1 :
名無しさんだよもん:
電車で席を譲らないやさしさ
飲み屋で勘定を払いあうやさしさ
荒らしに釣られてあげるやさしさ
今日の複雑化した社会においてやさしさは
本来の意味を逸脱して存在する。
その現代社会の歪みが産み出した新しいやさしさの意味
そして、本来あるべきやさしさの意味を問い直すスレッドです。
注
・やさしさの意味について議論するスレッドです。
・先人の格言や書物の引用・及び正義論は禁止、自分で見・聞きし解かり感じたものを発言しよう
・信じるものは笑われる(ネタはネタであるとh(略
前スレ
他人に優しくできる人間になりたい
2 :
キムチさまがみてる:04/12/06 23:44:11 ID:K1MpyQMl
こいはまなつのよーおにー
3 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/12/06 23:44:43 ID:WBOji5qq
また懐かしいスレを
引用禁止かよ。
で、前スレはどこに?
5 :
'ヽ/ヽ:04/12/06 23:56:28 ID:vRi0s3MT
やらしさスレがあるじゃない
初芝げっと
>>1 元ネタは『やさしさの精神病理』だっけ?
大学で感想文書かされたけど、リア厨が書いたような酷い内容だった。
ついに立ったか。ありがとう、ありがとう。
数え切れないぐらい、たくさんのありがとうを
>>1に贈りたい。
>>4 探してみたけどなかった。おそらく削除されたから
過去ログ送りされなかった可能性濃厚だよっ。
さて、イントロダクションはこれくらいにして、本題。
「電車で席を譲らないやさしさ」
これはある精神科医が、今まで患者から受けた相談の中で最も驚かされた質問のNo1だと。
なんで席を譲らないことがやさしさなのかと言えば、席を譲ろうとした相手がお年寄りで
「自分が老いている事にコンプレックスをもっている老人もいる。彼らに席を譲ったら
【私はまだ席を譲ってもらう程老いてはいない】と彼らの自尊心を傷つけてしまうのではないか。
だったら、席を譲らない方がいい。でも、周りの乗客からみれば、お年寄りが立っているのに
席を譲らない、非常識な人間だと思われてしまう。どうしよう?そうだ、寝たふりをしよう。
目の前に老人が立っていることに気付かない格好をすれば、お互い傷つかないで済む」
・・と、こう考えたらしいんだわ。電車で席に座っていた少女が言うに。
で、こっからが俺の意見。この話の論点は、お年寄りに席を譲るというやさしさが
場合によって、正反対の意味、心ない残酷な行為になってしまうところにあるわな、これが。
まさに、残酷はやさしさのなかに、ってやつだ。この逆説は、老人が
ー電車で老人が立っていたら席を譲るものだー と言う常識をわきまえなかったことに原因がある。
まぁ、一般的に見れば悪いのは老人だろう。少女の常識を踏まえた行動に非常識な答えで
返してしまったのだから。しかし、老人の側からすれば、それは傷つけられる行為であるのもまた事実だ。
はたして常識を味方にすれば相手の心を傷つけても我々は電車でお年寄りに席を譲るべきなんだろうか?
自らの正義を主張するための、しかも、相手の心を踏みにじる残酷な、このやさしさでね。
9 :
'ヽ/ヽ:04/12/07 02:05:50 ID:cv46MbKd
ただの詭弁だな。その患者の言う事は。
自尊心より身体だろ。優先順位は。
自分の行動に無理やり理由つけて正当化してるだけ。
Kanonで言うところの舞。久瀬に謝れ。
舞かわいよ舞。
ちょっと抽象的になってしまうけれど、
見方を変えれば、常識は人の心を蝕む。非常識はもっと人の心を蝕む。
結果として人は傷つくことを回避できない、とも言える。
だから、傷つく事を受容(当たり前のことと認識)することが、傷つかないで
生きる方法であると考える。そうすると、やさしさの存在意義が失くなってしまうのも確かだ。
でも、やさしさの辿り着く場所はある。やさしさの最大の敵である常識の行き届かない場所にね。
光が常識だとすれば、やさしさは影なんだ。常識に踏み躙られた人の心を癒す場所は
いつの時代も表ではなく裏に存在しているだろ?
>>7 よくあんな難しい本を読めるね。
よほど名の知れた大学なのかな?
でも、本を読むと馬鹿になるからほどほどにしとき。
お年寄りに席を譲って断られるのが嫌なのは、
そのお年よりを傷つけてしまったと思うからだろうか?
例えばある老人が素直に席をゆずられて座ったとして、
内心でその人は老人扱いに傷ついているかもしれないし、それは誰にもわからない、
お年寄りを傷つける可能性のある行為を嫌うならそいつは初めから席に座ってないだろう。
お年寄りが断っても断らなくても、結局そのお年寄りが傷ついたかどうかは解らんのだ、
しかし恐らくその少女とやらはお年寄りが断らなかった場合、
ある種のカタルシスを感じるのではないだろうか、
それは自分の善意が昇華されて結果を伴ったことに対する達成感にほかならない、
そして失敗したときに傷ついたと感じるのは、
確かに勿論お年よりの自尊心を傷つけたという気持ちもあるだろうが、
それよりも己の善意(まあ厳密に善意っていえるのかどうかはしらんけど)
が上手く昇華されなかったことと、それを他者に観測されてしまったという気恥ではなかろうか。
そしてもしお年よりに席をゆずるということが、個人の善意を超越した共同体における常識だとするならば、
共同体の一員である老人はこの常識に参加しなければならないはずであり、
極普通に断ることは許されても、憤慨することはないはずではないか、
つまり幾ら老人には座席を譲るという行為が社会通念としてあったとして、
発動契機は個人の意思であり、
>>10における常識論はその点説得力が無い。
小難しいことをごちゃごちゃと・・・・・面白いのでもっとやってくれ。
個人的には、「席を譲らないやさしさ」って言うのは結局精神異常者のやさしさでしかない、と。
オレなら座りたいと思ってないときでも席を譲って貰えば嬉しいと思うし、それは老人にも怪我人にも当てはまると思うが。
つまりそういう余計な事を考えるのが精神異常者で、普通の人間はそんなことは考えないと思いますがね。
ところで、「普通の人間は」とか言ってるけど、「普通の人」ってのは存在しないと思ってるんだがどうだろう?
14 :
13:04/12/10 01:58:25 ID:Qqsf/DUt
ちょっと訂正、
>「普通の人間は」とか言ってるけど
じゃなくて、「普通の人間は」と言っておいてなんだけど、
なんか解りにくい文章だと思ったんで。
なんでもかんでも精神異常者って言うのはちょっと投げ遣りなかんじ。
普通の人間って言うしかないだろう、そこは。
「理想の人間」とか言ったら怖い人でしょw