/03/15 00:58:14 ID:pQicKmJX0
ゆめみで始めてロボ軍団作って奮戦してる

非ロボは殺しまくって全中華を敵に回し国を転々と移動中
現在武将9名。おで○キャラの出現を待ちつつも、何か先に全員殺して終わりそうな予感…
207名無しさんだよもん:05/03/15 02:49:50 ID:GxVuOKpl0
>>206
斬首→悪名上昇→連合組まれる→迎撃で捕虜→斬首のスパイラルか。



それが三国志8クオリティ
208名無しさんだよもん:05/03/16 13:25:09 ID:kDiJKKNc0
嫁から七星宝剣もらったよ。
強いな、これ。

ところで万能の効果って能力上限UP?
209名無しさんだよもん:05/03/16 14:27:34 ID:w9IagIH50
うん。上限が全て100になる。

初期能力値が低いと上限も低くなるし、能力値が上限近くになると成長速度も鈍るから、
「万能」はすごくありがたいスキルだな
210名無しさんだよもん:05/03/17 02:13:19 ID:UoezJUe10
d子でプレイしたんだが超辛いぞ天いな勢力w
211名無しさんだよもん:05/03/17 13:50:54 ID:ZnwwDNp60
>>210
まあ、元が厳白虎だから仕方ないw
212名無しさんだよもん:05/03/17 14:08:44 ID:pH2EEqkfO
リアライズよりまし
213名無しさんだよもん:05/03/17 17:14:56 ID:UoezJUe10
リアライズは天いなと比べりゃ天と地の差で楽だと思うけどなぁ。
人数はかなり揃うし、後方の憂いもないし、初期から幻術使えるし
何より悪名がないのが。
214名無しさんだよもん:05/03/17 22:20:00 ID:XvzO9fb30
いや、悪名は開始時に下げても良いだろ…(和樹も)
215名無しさんだよもん:05/03/18 01:37:01 ID:wHd4JTYw0
逆にエディットで悪名を上げたくなるキャラも。高槻とか。
216206:05/03/20 02:03:29 ID:y34GU6yP0
ロボ軍団で統一しますた
221年10月終了で、ゆめみの悪名は23161

あーつかれた
217名無しさんだよもん:05/03/21 01:19:57 ID:wqjSvyPg0
>>210
確かに辛いわ、コレ
テネの侵攻に全く歯が立たん

ルーツと同盟組めれば少しはマシなんだろうが…
218名無しさんだよもん:05/03/21 01:59:46 ID:Z5FLI1Aq0
>>217
プレイ用オリキャラ投入+天変・落雷で凌ぎました_| ̄|○ 反則だけどさ
219名無しさんだよもん:2005/03/24(木) 18:04:08 ID:6TD6tWFX0
君主なら放浪して荊南か許昌の辺りに逃げるって手が使えるんだがな。


悪名
できれば初期は下げてやるべきキャラ
・君主 和樹(600) 時紀(600) 浩平(400) テネ(400) 蝉丸(400)
      郁未(300) 往人(300) 健太郎(100) 宗一(100)
君主以外
ONE2 遙(600)  まじアン 泰久(600) ルーツ 夕菜(600)  天いな 透子(600)


悪名があるキャラ(暇と余力があれば下げてやったほうが)
・こみパ勢力 玲子・真紀子・詠美(300) 南・大志・由宇・雄蔵(100)
・MOON.勢力 晴香・由依(300)
・誰彼勢力 高子以外全員(50)
・AIR勢力 観鈴(300)

悪名あるから斬られやすいんだよね。能力値の秀でてないキャラは特に。
夕菜姉さんとかいきなり略奪するし(´・ω・`)
高槻あたりならいいぞもっとやれって感じだけど。

他にもいるかも。
在野は分からんけどとりあえず北海に眠ってるサーゼが管亥互換だから悪名800

いつも最低和樹だけでも悪名下げてプレイしてるかな。
あとは冬弥と浩之・あかりママへの仇敵設定解除とか。
220名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 17:33:19 ID:PDMuyPAw0
やっぱ戦闘に時間くうなー
221名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 12:13:17 ID:VNz5l/KcO
倍速パッチで少しましになるがな
222名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 20:37:32 ID:5KTrFvo70
BGMの変え方がわからん
223名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 18:54:23 ID:29MmqBfR0
というより、新武将のみの、ってないのかな?
史実部将を上書きしてしまうのはちょっと萎えなり。
224名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 00:24:26 ID:9lU+6R/H0
蔵等の杏でやってるんだが、カノン勢力よりリアライズ潰すほうが辛かった…
幻術&妖術きついよ。(うたわれのウルトにも毎回苦しめられてるし)

>>223
だったら顔グラだけ使いまわして自作しなされ。
225名無しさんだよもん:正暦1016/04/02(土) 07:37:27 ID:YvVtzzxA0
V1.0がそういう感じじゃなかったか?
まだ落とせたっけ?
226名無しさんだよもん:正暦1016年,2005/04/02(土) 16:28:01 ID:IGHLe7Oy0
>>223
新武将は100人までしか出せないから注意な。
227名無しさんだよもん:2005/04/02(土) 18:14:33 ID:zCR+OORC0
怖いのは初めのうちは100人なんて作らねーよとか100人分作れれば十分とか思ってても
惰性で作り続けてるうちに100人じゃ足らねぇ状態に陥る事だ
228名無しさんだよもん:2005/04/03(日) 01:26:54 ID:uYY+V4ll0
登場葉鍵キャラ数は全部で何人いるんだろうか?
229名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 21:04:53 ID:KQU8Byks0
>>228
正確にカウントしていないが、どうやら400人ぐらいっぽい(鍵系100強,葉系300弱?)
230名無しさんだよもん:2005/04/04(月) 21:26:24 ID:Qp03JNff0
400!?
それに全部列伝書いてるのかよ

なんつーかスゲーな、無駄に


あ、褒め言葉な、一応
231名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 01:32:46 ID:Hr6UZ8I10
残念ながら全部ではない。
ので。
今からみんなで残りを書かないか?
232名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 09:38:08 ID:7mw2EaM10
9でクラナドキャラを作って英雄集結シナリオやってる
233名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 14:31:22 ID:OtTx6kuGO
>231
全部かと思ってたよ…

つか、俺が見た限り列伝ないキャラいないんで、極少数だとは思うが
234名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 20:56:34 ID:hDOquAxd0
列伝無いキャラリストアップしようと思って今調べたが、
見つからなかった。
勘違いかなあ?
葉の男の脇役で二人ぐらいいた気がしたんだが
235名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 00:53:06 ID:yw1CdzFc0
捕虜にしたときに見れないキャラいるよな、列伝
情報メニューで見るとちゃんとあるのに、なんでだろ
236名無しさんだよもん:2005/04/06(水) 21:09:51 ID:b0on+Mba0
>>235
新登録武将では?
237名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 06:41:44 ID:8SCOIuf00
リアライズ武将は敵だとウザイが、味方だと武力が低すぎて使えんなぁ
238名無しさんだよもん:2005/04/12(火) 10:24:14 ID:/N7/F1fz0
鍵勢力で滅亡させても相性悪いから忠誠&親密度上がり難いしね
239名無しさんだよもん:2005/04/14(木) 18:33:13 ID:RzOMXemX0
新武将の登録情報だけ、というのもほしかったり。
そういう私はチンギス新国王でプレイしているけどな。
アレは架空人物登場させ放題だから。簡単に斬られるけど。
というか、女性は后として登場させるしかない……
240名無しさんだよもん:2005/04/21(木) 06:40:22 ID:e8z5YuLd0
最近は最初から悪名を高くして連合組ませて始めている
そのくらいじゃないと刺激がなくてつまらん
241名無しさんだよもん:2005/04/23(土) 14:28:44 ID:oKCMdpyZ0
弱小国で連合に勝つ術を是非とも教えてくれ

耕一、ティリア、蝉丸、以下諸々の20000軍団相手にどうすればいいんだよ…
242名無しさんだよもん:2005/04/23(土) 17:46:13 ID:xUFOdtrx0
>>241
パーツだけやっとく。

つ【知力100】【セーブ&ロード】【天変+落雷】
243名無しさんだよもん:2005/04/26(火) 03:47:14 ID:8CdUethK0
ほしゅ、ってどれくらいの間隔でするもんなんだろ
244名無しさんだよもん:2005/05/01(日) 13:35:21 ID:fXL/CPAv0
>243
これぐらいのタイミングで良いと思うけど。

ネタもないのでチラシの裏プレイ記
30年で3回 皇帝即位→放浪→旗揚げを繰り返した。
初期からいるキャラは軒並み名将クラスの能力値になった。
マルチに槍衾を決められて3000ぐらいもっていかれた。痛かった。
終わり
245名無しさんだよもん:2005/05/01(日) 21:44:12 ID:lpIFbWq/0
>>241
一部隊をこっそり迂回して相手陣地を抑えてしまえば、かなりの戦力差でも粘りば勝てる

さらに、「迎撃」を選びつつ、保険として一部隊は城に戻しておけばまず負けない

武将数に余裕があればの話だが・・・・
246名無しさんだよもん:2005/05/02(月) 22:55:43 ID:B1yT13dB0
治癒の書物を買っておけばさらに安泰
247名無しさんだよもん:2005/05/09(月) 23:44:00 ID:AYzRjweB0
248理離滅然 ◆upDrOeT0HQ :2005/05/10(火) 23:54:26 ID:Gw4DIvgE0
よいかな、よいかな。
249名無しさんだよもん:2005/05/16(月) 22:35:52 ID:iNNnKCL20
仇敵認定されても仲間にできる方法ないの?
250名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 09:08:56 ID:4MVrYKh40
>>249
通いつめて普通に仲間にすればいい。
仲間になったら仇敵認定解除される。

浩之で冬弥を登用したしな。
251名無しさんだよもん:2005/05/17(火) 14:20:05 ID:wcVP4rEl0
10のPKだったら簡単にこういうのできる
顔登録できるから。
252名無しさんだよもん:2005/05/18(水) 00:51:54 ID:4X3aVnn30
10のpkってどんなの? 少しは面白くなってるの?
10は買ったが、糞だったので放置中・・・
253名無しさんだよもん:2005/05/19(木) 11:37:26 ID:USw4fGBE0
太閤の方が良さげ
254名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 14:32:25 ID:06eW4HsE0
稲葉倫の列伝
「(省略) ・・・・馴れるとかわいい」


馴れるとかわいいってどういう意味だゴルァ!!
255名無しさんだよもん:2005/05/21(土) 17:14:46 ID:akVtPelD0
やったこと無いからわからんがツンデレなのかな
256名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 21:52:57 ID:6xlbNc8g0
いや、ツンデレではない
ただ、ゲームの絵はどう見ても可愛くは見えない

凸のがまし
257名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 19:28:24 ID:heZiSs/r0
風子の政治と知力が低いのはやっぱ納得いかねえ
258名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:55:24 ID:FHSgQ1f40
政治や知力が高いような描写が作中にあったか?
259名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 14:46:24 ID:DOObHrzr0
当初は発売前だから気にならんかったが、今見るとさすがにTtTキャラの能力値が納得いかないな。
どの位が適当だろう?
260名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 14:55:06 ID:I869K73K0
tttも出てたの?
そうなんだ・・・
261名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 19:15:00 ID:A0/oBRtL0
>258
一年男子を統率してしまうだけの政治力があるし、エキセントリックな会話も知力の高さの表れ。
262名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 08:35:35 ID:Lw2dWAlO0
アロウン 武力81 知力82 政治67 魅力93 野望10 義理15 勇猛6 冷静7
      突撃弐 乱撃弐 奇襲弐 槍衾初 妖術初 攻城参
      人徳 耕作 築城 警備 弁舌 反計 挑発 混乱 虚報 歩兵 医術 神算
アルサル 武力90 知力45 政治43 魅力81 野望7 義理15 勇猛7 冷静2
       突撃参 乱撃初 撹乱初 奇襲弐 攻城 弐
       猛者 威風 警備 挑発 歩兵
リアンノン 武力55 知力80 政治55 魅力77 野望2 義理15 勇猛5 冷静3
       撹乱初 奇襲初 激流弐 烈火初 落石初 妖術参
       智嚢 知略 人徳 耕作 混乱 歩兵 天文 医術 神算

長くなるから三キャラだけ。こんな感じにしてる。ちょっとリアンノンが強いかなー、とか。
でも本人自身有能な魔法使いな上に、部族の中ではアルサルに次いで部隊統率力あるみたいだしなぁ。
263名無しさんだよもん:2005/05/28(土) 21:09:01 ID:9UZIImze0
>>261
一年男子を統率してた場面ってどこだっけ
すまんマジ覚えてない・・・
264名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 04:37:35 ID:TMxtcHyn0
統率というか親衛隊はいたな
>>261がそのことを言っているのか判らんが
265名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 09:33:02 ID:5l4f/D/X0
親衛隊が居るだけでは統率につながらないよなぁ
親衛隊を率いる男(とりまとめ役)には有りそうだが
266名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 10:00:34 ID:nevg8t5X0
つか、親衛隊がいる→魅力、親衛隊を率いる→武力のような…
267名無しさんだよもん:2005/05/29(日) 11:25:11 ID:IcjFpi/p0
それならゆきねぇも同条件だな
しもより強力な親衛隊だが
268名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 10:00:05 ID:soYYJVGB0
智代アフタや鎖のキャラもいるし、そろそろ本来の三国志キャラ並に数が揃ってきたな
269魔法使い ◆gk6.HhBPms :2005/06/04(土) 14:22:18 ID:YxPIZNjt0
そうだ、智代の扱いはどうなるんだ?
270名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 14:31:54 ID:7Qrd6KiC0
三国志11っていつ出るの?
271名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 17:13:08 ID:Mpc15OVR0
その前に信長が出るけどね
272魔法使い ◆gk6.HhBPms :2005/06/17(金) 20:30:16 ID:dazihDIi0
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/17/news074.html

画像の置き換えは・・・無理だろうなあ
273名無しさんだよもん:2005/06/18(土) 17:38:54 ID:35scxMf40
鍵キャラは基本的に非戦闘員がほとんどだから査定甘めにしてほしい
274名無しさんだよもん:2005/06/18(土) 20:22:11 ID:XtSeH3NY0
武力40以上あれば、戦術鍛えて兵数そろえれば結構戦えると思うぞ
275名無しさんだよもん:2005/06/20(月) 12:36:59 ID:sRpLXESY0
武力が低いと喰らうダメージがハンパじゃない…
士気90以上あるのにレンドカーの斉射で4000オーバーとかマジ勘弁。
276名無しさんだよもん:2005/06/20(月) 16:49:12 ID:A8KAm0bl0
>>273
人数の多さ、地の利もあるしこれでいいような気がするけども>鍵系
277名無しさんだよもん:2005/06/20(月) 19:13:53 ID:CGPMLgRv0
というか勝手にド兵にしないで…
278名無しさんだよもん:2005/06/21(火) 01:13:56 ID:V8J4sDEm0
>>277
それは仕様
279名無しさんだよもん:2005/06/21(火) 19:08:08 ID:T+0Y+a/m0
読売新聞政治部次長 小田尚 [email protected]
280名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 09:47:16 ID:gjT8B0OT0
保守してみる。
281名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 12:42:01 ID:vjayrijc0
軍師にはしてくれるが太守にはしてくれない(´・ω・`)
282名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 16:15:30 ID:HBFgEwbm0
>>281
知力が高すぎると軍師にしかしてくれん。
君主と親密度を上げる&軍師になるのを断る、でしばらく(つ−か運次第)まってると、
太守にしてくれることもある。
283名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 20:36:41 ID:vjayrijc0
サンクス。下げてみるお
284名無しさんだよもん:2005/06/27(月) 23:52:29 ID:GcpzzfdN0
軍師のが出世しやすい気もするけどな
285名無しさんだよもん:2005/06/28(火) 12:20:30 ID:GCWAYWle0
>284
品官は上がりやすいけど太守や軍団長にはしてくれないじゃん。
286名無しさんだよもん:2005/06/28(火) 22:32:55 ID:EBp0OFCY0
でも、下手に太守にされると品官上がらなくて軍団長にはなれんし。
それよか軍師で実績積んだ後、戦なりで太守の座取った方が効率的。
287名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 17:16:13 ID:py7F24sO0
杏でプレイ中
浩平を残り4都市まで追い詰めたが増援を頼めない位置にあり、上層部は攻めあぐねている様子
そんな中マターリと月一回天水の楓ちんを訪ねている
288名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 19:26:02 ID:Z+6WyeGy0
よくKanon勢を倒せたなぁ
289名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 21:02:17 ID:py7F24sO0
Kanonは意外とあっさり片がついたよ
ONEにも攻められたからかな
晴子がツヨー(゚д゚)
囲んでボこることにしてる
290名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 22:50:25 ID:hUX3Mnjc0
Kanonってあまり強いキャラいないしね。

蔵勢力だと、むしろリアライズを速攻で潰さないとキツイ感
291名無しさんだよもん:2005/07/03(日) 23:07:27 ID:/FJHw7Y10
逆に、リアライズを早い段階で潰して八重とか亮とかを手に入れると結構楽になるかね。
山岳騎と知力90越えの武将ってのは貴重だ>クラ
292名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 01:46:39 ID:vB6FpGU+0
鍵勢力でやってる時にKanon自体を脅威と感じたことはないなぁ
葉でやってる時は、攻める時にはほぼ確実に蔵とリアライズとMOON.の連中を取られてるからかなりきついけど…
293名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 03:04:27 ID:E0sfoG3p0
南でちまちまやってるうちにKanonが華北統一→内政充実させて連弩車取得→山岳騎と連弩車に大苦戦

自分がやってると大概そうなる。

たまにONE勢が華北統一→南下で東鳩2、ナイトライター、誰彼勢を滅ぼして家臣吸収→手がつけられねー('A`)

な状態にもなるが。
294名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 12:34:05 ID:t57iK2KP0
>>287
そんな杏は今年で齢50代・・・・・
中国全土で老人大発生中
295名無しさんだよもん:2005/07/04(月) 23:14:28 ID:MkzrYIGL0
>294
つ[年齢変更ツール]
296名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 05:57:55 ID:5Oc+/4MG0
痕とかうたわれとか全然強力にならないのな
武力より国力だよなぁ
297名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 12:35:00 ID:hHw954JO0
痕は国力&武将数不足で長安止まり。
うたわれは東鳩と友好度が高いせいで荊州方面へ進出しないで引きこもりがち。
その東鳩は国力&武将ともそこそこだけど、無駄に荊南に領土広げて1都市あたりの武将数が
減ってしまいホワルバ&Routesを吸収した誰彼に大苦戦。

毎回葉っぱ勢力はこんな感じだな。
298名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 18:30:16 ID:8WFn4yut0
>>297
自分の場合はそこに横撃を加えてきたテネ勢が誰彼のみこんで('A`)
299名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 22:37:34 ID:+2mQOtz90
テネ勢が3年保った事無いんだが自分の場合・・・。
一体何が違うんだ?
ちなみにやるときはいつもKeyキャラだが
300名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 22:52:35 ID:NBVWQyho0
俺の場合は、テネって天いな倒して引きこもりってイメージが…
301名無しさんだよもん:2005/07/05(火) 23:08:54 ID:8WFn4yut0
テネが幻術使ってあぼーん、とか。そも、会稽とか呉とか秣陵って地力結構高いのよ。
302名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 00:22:59 ID:tMxeyYcy0
俺がやるといつもRoutesがその辺席巻するのよね
誰彼の見込まれた日にゃ倒すのが大変・・・
303名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 05:34:16 ID:FvgVwGhJ0
テネは結構しぶとく生き残るよ? Routesの本国まで進出されると手が付けられないくらいに
304名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 14:40:30 ID:eJblKsHb0
やっぱ、三つ目は月になるのかよw
305名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 16:12:50 ID:yp7/XvK20
テネは最後の最後まで残る自分のプレイ
306名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 16:24:31 ID:yp7/XvK20
>>304
誤爆か?
307名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 16:49:41 ID:ezCNVNo20
天いな勢でやったらテネは脅威
308名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 18:19:35 ID:yp7/XvK20
独断と偏見による葉鍵三国志Ver.2.1勢力分析。
エディタを使って全員の(少なくとも全君主の)悪名を0にしてること前提。

Kanon>
人数の多さと都市の大きさから、安定した強さを誇る。
多くの場合は華北を統一する勢力。

AIR>
最高が呂布互換なため、隠しで武力に+20の補正が。
陳留一国なため苦しいが、許昌を手に入れるとそれなりに拡大する。

ONE>
Kanonに次いで華北統一候補。
多くの場合、フィルス・AIR・雫を滅ぼしてKanonに相対する。

MOON.>
小粒ではあるがいい人材が揃う。だが、地の利上この勢力が拡大するのは難しい。

CLANNAD>
開始早々Kanon勢に攻撃を食らって滅亡することも少なくない。
持ちこたえれば有能な武将がそれなりに揃ってくるので、我慢の一手か。

ONE2>
人数が多い割にやはり地の利に恵まれていない。
相性からか、微妙にKanon勢とは仲がよろしくない。
309名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 18:20:03 ID:yp7/XvK20
リアライズ>
妖術持ちが多いので、敵にするとかなりしぶとい。ここも拡大しにくい勢力の一つ。
蔵が遼東を手に入れると山岳騎を使えるようになるので、蔵プレイの場合は早めに滅ぼしたいか。

フィルスノーン>
大抵早い段階でONEに滅ぼされる。とにかく頭数が足りない。

雫>
武官が足りない、都市は小さい、とかなり厳しい。

ナイトライター>
雀鬼と合併したことで人材不足が解消し、このあたりでは
そこそこの勢力に。広陵を占領し、雫を滅ぼして根を張ることがある。

こみっくパーティー>
人数はいるが、能力足りず。相性と地の利から洛陽、宛の2都市を攻め取った
後そのままじっとしていることが多い。

痕>
優れた武官が多いが、内政官がほとんどいないので天水、ときおり武都を
とった後次第にフェードアウトすることが多い。
310名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 18:20:43 ID:yp7/XvK20
東鳩2>
しょっぱなに滅ぼされなければ、有能な人材がどんどん入ってくる勢力。
しかし、南の誰彼勢に仕掛ける→人材流出→反撃食らってあぼーんが多いような。

誰彼>
武官強し、内政官そこそこいるし、広がりやすい勢力。
ホワルバやルーツ食って西南部に根を張る。

東鳩>
序盤にホワルバを攻めることが多い勢力その2。
荊南に進出した結果、武将層が薄くなってうたわれや誰彼に苦戦することも。

ホワルバ>
誰彼か東鳩に序盤〜中盤で滅ぼされることの多いヘタレ君主の国。

ルーツ>
人材はそこそこ揃ってるし、運次第では西南部の覇者となる可能性がある。

天いな>
……たぶん葉鍵あわせてもっとも弱国。大抵はテネに鎧袖一触される。
相性のいい人材を引き合わせても登用してもらえない原因は人材傾向「ランダム」じゃないかと。

テネ>
天いな食って引きこもりで最後まで残る、かルーツまで食って西南部の覇者になるか。

まじアン>
ほとんどの場合、武都、上庸を支配するがうたわれに攻められて滅亡。ちーん。

うたわれ>
南中を支配して南蛮兵と象兵を取得し、まじアンを滅ぼして東鳩と小競り合いを繰り返す。
鍵系でのプレイの場合、テネとうたわれが残ることが非常に多い。
311名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 18:21:57 ID:yp7/XvK20
長文すまん。多分こんな感じじゃないかと。
312名無しさんだよもん:2005/07/06(水) 20:17:39 ID:KbK6W9ex0
乙w
関係ないが水軍同士で戦ったことなんてほとんどない(´・ω・`)
一度でいいから大規模な艦隊戦をやってみたい
313名無しさんだよもん:2005/07/07(木) 01:11:27 ID:+J7vyBWg0
>>308-310
乙、俺もそんな感じだ
テネとか奥まった国に10万以上の兵をため込むから倒すの辛いんだよね
武将の性能も良いし
314名無しさんだよもん:2005/07/07(木) 20:16:20 ID:ap4KoED10
>312
長紗や呉に攻め込むときはほぼ艦隊戦になる気がするが
戦略の建て方の違いか…?
315名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 09:08:58 ID:iKqV+/2s0
杏・舞・葉子・秋生・往人の五虎将キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
316名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 09:55:52 ID:IP6cZdE20
既存武将の列伝も書き換えてるん?
317名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 13:39:59 ID:aqeeRGhy0
>>316
そうです
318名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 13:59:47 ID:PIFLucn/0
もう普通の三国志8に興味が沸かなくなった
どうしてくれるんだ…
319名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 14:06:16 ID:Dd5CmA1H0
>>315
関羽・張飛の互換武将は存在しないから、五虎将イベントはないものばかりだと
思っていた。(他は互換武将あり。杏:趙雲、千鶴:馬超、松本:黄忠)
320名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 14:24:06 ID:aqeeRGhy0
>>319
・史実モードのみ
・219年以前のシナリオで開始
・所属勢力が4つ以上の州を支配
・武力90以上の武将でプレイ
・担当武将が15回以上戦闘で勝利している
・武力90以上、功績15000以上、忠誠95以上の武将が、担当武将を含め5人以上いる

で、起こるらしい>五虎将軍
321名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 14:33:59 ID:9o696Bha0
篁がよく五虎将軍に選ばれる
322名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 15:26:05 ID:ZJCTnuTi0
黄忠と間違われたんじゃ
323名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 17:50:45 ID:otEHLqWL0
七瀬でやると確実に選ばれるな。
杏も確率高い。
324名無しさんだよもん:2005/07/11(月) 04:41:46 ID:npyIJLW60
河島はるかでプレイしていた時に五虎将に選ばれたな。
他の面子はリサ、セリウス、宗一、皐月だったりする。
325名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 08:56:39 ID:XBWyNTa+0
独断と偏見による葉鍵三国志Ver.2.1各勢力主力分析。
主力になりやすい武将を挙げてみる。
名声や功績による動員兵数も査定に入れている。

Kanon>
祐一…動員兵数の多さから。そこそこ強い。
舞…武力高し。初期動員兵数多し。最後まで鍵系では主力か。
秋子…動員兵数多し。そのまま蔵を蹂躙する光景が良く見られる。
佐祐理…知力の高さから。

AIR>
最高…武力補正のおかげで、意外なほど強い。
聖…全体的に高性能。

ONE>
浩平…祐一とほぼ同じ。アイテムを取り上げてない場合、アイテム数からこっちが有利か。
漢七瀬…舞と並ぶ鍵系武官の一人。

MOON.>
郁未…ひそかに鍵系トップの武力を誇る実力者。妖術も手ごわい。
葉子…鍵系2位の武力を誇る。妖術・戦法ともにバランスの取れた武将。

CLANNAD>
秋生…動員兵数が多く、序盤ではKanon勢相手に騎兵で粘る姿が見られる。
杏…武力高し。鍵系では主力の一人か。
智代…参入時期がいささか遅く、功績値次第で化ける。

ONE2>
遥…ONE2武将は全体的にぱっとしないが、知力の高さを見て。
326名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 08:57:34 ID:XBWyNTa+0
リアライズ>
亮…全体的に低能力の中で、そこそこまともな能力を持つ。君主なので動員数が多いのも魅力。
八重…知力が初期武将の中では全武将中最高の93。軍師としての活躍に期待が持てる。
修二…全体的に低能力の中で、そこそこまともな能力を持つ。

フィルスノーン>
ティリア…武力と動員数。他2人もそこそこいける。
サーゼ…知力と謀略。

雫>
祐介…知力と妖術。
瑠璃子…知力と(略)
月島兄…ちりょ(ry

ナイトライター>
ルミラ…オールラウンダー。やたらと強い。
イビル…妖術が手ごわく、戦法もなかなかのものが揃っているので。
エビル…妖術が手ごわく、戦法もなかなかのものが揃っているので。

こみっくパーティー>
大志…こやつくらいしかパッとした人材がいない。他の勢力からの引き抜き必須か。

痕>
耕一…葉鍵系で武力最強。戦法も揃っているので、相当イケる。
千鶴…武力。内政も結構いける。一軍。
梓…武力。
楓…武力。内政も結構いける。若干もの足りない感が。
柳川…武力。
327名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 08:58:08 ID:XBWyNTa+0
東鳩2>
タマ姉…武力がちょっと低いのを補ってやれば、八面六臂の大活躍。
珊瑚…知力の高さから。書物与えてやれば磐石か。

誰彼>
蝉丸…高能力、高レベルの戦法群、そして君主であるゆえの兵数の多さが魅力。
御堂…後半戦になると、こやつの連弩車で大損害を被る、または与えることが多い。
花枝…水軍持ちは本ゲームになかなかいないので貴重。しかし水上じゃなくても強い。
悟…蝉丸コンパチ。よく前線で顔をあわせることが。
麗子…オールラウンダー。ルミラやこいつはよく軍団長に指名される。

東鳩>
浩之…そこそこの能力と動員数。
綾香…武力の高さと戦法の数。
葵…綾香コンパチ。問題は知力の低さ。

ホワルバ>
はるか…地味に強い。
英二…開始当初は在野未発見なので、どの勢力も手に入れるチャンスのある高知力武将。

ルーツ>
宗一…エージェントだけあって、武闘派の能力をもつ。
リサ…オールラウンダー。頼りになる武将。
328名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 08:58:36 ID:XBWyNTa+0
天いな>
なし。ありません。Nothing。不憫な……

テネ>
テネ…幻術が強い。鬼だ。
セリウス…切り込み隊長をつとめること多し。

まじアン>
スフィー&リアン…知力+妖術+謀略が何気においしい姉妹。

うたわれ>
トウカ…武官。最前線で切り込み役。
カルラ…武官。ときおり大喝などを使って戦場を引っ掻き回す。
ウルト…内政が優れているので功績があがりやすく、また妖術持ち。
ベナウィ…オールラウンダー。内政・戦争なんでもござれ。
329名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 09:00:53 ID:XBWyNTa+0
五虎将軍の話題が出てたんでつらつらと書いてみる。
またもや長文すまん。
他に見落としとかあったらつっこんでくれるなり話の肴にするなりしてくれたらありがたいです、はい。
330名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 13:14:54 ID:4qNCsAUl0
MOON.の少年も武力+妖術でかなり強いよ。
防衛戦なら単騎で撃退できることもある。
331名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 21:58:50 ID:wuVDOt5X0
まるで天いなは国力も武将も最低のようじゃないか!!
332名無しさんだよもん:2005/07/16(土) 23:46:48 ID:IBYBsa4x0
天いな国はなぜか民も兵士もみな鬱病みたいなイメージが
333名無しさんだよもん:2005/07/17(日) 01:36:24 ID:0BkVQPm+0
うたわれの主力にハクオロ,ゲンジマルも追加キボンヌ。
他にもクロウ,オボロ,アルルゥあたりも十分戦力になるな。
334名無しさんだよもん:2005/07/17(日) 02:25:12 ID:Gb6vjqUs0
>>330
忘れてたぜセニョリータorz

>>331
事実です。受け入れましょう。……本当になんともならんからしょうがない

>>333
うたわれはデブ二人以外は基本的に使える(流石はSLG作品)なので特に強い武将をピックアップした所存。
ゲンジマルは盲点だったけどorz
335名無しさんだよもん:2005/07/17(日) 08:13:53 ID:cXHh2gzs0
葉子さんの顔グラがよすぎる…
336名無しさんだよもん:2005/07/17(日) 09:04:21 ID:4wSgayXp0
敵だと能力高い上に妖術使ってくるから張り倒したくなるけどな
337名無しさんだよもん:2005/07/17(日) 09:22:42 ID:suGL9wDb0
むしろオルドに投入
338名無しさんだよもん:2005/07/18(月) 07:13:55 ID:xb1ADuuP0
顔グラならことみや杏もいいぞ
339名無しさんだよもん:2005/07/20(水) 00:52:30 ID:wVDrKeVG0
初級から上級になった場合、COMのルーチン変わってる?あんま変化無いように見えるんだが。
ただ単に攻めてくる兵士数が多くなるだけだったら初級でやったほうがいいなと思ってきた。
今現在一般プレイで流れに任せたプレイをしてるのだが、上層部まったりしすぎ('A`|

340名無しさんだよもん:2005/07/20(水) 01:53:12 ID:YaRYHXPV0
>>339
ただでさえ成功しやすいCOM戦法がさらに成功しやすくなったりする。
341名無しさんだよもん:2005/07/20(水) 07:57:47 ID:dBRKC7Lg0
COM戦法は100%成功するものと考えてプレイしたほうがいい。
342名無しさんだよもん:2005/07/20(水) 09:07:10 ID:dHe2/hMs0
>>340-341
仮にそれだけなら初級のほうがよさそうだね。
思考パターン自体が強化されてなければ上級にする必要性はないか・・・
343名無しさんだよもん:2005/07/20(水) 19:44:38 ID:7Zt8QvhW0
上級だと登用の成功率がかなり下がる気がするのだが
344名無しさんだよもん:2005/07/22(金) 15:33:55 ID:RsemwQtd0
>>339
確かに数都市占領してからぴたっと止まる時あるね‥
特権使って無理やり攻めるしかないのかな。
345名無しさんだよもん:2005/07/22(金) 17:22:55 ID:MsHprDf+0
基本的に 味方総動員兵数>敵総動員兵数 じゃなきゃ戦争仕掛けないのが仕様だから
346名無しさんだよもん:2005/07/22(金) 21:58:58 ID:/U/i0v120
194年以外のシナリオでプレイしている香具師いる?
347名無しさんだよもん:2005/07/22(金) 22:20:34 ID:hRse/DcJ0
197年のことみプレイでやったことならある。
348名無しさんだよもん:2005/07/23(土) 01:06:07 ID:Il3xbntt0
195年開始の由依でたった今クリアした。
うたわれ勢の君主がなぜかトゥスクルだったのでさっさと死んだ。後継者はなぜかヤーだった。笑った。
葉子さんがなぜかkanonにいた。離間も登用もきかなかった。忠誠心を下げた。とった。
少年と友里は最後まで出なかった。イラついた。
高槻もでねえなあと思っていたら最後耕一を滅ぼす時にちゃっかりいた。

moon.は最初辛いけどkanonより先にクラナドを気合でせめて吸収すれば後は何とかなりそうっす。
349名無しさんだよもん:2005/07/23(土) 01:35:15 ID:/xqejj3D0
193年以前でプレイすると、また違った感覚で結構面白いぞ
350名無しさんだよもん:2005/07/23(土) 07:15:40 ID:2mOB49Sx0
208年の荊南四君主(ゆめみ、吉井、ドリィ、エディ)の脈絡のなさっぷりに萌え。

>>348
敵役キャラは相性が反対に設定されているから、高槻は葉キャラと相性が良くなっている。
鍵キャラに知り合い紹介してもらうとき、ヌワンギなどが出てくるのもそのせい。

>>349
190年版の顔グラデータに194年版を上書きしてしまったので、武将名が孫堅なのに
顔グラがアルクェイドだとか、董卓でリアだとか妙な世界ができあがってしまった。
351名無しさんだよもん:2005/07/23(土) 10:49:06 ID:u3x5Okb30
vsランスシナリオも懐かしいな
久々にKanonでやってみるか

リア軍の猛攻
 ↓
何とか凌いで捕まえた武将を首切り
 ↓
リア軍弱体化
 ↓
今度は自分に連合組まれる
 ↓
あぼーん


…のようになりそうだが
352名無しさんだよもん:2005/07/24(日) 23:14:32 ID:oQ/zqqX70
hoshu
353名無しさんだよもん:2005/07/26(火) 19:11:37 ID:0hS5LIWy0
ここ信長はやらないの?
354名無しさんだよもん:2005/07/27(水) 00:06:21 ID:0F6HcIPV0
やりたいから>353が改造してくれ
355名無しさんだよもん:2005/07/27(水) 07:35:58 ID:YFRBiuXZ0
↓のスレ、保守続きで事実上死んでいる…。

葉鍵の野望……烈風伝
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100682301/l50
356名無しさんだよもん:2005/07/27(水) 13:00:54 ID:X/snevkT0
ん、SSスレ?
357名無しさんだよもん:2005/07/31(日) 12:56:34 ID:Cuhv2Lqr0
信長もやってみたいが、ここの1のような猛者がいないんだよ
358名無しさんだよもん:2005/08/03(水) 10:32:37 ID:lMna2Y790
194年版のお勧めプレイ国なんか書いてみる。
Kanon、ONE、100円、われ、東鳩くらいか? 初心者に奨められるのは。
359名無しさんだよもん:2005/08/03(水) 22:15:51 ID:H8iM+QwW0
ONEはちょっと厳しくないか?
360名無しさんだよもん:2005/08/04(木) 05:55:42 ID:q+Z4hZp70
痕やテネの隅っこの国もやりやすいと思われ
リアはダメだけど
361名無しさんだよもん:2005/08/08(月) 17:43:28 ID:2XTBiRwO0
>>360
やってみた。

痕>
慢性的な人材不足で伸び悩む。特に内政官少ないのが致命的だな。
このゲーム、内政目標達成しないと特権使わない限り軍備・謀略・侵攻の提案通らないから。
こみパ勢を倒した辺りで伸び悩むと思う。初心者にはちょっと向かないかも。
早い段階で山岳騎手に入るから慣れてくればそこそこいけるけど。

テネ>
人材は多いし、地の利は結構いい。問題はテネレッツァが楊州以西に積極的に侵攻するか。
初心者に奨めてもいいかも。キャラに愛着が湧けば、だけど。

基本的に人材が少ない国は相性の良い武将を掘り出して持ってくるしかないわけだけど
(というかそれが基本戦略)、オススメの在野武将って誰?
自分的には、

葉勢
英二兄さん>知力高い。内政・軍師にしてもおk
文吾>全般的にそこそこいける
すばる>武官足りない時に。知力アイテムで補強してやらんとちときつげ
雄二>穴。さすが向坂兄弟は使える

鍵勢
良祐>知力良
ゆめみ>最高に近い魅力&「全能」早い段階で登用して育ててやればいい人材に

……鍵勢って勢力残ってれば血縁とかでほとんど入ってくるから在野少ないよね。
362名無しさんだよもん:2005/08/08(月) 19:50:52 ID:hBIe0wK80
> 雄二>穴。さすが向坂兄弟は使える
が、穴兄弟 に見えたぞ
363名無しさんだよもん:2005/08/09(火) 21:46:50 ID:JOpMuYf50
一流とは言えないがアレイはそこそこ武力あるし、シンディも内政官としては優秀
あと、誰も使いたくないかもしれんがサーゼもかなりいいぞ
364名無しさんだよもん:2005/08/11(木) 20:08:11 ID:70uoDOdK0
偵察のできるチキナロとか、武力の高い執事シリーズも便利だと言う事に気付いた今日この頃
365名無しさんだよもん:2005/08/11(木) 21:38:28 ID:moEipuIl0
ぶっちゃけ、葉の脇役は使える。
鍵の脇役は北川以外使えない。
366名無しさんだよもん:2005/08/11(木) 22:26:15 ID:vsrm6eBG0
アッキーとか秋子さんは強いと思うぞ
367名無しさんだよもん:2005/08/15(月) 01:26:08 ID:uPNF1/mD0
なんか変わったプレイないかね?
能力値最低とか最高とか君主とか軍師とか太守とか軍団長とか一般とか在野とか放浪軍とか
エディタで全都市内政を最低に下げるプレイとかしたけど段々飽きてきたぜ('A`)
368名無しさんだよもん:2005/08/15(月) 02:22:13 ID:9lP1BeyD0
信長の野望革新でうたわれキャラを追加してやってる
変更じゃなくて追加なのはしょうがない

1582年で相馬にハクオロ、伊達にインカラ、南部にオリカカン、佐竹にスオンスカ
宇都宮にデリホウライ、上杉にニウェ、北条にウルト、徳川にカンホルダリ、織田にクーヤ
ラスボスとして島津にディー

東北まとめる間にニウェがちょっかい出してくるし、ハウエンクアが明智にいるし、ウルトはいつの間にか死んでるし
自分で作っときながら、ディー&ムツミがオール100オーバーだし……
369名無しさんだよもん:2005/08/15(月) 21:02:32 ID:ZzT84n8E0
やはり配下キャラを絞るくらいか?

配下はヒロインキャラ(専用エンドがあるキャラ)のみで、他キャラは捕まえたら必ず逃がすか斬首とか
370名無しさんだよもん:2005/08/15(月) 21:26:52 ID:LBBLrEau0
男キャラのみで統一とか。
371名無しさんだよもん:2005/08/16(火) 13:08:47 ID:Rs8ZPIC10
ここはオリキャラでしょう。
全ての能力がSS以上
372367:2005/08/16(火) 14:26:59 ID:ns5FFyau0
>>371
そこはもう俺の通った道だ(ry
373名無しさんだよもん:2005/08/16(火) 21:36:18 ID:D48b+I140
大抵の人が通ってるよね。。。その道は
そして、究極の道はマゾ性にある
374名無しさんだよもん:2005/08/16(火) 22:24:44 ID:Be0e7E700
戦闘は全て委任とか
375名無しさんだよもん:2005/08/18(木) 11:42:14 ID:34LGXfOLO
年に一回しか攻めちゃいけない
376名無しさんだよもん:2005/08/19(金) 03:50:13 ID:/vL1hYrR0
放浪軍で全都市制覇
377名無しさんだよもん:2005/08/25(木) 01:06:25 ID:yy78ZV7h0
全て委任きつすぎ……CPUがバカだから要らん戦に勝って、必要な戦に負けてきやがる_| ̄|○
378名無しさんだよもん:2005/08/27(土) 20:11:36 ID:lAnLY5om0
委任だと関落とせないだろ
379名無しさんだよもん:2005/08/28(日) 01:35:57 ID:CWQm47pV0
つ【迂回戦術】
380名無しさんだよもん:2005/08/28(日) 10:48:16 ID:ccFTQlrZ0
CPUが勝手に虎牢関落としました><
381名無しさんだよもん:2005/08/28(日) 21:53:09 ID:+U2MZXWo0
>>380
あるあるw
あのおばかCPUがどうやって虎牢関落としたのかすげー気になる。
382名無しさんだよもん:2005/08/29(月) 01:52:39 ID:3L8ymTbb0
守備側に下手に頭数の多い援軍が来ると、それを倒すたびに士気が下がって
最終的に自滅・・・ということになるから
そういうんじゃないのか?
383名無しさんだよもん:2005/08/29(月) 02:15:52 ID:et0fhNQB0
なんとなくだが、そんな細かいシミュレートしてない気がする
384名無しさんだよもん:2005/08/29(月) 07:36:09 ID:zJVGztmH0
兵士数や武将数の比だけでオート戦争の結果を決めているような気が。
385名無しさんだよもん:2005/08/29(月) 16:41:19 ID:bnBhVVSN0
武力とか影響してるよ
386名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 08:59:23 ID:NL+IjAOv0
全然関係ないが、これ風子の年齢設定違うじゃん
387名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 15:42:33 ID:0Ixn9sRD0
もっと風子っぽく言ってくれ
388名無しさんだよもん:2005/09/01(木) 19:45:16 ID:UEAQ0Ph30
んーっいわゆるプチ違いますねえっ
389名無しさんだよもん:2005/09/02(金) 05:23:55 ID:AF3tT5B60
そこはかとなく別の人みたいですっ!
390名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 10:35:32 ID:a+l372aq0
風子って年齢設定なんかあったか?
391名無しさんだよもん:2005/09/03(土) 17:14:28 ID:pAbVO98l0
朋也と同い年だろ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:08 ID:09Y+j9IV0
選挙行ってきました
393名無しさんだよもん:2005/09/16(金) 02:16:50 ID:l/fb29O90
保守がてら。
現行顔グラの別バージョンみたいなのは需要あるだろうか。
好き勝手に差し替え用みたいなの。
394名無しさんだよもん:2005/09/16(金) 08:39:08 ID:5+wngHEZ0
俺は歓迎するぜ
395名無しさんだよもん:2005/09/16(金) 14:27:41 ID:l/fb29O90
ラノベupロダ 56653 にうpしました。パスはメル欄右
396名無しさんだよもん:2005/09/16(金) 14:47:19 ID:l/fb29O90
追記
たいした数なかったので、他作品の顔グラちょっと仕込んでおきました。
南蛮や荊南四郡あたりにぶち上げる新勢力にでも使ってやってください
397名無しさんだよもん:2005/09/18(日) 15:22:56 ID:sY1PnGLr0
と言われてもどこか全くわからん
398名無しさんだよもん:2005/09/18(日) 15:32:42 ID:lkQmbuTf0
ヒント:ttp://nyoi-room.pandora.nu/
ヒント2:30M〜
399395:2005/09/18(日) 21:02:55 ID:tUAnY1WT0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/upload.html

こっちの>>395にうpしました
400名無しさんだよもん:2005/09/24(土) 12:51:27 ID:AZURy5mI0
個人的に思う使える武将ベスト3

1.ベナウィ(なにやらせてもいい)
2.ルミラ(同上)
3.坂上智代(個人的な趣味で)
401名無しさんだよもん:2005/09/24(土) 19:27:40 ID:NGdgchdM0
リアライズのメンツだけで統一しようとしましたが挫折しますた
弱いよ、リア弱いよ…
402名無しさんだよもん:2005/09/25(日) 00:53:40 ID:MInELfG30
俺内ベスト4
1.悟   正に名将。義兄弟候補No1
2.麗子  パラメータが高い上に医術,神眼を持っててウマー
3.リサ  戦法充実&歩兵,騎兵で高機動。知力も高くて便利
4.スフィー  軍師てしては初期知力こそ低いものの、鬼謀,神算に加え医術があるのが良
403名無しさんだよもん:2005/09/25(日) 19:38:56 ID:HwL2SqtU0
リプレイ投下してみたくなってきたな。
だが、ロード多用するから(特技習得のため)リプレイにならんことに気付いた俺ナッシュ _| ̄|○
404名無しさんだよもん:2005/09/27(火) 02:06:05 ID:jNPeZa600
さて、雫・痕・天いな・リアライズ・まじアン・MOON.・ONE2なんかの弱小勢力を
なんとか大きくする方策でも考えてみるか。

まずは序盤。相性のよさげな在野武将の発掘。葉系統は割合相性が近いからいいものの、
鍵系統の弱小勢力はかなりきつげ。特にONE2。ある意味立ち位置の再現ではあるが。

で、中盤まではそれなりの大きさの勢力と同盟を結んだり(武将捕縛狙い)、
弱小勢力と連合を結ぶ(でも戦力は極力温存して武将の獲得狙い)で、
なるべく自分からは仕掛けないようにして戦力を確保していく。

……でも終盤になると伸び悩むんだよなあ。2・3個都市取った時点で防衛戦であっぷあっぷになる。
405名無しさんだよもん:2005/09/27(火) 20:29:38 ID:5grPZFWE0
天いな(時紀プレイ)って割となんとかなるね。
葉系の在野武将を片っ端からスカウト→テネに兵糧攻めを仕掛けて会稽ゲト→あとはテネ&セリウスに
戦争を任せて揚州〜荊州制圧って感じで。

そこいくとONE2はちょっとキツイ。武将数は確保できないし、隣には強大なKANONがいるし…
406名無しさんだよもん:2005/09/27(火) 23:59:05 ID:Mr+PD7ap0
ONE2はやったことうえが、Kanonは関でくい止められるし洛陽からこみパ勢力食いつぶしていけば戦えるんじゃね?
407名無しさんだよもん:2005/09/28(水) 00:35:31 ID:FXMqGE9B0
在野武将に相手にしてもらえないよ。時紀キツス。
408名無しさんだよもん:2005/09/28(水) 01:00:44 ID:a0DrIvD50
>>407
上でも書いてあるけど、人物傾向「ランダム」が原因なんだよなあ。
だから有能者を連れて行っても断られるし、無能者を雇うこともある。
409名無しさんだよもん:2005/09/28(水) 10:27:04 ID:H8BXLftU0
提督の決断を葉鍵キャラでとか出来ないだろうか
410名無しさんだよもん:2005/10/01(土) 17:10:14 ID:FGCASPBh0
めっこ氏みたいに根性のある人じゃなきゃ無理だろうな……。

そいや、めっこ氏今ここ見てらっしゃるんだろうか。
411名無しさんだよもん:2005/10/04(火) 17:34:40 ID:b9pDvfu60
保守?
412名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 18:12:29 ID:yo1kVZ8t0
最近三国志8始めて、三戦の過去ログ漁ってたらたどりついた。
面白そうだし、落ちる前に発見できてよかった。
製作者に感謝しつつ遊ばせてもらうよ。
413名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 18:19:30 ID:j+85yRSX0
新規キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

是非意見なんかを出してくだされ。過疎で過疎で(つД`)
414名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 20:45:47 ID:fsO7MLHv0
つか、三戦でこれ紹介されてるのかよw
415名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 22:43:11 ID:rItN+16u0
>>414
あ、それオレかも
すっげー昔、つか前スレの頃だけどな
416名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 22:55:05 ID:j+85yRSX0
>>415
アレはお前かー!! >某スレ
417名無しさんだよもん:2005/10/08(土) 23:25:08 ID:BNQcLUeY0
ちょwwwやっぱり某スレ(というか某板?)住人を兼任してる奴いるんだwwwwwww
418名無しさんだよもん:2005/10/10(月) 19:23:07 ID:T3aOcjOv0
ほしゅ
419名無しさんだよもん:2005/10/11(火) 16:32:03 ID:YMrWLjhs0
三戦から来ました。
こんなのあるとはびっくりだ。

>>417
まあ三戦には有名な誤爆スレ、やはりあなたも(ryがあったし。
420名無しさんだよもん:2005/10/12(水) 07:15:00 ID:53l9iY3Q0
タカくんの顔グラがあまりにも違ってしまったな
421名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 11:50:11 ID:PDBu69Jy0
現スレで紹介した。自分はまだ遊んでいないけど。
422名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 20:32:03 ID:7B62eNLX0
現スレ?
423名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 21:00:13 ID:PDBu69Jy0
三國志8スレのこと<現スレ
424名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 21:16:50 ID:fGpdrcWD0
>>423
URL貼ったの俺だけどなー
425名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 21:20:57 ID:PDBu69Jy0
>>424
どうもです。
426名無しさんだよもん:2005/10/17(月) 22:33:24 ID:7B62eNLX0
しかし三戦住民から見れば邪道じゃね?
特に俺なんか一回も普通にプレイしないうちに葉鍵変換しちゃったし…


つかこのスレ知ってから買った
427名無しさんだよもん:2005/10/18(火) 22:10:45 ID:YzWszzRo0
でもここじゃそれが普通だから。
428名無しさんだよもん:2005/10/19(水) 03:17:11 ID:o4hzaXIl0
あとはマスクデータを書き換えて原作に即した人間関係にすれば完璧。
429名無しさんだよもん:2005/10/22(土) 18:49:27 ID:NpKsMSni0
新作発売やTH2XRATEDのキャラ追加なんかで、

・「鎖」キャラ追加
・ささら(TH218k版)追加

になりそうですね。
430名無しさんだよもん:2005/10/22(土) 21:12:41 ID:CSLOd9Lb0
河南子やともはスルーかw
431名無しさんだよもん:2005/10/22(土) 21:19:00 ID:NpKsMSni0
ああ、智代アフターすっかり忘れてたぜw
432名無しさんだよもん:2005/10/22(土) 23:50:59 ID:F/W2PZ8r0
TTTのパラ見直しとプリムラ等の新キャラも忘れないで…
433名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 16:13:55 ID:L4WhNNJe0
三国志8はおもしろい?
初心者でもできるかな
434名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 16:31:09 ID:8HU3dNGd0
ノープロブレムだぜ、ベイビー
とりあえず強そうな勢力下の武将でマターリやることを薦める
435名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 16:39:06 ID:GlqCKGnG0
>>433
最初は通常(葉鍵ではない本来の)シナリオで馴らすことをお勧めする。買うなら
Withパワーアップキット版を買うこと。

ついでにオープニングを見ると歴史の勉強にもなる(史実と小説とコーエー設定が
混じっているので過信は禁物だが)。
436名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 16:43:32 ID:GlqCKGnG0
www.nightmare.to/soft/s8e/
この在野のエディターで、人間関係などマスクデータもいじれます。
これて不自然な仇敵関係ともおさらば。
437名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 21:09:26 ID:z8GPT8ys0
>>433
435にあわせて、できるだけなら修正パッチを落とす事をオススメする。
438名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 21:10:07 ID:AmAMgHQm0
という事は中古はあまりお勧めできないってことですね♪
439名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 21:26:08 ID:TiUejkvg0
誰だよ本スレの方に葉鍵とか書き込んでるの。もうやめとけ('A`)
440名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 21:45:26 ID:sSfFfSt80
>>436
仇敵とかってどうやっていじるの?
441名無しさんだよもん:2005/10/23(日) 22:28:34 ID:GlqCKGnG0
>>440
申し訳ない。仇敵はいじれなかった…
442名無しさんだよもん:2005/10/24(月) 17:21:33 ID:lAXdYNX70
仇敵弄れるのはドリマの奴ですよ
443名無しさんだよもん:2005/10/24(月) 20:23:13 ID:/BAFZlm+0
関係ないけど提督の決断で戦艦乙女とか作ってそれに七瀬乗せて葉鍵艦隊作ってみた
中々壮観だった
茜が死んじゃったけど(´・ω・`)
444名無しさんだよもん:2005/10/24(月) 20:30:53 ID:RMsCc57I0
>>443
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
445名無しさんだよもん:2005/10/24(月) 22:25:10 ID:+zcqi1pd0
>>441
中華サイトのエディタを使えば仇敵とか義兄弟外せる。セーブデータ弄りだから手間かかるけどな
446名無しさんだよもん:2005/10/30(日) 23:27:27 ID:mVbF3+du0
保守
447無名武将@お腹せっぷく:2005/10/31(月) 01:51:46 ID:J2n54KgR0
>>439
気にするな
俺らは別に気にしてない。
スルーしたい人はスルーしてるし。
448名無しさんだよもん:2005/11/01(火) 02:28:40 ID:ReC1roel0
そう言ってもらえると助かる
449名無しさんだよもん:2005/11/01(火) 22:06:51 ID:PeydKExn0
「抜道」はうっかりクリックして使ってしまうので非常に困る
450名無しさんだよもん:2005/11/02(水) 12:49:04 ID:hDfGGXZB0
>449
採用しなければ良いんじゃ、あんなのポイントもったいないだけだし。
451名無しさんだよもん:2005/11/09(水) 09:28:23 ID:yVyTHHaY0
信長革新でやってみたいなと思ってるんですけど、
そんな人ほかにいませんか?
452名無しさんだよもん:2005/11/12(土) 04:34:50 ID:MCg7g0jM0
信長は持ってないが、三国志と比べてどんな感じ?
空白国が無くて自由度が低いイメージがあるが…
453名無しさんだよもん:2005/11/12(土) 18:17:55 ID:VSMntYaO0
日本列島が細長いから、攻め込み方も限られるしね。
まあ勢力が多い分のおもしろみはあるが。
454名無しさんだよもん:2005/11/13(日) 20:15:31 ID:6I6OBX1A0
革新と天下創世PKについて
共通
・声付き(声の入れ替えもデータを用意すれば可能、天下創世は少なめ)
・減色しないでも画像が使える(240*240が最大で中、小の三通り必要)
革新
・三国志\のような準リアルタイム
・新武将数は200人(作成は1000人可能だが一度に出せるのは200人)
・既存武将の書き換えは中華ツールが必要(他にあるかもしれないが分からん)
・天下創世と比べキャラゲー的なものは薄い、三国志\程度
・EDは天下創世より豪華、ただ出てくる武将の基準がよくわからん
・強制終了する類のバグはあまり聞かない(俺は今の所1度しか無い)
天下創世PK
・一年8ターン製(各季節ごとに2ターン)
・新武将は500人(作成は1000人)
・既存武将の書き換えは…良くわからない
・革新よりはキャラゲー要素多目、ただ三国志Zにすら遠く及ばないが
・異名を付けれる(文字数はあまり多くなかったはず5〜6文字だったか?)
・軍神や鉄壁等の特技の効果が強烈
・街づくり要素が凄く充実、街を壊すと米&金&家宝がゲット出来る、壊しゲー
・俺だけかもしれんが文字入力でやたらと落ちる(強制終了バグが多いらしい)
おまけ 蒼天録
・信長シリーズで唯一個人プレイ(と言っても城主までだが)が可能
・ただし色んな意味でオススメしない
455名無しさんだよもん:2005/11/13(日) 22:11:02 ID:2Am8+SKC0
つまり、葉鍵的には三国志[がいいよってことか?
456名無しさんだよもん:2005/11/20(日) 21:19:48 ID:4Zt3RCft0
この中で一騎討ちをさせているヤシは何人いる?そういう話は全然聞かんのだが。
457名無しさんだよもん:2005/11/20(日) 22:11:56 ID:jifWUXG80
まあ、ふっかけられて勝てそうだったら応じるわな。
458名無しさんだよもん:2005/11/21(月) 04:01:50 ID:Q6RdoClU0
武力差が5以下だったら受けてる
459名無しさんだよもん:2005/11/21(月) 12:09:10 ID:sLCHE9IV0
10差くらいならなんとかひっくり返せるかな。
460名無しさんだよもん:2005/11/21(月) 12:54:06 ID:j2+V6E6L0
俺は最高で13差(84vs97)。
10差ぐらいまでなら1〜2ターン目を凌ぎ切れれば何とかなる。
461名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 07:35:17 ID:GjvQQbPm0
基本的には最初の2ターンは回復と隙を狙う・消費だな。
で、あとはひたすら一発狙い・消費と隙を狙う・消費。
462名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 20:24:44 ID:PjaErXP50
いつの間にか武将データ公開されてるのな
463名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 21:19:03 ID:7YgU5SZD0
>>460こっちは武力が20以上上なのに二度も負かされたという不名誉な経験が…
464名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 22:03:21 ID:5hSELMYH0
>463
武力差がほとんど無ければ、>461の方法でやればまず負けないハズだが…
(個人的には一発狙い・消費よりも安定重視・消費でチクチク減らした方が良いと思うけど)
465名無しさんだよもん:2005/11/23(水) 23:43:06 ID:2bx69Pkh0
一発と安定を交互に使うと必殺技が出やすい
466名無しさんだよもん:2005/11/24(木) 19:39:09 ID:v/22Zlzo0
漏れは>461や>464の間取ってるかな。
一発/消費でクリティカルヒット決めたら安定/消費に切り替えてる。
467名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 03:24:05 ID:s3KfNyeT0
ちなみに以前三戦板で訊いた結果だと>>461の方法取ってる人が一番多かった。
468名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 07:33:22 ID:15hzmrAp0
三戦で出てた方法で、自分が良く使ってる奴はこれ。

1〜2ターン 回復/守りを固める・無消費
3ターン〜 成功するまで挑発/隙を狙う・消費(気力がそこをつかない程度に)
挑発成功したら 一発狙い・消費/隙を狙う・消費(しなかった場合でもそこそこ有効)
469名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 09:14:35 ID:YOa+yxdJ0
武力が勝っていたら一発狙い多用で、劣っていたら安定で堅実に行くかな。
キャラ(武将)のイメージに合わせてぶん回すときもあるけど
どっちにしても武力差が5ぐらいまでならほとんど負けないし。

それとどうでもいいが、武力差が大きい相手に一騎打ち吹っかけられたときに逃げる兵士ウザス
470名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 13:13:15 ID:MGshPhkH0
通常攻撃かけられたらどのみち減るんだから、それくらいリスクと割り切れ
471名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 19:10:18 ID:9V/OYyc70
特殊コマンドは今まで気にも留めて無かったな
今度から使ってみよう
472名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:23:51 ID:i2ZBCq1/0
ようやくpukゲトして、今さら始めてみた。
武将選択は河島はるか。激動の中国をまったりふわふわ適当に生きていこうと思う。
8自体プレイは久しぶりなので情勢を見てみる。若き英雄冬弥にちょっと笑う。孫策なんだ。

八品官スタートで、比較的功績の低い辺りがリアル? 耕作を持っているのは謎だけど。
さてだらだらしようかなと思ってると、由綺と一緒に開墾を命じられた。まぁ芋掘りだと思えばいいかな。
ついでに辺りを探索してると、フランクおじさんが工房に。即スカウトして成功。いい人だ。
他の所も探してみたけど、彰と英二さんには仕官を断られる。まぁ無理に誘うのも悪いよね。
由綺と一杯やったり、住民の祭りに参加しながら、まったりと最初の季節を終える。

兵士8800はさすがに心臓に良くないので、徴兵を要求。
英二さんと彰もめでたく仲間になり、さらにフランクおじさんから、
ゆめみたんが長沙にいることを聞き、会いに行く。
2、3連れない会話をして、この子はツンデレだなと勝手に脳内設定。
いや鍵キャラだから相性悪いだけなんだけど。ともかく通い詰める。

冬弥主催の酒宴が開かれたので、みんなでごろごろする。いいのかな、お金ないのに。まぁいいか。
柴桑に逃れたゆめみたんをストーキングしに行ったら、道中、ONE2らしき見知らぬキャラと遭遇する。
遙さんですか。どこかで聞いたような名前ですね。

なんとなくお茶を購入。これでゆめみたんを釣ってみようとしたが、受け取ってさえもらえない(´・ω・`)
劉備ママンのように川に投げ捨てようかと思ったけど、もったいないからやめる。
そんな適当に生きていたけど、なぜか7品官に。特権をもらったので、空白地の翻陽を攻めることに。
他の国も空白地をとりだしたので、ちょっと頑張ろう。ここは人口が少なすぎるし。
それで無事に占領したのはいいけど、廬江に残された兵士、215名はどうかと。
473名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:24:57 ID:i2ZBCq1/0
唐突に、耕一、祐介、ハクオロの、反和樹連合が。……そういえば、悪名調整してなかった。
怒濤のように攻める耕一軍。さすがエルクゥ、強い強い。あっと言う間に長安を落とし……和樹の首が落ちた。
今度は南さんが君主に。でもその南さんも次の戦で首を切られて、瑞希が君主と代替わりが激しい。
そんな世界情勢を無視して、今度は権力をバックにゆめみたんをスカウトに行く。
うん。柴桑でなく翻陽を落としたのは、そこにゆめみたんがいたから。
鍵勢力に入る前に落とすべく、九品官の地位とお茶を持ってアプローチすると、
「八品官の地位でしたら、行ってもよろしいですわ」とツンぶりを発揮。
冬弥に断りもなく、勝手に許可。めでたくゆめみたんは仲間になった。
それにしても、いいかげん冬弥も、軍師任命くらいしてくれないかな……。

久しぶりに真面目に働いていると、由綺が賊退治に成功。……歌でも歌って改心させたのだろうか。謎だ。
合間にRoutes陣営や誰彼陣営などの、親近感溢れる人達の所に遊びに行く。世界に広がる河田ファミリーの輪。
冬弥から明日菜さんを探してと頼まれたので、十二月の所にいってみたら、なぜか功ちんをゲットしてしまう。
明日菜さんは取られちゃったけど、まぁこれはこれで。

始まってから二年ほどが経過し、雫陣営の祐介が、ナイトライターの芳晴に滅ぼされる。
様子を見に行ってみると、やはり葉っぱ同士で相性がいいのか、ごっそりそのまま仲間に。いいなぁ。
瑞希も耕一に滅ぼされ、だけどこっちは首を切られる。かわいそうに。
あ、クラナドもKanonに滅ぼされた。栄枯盛衰だね。
この時点で痕が、真東にずらりと8国確保して勢力トップ。
うたわれ陣営も、南の空白地を確保して、計7国の大国に。これだよ、冬弥。こうするの。

うちも柴桑を手に入れて三カ国にはなってるけど、人口もたいしてないので、あまり兵数は増えていない。
やっぱり荊南を手に入れるべきだろうか、いざとなったらそっちに逃げればいいしと、柴桑への赴任を要求。
受諾され、理奈っちと一緒に南方遠征の準備を進めることに。
474名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:26:11 ID:i2ZBCq1/0
……そしたら、ヒモを放された犬の如く、冬弥がRoutesに突っ込んだ。
あっさり撃退……されたのはまだしも、あんなに苦労して仲間にしたゆめみたんが、向こうの配下に(´Д`,,)
それからついでにフランクおじさんも。かなりの精神的ダメージ。
六品官になったら太守にしてやるといわれたけど、やる気ゲージがゼロだったので断ってふて寝する。ごろごろ。

ここからホワルバ国の転落人生がスタートする。
まともな武将のいない廬江に戻り、最近アフターでブレイク中の智代ちんがここに流れているのを発見するが、
ゆめみたんよりもガードが堅く、ほとんど会ってもくれない。
そうこうする内に、翻陽から援軍要請……え、攻めるの? 凝りないなぁ。

中の人が孫策だからか、冬弥はやたらと好戦的。しかも一人で突っ込んで罠にはまってぴよってる。
五日後に到着してもどうしようもなく、しかも前衛宗一、他弩兵という完璧な布陣に手も足も出ず。
山道でどうにも攻め込めないし、そもそも自分はそんなに強くない。
鉄鞭を買って理奈っちとお揃いと粋がるも、武力は70を超えるのがせいぜい。
もちろん敗北、撤退したところを、今度は逆に攻め込まれた。……西の、東鳩軍に。

荊北を押さえる東鳩軍は、戦力もさることながら、武将の質が違う。
とくに武力平均90を誇る格闘三人娘は容赦ない。武力90台どころか、80台すらうちにはいないのに。
なんとか川岸で進撃を阻むけど、がしがし削られて大ピンチ。
だけど時間を稼いでかろうじて撃退。ついでに松本さんをゲト。せめて、好恵さんが欲しかったけど。
……ごめんなさい、松本さん次の防衛戦で大活躍でした。

中原の方も荒れに荒れていて、ONE陣営が、東鳩2を撃破する。
これはチャンスだと、暇そうにしていたタマ姉を見つけ、仲間にする。
ついに念願の武力80台(81)が我が陣営にも。おまけに弟の雄二、珊瑚、由真と、人材大量確保!
……今さらな気がするけど。

だけど東鳩は容赦なく、柴桑を攻略。その勢いで、再度廬江に攻めてきて、とうとう支えきれずに陥落。
やはり東鳩キャラは東鳩がいいのか、タマ姉、珊瑚、そしてなぜか英二さんまでもが鞍替えを。
ついに我が国は翻陽一国に。そろそろリクルートを考え始める。
475名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:27:13 ID:i2ZBCq1/0
全国を渡って、どこがよいかと探してみた。
とりあえず、平和でゴロゴロできそうなハクオロさんとこは……軍団長、インカラ。この人なにか間違えてるっ!
他の所も回ってみたけど、どこも今一ぴんとこない。やっぱり鍵陣営の人は、愛想悪いし。
こんな滅亡寸前の国に、ノブコ&イズミのマナたんお友達コンビが出現。……幸薄い子達だ。

なぜかそれからしばらく、時は平穏に過ぎた。
翻陽もほぼ開発は終わりきり、人口十万、兵士五万というなにかやばい国に。
中央では、ONEとKanonと痕が、俺たちこそが三国志といわんばかりに争っている。

だけどとうとう、最後の時はやってきた。攻めてきたのは、誰彼陣営。
兵力互角で始まったけど、援軍が来ると戦力比は倍に。もちろん強化兵の皆様方は、とても強い。
冬弥が老蝉丸に一騎打ちとか、せこいことを挑んで断られてタコなぐりにされている。
こっちでも散々無駄な抵抗を試みたけど、気づけば味方は一人もいなくなり、兵力もわずか77に。
仕方ないので、伏兵と言い張って隠れてたけど、あっさりお城が陥落。
こうして202年夏、ホワルバ国は滅亡した。

ヘタレ冬弥はあっさりと蝉丸の部下になり、他の人もそれに習う。
自分も仕官を勧められたけど、思うとこあって、断ってみた。首斬られたら、斬られたときのことだよね。
まぁ、助かったんだけど。あはは。
最近、真面目に働きすぎたので、のんびり骨休みをすることにした。
ついでに全国行脚もしてみたけど、誰もスカウトに来ない。
んー、けっこう名声は上がってるんだけどなぁ。わざわざ自分から仕官する気にもなれないし。
もう一度翻陽に戻ってきて、ホワルバの仲間達と語り合い、ふと、ひらめいた。

そうだ、放浪しよう。

放浪。なんかいい響きだ。自宅に戻り、一念発起。かつての同僚達に呼びかけてみる。
……あれ? 誰も来ない。いい響きなのに。他には特に未来の展望も夢も希望もないけど。
珍しく人が精力的な行動に出たのに、出鼻をくじかれたので、やっぱりしばらくマターリする。
冬弥がその間一度だけ誘いに来たけど、こっちの誘いも断ったので、断り返す。
……さて、これからどうしようか。
476名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:41:12 ID:UruZCgN50
やっぱり武力高い武将がいない国は辛いんだなぁ。
AIR勢でやったら往人と聖がやたら強くて、鍵系の国滅ぼしてすぐに戦力が整えれたし。
477名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:51:39 ID:i2ZBCq1/0
普通に殴って、1000のダメージを与えると、1500ダメージを喰らう感じがデフォでした('A`)
これでも武力ナンバー2の人材です。
478名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 20:53:47 ID:i2ZBCq1/0
あれ、なんで俺上げてるんだ? マジスマソorz
479名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 21:41:19 ID:9V/OYyc70
>>475
冬弥が凄くオモロイ。
老蝉丸に一騎打ちとか狙ってやってるのかとさえ思える。
480名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 21:55:14 ID:Hzdd1cvg0
>>472-475
面白かった
GJ
481名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 21:57:07 ID:15hzmrAp0
耕作は確か料理が美味い系のキャラに割り当てられてたような気もする。

それはともかくGJ! 楽しまさせていただきました。

んでアドバイスをちょっとしてみる。
放浪軍を結成したいんならその状態だとリアライズ勢と仲良くなっておくといいかも。
多分その展開だとKanonが華北統一だと思うから、鍵系と仲の悪いリアライズは
うってつけ。最低限八重と亮と修二だけでも確保しておくと結構楽しめるかも。
482名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 22:12:32 ID:i2ZBCq1/0
すまん、プレイはもう別の方向に進んでしまっているのだ。あんがと。
それにリアはよく知らないし、恐い顔の人が多いからなぁ……w
おまけになぜかそれから十年くらい粘ってたよ。うちとはえらい違いだ。
483名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 22:27:05 ID:15hzmrAp0
>>482
いやいや、差し出がましい口をきいてしまったようですみませぬ。
余談ではありますが、リアはなぜかしぶとく最後の方まで残る勢力ですな。
続きを楽しみにしております。
484名無しさんだよもん:2005/11/25(金) 22:51:43 ID:bN4W+H1R0
プレイ紀乙〜
笑わせてもらいました
杏軍団長でクラナド・うたわれ・東鳩の三国志状態から放置してたデータ進めようかな・・・
けど時間ねー
485名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:22:12 ID:Gjbo8d/N0
プレイ記見て、三国志8with葉鍵板バージョン欲しくなった。
まずは三国志8買いに逝こう。
486名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 19:43:44 ID:NvjKkh/K0
パワーアップキットも忘れるな!
487名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:20:25 ID:pFZNk8nC0
最萌から流れてきますた
・・・そっか、三国志8とパワーアップキットが必要なんだ


今いくらくらいなんだろうか
488名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:39:49 ID:oCXmcxDG0
本体は新品で買わないとマズー(シリアルが無かったり使用済みだから)
PCPKに年代経過で出てくるはずの武将が出てこないと言うバグがある
これは公式HPで解決できるバグなんだが
DLするにはシリアルが必要、一応シリアル紛失でも取得する手段はあるが
面倒なのでオススメしない
このバグを利用してプレイするのもおkだが
それだと前半シナリオの武将しか出てこないので
前半シナリオだと武将を変更できる上限が少なくなってしまう
なのでアップデートファイルを入手しておくか新品で買うのをオススメします
まあ手間をとるかお金をとるか、気にしないかの三択がありますけどね
489名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 21:42:00 ID:pFZNk8nC0
>>488
サンクス
資金にはそれほど困ってないので新品を探します
490名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:03:47 ID:fQIPKS9Q0
かつてここまで、著作権が守られたゲームがあったろうか
491名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:36:29 ID:Gjbo8d/N0
>>488
今日、家電店で探してきたが無かった。
明日、中古屋で買ってこようかと思ったけど新品の方がいいのか…。
492488:2005/11/27(日) 00:41:07 ID:goFVortX0
>>491
バグを問題ないと考えるなら中古でもいんじゃないかな
ゲームそのものが動かないとかPCを破壊するとかのバグじゃないから
んでシリアル再発行は新品で購入したと言う事を証明できなければ駄目
アップデートファイルだけでいいのなら
サポートシート(中古でもあるかも、PKのマニュアルの最後に付いてるから)
にその旨を書いて送るか、それが無いのなら製品ディスクをKOEIに送れば
アップデートファイルを郵送で送ってもらえる
ただしこの場合はユーザーページの
他のサービスは受けられない(KOEI謹製の顔グラエディタとか)
あくまでアップデートファイルだけの提供ってこと

中古でもシリアル未使用だったりする場合もあるから
新品でなければいけないと言う事は無い
個人的にはお金出した方が楽だとは思う


493名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 08:44:59 ID:c25dQ9Zu0
ちなみにレアだがDVD版も存在する。これはバグ修正済みだから中古でも問題なし。
ただDVD版でこれ使えるのかは俺持ってないからわからないけど。
494名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 15:40:26 ID:+Kd4orl40
DVD版ってレアなの? 俺買ったときそれしか置いてなかったんだが。
495名無しさんだよもん:2005/11/27(日) 17:24:37 ID:qsl4f7+f0
DVD版は、三国志8withPK(修正パッチ当て済み)&追加シナリオ&光栄謹製各種エディタだっけか。
496485:2005/11/27(日) 17:55:37 ID:VfosQi510
今日行ってきて、三国志8のDVD版(中古)を買ってきた。
with葉鍵板版についてはDVD版でも特に問題ないと思う。

パッチ作成者に感謝しながら、プレイしてみる。
497名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:27:00 ID:L2J6rMjb0
>>496
おめ。なにかが間違っている葉鍵三国志の世界へようこそw
しかし俺、一回もDVD版見たことないのに、あるところにはあるもんなんだな。
パッチ済みエディタ付きなら中古でも問題ないし。

ところで、はるかプレイレポの続き書いていい? 何回かに分けて、数レスずつ落とす形になると思うけど。
498名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 01:31:58 ID:F7axGJnx0
>>497
続きよろ
499名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 03:17:08 ID:cjvXjduZ0
よろしく
500名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 10:06:25 ID:jCkLdOvG0
どんどんレポれ
501名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 23:31:00 ID:Snpyklq+0
ホワルバ国の滅亡をきっかけにして、またも戦乱の嵐が吹き荒れる。
東鳩、まじアン、うたわれが、こちらでも三国対戦。そしてKanonはフィルスノーンを滅ぼした。
KanonとONEは、さながら袁紹対曹操の如く、激しい戦いを繰り返す。色もあってていい感じ。
誰彼もONEに攻め込まれたけど、あっさり撃退。元うちの人達も、頑張ってるのかなぁ。

んー、なんだか知らないけど、みんなと一緒に誰彼陣営に入る気にはなれない。
別に誰かが首斬られたわけでもないけど、やっぱり負けた相手というのは嫌なのかな。
もう一度、世界遊楽に出て、北の果て遼東に行ってみたけど、リア陣営は、なにか雰囲気が恐い。
そんな中、どう考えても間違えて迷い込んだとしか思えない、ちゃるの笑顔がひたすらにまぶしかった。

それからうたわれ陣地をノコノコ歩いていると、巴で、お迎えの使者が来た。
軍師のウルトリィさんからの丁寧なお誘いに、まぁいいかと仕官する。他にやることもないしね。
インカラのアフロも、ああ見えてなにか凄い物がつまってるかも知れないし。叡智とか勇気とかイデの力とか。
領主はオボロ。そこはかとなく不安な人だ。結構強いわりにはどうもやられ役の印象が強い。
……なんで、ベナウィが一般なんだろう。一番有能なのに。

だけど同僚の中にアルルゥがいた。以前何度か会ったことがあり、好感を持っている。
おまけにカミュちーもいた。個人的趣味によりこれは落とすしかないと決意し、記念に酒杯を買って、三人で乾杯。
仕事そっちのけで遊び回る。おかげでなかなか出世しない。九品官からのリスタートなのに。アフロ様もお怒りだ。
 
主君のハクオロさんは、あんまり攻めるつもりはないようで、内政指示が出ている。平和でいいなぁ。
なんか東の方は、全然平和じゃないけど。
うちと東鳩2の一部人材を手に入れた誰彼が、東鳩を怒濤のように攻めまくる。
東鳩に思いっきり苦戦していた自分たちが悲しくなるほど、破竹の快進撃を続けていた。

まぁそこはそれ。とにかく友達を増やそうと、噂を聞いてはスカウトに。
よっちと矢島の東鳩人材を確保しつつ、PC版矢島の画像の歪み具合に驚く。
だけど驚く間もなく、ベナウィが、三江なんて後方に飛ばされて(゚д゚)ポカーン
しまった。今度からスカウトするときは気をつけないと。
502名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 23:32:21 ID:Snpyklq+0
おまけに直後、漢中に攻め込んだクロウがまじアン陣営につかまって、帰ってこない。
アフロ様直属の部下二名が大変なことに。
あんな筋肉の人が魔法の国に行ったらどうなることかと、様子を見に行ったら元気そうだった。いや、そーでなくて。

そのうち開発が一杯になり、これで堂々と遊べると気楽にしてたら、なにかアルルゥの様子がいつもと違う。
これはキタ━━(゚∀゚)━━かと思ったら、婿を紹介された。……いりません。
それから熱心にアプローチを重ね、ついにアルルゥと義姉妹に。
これで思う存分「鯛が曲がってましてよ」ごっことかができる。
エルルゥお姉様にも、一生大事にしますと挨拶を。ちなみにそれがお姉様との初対面だった。

気づけば誰彼が、東鳩を残り二国にまで追いつめている。中国大陸の下三分の二が、誰彼の物だ。
そんな中、ついにハクオロさんも重い腰を上げ、永安に攻め込むことに。
この国に来てからは初陣だ。共に攻め込むアルルゥと、一緒に頑張ろうと気合いを入れる。
与えられたのは夢の乗り物、象兵だった。ハクオロさん太っ腹。一生付いていこう。気が変わるまでは。

同じ象兵のアルルゥと共に、地響きたてながら敵陣に突入。やはり象なんかに乗ってると、かなり強気だ。
さぁ、どこからでもかかってこいと心の中で挑発すると、凄い物がかかってきた。
多分、龍とか鵺とか白面の者とか、そんな感じの奴だと思う。
芹香先輩の妖術が、大炸裂したのだった。うわー、減る減る。削られる。誰か助けてー。
でも自慢じゃないけど、知力も50ちょいとそれほど高くないので、なかなか正気に返れない。
ろくに活躍できないまま、30日が経過して撤退(´・ω・`)
そしてもう一つ。戦法は、1〜2レベルじゃ、役に立たないということを実感する。

そんなわけで、春季キャンプにはいることにした。戦法を鍛え、自分を鍛える。
戦法は使える奇襲をレベル3に、武力と知力も3アップと、低めの目標を立てる。
これくらいなら飽きる前に達成できるだろう。
時折アルルゥに協力され、カミュちーに足を引っ張られたりしながら、無事にキャンプを終える。
503名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 23:35:20 ID:Snpyklq+0
だけど、人がそんな特訓をしている間に、ついに誰彼が東鳩を滅ぼした。
これで誰彼は、荊南、陽州、淮南と、荊北の半分+永安を占拠した、15の都市を持つ一大国家となった。

このまま誰彼とぶつかるのは分が悪いかなぁ……と思ってたら、ついに、連合が発足。
盟主はナイトライターの芳晴で、参加国は、痕、テネ、Kanon、まじアン、そして我がうたわれと、かなりの陣容。
ついにホワルバのみんなと戦うことに……でもあの人達、多分前線には出てこないから、戦場では会わないかも。
関係ないけど、この時期、オリカカンからライバル宣言を受ける。えっと、また今度ね。今忙しいから。

再び象兵で攻め込むと、領主のオボロが突っ込む、突っ込む。そして罠で足止めを喰らった。
誰かさんを思い出しつつも、止まってくれた方がありがたいので、沈静せずに、周りの敵を片付ける。
幸い今回は、連合軍なので、敵はほとんど城壁前に陣取っている。
そして鍛えに鍛えた奇襲の技で、そこらの兵隊を片っ端から混乱させる……べく努力する。
結構、戦法ポイント高いんだよね、これ。頭悪いから連発できない。

連合軍の協力もあって、ついに永安を陥落させた。
この戦いで仲間になった中に、英二さんと理奈っちの名前が。記念にみんなで戦勝酒宴を開く。自腹だけど。
だけどその時、凶報が北から舞い込んだ。Kanonが誰彼の一国を落とし……マナたんの首を切った。
仇敵認定を求められ、ちょっと迷ったけど、承諾。早速、文句を付けにいく。
したら、つい、なんか斬りかかってしまった。もちろん返り討ちで大怪我を。うわ、戦争中なのに。

エルルゥお姉様に会いに行ったけど、なぜか治してくれない。場所が違うから無理のようだ。
おとなしく寝ていたら、トゥスクルさんから、かつて冬弥が一騎打ちを挑んだ、老蝉丸を紹介される。
老人同士、よろしくやっているようだ。ごちそうさまです。

この時期Kanonは暴走を重ね、ONE2とMOON.を一気に滅ぼす。
その勢いのままリアライズに侵攻し……撃退される。それも一月に三回も。
祐一も大したことないな、と返り討ちにあった自分をよそに、ニヤニヤする。いたた。笑うと傷が痛い。
おまけに怪我のせいで、次の戦では置いてきぼりに。
取り残されたここからだと、連合のせいでどこにも攻め込めない……しまった。
504名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 23:38:45 ID:Snpyklq+0
困っているうちに連合軍は、というより、うたわれ陣営は侵攻を繰り返し……彰が斬られてしまった。
大ショック。ひどいよハクオロさん。しくしく。

寂しさを癒しに、アルルゥがいる武陵に移動させてもらう。太守は英二さん。なんか落ち着く。
さて、今度は零陵攻め。連合軍って強いなぁ。なにもしなくても勝手に片づいていくのでらくちん。
適度に弱った敵をつついて、おいしいどこ取りをしていたら、戦は終わった。
気づけば周りには誰もいない。あれ? ……正規軍で生き残ってたの、自分だけだった。
そういえば、アルルゥもやられて敵討ちしたっけ。自分が倒されてたら負けていたのか……。
そんなわけで、なし崩しに零陵の太守に。部下いないけど。仕事を与える人もいないので、地道に自分で治安回復。
俊也のじーさまが埋もれていたので、茶飲み話の相手になってもらう。でも仲間にはなってくれなくて寂しい。

次の季節、補充兵が来た。理奈っちの名前をその中に見つけ、再会を喜び合う。
一緒に桂陽攻め開始。そこには冬弥と由綺がいた。おのれこのラブラブカップルめ。
必然、自分たちのテンションは高くなる。三万の敵に、十五万の兵で襲いかかるという容赦ない事態に。
由綺に理奈の撹乱が見事炸裂。ビンタ合戦は理奈の勝利。
じゃあ冬弥は自分がと探していたら、唐突にさおりんから一騎打ちを申し込まれる。
武力は75(さおりん):74とほぼ互角。これなら上等と受けて立つけど、自分が総大将ということは頭から抜けてた。
実力的には互角な感じだったけど、3Rにクリティカルを出して、そのまま押し切る。
その勢いのまま、勝利。冬弥は乱戦の中に飲み込まれて消えてた。
その冬弥は、戦後あっさり仲間になったけど、由綺はどこかに流れていった。……捨てられたね。

別の戦闘では、ついに蝉丸がとっつかまって、首を落とされる。これで大勢は決した。
210年秋、誰彼滅亡。元の誰彼領土を、ほぼそっくりそのままうたわれが(一部はKanonが)手に入れた。
中国の下半分、20の領国を支配下に修める大国に。
ハクオロさん、今までのマターリがウソのような、一気呵成ぶり。やるなぁ。
どこかのヘタレさんにも見習わせたい。

とりあえず、しばらくは荊南四太守の一人として頑張ろうかな。
505名無しさんだよもん:2005/11/28(月) 23:48:24 ID:Z9Fnd4NA0
あぁ、彰とマナたんが・・・
アルルゥと義姉妹とはうらやましい
506名無しさんだよもん:2005/11/29(火) 00:31:23 ID:Q+hFNiF+0
荊南とか南中とかの太守になると本気で後方支援くらいしかやることなくなるねえ。
これからどうなるんだろ。続きが楽しみだぜ。
507名無しさんだよもん:2005/11/29(火) 00:45:15 ID:scHxiI4y0
働く所間違えてるクロウとちゃるがいい
508名無しさんだよもん:2005/11/29(火) 00:49:14 ID:q20IFTFK0
ベナウィってほんと苦労人だな
509名無しさんだよもん:2005/11/29(火) 17:43:03 ID:hNuCneYe0
         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r  .::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----'
510名無しさんだよもん:2005/11/30(水) 00:38:39 ID:TP24PYtN0
プロクシ使いにいじめられているだろうちゃるが不憫だ
511名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 18:36:31 ID:3aehkIPO0
独断で使える戦時コマンドを選んでみる。

1.医術(治療)
これがあるとないとで安定性が桁違い。戦力有利なのに騎兵で特攻を
仕掛けるアホ司令官とかにかけるのが主目的。

2.火計
防衛戦で、足止めに使う。敵CPUは消化を優先するから、その間に陣容を整えるなり
狙撃するなり自由に。

3.大喝
索敵or妙計とセットで。前線に入れないときに使う。決まると爽快。

幻術・落雷は除外。アレらはどちらかというと反則の部類。
512名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 02:12:38 ID:kAozGrya0
大渇は成功率かなり低いから、それよりもむしろ奇襲を積極的にかけるようにしてる
513名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:39:50 ID:4m2oMMHC0
 はるかリプレイ続き

ところで、アルルゥはわりかしあっさり義姉妹になれたのに、なぜかカミュちーのガードが堅い。
そればかりか、最近やたらと見合いを勧めてくる。近所の世話好きおばさんの如く。
なんでかなぁ……と思ってたら、謎が解けた。自分のデータを見てみると、いつのまにか三十路に。
もはや適齢期という言葉を貫通してしまっている。なんとなく千鶴さんに挨拶に行く。理由は言えないけど。

元誰彼領・現Kanon領を彷徨い、暇そうにしていたリサさんの勧誘に成功。
ついでに忠誠の低かったるーこを引き抜いた。同じ河田キャラ同士、みんなで仲良くする。
何気なく偵察を試みたら、るーこが神眼持ちでびっくり。
しかも話しているうちに妖術を教わる。これは弟子入りするしかないと日参。
義姉妹は、アルルゥ、カミュちー、るーこの三人にしようと決定した。

それはともかく、三年も平和に暮らしていると、零陵の開発は終わり、やることがなくなる。
他の荊南四君主と親交を深めあってみたりもしたけど、システムの限界にぶち当たり、さすがに退屈になる。
しかたなく、前線への移動を申し出たけど、断られたので、少しハクオロさんと親しくなることにした。
ちなみにハクオロさんは僅かな側近と、そしてクーヤ様を囲って、三江に閉じこもっていた。
みんなが前線で必死に戦っているのに、
よりにもよってクーヤ様といちゃいちゃワンダーランド建設ですかと少しむかつく。
建寧で不遇を託つエルルゥに、告げ口することにした。きっと今頃、雑巾の絞り汁でも飲まされていることだろう。

そんな裏工作をしながらハクオロさんにおべっかを使い、前線の翻陽に赴任。また一武将に。
太守は昔懐かしのオボロ。ここにいるということは、快進撃を続けたのはこの人なのだろう。
ああ見えて結構やり手なのかも知れない。折良く、アルルゥもこちらにやってきてくれた。嬉しい。
赴任直後、渚からライバル宣言を受けるが、もうちょっと相手を選んだ方がいいと思う。
いっとくけど勝つよ、そっちが。
514名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:40:51 ID:4m2oMMHC0
ここでお隣の廬江が連続攻撃を喰らって落とされてしまい、
最強武将の一人、トウカが向こうについてしまうという事件が。
だけど次の季節にはさくっと帰ってきた。さすがうっかりトウカ、やることが違う。
この時期、ようやくカミュちーと義姉妹に。何度もお見合いを断った甲斐があった。さて、あとはるーこだけだ。
どーでもいいけど、なんで見合い相手はこうも豪商の放蕩息子が多いのだろうか。

さておき、記念に、奪われた廬江を攻めませんかと上申し、許可された。
今度は重騎兵だ。不思議と今回、弩兵にならない。弓系兵法がないせいかな? 非常に助かる。
さて、自分が葉子さんの妖術やなぎー(美凪)の混乱に引っかかってるのをよそに、戦いは優勢に進んでいく。
アルルゥが舞から一騎打ちを挑んで負けたりしたけど、みんなで囲んで取り戻し、無事に勝利。
あ、だけどアルルゥは撤退したから、また離れ離れに……。お、おのれー。

久しぶりにホワルバの仲間に会いに行ったら、弥生さんからヨコ、美咲さんからタテを連続で紹介された。
どんなネットワークだろう。由綺のエロ同人とか冬弥×彰本とか買ったりしてるのだろうか。
その合間にめでたくるーこと義姉妹になる。しかし四人とも赴任場所がバラバラだ。
これではみんなでごろごろパーティーが出来ない。この野望のためにもそろそろ軍団長にならなければ。
実はちょっと前に、三品官になったら軍団長にしてあげようといわれていた。
たまにはやる気を出そう。ごろごろするために。
珍しくやる気を出したりしたため、なにか星の巡りが乱れたのか、とうとうリアライズが滅亡する。ごめん。

翻陽に戻り、アルルゥと再会。そしたら廬江への救援を命じられる。今来たばっかりなのにこれじゃ出戻り。
相変わらずの象兵で突っ込むが、これ、船に乗っても大丈夫なのかと不意に不安になる。
戦争ばかりの毎日だが、そんな中、汐ちゃんが成人。
ライバルの渚にお祝いを言いつつ、女として負けた気分に浸る、河島はるか三十五才の春だった。
515名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:42:46 ID:4m2oMMHC0
寂しいので友達作りに励み、るーこと義姉妹に。これで枠が全部埋まった。
これで柏木4姉妹に対抗できるとか考えてみたけど、自分が長女に相当することに気づいて戦慄を覚える。
巨乳要員が一人だけというところもよく似ている。うちは三女の担当だけど。
ついでKanonから葵ちゃんを引っこ抜く。昨日の敵は今日の友。
ホワルバ時代、散々痛い目にあわされた彼女は、度重なる戦乱をくぐり抜けて、武力98武将になっていた。
眉尖刀をプレゼントして、切りよく武力100に。

有力武将を得た勢いをかって、秣陵に侵攻。実はこれ、第四次秣陵侵攻戦。見えないところでこっそり負けている。
乱戦の合間に敵君主、祐一を発見。かなり兵数が減っていたので、一騎打ちを挑んだら受けてくれた。
武力は78どうし。マナたんの仇と鬼のように攻め立て、見事勝利。
戦況は有利になったけど、突っ込んだせいで兵力が2000を割ったので、こそこそと隅っこに隠れ、城を目指す。
したら、ちゃるに見つかって危うく壊滅するところだった。さすが、伊達に眼鏡はかけてない。

やがて城は陥落。ハクオロさんから祐一の処断を任される。
少し悩んだけど、まぁいいや、一騎打ちで勝ったしと、解放してあげることにした。
ついでにもう恨んでませんよ宣言。なんとなく肩の荷が下りた気がする。
実はかなり前に気まぐれおこして、暗殺に成功してしまって、慌ててロードしたのは内緒だ。成功するんだね、あれ。

マナたんの墓前代わりに、親友だったイズミ&ノブコに報告……あれ? イズミがどこにも見当たらない。
知らないうちに死んでしまったのだろうか。儚い世の中だ。同じメガネっ娘のちゃるに報告して自分をごまかす。
それにしても、敵地にノコノコ赴いて城に入っても、全然平気なのは不思議だ。

さて、Kanonにこのまま突っ込んでもいいけど、東の呉と会稽を押さえたテネ領がどうも落ち着かない。
十分すぎる兵力と有能な武将を抱えた敵を放置し、北上するのもどうにも不安。
ルートが一本しかないから、COM任せだと一生落ちそうにないし。
よし、テネを滅ぼしたらそのことを報告して軍団長になろう。
それまではここで一武将として頑張ることに決定。
516名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:44:53 ID:4m2oMMHC0
そんな気持ちで軽く攻め込んだら、テネの妖術と幻術であっさり壊滅。すみません、舐めてました。
おまけになんと、太守のオボロがテネに付いてしまう。ちょっとちょっと、大将。
だけどそのおかげで、自分が太守になってしまった。……えーと、らっきー。
はっ、まさかオボロは、こうしてくれるためにわざと!? 
と、この時は感動しかけるが、後に彼は強大な敵となって立ちふさがるのだった。

戦力を立て直す合間に、カミュちーから激流を教わる。
呉の砦の前にはでかい湖があるので、これでいけると訓練したら、すぐに水軍を収得。だぶるらっきー。
ついでに呉の様子を窺いに行き、孫子の兵法書を購入。軍師のエリアに与え、知力100を突破。
合間にオボロに会ったら、嫁を紹介され、三回断ってもしつこく勧めてくるので、しかたなく会う。
彼の名は陳不偉。……チンプイ? なにその藤子漫画。ふざけてるの?

221年春、新年明けまして戦争を行う。今回は敵の武将、長瀬ちゃんが内通しているのだ。
これなら大丈夫と攻め込んだが、やっぱり幻術で大混乱。這々の体で撤退する。
敵に回ったオボロが妙に強い。そのくせこちらの登用にも離間にも応じない……おのれ裏切り者め。
もう少し真面目に戦術を練ろう。あの湖が悪いんだ。あと幻術。あれさえどうにかできれば。
どーでもいいけどここと戦争していると、長瀬一族の爺様方と化け物が乱舞していて、なんか恐い。

もう少し能力の高い武将が欲しいと、自らスカウティング。
Kanon陣営にいる岩切さんやるりるり、またとっつかまってるトウカなどに粉をかける。
だけど仲間になってくれたのは、裏切りグセの付いたトウカだけだった。
ついでに華陀先生に挨拶したら、たいして会った覚えもないのに、青嚢書を頂き、医術修得。
勢いにまかせて、その都市にいた凸をスカウトしてみたけど、
どっちの話をしても「そのようなことに興味が……」私にどうしろっていうんだよ。

ホワルバ武将にも挨拶回りに行くが、太守になってるのは理奈一人。
他は全部バラバラの土地で一般武将。能力値的には仕方ないのかも知れないけれど、弥生さんや英二さんすら一般って。
ハクオロさん、あなたやっぱ人材配置間違えてる。
なにせインカラが領地19の巨大軍団長。なにか間違いがあったら大変なことになりますよ?
517名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 04:48:03 ID:4m2oMMHC0
三次呉侵攻戦開始。よく考えたら、こちらだけ湖の上にいる必要はない。向こうも引っ張り出してしまえばいいのだ。
ちょこっと敵の部隊にちょっかいをかけては、後ろに引き、出てきたところをみんなで袋叩き。
さらに今回は、後方に配置したエリアの沈静、ついで長瀬ちゃんと自分の医術がフル回転し、
ついでにるーこの妖術がテネを混乱させたりもして、オボロとセリウスには散々攻め立てられたけど、どうにか勝利。
テネもセリウスも解放されたけど、残された会稽一国に、即、追撃をかけ、テネ滅亡。人外の人達が山ほど手にはいる。

そんな中、テネ軍の中にあって散々自分たちを苦しめた、セリウスがなぜか気にかかる。
ちょっと待て、知らないキャラだけど、これ男じゃないか? 名前からして英雄伝説って感じだし。
今までに何度も「お、この子可愛い」と知らぬ本やらゲームやらを手にとっては、
かわいいと思った子が、男だった悪夢が脳裏をよぎる。ボーイッシュ好きだとこういう自爆に度々見舞われるのだ。
とくに最近はBLなんてものが市民権を得てきたせいで、余計に。

だけど、深く考えるな、男でもいいじゃないか。などと間違った方向に自分を納得させながら、交際を開始。
……っと、いけない。ハクオロさん。とっくに三品官になってましたけど、テネ滅亡させたので、挨拶に来ました。
ハクオロさんは、約束通りに軍団長に就任させてくれた。ありがたや。
領地は荊北地方、上庸、襄陽、江夏の三つ。ONEの新野と接している最前線だ。
おっけー、大将、奴らは自分がぎたぎたにしてやりまさぁと、変な気合いを入れてみる。

いそいそと引っ越し、妹たち三人をご招待。前回の戦いで大活躍だった、エリアも呼び寄せ軍師に任命。
その他、葵ちゃん、トウカ、セリウス、個人的趣味でクーヤ様、オガタリーナなどを、集結させる。
軍団長って素晴らしい。この九人に自分を合わせて、はるか軍団の基本的戦闘単位とした。

ちなみにこの軍団、強いキャラはとことん強いけど、槍今衣と車懸しか持ってないクーヤ様、
ほとんど計略系技能しか持ってないカミュ&エリアと、弱いキャラはとことん弱い。
葵ちゃん、トウカ、セリウスの三本柱に踏ん張ってもらわないと。

とりあえず次からはONEとの決戦編……と思いきや、思っても見なかった障壁が立ちふさがるのだった。
518名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 06:13:05 ID:YX3maWaE0
GJ。これではるかはWA勢の出世頭だな。

これ読んでると、実際より全然面白いゲームをやっているように見える。
過去スレで、8を楽しむコツは脳内妄想って言ってたけどその通りだと思う。
519名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 06:26:55 ID:4m2oMMHC0
しまった、よく見たらるーこと二回義姉妹になっているw
自分でも時折解読不能なほどいいかげんなメモなんで、細かい時期は混乱してしまった。
どっちが正しい時期なのか自分でも分からないw
520名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 20:37:15 ID:swK+ZtDu0
プレイ記乙ー
ちーちゃんの所には全国から三十路が挨拶回りに訪れるのだろうか(;゚д゚)
521めっこ ◆MeccokZXMA :2005/12/04(日) 23:04:59 ID:iQ3CL62c0
河島はるかのプレイ記、拝見させてもらっています
結構楽しんでもらえているようで、制作サイドとしては嬉しい限りです


突然ですが報告です
パラメータの解析がほぼ終了し、新君主の設定が可能になりました(195以降の年代だとフリーズするバグ付きですが)
また、悪名・仇敵の解除もできるようになりました

つきましては194年版Ver3.0の構築作業に取り掛かるつもりです
変更点は以下のとおり

1.Tears to Tiara、鎖、リトルバスターズの新規君主追加
 (暫定ですが、それぞれ三江・桂陽・洛陽の予定)

2.兵力・国力のバランス調整
 (Kanon、ONEの初期兵力の削減や、天いなの強化等)

3.悪名・仇敵の解除
 (それっぽいキャラの悪名は高く設定)

完成は1月中旬ごろになる予定です
その頃には、リトルバスターズキャラも大まかには紹介されているでしょうし
522名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:21:24 ID:a01BLSKW0
おおお!
523名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:26:04 ID:l7YEfCtT0
>>521
楽しみに待っています。

リトルバスターズは、keyのことだから発表遅そうな気も…。
524名無しさんだよもん:2005/12/04(日) 23:31:31 ID:s0jO3KpE0
>パラメータの解析がほぼ終了し、新君主の設定が可能になりました

すげえ……よければ教えてもらいたいくらいだ……。
兎にも角にもGJ! お待ちしています。
525名無しさんだよもん:2005/12/05(月) 02:33:28 ID:s17009BN0
めっこ氏がんばれー
526名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:01:40 ID:ukBLwdp30
>>521
はい、楽しませていただいております。新バージョン製作頑張ってください。
んでもって、リプレイの続きです。

兵力を整え、新野に侵攻を開始。14万対14万で始まった戦いは、敵に援軍が現れ20万に。
しかも5部隊の増援を率いて現れたのは……
 『 げえっ! 関羽! 』 
って、髭かーーーーーっ!www
そりゃあ敵も士気が上がる。こっちはビビリまくり。それ以上にウケまくりだけど。

よいか、彼と矛を交えてはならぬと、へっぴり腰で正規軍のみを狙い打ち。
念のため関羽が近づけないように、火計でファイアーウォールを展開。
ひじりん(´∀`)かのりんを捕縛して、かろうじて勝利。髭は舌打ちして去っていった。
とても追撃をする気にはなれず、素直に見送る。いやぁ曹操の気持ちがよく分かる。
直後、寿春から汝南へも侵攻が成功し、みんなで祝杯を挙げるが、そのとき、本国から思いもよらぬ伝令が届いた。

『ハクオロと浩平は、二十四ヶ月の同盟を結びました』
……さすが関羽。ただ一度の戦いで、我が軍にこれほどの脅威を与えるとは。
ハクオロさんも関羽来襲の報告を聞いて、さぞかしビビリまくり、とりあえずの和平を結んだのだろう。
って、ちょっと待って下さい、ハクオロさん。それやられると、身動き取れないんだけどっ!
困った、どうしよう。四十代の女にとって、二年という歳月はあまりに重い。
加えて、セバスチャンとかゲンジマルさんとか老蝉丸とかが、ぽっくり逝きつつある情勢なのに。

だけど仕方ないなぁ……関羽だもんねぇ……と、内政に励む。
かといって、このまま永遠に同盟を組まれては困るのも確か。
調べてみたところ、ハクオロ・浩平間の友好度がかなり高まっていたので、
こっそり略奪して友好度を下げては、街の爺様に施すのを繰り返して、二年を過ごす。

合間にハクオロさんは南蛮王になっていた。相変わらず三江から一歩も動かないのを評価されたのだろう。
ちなみに最近のお気に入りは東鳩2の愛佳。発売前に一人X-RATED状態。うらやましい。
527名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:02:57 ID:ukBLwdp30
二年が過ぎ、裏工作が実って、同盟延長はならず。
いよいよ苑侵攻作戦の開始。まだ関羽の恐怖は拭われてはいないけど、今回は汝南からの援軍が望める。
20万対20万の大規模戦闘に大地は震え、炎に焼かれる。いや、誇張でなく。
焼き殺してしまえと火計しまくって、関羽に戦闘力を発揮させない非情戦法。

猛火に巻かれてアルルゥ、カミュちー、クーヤ様と、さながら孔明にはめられた魏延のごとく、
うたわれ武将にも被害が出たけど、その甲斐あって、なんとか勝利。
あとでみんなのところにお見舞いに行く。ごめんなさい。包帯巻き巻き。

さて、苑を押さえたことで、進軍ルートに幅が出来た。
許昌のONE、洛陽のKanon、長安の痕と、残った三ヶ国、どことでもぶつかれるポジションだ。
さてどうしたものかなぁ……でもできれば関羽(結局解放された)とは戦いたくないし……と思ってたら、
Kanonが立て続けに許昌、言焦と攻め立てて、あっさりONEを滅ぼしてしまって(゚д゚)ポカーン
しかも、肝心の関羽は登用されてしまった……嫌すぎる。

これで次の侵攻先は、痕に決定。関羽に対するトラウマは、我が軍には深く根付いてしまっている。
それに、痕は友好度が100で、また同盟を結ばれたらめんどいというのもある。
あと、やっぱり最終決戦は、葉対鍵かなぁ、なんて思惑もあって。

長安の前に立ちふさがる巨大な壁、武関。1600もの防御を減らしてらんないので、みんなで井蘭をもって侵攻。
この頃になるとお金もあまりまくりで、象兵もでまくり。さぞかしぱおーんぱおーんと、うるさいことだろう。
敵は迎撃体勢すら取らず、関の上から大喝でうちを混乱させまくる。
ダリエリ、次郎衛門などのエルクゥ達に加え、おまけにサーゼや綾香まで……ん?
綾香さんてば、こんなところにまで流れてきてたんですか。

葵ちゃんと一騎打ちさせたくなるが、関の上から降りてこない。しかたないので井蘭でぴしぱし攻撃。
やがて士気が落ち、兵は逃亡を始め、次々に撤退してゆく。……あ、武将捕らえ損ねた。
今日の敢闘賞は、弘農からの増援をただ一人で食い止め、獅子奮迅の活躍をした、セリウスくんに与えられた。
ついでに献帝を保護したら、おこづかいを2000もらう。そのお金で意味もなく酒杯のコレクションを始める。
528名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:04:06 ID:ukBLwdp30
そのことが癇に障ったのか、軍の再編成が行われ、なんと長安一国のみに。嫌われてるのかなぁと不安になる。
自分の領土は自分で切り開こうと、弘農攻め。こんどこそ葵ちゃんと綾香の直接対決が。
だけど一騎打ちは受けてくれなかったので、葵ちゃんの突撃・極で綾香を粉砕する。
なにやら重いと思ったら、雪が降り始める。ついでに由綺も捕まえて、もうそろそろ許してあげるように説得。
頷いた由綺は、早速、三江のハーレム御殿に連れ去られてしまったのだった。

残された痕領は、僅かに四つ。
一番にらみがききそうだからという理由で、弘農太守に御堂さんを指名し、西進開始。
天水攻めでは、由綺が味方について、危機感を覚えたのか、理奈っちが今度は大活躍。
いつのまにか痕に吸収されてた、スフィーとクロウの魔法筋肉ドリームコンビも寄せ付けずに撃破。
解放されてた綾香が、また葵ちゃんに負けたりする微笑ましい場面も。

武都はアフロ様が陥落させ、残りは二つ……という状況下で、なぜか痕から脅しを食らう。
残った兵力は十万もないのに、正気かなぁ……と断ったら、ホントに攻めてきた。
兵力23500で。
いや、援軍は来たけどね。来たけど……ぷち。
思わず軽くあしらってしまったけど、きっとエルクゥの誇りとかなんか色々あるんだろう。
関係ないけど、最近仲間になった琴音ちゃんと話していたら、人物の話題は嫌いらしい。さすが自閉気味超能力少女。

ところが、ここで弘農がKanonに攻められているとの報告が。
タイミングのよさに、なるほど、これがあったから痕はあんな強気に……って、自分たちが負けてたら意味ないよね。
御堂さんは強面に似合わず、精度の高い射撃技術で、次々と敵兵を射抜いてゆく。
……なんかハリネズミになってる中に、オボロって名前が……また寝返ったんですか、あなた。
その横には大志がいて、なんか似ていて笑えるので乱射をぶち込んでまとめてハリネズミ。
戦争後、洛陽に出向いて説教を喰らわした。はい、二人とも、正座して。
529名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:05:53 ID:ukBLwdp30
だけど次の季節、弘農が波状攻撃を受け、二度目の攻撃には耐えられそうになかったので、あえて長安に全軍退却。
後方から送られた手勢で、まずは西椋を落とし、次は自ら西平攻め。
といっても、ほとんど戦力は残っておらず、セリウスの槍今衣が耕一を混乱させたところを、
るーこの象兵が無造作に踏みつぶし、228年夏、痕は滅亡。
ついに残るは、Kanon18領のみ。

奪われた土地は取り返すと、威勢良く望んだ弘農攻めは、だけど突っかかりまくり。
まずはエリアが知力104にもなってるのに、なぜか何度も罠に引っかかり、突っ込んだ綾香はあっさりと寝返り、
ダリエリ、八百比丘、るりるりの電波三人集は、こちらを混乱させまくる。
葉子さんの火矢は飛んでくるし、名雪がその火に巻き込まれるし……って、それ、そっちの味方。
最近仲間になった人や、裏切った人が混じりまくって、どっちがどっちの味方かちょっとわけ分からなくなる。
もうどっちでもいいやとまとめて放火。混乱に乗じて、弘農の再度占領に成功した。

229年夏、ハクオロさんからお呼ばれが。何事かといってみると、なんと五虎大将に選ばれた。
他に選ばれたのは、マイシスターアルルゥ……はいいとして、トウカ、オボロ、クロウって、
なんか裏切りまくってる人や、つい最近までまじアン→痕領で働いてた人とかいるんですけど。
もうちょっと、内外に納得できる人を選んだ方が。ほら、ベナウィさんとか。
ちなみにそのベナウィさんといえば、永安にて軍師になっていた。……太守、ハウエンクアの元で。
相変わらず上司に恵まれない人だ。

残念ながら、ここまで形勢が決すると、三国志の常で、あまり面白い事件は起きない。
ちょっと穴掘ってる犬をクリックしたら、噛みつかれたくらいで。いたた。
あとカミュちーと話してたら、「義姉上なら会得できるでしょう、義姉上を尋ねてみては?」という、謎会話が出たり。
相変わらずの象兵で突っ込みながら、雪降ってるのに大丈夫なのかなぁと思いを馳せてみたり。
意味なく二つ目の鉄鞭を買って、両手に鉄鞭を装備して、二百万パワーとうそぶいてみたり。
ハクオロさんが、帝位を継承したり。
いや、それ結構大きい事件。中国的には。
国号は「大越」。もうちょっと、南とか蛮とか仮とか面とか早とか漏とか、それっぽい漢字を入れて欲しかった。
530名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:07:40 ID:ukBLwdp30
放浪しようにも、領土が埋まった段階だと、ろくに攻め込めないし、反乱しても結局地味な戦闘を繰り返すだけだし。
ここはおとなしく、ハクオロさんの元で天下統一を目指すことにした。
アルルゥを部隊長に任命し、他の妹や仲間達と共に、北側からぐるりと攻め込ませる。
南の方はかなりの兵力がいるけど、北方は手薄で、比較的楽に侵攻が進む。
そのまま北と南から挟み撃ちの形を取って……231年春、全土統一。
仕官してからちょうど三十年。……きづけば50才になってしまっていた。

他の人の年齢を見てみると、最高齢は80才のヤー。
女性としては最高齢の、ひかりママン70才を見ていると、なぜだかもの悲しくなる。
その後は、なぜか発明も持ってないのに、軍備を整え新兵器の考案をし、でも結局滅ぼされちゃったエンド。
なんとなく空しさを覚えるけど、三国志らしいともいえるかも。
4姉妹で西の方へ旅立つエンドが見たいなぁ、と、あるのかないのか分からないけど妄想し、
最後の最後で下野して放浪軍を結成してみたりもしたけど、ハクオロさんの元に出戻ってしまった。

最終的な能力は、90(+2)、79(+5)、66、63。
五虎将軍のおかげで威風なんて似合わないものまでついている。
とうとう極めてしまった奇襲や、全然使わなかった妖術など、遊びまくったおかげで戦法も結構そろっていた。
華陀先生に教わった医術が、一番役に立ったけど。

そんなこんなで河島はるかのリプレイはおしまい。
文章としてのテンポやわかりやすさを考えて、時系列的な前後を入れ替えて、まとめて書いたりはしたけど、
起こった出来事は、全部ホントに起こったことです。関羽と初遭遇後の緊急同盟とかw
後はまぁ、脳内妄想をフル回転させて。……年表出ることすっかり忘れてたけど。とっととクリアしておけばもっと書くの楽だったのに。

おまけ。
pukでシナリオが追加されているので、最終シナリオをやってみた。
チョイスしたのは最高齢の岡崎史乃さん。実に131才。すげー(゚∀゚)
始めてみると、太守フランク95才を筆頭に、80代がずらりと並ぶ。ミコト57才ですら若く感じる。
次の季節に進めてみると、次から次へと死亡報告が相次ぎ、22人目の報告で史乃さんもぽっくり逝ってしまいました。完w

長々とおつきあいありがとうございました。では。
531名無しさんだよもん:2005/12/06(火) 01:20:25 ID:9FYr62wU0
>>はるかレビューの方
お疲れ様でした。読みやすくて楽しまさせていただきました。
532名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 16:54:34 ID:HnBWK3Un0
「げえっ! 関羽!」わろた。
横山三国志で一番好きな台詞だ
533名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:09:01 ID:cldChdO20
ムムム
534名無しさんだよもん:2005/12/07(水) 19:18:32 ID:SP35zeiJ0
チャポーン
535名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 00:20:04 ID:rEphzsM90
デリホウライ「なにが「ムムム」だ!」
536名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 01:42:51 ID:TbJ3W+mYO
はるかの長い物語を読み終えた気分だ
おもしろかった、GJ
537名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 04:34:56 ID:byPjDC9J0
顔グラ変更ツールってもう落とせないのかな?
今更ながらやってみようと思ったんだけど、もう手遅れ?
538名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 19:33:51 ID:+LJbzpU80
539名無しさんだよもん:2005/12/11(日) 02:25:25 ID:nvKfQSfa0
>>538
サンクス!
ちゃんとスレ内検索すりゃよかったわ。
お手数かけてスマン。
だが、これでようやく出来ると思うと嬉しいぜ
540名無しさんだよもん:2005/12/15(木) 21:37:00 ID:IussDPIs0
保守。

そしてプレイ記きぼんぬ
541名無しさんだよもん:2005/12/15(木) 21:41:27 ID:OO3DwTbX0
はるかのひと乙。
すごいなあ。自分はプレイする人物がしょぼいとやる気でないからすぐいじっちゃうんだよなあ。
能力変えないでやってみよ。
542名無しさんだよもん:2005/12/16(金) 04:13:17 ID:S1miCfaQ0
千紗でやってみた。
能力の低さに泣く。
序盤こそそこそこ防衛戦とかでなんとか踏ん張れたが、人材を増やすごとに窓際に追いやられていく気分……
妖術まで覚えたのにその後活躍の機会全くなし……で、統一。

プレイ記にもならねぇ、余りもの情けなさに再び泣いた。
多分ヘタレなのは俺のはずなんだが……やはり能力はそこそこ高くないとダメなのか?
543名無しさんだよもん:2005/12/16(金) 10:51:55 ID:Au75uzPBO
それもまた一興よ
544名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 22:54:27 ID:XtpIrLLX0
第二回最萌えを見てるとキャラの勉強になる
545名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 23:59:00 ID:o6EjUewO0
髭=関羽なんてよく思い付いたな
546 ◆8fmdBVs7j6 :2005/12/23(金) 15:36:48 ID:1nnyuizT0
 
547名無しさんだよもん:2005/12/28(水) 00:59:00 ID:jJ8HBoOC0
保守します。
548名無しさんだよもん:2005/12/30(金) 23:00:25 ID:bDeOxmz80
年末ほしゅ
549名無しさんだよもん:2005/12/31(土) 11:20:20 ID:HxUvz9Vd0
この流れ・・・・やばいっ!
550めっこ ◆MeccokZXMA :2005/12/31(土) 19:46:17 ID:9gDQqfe+0
予定より早く形になりましたので、Ver3.0をアップします
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/thi/hakagi_san8_194_V30.zip

勢力MAPはこんな感じで
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/thi/map194_v3.jpg

列伝および勢力バランスの調整は次のVersionにて予定
とりあえずはプレイしてみた感じを教えて下さると助かります

ではまた
551名無しさんだよもん:2005/12/31(土) 20:07:04 ID:Y5YU62B+0
めっこ氏乙です!
大晦日に発表とはっ(ノ>ヮ<)ノ
552名無しさんだよもん:2005/12/31(土) 20:10:55 ID:zMqvR/1s0
激しく乙
553名無しさんだよもん:2005/12/31(土) 21:32:14 ID:K6yxHtXT0
>>めっこ氏
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 乙です!

要望なのですが、できればシナリオの弄くり方(新勢力ぶち上げ)のやり方を
テキストにして公開していただきたい所存。
新勢力とかはやっぱりバイナリエディタなんでしょうか?
554名無しさんだよもん:2005/12/31(土) 22:23:04 ID:ozeQslNN0
>>550
心の底から乙

なんだけど、予想より早すぎるよー
実家にCD持ってきて無いから遊べねーのがホンマに辛い…orz
555名無しさんだよもん:2006/01/01(日) 18:17:46 ID:zQAStyW/O
携帯からだけど乙
556名無しさんだよもん:2006/01/01(日) 20:47:04 ID:k1U4XzRA0
乙…と言いたいところだが、蔵キャラの設定そのまんまなんだね。
風子の武力60とか、杏の医術とか、おかしいとおもうのだが。
557名無しさんだよもん:2006/01/01(日) 23:31:39 ID:cmAelqyV0
自分で変更最強
558名無しさんだよもん:2006/01/02(月) 20:17:27 ID:euB42EUo0
>>556
風子は特に違和感ないけど、杏の医術は同感
あと、由宇の神算とかもな

現在ゆめみたんで初めて、岸田さん仲間にして喜んでる
となりの鎖メンツをどうやってsurprise partyしようかな…
つか、東鳩2強いな(w
559名無しさんだよもん:2006/01/02(月) 20:30:57 ID:geWwuMlz0
あの医術って単なる椋との間違いだろ
560めっこ ◆MeccokZXMA :2006/01/03(火) 13:18:25 ID:a0kYP4Sq0
>>553
シナリオを作っているデータは全てD_SCE.S8 にあり、武将データは12BF5から始まり武将番号順に並んでいます
例:呂布
1DF92:03 02 B8 00 06 FF 01 00 FF 00 00 00 00
 呂布(0203)は184(00B8)年に晋陽(06)国の無所属(FF)で未発見(01)。忠誠00、功績FF、名声0000、悪名0000

1DF9F:03 02 B9 00 07 1F 03 5A 01 E8 03 00 00
 呂布(0203)は185(00B9)年に上党(07)国の何進勢力(1F)で配下(03)。忠誠90、功績01、名声1000、悪名0000

1DFAC:03 02 BD 00 07 21 03 5F 03 88 13 00 00
 呂布(0203)は189(00BD)年に上党(07)国の丁原勢力(21)で配下(03)。忠誠95、功績03、名声5000、悪名0000

1DFB9:03 02 BE 00 11 05 03 62 06 40 1F 2C 01
 呂布(0203)は190(00BE)年に洛陽(11)国の董卓勢力(05)で配下(03)。忠誠98、功績06、名声8000、悪名300

1DFC6:03 02 BF 00 13 05 03 57 07 B0 36 2C 01
 呂布(0203)は191(00BF)年に長安(13)国の董卓勢力(05)で配下(03)。忠誠87、功績07、名声14000、悪名300

1DFD3:03 02 C0 00 13 18 07 64 08 D8 59 2C 01
 呂布(0203)は192(00C0)年に長安(13)国の呂布勢力(18)で君主(07)。忠誠100、功績08、名声23000、悪名300
561めっこ ◆MeccokZXMA :2006/01/03(火) 13:21:15 ID:a0kYP4Sq0
また、国別データはF1C5から並んでいます
例:陳留
0FD25:0B B8 00 1F 00 8A 07 E8 03 00 00 E0 60 00 00 40 38 00 00 49 00 01 80 01 80 00 00 01
 陳留(0B)は184(00B8)年に何進勢力(1F)。人口1930x100、金1000+1000、兵糧24800+10000、兵数14400、治安73……

0FD41:0B B9 00 FF 00 9E 07 F4 01 00 00 70 30 00 00 00 00 00 00 34 D0 00 38 01 68 00 D0 00
 陳留(0B)は185(00B9)年に無所属(FF)。以下略……

0FD5D:0B BE 00 00 00 C6 07 34 08 00 00 E0 60 00 00 40 38 00 00 5A 00 01 80 01 80 00 00 01
 陳留(0B)は190(00BE)年に曹操勢力(00)。以下略……

0FD79:0B C2 00 18 00 EE 07 8C 0A 00 00 90 E2 00 00 D8 D6 00 00 4F 38 01 A0 01 D0 00 38 01
 陳留(0B)は194(00C2)年に呂布勢力(18)。以下略……

そして変更作業は、やはりバイナリエディタですね。ツール作るテクがあればいいのですが。



尚、杏の医術は>>559が正解、また由宇の神算は元キャラの賈クの消し忘れです(次Verで修正予定)
また、風子の武力は今のところ変更は考えておりません
562名無しさんだよもん:2006/01/03(火) 16:26:27 ID:MFFZsYmc0
kanon弱くなってね?
563名無しさんだよもん:2006/01/03(火) 20:58:10 ID:Ozlgnsfs0
>>めっこ氏
ありがとうございますー。これで「葉鍵月象牙その他三国志だかなんだかわからんシナリオ」が作れるぜー
564名無しさんだよもん:2006/01/04(水) 20:40:51 ID:s+Bkrzs50
>>563
完成したらうpよろ
565名無しさんだよもん:2006/01/05(木) 01:49:13 ID:IRv+UMOU0
象牙ってなーに?
566名無しさんだよもん:2006/01/05(木) 09:11:04 ID:NU1MtE9o0
ivoryじゃね?
567名無しさんだよもん:2006/01/05(木) 22:32:27 ID:pK4oS7ae0
>>563
とりあえずゲーム準拠で作ってくれw
568名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 03:11:38 ID:DFs8diH+0
>>566
サンクス
とらいあんぐるハートってのは結構有名だね
やったことはないが名前は知ってる
569名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 08:25:01 ID:Ds8h+WHA0
今からやるなら、123DVD買えば全部揃うからお勧め。
570名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 21:23:33 ID:+2IdWA6j0
あれって葉鍵系だと今更知った
571名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 02:27:30 ID:adnwYGWF0
ぐぐってみたら、アニメであるなのはA'sの生みの親なんだね
これも最近やたら評判良いので名前は知ってる
572556:2006/01/09(月) 00:29:45 ID:/nk6Y4Ma0
しつこいようで申し訳ないんだけど、風子武力60の根拠が聞きたい。
自分としては、風子自身体育はあまり良くなかったと言ってるし
実際バスケ負けてるしで、どう考えても50超えることはないと思うんだけど。

逆に、上の方のレスでも出てるけど、親衛隊引き連れたりしてるんだから
魅力の方を60以上か、人徳持たすかする方がいいんじゃないかと。
573名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:39:23 ID:ApxEh61+0
んなこと言い出したらおかしい能力値のキャラなんてたくさんいるんだがなぁ。
納得いかないなら自分で直しなよ。どうせ万人が納得する数値なんて出ないんだから。
ヒトデが武力+30の凶悪武器とか、脳内補完でもしとけ。
574名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:46:00 ID:S86gPGcU0
バスケ結果的には負けてるって言っても風子は動き回ってても最後まで体力(というよりは気力か)保ってたし、
運動神経だけは良い筈の春原を抜いたり悶絶させたりしてるから意外と身体能力高めではあるんだよな。
不器用だからそれが上手く活かせないだけで。確かに腕力は無いけど。

まあ、魅力系のキャラであるべきことには変わりないんだけどな。
575名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:53:58 ID:K5msK2X80
風子は妖魔だから
576名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 02:50:43 ID:IrcMp0uH0
能力値談義は始めたら止まらんから止めとき
普通の三国志や信長スレでも結論のでない議論だし
577名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 03:24:36 ID:0Cg0TJjF0
まぁ風子弱くしても河南子いるしメンツ的にはKanon上回ってるからいいんだけどな
COMに任せても簡単には潰されにくくなってる気がする
578名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 05:38:49 ID:1gC5izgP0
おまけRPGでは、風子は英雄になってたよ
579名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 13:36:25 ID:gMNSyDlD0
>>577
Kanon上回ってるとか関係ない気がするが
というか強さのバランスが各作品間で取れるように設定してるわけじゃないっしょ
580名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 15:03:53 ID:b8+i2RG50
上に出てるアイボリーって軍師に困らなさそうだな。
将軍も数名目立った奴が出そうだし。
581名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 15:56:00 ID:JBsbtweP0
>>580
むしろ月や象牙は殆ど武官・将軍しかいないんで困ってます。
582名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 17:27:47 ID:/AKf75cU0
その点、俺の導入した大悪司は、バランスいいぜ。
583名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 20:27:55 ID:JBsbtweP0
ガンパレ入れたら大変な事になった _| ̄|○
584名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 20:43:01 ID:/AKf75cU0
滝川が飢え死にでもしたのか?
585名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 21:00:51 ID:zkAutBAm0
速水のステータスが気になる
586名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 21:06:19 ID:/Xs0lG1z0
もちろんオール99で全技能持ってます
587名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 21:23:09 ID:JBsbtweP0
>>585
諸葛亮から知力-5、武力+5です。顔グラは青い奴で
588名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:09:41 ID:dwgkBMIa0
私の名は棗鈴。ご存じ新作、リトルバスターズのキャラであり、今回の新データから参戦することになった。
それはいいのだが、一つ、許し難いことがある。
リトルバスターズとは作品名でもあるが、幼い頃に結成した、仲良し五人組のことでもある。
ヒロインの中では私だけが、唯一、そのメンバーであるのだが、そんな私を差し置いて、小毬が君主になっているのだ。
この所業を正すため、私は三年かけて義兄弟の契りを結んだ、三人の友と一緒に、真・リトルバスターズを建国した。
目指すは打倒、旧リトルバスターズである。

その、頼もしい仲間達を紹介しよう。
まずは美魚。メガネキャラで知嚢を持っているくせに、知力は48と、どこか抜けているところが魅力だ。
次に葉留佳。能力は全て50以上でありながら、70以上もひとつもないという見事な安定感が売りだ。
最後に唯湖。58・66・72・68と、他よりはマシだがやっぱり小粒な、頼れる親友。
ちなみにもう一人の仲間候補だったクドリャフカは、この三人に輪をかけて弱かった。

自慢ではないが、私自身も武力74の他は、特に誇れる能力値はない。
突撃、撹乱と、使いやすい戦法を持っているのが唯一の救いだ。
私は旧リトバス国の中から容赦なくこの三人を引っこ抜き、長沙にて、打倒・旧リトバスの旗を揚げた。
……ああ、本来なら真下の苑で旗揚げし、すぐに飲み込むつもりだったのだが、
今回、ささらとまーりゃんを加え、調子に乗ってる東鳩2に、先に占拠されてしまったのだ。
おのれ、美魚メガネが半年も義兄弟になるのを渋らなければ、こんなことには……。

だが、幸いにして、荊南の地は未だ平穏だ。
鎖にプラネタリアンなどという新興勢力はあるが、どちらも大した敵ではないだろう。
東鳩あたりがちょっかいをかけてくる前に、とっとと制圧しなくては。さて、新リトバスの覇道を開始するとするか。
なお、余談だが、この僅か三年の間に、ホワルバがRoutesに滅ぼされていた。
ヘタレぶりもここまで見事だと、いっそ清々しくさえあるな。
589名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:11:53 ID:dwgkBMIa0
徴兵を二度ほど繰り返し、多少は武力がましな葉留佳を従え、プラネタを攻める。
所詮は君主一人きりの国。罠もなければ策略もなく、容易く討ち滅ぼし、従えることに成功する。
さらに、零陵に備蓄されていた金が五千、米が五万という大量の物資に、思わず感涙しそうになった。
うるさいな。放浪軍だったから、私達は貧乏なんだよ。金1900、米14000、兵8800が、私達の初期物資だったんだ。

ゆめみを配下に加え、武将数は当社比25%増し(実数+1)で、鎖と肩を並べた。
鎖の戦力は三万強、なに、同数であれば戦略で勝てるだろうと、ゆめみを加えた布陣で適当に攻め込む。
しかし、速攻、通常、罠探の三戦術しか選べないのか。お前メカのくせに神眼も持ってないのかと、ゆめみを責める。

いやぁ……困ったものだ。葉留佳の奴は埋伏されていて、兵が混乱するわ寝返るわ火が付くわと大騒ぎ。
ゆめみはゆめみで武力が低く、ろくにダメージが与えられない。
おまけに誰かさんは容易く恵の挑発に引っかかり、操作できないこと3ターン……が二回。私のことだ。すまん。
おのれこの青髪メガネ。あとでサプライズパーティーに招待してひいひい言わせてやると、復讐を誓い、撤退。
それに唯湖の奴もだ。よくも援軍を頼んだのに無視してくれたな。一万しか兵を残してない私が悪いとでも言うのか?

もう一度戦力を整え、リベンジ開始。またもメガネの挑発に乗るが、今度はメガネを打ち倒し、そのまま全員撃破。
さぁどうしてやろうかと色々いけない想像をするが、素直に仲間になったので許してやることにする。
しかも彼女は知力78。我が国の中でぶっちぎりのインテリだ。悲しいことに。
しばらくは軍師候補として手元に置いてやろう。他にも二人配下に加わり、後に説得でもう一人加わった。

なんとこの四人は全員が、未だ我が軍にはなかった素晴らしい能力、「偵察」を備えていた。
狭い船上で生き延びるために身につけたものであろうが、嬉しい技能だ。てゆーか何で誰も持ってないんだ、私達は。
590名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:14:08 ID:dwgkBMIa0
ほぼ倍増した武将達をあやつり、武陵も押さえて、いわゆる荊南四君主の領土を確保。
だが、江陵を奪わなければ、州牧にはなれない。まだ東鳩と全面戦争をする戦力はなく、じっと国力を蓄える。
本当なら国力よりも、武将の方が必要だが、鍵系武将がなかなか市場に出てこない。

テネが十二月を飲み込むが、ほとんどそのまま組み込まれ、一部はそのまま在野となったが、鍵系の私にはなびかない。
なぜか旧リトバスは武将二人のままで、ONEの攻勢に耐えている。
おそらくは放浪軍のマサキのおかげだろうから、まだしばらくは持つだろう。しかしマサキの顔グラは本当にいいのか?

だがついに、KanonがONE2を滅ぼした。在野に散った武将は六人ほど、そのうち三人を手に入れることに成功する。
プレゼント攻勢で、国家予算が傾いたが、今は一人の武将の方が大事だ。
ついでに自分にもプレゼントする。洛陽の都にいたときに見かけ、黒人がトランペットを羨むような勢いで、
ショーウインドゥに貼りついて見ていた名剣……青コウの剣を、手に入れたのだ。嬉しい。おめでとう自分。

浮かれ気分で、ついに東鳩領・江陵に侵攻開始。私の目的はあくまで旧リトバスの打倒。
だが、そこに辿り着くまでに立ちふさがる障害を、排除する事に躊躇はない。
私も東鳩も、うたわれとは同盟関係にあり、他国からの援軍は望めない。純粋に力と力のぶつかり合いだ。
それにしても我が軍に、妖術はおろか、火計も激流も、はては攻城さえ持っているものがいないのはどういう事か。

索敵戦術を選べることに感動さえしながら、進軍開始。
敵は綾香に坂下と、格闘家を送り込んでくるが、私とてハイキックの鬼と呼ばれる武闘家の一人。
一騎打ちを挑んできた坂下は、地力そのものは私を上回っていたが、2Rにクリティカルを出して打ち破る。
その勢いのまま、敵を攻め立て……また、いいんちょ(旧)の挑発に乗せられ、突撃を繰り返す。
そんな私を放置しつつ、ついでに援軍の雅史も無視して正規軍を順次撃破し、江陵奪取。ついに州牧の任を与えられた。
591名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:16:01 ID:dwgkBMIa0
強国で鳴らしていた東鳩を破り、意気上がる我が国に、だが、側面から狩人が襲いかかる。
江陵侵攻後、東鳩領の柴桑もついでに落としていたのだが、そこで国境を接したRoutes軍が、攻め寄せてきたのだ。
東鳩と同盟済みで、徒党を組んでしつこく侵攻してきて、やっかいだ。
あげくに脅しまでかけてきたので突っぱねると、宗一自らが侵攻してきた。
君主二万の兵力は、それだけで脅威。ましてやそれが強者ならなおさら……だが、
どうやら知能の方は足りてないらしく、弩兵で突っ込んでくる。

我々は奴を川岸で食い止め、包囲し、弓を当て、確実に削り、消滅させた。君主を失ったら、後は烏合の衆だ。
優位に進む戦場の中で、前会戦で新たに仲間に加わった綾香が大活躍。さすが唯一の武力90代は違う。
武力二番手は私だ。この時点では78しかないが。だけど武闘派を気取っている以上、一騎打ちからは逃げないと決めている。
この戦いでははるか(ホワルバ)に一騎打ちを挑まれ、愚弄されてぶちきれるが、その怒りのまま押し切った。
私は切れることしかできないのか。

続く東鳩との戦乱の中で、セリオを配下とすることに成功した。なんと知力88。
知力と忠誠度を上げるために書物をプレゼントしながら、そなたは我が子房であると、もっともらしい誉め言葉を口にする。
しかし彼女を加えても、周りが葉っぱ勢力だらけなせいで、我が軍は常に人材不足だ。
国土では全勢力でも三番手くらいに位置するのだが。
そこでセリオの神眼で――ゆめみ、いいか、メカならこれくらい装備していろ――忠誠の低い奴をリサーチ開始。
ついでに各国の戦力配備を調べると、リアライズが一国のくせに26人も武将がいる……なんか、気持ち悪い。

結局ろくに引き抜きもできず、乏しい人材の中から選んだ精鋭部隊を、別働隊として襄陽に派遣。
ずらりと並んだ平均武力70前後の武将たち……ああ、これが我が軍の精一杯だ。悪かったな。
敵太守は葵に、軍師は琴音の、R版ラブラブコンビ。琴音の妖術に苦しめられながらも、撃退する。
だが愛の絆のせいか、綾香の人望が低いのか、どちらも仲間にはなってくれない。私は相性が悪いから仕方ないんだ。うん。
そんな中、占領直後にまじアンから同盟の打診が来て、西側には興味ないと快諾。少し、気が楽になる。
592名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:17:38 ID:dwgkBMIa0
だが、中央ではついに旧リトバスが滅ぼされる。私の必死の侵攻も、やはり間に合わなかった。
……まぁ、武将数が2ではな。誰のせいでそんなことになったのかは言わないが。
まぁホワルバよりは立派だったぞ。うん。
散々抵抗したためか、ONE領では扱いが悪いらしくて、二人の忠誠も低い。
武士の情けで誘いにいくと、二人はあっさりと私の前に膝をついた。
202年7月、ついに私は名実共に、正統なリトルバスターズの君主となった。うむ、非常に気分がいい。

次に目指すは、やはり故郷である洛陽の奪還だろう。
現在戦争中の東鳩に、中央で猛威を振るう、東鳩2、ONEを突破しなくてはならないが、それも一興。
東鳩2には、苑を奪われた借りもあるしな……結果的には幸いだったかもしれないが、
気に入らないことに変わりはない。のしをつけて、存分に返してくれるとしよう。
私の戦いは、まだ始まったばかりだ――とか書くと、なんだか打ちきりマンガのようだ。

 とりあえず一旦終了。実際に鈴が、こんな口調・性格なのかどうかは、保証の限りではありません。
 むしろ多分、違うと思う。
593名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 01:19:46 ID:uZ271rDR0
>>588-582
新Ver.リプレイ乙です! どうなるんでしょうね、リトバス。
594名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 06:42:12 ID:FnEBet+q0
>リアライズが一国のくせに26人も武将がいる
意味ねーw
595名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 16:21:09 ID:I+VhrmDAO
でもリアは不気味な存在ではある

後背の憂いを絶って山岳騎を入手したいけど、それなりの準備は必要だしな
舐めて同兵力で攻め込むとたいてい負ける
596名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 19:34:05 ID:Qs6XdIDT0
やっぱ初期の群雄割拠状態がまじ楽しいな
597名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 20:40:46 ID:mYJdxUBv0
鎖でちんたらやってたら、中国の北半分を東鳩2が占領してしまった
すげー!!


>>588-592
GJ!! 楽しかった
598名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 13:38:32 ID:Tlmc0zLcO
鎖の在野にいる友則と岸田さんは鍵との相性いいのな
599名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 14:22:43 ID:JOnDBSLq0
悪い人は、所属勢力の反対側の相性になってるからねぇ。
600名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 14:43:03 ID:tTKr8l580
そういや開始時に春原が在野なのでなんでだろ?
悪い人扱い?w
601名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 23:43:46 ID:grwrQ3uw0
国崎往人も最初は放浪の旅をしてるな
602名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 15:14:07 ID:AFjyO6f2O
エロい人は在野なんだよ
603名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 23:43:51 ID:lwbDIVTD0
 >>588-592の続きだ

さて、小毬とクドを加えたことで、小さくない問題が一つ起きた。
実は私は今まで、自らが参陣するときは、極力リトバスキャラも戦場に連れてゆくという縛りを課していたのだ。
つまり、足手まといが二人増えたわけである。葉留佳と唯湖はまだ多少戦えるが、他の三人はひどいものだ。
これから激化して行くであろう、東鳩、Routesとの戦いにおいて、不安要素が拡大してしまった。

とりあえず、柴桑と江夏を、雅史、ゆめみに任せてガードさせる。これでRoutesもおいそれとは攻めてこれまい。
その間に我々は東鳩攻略だ。現在北部ではKanonが猛威を振るい始め、ついにリアライズ・フィルスを併合。
ONEの領土にも食い込みつつある。あ、書き忘れていたが、クラナドもとっくに飲み込まれていた。
舞とか智代とかMOONキャラとかの一線級武将が羨ましい。他にもONE、雫、NWなど、のきなみ滅亡済み。
だが、どいつもこいつも素直に降伏して、私のところまで武将は回ってこなかった。

さて、そんな一線級武将に負けないよう、私達も頑張ろう、と、リトバスキャラを率いて新野に侵攻。
東鳩領・新野は、東鳩2や誰彼からの波状攻撃を、幾度と無く弾き返していたのだが、そのせいで戦力が適度に減っている。
力試しとしては手頃だろう……と攻め込んだら、クドと小毬は思った以上に戦闘力が低く、
マッハの速度で壊滅寸前にまで追いつめられた。愕然としながらも、セリオに慌てて治療させる。

おまけに葉留佳が浩之からの一騎打ちを勝手に受け、敗北して捕らえられるという非常事態が。
葉留佳は大して強くないのに、一騎打ち大好き少女なのだ。今までは何とか逃げたり、耐えたりしていたのだが。
ん? そういえば、彼女が一騎打ちで勝ったところを見たことがないような……。
予想以上にリトバスキャラに足を引っ張られながらも、綾香と私自身が奮闘し、危ういところで勝ちを拾う。
それと先日、仲間に入ったばかりのレミィが、父親のジョージを容赦なく火矢で焼き尽くしていたのが、印象的だった。

この戦いで芹香が配下となり、セリオと軍師の地位を交換。
綾香・芹香・セリオの来栖川トリオを直属部隊に加え、へっぽこ五人集のフォローを務めさせることにする。
残る東鳩領は、上庸のみ。兵力は僅かに45000。私は即座に進軍を命じた。
604名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 23:44:46 ID:lwbDIVTD0
栄枯盛衰とは良くいったものだ。かつて栄華を誇った東鳩も、今ではまともに戦力を配備することさえできていない。
前回の戦いでの汚名返上のつもりか、クドが知力47で琴音の妖術を見切り、
小毬がレベル1の斉射に成功し壊滅させるという、素敵なコンビネーションを見せる。
こんな些細なことでも感動してしまう自分がちょっと悲しい。
しかも、今度は葉留佳が浩之を一騎打ちで打ち破るというリベンジまで果たす。
どうしたんだみんな。悪いものでも食べたのか?

ほどなく敵は全軍降伏。環やあかり、琴音などが臣従するが、心のライバル・葵は西方の地に去っていった。
また拳を交わし合うときも来るだろうと、黙って見送る。
とりあえず一息つけたので、旧東鳩キャラの登用を繰り返し、国内整備しながら、やがて年が明けた。
そして206年1月……。

突然だがみんな、祝え。私に娘ができた。
実は東鳩滅亡直後、唯湖に勧められ、結婚していたのだ。
相手の名は謝華。芽のでないへっぽこ詩人だそうだが、黄金聖闘士みたいな響きが気に入り、夫に迎えることにした。
実の所、夫が欲しいと言うよりは、子育てがしてみたかった、と言うのが主な理由だが。
息子だったら兄の名前を付けようと思っていたが、娘だったので、一字もらって恭子と命名。
たくましく育て。びしびしいくぞ。

それからしばらく、加わった葉キャラの忠誠度維持に忙殺され、ろくに侵攻できない日々が続いた。
おまけに配下のためにせっかく購入した耳飾りと袋を、夫に奪われる。
おいこら、そんなものお前が身につけてどうする気だ? 私はそんな夫いやだぞ。
お返しに乱射なんて教えられても、私は弩兵で出撃などしないと言うのに。
605名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 23:45:53 ID:lwbDIVTD0
ん……待てよ、確か結婚すると、七星宝刀をもらえるイベントがあったはず……。
私が長安で琴を購入すると、思った通り勝手に取り上げられ、一本の剣を渡される。
この輝きは、まさしく七星宝刀。えらいぞ夫、よくやった。でもこんなもの持ってるならさっさと渡せ。
記念にみんなを呼び寄せ、宴会を三度ほど開く。だがなぜか来栖川系キャラは集まりが悪い。
こんなパーティーには飽き飽きですか、そうですか。これだから金持ちは。

さて、戦力も整ったところで、苑、それから洛陽と攻め込むところだが……、
どちらも東鳩2領だったのだが、さしたる苦戦もせず、あっさりとリベンジ完了。
なんとなく拍子抜けする。まぁささらやイルファが手に入ったからよしとするか。
後はゆっくり残り2領を奪って……と、次の季節のことを思い描いていたら、
ONEが戦力激減した東鳩2に侵攻。あっという間に滅ぼしてしまった。

当面の目的を失った私は、これからどうしよう……と悩んでみたが、
苑太守に任命したイルファが、勝手に誰彼にケンカを売った。
ちょっと待て、お前のところ武将三人しか……ほら、やっぱり負けた。っておい、再度攻め込むな、こら!
誰も捕まりこそしなかったが、だけど一度あげた拳を引っ込めるわけにもいかず、誰彼領に遠征を決定。

ようやく動員できるようになった、重騎兵を駆って許昌に侵攻。……やっぱり強化兵は強い。
強いがそれでも、私達の敵ではない。捕らえた蝉丸が、私の目の前に引き出されてきた。
……ん? 魅力100? そうか、玉璽持ちなのか……彼、強化兵だし、首くらい落としても大丈夫だよな?
そんな誘惑に駆られ、つい、処断してしまった。うむ。今は臣従してるが、いずれ皇帝でも名乗るか。
城壁の修理予算も出せないような帝室など、存続しても意味はあるまい。

後を継いだ老蝉丸及び蝉丸関係者は激怒し、度々命を狙われるようになる。が、ことごとく撃退。
今の私の武力は90オーバー。おいそれとはやられたりはしない。守るものがある者は強いのだ。
娘の教育方針も、一貫して体の強くなりそうなものばかりを選択。
外に連れ出したり食事をしたり蹴鞠をしたりと、とことん肉体にこだわりスパルタで育てる。
それにしても夫、お前は薪を割る以外になにかすることはないのか?
606名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 23:47:06 ID:lwbDIVTD0
ここで臨時ニュースの時間だ。北部で猛威を振るっていたKanonが、ついにONEを滅ぼした。
冀州以北を完全制覇し、以後、私達の領土を狙って南下してくることは明白。
私は全土に檄を飛ばし、反祐一連合の結成をぶちあげた。
こみパ、まじアン、痕、うたわれの、TtTを除いた西部諸国のほとんどが私に賛同。
反発した東方諸国への見せしめとして、誰彼領を滅ぼし、次はお前達だと暗に宣戦する。

実際、急いでRoutesあたりを落としておかなくては、少々落ち着かない。
現にKanonは我が国に侵攻を開始し、虎牢関で踏みとどまっているのが現状だ。
後方は由綺・イルファの軍団長にそれぞれ任せ、長年の宿敵、Routes領に侵攻。
廬江・翻陽と電撃的に占領し、宗一を軍門に下らせる。

だが、ここで安心はできない。すでに秣陵までもがKanon領になっているのだ。
宗一を倒したといっても、弱ったところを横からつついた形。素直には喜べない。
その秣陵に攻め込んだが……柏木千鶴、なぜあなたがここにいる!?
痕は天水に攻め込んだ後、どこともろくに戦争もしてないのに。
いきなりのエルクゥの出現に動揺する我が軍。その影響か、増援の遙(ONE2)が敵に寝返った。
拡大する被害に、我が軍は撤退を余儀なくされた。

おのれあの年増。今度は負けんと再度侵攻。連合軍も上手く機能し、無事に勝利。
なんとなくノリで連合を組んでみたが、むしろこいつらちょっと邪魔かも。呼んでないのに来るし。
そして……祐一が、斬られた。え、なんで? 私はそんなことした覚えがないぞ?
どうやら同盟軍の健太郎が捕らえて、勝手に処断したらしい。まったく、勝手なことを。
そして指名された後継者に、中国全土が震撼した。
――『おやじ』
うん、たい焼き屋の、あれだ。まぁ、外見的なインパクトは確かにあるけどさ……。
これから奴らは、おやじ軍と呼ばれることになる。滅茶苦茶恥ずかしいな。

私達はこれから、おやじ軍との決戦に全力を注ぎ込むことになる――言う方も恥ずかしいぞ、これ。
607名無しさんだよもん:2006/01/12(木) 23:54:47 ID:P8sw0N/50
>>603-606
GJ!
ていうかおやじ系のキャラって後継ぎやすいんだろうか。
祐一や浩平が死んだ時はいつもおやじや髭が後継ぐんだが。
608名無しさんだよもん:2006/01/13(金) 01:20:43 ID:ZFl3EdCf0
>>607
一族の最年長者が継ぐような設定になっているのかも。
同一ゲーム陣営はみな一族設定されているし。
君主の子がいた場合はそちがら優先させるだろうが。
609名無しさんだよもん:2006/01/13(金) 06:43:43 ID:w+ovgpoL0
おやじ軍ウケタww
610まーりゃん先輩プレイで:2006/01/14(土) 20:08:35 ID:JiVMBl3p0
あたしはまーりゃん。その溢れんばかりの人望でもって、今は許昌の太守に就いているのだー。
君主じゃないのがどーも気にくわないが、他ならぬたかりゃんだから我慢してあげよう。あとできっちり陵辱してやるけどな。

今のところ、我が愛すべき配下はさーりゃん一人。しかし、ゆくゆくは全世界があたしにひれ伏すことになるんじゃないカナ? たぶん。
ちなみにMyStatusは知力魅力ともに70超えの一級品。ふふん、よくわかっているじゃないのさ。よし、花マルをくれてやるぞ。
で、政治は29? ……。これは追試のせいかーっ!? ちくしょう、ぐれてやるー!!

なんて騒ぎつつも、まずはさーりゃんと仲良く内政。晴耕雨読、富国強兵、鬼畜米英っと。あー、あたしって何げに勤勉だなー。
また一方で、さーりゃんを訪ねたり二人だけで宴会ひらいたり……よし、あっさり敬愛ゲットゥ!
あー可愛いなぁさーりゃん。そうだ、ずっとさーりゃんと一緒にいよう。ゲームと違って卒業ないし、死ぬまで一蓮托生、呉越同舟ってことで。


半年くらい過ぎた頃かな? 君主のたかりゃんより命令が入る。隣の空白地である宛を制圧しろ、期限は一年。
ハァ? こっちは兵力1万ぽっちでそんな余裕無いわい! しかもさーりゃんとの蜜月を裂こうってか!? ふんだ、却下だ却下。馬に蹴られて死んじまえ!

しかし、すぐに向坂環――たまちゃんが我が国に送られてくる。
あー。なーんだ、わかってるじゃんたかりゃん。それならば言うこと聞いてあげやう。
ということでたまちゃん一人に兵9500渡して宛を攻略。頑張れーたまちゃん、そしてバハハーイ。

徴兵もしたし、たまちゃんの顔見たついでに本国への初詣でも済ませておこう。
やほー、まーりゃんだぞー、屋上生徒会のみんな元気してるかいー、てな感じで。つか、このみん随分可愛らしくなったなー。


ふふん、どーだいたかりゃん。宛攻略の任務はちゃんと(たまちゃんが)コンプリートしたぞ? 感謝するがいい、うー。
なんて思っていたら、すかさず次の任務。内政を頑張りなさい、ときたもんだ。ちくしょー、人使い荒いなーもー。
てゆーか二人じゃそんなに内政値上がんないし。なー、もっと人材くれよー、たかりゃん。たまちゃん国にはしっかりゆーりゃん送ってるくせにー。にはしっかりゆーりゃん送ってるくせにー。
611名無しさんだよもん:2006/01/14(土) 20:25:21 ID:MYT4qcXb0
やば・・・超萌えス
612610:2006/01/14(土) 20:43:13 ID:JiVMBl3p0
人材不足を解決すべく、本国で見かけた愛佳にくれくれ攻勢かけること1年。たかりゃんもうんざりしたのか、よ
うやく愛佳がこちらへ派遣されてきた。よしよし、たっぷりと可愛がってあげよう。つーか、そんな暗い顔すんな
よ。前の顔グラのがエロくて良かったぞ、まなりゃん。


ここで少し周辺国に動きがあった。
放浪軍のまさきが新野で旗揚げ → すかさずたまちゃんが侵攻開始 → まさき軍壊滅。
おめでとう、電光石火の滅亡君主1号君、まさに三日天下だったねー。と思ってたけど、よく見たらホワルバもう
いないじゃん。あれ、いつのまに滅びたのかなー。気が付かなかったなー。

一応我ら東鳩2は、誰彼領の汝南を三方から攻め込める形になったけど、誰彼軍総勢7万。しかも強化兵。こりゃちょ
っち勝てんなー。でも位置的には欲しいなこの国。豫州統一にもなるしなー。強化兵はゴツくていらんけど。

197年、愛佳が逢いにきたので突撃を教授。簡単じゃん、ときの声あげながら突っ込むだけだし。
まぁこの子の場合は想像すると笑えるかな? 両手をぽくぽく振り回しながらの突撃ってのは。

うわ、本国に珊瑚発見。ち、ちくしょー、今まであたしがたまちゃん抑えて知力トップだったのに。知力87だって? 
ふんだ、こうなったら本買って勉強してやるー。
でもくやしいので、とりあえずはたかりゃんにクレクレ攻撃。でも全く駄目。ちぇ、減るもんじゃないだろー。しか
も次ターンには本国の軍師だって? そーですか、たかりゃんはロリな双子姉妹がお好みのよーで。
じゃ、神算使えるるーこでもいいや。くれくれ。えー、これもダメかよー。よこせよ、るーこー。その必要はありま
すまいじゃねぇっつーの。 襲うぞ。


世は弱肉強食。CLANNADがMOON.を滅ぼし、勢いづいてONE2まで撃破する。しかもさらに洛陽の新興勢力リトバスに攻
め込み……と、これは失敗。やるねぇ。でもKanonほっといて洛陽まで攻め込むってのは初パターン。同じ鍵どうし
同盟でも結んだか?
と思ってたらKanonが北平を攻略。ダメじゃん、本拠地取られてるし。
613名無しさんだよもん:2006/01/14(土) 21:28:04 ID:vrENc5Si0
上手いなw
口調に違和感がない
614名無しさんだよもん:2006/01/14(土) 21:40:35 ID:rlRmOqa60
18禁版Toheart2買おうかな…。
615610:2006/01/15(日) 02:06:33 ID:+dBIgABZ0
ONEが雫を占領。おー、これは人材確保のチャンス!? さっそく在野に散ったさおりんをスカウトだー。実は
治安あげるのに苦労してたから、武力高いの欲しかったのさー。ちなみに怠けたらハサミの刑。あと、ついで
にいたメガネもゲト。内政で使えるかな?
本国でも、たかりゃんがちゃっかりとるりるりを確保。まったく、女が苦手といいつつ手が早いなー。でもさー
りゃんは渡さんぞ?

199年7月。たかりゃんは浩平と24ヶ月同盟を締結。むー、たかりゃん、いよいよ誰彼との決戦を覚悟したかい?

気が付くと配下にるーこがいた。いつ来たんだろ、まぁいいや。るー、と挨拶して歓迎する。
ふぅ、さーりゃんとやっとこさ義兄弟になれた。これで逝く時もイク時も一緒、絶対手離さないから覚悟しとけ。
るーこの方が知力あるけど、軍師はさーりゃんに一任。変更予定はNothing。

そうそう。珊瑚を抜いて東鳩2一番の知力を目指すべく、あたしはなけなしの小遣いを叩いて礼記を購入。しかし
国庫には2万もの大金があるのに、この太守様が自由に使えないのは納得いかないなぁ。ちょっとくらいイイじゃ
ん。だめかなーさーりゃん? やっぱダメか……。ちくしょー。
書物ドーピングによって知力は上がったが、珊瑚にはまだ僅かに及ばない。ちぇちぇ、何だよ、まだダメなのか
よー。こうなったら家に引きこもってずっと知力鍛錬してやるー! これで勝ったと思うなよー!!

199年10月。浩平が往人を滅ぼし傘下に加える。めぼしいのいないかなーと思って遊びにいってみたけど、軒並み
忠誠度高くて付け入る隙全くなし。あーつまんね。しかし未だ同盟中とはいえ、我が許昌に大国ONEが接したのは
気持ち悪い。

200年1月。ふっふっふ、驚くがいい。辛い修行に耐え、あたしの知力は何と90。早速本国に赴って軍師様に自慢す
る。あーら珊瑚さん、まだ80台なのね? あひゃひゃひゃひゃ。

200年10月。遂に歴史は動いた。同盟により後背の憂いを絶ったたかりゃんは、満を持して誰彼領の汝南へ襲いか
かった。本国からの軍勢に加え、宛・新野からも援軍が出発していく。敵は勿論、強化兵擁する7万もの軍勢……。
――ってオイ、あたしの許昌は放置か? 戦力外通告か? うがー! せっかく接しているんだから参加させろよーっ!!
616610:2006/01/15(日) 02:25:54 ID:+dBIgABZ0
>>611>>613>>614感想ありがと
明日は仕事なのでもう寝るわ
617名無しさんだよもん:2006/01/15(日) 02:45:30 ID:bawSY7mG0
>るーこの方が知力あるけど、軍師はさーりゃんに一任。
( ・∀・)イイ!
618名無しさんだよもん:2006/01/15(日) 06:10:41 ID:95s6ReqE0
>>615
このさーりゃんさえ側にいればいいみたいな先輩、素敵
18禁版欲しくなってきた
619名無しさんだよもん:2006/01/15(日) 10:25:35 ID:hyDAnfV/0
>>615
三国志[では実は太守が一番貧乏なんだよな
太守殿がなけなしの貯金使って宴会開くのみてるとなんかこう…
620名無しさんだよもん:2006/01/15(日) 11:58:02 ID:jnM40jg2O
>>610
携帯からだけど面白かった
>>呉越同舟
使い方間違ってるよ、まーりゃん先輩…
621名無しさんだよもん:2006/01/15(日) 13:00:30 ID:s2TLHA0q0
>610>612>615
惚れた。それ見てやる気でたので今日はゲームで一日潰すか
622610:2006/01/16(月) 00:58:22 ID:3tHUvuw/0
東鳩2vs誰彼の最初の戦い。緊張しつつ見守ってた結果は……敗北。あー、やっぱりなー。そして珊瑚と薫子が
蝉丸に降ってしまう。ふん、この軟弱者めー、生きて虜囚の恥を受けおって。
しかしまぁ、我が軍はボロボロだなー。どの国も兵力がごっそり無くなってるし。でも、よく見たら誰彼の方
も汝南26000・寿春28000とかなり減っている。
ちなみに、実は何を隠そう我がまーりゃん軍。許昌の兵55000が健在だったりするのだ。

おお? もしかしたらチャンス到来? ふ、ふふふ……。いいだろう。このまーりゃん様が直々に君の大失態
を回復してみせやうぞ、たかりゃん君? 今度こそ絶大に感謝するがいい、うー。
よーし、善は急げ。急がば回れ。まーりゃん軍の出動だー! レッツラゴー!!

汝南に攻め込んだのはあたしを始め、参軍さーりゃん、愛佳、るーこ、そしてさおりん。たまちゃんの援軍を
待って誰彼軍と激突。味方総勢87000に対し、敵は54500。有利なんだけど強化兵の存在を考えると不安は残る。
やっぱ参軍は幻術使えるるーこの方が良かったかな……。いや、あっしはさーりゃん一筋なのさー!

最前列で突っ込むあたしに、のっけから蝉丸の車掛かりが炸裂。うひー、痛い痛いって!! ちくしょう、お
返しにこっちも車掛かりだー! 何故か持っていた車掛かりを発動するも、熟練度1では当たらない。続けてセ
フィロスの突撃に、あろうことか珊瑚の斉射までド命中。あうあう、珊瑚めー! こないだ知力自慢したこと絶
対根に持ってやがるなー!!
命からがら後方へ逃げだし、代わりにるーこで妖術攻撃。出でよ、ヘンなの〜!! ……と、これが大成功。
あたしをボコってた奴らまとめて混乱状態になり、形成は一気にこちら側へ傾いた。

しかし、久しぶりに見たたまちゃんは強かったなー。敵将の薫子や珊瑚を遠慮無く切り倒しては捕らえていく。
あたしも、負けずに蝉丸を追いかけよう。こらー、よこせよ玉爾ー!!

そして戦は我が軍の大勝利に終わった。うむ、予は大満足であるぞ? どのくらいかとゆーと、玉爾〜玉爾〜
素敵な玉爾をゲットだぞ〜と歌ってしまうくらいご機嫌なのだー。しかし……『蝉丸は解放されました』って、
オイ! 逃がすんかい、たかりゃんっ!! てゆーか、あたしの物にはならんのか。玉爾。ちくしょー!!
623名無しさんだよもん:2006/01/16(月) 13:03:38 ID:hYW2b6uIO
>>622
乙です
下手なSSより先が楽しみかも
624610:2006/01/17(火) 20:02:18 ID:XWhKiAFQ0
わーっはっはっはっ! 我らの完全勝利だー!
裏切り者二人を取り戻したし、あのセフィロスも今や我が下僕。蝉丸は取り逃がしたけど、次ターンにはまた
攻め込んでやるのだー。

201年1月。たかりゃんは豫州の州牧となり、同時にあたしも五品官へ昇格。そしてすぐに攻撃開始。狙いは勿
論、蝉丸の玉爾。だって、あんなムサイ男には似合わない。皇帝の証なんてのは、やっぱ実力のある可愛い女
の子が持つべきなのだ。あひゃひゃ、あたしの部下にして玉爾奪い取ってくれるわー!
まーりゃん軍55000vs蝉丸39900。さっき捕らえたばかりのセフィロス三等兵が活躍して誰彼は滅亡。圧倒的じゃ
ないか、我が軍は!

さーりゃんに礼記をプレゼント。ふっ、あたしの想いを受け取ってくれたまへ。いや〜、さーりゃん軍師の進言
は問答無用で採用してきたあたしなんだけど、実は物資移動の失敗が多いのが困ったちゃんなのだ。だからさー
りゃん、この本あげる。あたしはいいよ、水軍付きのもっといい本買ったから。
――水軍。そういやさ、水軍って何の役に立つんだっけー? ちょっち気が向いたので、それ持ってる武将の一
覧を眺めてみましたー。岩切や月代はわかる。スィールもあざらし妖精だから許そう。海上民族の鎖メンツも
許可するとして……珊瑚と瑠璃の名が入っているのが実に不自然。なんで? まさかとは思うが、ひょっとして
……スク水? スク水なのかぁ!?
おいお前! ならば何故、スク水メイドさーりゃんの名が無いのだ! 貴様ぁ、それでも帝国軍人かーっ!!

201年4月。Routesが我が新領地:寿春を襲撃。70000を超える軍勢同士の戦いだったが楽に撃退。ふふん、無駄
無駄無駄ぁ、あたしとさーりゃんの愛を引き裂く悪党は全て滅びるのだー! ……まぁぶっちゃけ強化兵のお陰
なんだけど。
それで待ちに待った戦略ターン。蝉丸を呼びだして玉爾を奪……あれ、没収コマンドが無い? ちっ、何だよ何
だよ、太守権限じゃ奪えないのかよ! ちくしょー、あたしは絶対あきらめないぞー!!
……ところで話は変わるけど、坊主か坊主でないかで揉めたことない? 『蝉丸』。

201年7月。ONEが強い。リトバス、ナイトライターと滅ぼしており、今や北のKanonを圧倒する。また、南では
先ほど破れて勢いを失ったRoutesが、徐々に東鳩に押されていく。
625610:2006/01/17(火) 21:43:56 ID:XWhKiAFQ0
201年10月。さーりゃんを愛でてると激流を教えてくれた。なんでこんなの持ってるんだろ、水棲生物とか好
きだからーなのかな?
洛陽で、ずっと捜してた医書を見つけて購入。生パン見せてないのに割り引きしてもらった。実は、るーこが
使っている治癒、ずっと羨ましかったのだー。

202年1月。たかりゃんより久しぶりの攻撃指令。Routes最後の一国:広陵を攻撃すべし。って面倒だなぁ、ま
たお引っ越し? 民掌握せっかく上げたのにー。さーりゃん・るーこ・さおりんなどのお気に入りメンツで出
撃。敵兵力23000。強化兵連れて行かなかったけど楽勝!

202年4月。Routesを滅亡させた功績もあって四品官へ昇進。――と、ここで初めての軍団編成が行われ、なん
とあたしを差し置いて五品官のたまちゃんが軍団長に! ひいきだひいきだ、酷いぞたかりゃん! あたしの
が階級上だろー? 何でだよ、軍団長よこせよー!! とジタバタしてたら、すぐにたかりゃんが現れる。あ
たしが三品官へ昇格すれば、軍団長にしてくれるんだって。……納得いかねー!!

るーこより妖術ゲット。実はその威力に目を付け、今まで通い詰めていたのだ。るーこを愛用して常に連れて
いくのも治癒と神眼、そしてこの妖術をかってのこと。ゆくゆくは神聖まーりゃん帝国の大元帥にしてやるぞ、
るー。ちなみに、さーりゃんは愛人な。

さて、どうやって三品官になるか。これが今日のシンキングなのだ。とりあえず良くわからないので、色々と
行動してみました。畑耕したり、城壁作ったり、略奪してみたり、意味もなく犬に噛まれてみたりー。そして
気が付いたら内政目標クリア。都市情報で目標値の表示があることに今頃気が付いちゃったりしてー。

203年7月。戦闘での功績アップも目指そうと、東鳩領の秣陵へ侵攻。一応、その奥に控えるテネを早期に叩き
たいという戦略上の思惑もあるのだ。131361vs96300の激戦の末、勝利。今度は秣陵の太守となる。まぁそれは
いいんだけど……観月マナは斬首。たかりゃん非道すぎ。
626名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 20:39:58 ID:JfrlPFP90
>610
乙です。次回も楽しみにしています。
だが、礼記って政治力じゃなかったっけ?
627626:2006/01/18(水) 22:01:10 ID:HgH80l4O0
スマン。礼記は知力(+5)だった…
628名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 01:58:06 ID:R9ibGvM/0
気のせいか、東鳩2キャラが初期の連中(貴明、このみ、雄二、タマ姉、ささら、まーりゃん)しか出てきてないような気がするうちの三国志8PK

何故だろう……?
629名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 02:05:17 ID:Grqsayfh0
>628
可能性1.未発見状態ででどこかの都市にいる
可能性2.PKがDVD版で無い場合バグ修正パッチを当てていない
可能性3.出現後数ヶ月で仕官し次の季節の最初の合戦で捕まり斬首された
可能性4.目の錯覚
630名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 05:16:52 ID:g791puHO0
>>629
バグ修正パッチってどこで入手できる?
631628:2006/01/20(金) 06:13:02 ID:R9ibGvM/0
そういや、そんなものあったなぁ<バグ修正パッチ
当てるのすっかり忘れて多用な気がするから試してみるよ
>>629、さんきゅ
632名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 21:56:07 ID:7Kmp3kKN0
鳩2キャラはほぼ毎年増えていくはずだよ
633名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 00:49:47 ID:ABqXqYui0
まーりゃんにアイテムやると何でも受け取ってる件について。
634名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 05:06:13 ID:sGK9krZj0
ビンボーな子はある意味権欲
635名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 13:55:59 ID:6kVc+gxw0
設定が私欲なんじゃないのかな
勝手に略奪とかやったりしてね
636名無しさんだよもん:2006/01/24(火) 15:08:53 ID:PH14g3X50
新武将でまーりゃん先輩を作った
性格が「私欲」なので、略奪しまくり
こないだ曹操に捕まって斬首されちゃった
637名無しさんだよもん:2006/01/26(木) 20:46:48 ID:rrGgUXQA0
リトバスやまーりゃん戦記の続きまだなのかな?
638名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 06:19:45 ID:R7uUWZGT0
スレ違いの話題なのかも知れんがパラメーターを弄るついでに
足の遅い兵種『連ド車』と『弓兵』をゲーム上から抹消する方法はないものだろうか?

COMが動かすとどうしても縦に伸びて各個撃破のいい的に。。
ぶっちゃけ全員歩兵しか選べない方が面白くなる気がする、いかがなものか?
639名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 06:32:36 ID:nNdSzDMV0
弩兵が弱いのは足が遅いからにあらず
足の遅さは重歩兵とさしてかわらん
騎馬系が弱点無いので強すぎるのと
弩兵系だけ撹乱&奇襲が使えず、相手を混乱、恐慌にする
戦法が消費のバカ高い上平地○森林×の矢嵐のみだから
もし矢嵐が全地形で◎で消費40ぐらいだったら
使いようのある兵科ではある
640名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 14:59:46 ID:5yBZSci80
連ド強くね?
自分で全部隊動かせるなら最強って感じ。
大抵の戦場では歩兵騎兵なんて
もはや連ドに近寄らせない為の盾&連ドの攻撃を効率よくするため相手を混乱させる撹乱部隊でしかない。
641名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 18:16:35 ID:xWg+mL+c0
>640
防衛戦ならイケルけど、侵攻戦だと足が遅すぎでカッタルイ。

俺は騎馬隊中心の編成+疾風でCPUがもたついている間に速攻で包囲殲滅だね。山岳騎最高
642名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 20:11:48 ID:Ua1zrPBW0
一番水が多い戦場ってどこかな?艦隊戦とかやってみたい
643名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 22:57:57 ID:FTpcgmHC0
呉、会稽なんかのあたり。あの辺は水軍で有名だね。
644名無しさんだよもん:2006/01/27(金) 23:00:47 ID:TkoE9PbN0
フルアニのキャラって追加されるのかな
645名無しさんだよもん:2006/01/31(火) 23:20:07 ID:VXCZHWq70
保守。めっこガンガレ
646名無しさんだよもん:2006/02/02(木) 19:38:42 ID:HmuWqce/0
>>640
一般武将だとありがちなこと
歩兵系騎兵系戦法が充実していて、弓兵系戦法は一つもないのに弓兵にされる。
そして連弩が開発されるとそれを装備させられ、侵攻戦では自分が戦場に到着するころにはすでに総大将が討ち取られ、士気ががた落ちになっている。

>>642
揚州ならどこでも川だらけ。あとは襄陽のあたりかな。
実際の地図で長江がある場所は水戦ができるよ。
647名無しさんだよもん:2006/02/03(金) 00:50:14 ID:rcCjGypn0
COMには軍事上の鉄則である戦力の集中運用がわかっとらんのですよ。

ホラー映画で怪しげな屋敷に迷い込んだ場合、
「とりあえず【手分け】して探索してみよう」とか言い出すタイプなのですよ。

あ、頭っイィィィィィッィ(憤死
648名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 12:38:53 ID:FSHyMJjI0
>>644
リトバスもキャラ追加されたしな
649名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:37:06 ID:Vsp7DAol0
皐月で会話形式の妄想リプレイ書いてみたんだがかなり長くなってしまった…。
650名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:38:41 ID:dZNJmM+H0
おお皐月か!
みたいみたい
651名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:39:59 ID:4U2GskoB0
俺も見たいみたい
652名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:50:10 ID:Vsp7DAol0
じゃあお言葉に甘えて。リプレイスレじゃないからちと長くて抵抗あるけど。

 湯浅皐月リプレイ 難易度上級
  ※禁止事項 セーブ&ロード技及び天変→幻術(落雷)コンボの禁止。

194年 7月 Routes勢力、宗一配下の一武将である。
初期メンバー 君主宗一 皐月 ゆかり リサ 七海 夕菜

宗一「俺の名は那須宗一。どこにでもいる普通のイチ高校生だ」
皐月「そういうのはいいから。いつまで経っても進まないし」
宗一「じゃあとりあえず仕事してもらおうかな」
皐月「あんまり乗り気しないなぁ…」
宗一「皐月には技術を命じる」
皐月「話聞けってば!この王様気取りが」
宗一「一応一国の主って設定なんだが…」

10月
皐月「ところであたしの初期能力は…
   武力72知力55政治57魅力76 
   天文 猛者 人徳 商才 弁舌 挑発 歩兵 弩兵 偵察
   戦法が突撃弐 車懸弐 火矢弐 斉射弐
   わりと性能いいよね?」
宗一「いいから仕事しろっつーの。成果でてないぞ。つか達成率ゼロじゃん」
皐月「そんなこと言われてもね、村娘を助けたりとか華佗さんに会いに行ったりとか
   忙しかったんだってば」
宗一「まだ弱小勢力なんだから内政しっかり頼むよ…」
皐月「あいよー。…偵察技能あるし、偵察でちまちま功績稼ごうかな」
宗一「仕事して稼ごうね」
皐月「でも一回100強の功績入るし。これなら八品官なんてすぐだよ!」
宗一「お前八品官スタートだったじゃん」

皐月は九品官に降格されました。
653名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:51:18 ID:Vsp7DAol0
195年 1月
宗一「今こそ廬江制圧の好機だ」
皐月「弱小勢力だから内政しっかりー、じゃなかったの?」
宗一「う、うっさい」
皐月「さすが無茶苦茶小僧だね」

秣陵の都市方針が廬江の制圧となりました。
軍団方針がホワルバ勢力の打倒となりました。


195年 4月
宗一「さっそくだが翻陽を攻めるぞ」
皐月「うわー、この人言ってることほんと無茶苦茶だー!」
宗一「俺とリサで充分だな」
リサ「じゃ、行ってくるわね」
皐月「無視かい」

宗一軍が翻陽を占領しました。

ゆかり「皐月ちゃん、宗一君から伝言、秣陵の太守に任命する、だって」
皐月「え、もう?えらい出世早いなー。こんなん初めてかも。
   さすが宗一、あたしを重用してくれてるんだね」
ゆかり「九品官だけどね」
皐月「このタヌキー!せっかくゆかりを軍師にしようと思ったけどやめちゃうよ!」
ゆかり「私知力69…」
皐月「頑張れゆかり、技術命じるから」
ゆかり「皐月ちゃんも充分人使い荒いよ…」

皐月は秣陵の太守となりました。

他国の情勢
 ハクオロ軍と耕一軍がそれぞれ永安、天水に進出。
654名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:52:29 ID:Vsp7DAol0
5月
皐月「正直ウチの勢力って頭数が足りないよね」
ゆかり「せっかくだから周辺地域で人材発掘とか」
皐月「太守だし、仕事さぼって行ってくる♪」
ゆかり「ずるいよ皐月ちゃん……」

廬江にて
皐月「うわ、あの緒方英二がいる!」
英二「んー、冬弥君には好かれてないのかな、在野なんだよね」
彰「僕もいるけど」
フランク「……」
皐月「英二さん、ウチの勢力に力貸してよ!フランクさんも!」
英二「んー、まぁいいか。じゃあよろしく頼むよ」
フランク「……」
皐月「やた!人材ゲットだぜ!」
彰「あのー…」

英二とフランクの登用に成功しました。彰の登用に失敗しました。

6月
皐月「あ、忘れてた。彰君も宗一の馬鹿に力貸してよ」
彰「ひどい扱い…」

彰の登用に成功しました。
655名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:53:19 ID:Vsp7DAol0
7月
いくらなんでも宗一とリサさんだけじゃ辛かろう、翻陽に人材送ろう。
宗一「今はその必要はない」

皐月「――とか言ってたんだよ!そんなにリサさんと二人きりがいいのかーっ!
   マーシャ、チチよりケツだよ、とか言ってぶん殴られちまえあんちくしょー!」
ゆかり「くすん、宗一くんエッチだよ」
皐月「あんたも飛躍しすぎ」
ゆかり「とりあえず宗一君から秣陵の技術と補修を高めてくれ、だって」

秣陵の方針、内政重視となる。

皐月「医術ゲットー!」
ゆかり「えっ!?」
皐月「なんか華佗さんと相性いいみたい。あっという間に信頼になってた」
ゆかり「医術いいなー。わたしも欲しいよ」
皐月「このあたしが雑炊鍋作って兵士にでも振舞えばみんな体力回復するってさ」
ゆかり「皐月ちゃん、だまされていませんか?」

皐月は医術を習得しました。
656名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:54:18 ID:Vsp7DAol0
10月
ゆかり「宗一君からまた伝言『サツキヲ八品官ニ命ズル』だって」
皐月「季節毎の地道な偵察活動のお陰だね」
ゆかり「仕事もしてほしいな」
皐月「序盤の太守だから超貧乏だし。太守権限で金着服できないかな」
ゆかり「だからって戦法訓練ばっかりやらなくても」
皐月「ん、せっかく秣陵の太守になったんだし、早めに後顧の憂いを断ちたいんだよ。
   天いなとテネ勢力を排除しときたい。特にテネとか」
ゆかり「力説だね」
皐月「それと祝知力70にアップ記念として、ゆかりを軍師に任命するから」
ゆかり「英二さんの方が適任だと思うけど…」
皐月「翻陽に送るから」
英二「いきなり左遷かい?厳しいなぁ」

ゆかりを軍師に任命。英二、フランクを翻陽に送る。

他国の情勢
祐一軍が平原に進出
657名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:55:26 ID:Vsp7DAol0
196年 4月
皐月「呉を攻めたいとこだけど、とりあえず廬江を攻めるよ!ホワルバに引導を渡すのだ」
ゆかり「皐月ちゃん、秣陵の方針って内政重視…」
皐月「大丈夫。太守のあたしはここに残るから。あとゆかりも。戦闘するのは以下の三人にお任せ」
ゆかり「大丈夫の根拠が分かりませんよ」

夕菜「え、じゃあ私が総大将?」
七海「よく分からないですけど、頑張ってきます♪」
彰「そんな、いきなり美咲さん達と戦わなきゃならないなんて……」

ゆかり「……。大丈夫かなぁ…」
皐月「ん、トップエージェントが援軍してくれるっていうから大丈夫!…だと思う」

  カキン ワーワーワー

宗一軍が廬江を占領しました。
冬弥の勢力は滅亡しました。

冬弥以下、全員宗一配下となる。廬江の太守に夕菜が就任。

ゆかり「手抜きですか?」
皐月「今後もあたしが自ら出ない戦闘は全部パスするから」
ゆかり「皐月ちゃんも大分宗一君に影響されてるよね。無茶するところとかずぼらなとことか」
皐月「いや、いきなり太守になれちゃたもんだから一気に行ってみたくて。続けていくよー」
ゆかり「…でも皐月ちゃん、秣陵の金56、兵糧1273、兵士315だよ」
皐月「んー、次の季節に兵糧入るからなんとかなる!……といいね!」
ゆかり「宗一君は太守の人選間違えたんじゃないでしょーか」

他国の情勢
健太郎軍が武都に進出
658名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:56:30 ID:Vsp7DAol0
5月
水鏡先生から混乱を伝授される

皐月「水鏡先生のトコ通ってたらあっ――という間に信頼にまでなったんだけどなかなか教えてもらえなかったなー」
ゆかり「毎晩フラっとどこかに出かけてたのはそういうことだったのですね。私はてっきり――」
皐月「泥棒じゃないよ!」


7月
秣陵に冬弥とリサが送られてくる。

皐月「リサさん送ってくれるなんて宗一って太っ腹。これで呉討伐のメドも立つかな」
リサ「皐月さんについててサポートしてあげてくれって言われたわ」
冬弥「皐月ちゃんが方針無視しまくりで心配になったんじゃないのかな…」
ゆかり「お目付け役ってとこかな?」

勢力方針が淮南制覇となる

その他の情勢
貴明軍が宛に進出

10月
情勢
健太郎軍が上庸に進出
健太郎と和樹が18ヶ月の同盟を結ぶ

11月
皐月「聞いてよ!そーいちの奴がしきりに見合い薦めてくるよー」
ゆかり「皐月ちゃん、飽きられちゃったのかな?」
皐月「飽きられたゆーな!それにまだあたし13歳だぞ。相手はどんなロリコンだ」
659名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:57:54 ID:Vsp7DAol0
197年 1月
仲間になったばかりのエディが送られてくる

皐月「あ、エディさん、こんちわー」
エディ「ヨォ、皐月ちゃん。ま、オレっちが来たからには任せときなって。
    策略フェイズでも戦場でも役立ちますぁナ」
ゆかり「リサさんもいるし軍師の座が危ないなぁ。嬉しいけど複雑な気分…」
皐月「あたしの機嫌一つでゆかりの首が飛ぶね」
ゆかり「ひ〜ん」

その他の情勢
貴明軍が新野に、浩之軍が柴桑に進出
浩平軍がティリア軍の北海を攻める。ティリアの勢力が滅亡する。


皐月「在野で腐ってたティリアさん達にアプローチして登用に成功したよ!
   …三ヶ月かかったけど」
冬弥「仕事もしてくれ」
皐月「あたし乞食が要求する額より俸禄低いんだよ!?仕事なんかできるかーっ!」
ティリア、デューク、エリアの登用に成功する。


4月
ゆかり「宗一君が皐月ちゃんを七品官に任ずる、だそうです」
皐月「我が軍の出世頭だね」
エリア「自分で言うのはどうかと思いますよ」
皐月「今期、いよいよ呉を攻めるよ」
リサ「皐月さん、内政重視よ」
皐月「却下!」
リサ「しょうがないわねぇ、お供します」
エディ「ま、皐月ちゃん喧嘩早いし、こうなるわナ♪」
冬弥「エディさんもノリノリじゃん」
660名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 12:58:46 ID:Vsp7DAol0
皐月「戦闘メンバーはあたし、エディさん、リサさん、ティリアさん、デュークさん、ゆかりの六人!」
ゆかり「随分贅沢なメンバー構成だよね」
冬弥「俺とエリアちゃんは留守番か」
皐月「んじゃ、初陣といきますか!参軍は軍師ゆかりに任せた」
ゆかり「え、私!?とりあえず索敵に鼓舞持てるだけ持って…でこんなもんかな」
皐月「んー、どうかなリサさん?」
リサ「いいんじゃない?私も賛成」
ゆかり「うう、皐月ちゃんが私の策を信用してくれない…」
皐月「ごめんごめん」
リサ「私の意見が採用されたようね。臆せず提案した甲斐があったというものだわ」
 リサの士気が5上がりました。
皐月「リサさん、そんな『揚げるとおいしい』セリフまで再現しなくていいから」
ゆかり「皐月ちゃん、それテンプレじゃなくて天ぷら……」


呉の戦い
宗一軍57000 VS 時紀軍34700

ゆかり「ところでさっき廬江攻めたばっかりなのにどうしてこんなに兵士がいるのですか?」
皐月「毎ターン兵糧売っては兵士の徴兵繰り返してたから」

時紀「今の敵の総大将のセリフを聞いたか!?
   無理矢理な徴兵ばかりで民のことをまったく省みぬ敵軍に正義などない!」
時紀軍の士気が上がりました。


ゆかり「今の鼓舞なのかな」
ティリア「随分な言われようね。……当たってるけど」
皐月「(´・ω・`) 」
時紀「宗一軍には活気が見られないな、この機を逃すな!」
皐月の鼓舞は失敗しました。
661名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:00:15 ID:Vsp7DAol0
リサ「敵軍は城門前に陣取ってるみたいね。城に入られるとやっかいよ」
エディ「まぁまぁ、姐さん、まずは先鋒はオレっちに任しなって!」
皐月「じゃあエディさん!委任にするからしっかり行ってこーい!」

エディが突っ込み時紀を撹乱、成功するも、敵将恵美利に奇襲を受け恐慌状態に陥り、タコ殴りに合って包囲殲滅される。

エディ「ぎゃあぁぁっ!」
デューク「あー、戦場の藻屑となってあっという間に消えていったな……」
皐月「全然駄目じゃん!戦場では任せとけとか背中が安心できそうなこと言っといてってうわぁ!」
恵美利「宗一軍なんてちょろいもんね」
再び恵美利の奇襲で皐月の部隊が恐慌状態に。
リサ「皐月さん!落ちついて!」
皐月の沈静に成功したリサも続いて敵将明日菜の撹乱によって混乱させられる。

皐月「ウチの軍、士気が低いからなぁ。思ったより苦戦するね。
   それに敵の戦法、熟練度の割には成功率高いし」
ゆかり「難易度上級だから。でも皐月ちゃん、車懸かけながら言うセリフじゃないよ」
皐月の車懸の一撃で透子を捕らえることに成功する。
d子「うう、私っていつもこんな扱い…」


そこからは総力戦。兵力で勝る宗一軍と、士気充分の精鋭時紀軍の一進一退の攻防が続く。
時紀軍の戦法は外れ知らずで何度も何度も混乱、恐慌状態となったが、
リサの知力による沈静、皐月の擁する医術、そして火力でなんとか押しきった。

時紀「この俺が捕われの身になるとは…無念」
皐月「…ゼェゼェ…なんとか勝ったね」
662名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:01:02 ID:Vsp7DAol0
戦功1位、デューク 2位ティリア 3位皐月

皐月「大分苦戦したね」
リサ「私沈静しかやってなかった気がするわ」
皐月「あたしも透子ちゃん捕らえた以外は医術しかやってなかったよ…」
ゆかり「でも、結果自体はほぼ快勝だったと思いますよ」
皐月「でもエディさんは青空笑顔になっちゃったし…スペシャル特技の神眼惜しかったのに」
エディ「死んでないヨ!」

宗一軍の犠牲者はエディのみ、時紀以下6名が全員配下となる。
宗一軍が呉を占領。時紀の勢力が滅亡する。秣陵の太守にはエディが就任。

6月
皐月「呉の工房見聞したら功くん発見。登用に成功する」
功「棒読みだなぁ」
皐月「いや、細かくやってるとリプレイ長くなってしょうがないから徐々にはしょっていかないと」
ゆかり「すでに充分長すぎです」

7月
テネ軍からセリウスが使者としてやってくる。
セリウス「皐月殿の命運は風前の灯火(以下略)」
ゆかり「テネ軍など恐れるに足りま(以下略)」
皐月「これで大儀名分が立ったね。前回の勝ち戦に乗じて、宣戦布告してきたテネ勢力をそのまま潰そう!」
ゆかり「…最初からそのつもりだったクセに…(ボソ」
リサ「でも宗一からも会稽を1年以内に攻略しろって指令が下ったし、いいんじゃないかしら?」
皐月「即座に攻め入るよ!」
663名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:02:12 ID:Vsp7DAol0
会稽の戦い
宗一軍76500 VS テネ軍44700

戦闘メンバー 総大将皐月 参軍ゆかり
リサ ティリア デューク 功 真帆 時紀 しのぶ

ゆかり「皐月ちゃん、また徴兵しましたね?」
皐月「民のみんなには悪いけど、兵力はやっぱり大事だしね」
時紀「俺達の兵も加わってるしなぁ」

ゆかり「敵の総大将はテネ、参軍はセリウスみたいです。戦術は…えと、やっぱり索敵」
皐月「だそうですが、リサさんの意見を」
リサ「通常か索敵かって言われたら索敵がいいに決まってるわね」
ゆかり「うう〜皐月ちゃーん…」
リサの士気が5上がりました。

リサ「ところで皐月さん、敵の総大将テネは幻術使うみたいだけど、対策はある?」
皐月「幸いあたしが天変使えるから曇ったらなんとか晴れに変えてみるね。
   早めにテネか参軍のセリウスを捕らえること。いざ出陣!」



戦闘開始。
時紀の部隊が埋伏されていた。いきなり恐慌状態に。
さらに真帆にチョコの撹乱が決まる。やっぱり混乱。
664名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:02:51 ID:Vsp7DAol0
皐月「士気低いからなぁ」
リサ「楼船が欲しいところね」
皐月「あっても編成するお金なかったけどね」
ゆかり「皐月ちゃんが徴兵ばっかりするからですよ。兵糧も10000ないじゃないですか」
皐月「30日ぶんはなんとかあるし、大丈夫でしょ。あ、曇った。ここで天変だ〜。ラナルータ!」
ゆかり「なんの呪文ですかそれ。しかも効果違ってますし」
皐月「ラナリオンの方が良かったかな。よし、成功!」
ゆかり「成功するんだ…」
リサ「でも真帆ちゃんが捕らえられたわよ」
功「おのれ!真帆は俺が必ず助けてみせるぞ!――功の士気が30上がりました」
皐月「上がらん上がらん」

その後、優勢に戦いを進める。
森でゆかりが熟練度一の矢嵐を成功させるなどの快挙などにも助けられるが、
砦から一歩も動かないテネとセリウスにはほとんど打撃を与えられない。
そして天変が切れた直後曇った。
テネ「我が幻術の力思い知るがいい!」
皐月「うきゃー!」
混乱した皐月は集中攻撃を食らい、兵力が1000まで落ちる。
皐月「もーだめ。軽騎兵って柔らかすぎるよ。後方から鍋煮込んでる(医術)からリサさんあとお願い!」
リサ「イエス・サー!」
665名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:03:46 ID:Vsp7DAol0
リサの縦横無尽の活躍でなんとか残り三ターンというところで総大将テネを討ち取る。

皐月「勝ったー!」

戦功1位 リサ 2位 功 3位 時紀

皐月「おおっと、戦功5ケタで戦功2位の功相手に5倍以上の差がついてます。さすがリサさん」
ゆかり「さっきの戦いもそうだけど、戦功の数値は書かないの?」
皐月「だって忘れちゃったし」
ゆかり「テキトーすぎます」

宗一軍が会稽を占領する。テネの勢力は滅亡しました。
呉の太守にはd子が就任しました。


その他の情勢
ハクオロ軍が建寧に進出


9月
皐月「そーいちー、おーいそういちー。会稽占領したお祝いに撹乱教えてー」
宗一「んー、皐月に覚えられるかなぁ…お、飲み込み早いじゃん。
   リサやエディが一目置く理由が分かるよ(と、ここはおだてておこう)」
皐月は撹乱を覚えました。

10月の情勢
ハクオロ軍と浩之軍が永昌、長沙にそれぞれ進出
666名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:04:41 ID:Vsp7DAol0
11月
皐月「リサさん、また遊びに来ました」
リサ「皐月さん、先程の戦の指揮はなかなかだったわよ」
皐月「ほとんどリサさんのお陰ですよ。つーか事実そうです」
リサ「あら、皐月さんの医術がなければまず負けてたと思うわ。
   …どう? 私と今後もパートナーとか組んでみない?」
皐月「え、それって…もちろんですリサさん!いや、セイギブルー!」
リサ「セイギブルーはどうかと思うけど」

皐月とリサは義兄弟になりました。

皐月「なんで女同士なのに義兄弟なんだろうね?」
リサ「さぁ…?日本語はほんと難しいわ」

198年1月
皐月「後方太守って暇だね」
ゆかり「仕方ないですよ。大事なのは前線だけではないもんね。
    補給も大切な任務だし」
皐月「あたし後方支援ってタイプじゃないからなー」
ゆかり「ふふっ、皐月ちゃんならそうですね。考えるより行動だー」
皐月「というわけで前線に行ってくる」
ゆかり「いってらっしゃーい」

皐月は移動に伴い太守の任を解任されました。
667名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:05:21 ID:Vsp7DAol0
皐月「というわけでやってきました翻陽。そーいちや、元気にしとるかね?」
宗一「さっき会ったばっかりじゃないか」

翻陽にやってくるなり、かの有名トップアイドル、理奈が皐月の元を訪れる。
皐月「うわ、うわ、うぉうぉっ、本物だよ!」
理奈「初めまして。私の兄がお世話になったわね。迷惑かけたでしょう?」
皐月「推挙して即翻陽に送っただけだけどね」
理奈「さっそくだけど、あなたと私、お互いを刺激しあって高めあういいライバルになれそうね」
皐月「え、ライバルで刺激しあうっていうと…ビンタ合戦とか?」
理奈「し、しないわよ?」
皐月「何故焦る」

皐月と理奈は好敵手になりました。

理奈 武力72知力63政治57魅力94
皐月 武力72知力59政治57魅力76

皐月「好敵手かぁ…。武力と知力と政治はともかく、魅力は圧倒的に負けてるなぁ。
   一つくらいは勝っとかないと格好つかないし、理奈さんに申し訳ないよね」
とりあえず武力を73に伸ばす。女の意地で。

その他の情勢
祐一軍が北平を攻めるも、朋也軍に撃退される。
668名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:09:12 ID:Vsp7DAol0
4月
翻陽が台風、洪水、疫病に見舞われる。
皐月は疫病にかかりました。

皐月「ごふごふ……うー、治めてる宗一が悪い」
宗一「なんでだよ!」

その他の情勢
アロウン軍がハクオロ軍の建寧を占領する。

7月
宗一「さっそくだが今季、皐月には揚州にいる天いなの文吾さんの登用をしてもらいたい」
皐月「あたし、理奈さんと仕事の功を競い合ってる最中なんだけどなー」
宗一「ほんとか?」
皐月「ごめん、嘘。つか勝てないよ。理奈さん開墾でしょ。あたし治安だし警備持ってないし。
   一回の治安であがるのたった1だよ?」
宗一「んじゃ、文吾さん登用よろしくな」
皐月「そういうのこそ魅力高の理奈さんの仕事ー、だと思うけどなー」

8月
皐月「文吾さんの登用に成功。そのついでに見つけた橘っていううさんくさい顔の人も登用してみた」
橘「無茶苦茶失礼だね、あなた」

10月
皐月「文吾さんと橘を登用したせいか、緒方兄妹揃って秣陵に行っちゃいました」
理奈「せっかくいい好敵手になれたと思ったのに、ごめんなさいね」
変わりに美咲さんを紹介される。おっとりとした柔らかな物腰の人だ。
美咲「いい好敵手関係でありましょうね、皐月ちゃん」
皐月「うう、なんか女として負けてるような気がするなぁ」
669名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:10:00 ID:Vsp7DAol0
美咲と好敵手になりました。

その他の情勢
浩之軍が武陵に進出。

12月
蝉丸軍が広陵に進出。大陸の空白地がすべて埋まる。

皐月「農村の見聞で耕作を覚えたよ!」
皐月は特技、耕作を習得しました。

199年 7月
皐月「最近は各国とも動きが減ってきたね」
美咲「見えないところで色々動いてるとは思うんだけどね」

他国の情勢
浩平軍が往人軍を攻めるが撃退される。
浩之軍が貴明軍の治める新野を占領する。

8月
皐月「宗一めがあたしに治安ばっかり命じるんだもんなぁ。
   お陰ですっかり警備能力がついちゃったよ」
皐月は特技、警備を習得しました。

10月
蝉丸軍が新野を攻めるが、浩之軍に撃退される。

200年 1月
宗一「サツキスキーのいとっぷが我が勢力に加わったぞ」
伊藤「いきなり本人の前でバラすなよ!」
皐月「んー、興味ないし」
伊藤「ガーン!」
670名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:10:43 ID:Vsp7DAol0
2月
皐月「特技発明を手に入れたよ!」
宗一「また見聞ばっかり…」
皐月「突っ込みついでになんか戦法も教えて!」
宗一「まぁいいけどさ」

皐月は特技、発明を習得しました。
皐月は戦法、奇襲を習得しました。

4月
宗一「そろそろ勢力拡大し続ける東鳩軍の勢いを削ぐぞ」
皐月「敵総大将はあの来栖川綾香さんだね」


柴桑の戦い
宗一正規軍57700 VS 浩之正規軍24000

弥生「此度の参軍を務めさせていただきます、篠塚弥生です。
   敵正規軍の数自体はそれほど多くはありませんが、援軍が出ておりますので油断はできません」
皐月「でも、正規軍さえ全滅させればあたし達の勝ちだしね。
   ……ところで宗一、あたし弩兵なんだけど、重騎兵で出撃させてほしいなぁ」
宗一「お前斉射四じゃん」
美咲「皐月ちゃん、頑張ろうね!」
皐月「美咲さんは重歩兵でいいなー」
671名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:11:35 ID:Vsp7DAol0
リサ「廬江より援軍としてやってきました」
皐月「これで10万の大軍だね。これなら勝てるかも」
宗一「あまり一人で出すぎるなよ!」
宗一は騎馬兵の総大将にしてはめずらしく突っ込まない。
お陰で随分と余裕を持って東鳩を追い詰めていく。

皐月「……なんかあたし達何もしてない内に終わっちゃった」
美咲「好敵手同士、功を競い合う暇もなかったね」

時紀やテネにあれだけ苦戦したのが嘘だったかのようなあっという間の出来事だった。

戦功1位 宗一 2位 リサ 3位 弥生
宗一軍が柴桑を占領しました。
敵将、あかりママのひかりと理緒が宗一に降る。

その他の情勢
浩平軍が陣留を攻め、往人軍に再度破れる。

7月
宗一が揚州の制覇を果たし、州牧となる。
皐月「献帝の顔グラって浮いてるよね」
宗一「言うな」

その他の情勢
浩之軍が上庸を攻め、健太郎軍に敗北する
672名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:12:40 ID:Vsp7DAol0
10月の情勢
浩平軍三度陣留攻めを敢行、往人軍に叩きのめされる。
ハクオロ軍が健太郎軍の上庸を占領する

12月
皐月「特技築城を覚えたよ」
皐月が特技、築城を習得する。

201年 1月
皐月「醍醐さんが宗一の配下になったよ。ちょっと意外」
宗一「さすがに忠誠低いけどな。あと皐月、今日からおまい五品官な」
美咲「おめでとう、皐月ちゃん」

皐月は五品官になりました。
第一軍団の方針が浩之の打倒となる(というか、気付いたらなっていた)

時紀「今度は俺が好敵手に…」
皐月「美咲さんの方がいいのに」
時紀「人の話を聞かない人だなぁ。分かってたけど」

時紀と好敵手になりました。

その他の情勢
耕一軍が長安を攻め、和樹軍に撃退される。
ハクオロ軍が健太郎軍の漢中を占領する。
673名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:14:44 ID:Vsp7DAol0
4月
宗一「夕菜姉さんが浩之軍の江夏攻めを行うので援軍要請してきた。皐月、援軍として向かうぞ」
皐月「あいあいさー!」

戦場に到着。ウチの総大将はリサのようだ。夕菜さんは留守番らしい。
宗一「夕菜姉さんは戦闘向けじゃないから、いいんだ」
皐月「宗一って夕菜さんには甘いんだよね。さて、あたしの兵科は…また弩兵かい!」
宗一「お前が適任なんだって」
しのぶ「あたしが弩兵で皐月さんが騎兵の方がはるかに効率いいと思うけど…」
皐月「いっそ開き直って矢嵐でも覚えようかなー。そういえばあたしの好敵手木田君は?」
しのぶ「およびでないみたい」
皐月「駄目じゃん」

江夏の戦い
宗一軍約120000 VS 浩之軍約80000

皐月「数だけみたら一大決戦じゃん。敵将にも総大将が綾香さんで、セリオや葵ちゃんとかいるし。
   つかなんで環さんがいるの?」
弥生「参軍が保科さんだから幻術が飛ばないのが救いですね」

皐月「とりあえずセリウス壁の後ろからたまちゃん狙いで。放てー」
環「こすっ!」
セリウス「人を壁扱いするな!」

一進一退の攻防…どころか、なんかリサが鬼のように強い。
次々に斉射で敵をなぎ倒していく。向かうところ敵なしの状況。
一生懸命環を攻撃していた皐月だが、最後の一撃はリサに横から華麗に持っていかれる。
674名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:15:37 ID:Vsp7DAol0
皐月「あたしの斉射四はまったく成功しないなー。
   あたしじゃリサっぺの義兄弟には荷が重過ぎるよーな気がしてきた」
リサ「ソーイチは?」
皐月「こっちの激戦区の背後を突こうと回り込んだ先で敵と出会い頭セリオの落石食らって混乱中」
リサ「情けないわねぇ…」

皐月「とりあえず葵ちゃんを斉射で捕らえることに成功したよ」
葵「ま、参りました…」
皐月の斉射の熟練度が五になりました。

リサ「皐月さん、鍋!」
皐月「なべゆーな」
気が付けばリサは綾香にとことんにまで追い詰められていたので医術で治療。

一方宗一は、混乱から立ち直った直後、セリオに撹乱食らって混乱していた。
皐月「ほんと駄目ねぇ、駄目駄目そーいちは」

終わってみればまたもや完勝だった。
皐月「リサさんおそるべし」

戦功1位リサ 2位 セリウス 3位 はるか
宗一軍は浩之軍の江夏を占領しました。
葵、環が宗一に降りました。


戦後。
宗一「す、すいません。ずっと混乱してました」
皐月「反省したなら今後あたしの下僕となるよーに。分かった?セイギブラック」
宗一「それはイヤ」

皐月と宗一とリサは義兄弟となりました。
675名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:16:38 ID:Vsp7DAol0
皐月「あと一人の枠はゆかりかなー」
宗一「ゆかりと皐月ならすぐじゃないか?」
皐月「実はゲームスタート直後からモーションかけてんだけどあんまり気のいい返事
   返ってこないんだよねぇ。そんなにセイギイエローは嫌なのかな」
宗一「おまいなー、仕事の能率があがってないなと思ったら毎回ゆかりんとこ遊び行ってたのか?」
皐月「ギクリ」


7月
宗一「隊長(※醍醐のこと)の要請で江陵へ援軍に向かう。皐月、出動だ」
皐月「そのセリフ、戦隊モノっぽくていいね」
宗一「いや、もうわけわかんないからさ」

美咲「皐月ちゃん、また一緒に頑張りましょう」
皐月「あれ、美咲さんも出陣?そっか、さっきしのぶさんとか別の都市に移動したんだっけ?」
美咲「私、戦闘タイプじゃないもんね…援軍なんて務まるかどうか」
皐月「あたしの好敵手の木田君は?」
美咲「私達が出陣中、もしもの時の為に柴桑の守備を任されてるみたいよ」
皐月「あー、優しいよね、美咲さんって」
676名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:17:30 ID:Vsp7DAol0
江陵の戦い
宗一軍約120000 VS 浩之軍約110000

皐月「総大将は岡田さんで、参軍がセリオか」
弥生「正規軍はセリオを除いて烏合の衆。
   援軍は来栖川姉妹を含め強力ですが、士気がガタガタ。恐れるに足りませんよ」
皐月「ウチは精鋭揃いだし、楼船あるから士気もあがってるしね。数は多いけどなんとかなるかな?」

結果完勝。美咲も総大将岡田を捕らえるという活躍で幕を閉じた。

宗一軍が江陵を占領する。
戦功 1位 醍醐 2位 環 3位 美咲
ジョージ、吉井が宗一に降る。 岡田、マルチは宗一に処断されました。

皐月「宗一ってば非道すぎ」

9月
皐月「こ、この剣は良い物だよ!?買っちゃおう!」
洛陽で青紅の剣を買う。


10月
皐月「柴桑は内政重視で暇だから江陵に移動しても良い?」
宗一「内政したいって気持ちはないのか。しょーがないなー。ほら行ってこーい」
皐月「あいあい」

皐月「やってきました江陵。太守は醍醐さんです。忠誠は87。レッドゾーンだね」
醍醐「久しぶりだな、皐月ちゃん。だが、俺はこのまま武陵を制圧せねばならん。さらばだ」
皐月「ねばならんて。宗一の何倍も攻撃的だなぁ……」
677名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:18:24 ID:Vsp7DAol0
  カキン ワーワーワー

醍醐率いる江陵の駐屯軍が浩之軍の武陵を制圧しました。
あかりと琴音が宗一に降りました。

吉井「江陵お留守番役の東鳩の吉井です。宗一さんが皐月さんを江陵の太守にと伝言よ」
皐月「また棚ぼた太守だー」
吉井「それと、江陵と接しているハクオロ軍とは同盟を締結したみたいです」
皐月「浩之軍との決戦に備えてってとこかな」
吉井「ウチらに限れば襄陽の綾香さんに備えよってとこね」
皐月「あー、さっき襄陽太守のマルチちゃんが斬られたからね。…斬らない方が楽なのに」
吉井「さりげなく酷いこといいますね」

皐月は江陵の太守となりました。
宗一がハクオロと18ヶ月の同盟を結びました。

その他の情勢
貴明軍が新野を攻め、浩之軍に撃退される。
祐一配下の渤海太守おやじ、朋也に寝返る。

皐月「あー、屋台のおやじなんかに太守なんて任せるから…」
吉井「勢力内ではたいやきの食い逃げとかされて不遇の扱いだったって聞くし、当然の結果ね」
678名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:19:17 ID:Vsp7DAol0
202年 1月
宗一軍で軍団の再編成が行われました。

葵「江陵に派遣されてきました、松原葵です!皐月センパイ、よろしくお願いします!」
皐月「おー、愛い奴じゃ。素直な娘はあたしゃ大好きだよ。よし、葵ちゃんを我が江陵の軍師に任命する!」
葵「私の知力は51ですよセンパイ!」
皐月「だって知力70以上いないじゃん!」
ロロ「キレんでもええやん」
明日菜「江陵の知略担当は私達に任せておきなさい♪」
皐月「知力64コンビがいばるなー!」
理緒「ちなみに皐月さんは知力63です」
明日菜「そうそう、皐月さん大出世よ。第二軍団の軍団長に任命する、ですって」
皐月「え、ウソ!?醍醐さんじゃないの?」
理緒「プレイヤーも上手く行きすぎでびっくりですね」
ロロ「ああ、それとね」
皐月「ま、まだ何かあるの?」
ロロ「環さん率いる武陵の駐屯軍が浩之軍の治める長沙攻めを行い、これを制圧。
   占領したばかりの長沙の太守を任命するように、と。武陵と長沙の都市方針も決めとくれて」
皐月「軍団長ってやること多いなぁ。一般だったら楽だったのに。じゃあリサさん――は軍師だからたまちゃんで」


皐月軍団長の元に葵、理緒、ロロ、明日菜が派遣されました。
宗一軍が浩之軍の長沙を占領。
松本が宗一に降りました。圭子は処断されました。
長沙の太守に環が就任しました。
長沙の方針を内政重視、武陵の方針を零陵の制圧としました。

その他の情勢
貴明軍が二回に渡って新野に遠征。
蝉丸軍が呼応して新野に遠征。いずれも浩之軍に撃退される。
朋也軍が晋陽攻めを行い、郁未軍に撃退される。
679名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:20:48 ID:Vsp7DAol0
皐月「さて、軍団長になった記念として、全勢力状況でも見てみようかね」

routes 武将数52 都市数10 全兵力340000
柴桑 翻陽 秣陵 呉 会稽 江夏 廬江 江陵 長沙 武陵
皐月第二軍団 都市数3 江陵(太守皐月) 長沙(太守環) 武陵(太守醍醐)

他の勢力

うたわれ 都市数7 成都 永昌 巴 永安 フ 上庸 漢中 
CLANNAD 都市数3 渤海 薊 北平
ONE 都市数3 濮陽 済南 北海
痕 都市数3 西涼 西平 天水
誰彼 都市数3 汝南 寿春 広陵
東鳩2 都市数3 許昌 ショウ 宛
kanon 都市数2 ギョウ 平原
こみパ 都市数2 長安 弘農
東鳩 都市数2 襄陽 新野
TtT 都市数2 三江 建寧
リアライズ 都市数1 遼東
MOON. 都市数1 晋陽
ONE2 都市数1 上党
AIR 都市数1 陣留
リトバス 都市数1 洛陽
雀鬼 都市数1 下ヒ
雫 都市数1 小沛
Planetarian 都市数1 零陵
鎖 都市数1 桂陽

放浪軍
同棲 所在地 許昌

滅亡勢力 フィルス ホワルバ 天いな テネレッツァ
680名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:21:36 ID:Vsp7DAol0
葵「開始8年経ちましたが、物凄い群雄割拠です」
明日菜「江東一帯を制した私達が一番の大勢力ね」
皐月「ついでにあたしの成長ぶりもっと」

皐月 19歳 
名声15277 功績8876 五品官 所持金2320
所持アイテム 青紅の剣
武力78(+3)知力63 政治57 魅力77
能力 天文 医術 
   猛者       人徳
   耕作 商才 築城 警備 発明
   弁舌    挑発 混乱
   歩兵    弩兵    偵察
戦法 突撃四     撹乱弐
   奇襲初     車懸四
   火矢弐 斉射五 


3月
撹乱の訓練中、醍醐がやってきた。
醍醐「皐月ちゃん精がでるねぇ。ちょっと見学させてもらおうかな」
皐月「本編が本編だけに、なんか落ちつかないなぁ…」

醍醐に撹乱を伝授しました。ほぼ同時期に皐月の撹乱が参に上がりました。
681名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:22:57 ID:Vsp7DAol0
4月
宗一が越公の位に封じられました。
明日菜「江夏太守のはるかさんが浩之軍の治める襄陽攻めを行うので援軍要請してきました」
皐月「あー、今兵士の訓練中なんだよねぇ。ごめん、パス」
明日菜「そんなコマンドないのにねぇ」
皐月「ハクオロさん同盟中だし。勝ったら暇になっちゃうじゃん」
ロロ「武陵太守醍醐さんが方針通りに零陵を攻め、ゆめみ軍を撃退、占領しました」
皐月「ん、ごくろー。武陵太守にはあかりママを任命するかな」

宗一軍が襄陽を攻め、浩之軍に撃退される。実に宗一軍初の負け戦。
敵に捕えられた冬弥、真帆は解放される。
南方で宗一軍が零陵を占領。
ゆめみの勢力が滅亡しました。ゆめみは宗一の配下となりました。

その他の情勢
浩平軍が祐一軍の平原を制圧。

皐月「Kanon勢力の都市も本拠地ギョウを残すのみだね。風前の灯火ってトコか」
明日菜「鍵勢で一番の有力候補だったのに最初に滅ぶのかなぁ?」
皐月「楽しそうですね。そろそろ河北の歴史が動きそう」
682名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:25:08 ID:Vsp7DAol0
7月
貴明軍と蝉丸軍がそれぞれ新野を攻め、浩之軍に撃退される。
浩平軍が祐一軍のギョウを攻め、これを占領。祐一軍が滅亡する。

皐月「ついにKanonが滅んじゃったか。…戦犯はたいやき屋のおやじだよね。
   こりゃONEが出てくるかなー。明日菜さんはどこが出てくると思う?」
明日菜「MOON.を吸収した勢力が出てくるんじゃないカナー☆」
皐月「身もフタもないなぁ…」

皐月、武陵の都市方針を内政重視とする。
皐月「で、たまちゃんに桂陽攻めをやってもらおっかな」
葵「長沙の都市方針は内政重視ですよ?」
皐月「いや、一気に攻めちゃおう」
明日菜「routesの人ってなんでみんなこう血気盛んなのかしらねぇ」

  カキン ワーワーワー
環率いる宗一軍が桂陽を占領。恭介の勢力は滅亡しました。
恭介以下全員宗一の配下となる。
宗一、荊南を平定する。

皐月「で、武将移動っと。醍醐さんと琴音ちゃんとレミィパパを江陵に呼び寄せて…」
ロロ「なかなかの敏腕都督ぶりやね」
皐月「じゃあやることやったし、私達も襄陽攻めよっか」
葵「ついに私が綾香さんと戦うんですね。ドキドキ…」
明日菜「同盟を結んでるハクオロさんとの共闘はする?」
皐月「んー、いらないでしょ。ハクオロさんていずれは南方平定最大の強敵となりそうだし。
   おこぼれを与えることもないかなっと」
683名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:26:11 ID:Vsp7DAol0
襄陽の戦い
宗一軍50000 VS 浩之軍37000
メンバー 総大将皐月 参軍明日菜 葵 理緒 ロロ

明日菜「私が参軍ね。敵総大将は来栖川綾香、参軍は智子さんね。双方援軍アリ…と」
皐月「また綾香さんといいんちょか」
葵「あれ、センパイ。なんで智子さんが委員長って知ってるんですか?」
皐月「え、いやなんか委員長っぽいじゃん」
理緒「それっぽくない愛佳さんが泣きますよ?」
皐月「いや、あれ委員長じゃないし」

皐月「…メンツみるとなんか東鳩、東鳩2、誰彼の連合軍と戦ってるみたいな感じするよ」
明日菜「大分武将吸収したみたいね」
葵「ああっ!綾香さんがっ!」
皐月「ど、どしたの!?」
葵「弩兵です!」
皐月「だめじゃん」
葵「センパイ!綾香さんがっ!」
皐月「こんどはどした?」
葵「一騎打ちを受けてくれません!」
皐月「戦えよ!」

明日菜「真帆ちゃんが一騎打ちで雅史くんを討ち取ったわ」
皐月「サッカーも大したことないねー。ラクロス万歳」
理緒「これで大勢は決しましたね」

宗一軍が浩之軍の襄陽を占領する。
戦功1位真帆 2位理奈 3位冬弥
智子が宗一に降る。 イルファ 橋本が処断されました。

皐月「じゃあ襄陽に凱旋しよう。江陵太守は醍醐さんに一任するって伝えといて」
684名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:27:58 ID:Vsp7DAol0
皐月、襄陽攻略記念にささやかな宴を開く。
皐月「あれ?全員呼んだはずなのに。葵ちゃんがいないよ?」
明日菜「なんか綾香さんと闘えなかったからってふて寝してるみたい」
葵は皐月の酒宴を断りました。

10月
朋也軍が晋陽を攻め、郁未軍に撃退される。
貴明軍と蝉丸軍がそれぞれ新野を攻め、浩之軍に撃退される。
宗一軍が蝉丸軍の寿春攻めを行い、これを占領する。凸が宗一に降りました。

皐月「四方八方から攻められて浩之軍は大変だねぇ」

皐月、桂陽の環やリサら猛将を呼び寄せる。セリウスを桂陽の太守に。
環「正直猛将って言われても嬉しくないわねぇ…」
皐月「次の評定で東鳩との最終決戦を行うよ!」
葵「うう、浩之先輩ごめんなさい…」

203年 1月
貴明軍が新野を占領する。浩之の勢力は滅亡しました。
宗一軍は第三軍団を作成、セリウスを軍団長に任命する。
その際、皐月第二軍団は襄陽一都市のみとなる。
皐月第二軍団の方針が浩之の打倒から荊北の制覇となりました。
皐月は四品官に任命されました。

皐月「わわ、東鳩2に先越されちゃった!」
リサ「だけど、占領したての新野の情勢は定まらずに荒れているわ。今叩いておきましょう」
明日菜「ちなみにリサさんは桂陽所在の頃からそのまま軍師なのよ」
皐月「よーし、軍師のリサさんの意見に従い予定通り新野攻めを行おう!」
葵「浩之センパイの敵を絶対とってみせます!」
環「さっきまで攻め入ろうとしてたじゃない…」
685名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:29:33 ID:Vsp7DAol0
新野の戦い
宗一軍102000 VS 貴明軍26800
戦闘メンバー 総大将皐月 参軍リサ デューク 環 葵 恵 理緒 ロロ 明日菜 計9名

リサ「こちらは孤軍、敵軍には援軍がでているみたいね。油断は禁物よ」
皐月「どへー、あたしの兵科やっぱり弩兵ー」
環「つ、つまらん…」
リサ「総大将はセフィロス。参軍はささらさんね」
皐月「なんでセフィロスがいるの!?」

敵兵は人数ばかりが多く、一体あたりの兵士数が2000程度。
楽に各個撃破を果たし、新野を占領する。
セフィロス 綾香 芹香 好恵 ダニエルが宗一に降りました。
同時期、宗一第一軍団が蝉丸軍の広陵を制圧。俊哉が処断され、高子が宗一の配下となる。

葵「綾香さんや好恵さんとまた一緒に戦えるなんて夢のようです!」
好恵「まぁこうなった以上仕方ないわね。葵に協力するわ」
皐月「気がつくとウチの軍団メンツ武力80オーバーばっかで強すぎ。
   武力79のあたしが真ん中より下ってどういうことさ!」
リサ「鍛錬あるのみね」
686名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:31:07 ID:Vsp7DAol0
4月
浩平軍が陣留を占領。往人の勢力が滅亡する。

皐月「AIRも滅んだかー」
リサ「これで河北の覇権を巡るのはCLANNADかONEかってところね」
皐月「さて。宛を攻める!」
リサ「私とデュークさんはもう行動しちゃったからお留守番ね」

宛の戦い
宗一軍64000 VS 貴明軍38000
総大将皐月 参軍 芹香 セフィロス 綾香 環 葵 
皐月「芹香センパイ、お願いします」
芹香「……」
皐月「ふむふむ」
芹香「……」
皐月「あたしも参軍の意見に賛成、じゃ、攻め入るよ!」
環「なんだかなぁ」

芹香「……」
皐月「え、許昌の貴明軍だけじゃなくて、蝉丸軍も援軍に来たの?」
芹香(コクコク)
皐月「敵兵力、我が軍のニ倍以上じゃん。つーか誰彼と東鳩2って同盟結んでたんだね。
   (プレイヤーも)全っ然気付かなかった。
   故東鳩領への怒涛の新野遠征、放浪軍まさきのせいだとばっかり思ってた」
環「この戦、ヤバイかもね」
芹香「……」
皐月「え、幻術使います? わ、ヘンなの出た!」
花梨「わわっ、これは特ダネだよ!」
ささら「か、花梨さん、ヘンなのに飛びつかないで下さい!」
687名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:32:18 ID:Vsp7DAol0
敵総大将花梨や参軍ささらは大混乱。それを機に敵正規軍のみに狙いを絞ってこれを殲滅。
圧倒的兵力差をねじ伏せ、宛の占領を果たす。レミィが宗一に降る。
新野の太守には呉討伐の頃から宗一軍と行動を共にする忠義の士、デュークを指名。
一方宗一第三軍団も同盟がきれたばかりのハクオロ軍の永安を占領する。降将はなし。

5月
綾香「姉さん、皐月さんの姿が見えないんだけど」
芹香「……」
綾香「え、洛陽に剣買いに行った?青紅の剣あるのに」
芹香「……」
綾香「皐月さんは剣マニアですから?そうなの?」
芹香(コクコク)

皐月は倚天の剣を入手しました。

7月
環「宛取られて怒ったタカ坊が攻め入ってきたわよ」
皐月「撃退だ!」
芹香「……」
皐月「新野からの援軍は期待できません?どして?」
綾香「さっきの宛出兵で新野の守備兵僅か415だからね…」
688名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:33:26 ID:Vsp7DAol0
宛の戦い
宗一軍54900 VS 貴明軍55900
メンバーは先の宛攻めのメンツに降将レミィを加えた豪華メンバー。
双方共に援軍無し。敵総大将はミルファ 参軍に月代

皐月「互角の小規模戦闘だね。芹香センパイの提案した遠射戦術を執るね」
レミィ「ハンティーング!ワクワクね!」
悟「遠射と聞いた瞬間レミィの目の色が変わってるんだが」

皐月「で、撃退完了!敵将ミルファが処断されたよ」
レミィ「早いヨ!ワタシの活躍ぶりの実況中継は?」
皐月「中略!」
芹香「……(寿春の宗一軍が汝南を攻めるので援軍要請が来てます、と言っている)」
皐月「強化兵に引導を渡そう!ウチにも一人いるけど」
悟「複雑だな……」
皐月「メンバーはセフィロス、たまちゃん、綾香さん、葵ちゃん、おまけであたし。
   うう、もうあたしの実力じゃおまけでしかないなぁ…」
689名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:34:32 ID:Vsp7DAol0
汝南の戦い
宗一軍約130000 VS 蝉丸・貴明連合軍約120000

皐月「あー、同盟結んでるんだったね…」
環「ウチの正規軍総大将はテネさんね。あちらの総大将は当然坂神蝉丸」
皐月「またヘンなの(幻術)が飛びそうだなぁ」
リサ「新野からも出兵してきたわ。でも、前線はすでに大荒れね」
皐月「ミスパーヘクト(麗子)もいるし、誰彼オールスター勢揃いだね。一人こっちだけど」
悟「なんか裏切った自分がみじめになってくるな」

だが、いかんせん敵正規軍の数は約40000と少ない。強化兵の抵抗空しく宗一軍が快勝した。
貴明軍はそれぞれ許昌、ショウに敗走。蝉丸以下、誰彼軍は全員宗一の配下となる。
蝉丸の勢力は滅亡しました。
宗一は汝南太守にそのまま蝉丸を就任させる。
その寛大な処置に心打たれたのか、蝉丸の忠誠は98と高めを維持していた。

皐月「いや、勢力相性いいだけだから」
悟「突っ込むなよ」

戦功1位時紀 2位由綺 3位皐月

皐月「なんか木田君に負けるのって納得いかないなぁ」
環「あと吉報として、ちはるちゃん率いる襄陽軍がハクオロ軍の治めていた上庸を占領したみたいね。
  まじアン出身のみどりさんが配下になったわ」
皐月「これで軍団方針達成かー。襄陽太守は雪緒ちゃんに。
   ついに宗一は荊州全域を支配下に置いたわけだね」
690名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:35:45 ID:Vsp7DAol0
その他の情勢
ハクオロ軍が武都を攻めるが健太郎軍に撃退される。
浩平軍が大規模遠征を行い、徐州(小沛・下ヒ )を一挙に占領。
雫及び雀鬼勢力が滅亡する。
これにより、routes軍とそれに次ぐ大勢力のONEが境界を接することとなる。


9月
蝉丸に挨拶にいく。
皐月「初めまして」
蝉丸「貴女が皐月か。よろしく頼むよ」
皐月「さっそくだけど、玉璽ちょーだい!」
蝉丸「……」
皐月と蝉丸は意気投合し、長い間話しこみました。

10月
第二軍団の方針がハクオロの打倒となる。
宗一が浩平と18ヶ月の同盟を締結する。
宗一の勢力、連弩使用可能になる。
皐月、宛にリサ、ダニエル、デューク、好恵を呼び寄せる。
宛は軍師不在の為、そのままリサが軍師に。
麗子と花枝さんは上庸に。

皐月「ONEと手を結ぶことを選んだかー」
環「先に益州入りを果たそうって目論見みたいね」
リサ「蝉丸さんが許都に踏み込むので援軍要請してきたわ」
皐月「じゃあリサさん、たまちゃん、デュークさん、セフィロス、綾香さん、援軍お願い!」
リサ「皐月さんは出陣しないの?」
皐月「この面子にあたしが勝てるとでも思ったか!」
691名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:40:12 ID:Vsp7DAol0
 カキン! ワーワーワー 貴明軍が全滅しました。

リサ「ただいま戻ったわ。結果快勝ね」
皐月「ごくろうさま」
環「優季さん、るーこさん、珊瑚さんが登用された――のはいいんだけど、
  瑠璃さんとシルファが処断されたわ。……いいかげん文句言いたくなってきたわね」
皐月「そろそろそーいちの悪名が心配だなぁ。初期値で100あるし」
リサ「皐月さんも初期値は50あるしね。最も私もだけど」
皐月「ちょこっとK察からちーちゃん(銃)借りただけじゃんよー」

宗一、許都入りを果たす。許昌を根城にしていた放浪軍まさきから兵を半分頂戴する。
まさきとの有効度50→25

204年 1月
同盟中の浩平軍が貴明軍のショウに進軍、占領する。
貴明の勢力が滅亡しました。
宗一、第四軍団を作成、蝉丸を軍団長に。

皐月「ありゃりゃ、また漁夫の利もってかれちゃった。ウチは東鳩系と縁がないのかね」
綾香「滅ぼすのに縁、とか言われても喜べない、って姉さんが言ってたわ」
皐月「ま、どーしよーもないもんね。じゃあ長安でも攻めよっか」
環「こみパ?今攻めるには強敵よ。洛陽のリトバス攻略の方が援軍も期待できるし、楽そうだけど」
皐月「小毬さん、宗一に贈り物してるんじゃないかな?有効度70だし、攻めるのはやめるー」
悟「妙な所で律儀だな」
リサ「私は今期ササンテを登用したからお留守番ね」
皐月「またかい。あんな奴いらんのに」
692名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:42:50 ID:Vsp7DAol0
武関の戦い
宗一軍82500 VS 和樹軍70500
メンバー 総大将皐月 参軍芹香 セフィロス 綾香 デューク 環 葵 好恵 ダニエル レミィ

皐月「リサさんはまたいないので、参軍は芹香センパイにお願いします」
芹香「……(敵は援軍を含めれば十万以上のオタクで膨れ上がると言っている)」
好恵「こっちに援軍はないからね。厳しい戦いになるわよ」
皐月「よし、方針としてはまず援軍を殲滅させてから関を破ろう」


有○国際展示場…もとい武関内部
瑞希「いやぁぁっ!オタクがっ!オタクがいっぱいいるー!」
大志「どぉぉぉし!……お前もその一員なのだぞ(ニヤリ」
瑞希「いーーーやーー!」

皐月「もし負けてもあの軍には絶対降りたくないなぁ…」
芹香(ポッ)
綾香「なんでやねん」

芹香の幻術が飛ぶ。オタク達は大混乱。
皐月「なんか狂喜乱舞してるけど…どんな幻影みせたんですか?」
芹香「……(ポッ)」

宗一軍が長安を占領しました。

皐月「一般入場列も大したことないね。すぐに会場に入場できたよ」
悟「…ついていけん世界だ」
環「玲子さんが配下になったわ」
693名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:43:48 ID:Vsp7DAol0
余談。
皐月が見逃した洛陽は新設されたばかりの第四軍団、蝉丸が攻め立てこれを滅ぼした。
小毬の勢力は滅亡しました。クドリャフカと鈴が配下に加わり、残りは在野へと散った。

皐月「うーん、蝉丸さん容赦ないなぁ…。いきなり軍団長になるし、大出世だねぇ」
悟「軍人だからな」
皐月「悟さんは?」
悟「もちろん軍団長皐月の懐刀として――不遇を囲っている」
皐月「うー、ごめんごめん。頼りにしてるってばさ」

2月
皐月「ここ最近いろいろあったから、なんか在野武将が見えるだけで30人近くいるんだけど」
綾香「誰か登用してみる?」
皐月「さおりん推挙したら宗一に断られちゃった」

4月
第二軍団の方針がハクオロの打倒から司隷制覇となる。
晴れて後方都市となった宛からリサと、いつの間にやら仕官してきていた花梨を呼び寄せる。

皐月「ハクオロさんより和樹を滅ぼせってさ。弘農攻めすっかなー」
悟「勢力打倒とまでは指令下ってないけどな」
皐月「じゃあ総大将玲子さん、参軍ダニエルの二名で行ってきてもらおっかな」
リサ「たった二人だけで?」
皐月「洛陽の蝉丸さんの援軍あるしね。それに玲子さんなら和樹達をうまく仲間に引き込めるかもしれないじゃーん」
玲子「じゃあ行ってくるね。上手くやるからまっかしといて!」
694名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:45:48 ID:Vsp7DAol0
 カキン ワーワーワー 和樹軍が全滅しました。和樹の勢力は滅亡しました。

リサ「玲子さんからの定時連絡よ。和樹以下全員宗一配下になったそうです」
皐月「さっすが玲子さんだね!弘農太守は玲子さんしかいないっつっといて」
リサ「クスっ、りょーかい」

宗一軍が上党の和宏軍を攻めるがどうにも攻めあぐね、30ターン後撤退しました。

皐月「あー、文吾さんとテネが和宏軍の軍門に降っちゃったよ」

6月
皐月「リサさんとの戦闘演習で攻城戦の極意って奴を教えてもらったよ」
リサ「でも実戦で使い物にするにはまだまだ訓練が必要よ」

皐月は戦法攻城を習得しました。
695名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:47:14 ID:Vsp7DAol0
7月
第二軍団の方針が耕一勢力の擁する雍州制覇となる。

皐月「鬼退治だ!」
リサ「漢中のハクオロさんはもう眼中にないのかしら?」
環「漢中太守はアフロだし」
皐月「あれを重用するなんてハクオロさんもまだまだだよね」
悟「現実問題として、漢中攻めの方が相当難度低いからな」
リサ「で、もう攻める?」
皐月「とーぜん。リサさんは何の為にあたしが前回長安に残ったと思ってるの?」
花梨「うわ、皐っちゃん最初っから痕攻める気満々だったよ」
リサ「思考回路が宗一と似た者同士ね」

天水の戦い
宗一軍128000 VS 耕一軍84000
総大将皐月 参軍リサ セフィロス 綾香 デューク 環 葵 好恵 花梨 芹香

芹香「……」
綾香「姉さんが、参軍じゃないなら自分は足手まといじゃないか?って言ってるけど?」
皐月「いいの。癒し系として連れてく」
綾香「姉さんは癒し系とはちょっと違うと思うけどなぁ」
花梨「癒し系っつーと、私とかだよね」
皐月「絶対に違う」

リサ「敵総大将は耕一、参軍は楓。こちらに援軍はなし。
   敵側には援軍があるから、ほぼ互角の兵力となりそうよ」
皐月「砦の前に川がずずぃっと流れてるんだね。楼船使って水上戦でも挑もっか」
リサ「でも鬼は水中でも充分戦えるはずよ」
皐月「水軍持ってないじゃん?」
リサ「そういえばなんでないのかしらね?」
696名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:48:09 ID:Vsp7DAol0
戦場にて
皐月「あれ、砦がもぬけの空だよ!?楼船持ってきた意味ないじゃん!」
リサ「やられた。あの三女にこちらの作戦を見破られてたみたいね」
皐月「リサさんの戦況予測も外れるんだねー」
リサ「敵の山岳騎の独壇場とならないといいけれど…」

耕一「放てー」
皐月「耕一(笑)」
千鶴「放てー」
柳川「放てー」
リサ「どうにかならないのかしらね、このシステムw」
皐月「でも結構痛いよ。一回で2000人くらいやられちゃう」
悟「とりあえず一騎打ちで鬼を一人討ち取ったぞ」
梓「ちょっ、あたしばっかりいつもやられ役?」
環「エルクゥの力も強化兵の前では霞むのねぇ」
皐月「さっすがセフィロス。正直一番怖いのは山岳騎の梓さんだったからねー」
梓「あたしが一番強いだなんて照れるなぁ〜。ま、事実だけど」
楓「梓姉さん、捕らえられながら言うセリフじゃないです」
千鶴「山岳騎の自覚があったなら軽々しく一騎打ちを挑まないで欲しいものですね」
梓「勝てると思ったんだよ〜って千鶴姉までもう捕らえられてるの?」
デューク「鬼討ち取ったりー!」
梓「千鶴姉……」
千鶴「すいません、デュークさんになら勝てると思ってました」
697名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:51:36 ID:Vsp7DAol0
リサ「じゃあ私も鬼退治としゃれこもうかしらねー」
皐月「なんか一騎打ち乱舞だね」
花梨「皐っちゃんの出る幕じゃないねー」
皐月「あんたもじゃん!」
リサ「柳川さんを一騎打ちで返り討ちにしたわ」
皐月「鬼三匹か。大漁だね」
悟「いや、これで四匹目だ」
皐月「おおっ!ここで再びセフィロスの格好いい登場だー!」
耕一「ちくしょー、みんなごめん…」
リサ「ニ連戦を制するなんて。やるわね…」
悟「ふっ……」
花梨「体力赤ゲージで格好つけてるよこのおじさん」
楓(おろおろ)
皐月「じゃああとは猫のように縮こまって震えてる三女だけ。
   それっ、全軍で囲んでふきふきしろーっっ!……なんか弱い者いじめになってきたね」
環「一騎打ち祭りのお陰で思ったより兵力の消耗がなかったからね」
花梨「そういや四女がいないね」
皐月「どっかで反転でもしてんじゃない?」

宗一軍が天水を占領しました。

戦功1位 セフィロス 2位 リサ 3位 デューク
千鶴 梓 柳川 貴之が宗一に降る

皐月「長安の太守は弘農から呼び寄せた和樹さんに任せよう」
花梨「これでモトサヤだね」

同時期、洛陽から再度和宏軍の治める上党に二度の遠征を行う宗一軍だったが、
再び和宏の前に敗れ去る。幸いにも将は全員無事に戻る。

皐月「無茶に攻めるのは浩平軍と同盟結んでるからかね」
花梨「なんで援軍要請しないのかな。絶対Koeiのプログラムミスだよね」
698名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:53:53 ID:Vsp7DAol0
同7月
長安の献帝から皐月への使者が参る。
皐月「皇帝陛下があたしに!ついにあたしもここまで有名になったかー!」
献帝「おお、皐月よ。そなたのように武勇に優れた将がいれば宗一も心強かろう――」
皐月「じゃあ知略は?」
献帝「……」
皐月「無言で金を渡すなぁっ!」
皐月の所持金が2000増えました。

8月
皐月「うわーん!ドロボー!」
花梨「それ皐っちゃんじゃん」
皐月「違ーう!皇帝陛下にもらった大事なあたしの金2000がなくなってるー!」
花梨「置き手紙があるね。なになに?このお金は有効に使ってやろう。
   代わりにスペサルなイカす特技をあげちゃうよー。イカした爺さまより」
皐月「誰かこのイカれた爺いをとっ捕まえてー!」
皐月の所持金が2000減りました。
皐月は左慈より神眼を伝授されました。

10月
宗一が越王になる。
第二軍団の方針が耕一の打倒となる。

皐月「宗一もとうとう一国の王にまでのぼりつめたか。
   評定の音楽も勇ましい音楽に変わったね。それじゃあちゃちゃっと痕でも片付けちゃいますか」
環「なんか余裕っぽい言い草ねぇ。半分はこっちに降ったけど、まだ最強の鬼耕一は健在なのに」
皐月「だってどーせ弩兵だしー」
699名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:54:55 ID:Vsp7DAol0
狄道の戦い
宗一軍129500 VS耕一軍42000

皐月「メンバーはさっきとまったく同じ面子ね」
リサ「せっかく仲間になった千鶴さん達は連れてこなかったの?」
皐月「さすがにいきなり同胞と戦うのは辛かろうと思って置いてきた」
綾香「さっき玲子さんにこみパ攻めやらせたのは誰だっけ?」
環「あたしもタカ坊達とさんざ戦わされた気がしたけど」

戦功1位 デューク 2位 悟 3位 皐月
宗一軍が西平を占領しました。天水の太守には千鶴が就任。

葵「あれ、もう終わりですか?」
皐月「正直、痕とは前の戦いが決戦だったから。もうあとは掃討するだけだし」
リサ「でもだれも降らなかったわね」
悟「城壁壊しただけだからな」
皐月「そういや今度は四女もいたね」

長安に赴任したばかりの和樹がハクオロ軍の漢中を攻め、これを占領する。降将はなし。
蝉丸率いる宗一軍が再び和宏討伐軍を興す。四回ほど敗れる。

皐月「またかい」
環「鈴香さんが敵に降ったわ」
700名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:56:18 ID:Vsp7DAol0
1月
皐月「みずぴーが西平に仕官してきたよ。誰が推挙したのかな」
瑞穂「よろしくお願いしますね」
皐月「とりあえずみずぴーの為にみんなを呼んで宴会開こう。…金ないけど」
瑞穂「軍団長が実は一番貧乏ですからね」


205年 1月
狄道の戦い
宗一軍127000 VS 耕一軍59900

皐月「メンバーはさっきと同じ面子で。今度はちーちゃんの援軍あり。いじょー」
環「投げやりねぇ。敵総大将は耕一。参軍は楓ちゃんよ」
皐月「じゃあ決着つけるよ!」

分かりやすい戦いのあらすじ・・・ 耕一「放てー」

戦功1位 悟 2位 綾香 3位 葵
西涼を占領。耕一の勢力が滅亡しました。
耕一は解放されました。耕一配下武将は全員宗一の配下となりました。

同時期、宗一軍が上党への遠征軍を編成。ついに和宏を下し、上党を占領。
和宏の勢力が滅亡しました。葉系武将は全員登用。和宏を始めとした鍵系武将は全員解放。

皐月「蝉丸さん、ようやく勝ったんだね」
701名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:57:12 ID:Vsp7DAol0
4月
宗一勢力、山岳騎使用可能に。
浩平軍との同盟の期限が切れる。
即座に牙を剥いた浩平軍に許昌を占領され、太守優季と郁美が斬られる。
これに宗一は河島はるかを軍団長に据えた第五軍団を作成し、浩平軍に当たらせることに。

環「また東鳩2メンバーが斬られちゃった…」
綾香「浩平軍なんかあたしがけちょんけちょんにのしてくるから待ってなさいって!」
綾香が汝南に移動しました。

皐月「あー、綾香さんが止める間もなく行っちゃった。
   これから漢中に一緒に赴任しようと思ってたのに」
葵「綾香さんの分まで私が頑張ります!」
皐月「葵ちゃんはイイ子だねぇ。よし、みんなで大移動!」
リサ「私は輸送行動しちゃったから西涼でお留守番ね」
皐月「あんたはそれしかないのか!」

皐月「やってきました漢中、和樹元気〜?」
葵「和樹さん、ごくろうさまでした!」
和樹「え、もう俺太守解任?」
皐月「次ハクオロさん攻めるからそしたらまた漢中の太守だよ!」
和樹「しかも居残り組ですかーっ!?」
環「YesYesYes…」
花梨「オゥマイガッド」
702名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 13:59:40 ID:Vsp7DAol0
7月
浩平が魏公となる。
途端、何名か武将が浩平に吸収される。

皐月「あたしの神眼によると、浩平勢力第二軍団の方針が宗一打倒になったみたい」
環「軍団長は川名みさきさんね」
皐月「盲目の闘将かー」

皐月「さて……」
和樹「ハクオロ攻め?」
皐月「んー、先に武都で細々と五月雨堂の経営してるけんたろを潰した方が安全かな」
悟「ハクオロ軍に呼応されて挟撃されたらやっかいだからな」
葵「じゃあ武都攻めですか?」
皐月「そうなんだけど、こっちからだと地形がいやらしいから、天水の千鶴さんに攻めてもらおうかなー、と。ウチらは援軍で」
悟「皐月は留守番か?」
皐月「あたしも行くよ。カキン ワーワーワーだと心配だし。
   メンバーは軍師の麗子さん、たまちゃん、デュークさん、セフィロス、そしてあたしで」

武都の戦い
宗一軍約100000 VS 健太郎軍約80000

皐月「武都に兵士詰まりすぎ」
麗子「総大将は健太郎、参軍はなつみね」
皐月「また幻術が飛ぶのかー、嫌だなー。…スフィーがいないね」
環「ヌワンギとかいるけど」
皐月「裏切り親子め」
703名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:01:02 ID:Vsp7DAol0
宗一軍が武都を占領しました。健太郎の勢力が滅亡しました。
健太郎以下、全員が宗一配下となる。
戦功1位 環 2位 柳川 3位 千鶴

皐月「なつみの幻術と妖術であたしなんにもできなかったー!」
麗子「まぁ勝ったからいいんじゃない?」
皐月「試合に勝って勝負に負けた気分ー!」

綾香率いる(と思われる)汝南の宗一軍が浩平軍から許昌を取り返す。
イビル、由真、耕一、さーりゃん、舞、祐一が宗一に降る。

皐月「さっすが綾香さん。有言実行、即座に許昌を取り返したよ!」
麗子「でも許昌の太守は綾香さんじゃなくて降ったばかりの耕一君になったみたいね」

10月
皐月が三品官に任命される。

皐月「三品官になったことだし。ハクオロさんとの戦闘準備〜」
環「腕が鳴るわね」
皐月「戦争自体は今期は見送り!」
環「ありゃ?」
皐月「そのまま攻めるにはちと不利なので今回はいろいろと埋伏とか工作とか兵士輸送とかして……」
葵「江陵からずっと行動を共にさせてもらいましたけど、こんなに慎重な皐月センパイは初めて見ます」
皐月「蜀攻めって大変なんだもん。敵援軍の都市も全部前線都市だから兵士数多いし」
704名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:02:30 ID:Vsp7DAol0
12月
ヌワンギが略奪作戦を行い失敗しました。
インカラに我々の兵であることが知られたようです。

皐月「何やっとるかー!」
ヌワンギ「め、面目ねぇ…」
環「略奪するなんて最低男ね。皐月さん、強く言ってやって!」
皐月「失敗するとは何事か!今まで封印してたけど、あたしがお手本を見せてあげる!」
環「ズルッ!……そっちかい!」
皐月「ビャッと行ってサッと盗ってピューで帰ってくるから!」
ヌワンギ「し、師匠と呼ばせてください!」

皐月が略奪作戦を行い失敗しました。
アフロに我々の兵であることが知られたようです。

1月
浩平軍が宗一軍の許昌に大遠征軍を派遣する。
これをなんとか30日間凌ぎきり、撃退に成功。
エビル、香奈子、まーりゃん先輩が宗一に降る。

皐月「中原は激戦区だねー」
麗子「早いところ南方平定を果たし、援軍を送りたいところね」
皐月「そだね。さて、いよいよ我々クンネカムン軍はトゥスクルに攻め入る!全員気張れー!」
和樹「それゲーム違う」
皐月「分かるんかい」
705名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:04:14 ID:Vsp7DAol0
剣閣の戦い
宗一軍131000 VS ハクオロ軍52000
総大将皐月 参軍麗子 セフィロス デューク 環 葵 好恵 ヌワンギ 花梨 芹香

環「何故ヌワンギ?」
花梨「和樹や梓ちゃん他10名の武力系居残り組が泣いちゃうよ?」
皐月「先月会いに行ったら、
   エルルゥ捕らえたら俺にクレクレ、内政に戦闘に頑張るから頼むぜなあおい、
   駄目なら誰かに悪言かますんでそこんとこよろしくってゆーか
   師匠も結構イケてるしニ号さんとして囲ってやってもいいぜってうるさかったからさー、つい」
花梨「内政なんてしてなかったじゃん」
皐月「略奪が彼の内政だから」
環「ヌワンギの顔が青あざだらけなんだけど」
皐月「戦法訓練中に怪我でもしたんじゃない?」

皐月「げ、スフィーがいる。こっちにいたんだ」
悟「でも参軍ではないようだな」
皐月「ホッ…」
麗子「敵参軍はウルトリィのようね」
皐月「やっぱり幻術じゃん!」
麗子「でも総大将はアフロ(埋伏済)だからそう怖くもないわね」
皐月「残念ながら疾風は使えないので、麗子さんの提案通り、索敵を採用。
   敵は援軍がたっくさんで、最終的に我が軍と同等の兵力に膨れ上がるので油断しないよーに。
   この決戦は皐月第二軍団最大の戦いになるから覚悟すること!いざ、出陣!」
706名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:05:34 ID:Vsp7DAol0
戦闘開始。
罠で足止めを食らったり、葵、好恵が埋伏されていたり、セフィロスがスフィーの混乱の魔法であじゃぱあになったり、
突如死角からワープしてきたウルトリィの大魔法(妖術)で前衛が機能しなくなったりとなかなか前に進軍できない。
そうこうしているうちにハクオロ軍総勢約170000オーバーの軍勢が砦付近に集ってしまう。

皐月「予想より大分援軍兵数多いんだけど」
環「成都のハクオロ皇も自ら20000の兵を率いてやってきてるからね」
皐月「くそー、あのアフロ砦の大分後方で余裕ぶっこいて髪の手入れしてるじゃん!」
環「砦自体には敵将ニウェが陣取ってこっちを愉快そうに見下ろしてるわねー」
麗子「とてもじゃないけど敵将インカラまで攻撃届かないわね」
皐月「芹香さん以外にも連弩を装備させるべきだったかなー」

クーヤ「余のアヴ・カムゥの動力部に角砂糖がねちょねちょと〜」
環「よし、埋伏部隊が上手く働いてくれたようね」
皐月「そいつら何者!?」
花梨「落ちつけい悟ぅ〜!敵軍に隙を見せてはならぬ〜」
悟「うーむ、俺は一体何をやっていたのだ?」
花梨「超究武神覇斬がくるー、たすけてくれーってうなされてたよ」
皐月「おお、花梨が役に立っている」
花梨「もっと役に立たない人がいるから」
ヌワンギ「…当然俺じゃぁねぇよな?」
皐月「お前だ!」

皐月「あ、曇った」
葵「大変です、ウルトリィさんがフミフィルちゃんを抱いて髪を逆立ててます!」
皐月「怖っ!」

ウルトリィの超暴走幻術で麗子と花梨以外の全部隊が混乱、恐慌状態に陥りました。麗子が無事なので事無きを得る。
麗子「今後はこんなのに引っかからないようにね。――沈静っと」
皐月「ぜぇぜぇ…さすが完璧超人ですね。索敵だと沈静範囲が広くて助かります。ところで何であんたは無事なの?」
花梨「せっかくの超常現象を目にできる瞬間だし、混乱しちゃうなんてもったいないじゃん?」
悟「今ので力を使い果たしたウルトリィは捕らえておいたぞ」
707名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:07:24 ID:Vsp7DAol0
クーヤ「ヌワンギよ!今こそハクオロの元に舞い戻るのだ――」
ヌワンギ「は?何言ってんだおめぇ?」
ベナウィ「いえ、それでは駄目です。ボソボソ…」
クーヤ「ん、こうか?今こそ愛するエルルゥの元に舞い戻るのだ!」
ヌワンギ「む? ヒヒヒ、師匠、世話になったなぁ?エルルゥは俺にそばにいてほしいんだってよ!?」

ヌワンギはハクオロ軍に寝返りました。

皐月「あ、アイツ裏切った。ホントクソの役にも立たないなぁ。つか害虫じゃん」
環「変な仏心は出さない方がよかったわね」
皐月「ヌワンギと密会してるのって浩平軍の間者だと思って(マジで)油断してたなぁ」
好恵「でもウチの陣の真っ只中で裏切るなんていい度胸ね」
花梨「囲んでボコっちゃえ!」
ヌワンギ「ぎゃぁぁっ、エルルゥー、叔父貴ー、ばあちゃーん!」
トゥスクル「…この状況での寝返り工作はあんまりなのではないかぇ?」
クーヤ「良いのだ。あ奴も少しは懲りた方がよかろう」
708名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:12:31 ID:Vsp7DAol0
環「ベナウィさん撃破、クーヤさん撃破」
皐月「よし、前が開いた――」
クロウ「ここは通行止めだぜ、嬢ちゃん」ヒエン「行かせませぬ」
皐月「…なんかうじゃうじゃ敵兵が沸いてくるなー。敵軍士気は大分下がったけど、幻術のせいでこっちもガタガタだし」
葵「ウチの軍の士気が極端に低いのは皐月さんが鼓舞連続大失敗するからだと…」
皐月「あのアフロムカつくから、どーにも演説に身入らないんだよねぇ」
悟「早めにウルトリィを捕らえたので良かったが、今も健在なら全軍撤退した方がよかった状況だったな」
麗子「敵軍、鼓舞使わず取ってあったでしょうしね」
皐月「アフロじゃ成功しないよ!たぶん」

カミュ「あたしの羽が毟られて鳥肌にー!?」
環「よし、埋伏部隊が上手く働いてくれたようね」
皐月「だからどんな部隊なのさ」

28ターン目
好恵「やっと砦を守るニウェを撃破したわ」
インカラ「砦が突破された?誰ぞ、朕を守るものはおらぬか?……?」
皐月「つーか、もうあんただけだし?」
インカラ「にゃも?」
環「裏切ったヌワンギを含め、全員を捕らえたわよ」
芹香「……(オボロさんだけ私の弩で倒したので取り逃がしたと言っている)」
皐月「ほんと最後の最後まで砦の後ろから出て来ないし無駄に動員兵士数だけは多いし。
   ……案外アフロって総大将向きなのかもね」
709名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:14:28 ID:Vsp7DAol0
宗一軍がフを占領しました。
戦功1位 セフィロス 2位 環 3位 皐月
インカラ、トウカ、ドリィ、ベナウィ、ニウェ、ハウエンクア、ウルトリィ、カミュが宗一の配下となる。
サクヤ、ヌワンギが宗一に処断される。

皐月「あ、ヌワンギが斬られたw」
花梨「…サクヤさんまで斬らなくてもいいのにね」
皐月「アフロ斬ればいいのに。フに入城するよ。あれ、早馬だ。――また蝉丸さん負け戦だって」
環「MOON.に撃退されたのね。誰も降らなかったのは幸いだったわね」
悟「永安の太守醍醐からの早馬も来たぞ。巴に攻め入るので援軍をとのことだ」
皐月「ウチの将は皆疲れてるのになぁ…即出兵かー。まぁ今の一戦で大勢は決したけどね」
環「ごめんなさい、私ドリグラコンビの火矢で大火傷負って武力60台にまで落ち込んだから足手まといだわ」
皐月「あー、あたしゃ待機でお任せしようと思ったけど。
   じゃあたまちゃんには養生してもらって、代わりにあたしが出兵するかなー、よっこらしょ」
花梨「気がついたら皐っちゃんも武力80の大台に乗っていたのでしたー」
710名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:17:26 ID:Vsp7DAol0
巴の戦い
宗一軍約140000 VS ハクオロ軍約80000

葵「敵総大将はムントさん、参軍はクーヤさんです。ウチの軍は醍醐さん琴音ちゃんコンビです」
皐月「コンビで括ると琴音ちゃんがかわいそうだと思うけど。
   お、久々に吉井ちゃんを見た――と思ったらおミソの松本と共にとっくに捕らえられてるよ…」
葵「まだ二人とも九品官なんですねー。正規軍は醍醐さんと琴音ちゃんとレミィパパを除いてまもなく全滅しました。
  レミィパパは敵の挑発に乗ってくるくる回ってます」
皐月「正規軍、醍醐さんと琴音ちゃん以外ザコばっかじゃん!ところであたし達はどうなってるの?」
葵「スフィーさんの混乱&妖術魔法とハクオロさんの撹乱戦術にハマって並んで仲良くサンドバックです。一歩たりとも動けません。
  あ、たった今四回目のスフィーさんの混乱魔法が私に炸裂しました!」
皐月「敵は妙計戦術でもないのに情けないなぁ…。そういやあたしたちって一回も戦功1位とったことないねぇ〜」
デューク「助けに来たぞ!…ん?」
スフィー「けんたろのかたき!みんな混乱させるよ!」
デューク「リトルストーン!!」
葵「デュークさんがサンドバック組に加わりました」
皐月「まぁ、あたしたちが囮になってる間、醍醐さんやセフィロス達が回りこんでこっそり城壁破壊してるから勝てるでしょ。
   捕らわれの身になる前に城防御0にしてくれるかなぁ…」
葵「ちなみに健太郎さんはしっかり生きてます」

宗一軍がハクオロ軍の巴を占領する。
戦功1位 セフィロス 2位 醍醐 3位 琴音
戦後処理ではハクオロ軍の将兵全員が解放される。

洛陽の宗一軍が浩平軍の陣留に攻め込むが撃退される。譲が浩平の配下となる。

皐月「あー、疲れた。リアルタイムで一ターンごとに書いてるから、剣閣の戦いからここまでノンセーブで四時間近くかかったよ」
花梨「どういう意味だろうね?私達葉鍵キャラにはさっぱり分からないけど」
711名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:20:57 ID:Vsp7DAol0
4月
益州が洪水に見舞われる。
朋也軍が遼東を攻めるが、亮軍に撃退される。
朋也軍が同時に郁未軍を攻め殲滅、晋陽を占領する。
郁未の勢力が滅亡する。

皐月「あれだね。我が軍と戦闘して疲弊しきった状況で背後を突かれた感じか」
環「不可視の力も背中は無防備だったってことね」
麗子「それにしてもエゴの力はなかなか侮れないわね」

皐月「じゃあ成都を陥落させよう」
悟「先の大戦でベナウィ、ウルトリィを始め、めぼしい将の大半がこちらに降った。
  ハクオロ軍にはもはや我が軍に対抗できるような兵力があるまい」
皐月「でもまだ綿竹関が残ってるからね。全兵力をもって攻め込むよ!」

綿竹関の戦い
宗一軍124500 VS ハクオロ軍54200
戦闘メンバーは先の戦闘よりヌワンギを抜いた面子

皐月「洪水のせいで2日程進軍が遅れたみたい。
   ハクオロ皇め、こしゃくな真似をー」
悟「今の益州の洪水は敵の策略だったのか?」
皐月「多分ね。ハクオロさんって結構やり手の皇みたいだし」
環「どうしてベナウィさんとか置いてきたの?」
皐月「また裏切られたらヤだし」
麗子「敵総大将は当然ハクオロ、参軍はトゥスクルさんね。双方援軍もあるわよ」
皐月「参軍スフィーじゃないんだ。これで不安要素はなくなったね」
花梨「まじかるさんだー(落雷)怖いんだ?」
環「スフィーってデフォだと天変持ってないからサンダー使えないと思うんだけど」
皐月「使えるようにと、プレイヤーが独自編集で天変つけたからw
   天変自体は綺麗な天球儀イベント効果ってことで」
712名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:22:40 ID:Vsp7DAol0
スフィー「混乱魔法〜!」
悟「あじゃぱぁー」
皐月「またかい。そればっかじゃん!何十回目だよ。スフィーの魔法成功しかしないし」
花梨「スフィー怖い…」
皐月「もうトラウマなんだけど」

皐月「初めて一騎打ちで敵将討ち取ったよ!」
葵「すごいです!相手は誰ですか!?」
皐月「アルルー」
花梨「幼女やん」
葵「私も負けじとオボロさんと一騎打ち、上段回し蹴りでKOしてきました!」
皐月「ほんとあいつってやられキャラだよね」
葵「それとデュークさんがカルラさんとの一騎打ちで敗れちゃいました。
  (プレイヤーの)一騎打ち必勝戦法がまったく通用しませんでした…」
皐月「鬼より強いんだあの人」

皐月「カルラさんが私に一騎打ち挑んできたんだけど断ったよ…」
葵「相手体力半分ちょいですし、受けてもよかったんじゃないですか?」
皐月「あたしも体力減ってるし、武力差も20近いんだってば!
   あんなドラゴン殺し振りまわす奴と戦ったら殺されちゃうって」
713名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:24:48 ID:Vsp7DAol0
宗一軍が成都を占領しました。
戦功1位 皐月 2位 葵 3位 セフィロス
スフィー クロウ ヒエン グラァ ヤー カルラ テオロ ソポク アルルゥが宗一に降る。

皐月「ついにあたしが戦功1位に!
   まぁ逃げ出して1000まで減った敵兵を霹靂車で一網打尽という漁夫の利なだけなんだけど」
葵「私と皐月センパイとでワンツーフィニッシュです!いい思い出ですね!」
花梨「スフィーがやつれてレベル1になってたよ」
皐月「魔力放出しすぎ」
葵「いっつも思うんですけど、戦後処理で宗一さんの軍門に降る武将って多いですよね」
皐月「自分で使うとルーツ勢力強すぎ。葉っぱとはフィルスから鎖までどこともいい感じの相性なんだよねぇ。
   リアライズやおで○も含めて」
花梨「良くないのナイト雀鬼くらいだもんね」
皐月「代わりに鍵とは絶望的なくらい悪いけどね」

蝉丸率いる宗一軍が晋陽の朋也軍に遠征軍を派遣。撃退される。テネが朋也の配下に。
宗一軍がショウに二回の遠征を行う。一度目は攻めあぐねるが、二度目でショウを占領する。
浩平軍の結束は固く、誰も宗一に降らず。

皐月「蝉丸さんって駄目だよね」
環「あれでもRoutes勢力の功績トップなのよね」
714名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:26:44 ID:Vsp7DAol0
7月
悟「隣接したばかりのアロウン軍から宣戦布告されたな」
環「ハクオロ軍を目の敵にしてると思ってたのにねえ」
皐月「ハクオロ軍の兵力残り8000だったし、もう眼中ないんじゃない?」

アロウン軍がハクオロ軍の永昌を占領する。ハクオロの勢力が滅亡する。
浩平と朋也が18ヶ月の同盟を結ぶ。
第二軍団の方針がアロウン打倒となる。

皐月「うわ、CLANNADとONEって仲悪くなかったんだ!
   てっきり戦争こそしないけど冷戦――の膠着状態だと思ってたよ」
環「どうりで河北がいつまでたっても統一されないわけよね」
悟「やっぱりハクオロは滅んだな。…また漁夫の利で奪われたわけだが」
皐月「宗一も人使い荒いなぁ。たまには休みくれてもいいのに。
   皐月第二軍団最後の敵、魔王アロウンをそのまま攻めるよ!みんな、もうひと頑張りだ!」
花梨「えいえいおー!」
皐月「と、その前に成都の留守を任せる為に千鶴さんとか呼び寄せとこ」
花梨(ズルッ!)
715名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:27:42 ID:Vsp7DAol0
永昌の戦い
宗一軍110500 VS アロウン軍57800
総大将皐月 参軍麗子 セフィロス 環 葵 好恵 花梨 芹香

皐月「段々面子が減っていくなぁ…もうこれ以上欠けないでほしいなぁ…」
花梨「アルルゥいたじゃん。連れてくればよかったのに」
皐月「あたしに負けたからってふてくされてて来なかった」
麗子「総大将ドルウク、参軍トゥスクル。
   敵は三江から出兵したばかり。よって三江の援軍はないわ」
皐月「ハクオロ軍の将兵飲み込んだのかー」
環「残ってたのは内政官ばかりで、
  戦場ではオボロとクーヤ、ハクオロくらいしか役に立ちそうにないけどね」
皐月「つかドルウクかい。アロウンも人材起用がうまくないなー」
麗子「あら、こちらは人柄はともかくとして、結構有能な人物よ?」
皐月「あの化け物ドラゴンが参軍だとばかり思ってたからラッキーってことで突っ込むよ!」

アルサル「俺はゲール族一の戦士アルサル!死にたい奴から――かかってこい!」
花梨「ゲール族ってなんだろね?」
皐月「南蛮の田舎者じゃない?」

宗一軍が永昌を占領しました。
戦功1位 セフィロス 2位 花梨 3位 環
ドルウク ガイウスが宗一の配下となる。

花梨「どうだー、見たかサツきちー」
皐月「くっ、悔しい…」
悟「苦戦したな」
環「敵より地形にね」
芹香「……(こんなところで連弩乗せないで下さいと言っている)」
皐月「成都の太守は千鶴さんにしようと思ってたけどー、
   ハクオロさんの後釜としてやっぱベナウィさんが適任かな」
716名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:30:11 ID:Vsp7DAol0
8月
ゆかり「皐月ちゃん、益州制覇おめでとうございます」
皐月「あんたがリプレイに登場するの久しぶりだね。会稽以来じゃん」
ゆかり「実はティリアさんと一緒にまだ会稽にいるのです」
皐月「ほんとに基地でオペレータしてるんだ。よく飽きないね?」
ゆかり「イエローじゃないよ?カレーばっかり食べませんから」
皐月「分かった分かったってばさ」
ゆかり「皐月ちゃんに何か戦法教えてもらおうかなと思って来てみました」
皐月「後方支援に徹してるんじゃなかったの?」

ゆかりに奇襲を伝授しました。

10月
皐月の元で降ったばかりのドルウクが浩平に寝返りました。
宗一が第六軍団を益州に編成。和樹を軍団長として魔王アロウンに備える。
その際皐月第二軍団の都市は永昌と弘農のみとなりました。
ベナウィが即座にアロウン軍の建寧を占領する。
ハクオロ、トゥスクル、ラスティ、エルミンが宗一の配下となる。

蝉丸が毎度セットのごとく遠征、撃退される。相手は今回も晋陽の朋也。

皐月「お、和樹出世したね。今頃漢中太守にしたあたしに感謝してることだろう」
環「ドルウクが去ったわよ」
皐月「惜しくないよあんな奴」
花梨「せみまるって無能だよね」
皐月「蝉丸さんもあんたには言われたくないだろうね」
717名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:31:39 ID:Vsp7DAol0
12月
皐月軍団最後の戦いを控えた最後の夜。
皐月、おなじみの面子で宴を開く。

皐月「蔵を全部開けるよ!みんなパーッと騒げー!」
麗子「我が誰彼一族の凸が今回の宴の噂を耳にしてやってきてしまったようです」
凸「初めまして、夕霧です。今回宴に誘ってもらってとっても嬉しいです」
皐月「誘った覚えないんだけどな」
凸「カワタキャラ同士、仲良くしましょうね」
皐月「今回は今まで一緒に戦ってきたメンバーだけの為の、
   最後の戦いを前にした思い出の宴なんだけどなぁ…」
花梨「空気嫁?」


時は207年1月。
皐月軍団最後の朝が近づいてきた。
皐月はニ品官に任命されました。

皐月「ついに最後の戦いだね。敵は魔王!相手にとって不足なし!」
麗子「一応聞くけれど援軍は呼ぶ?皐月さんならなんて言うか予想つくけど」
皐月「この面子で戦うのは泣いても笑っても最後なんだよ!?あたしたちだけで戦おう!
   本当はリサさんや綾香さんやデュークさんも呼びたかったけどね」
芹香「……(前回宗一さんにダメーって言われたので仕方ないです、と言っている)」
皐月「ま、しょうがないね。あたし達にとっては最後の大事な戦いだけど、
   宗一にとっちゃまだまだ厳しい戦いが続くもんね」
718名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:33:18 ID:Vsp7DAol0
三江の戦い
宗一軍115000 VS アロウン軍30100
総大将皐月 参軍麗子 セフィロス 環 葵 好恵 花梨 芹香

麗子「敵総大将はアロウン、参軍はタリエシン。
   敵将は有能な人材ばかりだけどいかんせん兵力に差がありすぎね」
皐月「あたし以外全員委任にするから、おのおの思い残すことなく全力で戦うように」


モルガン「おっ、うまそうな饅頭が転がってるぞ。ありゃ?身体が動かない〜」
皐月「ふっ、埋伏した兵がうまく働いてくれたようね…」
花梨「饅頭じゃん」
皐月「あたし特製のだもん。やばいもんいれといたけど」
モルガン「でも結構イケるぞこれ!」
オクタヴィア「なにやってるんだ!拾ったものを食べるなんて。
       おい、そこの総大将、この私と一騎打ちとしゃれこもうじゃないか」
皐月「ふふん、あたしに挑むとはいい度胸じゃーん?」
葵「同じ武力81同士ですから」
皐月「突っ込まないでー」

皐月「斬斬剣ー!」
オクタヴィア「迷いのないいい剣筋だが、それゆえに読みやすいな」
皐月「と見せかけて金的攻撃!」
オクタヴィア「下品な!金などついてない!見切…ったあ?」
皐月「懐ががら空きだね」
オクタヴィア「に、ニ段フェイント!?」
皐月「メイ・ストーム!」
オクタヴィア「ば、ばかな…軍人でもないただの女の子にこの私が負けるなんて…」
花梨「おおー、一月なのに五月の軽やかな風が…」
皐月「自分でも怖いくらいに決まったなー。最後の戦いにふさわしいよ…」
719名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:34:43 ID:Vsp7DAol0
環「兵力差が大きいからって総大将が真っ先に敵陣に突っ込まないでよね」
皐月「三国志[によくある光景だと思うけど」
スィール「隙アリです!」
皐月「え……」
環「言わんこっちゃない」
スィール「え、えーい、氷柱(妖術)ーっ!」
皐月「アザラシ妖精ごときの魔法、今のあたしに効かーん!てりゃ!」
スィール「やっぱり私なんかじゃダメですかー!」
悟「今日の皐月はすごいな。いつになく気合が入っている」
皐月「今思えばスフィーの魔力(混乱と妖術)はほんと強かったなー。バグじゃないの?」

葵「うう、すいません、私捕われの身になっちゃいました」
皐月「え、マジで!?」
好恵「アロウンとの一騎打ちに敗れてしまったようね」
花梨「皐っちゃん以外は全委任だから見てるだけー、だもんね」
悟「さすがに魔王、意地を見せたな」

皐月「なんかオボロとかいるし」
花梨「もうボロボロだけどね」
オボロ「ボロボロっていうなー!」
720名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:36:02 ID:Vsp7DAol0
葵が負けるというハプニングはあったが、
皐月を先頭に次々とアロウン軍を撃破していく皐月軍。

アロウン「ぐっ…プィル…すまん。約束は守れそうにない……」
悟「最後に残った魔王、アロウンを捕らえたぞ」
皐月「これで終わりかー。みんな、ほんとごくろうさま」
芹香「……(委任だったので本陣から動けなかったと言っている)」

宗一軍が三江を占領しました。
戦功1位 皐月 2位 セフィロス 3位 好恵
アロウンを初め、全員が宗一の配下となる。
アロウンの勢力が滅亡しました。
207年1月。ついに宗一は南方の平定を果たす。

余談。
蝉丸は三度四度と遠征を繰り返し敗れ続ける。
朋也にはまた誰も降らない。見てていいかげんかわいそうになる。どっちも。
721名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:36:55 ID:Vsp7DAol0
4月
宗一勢力で象兵が使用可能になる。
晋陽から攻め寄せる朋也軍を蝉丸が撃退。杏が配下に。
即座に取って返して蝉丸が進軍。やっと晋陽を攻略する。
春原兄妹をはじめ、ほんとうにたくさんの鍵系キャラが仲間になる。

花梨「手抜きだね」
皐月「めんどいんだもん」
環「後方太守になったからってダレてるわねー」
皐月「あとはもう前線に兵士と兵糧送り続けるだけだからね」

6月
環「皐月さん、攻城の極意を教えてほしいんだけど…」
皐月「んー?たまちゃんかー。たまちゃんなら勝手に上がってそのへんの本漁ってっていいよー」
環「ダレすぎ…」

環に攻城を伝授しました。

7月
宗一勢力で南蛮兵が使用可能になる
722名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:39:58 ID:Vsp7DAol0
皐月「さて、戦闘終了記念にあたしの能力値でもみてみようかねぇ」


皐月 24歳 
名声34745(勢力内3位) 功績24412(勢力内7位) ニ品官 所持金1026
所持アイテム 倚天の剣 青紅の剣 
武力81(+3)知力72 政治57 魅力77
能力 天文 医術 
   猛者       人徳
   耕作 商才 築城 警備 発明 神眼
   弁舌    挑発 混乱
   歩兵    弩兵    偵察
戦法 突撃四     撹乱極
   奇襲四     車懸五
   火矢四 斉射極 

           攻城四


環「魅力はたった+1、政治にいたっては初期値のままじゃない」
好恵「しかも政治の経験値ゼロね」
花梨「うわー、ほんとこの人内政からっきしだー」
皐月「ほっといて」

オボロ「ちなみに勢力内名声トップ3は蝉丸、祐一、皐月。
    勢力内功績ベスト5は蝉丸、祐一、兄者、リサ、和樹だ」
皐月「なにあんたどっから沸いて出てきたの?」
オボロ「人をボウフラみたいに言うな!さっき配下になったろ!」
723名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:41:13 ID:Vsp7DAol0
皐月「んじゃ弘農にでも移動するかね」
環「こっちも向こうも後方都市だけど」
皐月「南蛮って賊がいなくても勝手に治安下がるから嫌いー」
オボロ「わがままな軍団長だなぁ…」
悟「分かってくれるか…!?」
皐月「うるさいなぁもう…。三江の太守はたまちゃんね」
環「はいはい、分かった。……今まで楽しかったわ」
花梨「じゃあね、皐っちゃん!」
皐月「あんたは一緒に行くの!」
花梨「あれ?」
皐月「あとムントさんと芹香センパイね」
芹香(コクコク)
ムント「ほ?」

皐月「やってきました弘農。玲子さんやほほー」
玲子「にゃはは、元気してたー?お疲れさま。こっちは平和よー」
皐月「まぁあたしが来たからって何が変わるわけでもないから気にしないでね」
花梨「これから徴兵、輸送の繰り返しだって」
玲子「全然平和じゃないじゃん」
ムント「ああ、なんで私に白羽の矢が…」
芹香(ムントの頭を撫で撫でしている)
724名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:43:50 ID:Vsp7DAol0
9月
芹香「……」
皐月「え?紹介したい人がいる?どんな人だろ」
セバスチャン「はじめまして。来栖川家の執事をさせていただいております」
皐月「セバスちゃん?」
セバスチャン「いえ、セバスチャンです」
皐月「変な名前」
芹香「……」
皐月「へぇ、幸運を呼ぶニックネームなんだー」

芹香にセバスチャンを紹介されました。


12月
芹香「……」
皐月「芹香センパイが撹乱ねぇ…ガラじゃないと思うけど。ん、そんなことないって?」

芹香に撹乱を伝授しました。

208年 1月
浩平と朋也が24ヶ月の同盟を結ぶ。
芹香を軍師に任命する。
皐月「そういや、あたし自身が軍師任命するのって考えてみればゆかり以来だったなー」
725名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:45:01 ID:Vsp7DAol0
2月
皐月「今更だけど、水鏡先生から虚報を教えてもらったよ」

皐月は特技虚報を取得しました。

5月
皐月「今更だけど、水鏡先生から反計を教えてもらったよ」
玲子「暇なのねぇ…」

皐月は特技反計を取得しました。

7月
環「皐月さん、元気してた?1年ぶりね」
皐月「戦争中はあんなに長かった1年が光のように早く過ぎるね」
環「火矢を習得したいの。お願いできる?」
皐月「いいよー。……暇だし」
環「毎回行動力200オールのダメ人間になってない?」

環に火矢を伝授しました。

10月
朋也軍が遼東を攻めるが、亮軍に撃退される。
宗一軍が陣留を攻めるが、浩平軍に撃退される。
杏、イビルが浩平配下となる。

11月
芹香に斉射を伝授する。
皐月「うん、センパイはやっぱりそっちの方が似合ってると思うよ」
芹香「……(弩兵は嫌ですと言っている)」
726名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:46:48 ID:Vsp7DAol0
209年 1月
皐月「うわ、篁のジジイが宗一の配下に!なんか企んでるんじゃないだろうね?」
ムント「皐月殿の心配しすぎかと」
皐月「同じジジイでもムントさんとはえらい違うんだよ!?」
ムント「ジジイ……」

――この月、ついに宗一軍が浩平軍の治める陣留にこれまでで最大規模の遠征を行う。
だが浩平軍の決死の抵抗にあい、善戦空しく敗退する。
花枝、ニウェ、耕一、ささら、沙織、トウカ、真紀子、ユンナが浩平の配下となり
美穂が処断された。出兵する前は100000以上いた洛陽の兵も動員数10000をきるという大打撃を被る。
一方の勝ったはずの浩平軍の陣留、小沛、ギョウの兵士数も30000弱にまで激減するという辛勝、という大激戦だったようだ。


皐月「太守は中崎勉だからどうでもいいけど、陣留の軍師はルミラだからねー。つか中崎じゃ多分戦場に出てないか」
玲子「どっちにせよ幻術あるもんね」

3月
芹香に突撃を伝授する。
皐月「そんなに弩兵はいやなのかなー」

4月
宗一軍が下ヒに攻め込み、浩平軍に敗れる。
冬弥、雄二、真帆、祐介が浩平軍の配下となる。フランソワーズが処断される。

皐月「でも大抵はすぐに引き抜いて宗一の配下に戻してるんだね」
ムント「葉っぱ系が鍵系に降っても忠誠があまりにも低いですからな。逆も然りですが」
727名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:48:14 ID:Vsp7DAol0
7月
宗一軍が下ヒに攻め込み、ついに浩平軍の前線ラインの一角を打ち破る。
ドルウク、司が宗一の配下になる。
宗一軍が陣留に攻め込むが撃退される。
綾香、耕一が敵の配下となる。

皐月「あー!綾香さんが!!」
花梨「耕一はいいんだ」
皐月「弩兵だし」
花梨「今は違うんじゃないかなーw」

10月
宗一軍が浩平領の陣留、小沛を占領する。川名みさき率いる浩平第二軍団壊滅。

花梨「降将はなし?」
皐月「綾香さんや耕一やルミラをはじめとしてかなりいたけど、
   葉っぱと鍵の場合すぐ引き抜いたり引き抜かれたりで意味ないから省略」
玲子「でもよく勝てたねー」
花梨「実はウチらの軍団の兵士輸送しまくりの暗躍があるかんよ?」
皐月「輸送失敗の常連がえらそーに言うな!」

210年 1月
浩平と朋也が45ヶ月の同盟を結ぶ
そして……

皐月「ついにそーいちの奴が献帝から禅譲を受けて皇帝になったみたい」

ここに漢は滅亡しました。
宗一は国号を越と定めました。
728名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:49:40 ID:Vsp7DAol0
宗一軍が浩平軍の治める濮陽、北海とギョウを占領しました。
北川が処断されました。

皐月「処断された人だけは報告するね。ナムナム」
花梨「な〜む〜」
皐月「あんたもよく斬られるよね。……だから弘農に来たとき手元に残したんだけど」
花梨「皐っちゃ〜ん、うるうる」
皐月「…長い間苦楽を共にしてきた仲間が斬られると悔しいやら悲しいやら凄いことになるもんね」
玲子「にゃはは、皐月ちゃんの本当の性格が滲み出るちょっといい話、でした」
皐月「いつもはダメな人みたいじゃん」
ムント「違うのですか?」

4月
宗一、エディを軍団長に第七軍団を編成、浩平軍との最終決戦に臨む。
冀州にて、三国志でいう赤壁の戦いのポジションに相当する、浩平・朋也連合軍との天下分け目の決戦を制し
浩平軍の平原、済南、及び朋也軍の渤海を占領。
ここに華北最大の敵であった浩平軍は滅亡する。朋也軍は北へ敗走。
浩平軍は、浩平をはじめとする多くの将が解放される。処断武将はなし。
一方朋也軍の将の内の一人、おやじが処断される。

皐月「なんか堕ちていく袁家を見ているようだね」
玲子「袁譚が浩平で袁尚が朋也。宗一クンが曹操ね」
ムント「頼るべき烏丸(亮)とは敵対してますし、これはもう駄目ですな」
花梨「Kanon勢力を滅ぼした最大の功労者、おやじが斬られたよ」
皐月「悲しいかな、もうおやじのたいやきを食い逃げすることは二度とできないんだね……」
729名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:52:13 ID:Vsp7DAol0
5月
花梨「皐っちゃーん♪」
皐月「ええい、懐くな!」
花梨「だってこないだのセリフ感動したよー。……もう一生ついてくから!」
皐月「あー、もう、勝手にしとくれ」
花梨「やたー!」
皐月「結局ゆかりは最後まで抵抗しおったわ。ほんとにあのタヌキっ娘はお見合いばっかり勧めてきおってからに」
花梨「ウチじゃ不満?」
皐月「んー、……今回はあんたがいいや」
花梨「わーい♪一緒にミステリ研盛り上げてこーね、お義姉さま!」
皐月「いーやーだー!!」

皐月と花梨、リサ、宗一が義兄弟となりました。
ここにようやく皐月の義兄弟枠が埋まる。


7月
亮軍がついに(遅すぎた)進撃。朋也軍の本拠地、北平を占領する。
晋陽の蝉丸率いる宗一軍が薊を占領、朋也軍が滅亡する。
朋也をはじめ多くの将が解放される。ただ一人、定年間近を控えた俊夫先生が斬られる。
亮軍が占領した北平にも進軍、占領。亮軍は再び遼東に敗走する。処断武将はなし。
宗一は大陸全土平定まで、ついに遼東の亮軍の一都市を残すのみとなる。

皐月「定年迎えさせてあげればいいのに。宗一もひどいことするなぁ」
730名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:53:15 ID:Vsp7DAol0
時は210年10月。
ついに運命の刻を迎える。

軍団の再編が行われ、皐月第二軍団は弘農一都市のみとなる。新たな軍団は編成されず。


北平太守篁率いる宗一軍が最後の勢力、亮軍の待つ遼東へと遠征し、これを撃破。
亮の勢力が滅亡する。亮をはじめ、ほぼ全ての将が宗一の配下となる。晴香のみ解放。
これをもってすべての勢力が滅亡する。

宗一が大陸を平定しました。
731名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:54:43 ID:Vsp7DAol0
統一後・・・

宗一「みんなよくやってくれた。朕は皆のことを誇りに思う」
皐月(ヒソヒソ…自分のこと朕とか言ってるよ…)
花梨(ヒソヒソ…アフロみたいだね)
悟「何をいうか。すべては宗一の命に従ったまでだ」
蝉丸「だが、北方西域にはまだ我等に服さぬ者共が残っている」
花梨(ほとんど野に下った鍵系キャラのことかな?)
皐月(北方は遼東太守・篁の差し金じゃないの?)
美咲「でも民も疲れきってるし、国内の内政を高めてから辺境の制圧に臨むべきじゃ…」
宗一「うん、美咲さんの言う通りだ!この国は統一して間もない。しっかりと国力を高めてからの話だな」
皐月(久しぶりに見た美咲さんと宗一随分と仲がいいなぁ…)
リサ(フフッ、皐月さんが柴桑にいた頃から、ずっと手元に置いてるみたいよ?後期には軍師として重用してたみたい)
皐月(せっかく見合い断り続けてたのに……宗一のバカーっ!)
ゆかり(くすん、宗一くんエッチだよ……)
皐月(あんたは飛躍しすぎ)
732名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:56:10 ID:Vsp7DAol0
軍団長湯浅皐月、その後

傷心の皐月、しばらくの暇をもらい、野に下る。

花梨「大変だよ!宗一お義兄ちゃんの宮城が占拠されたって!」
皐月「何故お前が義兄と呼ぶか」
花梨「だって義兄弟だもん」
皐月「あー、そうだったそうだった。で?」
花梨「お義兄ちゃんが危ないってのになんか落ちついてるね」
皐月「いや、つーか今横にいるから」
花梨「仲直りしてんじゃん」
皐月「メシとエッチ抜きって言ってやったらすぐ折れた。…あたしが」
花梨「だめじゃん」
宗一「うわー、なんてこった!宮城が占拠されるなんてー!美咲さーん!!」
花梨「本人はいたって取り乱してるね」
皐月「そーいちって世界一位だからこんなんどってことないでしょ」
宗一「はい、私が噂のNASTYBOYでございます」
花梨「知ってるってば」
皐月「じゃあちゃちゃっと迅速に鎮圧してきなよ!」
宗一「おまーなー、それじゃ話が進まないだろ?……台本通りお前が行ってくるの!」
皐月「めんどいなー、もう」
花梨「やる気ナッシングだね」

宗一「さすが皐月。また再びここに戻ってくることができようとは夢にも思わなかった(棒読み)」
皐月「いえいえ、臣下として陛下の身を護るのは当然のことでございます(棒読み)」
宗一「じゃあ大将軍の任につけっからよろしくな」
733名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:57:38 ID:Vsp7DAol0
花梨(で、反乱軍の役やらされてたの誰だったの?)
リサ(セフィロスの変装した悟さんよ)
花梨(素だったんだね)

花梨「これにて一件落着〜!」
皐月「締めのセリフくらいあたしに言わせろよ!」

おしまい。




宗一勢力のその後
ここに越は皇帝宗一のもと統一王朝として新しい時代を切り開いた。
宗一は率先して新しい政策を採り入れ漢とは全く異なる国創りを押し進めた。
国力の回復を待って宗一は辺境の制圧に乗り出し西域の経営に力を注いだ。
宗一の在位の間に越の版図は漢を上回り、西域諸国の大半は越の支配下に属した。
この遠征によって各地の文化は融合し、越の首都は東西の文化交流の中心として大いに栄えた。
人々は泰平の世を謳歌し、宗一とそのもとで活躍した武将たちの英雄譚はいつまでも語り継がれるのであった。

Fin
734名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 14:58:56 ID:Vsp7DAol0
長々とすんません。これで終わりっス。
735名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 15:23:58 ID:dZNJmM+H0
みんなの性格や行動をそのままこのゲーム内の会話や行動にあてはめてるのが最高です
前半は皐月とホワルバキャラのやりとりに
中盤以降は東鳩や東鳩2キャラとのやりとりに笑わせてもらいました
うたわれやTtTとの戦争は戦争なんだか遊んでるだかわからない感じに楽しませてもらいました

>十万以上のオタク
こみパ勢力こわっ
736名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 16:04:47 ID:WLw1k4gS0
禿しく乙〜
読むのに時間かかったけど楽しかった
737名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 16:44:59 ID:4U2GskoB0
読むのにだれたけど面白かったですw
連勝に続く連勝で破竹の勢いでしたね、GJ
738名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 20:08:55 ID:yjX0qcxD0
スレが伸びてるから何かと思えばw
大作乙です。のんびり読ませてもらいました

>それっ、全軍で囲んでふきふきしろーっっ!
ワロス
739名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 20:45:31 ID:rml10nf30
>671
>皐月「献帝の顔グラって浮いてるよね」
超先生AAに変えると良い感じかもしんない。
740名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 21:32:16 ID:XROfUb4E0
ここまで長いのはどっか外に書いてそこへのリンクを貼ってくれ
741名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 23:09:04 ID:O5jXI0Kg0
閑古鳥啼いてたんだしゴチャゴチャ言うな
742名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 23:26:48 ID:4U2GskoB0
70−80スレ消費してでもID:Vsp7DAol0のようなリプレイネタは有り難いよ、
こっちもやる気出てくるしw

それにまとめて.txtでそこら辺にうpされても多分俺は読まないだろうな
743名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 23:34:24 ID:Ge3VJa+L0
乙でした。普通に読んでて楽しかった
自分はRoutes未経験ゆえに連中を数値でしか見てなかったが
これからはRoutesキャラにも優しく接してあげられそうだ・・・
744名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 01:48:16 ID:o/K1IpdL0
>>734
乙、楽しめた。
いろいろ言われるかも知れんが住人の属性はエロゲ+歴史オタ、
Myルールを持っている連中が特に多いジャンルだが気にせんことだ。
745名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 01:39:06 ID:jf5B6+Jx0
面白かった。乙
ヌワンギがいる時だけ役立つ花梨とか芹香の話がウケタ
746名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 11:28:34 ID:P8e4ivNt0
>>734
乙。オレはゆかりでやってたから、親近感わいちゃったよ
747名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 20:34:33 ID:qX6AuR+a0
>>734
乙〜
748名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 22:44:09 ID:Au2bXNws0
>>734乙。つか、久々に(葉鍵板で)輝いている花梨を見た気がする…
749名無しさんだよもん:2006/02/14(火) 00:51:00 ID:JlG9ak2p0
ちょっと保守しておくかな
750名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 17:27:12 ID:8RlvzL5N0
よく考えれば宗一の悪名が100ってありえないよな(君主だから仕方ないけど)
修二で4000とかあるのにw 8000くらいありそうだ。
そんかわり名声もトップクラスだろうけど。

名声の数値って弄れないのかな。
宗一もそうだが、個人的に緒方兄妹あたりの名声や有名度とか高めたい。
意外なところでちゃん様とかも。

逆に名声減らしたい奴もいる。みあとか10000オーバーだし。
751名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 18:47:38 ID:lKvMdz300
MOON.連中の悪名は最高まで上げないとな
752名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 20:43:10 ID:m9wewHKN0
悪名はいじってるぽいけど、名声は元武将の値がそのままみたいだな
気になるんだったらいじれるみたいだから変更してみれば? 方法も>>560に書いてあるし


つか、名声ってどんな効果があるんだっけ?
753名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 23:57:27 ID:UmAVIkFV0
PUKならゲーム開始すればいじれるじゃん
それじゃダメなの?
754名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 22:46:56 ID:av959mCF0
面倒くさい
755名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 23:25:13 ID:/9P7IkJBO
三国志8とか懐かしいな。
ちょっと引っ張り出してみるかなー。
756名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 23:25:32 ID:WtGU5RJR0
いででででででっでっ
757名無しさんだよもん:2006/02/26(日) 02:03:30 ID:lD2tUaOS0
保守
758名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 14:51:08 ID:ck4KFWI20
hoshu
759名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 01:07:21 ID:gr8iloYD0
@オリ武将プレイ時の縛り

・能力タイプ「平凡」
・3594コマンドはお好みで
・医術・天変は……平凡だと別にいいんじゃね?
・できるだけ、普段使わないような戦法レベルが高いキャラにすると面白くなるかも?

こんな感じでオリ武将プレイの心得っぽいものを書いてみる。
……リプレイ書く時間( ゚д゚)ホスィ…
760名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 06:49:24 ID:pvxRT2Fv0
能力・戦法ともに全く無し、ってのから始めてどこまで埋まるかとか
761名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 13:54:08 ID:/fOZjKfh0
能力の習得方法知ってて、
戦況もそっちのけなら埋めるのは然程難しくないと思う。


俺が最近ハマってるマゾプレイ方法。鍵対葉連合。
やるときは必ずゲームバランスPK仕様でなく本編仕様で。
(一度バランスPKでもやってみたが、あまりにも鍵が弱すぎるので)

とりあえず途中追加武将の多いクラナドの朋也で。
最初にMOON,以外の鍵勢力を全降伏させて一つの勢力に纏める。
んで、MOON.に『葉っぱのそれぞれの勢力の血縁、親戚の設定を施した新武将』を配置しておいて
攻め込んで捕らえる。MOON.は登用。他の葉っぱ新武将を全員斬首。
(とりあえずこの新武将はどうでもいいので俺は全員能力値オール1だが)
天いな以外のほぼすべての勢力の武将から仇敵認定される。
(天いなからも仇敵設定されたきゃMOON.に攻め込む前に天いなキャラの義理を上げる)
あと俺はリアライズの亮も操作して長沙あたりに放浪で逃がしておいたりする。

それで一旦ゲームを抜けて、
shift&マウス左クリック押しっぱなし+マウス右ダブルクリック技で
再度自分の使いたい武将で復帰。それからすぐに朋也の悪名を武将編集で500以上にする。
そうすると速攻で葉っぱ勢力に対鍵連合を組まれる。これで準備完了。

鍵勢力の一キャラでやる場合。
どこに配置されている葉っぱ勢力でも仇敵相手だと絶対に連合に参加してくるのでテラテゴワス
正規軍5000前後で攻め込んできても連合援軍総兵力が毎回20万クラスとか。
身分が軍師か一般だともうどうしようもない。
たとえ太守で、禁じ手の天変→幻術使いまくりとかでも、
毎回攻められてる内に内政ガタガタ、徴兵、補給おっつかない、武将足りないと、ジリ貧。

逆に葉っぱ勢力の一キャラでこのマゾプレイやる場合は普通にやると簡単すぎるので
全都市の人口をMAX&鍵勢力のみ初期前線兵士数や兵糧、金も増やす、
加えて鍵武将全員一品官&名声60000とかにすると連合相手でもマジで強い。
762名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 23:21:06 ID:gQFU2cGq0
すげ、さすがにそこまではやったことねー
763名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 02:05:30 ID:ioXV24zg0
反○○同盟って史実以外でも起こることを初めて知った
Routesが台頭してて、痕、ONE、クラナド、うたわれ、テネ、リアライズ、まじアン、こみパの反宗一同盟が結成されたよ
これって戦争時に応援軍とか言って全国から集結してくるのなw
宗一の長安に攻め込まれたら、呉から天いな勢(テネが吸収)がやってきたり
時紀も面倒くさがりやなのに大変だなw
764名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 19:36:19 ID:pp6gEi22O
保守上げ。

データを置換してから自分が東鳩二xキャラしかわからない事に気付いた。
現在Air、Kanon、うたわれの購入を検討中。
…なんか激しく逆な気がする。
765名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 19:37:59 ID:L8++htl10
だがそれがいい
766名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 21:56:08 ID:9zETIod50
俺も鍵しか知らなかったけど、これやってうたわれに激しく興味持って、買ったよ。
767名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 22:07:54 ID:6nAxyY7u0
俺なんかONE2買ってしまったぞ
でもテネとリアは勘弁な
768名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 22:41:35 ID:qhqx3tRu0
リアは980円とか1980円くらいでいまならお買い得だぜ。
でも、PS2版の方が評価良いんだよな。

テネレッツァはカットインイラストとかがもっと有れば……。
769名無しさんだよもん:2006/03/04(土) 22:45:10 ID:Zruz+MrU0
二次創作で興味を持って・・・・・ていう手合いはろくなやつにならないってイメージが強い
770名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 00:10:05 ID:saoHRSTO0
ここのも二次創作になるのか…、まぁなるんだろうな
でも原作の雰囲気なんかカケラも無いし、二次創作っていうより三国志なんだよ、やっぱ
771名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 00:33:41 ID:hAse9VNg0
>769
よくわからん偏見だな。

俺もコレでうたわれに興味持ってゲーム買ったけど、普通に楽しんだだけだよ。
772名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 11:38:02 ID:ih9NUYjSO
>>769はもしかして古参の三戦板住人か?
もしくは古参のアーサー王スレ住人か…。
773名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 13:04:47 ID:ahUft5DP0
三戦板も肥その他が二次創作したゲームから入った奴が大半な罠
774名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 14:05:16 ID:saoHRSTO0
それよりも、三国志11ってどうよ?
775名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 16:30:59 ID:AevPs9Mx0
出来にかかわらずPK出るまで様子見がデフォ。
776名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 17:02:22 ID:ih9NUYjSO
さすがに無印は買いたくない。
777名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 20:54:01 ID:y4PGXouR0
>>772
U-1スレの奴でしょ
778名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:15:32 ID:B+RWegMk0
11は一般武将プレイ可能だっけ?
779名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 01:34:51 ID:HESpZwo30
天いな勢は最初の評定で透子が徴兵して、時紀が軽騎兵17,000くらい、しのぶが弩兵5,000くらいでテネに攻め込む
火罠にかからず、うまく妖術をしのげれば何とか勝てるかも
しのぶは沈静要員としてかなり使えます。何回もやり直したけど、沈静失敗はゼロでしたから
ウチの時紀はテネの他にRoutes、WA、鎖を滅ぼして、州制覇してます
アクティブな時紀は想像すると笑える。「その意気や良し!」とかw

>>778
公式HPを見ただけじゃよくわかりませんね
「プレイヤーは新たな特技を習得できます」という文章があるから君主以外の武将も可能?
それよりこのゲームもプレミアムBOXが出るのね。しかもウイポ7より更にいらなそうな物ばかり
780名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:34:41 ID:aNjboQyl0
天いな、大分楽になったよね。前が酷すぎたってのもあるが。
でも時紀以外でプレイするとなるとしのぶくらいでしか生き残れないかも。
他のキャラだとテネ、Routesの侵攻がどうにも防げない。特にRoutesが侵攻してきた時は脅威だった。

ホワルバのマナたんでプレイした時も感じたけど、Routesは誰彼よりも強いと思う。
誰彼は微妙な位置でニ都市持ってて戦力分散されるから損してる感じ。
もし寿春一都市のみだったらと思うと震える。

今はリアライズの一般武将プレイが一番キツいな。八重と修二は悪名ついたし。
つかなんであんなに弱いんだみんな。
エゴ持ちキャラは戦闘能力、一般人よりは大分強そうなのにw
邦博、沙耶、春秋くらいは準一流武将並でも…とボヤいても仕方がない。
現状でリアライズで生き残る術はある?亮でのプレイ以外で。
781名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:44:12 ID:4V20mrnY0
>>つかなんであんなに弱いんだみんな。
製作者に嫌われてるからに決まってるじゃん
強くしたいなら自分でデータいじれ
782名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 12:54:50 ID:aNjboQyl0
いいよ、弱いままで。弱いからってどんどんインフレさせても仕方ないし。
783名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 13:15:17 ID:g92m4PU70
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < イヤダイイヤダイ
       `ヽ_つ ⊂ノ    僕ちんの最萌えキャラが公式に最強ってことじゃないとイヤダイ
              ジタバタ
784名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 14:46:49 ID:yNMr4Tyf0
いや公式も糞もこれ自体が二時創作物でしょw
785名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 17:02:36 ID:HESpZwo30
>>780
リアはやったことないから原作に準拠してるのかわからないですが、エゴって精神的な力じゃないの?
ところで前に河北がクラナドvsONE・kanonって展開になって、疲弊したクラナドをリアが征服したのは見たことがある
ていうかリア勢が戦争を仕掛けたのを見たのはその一回しかない

天いな一般武将で使えるのはホントにしのぶくらい
明日菜さんがテネ戦に出ると混乱を反計されまくるし
後半になるとCOM勢力で文吾が前線によく出てくるような気がするがw
786名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 17:19:45 ID:tTht2hU+0
バランス取りたいならむしろ強い勢力を弱体化させたほうがいいと思う
特にONE・KANONあたり
787名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:33:28 ID:aNjboQyl0
ONE・KANONは大した武将いないし。秋子さんや久瀬とかが頭良すぎな気もするが。
強くなるのは国力と地の利の問題だから。
それに、鍵キャラ自体総数少ないし、ほとんどのゲームの世界観が戦闘向けじゃないし。
鍵に関しては能力値の査定甘くても良いんじゃないかな。

俺がキャラ自体を弱体化させるならうたわれかな。
似たようなゲーム観のTtTと比べても全体的に強くされすぎてる。


弱体化とは関係ないけど。
細かいところではカミュに烈火と落石、ウルトに激流と矢嵐(風の術法の代わり)だけにしたりとか。
スフィーに落雷使えるようにしたりとか。めっこ氏には悪いがいくつか自分で修正したりした。

ネタもないことだし、他にも(原作から考えて)こっちの方がらしい、という能力値ネタがあればキボンヌ。
788名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:40:50 ID:HmhnYR9s0
俺が一番どーしても気になって気になってしょーがないのがリアライズ
んなすみっこでキャラ大杉やねんw
789名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:53:07 ID:T5UD9UM+0
俺が一番気になって仕方無いのはヒエンとサクヤの武力w
790名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:39:53 ID:LEbcwRMH0
>>787
実際問題現状だとONEKANONうたわれあたりは強いと思う。
他の人がやってるのを見ててもほとんどの場合強国になってるみたいだし。
国同士でバランスをとるつもりならキャラの能力にせよ国力にせよ少し落としたほうがいい。
とるつもりがないのなら別にどうでもいいことだけど。
791名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 19:54:23 ID:vymlSz6K0
人気があるゲームほど強いのはあたりまえだろ
792名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:12:44 ID:e1KjBwB/0
てかそこまでいうほど強いか?
793名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:16:40 ID:wkw4sz5b0
KanonとONE、どちらが勝つかは6:4でKanonだが稀にCLANNADがくる
しかし一度だけ鳩2が河北を制したパターンもあった

うたわれはTtTが背後で頑張るからそんなに大きくはならないし、呉のあたりの
勢力もそれなりに拮抗している

…現状でいいんじゃね?
794名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:21:56 ID:5u91Lz0v0
アレ?誰彼が敵対最強勢力になる俺のデータおかしい?
795名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:32:03 ID:17zMnOpB0
>>794
三国呉のあたりは、ルーツが来るか100円がくるかは意外に運が絡んできたりする。
前のまとめにもあったように、ルーツ・100円・テネが呉のあたりに台頭する場合が多いみたいだ。
796名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:47:31 ID:jA4pqC0S0
>>787
ゲームやらんで見て楽しんでるだけだが。>>780らしいんで、リアライズキャラについてすこしだけ。
エゴパワー=キャラクターの強さとすると、強いのは日戸暁とか三沢由紀恵(経営系)とかが亮、八重クラス。

修二クラスは
宮路沙耶 基本的に攻撃一辺倒。地面の下から攻撃仕掛けてくる。修二と互角だが直接対決では敗北。
麻生春秋 防衛戦が得意、閃光爆弾で撤退したり。 人当たりがよく誰とでもつきあえる。沙耶に負けている。
浅見邦博 性格粗暴、三国志でいうなら魏延か? 春秋にこっぴどくやられている。
797名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 20:55:47 ID:zv9MsXbR0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < イヤダイイヤダイ
       `ヽ_つ ⊂ノ    僕ちんの最萌えキャラが公式に最強ってことじゃないとイヤダイ
              ジタバタ
798 ◆6ACJ5dCvAg :2006/03/07(火) 22:26:25 ID:MixuafHz0
ああそう
799名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:43:04 ID:7kQLg8ce0
誰かが1000回ぐらいCP同士で戦わせてデータ検証して一度も最強勢力になることがなかった国とか
極端に最強勢力になりやすい国とかが出たと言ってきたら考えたらいいんでね?
800名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:28:10 ID:cPpdrjJ20
1000回戦わせても出てこない勢力は出てこないと思うなぁ。
どこどこあたり〜とまでは言わんが想像つくでしょ。

過疎ってんだし、話の肴にいいんじゃない?
別に本気でデータを差し替えよう、なんて言ってるわけじゃなし。
めっこ氏がいつか次のバージョンを出したりするなら
その時何かの参考にしてくれるかもしれんし。

あと、Routesのミルトと笹原のぞみと大八郎の追加キボンヌ。
まじアンのあきらとかも追加〜と言いたいけど、こっちはいても斬られるだけかもしれんな…
ましろはともかく、和由とか斬られる為に存在してるようなもんだし。
801名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:45:07 ID:O+V8Pxej0
ただのウザイのの口ふさぐための口実なんでマジに受け取らんでください
802名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 01:02:57 ID:fZ/OoB+k0
出てこない勢力が用意に想像つく時点でめっこ氏に各勢力ごとのバランスなんて取る気さらさらないことがよくわかってるだろうに。
803名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 01:29:40 ID:8gB+K+r10
河北中原はAIRがポイントなのかもしれない
領土は広げられないけど撃退はよくするから、AIRを攻めなかった第三勢力が台頭しがち
KanonがAIRを攻めあぐねてるうちにONEが伸びたり

葉は誰彼とTH2がよく手を組んでTHを共同で攻める事が多いかな
こみパはまじアンに手を出して双方疲弊したところで長安を攫われるというパターンが多いかな
うたわれはTtTとよく小競り合いをやってるから、南蛮統一の頃には武力とかがかなり手強くなってる
804名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 01:33:30 ID:MP6ALFXC0
だからそういう話はもういいだろ
805名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:35:46 ID:uA8RpN2F0
リアは-15〜20くらい武力修正かかってると思う
でも個人的にはこれでいいんじゃないかな? 強すぎて鍵陣営を蹂躙してくれてもなんか萎えるし
806名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 21:44:03 ID:e3dwWkoM0
>>80
めちゃくちゃ強くされてもそれはそれでいやだしな。
807名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:07:45 ID:QHNaWoCEO
絶対的に正しいバランスについてじゃなくて、
それぞれが正しいと思うバランスについて話すのは良いんじゃないかな?

自分はタマ姉の武力を90とかにしてるしw
808名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 22:24:01 ID:s/5W1RC70
そういや象牙他を入れたの作ってた人うpまだ〜♪
809名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 23:17:31 ID:u6ozDxev0
ってゆーか別に勢力間のバランスを取る必要は無いっしょ。
それじゃどこでやってもヌルぽでツマランよ
810名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 02:48:34 ID:5E/rsbd60
同意
そして人気ないゲームほど弱小勢力担当なのは当然の断り
811名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 03:51:01 ID:CclypSiR0
劉岱や孔チュウは時代の波に飲み込まれていく
それは自然なことなのよ
812名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 05:18:20 ID:ejgNLhIG0
勢力間バランスはまぁどーでもいいけど、キャラの能力値の方はちと語ってみたい。一部にウザがられそうだが。
例えばティリアとかルミラとかは弱小勢力所属だが、勢力が滅んだその後、どこでも活躍できるし。
誰彼勢力が台頭していても凸はもうどこにもいなかったりするしw
キャラ個人の強弱と勢力が弱小かどうかはこの際あんまり関係ないかな、と。

リアはちと憐れすぎだな、と思うよ。
ゼンとか悟史とか、どこの幼女だよって能力値だし。
まぁどうでもいいキャラだっつったらその通りだし、それまでなんだがw

勢力的にはリアライズは例えオール100武将わんさかいても配置的に出てこない気もするし、
次があれば少しキャラクタの能力値底上げしてやってもいいんじゃないかなー、とか思ったり。
813名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 06:37:31 ID:28J/utQq0
一応板違いってのや、顔グラに良いのがないってのもあると思う
あと、能力値でいったらおで○もそこそこ酷い
814名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 12:46:11 ID:r7wKfckB0
知らないうちに修正されてるかもしれないが変更がほしいポイントはとりあえずこの辺かな
リーナ 原作中でははっきり語られないが正体は齢2000を越える大魔術師マーリンその人 妖術
キーツ これまた原作中でははっきり語られないが破壊神ミトラスの高位の僕の魔族、スレイヤーズのゼロス的な位置かな 妖術
インディー 原作でのなさけないふるまいはテネを働かせるための演技で実は強キャラだという裏設定有り、冒険の途中で倒れたテネを町に連れ帰ってるのは実はこの人 もうちょっと能力値を
アンニン 漢方と鍼灸を使うキャラなので医術があるといいかなあ、と
チップス 特技・射撃なんで斉射か乱射あたり
シリアル 一応セリオのライバル機、米製セリオなんでもうちょっと能力とかいろいろいじれないだろうか
ジャム  口から二千度の火炎放射+攻撃衛星装備で公式にサテライトキャノンが撃てる、この辺が反映してほしい
ピース  セリオのサテライトサービスを上回るSOSというシステムを装備してるんでその辺をどうにか生かせないか
815名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 12:48:12 ID:r7wKfckB0
ジャム→ナンの間違い
816名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 12:59:41 ID:JSrxhBKV0
はいはいウザスウザス
817名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 13:42:47 ID:LnYniMc7O
だから制作者に求めるなと。
自分で変えなさい。
818名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:10:12 ID:2+s0QD210
ある程度有名査定や作中での活躍度査定はあってもイイんじゃねと思うが。
単純に設定だけなら綾香やたま姉クラスでも武力60〜70ぐらいになっちゃうだろうし。
(誰彼やうたわれあたりの人外クラスのキャラを軒並み武力90以上にしても)

だいたい、名前も聞いたこと無いようなキャラが一線級でもなあ…
819名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:11:51 ID:1sf4reTA0
>818
>817
820名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:22:47 ID:fzEBCkY60
>>818
現状ですでに入ってる気がす>査定
821名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:37:15 ID:zi34D80O0
はいはいわろすわろす
822名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 23:57:47 ID:2+s0QD210
>820
あーすまん、だから俺は現状のであんまり文句は無いよ。
多少手は入れてるけどね
823名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 01:17:02 ID:/CQjz0Si0
別に製作者に意見を述べる程度ならいいんじゃないの?
わざわざ2chでスレ立てしたくらいだし。
初代スレの>>1とか見直してみれば。
それに言ってる人は多分自分ではとっくに変えてるだろうし。

まぁ普通に報告も。

杏でプレイしたんだけど、
椋を姉上と呼ぶ。智代だけ何故かCLANNAD組から仲間はずれ(一族じゃない)。
あとサプライズパーティーな人が鎖一族じゃないようだけど、こっちはわざとなのかも。
自分は出来る範囲で修正しちゃったけど。
>>561と合わせて修正ヨロです。
824名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 14:41:57 ID:XT30MVjI0
>>あとサプライズパーティーな人が鎖一族
他のゲームのそういう立ち居地のキャラ調べてみれ
825名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:06:51 ID:tw1SNi0t0
コーエーはアホーと契約しなきゃプレイできない三国無双なんか作ってる暇あったら、信長の葉鍵板を作ってほしい
826名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 21:12:26 ID:7ZDC+1CS0
さすがに肥に求めるなよw
827名無しさんだよもん:2006/03/10(金) 23:20:24 ID:M5xFoj2C0
三国無双の葉鍵版が出たら1000円まで出す
828名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 00:29:09 ID:918Tm17i0
それは正直びみょーだな
信長なら買う
829名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 01:53:15 ID:kArtYF1d0
ver3.0はまだこのサイトに追加しないのか?
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/
830名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 14:30:54 ID:GKz0vNWf0
三国志11が後4日後の3月17日発売ってなってるけど8やめて新しい方に移行する気はないのか?
君主制の\はともかくそろそろ]か11に移った方が良くない?
831名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 17:52:44 ID:QqylsW7T0
とりあえずPK待ちでしょ
832名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 17:58:41 ID:mgrDtZnQ0
11も君主制だが
833名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 19:10:49 ID:rYfEBH+e0
>829
蔵とか結構パラメータで不平出てるからな。まだ公開段階ではないという判断なんだろう。
リトバスの追加情報が出るかもしれんし。
834名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 20:53:13 ID:uNCJ3RWd0
]に移るのってそんなにメリット大きい?
誰か[と]両方プレイした人、]に移った場合どんなメリットデメリットがあるのかとか教えてくれ
835名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 21:47:22 ID:WMskW4wo0
[はピヨらせてぼこる、]はクリックゲーってイメージ
そんなにやりこんでないけど
836名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 21:50:42 ID:muXtZE4l0
>>831
PK待ちもそうだが、顔グラエディターが出るかどうかがネックだと思う
837名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 00:12:56 ID:0vwBHtLV0
このスレ的に]に移行する一番のメリットは武将同士の結婚が可能になるってことじゃないか?
838名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 10:39:37 ID:CrgmIhlD0
>>836
PKが出ても君主制である限りここにはそぐわんだろう
全武将プレイができないと

>>837
つまりあゆや名雪を出し抜いて俺のまこぴーと祐一を結婚させられるってことか!
839名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 14:19:27 ID:a6mQADPo0
本当に]に移る気がなのか知らんけど
こんなスレ見つけたんで参考になるかも知れんから貼っとく

三国志]改造スレ3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1098017701/
840名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 16:15:39 ID:FoH2xKVmO
つか10に移られても困るし
841名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 16:45:48 ID:jJgt1lH+0
武将同士の結婚にはちょっと食指が動くが全体的に]より[のが優秀だと思う。
842名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 17:33:01 ID:AV4WSbUw0
いつの間にかVer3.0になってるな
オタク縦横の能力に修正入った?
俺はこの二人の能力が一番納得いかんかった
特に縦の知力
843名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:15:14 ID:LMKD6VN90
縦横ってへんな裏設定があると聞いたことがある
844名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:53:41 ID:lctkoDeU0
CodeName:OTAKU TATE
本名:縦王子 鶴彦(じゅうおうじ つるひこ)
出身地:フランス・オーヴェルヌ
身長:170
3サイズ:82.63.88
血液型:A型
趣味:インターネット
好きなもの:大日本帝国電気のPC198互換のエグザソン社製パソコン
嫌いなもの:視野の狭いおたく

父は数学者であり、その父が講師として招かれていたフランスで生まれる。
8歳のとき、一家でパリに移住。このころから父自らの指導によって、その
天才ぶりを遺憾なく発揮していった。しかし、身体が弱く、そのことが常に
彼を悩まし続ける。16歳になると、飛び級で大学に入学。数学、物理学の
分野で目覚ましい成果をあげたが、あるオランダの副次文化人の主張に引
かれ、副次文化に傾倒していくことになる。学問によってのみでは、人間は
幸福になれないかもしれないという想いが、彼の心に重くのしかかっていた。
845名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:57:14 ID:lctkoDeU0
そんな鶴彦を父の死が襲い、妹、雀子が副次文化に携わるため日本に帰国。
つらい別れのショックで、一時、鶴彦は副次文化から遠ざかり、社交界に
出入りしていたが、大学卒業後、たびたび日本に帰国し、雀子と面会、再び
副次文化にかかわるようになる。
折しも、日本の副次文化はそのありようについて、激しい論争を繰り広げら
れていた。そこで、鶴彦も『御宅の友の手紙』という文を公開して、副次文
化の中核たるこみぱ準備会の腐敗を追及した。
彼の主張は難解であるものの「人は気晴らしを求めざるを得ない」という
名言も残し、副次文化人の支持を得ている。
横蔵院蔕麿とは互いの主張の違いから、当初は対立するも、その後は幼い頃、
ともに海外で育ち、また父を失っているという共通体験もあって、創作活動
を愛する同志と尊重しあっている。
いまも真の文化を求めて、日本各地を放浪する永遠の求道者。
846名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 23:59:24 ID:lctkoDeU0
横蔵院蔕麿(おうぞういん へたまろ)
出身地 イタリア・フィレンツェ
身長164cm、3サイズ125/128/125
血液型O型、趣味 着せ替え人形コレクション
好きなもの カードマスターピーチのモモちゃん
嫌いなもの マナーの悪いおたく

父は日本人、母はイタリア人のハーフ。
そのせいか、日本人らしい繊細さとイタリア人の熱い情熱を持つ男。
母を幼くして亡くし、父も11歳でなくしたが、詩人であった父から、人間と愛の関係について多くのことを学ぶ。

父の影響もあってか9歳のとき、少女ベアトリーチェと情熱的な恋におちる。
しかし、父の死によって、父の故郷、日本への帰国を余儀なくされ、ベアトリーチェと離ればなれになってしまう。

日本に帰国した蔕麿は、ベアトリーチェの幻影を求めつつも、その純粋でひたむきな情熱を人間愛を探求する原動力とした。
志同じくする者達とサロンを作り、子供文化、特に少女文化の研究を精力的に行っている。
その研究は在野ながらにして深いものがあり、魔法や魔女伝説、あるいはヨーロッパにおける上流階級の生活や雇用体系と少女との関係
についての研究で目に見張るものがある。
また動物、特に猫の生態には驚くほど細やかな観察記録が残してある。

18歳のとき、イタリアの大学に留学するため、懐かしのフィレンツェを訪れた蔕麿だったが、
その時すでにベアトリーチェ結婚していた。
しかも、その2年後にはベアトリーチェは病死し、彼を深い悲しみが襲うことになる。
帰国後、蔕麿は生涯独身を誓い、より愛の在り方を深く探求することになる。
そこには永遠の恋人、ベアトリーチェへの懐かしい思いがあったことは想像に難しくない。

今も真実の愛を求めて、日本各地を放浪する永遠のロマンサー
847名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:01:50 ID:zkCgJfAv0
こみパはそういうネタ設定多いからな〜。
848名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:02:46 ID:yZqxmbQ10
以上がリアルこみパのカタログより、今の葉鍵板ではけっこう有名?なオタク縦横の公式プロフィール。
出典はわからないがオタク横の方はこれに加えて、
過去外人部隊に所属し多大な功績を上げて多くの勲章を手にした
という設定もあるらしい。
849名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:12:44 ID:FFmth4kR0
二人ともルミラ並の性能でもいいくらいだなw
850名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 01:11:32 ID:61cwLjxM0
寒いネタかと思ったらまじなの?
きめえな
851名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 01:14:37 ID:2F+WznVG0
縦が超天才で横が元凄腕兵士ってのは聞いてたが……
縦が知力バカ、横が武力バカになって優秀な人材がいないことに悩まされるというこみパの救世主になるか

しかしオタク縦横に救われるというのもなんだかなぁ…
852名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 05:59:19 ID:Qp5br8ly0
縦はリーフの塔でラスボスも務めるくらいだからなw
853名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 02:11:20 ID:mX6avI3r0
能力値がやばいのはやっぱり国崎だろう。
方天画戟売ってから耕一と一騎討ちしてもゆうゆうと勝てる。
いったいどれだけ武力に+修正ついてるんだよ、+30ぐらいか?
854名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 05:14:52 ID:gIIrkwxL0
元が呂布だから。
こればっかりはしょうがない。
855名無しさんだよもん:2006/03/18(土) 15:35:32 ID:PDrP9+jJ0
最高は結構(数値上では)格上相手に一騎討ち挑んでくるから怖い。
断ったら
最高「○○、その名が泣いてるぞー!」
とか士気上がるし。
でも自分の操作キャラで闘ってみると同じ武力でも結構勝率は五分五分だったりする。
愚弄にひっかかりすぎ。

逆に最高使って武力90後半の奴等に一騎討ち挑みまくっても誰も受けてくれない。
>>853みたいに耕一とか郁未とかボコボコにしてみたいのに。
856名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 10:58:30 ID:iZ8Chovu0
>>855
会話で仲良くなって武芸の話で模擬戦を挑むといい。
手っ取り早くしたいならマルチプレイでプレイヤーキャラ同士が会話で武芸の話をすると
初対面かイベント発生がしない限り模擬戦ができるはず。
857名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 12:05:33 ID:QYxAscGX0
CPUの耕一と一騎討ちがしたいなら
まずマルチプレイで最高と耕一を選択して開始
耕一が下野してAIRに仕官
次に最高も下野してからAIRに仕官して試験として一騎討ちさせられれば
その時にAIRで一番武力の高い武将である耕一が相手として現れる

しかし試しにやってみたが最高本当に強いな
ちゃんと能力は初期値、画戟も赤兎馬も売ってから純粋に武力比べになるように
両方ともプレイヤー操作で安定重視に堅く守る、気力消費なしで討ち合せたら
耕一を打ち倒して最高の体力は半分以上残ったw
武力修正+30よりもっと大きいかもしれんw
858857:2006/03/20(月) 12:08:37 ID:QYxAscGX0
すまん、3行目と4行目の間に抜けがあった

耕一をAIRに仕官させた後耕一の操作をコンピューターに任せる
859名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 23:40:06 ID:dOWzmO070
戦争で一騎打ちがしたいんだよね
COMは兵が500位になるとこっちに挑んでくるけど、初期値じゃ受けてくれねえし
860名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 16:42:36 ID:FSgxY3oD0
混乱させておくと結構受けてくれる希ガス。
861名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 17:14:01 ID:K3uHtn24O
これってBGMの差し替えできるかな?
戦闘曲とかうたわれにしてやってみたいんだが。
862名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 18:49:17 ID:uKPsXxFR0
とりあえず


献帝の絵は超先生あたりに変える
863名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 19:12:17 ID:wLl1S2Ao0
>>862
おお○○よ、
今日は朕の最後の望みを聞いてもらいたい。

。・゚・(ノД`)・゚・。  チョウセンセイ、サミシイコトイウナヨ…
864名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 21:53:45 ID:2BYEGGfh0
865名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 23:49:26 ID:PcRxeJmQ0
>>864
おお、感謝w
これ面白いソフトだな…
866名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 13:33:36 ID:xY9DNykO0
>>862
北斗→高橋
南斗→麻枝
867名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 20:11:23 ID:2hswz0O50
チキナロの政治と知力って間違えて数値が逆になってるんじゃないか?
868名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 21:01:36 ID:kJUqx4eg0
皇帝や旅人や町人の絵って変えれるの?
869名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 21:33:47 ID:1nJck/jO0
>867
頭いい=政治高い になってるみたい。
まあ俺も納得いかんけどな。

>868
指定されてたツールで変えれるよ
870名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 23:24:32 ID:6MWFLjSq0
>>頭いい=政治高い
それじゃ知力=魔力か?
それだと弥生やトゥスクルがおかしくない?
てか弥生さん自社の社長より知力も政治も高いのね
871名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 00:05:09 ID:Gi0Hf0TlO
だいぶ前の方に基準があったが覚えてないな。
とりあえずチキナロはどっちもそこそこ高いイメージがある。
872名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 00:59:26 ID:QnMNbWWp0
東鳩や蔵等みたいな学園物とかは頭いい=政治高いに変換されてるみたいだけど、
うたわれとか、そのまま三国志の能力値に当てはめられそうな作品は
そのまま政治力=政治で採用されてるんじゃないの?
一国の王のクーヤとか政治90台だし。あれが90台に乗るほど頭いいとは思えない。
でもまんま政治力ならまぁ納得。

そう考えれば、本編見る限りチキナロに高い政治力があるとは思えないな。
特技商才持ちは間違いないだろうけど。能力値が知力>政治で安定っぽい。


英二さんは知力と政治の変換の仕方がどうであれ、知力政治力共にホワルバ一高そうだけどなw
あと一線は引退したとはいえ、魅力も理奈並に高そう。
873名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 02:11:16 ID:q5ErAefv0
そんなこと言ってたらそもそも政治は巧みだが頭は悪い人なんて想像つかんのだが
874名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 08:07:59 ID:tuSvTD2TO
知識はあれど騙され易そうな人は?
ことみとか
875名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 09:25:34 ID:5VHVOFeV0
ことみは理屈こねる癖といじめる?があるからそうでもないんじゃないかな。
蔵だと早苗さんはすぐ騙されそうだ。

ていうかクーヤなんて軍部の暴走も抑えられないしお飾り皇だったんだから政治力そんなにない筈なんだが。
876名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 11:41:08 ID:+HSnefwN0
うたわれと蔵等は他勢力のキャラに比べて能力値の水準が一段階高い感じがする
877名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 12:12:37 ID:Gi0Hf0TlO
>>875
暴走前は平穏に治まっていたからそれなりに政治は有能だったんじゃないか?
ハウエンクアの謀略に対抗できなかった辺りから知力はいまいちだろうが。
878名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 12:33:40 ID:yfY5wGJp0
クーヤは平穏に治まっていたのはクーヤの政治によるものなのか?
むしろ配下の功績に思えるが
俺個人のイメージとしてはクーヤは知力も政治もダメだが魅力高めのタイプだな
879名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 13:17:07 ID:nWD+vXO+0
恭介でちはやを登用しようとしても会ってもくれない件について
880名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 13:52:38 ID:09wt6PKQ0
>>879
>会員No. 1 :きむら 2002/02/09(Sat) 06:38
>了解です。
>感覚としては大丈夫そうなんですけどね。
>というのは「どうやら」ほかの武将(君主含む)から誘いがあった月には、配下に誘えないフラグとして存在して>いるようだからです。
>
>前の月に好感度Up!して置いて、ほくほく顔で配下に誘いに行ったのに、
>「あれ?誘えないや?」
>って経験、ないですか?
>あれだと思います。
>
>もうちょいあれこれいじってみます。

同じ勢力の誰かがすでに登用を試みて失敗してるとどんなに相性や親密が高くても配下に誘えないらしい
おそらく岸田あたりが登用しようとして失敗して怒らせたんじゃないか?
881名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 17:42:14 ID:QnMNbWWp0
俺はクーヤはむしろ皇の中では魅力低めのタイプと見てるんだけど。
配下への求心力がない。
ある意味オリカカンとかニウェは魅力高そうだ。

あと別に傀儡ってわけじゃないと思うよ。
少女の格好だと箔がつかないから顔隠してたってだけで。
あとゲンジマルが偉大すぎるから見劣りするのも。


>>879
会ってもくれないってことは単純に嫌われてるんじゃないか?
寄贈(お茶とか酒杯とかの安いものでいい)してご機嫌とってみるとか。
もしくは仮想モード。血縁ではなくなっていて、相性も正反対とか。
882名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 18:53:43 ID:+GWLrSMg0
初期状態での義兄弟や仇敵、あと名声や功績っていじれないの?
883名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 19:55:50 ID:Gi0Hf0TlO
>>882
義兄弟&仇敵はかなり面倒臭いことをすれば変更可能。諦めとけ。
名声&功績は・・・普通にPKで変更できないか?
884名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 20:00:41 ID:cj3SO5c40
>>405
兵糧攻めってどうやるの?
説明書で周瑜が使ってる戦術のこと?
>出陣してすぐ退却
885名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 20:57:36 ID:txIHaOiM0
>>884
おおむねその通りなんじゃないかな。
出陣されるだけで相手側の兵糧は減るし、長くいればいただけで
ターン数に応じて内政値は減っていくことを利用した戦術ですな。
886名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 21:16:54 ID:HDfA+daP0
その手は初めて試したときにあんまり効果が感じられなかったから使ってなかったな
兵糧攻めは略奪繰り返すことかとおもっとった
887名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 22:05:11 ID:qryVaeNr0
>>884
1.武将2〜3人で出陣
2.相手陣地に攻め入らず、30ターンが経過するまで放置(相手が近寄ってきたら即撤退)
(行動可能な武将がいる限り1〜2を繰り替えす)
3.会稽程度の都市なら多分10回もやれば内政値ボロボロになる
4.頃合をみて全軍で出撃し、士気の下がっている敵兵を蹴散らす

って感じか。まあ葉系は在野が結構いるからそこまでしなくてもイケルと思うが。
(内政値が元に戻るのにも時間が掛かるし)
888名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 22:42:18 ID:Ur6NxHie0
方法を問わないのなら天いなは相性値がかなりめぐまれてるおかげで
華ダ、司馬キは半年ぐらい、ウ吉は11ヶ月ぐらいで相性親密になる。
おかげで最速一年ぐらいで落雷+医術使い×4人にできるからなぁ。
889名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 23:27:32 ID:Gi0Hf0TlO
>>888
だが、イメージからずれていまいち面白くなくなる罠。
陰気な謀略戦で生き残った方が天いなのイメージに合ってない?
890名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 23:28:29 ID:7nUh1uEI0
>876
確かに蔵(+ゆめみ)は平均高めな気がする。
それ故に余計、風子の能力の低さが目立って見えるわけだが
891名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 00:48:47 ID:UrBpLUnF0
>>889
4人がかりの医術でどんな被害も一瞬で無くし
落雷で敵軍を粉砕して進軍の後にはチリも残さない天いな組想像して吹いたw
892名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 01:39:44 ID:9fBzY/wp0
どうでもいいが透子で司馬徽に会いに行ったら
司馬徽「おお、透子殿か よいぞ、よいぞ」
とか言い出したときはなに盛ってんだこの爺とおもた
893888:2006/03/25(土) 02:00:25 ID:+SOsSXrg0
すまん、よく調べたら「反計」と「虚報」は習得に知力70以上必要だった。
一年で落雷習得できそうなのはしのぶだけだな。
医術×4はそれ以外の天いなキャラでもできるだろうけど。
894名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 02:08:22 ID:Lv1x29gC0
医術×4ってのは華佗゙と司馬徽から医書もらっては寄贈、自分は教えてもらう。
(二人から医書貰う前に直接教えてもらってしまったらロード)
あと洛陽の医書で四人分って意味かな?
895名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 02:29:36 ID:+SOsSXrg0
医書をくれるのは司馬徽じゃなくてう吉だな
あとは合ってるとおも
896名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 03:13:55 ID:ZO/e2nViO
それにしても天いな凄いな。
主人公補正かかってるとはいえ、全員魅力がタカ坊以下だぞw
897名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 11:26:09 ID:RCnnSB/80
魅力より時紀の武力がもうちょっと欲しい
祐一の武力74っていったい何事だ?
898名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 13:44:10 ID:PhLYj0cp0
>>859
ゲーム開始初期の状態で武将一人で他に参軍も連れずに敵へ突っ込ませたら敵はけっこうよく一騎討ち挑んでくる気がする
特に最初に総大将を潰して敵側の士気を下げるといいっぽい
前にこれで4〜5人から連続で一騎討ち迫られて連戦したことがある
899名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 15:00:53 ID:JPyWqjku0
>>898
やっぱり迫られるんだ。こっちから挑んでも駄目だよね

天いなは雪緒の魅力と学力(政治?)がもう少し高くてもいいかもね
900名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 19:50:50 ID:b0KUvof70
一騎討ちはこちらが迫られて拒否すると兵が逃げたり士気が落ちたりするからな、
こっちから相手に一騎討ち迫った時にも同じ現象が起きてくれるなら使い道があるかもしれないのだが。
901名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 20:14:13 ID:Lv1x29gC0
こっちからザコ武将に一騎討ち挑んだ時もちゃんと兵士逃げるよ。毎回じゃないけど。
風変も手動で無風にしてもちゃんと足止め効果発動することも。稀にだけど。

思うにCPUは確実に効果の出るターンを知っててその時だけ実行してるんだと思う。
風変だけでなく、連環とか崩壁とかも成功する時にしか実行しない。
(それだけにここで使ってもあんまり効果的でないだろって時に実行することもしばしば)
902名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 20:52:25 ID:m+S9nc0n0
>>897
舞シナリオで魔物と戦ってるからじゃない?
903名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 22:06:12 ID:/SJZi5730
あれは戦ってるうちに入るのか……?
904名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 00:34:00 ID:YX70Kd+rO
配下武将の方が制限多くて楽しいな。
籠城を君主に断られて二倍以上の敵と直接対決に・・・。

大抵の人は配下プレイなのか?
905名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 00:55:34 ID:uNyRAvVF0
一般武将から始めて立身出世→軍団長まで上り詰めるもCPU君主のアホさに付いていけず下野
義兄弟とともに放浪軍結成→旗揚げして領土拡大、皇帝即位→作業ゲーに飽きて下野、残存の他勢力
に仕官し強大な元味方相手にマゾプレイ→戦線が安定してきたら反乱し第3勢力を起こす…

身分を変え、1人で大陸を混乱させまくりw
906名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 22:27:39 ID:7hCEOTXG0
フで発掘したら太平要術の書が出てきた
兵法二十四編は発掘不可能?
907名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 01:46:45 ID:JOWYg1jY0
>>905
凄いな、幻術妖術落雷でも使わないと俺には無理だ。
[じゃなかったかもしれないが、それ続けていったら処断や寿命で全武将が死んで
「争そう者たちがいなくなった中国大陸は平和になった」エンドになったって話を聞いたことがあるからそれ目指してがんばってくれ。
908名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 13:43:44 ID:t9SfCfSoO
>>906
誰も持っていないなら発掘可能
909名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 11:56:16 ID:dclXFC+H0
ひょっとしてONEにドラマCDとかにも出てた稲木佐織がいなくない?
中崎勉なんて変なキャラはいるのに
910名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:48:24 ID:BM3uU+ks0
>>909
CGがあればめっこ氏が採用してくれるかもしれんぞ
911名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:00:41 ID:7AT1mNYs0
ttp://www.george24.com/~nijiro/image/upicon/O13R.png
佐織の絵はググってもこれしか出てこなかった
しかしどういう基準で登場キャラを選んでるのかわからないな
912名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:46:59 ID:KWv4pHpS0
CLANNADの志麻君もいないしな。
しょうがないから自分で絵描いてキャラ追加してるが
913名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:51:52 ID:8AH+2uJ50
俺も冬弥の妹勝手に追加したお
914名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 23:31:55 ID:4fW4II2m0
現状で1作品内からの出演キャラ数が少ないゲームは優先的に追加キャラが欲しいな。
雫、ホワルバ以外は候補に挙げられるキャラがけっこういると思う。
915名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 06:32:56 ID:MymvcV9Z0
ざっと思い出すだす限り、
まじアン、ルーツあたりはCG&名前ありキャラでも出てないのもいるしな。
916名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 09:55:48 ID:Sg8KfHmS0
ルーツは福原庄蔵がいないのが問題だが
CG&名前ありがまだいるのにキャラ数がもっと少ないフィルス&雀鬼の方が問題だ
917名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:40:06 ID:8nYZmpoB0
雀鬼&ライター 10、 Filsnown 9、 雫 9、 痕 18、 東鳩 35、 ホワルバ 12
こみパ 20、 まじアン 12、 誰彼 13、 うたわれ 39、 Routes 16
テネレツ 29、 天いな 10、 東鳩2&X 23+2
同棲 4+1、 MOON. 10、 ONE 21、
KANON 16、 AIR 16、 蔵等+智アフ 22+4、 プラネ 1
おでマル 13、 ONE2 12、 リアライズ 26
TtT 14+4、 鎖 0+9、 リトバス 0+6

現状のキャラ数、+は3.0からの新規キャラ数。
手計算でやったんで数え間違いはあるかもしれない。
Routesはキャラ多い方だな。
しかし登場年が遅いのか俺は見たことがなかったんだがTtTの追加組が恐ろしく強いな、
能力値90台突破が複数あって全能力値80以上とかが普通にいるし、うたわれを越えたかもしれない。
918名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 12:50:54 ID:1B+M8w+q0
誰かゆめみたんを何とかしてやれと思う今日この頃
919名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 13:34:43 ID:ylLevKcs0
屑屋、老屑屋、プラネタリウム館長あたりは絵さえあれば追加されるだろう
代わりにバランス調整でゆめみの魅力、弁舌、全能あたりがいくらか削られるかもしれないが
920名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 14:10:36 ID:BM+Om3wA0
>>917
天いなが二桁なのは意外だった
あと、リアライズは本当に大勢力なんだなw
921名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 20:33:03 ID:6TFiqH6Q0
リアライズ大杉でワロス。

キャラ紹介でサブキャラまで紹介されてるからか?
922名無しさんだよもん:2006/04/03(月) 17:53:56 ID:5VPTa1fM0
ミルディンの武力はもっと低くていいだろう、レクトールと性能違いすぎ
それとプィルは魅力がトップクラスで他はそこそこか低めな劉備、劉邦タイプだと思う
923名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:01:40 ID:amdIKQy50
雀鬼&ライター 伯斗龍二、ショップ屋ねーちゃん、(ウィル)
Filsnown ドーバン、ギース、インディ、アール、魔神、(淫魔のお姉さん、レム、ラルヴァ黒)
雫 (田中(仮))
痕 (足立)
ホワルバ (冬弥の妹)
こみパ (金森弥太郎)
まじアン ようすけ、あきら、(牧ちゃん(なつみの叔父)、大山さん、フリマの兄ちゃん、骨董市のおっちゃん、骨董祭の爺さん)
誰彼 (蓮行法師、杜若鷹翁)
Routes (福原庄三)
MOON. A棟巡回員
ONE (稲城佐織)

追加キャラ候補はこの辺かな?
()でくくってあるキャラは公式絵がなかったり所属勢力がもう十分な数いるといった問題があるキャラ。
924名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:05:29 ID:amdIKQy50
修正
魔神→魔人

それと比較的新しい鎖とかは未プレイのため割愛したので悪しからず。
925名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:25:22 ID:3gjCWhbs0
>所属勢力がもう十分な数いる
そんな勢力はないと思うのだが…

Routesには大八郎とか大統領とか和田とか笹原とか…
他にも()つきでの候補キャラだけなら無数にいるぞ。

鎖は…いないなマジで。無理すれば船長くらいか。
926名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 00:37:10 ID:YMOqkIZFO
うたわれはもう武将いらないだろw
927923:2006/04/04(火) 00:55:58 ID:rxkeZnxR0
>>925
全27勢力中キャラの多さで中間の14番目なのが誰彼の13人なのでこれより人数が多い勢力は人数が十分と判断した。
それと雫やホワルバといった根本的にキャラが少ない作品以外は絵がなくて重要度の低そうなキャラの多くは独断で弾いた、
そうでないと東鳩なんかはさらに10人以上増えてしまう……
それとRoutesは未プレイなんです、すいません。
928名無しさんだよもん:2006/04/04(火) 19:50:43 ID:jn1yXCyd0
斉藤やタイヤキ屋のおやじみたいなキャラまで全作品から武将として出したら
おそらく登録可能武将数を突破しちゃうだろうしなぁ
929名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:52:20 ID:gkQuzv4j0
ハクオロ配下でプレイしてるんだがハクオロが狙ったように幼女ばかり処断しまくる。
まじアンの和由を手始めに郁美なんて3度戦争やり直して3度とも斬られた。
その癖アルルゥはとんとん拍子に出世して今は安全な場所で軍団長してる。
これはただの偶然なのか?
930名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:53:38 ID:9w8jWZTa0
実はエルルゥが手を回してる
931名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 21:44:28 ID:Oh/lHrUW0
エルルゥはハクオロがロリだと見抜いているのかw
932名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 16:34:17 ID:VUk2JvsW0
北斗→高橋
南斗→麻枝
ウ吉→エイジ
管ロ→水無月
左慈→久弥
禰衡→魁
許ショウ→折戸
蔡エン→みつみ
933名無しさんだよもん:2006/04/09(日) 22:09:09 ID:yOhPEaLV0
これって最初が一番面白くて5、6都市支配したら後はもうつまらんな
プレイ記書けるほど想像力働かせれる人は凄いは
また誰かプレイ記書いてくれんかなー
934名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 01:07:35 ID:sI1jB3520
シティバンクの仕事が終わったら書く
7月まで待て
935名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 01:11:17 ID:ty3Si3HRO
君主:小規模勢力だと厳しく楽しいが、州牧クラスから次第に微妙に。
   十以上の都市を占領すると面倒になり、半分以上都督に任せたくなる。
   なんでもできる分、神経質な人には向かない。
都督:一般武官の行き着く役職。
   機械君主の理不尽な人材配置を楽しめるかどうかで全ては決まる。
大守:この時期が一番楽しい気がする。
   仕事、鍛練、勧誘、旅と何をしてもよし。
   前線に配属されると大抵面倒なことになる。
軍師:文官系の目標となる役職。
   ともかくすぐに離間するのはやめよう。
   たくさん寝返ってきたりしてつまらなくなる。
936名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 18:20:38 ID:pv8PQ+Ev0
放浪軍プレイする人っていなさそうだな
937名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 02:12:37 ID:o/DXA5nl0
三国志11は凄い事になってるみたいだな
糞藝爪覧って
938名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 12:47:54 ID:twqqYFxy0
三国志シリーズは開発チームがもうダメポ
939名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 13:56:10 ID:RnbNu8o+0
その手の話は専用スレでどうぞ
940名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 14:08:03 ID:TF3mkeCy0
11に移行する話が前に出てたがPUK出ても駄目そうだなぁ、12にも期待が持てるかどうか。
全武将プレイなら三国志より太閤立志伝の方がいろいろ出来てよさそうだが、
いろいろ出来るだけに製作側の苦労が半端ないことになるから現実的じゃない。
やっぱり三国志8がベターだろう。
941名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 09:54:30 ID:Fl4GzxyC0
太閤立志伝ってエディットできるの?
942名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 15:23:26 ID:lwh3DTLE0
できる(MAX40人)、でイベントも自作できる(かなり自由度は高い)
自由度ややれる事と言う点ではこちらの方が遥かに上
ただ顔グラ差し替えOR追加がかなり手間がかかる上
既存武将書き換えは一々起動ごとにやら無いといけない
ので三国志[の方が気楽に楽しめる
手間隙かける気があるなら太閤をやるのもよろしいかと

配布されてるイベントでは嫁イベントが一番萌えイベントかな?
嫁と同行人1〜2人と旅行するイベントなんだが
嫁「よし!決めたぞ!」
旦那「どうした?」
嫁「このぷにぷに体を引き締める!」
にはワロタ

後新武将の同じ親の女武将に「結婚を申し込む」と
主人公「今だ…今がその時だ!」
女武将「あ、兄上!なにを申されます
    それは…それは決して選んではならぬ修羅の道
     この話聞かなかった事に致します」
とかいわれる(デフォ?)
943名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 19:07:39 ID:1L/xkOoF0
修羅の道はデフォじゃないか?
確か3親等以内で結婚しようとしたら起こって曾孫となら結婚できるんじゃなかったっけ?
944名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 20:08:59 ID:tb/mnkCc0
>>既存武将書き換えは一々起動ごとにやら無いといけない
これは致命的だな、
絵もバストアップのようだから顔だけの三国志より用意しにくいし
三国志は各作品ごとに主人公が君主で他はその配下ですんだが職業だけでも4つもあるみたいだから配置も難しそう
945名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 20:26:52 ID:lwh3DTLE0
あ、ごめん起動ごとじゃなくて新規開始ごとね
さすがに起動ごとだったらやる気がしないな…
946名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 00:11:14 ID:U77ap/Ek0
変更手順のマニュアルがあって、かつ自分がニートだったら取り組んだかもしれんが・・・
947名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 12:18:58 ID:lU7UspNZ0
ニートではないなら、仕事を辞めればよいではないか。
948名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:01:34 ID:d72Xvb/z0
ニートには時間があるがやり遂げられるほどの根性がない
根性があると仕事に忙しいのでやる時間がない
949名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:02:10 ID:i7kEvwnX0
うんうんw
950名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 02:19:03 ID:zAe2VeMB0
働く人間にもっと余暇を。
でないと文化の衰退を招く、いやマジで
951名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 02:47:31 ID:fJef0yXB0
なんの話してんだw
952名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:46:25 ID:Zwd8D/ww0
うんうん余暇を与えるのは良いけど給料下げちゃいますが良いですね?
だからなw
953名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:53:23 ID:hLlu1tWh0
>>944
書き換え後のセーブデータによる配布なら無問題。
確かツール使えば主人公も変更できたはず。
954名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 18:05:44 ID:zbG48sJk0
マジで葉鍵太閤するなら各勢力の配置はどうするんだ?
忍者と海賊がRoutes鎖だけしかなくね?
955名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 19:25:54 ID:GOtyLCLC0
三国志同様1作品1家でやるなら多少こじつけだが
どこかへの潜入調査がメインのゲーム=雀鬼、雫、MOON.→忍者
海の近くが舞台のゲーム=誰彼、アビスボート、AIR→海賊
商売人、ビジネス関係が多いゲーム=ホワルバ、こみパ、まじアン→商人
これじゃ足りないか?
956名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 19:26:08 ID:5u7lVtzOO
話の流れをぶったぎって悪いんだが、まだVer.3,0より新しいのって出てないよな?
957名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 21:43:06 ID:U4zF+d+Y0
でてない
958名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 00:48:33 ID:Gzvd/BS7O
商人は来栖川とかホワルバの社長とかを作品から独立させたらどうだ?
勢力をまるまる忍者や商人にすると勢力が足りなくなるような
959名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 00:56:16 ID:yrRSgipQ0
それだと忍者衆や海賊の方が足りなくなる悪寒
960名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 12:24:44 ID:QkRn9mph0
海賊>サラ・フリート率いる盗賊団を転用。
つってもアールとレムくらいしかしらんが。
あとは、鎖の岸田さんと恭介とちはやか。
961名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:14:42 ID:aqPv2rfe0
各作品はまとまっててくれると個人的にはありがたい
962名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:37:00 ID:GuvdTVSd0
問題は太閤立身伝がまだ高いということだ
963名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 01:07:35 ID:nkRJtCod0
3800円のBest版が出てるぞ
964名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:35:25 ID:WIigY36D0
流れをぶったぎるようで悪いが次スレはいつ建てる?
965名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:46:21 ID:ZItDt/yZ0
超まったり進行だから980ぐらいで良いんじゃね

で、めっこ氏はまだ健在なのかね?Ver3の修正版マダー?
966名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 23:07:55 ID:h8qKf0rk0
太閤5版やるなら、支援しますけど。

……とりあえず、ゲームディスクがどこに行ったか不明だけどOTL
967名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 23:20:37 ID:A0UcWQYP0
とりあえずメモ書きでいいからノウハウを
968名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 02:09:28 ID:RMl5e8/h0
じゃ顔グラの事だけ書くけど
少し長くなるんでここの住人でうざかったらいってくれ
以後ここでその話題書くのは俺は止めるから

まず顔グラ、三国志とちがってこれが半端じゃなく手間
使用ツール
・padie(減色ソフト)
・TK5UPEC (顔パーツエディタ)
・T5kaoEd(既存武将グラ書き換えエディタ)の3つ
パーツは部分部分で書き換えるのもあるけどめんどいので
グラ全体の書き換えのやり方を(これでもめんどいが)書いてみる
共通作業
1.減色し304*400と80*80の大きさに切る
2.大きい方のグラのキャラ以外の部分(背景とか)を透化色でぬりたくる
→(私は手作業でしていてこれが一番手間なのだがいい方法があればよろ)
3.透明にならないなら顔パーツエディタで読み込み透化色にして保存する
4.小さい方は特に作業は要らない(はず)
969名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 02:12:39 ID:RMl5e8/h0
新武将パターン
5.顔パーツエディタを起動し大画像&小画像を読み込む
6・読み込む際にパーツ指定が必要だが装飾3にする
→(一番上に表示されるため、下の既存画像を塗りつぶす形になる)
7.ソフトのマニュアルどおり太閤用パーツに加工する
8.ファイルをマニュアル指定のフォルダに放り込む

既存武将パターン
5.顔グラエディタ(既存武将書き換え)を起動する
6.比較的どうでもよさそうな武将を指定し書き換える
7.別にしなくてもいいが書き換えた武将と使用したグラが何かメモを取る

これで基本的には完了、ただこの場合新武将がちと問題がおこりやすい
970名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 02:19:33 ID:RMl5e8/h0
問題点とは、下の既存画像を塗りつぶすと書いたけど
グラ大きさ等によっては既存キャラの髪や服が塗りつぶせて無い事が多い
でもその部分だけ黒や他の色で塗りつぶすのもなんか見栄えが悪い
そこで根本的な解決にはならないけど
全パーツに全て透過色のパーツを用意して太閤に組み込んでおく
で、装飾3以外はこのパーツを使用すると
襟元から下は何も無い、頭はほぼ禿な生首が浮いてる状況になるので
この生首を埋めるようなグラであれば見栄えの問題は無くなる

俺の知ってる自己流ノウハウはこんなところ
971名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 07:06:45 ID:JGKsvnxPO
>>968-970
説明感謝。
全キャラ分やるのは素晴らしく大変そうだな・・・。
972名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 08:20:17 ID:9iyvtmGI0
確かに。
ただ、複数で分担作業できそうなことではあるな
973名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:38:38 ID:JGKsvnxPO
1.>>968の画像収集及び加工
2.キャラのステータスの考察
3.全国へのキャラ配置、及び置換キャラ考察

これは分担出来そうだな。
特に1は必須。2、3もある程度かたちにできれば後が楽になるはず。
一番大変なキャラ画像置換、キャラステータス編集は分担出来ないだろうが・・・。
974名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:13:57 ID:XMbXKyBg0
一人で全画像を処理する事無いじゃん
975名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:44:29 ID:Nfv/VYUJ0
今年からVで作るのか?
太閤立志伝は3〜4年間隔で新作が出てるから今から作り出すとちょうど完成時期に新作発表がくる恐れがあるのだが
976名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 00:34:09 ID:vksdLC380
だけど、新作がVよりよいという確証がない以上、別に問題ないような気がするけど。
出ないという噂すらあるぐらいだし。
977名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 01:30:20 ID:76qjcSJ60
三国志だって、葉鍵版が最初に発表された頃にはもう9が出てたはずだが
978名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 01:57:13 ID:LbDwqMZv0
9は全武将プレイじゃないやん
979名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 10:14:03 ID:c29VOLxf0
>>968
初期の所属や職業は変更できるの?
980名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:17:39 ID:AfrweXqh0
ゲーム開始後にエディタを使ってならできる
だからもしそれをするなら開始時のセーブデータ配布の方が良い
大名以外の勢力の所属変更は動作保障外なんでバグるかもしれないが…
981名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:04:17 ID:bizo48Rv0
太閤は歴史イベントに凡庸性がなくない?
桶狭間とかどうするんだ?
982名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:34:32 ID:vksdLC380
汎用性のこと?
イベントエディタで作成して、条件つぶしながら行けばいいんじゃない?
983名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:51:20 ID:cxTXRf38O
キャラ置換すると歴史イベントがわけわからん事になるかもな
いきなり葉鍵キャラがお市を娶ってもギャグになるだけだし
984名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:17:15 ID:1eYKp6so0
とりあえず聞いたところ、史実武将の元名でいってるみたいだから、条件を満たせないようにしときゃ問題ない気もする。
ってか新スレの季節ですな。
985名無しさんだよもん
夢幻の章から始めるようにすればほとんどのイベントは起きないかもしれないが何かの拍子に本能寺の変とか起こったらギャグだな
三国志8の場合起きて変になるイベントってオープニングイベントを除いて全然なかったからな
ひょっとしたらホワルバ勢が大勢力になると孫尚香結婚イベントが起きるのかもしれないがたいてい速攻で滅ぶので俺は見たことがない