劇場版&TVシリーズ アニメ版AIR総合スレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
394☆ヽ(>ヮ<ヽ)
青色ダイオード
TRON←携帯電話など家電製品で使われているプログラム。東京大学の教授が開発しました。
tunneldiode←色々な場所で使われていますね。
TV←もはや世界中に無い国は有りません。ある事情により、アメリカ人の発明になってしまった。
TVアンeナ←これは言う必要はありませんね。
TVに映像エフェクトを加える装置←阿部修也(Abe Syuya)、ナムジュンバイクによる発明。
UFO Catcher
VHS←やVideoの世界標準。日本Victor
Violet Laser←医療現場など沢山の場所での活躍が期待されている。
Walkman←SONYが開発しました。当時はスピーカーが付いていました。
Word Processor←東芝が開発
味の素←東京帝国理科大学の池田菊苗博士が発明。
アルミパック食品
アロハシャツ
アンパン
稲Genomの読解←アジアの主食のゲノムを読解。効果は計り知れません。
内視鏡←全世界に有ります。
胃腸薬←世界の常備薬。
稲荷寿司
犬語翻訳機←「バウリンガル」という製品名で出された、犬の感情が分かる機械
今のコンビニエンスストアのスタイル
インスタントラーメン←南極からHimalaya、Amazonの奥まで全地球に広がっています。日清食品が開発
ウォシュレット
395(ノ>ヮ<)ノ☆:04/09/16 20:58:09 ID:EK+FNAdy
液晶←アメリカ人が発明したが、レジスター、電卓、PCやテレビ電卓、各種メーターに流用出来る液晶ディスプレイ、液晶モニターを開発したのはSharp
液体を循環させてPCの温度を下げる「水冷」方式のPC。日立製作所が世界で始めて発表。東芝も、World PC Expoで、発表。全世界で普及するかもしれません。
おつりの出る各種自動販売機を開発。
オセロゲーム←1945年9月に茨城県水戸市で長谷川五郎が発明した。名前の由来はシェークスピアの劇『オセロ』
折りたたみ財布
折りたたみ傘
書いたインクが後で消せるBall-Point Pen
使い捨てカイロ←お菓子会社のロッテ(韓国企業じゃ無いよ)が発明しました。
カードシステム←クレジットカード等、多数のカードでの利用を可能にしました。カードを使うと言う発想はアメリカ人です。
片手で持てて指の力で閉じれるStaple。
家庭用ゲーム機
カッターナイフ←板状チョコレートと日本刀をヒントに発明しました。と言っても、日本刀はパキパキと折れません。開発元:オルファ
カラオケ←東南アジアで日本の歌を歌うのがブームだそうです。
からくり人形
カレーパン←カレーライスも日本人が発明。
缶コーヒー
乾燥粉末アルコール←これによって「風味調味料」が可能に。全てのインスタントラーメンに使用されている。
乾電池←屋井先蔵(Iwai Senzou)の発明。それまでは液体の電池だった。
刻んでも、涙の出ない玉葱←ハウス食品
396☆ヽ(>ヮ<ヽ):04/09/16 20:58:32 ID:EK+FNAdy
まだまだ日本人が発明した物はたくさんありますよ
397(ノ>ヮ<)ノ☆:04/09/16 21:00:40 ID:EK+FNAdy
皆さん、偉大な日本の先人達が成してきた事について知らなさすぎますっ