Key新作 CLANNAD -クラナド- 総合 Part122
それより屋フーBB先行ってなんだよ・・・
しかもクレジットカード持ってねえし
せめてWEBマネーくらい使わしてくれ・・
>>524 いたる絵じゃないとKeyの新作って実感できない俺は洗脳済みか?
>>547 激しい怒りを覚えた。まるでクラナドが思いっきり俗なゲームに見える
つーか、せっかくリニューアルしたのに初っ端から鯖落ちしてるよ、公式。
さすがに新作はインパクトあり過ぎたか・・・。
これって割れ対策はどうなの>
ところでちいさなほしのゆめはどうして原画がいたるじゃないの?
麻枝と(もしかしたら)涼元のCLANNADの続編のイラスト書きに専念するため?
>>563 ユーザーは,BBサーブの特設サイトからゲーム本体のソフトをダウンロード後,
初回起動時にBBサーブの課金決済サイトから認証キーを取得することでゲームがプレイできることになる。
566 :
名無しさんだよもん:04/10/20 00:22:13 ID:2kUZ9xXi
蔵の続編なんてねぇよ
夢見すぎ
次は涼元企画です。
システムは、まず体験版をプレイ。
続きをしたいなら、キーを購入って感じらしい。
むかしセガがDCでやってた@BARAI(?)を思い出す・・・。
げ、それってBBサーブとやらの鯖に繋いで
アクティベーションしなきゃいけないってこと?
ソフバンにクレカ情報渡したくねえ…
熊等ワラタw
>>564 いたるがメカ描けないからじゃないか?
あとは雰囲気的にとか。
いたるが忙しいとか。鍵の新作、たまってるみたいだしな。
OHPの鯖重過ぎるんだけど・・・
>>565 って事は金払う前にDL出来るんだよな
じゃあ俺の出番ですよ
コソーリ
574 :
コテとトリップ:04/10/20 01:02:10 ID:ezD9dcym
こっそりやるなら書き込まなきゃいいと思うんだ。過去ログ倉庫のカウンタの「合計」に壁紙、なんてな
それもそうね。上記の場所に1024×768だけだけど。
OHPが軽くなるまで。
>>557 そう。
エサが採れなかった不作な年。いつでもある。
「ほら、いこうぜ」
俺たちは降り始める。
長い、長い山道を。
2004年秋 Keyが贈る新感覚ナチュラルハンティングゲーム
− 『クマナド』 好評発売中
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント長野は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>561 >激しい怒りを覚えた。まるでクラナドが思いっきり俗なゲームに見える
って何?糞スレまで立てて。葉鍵板は21歳未満利用禁止ですよ?
580 :
コテとトリップ:04/10/20 02:48:21 ID:ezD9dcym
つうかこれが俗じゃなかったらなにが俗になるんだろう?
>>578 そこの>1での文章がまた凄いな。
>よりによってCLANNADを他の俗なエロゲと同類視したうえ、
そりゃまぁ確かにエロゲでは無いが…
>>580 世間一般が持ってるイメージは抜きゲーだろ
ひたすらエロシーンしかないようなのを連想してしまう
そういうのが俗であって
CLANNADのような泣きゲーもそれらといっしょにされるのは耐えられない
>>582 世間一般だと
泣きゲー → 萌えとか言ってる人たち?
↓
アニヲタ?
↓
キモイ
という図式が成立する。
585 :
名無しさんだよもん:04/10/20 03:13:03 ID:nRuyxtBB
おまえら漏れが見終わるまでHP覗くな
重くて見れねーだろうがボケが!!
あの記事が叩きたがってるのは要するに
「2次元の架空の女の子にばかり“熱中”する事」自体だろ。
もっと現実のオニャノコにハァハァしなさい、ってこった。
(それがこの世界では“正常な事”とされてるからな)
まー美少女ゲームの代表として出されたんだろうな。
熊等
次スレから
Key前作 CLANNAD -クラナド- 総合
だな
だーまえがシナリオ書かない時点で、次回作はどうでもいい。
絵師も全然違うからな。
泣けるというのは言い訳にならんね。
寧ろ逆効果。
「泣くほど2D女に感情移入するなんて・・・キモすぎ」
というのが世間の見方
592 :
名無しさんだよもん:04/10/20 04:43:54 ID:nRuyxtBB
>>590 俺も涼元の作品はけっこう好きだが、だーまえ作品のように盲目的に買うほどではない
どーでもいいっちゃどーでもいい
でも買うだろうな、きっとw
あと、ぱんつはいてないし
ぶっちゃけ葉鍵板のネタになるならば
どれでもいいw
>>587 そういう捉え方だと不思議と納得できる自分がいる。
新作はやりたいけど損には絶対に金払いたくない俺はどうすればいいんだ('A`)
>>591 世界の(ryを見て泣きまくってる香具師らがDQNに見えて仕方ない漏れは末期ですか?
末期というか、単なるバ鍵っ子
いわゆる一般な世界では「美少女ゲーム」って呼び名が普通っぽいけど、
「美少女」って言い方なんか違和感あるなぁ・・・萌えと違うというか。
そこが「一般な世界」との違いだな。
一般な世界ではむしろ「萌え」なんて言葉が理解できないから
分かりやすい「美少女」って言葉でくくってる訳だ。
キャタピラついてりゃMBTもAPCもMICVもみんな「戦車」っていうのと同じ(違
つーか、エロゲー・ギャルゲーって呼び方に反発した業界が作った言葉じゃないのか?
他人から勧められてこっちの世界に来た奴は考えてもみろ。
自分の場合最初kanonを友人から勧められたのだが
インターネットで調べてみて「うわ、何これ……キモすぎ」と思ったもんだ。
一時放置してたけど、話のネタにされた時にやってないって言えないから手つけてみたらかなり面白かった記憶が。
やっぱ美少女ゲームって言葉自体に偏見を持たせるものがあるなと思った。
これを乗り越えれば案外楽に客層は増える
>>596 セカチューは俺も糞だと思った。
あれって昔の少女漫画みたいだよな
世界の中心は、やまなし、おちなし、いみなしだった。
801だったのか。
普段小説読まない・テレビ見ない・ゲームしない友達がめちゃくちゃ感動できる、
映画も小説も泣いたとか言ってたから、彼女と見に行ったが全然面白くなかったな>セカチュー
話はありがちで、演出とかもかなり微妙だった。
彼女は少し泣きそうになったとか言ってたが。
ってなんだ?新作いきなし12月発売かよ
しかもこつえーて・・・。
セカチューは空港での「たすけてください」ってセリフに含まれてる意味を想像して楽しむ作品だろ?
決して話の筋を読むものではない
608 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/10/20 12:07:37 ID:eYR5P2B1
609 :
'ヽ/ヽ:04/10/20 12:08:31 ID:65GrSAUU
おりとさんキタニャリ――(゚∀゚)――!!
>>607 「たすけてください」
「急いで来て早く僕らを助けてください」
「決して走らず急いで歩いて来てそして早く僕らを助けてください」
セカチュー全く興味なかったんだが、
使用された空港が地元の空港だと聞いて、その話だけ見た。
CLANNADをクリアした後だったこともあり、
ストーリーは正直鼻で笑ってしまうようなものだったが、
空港を見るのは楽しかった。いやぁ、貸切にさせるとは、さすが福島空港。
>>611 分かる分かる。
俺も地元が舞台ってだけで、未来日記劇場版を見に行ったよ。
できはともかく、嬉しい半分、若干地元を馬鹿にされてる気もしたがな・・・。
さぁC66グッズ販売始まりましたよぉ!
重い・・・
注文完了。別に急いでしなくても良いんだけどね。
もう軽くなってるね。
>>612 俺もいつも利用してる地元駅が撮影に使われたって聞いて、模倣犯見に行ったなぁ
>>591 見方というか妄想だな。
表向きなマスメディアでギャルゲーに対して否定的な報道をやっている
面々はほぼ例外なくギャルゲーのことを知らない。
どっかから聞きかじった情報を元に拡大解釈して報道するから
こっち方面からしたらネタにしか見えない。最悪虚偽報道となる。
PCごとのDRMというのが気に入らんがVA(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>618 まぁそう言う奴等に無理にやらせようと思っても益々キモイと思われるだけだし、
やらせて例え感動したとしても体面を気にして「こんなんどこが感動するのかわからない」と言い通すに決まってる。
まぁいいじゃん、理解できない奴等は理解できなくてもさ。
てかむしろこんな面白い物をそんな奴等にやって欲しくないね。
お前らはセカチューとか薄っぺらいお涙頂戴話見て「カンド〜」とか言ってろって感じw
プロジェクトXには感動したがセカチューは途中で見るのやめた。
通販始まってるな。
サントラって一般販売するんだろうか?
するのだったら、わざわざ送料かかる所で…。
しないんだったら欲しいし。
って、前の重さとは全然違う軽さだな。
送料いれて4000円ってのがなぁ
ヒトデとボーカル曲のためにそこまで出せねぇ・・・
∩___∩
| ノ ヽ お母ちゃん、お腹空いたよ〜
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ねえ、お母ちゃん、なんで動かないの・・・
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u○ |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
>>619 禿同。
体裁ばかり気にして本当にいいものを見つめることすらできないというのは悲しいね。
ゲームという世界のギャルゲーという狭いジャンルだから仕方ないけど、
世の中には評価されるべき作品がたくさんあるということだけは理解してほしいとは思う。
別にゲームだけじゃなくて全てのものごとにも言えることだろうけどね。
発表する場所ばかりに目を向けて作品自体をあまり見ようとしないのは現代人の悪いところ。
だから漏れは幅広い視野でいいものはいいと言えるようにしてるよ。
…ここで話す話題じゃなかったかな。
板汚しだったらスマソ。
セカチューと戦っているのはバ鍵だけ
>>626 一般人だって大学生にもなりゃセカチューなぞで喜ばないからねえ。
「セカチューなんかで感動してる一般人が〜」みたいな論調は滑稽に思う。
世間は君らが期待するほど低レベルであってはくれないぞ、と。
なんで世界の中心と張り合う必要があるのか、理解に苦しむ。
>>628 セカチューなんて話題になったことも無いぞ。
俺の回りに関して言えばだが(それと同等以上に鍵なんて存在も認識されてないが)
単に活字離れが俺の世代にも浸透してきただけか?
不況といえど、職についてれば忙しいしな
世間から無視られるのならともかく、マスメディアが模造した情報で洗脳された一般人に
ギャルゲー業界が中傷されるのは勘弁して欲しいな。某法律じゃないが業界の存続にも関わるし。
632 :
名無しさんだよもん:04/10/20 20:55:46 ID:3xPgAJaF
最近、葉鍵板内の葉と鍵のネタ割合が5:5から遙かに傾いてる気がする。
鍵信者は駄スレたてまくんなよ。自粛しろ!
TtT延期しまくったからってそう嘆くな
>>631 某法律が可決されても生き残る手段はある
問題の部分を無しで売って、後から追加パッチを海外サーバからダウうわなにをするやめ(ry
>>632 鍵信者は駄スレたてまくるのは、今に始まった事じゃないとおもうんだが。
>635
だから容認しろってか?
んなバカな
現在、葉に注目作が不足してるから仕方なくないか?
東鳩2は幾分か他の板に流れちゃってるだろうし・・。
638 :
プリン帯:04/10/20 22:22:07 ID:FSDT9/60
>>631同意
俺はセカチューは小説を途中で飽きて投げた。ドラマは観る気が起きんかったな。
なんか最近は冬ソナにしろマスコミが「これを観なさいよ」と決め付けて、視聴者に餌付けを
しているようで嫌なんだ。TV以外で面白い物ぐらいみんな自分で探せばいいのに
何を今更、そんなの昔からだろ
640 :
コテとトリップ:04/10/20 22:39:11 ID:7aKJCh1n
642 :
コテとトリップ:04/10/20 22:54:17 ID:7aKJCh1n
現在、葉に注目作が不足してるから仕方なくないか?
東鳩2は幾分か他の板に流れちゃってるだろうし・・。
643 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/10/20 22:56:13 ID:eYR5P2B1
葉の注目作が不足してるのは、今に始まった事じゃないとおもうんですがっ
何を今更、そんなの昔からだろ
645 :
コテとトリップ:04/10/20 22:58:38 ID:7aKJCh1n
>>631同意
俺はセカチューは小説を途中で飽きて投げた。ドラマは観る気が起きんかったな。
なんか最近は冬ソナにしろマスコミが「これを観なさいよ」と決め付けて、視聴者に餌付けを
しているようで嫌なんだ。TV以外で面白い物ぐらいみんな自分で探せばいいのに
647 :
…ヽ(>ヮ<ヽ):04/10/20 23:00:00 ID:eYR5P2B1
648 :
'ヽ/ヽ:04/10/20 23:01:42 ID:65GrSAUU
649 :
プリン帯:04/10/20 23:02:56 ID:FSDT9/60
現在、葉に注目作が不足してるから仕方なくないか?
東鳩2は幾分か他の板に流れちゃってるだろうし・・。
さっさと残り埋めて、スレタイの新作とろうぜ。
651 :
'ヽ/ヽ:04/10/20 23:05:13 ID:65GrSAUU
652 :
プリン帯:04/10/20 23:10:26 ID:FSDT9/60
クラナドでまだ出てない話題ってなんかあるか
653 :
'ヽ/ヽ:04/10/20 23:12:20 ID:65GrSAUU
ボタン捕獲ゲームにゃり。
654 :
☆ヽ(>ヮ<ヽ):04/10/20 23:13:05 ID:eYR5P2B1
勝平さんは元々完全に死ぬキャラだった事について
655 :
コテとトリップ:04/10/20 23:14:51 ID:7aKJCh1n
最近、葉鍵板内の葉と鍵のネタ割合が5:5から遙かに傾いてる気がする。
鍵信者は駄スレたてまくんなよ。自粛しろ!
トップ絵のちび杏、こつえー疑惑。
658 :
プリン帯:04/10/20 23:20:53 ID:FSDT9/60
>>655 鍵信者が駄スレをたてまくるのは、今に始まったことじゃにゃいとおもうんだが?
659 :
コテとトリップ:04/10/20 23:22:11 ID:7aKJCh1n
660 :
'ヽ/ヽ:04/10/20 23:22:31 ID:65GrSAUU
661 :
プリン帯:04/10/20 23:23:11 ID:FSDT9/60
>>631同意
俺はセカチューは小説を途中で飽きて投げた。ドラマは観る気が起きんかったな。
なんか最近は冬ソナにしろマスコミが「これを観なさいよ」と決め付けて、視聴者に餌付けを
しているようで嫌なんだ。TV以外で面白い物ぐらいみんな自分で探せばいいのに
葉は…実質、アクアプラスだしなぁ…。
絵師と声優は豪華になったが、手堅いところばかり狙ってて
もう暴走することが期待できないし。
普通の良作を量産してるブランドは、ネタにしずらい。
663 :
プリン帯:04/10/20 23:26:05 ID:FSDT9/60
誰彼クラスの暴走をもう一度
664 :
コテとトリップ:04/10/20 23:26:25 ID:7aKJCh1n
俺も涼元の作品はけっこう好きだが、だーまえ作品のように盲目的に買うほどではない
どーでもいいっちゃどーでもいい
でも買うだろうな、きっとw
あと、ぱんつはいてないし
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無限地獄から逃げられるのか。
CLANNADとはいったい何なのだ?
667 :
名無しさんだよもん:04/10/20 23:52:03 ID:Hdo4ZL5n
668 :
名無しさんだよもん:04/10/20 23:56:42 ID:lWMwayQA
Key新作〜のスレタイで始まるスレが二つ並んでるし
てst
670 :
名無しさんだよもん:04/10/21 00:20:54 ID:sEJ11XgX
ソララド密林から届きました。が・・・正直微妙かな。
MABINOGIのほうが俺は好きだ。
曲の中では光る宇宙がよさげ。
オーバーはもう少し原曲を感じさせてほしかった・・・
マジレスすると、おれは空に光るが(少女の幻想は除く)が一番好みじゃなかった。
あと、そういうことは「CLANNADの音楽について熱く語るスレ2」な。
672 :
名無しさんだよもん:04/10/21 00:30:00 ID:sEJ11XgX
>>671 そんなスレがあったのか・・・
てか重大発表(大げさだけど)があったみたいだな
少女の幻想は光る宇宙の次に良かった
673 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 00:32:22 ID:ofs/0DJY
空に光るを光る宇宙でないと見抜ける人でないと(メガザルを使うのは)難しいにゃり。
>>670 > オーバーはもう少し原曲を感じさせてほしかった・・・
06. それは風のように 折戸伸治
杏のテーマ曲ですね。元気な明るいノリが、杏に合ってるのではないかと思います。
実はこの曲、一度Aメロを書き直してるんです。
ソララドに収録されているメロディーが、旧バージョンだったりします。
もしかして、サントラの通販ってやると、
魔の年賀状とか送られてくるのか?
676 :
名無しさんだよもん:04/10/21 01:14:29 ID:WNaDzV7Z
もう、鳥の唄を超える曲は出ないのか・・・?
あー、あの再現不可能の曲か
678 :
名無しさんだよもん:04/10/21 01:21:27 ID:sEJ11XgX
>>674 そうだったのか!やっぱりメロディーが異なってたのか。
俺はゲームに使われてる曲のほうがいいな。
ゲームバージョンは、正直イントロがくどすぎ
680 :
名無しさんだよもん:04/10/21 01:23:17 ID:sEJ11XgX
>>676 鳥の詩をピアノで弾いてみようかと思ったけど、他の曲より
段違いに複雑で難しくて未だに弾けない。
そういう意味でも超えるのはかなり難しいと思われ。
「ふたり」なんかはひきやすかったな・・・。
こんねこTOPの絵の塗りがどっかで見たことあるような塗りな気がして、
気になって仕方が無いんだが。あれと同じような塗りしてる
ソフト知らないか?
↑誤爆すまん
― 自分が書いた「AIR」の曲の中でこれは思い入れが特にある、という曲があれば教えてください。
やはり「鳥の詩」ですね。自分は歌曲は苦手なほうなんで、結構苦労したのを覚えています。
編曲はI'veさんにお願いして疾走感のある仕上がりにしてもらいました。さらにボーカルのLiaさんの
透明感のある歌声がよい具合にハマって、予想以上の仕上がりになって満足しています。
苦手でここまで作れる折戸
前、スレでピアノで弾いたのをうpしてた人がいたな。
折戸が歌曲苦手ってのは分かるよ。
歌えないようなとこが結構あるからな。
にしてもこの人、切ない系の曲も苦手だって言ってたけど、むしろそれ系が売りな気がするんですが・・・。
メグメルがなぜ物足りないのか考えてみた。
Aメロ、Bメロ・・・サビ
と移行していくわけだが
Aメロ、Bメロの部分が(特にBメロが)あまりにも短すぎるので物足りないのではないだろうか。
鳥の詩はサビの後のメロディーがもっと長いのでじっくり楽しめるし
Farewellやオーバーや海鳴りだってそこそこの長さはある。
>>685 そういえばnyで鳥の唄のピアノソロver.が流れてた
>>686 折戸のBGM曲で一番好きなのは?
折戸氏はKanon発売したときも風の辿り着く場所のことで「ボーカル曲苦手」って言ってたな。
サントラが通販されるようだが、発送が26日。
C65の商品が、通販での発送が6月18日だったのが一般販売が6月26日だったことを考えると
サントラの一般販売が12月はじめから中ごろだと推測すると……わざわざ通販で買わなくても少し
待てば手に入るんだよな。交通費を考慮に入れたら微妙なんだが。(大阪府内でも僻地なんで近くじ
ゃ手に入らん。日本橋にでも足をのばさにゃならんのだよ)
こういうふうに考える人って他にもいる?
>>687 Farewellってそれ散るの曲の方?
メグメルも、鳥の詩とはまた違う方に良いんだよな。
無性に聴きたくなる。
メグメルは、マビノギのボーナストラックがフルコーラスで良いの?
>>694 いいんでねぇの?
普通に考えれば、あれで全部かと。
しかし、折戸に戸越に麻枝・・・鍵には良い作曲家が揃ってるなぁ・・・。
俺は朝影が好き。
CLANNADでは戸越が結構レベルアップしてるなぁと感じた。
結構戸越の曲で気に入ったの多いし。
>>695 さらに麻枝はメインシナリオも担当
シナリオの出来は言うまでもないが凄い
Keyは本当に人材に恵まれてる
いたるも評価したいけど、いたる絵は最高とか言うと必ず反論されるしな・・・
>696
同意。
ヒトデなんか凄く良い感じだし。
>>696 俺は気に入った曲のほとんどが麻枝の曲だった
なんか静かで深い感じがいい
CLANNADやった後に花*花の「さよなら大好きな人」を聞いたら涙が止まらなかった
SMAPの「ライオンハート」の2番もお勧め まぁ聞いてみて。 他にもあったら教えて
702 :
名無しさんだよもん:04/10/21 03:09:58 ID:sEJ11XgX
麻枝の曲は俺も凄く好きなんだが、いかにも狙ってるようなコテコテな曲が
多いから、作曲家としての実力としてはまだべた褒めは出来ないな。
戸越に関しては
>>696-697に同意で、幅のある良曲が作れるようになったと思う。
特にヒトデ曲は風子のキャラクター作りに大きく貢献したと思う。
>>702 それは麻枝自身自覚してる…………つーより、開き直ってるみたいだ。
「自分は作曲に関してはまだまだ素人で、だからこそ普通ならベタ過ぎて
絶対使わないような進行を平気で書けてしまう」とかインタビュで言ってたから。
要するに「今時なに、この青臭さ!!」っていうくらいに“ストレート”なんだろうなぁ、
だーまえって奴は。
それはシナリオ書き、というかこの「感動系」「泣かせ系」っていうジャンルを開拓しちまった事
自体にも言える気がする。「今時なに、この陳腐な物語?」とか言われつつも、以外とストレートに
大勢の心を掴んでしまったという………
なんか、kanon-air-clannadと進むにつれて、
曲のレベルが上がってきてるのが分かるな。
BGMだと、夏影が一番、ボーカルつきだと小さな手のひらが一番だな。
705 :
名無しさんだよもん:04/10/21 04:24:57 ID:sEJ11XgX
どうだろ・・・曲のレベルとしてはkanon=AIR=CLANNADって感じだな俺は。
クラは季節としての音楽を作ることができないから、やや形勢不利だけど
曲単体としてはかなり良いと思う。
kanonはテンポが同じような曲ばかりだけど、シナリオにはばっちし
当てはまっているから良い。風の辿り着く場所が最高。
夏影は比較的、単純な旋律なのに物凄く惹きつけられる。
AIRってピアノに合う曲ばかりで俺としては最高。
まびのぎは音が生音っぽくていいね。
メグメルもメロディ自体はそんなに目立たないかもしれないけど、
勢いのあるドラムとか、従来の鍵の電子音臭さとは違ったよさがある。
曲と音で評価が分かれるな。
比較なんてしなくていいじゃん、全部いいよ 特にボーカル付きは。
カッコよくて未だに俺の中でトップなのは鳥の詩、これ以上の音楽を生涯聴いたことがない。
ノリが好きなのは風の辿り着く場所、すっげー気持ちいいEDソング。
泣ける歌トップは小さな手のひら、文句無し。エンディングのCG4枚といっしょだと最強。
ちいさなてのひらの、ED曲自体がシナリオの一部、って構成はシナリオライター兼作曲家じゃないとできない仕事なわけだし・・・。
でもどっちかってと、おれもボーカルは鳥の詩が一番かな、やっぱり。
麻枝は最初にイメージありきという気がする。
それを表現する手段としてシナリオ、曲を作ってると思う。
よって個人的には作曲家やライターというよりも演出家として評価してる。
key作品で敢えて一つだけ褒めるとすれば演出だと思う、演出の素晴らしさが群を抜いているよ
麻枝の魅力のひとつは、表現力に長けてることかな。
月曜日に、全部クリアしました。ようやく落ち着くことができたので、感想を投下させていただきます。
学園編(クリア順)
幸村……いきなりジジイクリア。最後の「ありがとうございました」にジーンときますた。
渚……アッキーは男前でした。あと、渚にかつてないほど萌えました。
ゆきねえ……まじかるさゆりん? ゲンキ玉注入は良かった。
かっぺー……あれ? 板で言われてるほど悪くないじゃん。つーか、普通にいい話
りょう……ものたりない。以上
きょう……ああああああああああ、最後のあれがきょうだって気づかなかったw
みさえ……ふむ、特に何もなかった
智代……これも特に。キャラは好きだったんだが、シナリオがパンチ不足。
春原兄妹……これは良かった。なんだかんだで学園編は春原がおいしとこ取りしすぎだと思うw
風子……蔵で初泣き。ANAが流れる所が良かった。なんかONEとかぶってる気がしないでもなかった。
ことみ……号泣。矛盾があろうがなかろうが、俺はこのシナリオが大好きだ。混乱する機内での両親の心情を考えるとたまらん。
野球……面白かった。タイムを取る芳野さんが素敵だと思った。
春原BAD……つぎその顔したらキスするからな (゜皿゜;)ヒイッ あ、した。
AFTER
これはヤバいね。泣き所多すぎ。
あざとすぎて泣けないところも多かったけど
汐と旅行→花畑→祖母登場→親父と和解
の流れは見事だったと思う。
で、トゥルークリア。なんか凄い静かな感動があった。
ボーっとエンディング見てたら、小さなてのひらの途中で『渚』の中奏にさしかかったとき、全身に鳥肌が立った。
そしてあのサビとCG。俺は泣いた。声を出して泣いた。KANONでもAIRでも葉の作品でもここまではやられなかった。
クリアした後、しばらく呆然としてた。小一時間くらい。小さなてのひら最強(演出とCG含めて)。
その日、久々に親父とおかんの肩をもんだ。10年ぶりくらいだった。親父の背中が記憶ほど大きくなかったので泣けてきた。
なんか真性鍵っ子っぽくなったな、スマソw
まあ、俺が何を言いたかったっていうと
渚『朋也くんより、開かれましたっ』
これ最強だってこった。
小説的な表現力は無いと思うが、ギャルゲのシステムの枠の中で上手いなぁとは思うな。
小説と違ってユーザーのクリックという行為がギャルゲにはあるわけだが、
これを利用するのが抜群に上手いと思う。
714 :
名無しさんだよもん:04/10/21 14:14:21 ID:QN5wkVus
自分のメモ帳に書いとけ
715 :
名無しさんだよもん:04/10/21 14:18:59 ID:nHl5d4qY
716 :
名無しさんだよもん:04/10/21 14:26:13 ID:nHl5d4qY
確かに麻枝はギャルゲ(?)としての表現力が非常に上手だと思う。
仮にクラナドのシナリオをいくら小説風にアレンジした所で
ここまで心をうたれるようなモノに成り得ただろうか?
麻枝のシナリオは不幸→幸→不幸→幸がアップテンポに連なっているけど
仮にそのまま描写を詳しくしただけの小説にしてしまえば
その小気味いいテンポが崩れて絶対だれる。
それに麻枝の抽象的な世界のシナリオは背景があってこそだと思う。
それと、どうしても気になってるんだが
こ の ゲ ー ム 幻 想 世 界 な く て も 成 り 立 つ ん じ ゃ い の ?
718 :
名無しさんだよもん:04/10/21 14:36:41 ID:nHl5d4qY
幻想世界の描写がなくても、渚が生き返るあたりは別に違和感ないと思うけどな。
仮になかったとして「町の想いとやらで生き返りました」って言われても気にしない。
720 :
名無しさんだよもん:04/10/21 15:01:55 ID:nHl5d4qY
説得力以前に幻想世界無しじゃ汐エンドが理解不能になるんだが
722 :
名無しさんだよもん:04/10/21 15:05:53 ID:nHl5d4qY
親譲りの現代医学では解明されない難病→朋也が寒い中、汐を連れ出しあぼんぬ
無くてもいけそうだけどあったほうが納得できる内容ではある。
話かわるが、何が言いたいかっていうとアフターのトゥルー最強。
あの演出は鳥肌立つよな。渚の
「私と出会ったこと、後悔しないでください」
はKanonのあゆの
「ボクのこと、忘れてください」
級に破壊力があった。
俺は汐エンドが無くても良い派なのでそもそも困らない。
725 :
名無しさんだよもん:04/10/21 15:22:25 ID:nHl5d4qY
汐エンドがなかったら、AIRより数段落ちる
>>723 そこの渚との会話、渚をkey、朋也を俺に置き換えるとなんか泣けてきた
>>722 だからそれと渚生還エンドとの繋がりが無くなると言っているんだが
それ単品じゃ何の意味もなさないだろ
話はズレるが、幻想世界の描写がなく、特に他の説明も無かったとして、
あれは何かの病気だと思う人と、奇跡か何かの類だと思う人、どっちが多いんだろう。
729 :
名無しさんだよもん:04/10/21 16:21:54 ID:nHl5d4qY
鍵作品をプレイ済みの人→奇跡のバーゲンセールかよ!
鍵作品初プレイの人→何この電波糞げー
730 :
名無しさんだよもん:04/10/21 16:22:29 ID:nHl5d4qY
スマン言い過ぎた・・・心にもないことをorz
後悔して書き込みが終わるまで
35秒
732 :
名無しさんだよもん:04/10/21 16:28:59 ID:nHl5d4qY
無職は暇なんだよ!
733 :
名無しさんだよもん:04/10/21 16:38:00 ID:4L+unoWt
こつえーこつえー言うから、知らん奴だなぁとか思ったら、駒都えーじかよ。
そんなら知っとるがな。略称、初めて聞いた。
>>712 俺もAfterの「汐と旅行→花畑→祖母登場→親父と和解」の流れが一番好きだな
小さな手のひらもかなり来た
作品全体から本当に暖かいものを感じた
ごめん。ageちゃった。_| ̄|○
祖母登場が良いってのだけはわからんなあ。
散々引っ張った親父との確執が
唐突に登場した新キャラの台詞でほぼ解決されてしまうのは
好みの問題ではなく、下手なやり方だと思うのだけど。
737 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 17:30:33 ID:ofs/0DJY
いーますーぐに笑ってあげーましょ
738 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 17:30:45 ID:ofs/0DJY
いーますーぐに歌っててあげーましょ
主人公は いつでも子供
僕らといっても ふたりぼっち
立ち止まって 足踏みしたあと
強さを手に入れ 歩き出す
季節や明日は 未来の例え
フルバージョンで ネタばれしてる
鳥の詩 強いのか 弱いのか
麻枝の曲は どこか暗くて
彩菜が歌うと 幽霊みたい
作品的に ぴったりだけど
いたるの絵には 合わないよ
折戸のラストは 語尾上げばかり
まごめはいつでも 一本調子
Farewell Song サビはどこ サビはどこ
ラップは勝手に 入れられたんだ
I'veとはもう 手をきりたいよ
馬場社長 Liaだけを 引き抜いて
またやった もちろんが もろちんだ
それ違う 歌違う 歌違う・・・
もろちん…
麻枝ってカナ打ちなのか
まあこれまで周りがあれだけ言っても聞く耳もたなかったのが、
特に親しかったわけでもない祖母からひとこと言われただけで、
親父のことも汐のことも一瞬にして解決だからなあ。。
742 :
名無しさんだよもん:04/10/21 17:48:12 ID:lcAsyYw/
ちいさなほしのゆめ
_
'´ ヽ
.卯 jリノ)))〉
,イl∩゚ ヮ゚ノ|ヽ いますぐ米チェン……です。
liヽ I!†!つ
|! lく/_|〉ノ
し'ノ
でも、本当にちょっとしたキッカケで、全てが許せてしまうことってあるよ。
つか、周りはオヤジのことには触れずにいただけでは?
それが優しさだと勘違いして
経験をつんでこそ、聞ける意見もあるだろう。……多分。
746 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 17:59:33 ID:ofs/0DJY
あちきのことも許してくれるにゃりか?
>>736 朋也は最初から、直幸とまた親子関係に戻りたいと思っていたはず。
許す
749 :
名無しさんだよもん:04/10/21 18:09:40 ID:ofs/0DJY
>>748 ありがとうにゃり。
お礼にこの'ヽ/ヽをあげるにゃり。
750 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 18:12:57 ID:4L+unoWt
やったぁ!!
自分が親になってみて初めて親の苦労がわかった っていうことだと思った
752 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 18:22:24 ID:ofs/0DJY
CLANNADのテーマの一つは仏教的概念の『無常』にゃり。
>その日、久々に親父とおかんの肩をもんだ。10年ぶりくらいだった。
なんかこの文一行がCLANNADの全てだな
>>741 >>747がいっているようなことや、そこまでの汐との旅、その辺が合わさって、
最後の一押しが祖母との会話だと思うのだが。
>>754 旅の途中でもうちょっと汐に優しかったなら、
そういう話もわからんではないんだけどねえ。。
朋也 「全部、全部、親父が悪いっ」
まぁ親父が肩潰したのがそもそもの始まりだしな
758 :
'ヽ/ヽ ◆9Ce54OonTI :04/10/21 20:02:46 ID:gCdHHR4I
最近偽者が多くて腹がたつにゃり!
759 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 20:04:17 ID:ofs/0DJY
まったくにゃりっ。
プンプンっ
祖母の一言だけで全て解決というわけじゃないだろ。
ただきっかけになったつーだけで。
あれだけ嫌っていた親父と同じ立場(嫁さんあぼーん)になって、
その親父よりも情けない自分(子育て放棄)に気付いたから、親父を許せたんだと漏れは解釈したんだが……
762 :
'ヽ/ヽ:04/10/21 20:45:34 ID:ofs/0DJY
許す許さない以前に、あちきが死んだ後はお義父さんの事
忘れてたんちゃいますの?
にゃり。
朋也の親父の背負ってきたモノの重さを語るのは、親父以外にはおかんくらいしかいないだろ。
それに、自分が親父と同じ境遇にたったことで、
親父の背負ってきたものがなんなかのか気付いたってのもアルんじゃないか?
俺はまだ、親父の凄さが良くわからんからガキなんだろうな。
DNAの杏ソロ本は買いでつか?
間違えた
× 杏
○ アン
杏をアンで変換してるのかっ
739がなんの替え歌かわからない俺は負けんグミ
769 :
739:04/10/21 22:04:03 ID:w9P/JQRY
替え歌だと思ったのが負けグミん。
適当に節付けてくださいにゃり。
>>765 杏ソロ本!
杏オンリーのアンソロ出るのか!
ラポートが出した鮎本みたいなもんか?
なんて誤解が解けるまで約2分かかった。
如何してくれる。
杏は好きだけどそればっかりのアンソロは見たくないな…
杏ソロって京セラみたいだな。
杏ぽん
CLANNADやってみたいんですけど中古初回限定版と新品通常版どっちが
オススメですか?値段はどっちも同じくらいなんですが。
>>774 アレンジサントラの付く初回版がオススメ。
・・・と言いたいところだが、売り上げ貢献の為に新品通常版を。
>>774 売り上げ貢献とか気にしないんだったら初回の方が絶対に良い。
アレンジサントラは個人的にかなり気に入ってる。聴くべし。
通常版には誤字が直ってるという特典があります
>>774 初回限定版にはミニ設定資料集みたいなのも付いてくるぞ
初回版買うと売り上げ貢献にならんの?
中古らしいから。
初回版売ってるなら何といっても初回限定だからな。
そっちのがいいだろ。
783 :
ペニスの王子様 ◆4E1yVnBRhg :04/10/22 00:47:05 ID:E5triirY
僕の名はペニス。
包茎は、狙われている…。
>>783 おまえいろんな意味で中途ハンパだな・・・
>>784 お前にに比べたら億倍もマシよ
この人面害虫シアン化水素溶液を飲まして殺して焼却したあと
ゴキブリと一緒に骨壷に詰めて肥溜めに沈めてやるんだから!
青酸ガスってどうやって水に溶かすんだ?
sageたうえに、どうして微妙に萌え口調なんだ。
萌えかぁ?
やるんだから!
ってところが萌えなんだろ
誰がどのシナリオ書いたっていう情報は公開されてないの?
>790
AFTERは久弥。それ以外は魁。麻枝は監修。涼元はプログラム。
汐はみさおのリベンジ
>>790 【各担当シナリオ】
麻枝:渚、風子、智代、有紀寧(半分)、春原(芽衣部分は丘野)、美佐枝、幸村、野球編、AFTER
魁:杏、椋、有紀寧(半分)、勝平
涼元:ことみ
剛田の上半期シナリオ部門でクラナド2位なのは別にいいけどさ、
SHUFFLE!が3位なのは納得いかね。
それとサウンド部門でFateが1位でクラナド3位なのと、グラフィック部門で
SHUFFLE!が2位、クラナドが3位なのも納得いかん。
雑誌の読者投票があてになった試しなんかほとんど無い。
人気=評価だから。
シャッフルそんな面白かったか……?
本気でただの萌えゲーだぞおい
奥さん亡くして親戚に子供預けて更にその子まで亡くす。
岡田とAirの橘が妙にかぶるなぁ、それだけ。
>>795 剛田って、エロゲーオンリーじゃなかったっけ?
801 :
'ヽ/ヽ:04/10/22 16:32:13 ID:zW03KOo6
802 :
☆ヽ(>ヮ<ヽ):04/10/22 17:15:14 ID:xVREeOUW
803 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/10/22 17:15:26 ID:xVREeOUW
概出でしょうか?
>>774 もう遅いかもしれないけど、初回版のほうが断然オススメ。
オレの地元の方じゃまだ初回版新品が売ってるくらいだから、探せばまだ手に入るはず。
>>802 CLANNADに関係のない日記ならここに載せる必要はないんじゃないか?
とある攻略サイト見ながらやってるんだが、そこに
光の玉13個揃うとタイトル画面で光の玉が共鳴しあい、
その後、AFTER STORYをもう一度、はじめると出産イベントで奇跡が。
これでCG100%になり、風子と公子さんが登場するエピソードが流れ、
タイトル画像に少女(汐?)が現れます。
と書いてある。これはつまりCG100%にしないと風子と公子が登場するエピソードは発生しない
ということか?
807 :
☆ヽ(>ヮ<ヽ):04/10/22 19:09:29 ID:xVREeOUW
いえ、98%でもエピローグは見られます
808 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/10/22 19:10:04 ID:xVREeOUW
風子のシナリオで、両方のエンドを見ずに攻略された方は何人もいらっしゃいますので
ちなみに、CG100%にしても、光の玉を13個集めても、トゥルークリア後に
伊吹姉妹が出てくるエピソードが発生せず、タイトルに女の子(汐)も出ないパターンもある。
普通にやってりゃそんなことにはならないだろうけども。
810 :
806:04/10/22 19:19:14 ID:Wug9pzER
そうか。わかったありがとう。まだ86%で出産間近ってとこらへんだよ。この先でCG全部埋まるのか
はわからんが頑張って読み進めます
今日fateとクラをコンプしました
まずfateの評価から
帰れとしかいいようがありません。最後のルートが余りにも糞過ぎます
なんであんなのが10万売れたか不思議です
次にクラナド
最後の最後でブチ壊しです。意味不明な復活は涙も糞もありません
ていうか未完成品か?
結論から言うと両方とも中途半端
なぜもう少し頑張れないのだろう?
そこが不思議
だーまえは病気だから復活するような展開なんて書きたくないんだよ。
でもそれだと「ゲームだからハッピーエンドがいいですよね!」
みたいな連中がうるさいから、適当にまとめるんだ。
>>811 なんだ?お前は叩かれたいからわざわざこのスレに書き込んだのか?
そういうのは心に留めておけ
ここはお前の日記じゃ(ry
なっ!
>>811 馬鹿だなあ。
完成させちゃったら、関連のモノで商売できないじゃないか。
という冗談はともかく、クラナドのようなシナリオを突き詰めていくと、
どこまでいっても完成にはたどり着けない可能性が高いのだが。
816 :
806:04/10/22 22:19:52 ID:Wug9pzER
うああ、今クリアした。なんかオープニング画面に女の子が出てきた。まぁ、確かに最後の復活は
取ってつけたような感じだったけど、アレはアレで全然OKではないか。まぁ、ひとそれぞれだし。
それよりも、CG100%を見て自己満足に浸かろうと思ったら99%じゃないですか。1〜4ページ
全部埋まってるんだが・・・もしかして5ページ目があるのか?なんか不自然なスキマがあるし。
818 :
806:04/10/22 22:23:52 ID:Wug9pzER
>>817 下のところにある
CG鑑賞 1 2 3 4 戻る 音楽鑑賞
↑
ここ
>>818 いや、4までで大丈夫
なら1〜4のどこかだな
心辺りあるか?
821 :
名無しさんだよもん:04/10/22 22:26:38 ID:0Z23dZcl
風子の差分じゃないのか?
恋人エンドと友達エンドどっちかの
>>818 いわゆる差分が欠けてるんだろう。風子のキスあたりが怪しい。
CGの右下にでてる分数(最初の渚のなら5/5)で
分子と分母がそろってないやつ探してみ。
823 :
806:04/10/22 22:33:36 ID:Wug9pzER
あーわかった
>>821タンの言うとおりだ。風子の最後のシーンのCGが1/2だよ。くそう、もう一周
逝ってくるか。お前らわざわざありがとう!
>>823 ■キスしていいか?/このままでいてもいいか?
の選択肢だぞ
>>824 渚と付き合う場合はその選択肢自体が出てこない場合もある
>>824 ずっと「このまましてもいいか?」かと思ってたorz
なんだ、この普通の流れは……。
また風子を弄り倒したくなってきた。
容量でかいから消したのだが…再インスコするかな。
(;゚∀゚)=3
(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
やばい、タマラン・・・。
>>828 これ、誰かの台詞パクッていないか?
どっかで聞き覚えがあるようなw
よく見ると、俺の妹と瓜二つだ。
よし。
そして、俺が837妹者を838の魔の手から助ける → ウマー☆。
つまんね
お前ら家族計画マジお勧め。
コンドームみたいな名前だからって馬鹿に出来ない。
声でるキャラ味があるアゴ尖ってる。
どれもクラナドには無いものばかり。
内容も凄い。いきなりヒロイン母を求めて密入国。
ありえない。えんぎでもない。
長髪美人のお姉さまも凄い。
何が凄いって何を言ってもうるさい黙れ。
もうまさにコテとトリップの生き写し。
信じられない。涙でモニタが見えない。
更には薄幸の美少女の生理ネタ。
もうビックリ。もうパックリ。ヨーチェケチェケとかそういうレベルじゃない。
数年ぶりにあった同級生なんてヤクの売人。
凄い。凄すぎる。
とりあえずお前ら家族計画やれ。マジ凄い。超凄い。
糞くだらない現実味無い味無いションベン臭い麻枝臭いいたるイズムオリトカーニバルのクラナドより億倍もマシ。
>>836 俺も聞いた事ある気がする
気になって眠れないから教えてくれ
透きとおるレスをみていた やわらかいえいえん
どうでもいい
実はつまんねとは、年末を逆さ読みしてるだけなのではないかと
思えてきた。
透き透
>>844 確かに中身がないかもしれないけどさ
あの頃のクラナドスレが一番輝いてたって思わないか?
>>842 確かに家族計画のレベルの高さは認める
「家族」をテーマにした作品の中では郡を抜いてる
金、家、土地といった生臭いものから、食事、家の傷、弁当、会話、ケンカといった日常的なもの、
そして絆、血縁有無、思い出、信頼関係といった心理的なもの
そういった多層構造で「家族」を捉えたところは画期的だった
ただ、あくまで「家族」であって家族を拡大した他者との繋がりについては
どうも俺がみたところでは描かれてないと思う
CLANNADは家族だけでなく学校や職場、他の家族など立体的な人間関係をうまく描き出せた点で
「家族計画」に比べて大変評価に値するところだと思う
「家族」をテーマにした作品では
CLANNAD>家族計画>AIR
ただAIRは作品の構造の緻密さなどを評価を加えるともっと高くなる
ゴミゴミ言われてるセカチューだけど。
文章だけで人を泣かせる事ができるんだから、遙かに麻枝より上だよな。
まぁ一般>>>>>エロゲ である以上比べるようなレベルの物じゃないけどさ。
鍵のゲームってCGは100歩譲って無くてもいいとしても、音楽が不可欠だろ。
音楽に頼っちゃってる時点で駄目だよ。文章で泣ける、音楽で増幅されるじゃないと。
だから、kanonで泣けた奴もノベル版じゃ泣けないっていてた訳で
>>851 >>他者との繋がり
描かれてないわけでなく、描かれ方が違うだけのような…175度くらい。
>>852 いつもの人…?笛ネタじゃないから別の釣り氏か?
Kanonの小説版書いているのは麻枝じゃねぇしw
久弥も書いてないし・・・。
でも、名雪編だけはノベルのほうが好き。
だが、一般小説で50万部の売り上げを誇った奈須の作るエロゲは
エロゲでありながら一般小説をも遙かに凌駕する存在であると言う事が認められる。
一般小説で50万部を越えるなんて年間でもほんの一握りだよ。
小説版が麻枝自身が書いていないだろうと、
麻枝の書いたものを基にしてるんだから同じ事。
草野球編やってるんだけど、ミサエさんと芳野が面識あるのは初めて知った。どっかでそんなシーン
あったっけ?
>>857 美佐江が生徒会長時代に、芳野らしき生徒に手を焼いていたっていう話が出てくる。
散々既出でつ。
美佐枝シナリオをもう一度。
>>856 すまん、って謝るのも変だが「空の境界」買った
やや難解にしてストーリーの矛盾点を隠してるなって印象も受けたが
Keyとはまた違った雰囲気がかなり面白かった
俺は別にKeyにこだわってるのではなく作品が優秀なものが好きであって
「空の境界」も自分の中では批評よりは好評の方が上回ってるし
CLANNADも小説に書き直しても十分いけると思う
きのこと麻枝は、全然別の道の人、って感じだな。
きのこは小説だけでは全然注目されなかったから、話題づくりでゲームシナリオ書いてるわけだし。
麻枝はあくまでゲームシナリオを書くこと、音楽作ることに従事してるみたいだし。
>>861 確かに。
この2人は住み分けがうまくできていると思う
それを一部のファンが勝手に並べて対立させてるようにみえる
普通は得意分野で一番実力を発揮できるもんだしな
畑違いと比べるのはナンセンス
865 :
864:04/10/23 02:47:50 ID:HtUEpJY8
パソコン離れた隙に泊まりに来てた友人(馬鹿でさくらヲタ)にいたずらされた
この馬鹿にかわって俺がこの人為的誤爆を謝っておく
こんな馬鹿な友達もって本当にごめん
気にすんな。
俺、リアルタイムでBSで見てたから……
方向性がちがくたって同じ土俵だろ。
だったら、比べるに決まってるジャン。
プリキュアと仮面ライダーどっちが強いかとか比べるだろ???
>>867 敵が違うから比べられないと思う
それに彼らは絶対勝つっていう暗黙のルールに守られてるし
869 :
名無しさんだよもん:04/10/23 03:05:31 ID:ZpBwL24C
はあ?
きのこちんぽなんて雑魚、麻枝様と比べんなや糞が!!!!!!!!
龍騎パクりライターはもういらねーっての(プゲラ
企画シナリオ音楽全て超高レベルな麻枝様最強!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwww
>プリキュアと仮面ライダーどっちが強いかとか比べるだろ???
比べねーよ。
悟空vsラッキーマンとかならともかく・・・
プリキュアのが強いと思う
872 :
名無しさんだよもん:04/10/23 03:11:39 ID:ZpBwL24C
まぁ、同じ題目かかげて勝負しても麻枝様が圧倒的に上なんだけどなw
ちんぽきのこはどうせまたどこかからパクッてクセーオナニー文見せるだけだから、すぐメッキ剥がれるぜw
マジ蛆虫きのこにたかる月厨バエはうぜぇなぁwwwwwwww
おまえら、その発言痛いって・・・
それとも釣りなのか?
どう考えたって、ラッキーマンが最強だろ。
875 :
名無しさんだよもん:04/10/23 03:25:24 ID:ZpBwL24C
>>873 逆に聞くが、こんなとこで痛い痛くないの気にして理性で包んで書いて満足なのかお前は
全てを開放しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そう。
こんな腐れきった糞板に常駐してる俺らは確実にみんな痛い。
また果てしないおバカ議論か…
眠いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ねむいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うばああああああああああ
まんkぉおおおおおおおおおおおおお!まんこ!
今までここに貼られたURLコピって日記見てたから気づかなかったけど
GALLERY入り口ページにちび杏いたのか・・・他のページも探してみたけど
いるのはこのちび杏だけみたいだな。
880 :
プリン帯:04/10/23 09:48:53 ID:M23d8wz1
>>872 ハァ・・また変な人来たね。何回俺にため息つかせるんだろうねこのスレは
俺の予想ではあと838,861回くらい。
882 :
プリン帯:04/10/23 10:13:55 ID:M23d8wz1
まあ、ため息を一番多くついた時期はクラナド発売2年前なんだけどね
なんの数字かと思えばFC版DQ4かよw
風子が消えて終わりました
もちろんこれが本EDのはずないと分かってたんですが
攻略サイト見てびっくり、10人以上のシナリオありますね・・・
1ヶ月掛かりそう、、
>>884 消えて終わり…?
とりあえずもう一回やり直した方がいいかと思います。
>>886 でも、言ってる事自体は間違ってないと思うぞ?w
aevHZWU2
地震だおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゆれるういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うばああああああああああ
まんkぉおおおおおおおおおおおおお!まんこ!
>>885 えっと、TRUEEDになるようにやりなおせってことですよね?
それもがんばってみます
ところでファンブックで、
「某アニメを見ていたときに世話焼き姉さんキャラみたいなのを思いついた」
って麻枝が言ってた美佐枝さんの元ネタのアニメのキャラって何だろうな?
2000〜2003くらいまでの間だと思うがまったくわからん・・・・
俺はラブひなかと思った・・・。
894 :
名無しさんだよもん:04/10/23 19:23:15 ID:ROsP+VAm
たった今「はるのあしおと」コンプしたけど・・・
正直、システム面ではkeyの3年は先に進んでると思った。
イベントの声にあわせた口パクとか、立絵の価値が薄れるぐらい多様な背景とか・。
CG枚数だけでも蔵の5倍以上あったんじゃないかと思う。
単純な成長物語だけど、奇跡も偶然も起きないし、細かい演出も加わって現実感に溢れてた。
俺的に今年シナリオだけなら蔵が一位だけど、総合ならはるおとのほうが良かったかも。
KEYは脚本と音楽に恵まれてるんだから他の部分にもっと力を入れてくれ。
>>894 システム面やユーザに対する配慮なんかは
Keyのゲームには今一つな点が多いな。
KeyとくくるよりはVAのゲーム全般にいえるのかもしれないが、
他のところのはやったこと無いから分らん。
システム面って点ではVA基準に逆らってメニューウィンドゥ作った分改善されてると思うけどな
読み返し機能やセーブ数はあれで十分だし
目パチ、口パク、立ち絵の複数表示、ボイスあり
これくらいはギャルゲの標準になってほしい
正直、目パチ口パクは怖いから要らない
台詞にあわせて「あいうえお」の形に口を動かすならまだしも、
どの音でも同じ動きなのは不気味
>>899 禿同
NorthWindをやってみれ 口パク違和感爆発だからさ
98時代のエルフゲーは目パチ標準装備だったが。
つーか、立ち絵って殆んど見ないし。
下手に動かれると、文章を読む邪魔になる。
台詞にあわせて「あいうえお」の形に口を動かすというと、
サクラ大戦とかかな?
VAのシステムは軽くて、大安定と言うだけで存在価値あると思うが
蔵のシステムで唯一不満だったのは、
フルスクリーンと標準ウインドウの切り替えがワンタッチでできないこと。
Alt+Enterじゃダメ?
>>906 普段マウスで読み進めるからなあ。
直前にやったクロスチャンネルが右クリック二回で出来たんで
ちと不便に感じた。
って、これもワンタッチとは言わんか。
遠くで 遠くで 揺れてる 稲穂の海
910 :
名無しさんだよもん:04/10/23 20:50:23 ID:XAi8+ajC
正直、今年の中では良作だけど。歴代で見たら佳作だよな
>>910 そうか?
個人的には歴代でも良作だと思うが。
>>911 一応、多くの奴が歴代の良作だと評価してるよ。
日本一の良作だと思ってます
914 :
名無しさんだよもん:04/10/23 21:25:41 ID:Oac2yiU8
世界中にはどんな想いも叶う日がくる
ONE〜AIRに比べると、周囲に埋もれたという感じは否めない。
もちろん、同じ土俵で比べるなら過去作より良くなってはいるんだけど。
>>907 フルスクリーンモードとウィンドウモードってそんな頻繁に入れ替えるのか?
たまにしか行わないと想定されるような作業のためにわざわざ労力掛ける意味もないわけだが。
あと蔵のシステムというよりREALLIVEに「右クリック2回」というのが無いんだと思われ。
笛みたいにゲームパッドで操作出来ればなぁ、と思った事はあるがw
あとそれ散るみたいにセーブがいくらでもできるっていうのもいいと思う
確かにある意味では歴代でも良作だよ。
神作>良作>佳作>凡作>地雷 ?
くらいに勝手に分けるとするとさ。
当然、良作の数は半端ない。
だが、その中でランキング形式に上位50個並べてもらって、それを50人くらいにやって貰って
平均を出した場合、1位と50位どちらも良作とは言え差がありまくるだろう。
だったら、1〜10位までを良作、それ以下を佳作と考えたら蔵は歴代では佳作と
見てもおかしくないだろ?
誤魔化そうとしてない?
その考え方おかしい
それに、どっちかってと神作よりのレビューが一般的だし・・・。
>>919 どーやって?
笛は特に設定しなくてもゲームパッドで操作出来たけど、蔵は出来なかった。
>>923 パッドでマウス動かすソフト使えってことだろ。
ちなみに漏れなんかはネットサーフィンすらパッドだし。
928 :
プリン帯:04/10/23 22:07:51 ID:N0Ua9U6r
地震があってもここはいつも通り平和ですね
929 :
コテとトリップ:04/10/23 22:14:12 ID:fEHXGQjJ
田舎でなにがあろうとしったことでもないしな
>>927 ありがd!
そーだね、色々試して自分に合いそうなのを見つけるよ。
ちなみに俺は新潟に住んでたりする、マジで
932 :
プリン帯:04/10/23 22:20:49 ID:N0Ua9U6r
アニメ板では種厨がシードが中断されて切れてるらしいッス
>>931 あと、俺が応援しても何の足しにもならんけど、イ`。
俺はIQサプリが特別報道番組で潰れたのが悲しい。
種なんてどうでもいい。
>>931 2chやる余裕があるなら大丈夫だと思うが、まあがんがれや。
>>933 お前も種が中断で切れてる奴らと同類だからな
それがこいつの夢さっ
そいつはいいなっ
何局も同時にやってるような特番で見たい番組が潰されたら
そりゃ悲しいだろう。俺だってNHKスペシャルみたかった。
そこで「特番やるなよ」と考えるかどうかが普通人と、この場合なら種厨の差。
特別報道番組やるのは仕方ないと思うよ。
だけど、やってる情報が時間かける割にそれ程進歩してると思えないし、
緊急生放送でずっとやるほどかと思ったよ。
それでも、数局程度ならいいんだ。見る限りのチャンネルほぼ特別報道じゃないか。
まぁ、特にこれが見たいと言う番組は無かったけどね。
939 :
プリン帯:04/10/23 23:20:49 ID:N0Ua9U6r
まあ、テレ東は相変わらずですけど
>>937 >俺だってNHKスペシャルみたかった。
同士よ・・・
余震が凄いわー
俺はスマステ見たかった・・・
信じてたのに
って言うか、スマステのアナが中継やってたからスマステ始まったかとオモタ
>双恋 ED 柔らかい風の中で
>双恋 OP はばたく未来
流れ無視でお聞きします
これってriyaさんが歌ってるの?
その辺の事情に詳しい方教えてケロ
>>944 歌ってるよ
はばたく未来は少し前に出したぐるぐるにも入ってたかな
948 :
プリン帯:04/10/24 00:55:36 ID:sLl0u1RY
数週間前から始めてプレイしたけどなかなかいいですね
杏のラストのところでボロボロないちゃいました(涙腺ゆるすぎ?)
全部やるにはまだまだかかりそうですがマターリとやりたいとおもいます
>>946 やっぱりそうだったんですね
どこかで聞いた事のあるような声だと思った
どうもありがとうございました
952 :
949:04/10/24 12:00:36 ID:DNlPWkY9
>>951 えっと、、、
どなたでしょうか?ゲームの中に出てくるんですか?
953 :
プリン帯:04/10/24 12:01:21 ID:HlNoLEEu
>>949 杏シナリオでボロボロなのか?お前死ぬぞ
954 :
プリン帯:04/10/24 12:03:56 ID:HlNoLEEu
>>952 ことみシナリオのバイク乗り。本当のこと言うとkeyの超先生寄りのシナリオライター
956 :
955:04/10/24 12:06:46 ID:3skRc9LJ
・・と思ったけど、なんもヒットしないや。
忘れてくれ。
957 :
949:04/10/24 12:21:56 ID:DNlPWkY9
えっと、つまり、シナリオライターが自分でこのスレに書き込みに来てCLANNAD絶賛してると、そういう疑いを掛けられているわけですか・・・
何分モロいもので、、、ありきたりな展開でも泣いちゃうんですよ・・・
シナリオライターじゃないですよ
958 :
名無しさんだよもん:04/10/24 12:37:53 ID:fxUTCppi
>957
ことみや風子(場合によっては智代)シナリオにスーパーの特売でティッシュを買い占める事をお勧めする。
原油価格も上がってることだし、無駄にはならんだろ。
さて…
各人の担当パートは以下の通り。
麻枝:以下に挙げられたもの以外のほぼ全部担当。
涼元:ことみ担当。
丘野:芽衣、シナリオアシスタンス全般担当
魁 :杏、椋、勝平、有紀寧(半分(多分4月25日頃から))担当。
CLANNADで最も出来が悪いと言われる部分、悪い順に4つを独占しているわけだが
魁先生は
ってことは春原BADはだーまえ担当か
涼元が数書けないから魁なんて毒が入り込んでくるのだ
もっとガンガレ
962 :
'ヽ/ヽ:04/10/24 13:03:59 ID:m3tNRe/a
あちきは杏シナリオでも泣けたにゃり。
展開は読めたけど。
でも同じ展開読めたシナリオでも、風子シナリオは別格。
目からファンタ出たにゃり。
964 :
'ヽ/ヽ ◆NYARI6dRbc :04/10/24 13:07:19 ID:m3tNRe/a
わり。マジ勘弁。
(´・ω・`)ショボーン
ハハ…なんとファンタスティックな…。
杏シナリオって君が望む永遠のパクリじゃねえ?
君望自体が昼ドラなんかでいくらでもありそうなパターンだからな…
969 :
'ヽ/ヽ:04/10/24 13:38:02 ID:m3tNRe/a
君望がCLANNADをパクったにゃり。
これは定説にゃり。
いやね、ちょっと脳内でネガティブクラナドなんてもの考えてみたんですよ
そしたら杏と椋のネガティブ部分が他のキャラに比べて薄い事薄い事
もう魁マジでライター辞めろと再度思ってしまったわけで
妹はともかく
姉があの自己中でDQNな性格で
さらに自省心までなくしちまったら
真性M以外のプレイヤーには嫌われるだけだと思うんだが
>>970 一番ドス黒そうなキャラだと思うが。
中はドロドロだろ。
個人的には、なぜ中庭ですれ違ったときにシカトしあったのかが知りたい。
そのあたりを想像で補完出来る人なら楽しめるのじゃ。
リアル女子中・高生あたりが得意そう。
女子のグループ見てるといつも一線引いてましたからね
坂上智代は、誰とでもヤる。
喧嘩師だから。
976 :
名無しさんだよもん:04/10/24 16:24:53 ID:Us6BnClS
埋め立て
遙かな年月(piano ver.じゃない方)はどのシーンで使われた曲?
>>978 本当に?
いい曲だって思ってたのに・・・
>>978 本当に本当なの?
本当?
正直に答えないとマルチしちゃうぞ
まじれすすると、そつぎょうしき
朋也が渚そっちのけでミスの責任を取ったあと、周りとの関係も良くなって仕事がうまくいき始めたところ。
984 :
983:04/10/24 16:53:21 ID:3skRc9LJ
・・・あ、pianoじゃない方か・・・。
卒業式は感動したな。
>>982 ありがとう 感謝する
やっぱりいい曲だよな
調べてみたら作曲はだーまえではないか!
この曲さらに好きになった
>>987 魁が書いてわけじゃない。
だーまえが書いたラストの部分を、文章にしただけ。
それは初耳。
美凪シナリオ後半丸々書いた訳じゃないんだ。
ついでに言うと、丘野も一緒に書いてたらしい。
>>988 知ってる。
いや、「keyらしくないシナリオを書くぜ!」とか意気込まなかったら良いものが書けたんじゃないのか?
と思ってるんだが、どうよ。
埋め立て
どのみち寝取られ要素が入るんだろ
いらねー
ume
埋め
梅
汐
渚
おらっ!
あっきー
1001 :
1001:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/