葉鍵住人が洋楽を語ると凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しさんだよもん:04/09/14 02:56:47 ID:zGAu083d
今ストーンズの「山羊の頭のスープ」聴いてる。
音楽に詳しくないからよくわからないけれど、
とてもこれが三十年前の音楽とは思えないくらい格好いい。
145名無しさんだよもん:04/09/15 00:22:30 ID:snkMyePf
「山羊〜」は曲の出来、不出来が激しいアルバムだと思います。
個人的に「Angie」はストーンズの中でも最高のメロディをもった一曲。
もっとストーンズを聴き込むなら、「FORTY LICKS」がオススメです。
洋楽のベストにしては、いい選曲でしたよ。
146名無しさんだよもん:04/09/15 06:56:14 ID:z/Np9pku
ナァーイクロウラ
147名無しさんだよもん:04/09/15 07:48:26 ID:snkMyePf
ユーノウヒズカミンバック
148名無しさんだよもん:04/09/15 09:03:20 ID:z/Np9pku
>>147
ナイス!!
149名無しさんだよもん:04/09/17 03:26:25 ID:IvxrJWMF
今日はストーンズの「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」を聴きました。
「Time waits for no one」「if you really want to be my friend」
などが気になる曲でした。
「Fingerprint file」のシャウトにマイケルを感じてしまいましたw
150名無しさんだよもん:04/09/17 03:50:31 ID:yVFF3sLi
>>145
ストーンズは「Mother's Little Helper」も(・∀・)イイ!!
151名無しさんだよもん:04/09/17 23:57:14 ID:7WqyBs4z
「It's only〜」はミック・テイラーが参加した最後のアルバム・・・
だった気がする・・・あまり自信ない。ストーンズの中で
一番HRしてるアルバムだと思います。
個人的に一番思いいれがあるのは、「Ruby Tuesday」です。
コレ高校の音楽の時間に演った。学期末に何人かのグループになって
自由に曲決めて、演奏できる時間があった。つーか、その出来が評価でした。
他にもGUNS N' ROSESの「Don't cry」、MANOWARの「Heart of steel」と夏影
を演りました。俺はピアノとボーカルだったけど楽しかったなぁ・・・
152名無しさんだよもん:04/09/19 19:21:27 ID:tPpKPi0Q
  ノノ⌒\\
  ノl ´∀`l ___ <みんな俺の美声に酔いしれてくれよな!
  ノ \_/ ) _/   アアアアアアアァァァァァァァッァアァアアァァァーーーーーーライィィィッッッッ!!!!!
  (\ ∧//  
   >、\ξ)       ギュギュギュイギュギュイイイギュイ
 /∠(,,,)>\  ギュインギュイン       ギュインギュイン
(_) \| (_)           
153名無しさんだよもん:04/09/20 05:19:58 ID:pBbTMEvo
今日は「スティッキー・フィンガーズ」を聴きました。
のっけから「Brown sugar」が熱いです。
「Wild horses」はしみじみといい曲でした。
今のところ、これが一番イイ感じのアルバムです。
154名無しさんだよもん:04/09/20 21:00:06 ID:2k/uUARa
MEGADETHの新譜いいね
155名無しさんだよもん:04/09/20 22:05:42 ID:ENcxuOqu
まだ国内盤は出てませんよね。この間試聴しました。
なんつーか・・・・・・ずいぶん素直になったなMEGADETHよ!って感じです。
EUROPEやSKID ROWの復帰作が なんだかなぁと感じさせる中、
今作(The system has failed)は かなりイイ出来だと思います。
まぁ試聴しただけなんで何とも言えませんが、とりあえず買いですね コレは
156名無しさんだよもん:04/09/21 09:36:17 ID:XyexW0nm
国内版は来月だね発売
US盤買っちゃえば?
俺も今日注文したけど
157名無しさんだよもん:04/09/21 11:46:19 ID:/JwirYP0
新譜いいな今日来たよ
アマゾン最高!
158名無しさんだよもん:04/09/22 00:08:39 ID:dSNMvr/t
輸入盤のほうが格安だけど、どうせ買うなら やっぱり国内盤がいいです・・・
ボーナストラックやライナーノーツがついてるし、エンハンスド仕様
になってるかもしれませんしね。国内盤が出ないようなのは、輸入盤買いますけど。

ところでこのスレの住人って、何歳くらいでしょうか?
159名無しさんだよもん:04/09/22 00:51:47 ID:bGItYHCW
何ここ。板違いの馴れ合いスレッド?
160名無しさんだよもん:04/09/22 02:39:40 ID:pR8HTLBU
葉鍵板住人の洋楽スレッドです。
161名無しさんだよもん:04/09/22 12:17:25 ID:AwSzuunW
スレタイ読めない奴はくんなよ
162名無しさんだよもん:04/09/22 13:23:38 ID:GGvcGGdS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091356431/34

34 名前: 削除屋@cyan ★ [sage] 投稿日: 04/08/22 02:36 ID:???
1092318195/ 葉鍵住人が洋楽を語ると凄い
  保留。作品と関係ないと削除になるかもしれません

163名無しさんだよもん:04/09/23 01:51:55 ID:8O6bzWPN
10日に発売したはずのSILENT EDGEの日本デビュー盤が
どこにも置いてない!発売日が延期したのか!?
TWILIGHTNINGの2ndが、来月発売になったし・・・はぁ

どろり濃厚
164名無しさんだよもん:04/09/23 01:56:39 ID:gqtVDEju
「取りあえず、何か最近の洋楽を聴いてみよう!」
って感じの人に薦めるとしたら、誰のCDを貸すべき?

梓が好き
165名無しさんだよもん:04/09/23 13:55:32 ID:fh2L9MLf
ロックなら、Velvet Revolverの「Contraband」とかSUM41の「chuck」とかな。
「chuck」は来週発売だが期待して良さそうな。
166名無しさんだよもん:04/09/26 01:35:36 ID:VtCOJzXm
一昨日、GOTTHARDの「TEAM ONE SPIRIT」と
ARK STORMの「THE EVERLASTING WHEEL」(邦楽)を買ってきました。
「TEAM〜」は2枚組のベストアルバムでかなりの名盤です。
アルバム毎に聴くと地味な感じが否めなかった彼らですが、コレはやばいですよ・・・
BON JOVIやFAIR WARNING、HAREM SCAREMなどが好きな人には、
必ず「ウホッ!」と思える瞬間があると思います。

しのさいか
167名無しさんだよもん:04/09/26 23:28:42 ID:SDHBGxXW
>>166
BON JOVI、FAIR WARNINGは既に押さえている漏れは少々気になったのでチェック。
公式らしきサイトにサンプルがいろいろ置いてあったので聴いてみました。
・・・GOTTHARDってどちらかというとBON JOVIっぽいね。うん、いいかも。

夜〜、夜だよ〜、洋楽聴いて風呂入って寝るよ〜
168名無しさんだよもん:04/09/28 00:36:47 ID:8QtYrCl0
CRADLE OF FILTHの新作は色んな意味で衝撃的です。
このブックレットは問題にならないのかな・・・・・・マムコカラナニカデテルヨ

「トベないロックに意味はあるんでしょうか・・・?」
169名無しさんだよもん:04/09/28 01:54:17 ID:pPn9UuZR
誰か俺にThe Doobie Brothersの蘊蓄を語ってくれないか…?
なんだか今、そんな気分なんだ…

「だけどやっぱり、私はLong Train Runnin'が好きだよ」
170名無しさんだよもん:04/09/29 19:18:51 ID:1G7YKPFi
おまいら、ペインキラーを語りなさい。

ペイン! ペイン! キラ-! キラー!!
171名無しさんだよもん:04/10/01 11:51:12 ID:8Ip7U7Ao
やばいヨラテンゴ最高過ぎる
172名無しさんだよもん:04/10/04 21:23:16 ID:GWnFbkvY
>>169
蘊蓄語れるほど詳しくないが「It Keeps You Runnin'」は好きだ。

Don Henley「The Boys of Summer」のAccousticVer.
終わる夏の寂しさがちょっぴりAIRを思い出させる。
オリジナルも素晴らしいが、こっちもとても(・∀・)イイ!!
173名無しさんだよもん:04/10/05 19:54:30 ID:hAeMKLjv
「トベないストーナーに意味はあるんでしょうか…?」
「トベないゴアテクノに(略)」
>>170奴はペインキラー
前スレ建った時はこんなに80'sメタルな流れじゃなかったんだけどな。
住人が入れ替わってるのか?
>>171 Painful最強だね。
Karateの新譜沁みる。来日も行くよ。
174名無しさんだよもん:04/10/08 03:08:39 ID:RpvL+vT6
しばらく来なかったけどスレ生きてたか。

スレ住人で、例えば「鳩のBGM何曲目を差し替えるならコレ」
みたいなことやったりすると楽しい…かな…

書いてるうちに既にめんどくさくなった鴨
175名無しさんだよもん:04/10/08 14:37:46 ID:hTIrfekD
リッチー・サンボラのソロアルバムがスゲぇ良い。
新譜とかじゃないんだけど。
176名無しさんだよもん:04/10/10 20:53:24 ID:YrnKIJww
MANDO DIAOの新譜出てたので思わず買い。
ビッグマウス叩くだけあってやっぱいいやね。
ポップ過ぎずディープ過ぎず、バランス感覚がいいというか。

二曲目の‘GOD KNOWS’が私的キラーチューン。
タイトルだけ見て「マリアさまがみてる」を連想したのは内緒だ。
177名無しさんだよもん:04/10/12 09:16:08 ID:IJFzWVuP
Modern day jazz stories/Courtney Pine聴きながら保守
178名無しさんだよもん:04/10/14 20:37:15 ID:lkCs+9UA
┌──________________________──┐
│  \..  2CHバニラ  アイスたっぷり、うまさ大満足age!!.  /  │
│  /.                                .  \ .│
│  \            ____   . _    ___ . . /  │
│  /.  ∧_∧      |      | __| |_  |      |  \.....│
│  \.  ( ´∀`)      ̄| | ̄ ̄ |      |  ̄|  | ̄   ./....│
│  /.  (    )     | ̄   ̄ ̄|  ̄ ̄|  | ̄ | ̄   ̄|  \  │
│  \.  | | |       ̄| | ̄ ̄    / /    ̄|  | ̄ . ./. ..│
│  /.  (__)_)      |  ̄ ̄|   / /   | ̄    ̄ |  \  │
│  \               ̄ ̄ ̄     ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  ./. .│
│  /. 希望小売価格<税別>100円 種類別ラクトアイス     ..\ ..│
│  \..                                  /.. .│
└── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──┘
179名無しさんだよもん:04/10/15 03:15:25 ID:qAJK5ne5
Prodigyの「THE FAT OF THE LAND」至高!
今年7年ぶりの新作がリリースされたのだが・・・

7年前に逆戻りしたい心境だ、これほど待ち焦がれたのに・・・


Jamiroquaiの新譜も待ち遠しいんだ
その間、Birdで隙間を埋めてたよ
180名無しさんだよもん:04/10/15 13:00:50 ID:UIcB7QhC
高橋・水無月の「ToHeart」至高!
今年7年ぶりの新作がリリースされたのだが・・・

7年前に逆戻りしたい心境だ、これほど待ち焦がれたのに・・・
181名無しさんだよもん:04/10/15 23:11:12 ID:1DRfknkk
何気なく買ったmy vitriorが大当たり。
ギターがボーカルより雄弁に歌うのがすげえ。

あ、これもUKじゃん。
182名無しさんだよもん:04/10/15 23:45:10 ID:KcvZE7YO
最近日産のCMでJourneyの「Don't Stop Believin'」がかかっとるね。
183名無しさんだよもん:04/10/16 00:06:32 ID:T2YhXLXh
海猿効果でジャーニーベストのリリースされたくらいだからな
漏れはセパレイトウェイズが好き、大袈裟なドラマチックな展開でインダストリアルロックの影響大
184名無しさんだよもん:04/10/16 00:09:15 ID:JIzQle4q
185名無しさんだよもん:04/10/16 02:06:13 ID:7XHYyiiw
漏れもJourneyは好きだな。特に「Separate Ways」の大袈裟なまでのメロディの展開はメロディアスハード好きにはたまらん。
「Don't Stop Believin'」も良いね。その他のお気に入りは「Girls Can't Help It」「Send Her My Love」かな・・・


「が、がお。近所のCD屋さん、どうして洋楽の品揃えイマイチかな。さらに、せっかく遠出したのに探してるCDが無くてだぶるぴんち」
186名無しさんだよもん:04/10/16 11:41:35 ID:yGEaAZ0M
「Open Arms」も良いね。
187名無しさんだよもん:04/10/16 15:30:30 ID:S8vCrimt
「Wheel in the sky」はカコヨスギ
188名無しさんだよもん:04/10/20 22:42:03 ID:K6DN07Q0
マイヤヒー
189名無しさんだよもん:04/10/25 03:12:02 ID:+zfHETfx
007の主題歌はドュラン・ドュランが一番格好良かった、といきなりネタ振り。
…っていうか、マドンナのあれは酷かった……_| ̄|○
190名無しさんだよもん:04/10/25 07:07:38 ID:TLEwT8FF
191名無しさんだよもん:04/10/25 12:30:07 ID:UOUVS9Ta
前スレ。ハカギと絡めて語ってるとこもあるので参考にしよう。
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1054/10547/1054718791.html

とりあえずキャラにあった洋楽でも決めるか。
繭→Mew とかは前スレで出たっぽいのでジャズ編。

あかり→菊地雅文(プーさん)
芹香→Bad Plus(サバスカバー)
琴音→Miles Davis「ESP」
葉子→ジャズ喫茶のおばさん「これはジャズではありません」
舞→セロニアスモンク「Round Midnight」
美汐→Brad Meldau
観鈴→McCOY TYNER「FLY WITH THE WIND」
美凪→Joe Pass「Stella by Stalight」
ぽてと&みちる→Ornette Coleman
192名無しさんだよもん:04/10/25 12:52:48 ID:UOUVS9Ta
193葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY
  ____ ____  __/_   ー | ヽ
  _|_    |、     /_l_   ̄ ̄| ̄
    人      | ヽ. / | . | 」  ├  |
  /  \    |         |    ⊥!ノ \_/