だんだんとCLANNADの評価が下がってきてる気がする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
最近ではAIRの方が良かったという声が多くなってきた
2名無しさんだよもん:04/08/09 21:40 ID:ZgPf8dfq
まあ、フライングで落合ゲットな訳ですよ、奥さん。
3(ノ>ヮ<)ノ☆:04/08/09 21:44 ID:g+L7CW4z
ま た A I R 厨 か !
4名無しさんだよもん:04/08/09 21:53 ID:CW7INgAv
だんだんと同棲の評価が下がってきてる気がする
5名無しさんだよもん:04/08/09 22:06 ID:lDcnE0u2
だんだんこのスレがさがっていく
6ギャルマゲドン ◆vNFYAR5c0g :04/08/09 22:09 ID:r2ZEuj68
アニメ&映画化の影響だろ。
7名無しさんだよもん:04/08/09 22:30 ID:X9Rn+m8l
>>1
お前だけ!わしとお前の二人だけ!!
8名無しさんだよもん:04/08/09 22:31 ID:CEyFoOQB
殺風景なもんだ…
9名無しさんだよもん:04/08/09 22:32 ID:xw5WqM2o
だんだんと魁の評価が上がってきてる気がする
10名無しさんだよもん:04/08/09 22:46 ID:MDqMR9fg
だんだんと俺がイケメンになってる気がする
11名無しさんだよもん:04/08/09 22:50 ID:ggp6amYo
>>10はムチャメン
12名無しさんだよもん:04/08/09 22:55 ID:FkQT+BsN
>>11はミサイル
13名無しさんだよもん:04/08/09 23:01 ID:X9Rn+m8l
>>12は月2万のアパート暮らし
14名無しさんだよもん:04/08/09 23:19 ID:t+gyw2zw
>>12は朋也クンでつか?
15名無しさんだよもん :04/08/09 23:25 ID:/CBBSh/P
漏れは蔵等のほうが好きだがなー
16名無しさんだよもん:04/08/09 23:28 ID:QB3DZmWR
>>1
の評価が段々と・・・









元々、下がりきってるか・・・
17名無しさんだよもん:04/08/09 23:29 ID:IO0ERJuo
つーか蔵みたいなエンディングだとクリア直後はいいけど段々印象薄れてくよね
あーよかったねみたいな感じで
18名無しさんだよもん:04/08/09 23:41 ID:EjO1yMjt
泣きげー、萌えげーはしょせんユーザーの心の消耗品
プレイが終れば次へ そして次へ また次へ 積みゲーとなり 興味が失せる
19名無しさんだよもん:04/08/09 23:43 ID:28nTyytq
親子3Pも姉妹3Pもなし
おまけに風子のヒトデプレイすらない
そりゃ下がるだろ
20名無しさんだよもん:04/08/09 23:53 ID:bs10R18W
>>20はハム。
21名無しさんだよもん:04/08/09 23:54 ID:bs10R18W
よし。順調に自爆してるぜ。
_| ̄|○
22名無しさんだよもん:04/08/10 00:01 ID:3E7ql32d
あれ、そういえば同棲って麻枝がシナリオやってんの?
23名無しさんだよもん:04/08/10 00:01 ID:ENe2GX9c
>21
突っ込もうと思ったけどやめといた
24名無しさんだよもん:04/08/10 00:04 ID:iAzaDg9X
ハッピーエンドは陳腐
アンハッピーエンドは崇高
??? 分かんない? ぬるいお話ばかり読んでるお子様には分からないかな?
安っぽいんだよね、幸せな結末って。
直前まで感動しかけててもハッピーエンドになった途端醒めちまう。
なわけで、俺の中ではハッピーエンドは低評価。
反対にアンハッピーエンドになるとそれまでの感動が一気に倍加する。
発想が貧困だよね、ハッピーエンドって。
だろ?
なんで〜こんなにかわいいのかよ〜
オタフクソースですか、お好み焼きには?
イカリソースの方がいいだろ?
25名無しさんだよもん:04/08/10 00:06 ID:ip5YXRXM
もう一回蔵やれい。
変わるから。
AIRは一回でおなか一杯だったけど
CLANNADは少し時間を置いてからまたやるとまたはまれるから。
26名無しさんだよもん:04/08/10 00:07 ID:Fdu3SGSC
………………単純に、今夏だからシンクロプレイでAIRやってて、
「やっぱAIRは良いなぁ………シミジミ」って呟いてるAIR儲(オレモナー)が多いからでは?

いや、蔵等に関してはオレも好きなんだが(つーか、キャラへの愛着はいや増すばかりだ)
27名無しさんだよもん:04/08/10 00:12 ID:r01hDXh/
AIRが好きって気持ちには共感できるが、
「ハッピーエンドはつまらん。アンハッピーエンドじゃなきゃダメ」って気持ちには共感できん。
28名無しさんだよもん:04/08/10 00:13 ID:NNhJq53W
お前らたまには文章を縦に読んでみるのも一興ですよ
29名無しさんだよもん:04/08/10 00:15 ID:mKEWjZj9
発売当初はマンセーの声が大きいが、
時間がたつと落ち着いて見れるってことだろ。
音楽とかAIRの方がいいって人が多いし、
AIRのインパクトがすごすぎたってことで、
どうしても次に発売されるのは良い作品でも
インパクトに欠けてしまう。
あとエロがないからね(w まぁ冗談だけど
30名無しさんだよもん:04/08/10 00:16 ID:Crvo7c1Q
>>19




親おそ……親襲
親、襲う

  ( ;゚Д゚) ……
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31名無しさんだよもん:04/08/10 00:17 ID:p21SDtB3
発時音Aどイあ
32名無しさんだよもん:04/08/10 00:19 ID:NNhJq53W
>>30
ワロタw
33名無しさんだよもん:04/08/10 00:19 ID:AZEC0KnZ
CLANNAD発売当初からAIRの方が良かったって声は多かったよ。

延べで
34名無しさんだよもん:04/08/10 00:19 ID:u71jft7w
俺はONEが一番好きなわけだが
35名無しさんだよもん:04/08/10 00:58 ID:p21SDtB3
ドラマCDで聴ける澪タソの声…萌える
36名無しさんだよもん:04/08/10 01:17 ID:T6UGo8GJ
>>35
「ご、ご主人様ぁ」
だっけ?
37名無しさんだよもん:04/08/10 01:42 ID:VLAu9AKq
ぶっちゃけ引くんだよね、生徒会長とかバイクをスクーターとか言ってるキャラとか
当たらない占い女は論外、病気の治った後の同人の栞のマイナーチェンジみたいな感じ、はっきりいってウザイ
汐編は朋也が一生懸命ガンバッて父親やってますよ、と言いたいだけ


詰め込みすぎてキャラにボロが出てる



38名無しさんだよもん:04/08/10 01:52 ID:GnWj6WZx
>>37取れたら売れないエロゲシナリオライター
39名無しさんだよもん:04/08/10 02:33 ID:5p32z/ar
>>34
ONEで円熟、KANONで腐りかけ、AIRで腐臭、蔵でどうでもいい
って感じだよな。
40名無しさんだよもん:04/08/10 07:35 ID:KmCpj/S6
アンチハッピーエンドに懐古主義者
41名無しさんだよもん:04/08/10 09:23 ID:njYbNcuc
MOON.マンセー
42名無しさんだよもん:04/08/10 10:37 ID:1mPCqM7+
moon厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
43名無しさんだよもん:04/08/10 11:20 ID:SCJDroBj
所詮は凡作
44名無しさんだよもん:04/08/10 12:54 ID:ip5YXRXM
正直、oneあんま好きじゃない。
45名無しさんだよもん:04/08/10 13:31 ID:OjOt54LV
ttp://www.apple.com/trailers/fox/avp/clips/clips_faceoff_large.html
正直、エイリアンの尻尾長すぎだと思う。
46名無しさんだよもん:04/08/10 16:06 ID:uOa3Q7Be
>>4
高かったときがあったのかと
47名無しさんだよもん:04/08/10 16:07 ID:uOa3Q7Be
面白さはクラナドだけど
感動はAIRだな
48名無しさんだよもん:04/08/10 16:20 ID:2WL8V0kz
同棲から全部やってっけど蔵はインストすらせずに積んだまま
49名無しさんだよもん:04/08/10 16:39 ID:5/ApQf4/
>>48
はむキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
50名無しさんだよもん:04/08/10 18:33 ID:x7HF4aHo
普通に蔵が一番好きなんだけど、俺
蔵>AIR≧ONE>Kanon>Moon.かな?(同棲はやってない)

>>49
またずいぶんと懐かしいネタをw
51名無しさんだよもん:04/08/10 20:12 ID:dT5xN+fg
糞等とAIRは普通につまんなかったろ
52名無しさんだよもん:04/08/10 22:37 ID:eXl5lNhX
>>50
あんた『淡々とCLANNADの感想を書き込むスレ』で似たような不等号式書いたことあるだろ?w
53名無しさんだよもん:04/08/10 22:42 ID:8BeA01TP
MOON.とKanonは電波ゲー一直線に、泣きゲー一直線って感じで結構おもしろかった。

AIRと蔵等はどっかから拾ってきた童話を電波化させたっぽい。
54名無しさんだよもん:04/08/10 22:42 ID:x7HF4aHo
>>52
行った事もないよ、そのスレ
てか、そんなに珍しいかな? この評価
55名無しさんだよもん:04/08/10 23:12 ID:GO8y1z+2
>『淡々と

あのスレは急に不等号が乱舞し始めたからなあ。あれはウザかった。
56名無しさんだよもん:04/08/10 23:14 ID:FHfaNo16
>>54
AIR好きって結構多いからそんなに珍しくはないと思う。
俺もだいたい>>50みたいな感じだし。
まぁ、AIRとKanonが逆だが。
57名無しさんだよもん:04/08/10 23:44 ID:6LZP2Po/
蔵等はユーザーに媚売った作品だからな。
時間が経つとともに評価が下がるのはやむをえない。
58名無しさんだよもん:04/08/10 23:46 ID:3p0jqQy/
>>57
どういうこと?
Kanonやえあがまるで媚売ってないみたいに聞こえるけど。
59名無しさんだよもん:04/08/10 23:53 ID:Q3f2mzdZ
俺はKanonが一番好きなんだが、ゲームとしてはCLANNADが一番良くできてると思う。
んで、AIRは、正直、ゲームとしてはあんまりよくできてるとは思わない。でも、だからといって嫌いでもない、むしろ
大好きな部類に入るし、駄作だとも思わないんだよなあ。音楽が最高ってのもあるけど、たとえそれがなかったとしても
独特の雰囲気を持った作品として心に残ったと思う。
ONEは今見ると古臭い部分もあるんだけど、今でもやっぱりオンリーワンの存在。それは単に蔵やAIRやKanonの礎に
なった作品だからということではなくて、あのシナリオ、構成、音楽、キャラクター、全ての魅力がそうさせている。これは
葉っぱの『痕』にも言えることだな。
結局、それぞれの作品丸ごとを単純比較することなんて俺にはできないんだよなあ。
60名無しさんだよもん:04/08/10 23:55 ID:1KNaKHtY
>>57
うん。君は世の中に媚売ってなくてかっこいいね。
さすが、P2Pをやってるって公言してるだけの事はある。
(・x・)
61名無しさんだよもん:04/08/11 00:02 ID:MHcZHDFx
煽り合い葉鍵板
62名無しさんだよもん:04/08/11 00:03 ID:lqjP3qKv
ONEは神レベルだが、他は糞ばっか。
63名無しさんだよもん:04/08/11 00:35 ID:4V50x/fY
お好み焼きにはオタフクソース
とんかつにはイカリソース
カゴメソースは液状で使いにくい
64名無しさんだよもん:04/08/11 00:55 ID:ODkncSId
>>59
禿しく同意。
ONEはまあ、例えるなら初代ガンダムみたいなもんだな。
今見るとショボい部分だらけかもしれんが、夢の様なスタッフが偶然集まり、若さ故の
突っ走りで生まれ、後の礎を作ったって感じの“原点”だな。
だから、ここから入った奴にとっては「一生モノ」って感慨を持つ場合も多い。

その意味で、Leafの「痕」と立ち位置が似てるとオレも思う。
あえて言うならMOONが雫、一般人気の元になったKANONは東鳩って所か。
AIRは………………アレも「One and Only」って気がするが。
65名無しさんだよもん:04/08/11 01:00 ID:hu9NXmPD
>63
おまいのオタフクソースとイカリソースは固形なのか?
66名無しさんだよもん:04/08/11 01:07 ID:9YzBT/JB
ガンダムSEEDも人気あるよ!
67名無しさんだよもん:04/08/11 02:57 ID:3vhS/PfS
>>66
厨は引っ込んでろ
68名無しさんだよもん:04/08/11 03:26 ID:9YzBT/JB
        ,. -'ニ二ゝ.              ,. -─ - 、 , ,ィ           ,. - ─‐ - ..
     /⌒ヽ /⌒\         ,  ' , -    /∨ |      /         ヽ
   /  ┌-w-┐   \     / / /    ノ ノ ノヽ    /   /        ',
  / / ,.へリ    ヽト、) 、 )  i / / ハ   ト'⌒ヒ..イ  } }   ィ´ l l | ∧ / ハ   i
  レ{ { ,へ-r  ィへヘ リ   { {  レr=tリ  r=レ、l ノ ノ   {  |ノレ=、l ∨レ=リ、  }
   \t {レ=::'}   {''=イノィ'     ヽヽ ((トーイ   ト-イ))レ イ     ヽ! f´{''-'i`   イ'ー'}' ) /
   、_ノl i ̄´ ,.--、 ̄´ノ|     .it r`ー'    ー' ィイ {.      }`l_) ̄`  ´ ̄(_lノ {
    `ーレ、ヽ _ l   l, ィ'iノ     ノ }ヽ  (⌒) ,.イ | ヽ.    ハ ト ._( ̄)_,.イ ハ.j
     lノヽlノ(`)ハ´>〈ノ       (  { /`fミr=rf´ノ ノ ヽヽ.     ゝ.〉 >_lエl_<‐レ'
69名無しさんだよもん:04/08/11 04:59 ID:zNzDZ9ft
高槻みたいな萌えキャラさえ居ればなぁ…
やはりMOONが最高だぜ('A`)b
70名無しさんだよもん:04/08/11 10:20 ID:GNuon5bo
高槻はいいな。
こんな良キャラ、もう作れないんじゃないか?
71名無しさんだよもん:04/08/11 10:27 ID:3vhS/PfS
キャラを活かすも逝かすも やはりシナリオ
72名無しさんだよもん:04/08/11 10:59 ID:LBY66sLX
>>69-70
奴がいるだけでも買う価値あるよな
73名無しさんだよもん:04/08/11 15:20 ID:qa8kmh05
ああ、あの男版みさくらなんこつか。あれはイイ。
74名無しさんだよもん:04/08/11 20:05 ID:FmCKwl7K
>>70
(*'A`)人
奴を越える鬼畜系キャラでもでてこねぇかなぁ…
75名無しさんだよもん:04/08/11 20:28 ID:z9cL1OdS
世間ではKANONだったが
2chではONEとAIRの信者のほうが過激だな。
特にONE信者は語りたがりが多くてネットのアンケートとかだとすごい上位行く。
76名無しさんだよもん:04/08/11 21:54 ID:FmCKwl7K
>>75
MOONは?(´・ω・`)
77名無しさんだよもん:04/08/11 22:01 ID:s/UxOYD2
「やっぱり、AIRはいいなぁ…C.G mix」
78名無しさんだよもん:04/08/11 22:39 ID:DSzB+9ds
>>76
高槻のおかげでインパクトはあるものの、持続力はない。
鍵の黎明期のためか、シナリオも稚拙。
糞とまではいかないものの、凡ゲーの域からは脱してない。
無理して語るほどのゲームではない。
高槻のおかげで持っていると言っても過言ではない。
あと、ピリオドつけろ。
79名無しさんだよもん:04/08/11 22:52 ID:WNgKm3OV
同意。
高槻以外はみんな並以下。
割と濃縮しているの葉鍵板住人全体から見ても後継のキャラに
郁未をはじめとしてみな廉価版と思われる始末だし。
キャラスレも総合スレと化した郁未スレ以外は零細だし。
ぶっちゃっけ郁未スレ以外削除依頼出してもいいくらいだ。
まあ高槻を嫌う、MOON.住人は荒らしと普通に話をしている時点でおかしいんだけどな。
80名無しさんだよもん:04/08/11 22:57 ID:DSzB+9ds
煽りっぽい香具師だな、お前は。
ま、高槻以外は無個性集団というのは同意だけどさ。
その高槻も大した個性はないぞ。
突出したキャラが高槻しかいないから、ネタで酷使されるのは毎回高槻。
そしていつも大声で騒ぐことしかいしないから次第に飽きられていく。
キャラ作るのが下手糞だったんだろうな。

しかし、何でONEでいきなり上手くなったんだろう?
不思議だ。
81名無しさんだよもん:04/08/11 22:59 ID:WA1g10uF
葉子さんと少年好きな俺は異端ですかそうですか
82コテとトリップ:04/08/11 23:00 ID:lubH74Tf
>>80

たいしてかわってないだろう、見る目が変わっただけじゃねえ?
83名無しさんだよもん:04/08/11 23:04 ID:WNgKm3OV
まあ多少大げさすぎたかもしれんが事実だし。
その高槻もDVD版で声が出なければせいぜい月島レベルまで到達できるかどうかぐらいの存在でしかないしな。

ONEから上手くなったのはおれにもわからね。
その後売れ続けていくのを見ていると、誰かが麻枝に脚本のいろはでも教えたんじゃないかと勘ぐるぐらいだ。
84名無しさんだよもん:04/08/11 23:10 ID:qa8kmh05
麻枝がエロメインの話でのキャラ作りが出来ないってだけの話じゃね?
85コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :04/08/11 23:11 ID:lubH74Tf
ちょとまてや、月島レベルってなんだコラァ
86名無しさんだよもん:04/08/11 23:17 ID:3vhS/PfS
鍵信者の多くは自分の涙腺がいかに脆いかを、人に自慢したり競ったりするするのが好きな変わった人達でつか?
87名無しさんだよもん:04/08/11 23:18 ID:G+j8ogp4
>>81
神奈の手下としてのイメージしかないな。
88名無しさんだよもん:04/08/11 23:20 ID:gRHdZoGm
keyにはスタジオメビウスみたいに転向してほしい
ただし方向は逆で
89名無しさんだよもん:04/08/11 23:23 ID:fPTTdwrL
由依好きも異端なんですか…スレもそれなりに動いているんですけど。
90名無しさんだよもん:04/08/11 23:25 ID:td2qTz6Q
由依はエッチできん
91名無しさんだよもん:04/08/11 23:27 ID:G+j8ogp4
>>89
ああ、コテトリ信者か。
92名無しさんだよもん:04/08/11 23:29 ID:WNgKm3OV
>>89
あんな自作自演の横行と、荒らしの信者がいるスレのどこが正常に動いていると?
93名無しさんだよもん:04/08/11 23:32 ID:L8+S+4tP
あれはコテトリ信者というよりも、コテトリの自演だろ。
94コテとトリップ:04/08/11 23:38 ID:lubH74Tf
それがびっくり、おれがいないときのほうがスレ進行が速かったりするんだあそこ
つうかMOON.だと話についていけないしな、おれ
95名無しさんだよもん:04/08/11 23:40 ID:fPTTdwrL
別に信者ではないんだけど…
最近はコテトリだからということで意識しないし。
ただ許せないのはそっちのいう、必要以上にコテトリにかまう奴(信者、荒らし問わず)ら。
流れとめんでくれよ。

どうして自分の巡回スレはこういう傾向にあるんだ…。
96コテとトリップ:04/08/11 23:46 ID:lubH74Tf
とめるなって気持ちもわからんでもないが、そもそもだ、とまるなよ
と、思わないでもないスレもちらほらそらこら
97名無しさんだよもん:04/08/11 23:51 ID:CLR0VqIo
>>89
ちんこ

>>94
設定資料集持ってるのに?w
98コテとトリップ:04/08/11 23:56 ID:lubH74Tf
リボン女が吊されてるところで2、3回使ってから見てねえんだよなあ
もういちどなんちゃらっての入手してけど月姫終わるまで手出せねえし
99名無しさんだよもん:04/08/11 23:58 ID:WNgKm3OV
>>95
スレが賑わらないのは他人のせいですか、そんなんで止まるんらやっぱいらねえじゃん。
巡回をはずすことをおすすめする。

それにしてもさすがMOON厨だ。あっという間にスレを占領しやがった。
100名無しさんだよもん:04/08/11 23:59 ID:CLR0VqIo
>>99
MOON.厨とMOON.信者は同じもの。
アンチは含まれてないよ。
101コテとトリップ ◆Q2JfWrizPM :04/08/12 00:03 ID:/eZOXEXY
>>99

占拠されちまう程度のスレだったってこったなw
102名無しさんだよもん:04/08/12 00:59 ID:iFhi0eWk
>>101
お前の口癖だな、それ。
103名無しさんだよもん:04/08/12 02:21 ID:1XVn1H+8
ONEやKANONで占拠しても厨と言わないのにMOONだけ厨とはこれいかに
104名無しさんだよもん:04/08/12 02:29 ID:yEpDLwPt
空気読めてないから
105名無しさんだよもん:04/08/12 02:31 ID:whs2KC+V
まぁ多分、MOON.が嫌いって言うか認めたくないだけなんじゃないの
他の作品とは異質というかちょっと違うし
106名無しさんだよもん:04/08/12 02:34 ID:Cp9jO1wQ
じゃなくてプレイしてる奴がONEやKanon、AIRに比べて圧倒的に少ないからじゃない?
107名無しさんだよもん:04/08/12 03:08 ID:ynER6jrd
そもそもMOONって板違いだろ?
ラブ集めるとかそういう糞ゲーだろ?
108名無しさんだよもん:04/08/12 03:18 ID:1XVn1H+8
狂った描写に属性ないと愉しめないゲームではある。
109名無しさんだよもん:04/08/12 03:49 ID:3+bBJsqn
>>103
お呼びじゃないのにノコノコと空気も読まずにのこのことやってくるからじゃないの?
例えば、揚や猫について語ってるスレに型月信者がやってきて、延々と作品自慢とか
はじめたら「何だこいつ?」って思うだろ?
ちょっと違うけど、こんな感じなんだよ、彼等も。
あと、ゲーム内容に反して信者がちょっと潔癖っぽかったりする。
痛いゲームなのに信者が潔癖。
こういうギャップに弱いんだよねぇ。
110名無しさんだよもん:04/08/12 04:22 ID:Y3hYJ0eb
>>105>>108
雫や痕も他の葉作品と比べて結構異質だし、狂った描写もある。
でもMOON.とは違い、キャラに魅力があって未だにファンも多い。
要はスタッフの力量不足だな。

>>107
途中で挫折したヌルゲーマーさんですか?
時間かければ誰でもクリアできるだろ、あんなゲーム。
ラストの選択肢は引っ掛けだけど。
ストーリーも奇抜で、今のグラフィック重視のゲームなんかよりよほど面白い。
111名無しさんだよもん:04/08/12 04:36 ID:Cp9jO1wQ
>>110
おい、落ち着け。
>107が言ってるのはMOONであってMOON.じゃない。

そもそもラブって何だYO!!
112名無しさんだよもん:04/08/12 04:57 ID:1XVn1H+8
>110
それ。
>キャラに魅力があって
狂った描写の出来に一番興味を抱くか、味のあるキャラが狂っていることに興味を抱くかの属性。
ありゃキャラを重要視する人にはまるで駄目だろう。
キャラクターと物語性を理詰めで考える人間より
狂った描写自体に興味を抱いて感覚で見る人間でないと愉しめない。
絵画の絵と映画の画(え)の違いとでもいうか。
多分そっちのスイッチをもってないだけだろう。
んなスイッチは個々の好みの問題だし。
113名無しさんだよもん:04/08/12 05:30 ID:CxcrzxmY
しかしまぁ雫や痕も、今更やり直すと狂気なんてもんじゃなくて
常識範囲内の妄想レベルだよなぁ…
MOON.もちょっぴり電波テイストファンタジーって感じたし。

どうせ狂気を売りにするんなら、ケッチャムとかバーカーレベルの
キチガイネタを…なんてのをエロゲに求める意味は無いなw
114名無しさんだよもん:04/08/12 05:32 ID:0OKDQd4k
MOONのよさは下痢にあるんだよ
115名無しさんだよもん:04/08/12 06:39 ID:EWYuv9oG
まあ、所詮はFateに負けた作品だからな。
116名無しさんだよもん:04/08/12 09:09 ID:DlKPzqGY
>>107
それ言ったらONEも板違い
117名無しさんだよもん:04/08/12 09:35 ID:Xqcdd98i
武力-ONE-
118名無しさんだよもん:04/08/12 10:20 ID:Y3hYJ0eb
>>111
いや、俺の言ってるのはMOONの方なんだけど。
ネタバレしちゃうけど、最後の選択ってのはゲームをやめるか続けるかという選択肢。
これに躓く奴の多いこと多いこと。

>>1123
でも、どの途力不足ってことだろ?

>>116
ONEとMOON.は葉鍵板。
MOONは板違い。
最近はそんなこともわからん奴が増えているのか?
119名無しさんだよもん:04/08/12 11:15 ID:la/KX0nS
正確にはmoonとMOON.
お前等もMOON.やるぐらいならmoonやった方がいいよ
カクンテ人萌え〜(*゚∀゚)=3
120名無しさんだよもん:04/08/12 11:26 ID:DlKPzqGY
萌え〜 か なんか久々に聞いたな‥















相変わらず頭悪そうなセリフだな
121名無しさんだよもん:04/08/12 11:28 ID:/LZTHa0T
その改行の方が頭悪そうに見えるよ
122名無しさんだよもん:04/08/12 11:39 ID:a753VGT6
才能ないよね、みんな。
123名無しさんだよもん:04/08/12 11:40 ID:la/KX0nS
ごめんね。
124名無しさんだよもん:04/08/12 16:22 ID:JhT+ZgGp
バカばっか
125名無しさんだよもん:04/08/12 20:12 ID:zeG9K4fn
雫・痕とかもそうだがあの当時MOON.みたいな作品を出した意味はあるわけで

しかし後世になってぱっと見たときにはキャラという今でも通用するものを残した
雫・痕の方がいいわけで
126名無しさんだよもん:04/08/12 20:13 ID:LF1MBh48
インタビューによると、奴の目標は高橋だったらしい。
痕や雫を意識して無理して作ったんだろうな。
だからMOON.はあんな雑な作品なんだよ。
127名無しさんだよもん:04/08/12 20:35 ID:bp2FWnIU
128名無しさんだよもん:04/08/12 21:42 ID:rZxdrXdb
>>126
なるほど、つまりMoon.は雫・痕の改悪版ということでFA?
129名無しさんだよもん:04/08/12 22:25 ID:RJqbqTfu
まあ実質、現Key(だーまえ)の“デビュー作”に等しいんだから、
まだまだ未熟で粗が合っても仕方ないだろうし、あんまり責めてやんなよ>MOON
葉で言えばフィルスノーンくらいの段階か?
130名無しさんだよもん:04/08/12 22:37 ID:nz/YpUXi
だからピリオドつけろよ。
あと、フィルスノーンはMOON.より面白い。
ただぶん殴ってるだけのRPGだけどな。
131名無しさんだよもん:04/08/12 23:04 ID:bpbiCjfe
正直、MOON.(初回版)はシステムがゴミだった。
フィルスの方がシステム面の完成度では遥に上。

しかし、ジャンルの違うフィルスと比べるは変だと思うわけよお兄ちゃんは。
フィルスはデビュー作じゃないしね。
デビュー作で比べるなら機装神伝ゲンカイザー、ジャンルや時期を考慮するならVN三部作。
VN三部作は無理ぽだけど、ゲンカイザーならMOON.でも勝てるかもな。
132名無しさんだよもん:04/08/12 23:13 ID:7CQquVEQ
作品的には他の葉鍵ゲーの中で一番底辺に属すのに、なんでmoon.系スレの信者はあんなに元気なんだ?
そこいらのスレよりも活発な気がするが。
133名無しさんだよもん:04/08/12 23:21 ID:GWW1coyq
キャラ的には雫の中で一番底辺に属すのに、なんで瑞穂スレの信者はあんなに元気なんだ?
瑠璃子や沙織スレよりも活発な気がするが。
134コテとトリップ:04/08/12 23:22 ID:+aBlJBpQ
・・・釣られねえぞぉ
135名無しさんだよもん:04/08/12 23:29 ID:RJqbqTfu
“デビュー作品にはその作者のすべてがある”っていうしな。
確かにMOON.の完成度は低いかも知れんが、後のKEY作品に連なる
いろんな要素の原型が見えて面白いとは思う。

ある意味MOON.信者こそ、鍵のいろんな要素の
その「源流」を追い求めてそこに辿り着いた、
最も“濃い”鍵信者なのかもしれないな(笑)
136名無しさんだよもん:04/08/12 23:33 ID:l1G8nL4C
潔癖のくせにコテトリ信者という何だかよくわからない連中だよな。
七瀬スレとかに寄生してるのもこいつ等だろ?
137名無しさんだよもん:04/08/12 23:33 ID:bpbiCjfe
>>132
コテ信者がいるからじゃない?
138名無しさんだよもん:04/08/12 23:34 ID:g+19JKp4
139コテとトリップ:04/08/12 23:34 ID:+aBlJBpQ
完成度の高かった鍵のゲームなんて見たことねえんだけど
140名無しさんだよもん:04/08/12 23:39 ID:eACRJ3CK
と、Moon信者は仰っているわけですが。
141コテとトリップ:04/08/12 23:43 ID:+aBlJBpQ
だからいつおれがMOON.信者になったんだよ?
んなこといったらおれ葉鍵のゲー全部信者じゃねえかよ
142名無しさんだよもん:04/08/12 23:48 ID:Kktx/Oka
そろそろスレタイを読み直して欲しいと思う今日この頃
143コテとトリップ:04/08/12 23:49 ID:+aBlJBpQ
なんど見てもクソスレだな
よしみんな、好き勝手やろうぜ
144名無しさんだよもん:04/08/12 23:49 ID:X5wEIdnq
とりあえずクラナドやりなおしてーって気にはならねー。
145名無しさんだよもん:04/08/12 23:52 ID:+st15N5g
fateの方がやりなおしたいって気にはならない。
146名無しさんだよもん:04/08/12 23:56 ID:X5wEIdnq
なんで自動的にFateと比較することが当然のようになっているのだろう。
というかそれ反論? になってるのか?
147名無しさんだよもん:04/08/12 23:56 ID:g+19JKp4
>>137
コテトリと普通に話すやつはコテトリ信者。
コテトリ信者は荒らしだからMoon信者も荒らしというけど、
CLANNADスレでコテトリと話をしてもおれは荒らしとののしられなかった。
これいかに?
148名無しさんだよもん:04/08/12 23:58 ID:X5wEIdnq
何を憤ってるのかしらんがその類の憤懣は137に向けるもんでもないだろう。
149名無しさんだよもん:04/08/12 23:59 ID:bpbiCjfe
>>147
何がいいたいんだかよくわからんな。
150名無しさんだよもん:04/08/13 00:01 ID:UP26BcYg
>>147はMOON信者。
151名無しさんだよもん:04/08/13 00:06 ID:/So4zjru
鍵厨や月厨お馴染みの「他を貶し自己の神を賛美」も哀れだが、此処の痕雫ヨイショ見てると
枯葉も負けてないって感じだなw
152名無しさんだよもん:04/08/13 00:10 ID:+GuTUS3V
お前が他人を貶めて自尊心を慰めてる姿も憐れだよ。
153名無しさんだよもん:04/08/13 00:24 ID:UP26BcYg
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087091319/602
こういうのもいるけどな。
154名無しさんだよもん:04/08/13 00:39 ID:Gel3sfXl
>>152
それじゃお前も仲間だな、友達増えて嬉しいだろw
155名無しさんだよもん:04/08/13 00:39 ID:IWQ6oE7C
おまえら腹減らない?
早苗のパンでも食べナ
156名無しさんだよもん:04/08/13 02:54 ID:j/4lUYIW
>>149
好きな子には わざと嫌がらせするってアレだよ 察してやれよ
157名無しさんだよもん:04/08/13 07:00 ID:Rw0LeDuO
求めてるものが違うんだろ。
MOON.のハジやすのこが好きなら終ノ空やジサツのための101の方法が好きだろうし
高槻のようなキャラクター性を求める人はバルドフォースのゲンハの方が好きだろう。
片や文章のわけわからん魅力、片や強烈なキャラクター性。
かみ合わなくてもしょうがない。
158名無しさんだよもん:04/08/13 19:27 ID:ZzPAcfW+
      ○      ○
     @u@    @u@
      八      八

   @      @     
   |       |     
   |。___@   |。___@  
   u     u    
   八     八    
159名無しさんだよもん:04/08/13 22:13 ID:ZbzRJKbe
蔵は麻枝以外が全部つまらんかった。
魁もクソだったが、それ以上に涼元(ことみ)がクソだった。
事故のオンパレードでしかシナリオを作れない腐れカスだったとは…鹿以下
160名無しさんだよもん:04/08/13 22:58 ID:ckdSj/gO
>>159
俺はそれより麻枝や魁が作ったキャラの性格が
涼元シナリオだと捻じ曲げられてたことにショック。

一見自然なやり取りに見えて杏や渚がシナリオで
与えられた役割通りのリアクションしかしないのは
違和感バリバリだった。
感動するとかそういうの以前の問題。
161名無しさんだよもん:04/08/14 07:03 ID:jEI6FNkS
コミケの行列でこの作品の訴求力の弱さを感じた
AIRにはおよぶべくもない
162名無しさんだよもん:04/08/14 09:48 ID:nGINx2In
請求力? 求心力とかのことだろうか。
コミケ関係なくないか? それいったらシスプリとかが名作ってことになるしな。
163名無しさんだよもん:04/08/14 13:02 ID:jEI6FNkS
漢字あってないけど・・・、
164名無しさんだよもん:04/08/15 22:20 ID:cmV2TnYE
>>160
だよな。ことみシナリオではキャラクターが死んでる。
藤林姉妹も渚も、それっぽいセリフをしゃべらされてるだけな感じ。
友情だとか口では言うけれども、「ごっこ」にしか見えん。薄っぺらい。

岡崎の性格もメチャクチャ。
麻枝の岡崎は演劇部に入ることをずっと拒んでいたのに、
ことみシナリオではあっさり「俺が入ってもいいし」なんて言い出す。
キャラの性格すら把握できないなんて、本当にプロの小説家だったのかねぇ。
涼元はおとなしく裏方でもやってりゃいいと本気で思った。
バカトリオ+幼児退行女の漫才もどきも、とんでもなく寒い。
ほんと勘弁して欲しい。

ことみに限らず、中途半端でしょーもない腐れシナリオが多すぎ。
慣れないフラグ管理で力尽きちまったのかねぇ。
AFTERに行くまでに呆れ返っちまったから、最後までただの一度も感動できなかった。
165名無しさんだよもん:04/08/15 22:28 ID:DourtLvW
最初からAFTERだけにすりゃよかったんだよ。
166名無しさんだよもん:04/08/15 22:31 ID:wfXZ+0F8
自分が受け入れられんかったからっていちいちカス呼ばわりとはどーかと
好みは人それぞれだけど、自分の意見が全てだと思いすぎ
167名無しさんだよもん:04/08/15 23:08 ID:xRAN2/Ko
>>164
罵詈雑言乙。
168名無しさんだよもん:04/08/15 23:28 ID:DourtLvW
>>166
???
169名無しさんだよもん:04/08/16 11:50 ID:mqIc1gjx
>>166
相手には「自分の意見が全てと思うな」なんて言いながら、自分は「カス呼ばわりはダメだろ」って相手の個人的感想を封じるのな。
…バカ?
170名無しさんだよもん:04/08/16 15:37 ID:3Gl+Ho8J
そんな釣りにひっかかるなよ
171名無しさんだよもん:04/08/16 15:47 ID:YpEBxUwu
>>169
俺が言いたいのは個人的感想でカスと断言する事を言ってる訳で、
そのシナリオを気に食わないと思う事は自分の勝手だ

まだ分からないんなら分かりやすく言っておく
賛否両論のシナリオがあって、自分はそのシナリオが非常に気に入らなかった
さて、このシナリオは腐れか? カスか?
いいか? 賛否両論だぞ?
もちろん、自分がそういった感想を持つかどうかは自由
172名無しさんだよもん:04/08/16 16:23 ID:3Gl+Ho8J
ごめん、釣りかと思ってたけどどうやら真性らしい。
173名無しさんだよもん:04/08/16 18:18 ID:CmTBpQRe
>>171
まあアレだ。ここは本スレじゃなくアンチが集いやすいスレだから見逃してやれ。
まあ俺も糞とか天才とか極端な表現方法は好きじゃないけどな…。
174名無しさんだよもん:04/08/16 18:34 ID:4ETpqpSQ
まあ、アレだ。ここは純粋な消費者だけじゃなくシナリオを生業や本気の趣味にしてる香具師も集いやすいスレだから。
まあ俺も、僻みとか嫉みとか決め付けて掬うべき意見まで切り捨ててしまうのは好きじゃないけどな。
175名無しさんだよもん:04/08/16 22:00 ID:VfZSPYp9
ことみシナリオは本気でクソだと思った。
SUMMERでの手腕はどこへ行ったのやら…。

>>171
先生、自分の書いてる内容を理解できない人がここにいます。
176名無しさんだよもん:04/08/16 22:31 ID:YpEBxUwu
自分の理解力がないのを棚上げして他人を煽る訳ね
まぁいちいちレスからその考えを理解してそれに相応しいレス(肯定否定問わず)するよりは
その前にアホな子扱いする方が楽だしね
まぁ、不器用な言い回しで結局分かりにくくなってる自分にも責はあるけど

もう一度頑張って分かりやすくすると、
「このシナリオ、つまらなかった」と「このシナリオ、カスだね」は同意語ではない
確かに「つまらん」って言う声が相対的に多い作品なら
それは確かにダメな作品なのだと思う
だけど、ここでみんなが言ってることみシナリオについては賛否両論あるシナリオ
それをいかにも「ことみシナリオは駄作」と、
個人的感想の枠を超えて断言するのがどーかと言いたかったんだ
何度も言うように個人でどう思うかは自由だし、
それを自分の意見の範疇でいうのは全く問題ない

>>173
まぁ始めはそこまで強い感情を持ってストップをかけた訳じゃないんだけど、
あまりにその反応が的外れだったから熱くなってしまった
まぁ、以後的外れなレスは出来る限りスルーします
177名無しさんだよもん:04/08/17 04:40 ID:74bGNumb
>>176
まあ心配しなくても貴兄のいってる事は、ここにいる香具師なら大抵わかってる事だと思うよ。
下手すると、というより恐らく煽ってる本人もね。

そんな理屈や道理なんざ無視して、自分の言いたい事だけを一方的にぶつけてくるのが
「煽り」ってやつだからねぇ………………いちいち反応してたら身が持たないってもんだ。
178名無しさんだよもん:04/08/17 12:27 ID:akE8YQlD
キチガイが何やらウダウダ語ってるようだが、魁シナリオがクソってのは事実だろ。
あんな腐れシナリオ(特にカッペ)を「クソだっていっても個人的感想ですよね」なんて言ってみろ。
真性バカ扱いしてやるから。
179名無しさんだよもん:04/08/17 13:09 ID:RQgf9+FM
>>178
カッペは明らかに嫌われてるだろ。ことみの比じゃない
180名無しさんだよもん:04/08/17 13:54 ID:SKohl70S
カッペイは不幸なキャラだよな
181名無しさんだよもん:04/08/17 14:27 ID:+hb4uq23
誰かが駄作だといくら断言しようが、個人的感想には違いない。
何をムキになってるんだかさっぱりわからん。

駄作だと断言するなら客観的な証拠でも挙げろってか?
客観的に見たって「事故でしか展開できないシナリオは素人以下」じゃないのか。
涼元の頭ん中には交通事故という言葉しかないんですかって。

ヒロイン攻略のために庭イジリの仕事を延々と書き連ねるバカも初めて見た。
182名無しさんだよもん:04/08/17 14:34 ID:Q+gtKgSL
>>181
事故、二回でいいよな。
両親の事故と、それを思い出すために友人の事故。
なんでバイオリンまで未遂とはいえバイク事故にしたのやら。

ことみのシナリオはクソ。キャラはともかくな。
183名無しさんだよもん:04/08/17 14:39 ID:+zUwTyCI
ことみシナリオはキャラも糞じゃん。
184名無しさんだよもん:04/08/17 17:22 ID:RQgf9+FM
何だか、また揃いも揃ってYpEBxUwu(まぁもうID変わってるか)を
召喚しようとしているように見えて仕方ないんだが…。

ことみはどーか知らんが、智代や秋生、魁全般は普通にしょーもなかったな。
特に秋生シナリオは、何を主張したかったんかさっぱり分からん。
185名無しさんだよもん:04/08/17 18:15 ID:fyTy8+b4
智代と秋生って魁担当だったっけ?
186名無しさんだよもん:04/08/17 18:23 ID:RQgf9+FM
>>185
共にだーまえ
187名無しさんだよもん:04/08/17 18:24 ID:RQgf9+FM
ああ、>>184は智代&秋生&魁全般って言う意味ね。
分かりにくくてスマソ
188名無しさんだよもん:04/08/17 20:18 ID:fyTy8+b4
そういう意味か、スマン。
189名無しさんだよもん:04/08/17 20:26 ID:L7DzuIxO
14:30前後に、狙い済ましたように
アンチことみが三人、集結してるのがスゴイ。
190名無しさんだよもん:04/08/17 20:30 ID:hvTRcMIt
ESPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
191名無しさんだよもん:04/08/21 21:11 ID:YKexh5Vn
アンチ?
一般的評価だろ。これだから儲は
192名無しさんだよもん:04/08/21 22:20 ID:1vhmAe1y
釣りは釣りでいいけど、ときどきマジで一般的評価と主観的評価の区別がつかなくなってる奴がいるからなあ……。
193名無しさんだよもん:04/08/21 22:31 ID:ZvPfWVjl
まぁ、なんだ
アンチ涼元も、ことみ信者に散々な目に遭わされた挙句淘汰されたんだから
ストレスも溜まってるんだろ
それを思えばこれぐらいは大目に見てやってもいいんじゃないかね
単なる釣りだとは思うんだけど
194名無しさんだよもん:04/08/21 22:46 ID:+eW4fLwS
真アンチの気持ちってよう分からん。
つまらないと思うシナリオを揶揄したり、嫌いなキャラをいじめたりするくらいならば理解できるが、
本気で熱くなってライターを扱き下ろしたり、キャラに対する憎悪を表したりしてるのを見ると……('A`)
195名無しさんだよもん:04/08/21 22:55 ID:NYmFOCyI
>>194
愛の逆が憎悪。
つまり愛しているんですよ。
196名無しさんだよもん:04/08/21 23:50 ID:Ysmn7O+c
「愛情の反対は無関心」じゃなかったっけ?
197名無しさんだよもん:04/08/22 00:51 ID:9/0TgD4a
なぁ?こーゆうゲームの背景画とかを作る職種ってどんな学校かよえばいい
んだ?
198名無しさんだよもん:04/08/22 01:17 ID:2qGTLlJU
>>191
一般的評価とか意味不明w
まぁ、魁のシナリオは一般的評価が悪いといえるけどな。
199名無しさんだよもん:04/08/22 01:30 ID:wzOtlPRj
失敗作のAIRよりは格段によくできてたよ
マエダも成長したもんだ、えらいえらい
200名無しさんだよもん:04/08/22 01:35 ID:FBLHxzde
AIRは感動したけどキャラにはまったく萌えなかった…。蔵はキャラはいいのにシナリオが…特に藤林姉妹が…杏、好きなのに…魁のばかぁ…う、うぅ…(⊃Д`)≡⊃
201名無しさんだよもん:04/08/22 08:07 ID:mniCtb4a
重複なので誘導入りまーす。


Key新作 CLANNAD -クラナド- 総合 Part117
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1092570260/
202名無しさんだよもん:04/08/22 11:17 ID:NM/h3NQC
>>184
>「罪を犯したくなったら俺に言え」
>「止めるのか?」
>「俺が代わりにやってやる」
俺の考えだと秋生シナリオはコレを表現したかったんだと思ってる。さすがに
バスジャックは唐突すぎてびびったけど、こう考えたら一応は納得できた。
203_:04/08/22 13:22 ID:/mpUZYke
麻枝の実力が他に比べて飛びぬけたすぎたのが倉の敗因だろ。
もう麻枝一人でシナリオ書けよ。
204名無しさんだよもん:04/08/22 14:52 ID:YCNNKuVF
>>201
各スレで誘導ご苦労様。
なかなかキモくて光ってますね、2ちゃん以外の趣味もひとつは持った方が良いよ。
205名無しさんだよもん:04/08/22 16:09 ID:IjeINFhM
で?
206名無しさんだよもん:04/08/22 18:56 ID:8C1n1/ch
ESPって、なに?
207名無しさんだよもん:04/08/22 20:21 ID:ZPxpUJAG
>>203
むしろ麻枝は実力の限界を露呈してしまった気がするが
涼元シナリオが高評価なのもそれが理由の一つだろう。それがわかってるからこそ
麻枝自身負けを認めて、次の企画を涼元に譲ったんだし

しかし麻枝は多少なりともレベルアップしてるが信者はAIRから進歩がないなw
208名無しさんだよもん:04/08/22 20:39 ID:ejUzwWL1
まあ、素人評論に進歩もなにもあったもんじゃないわけだがw
209名無しさんだよもん:04/08/22 20:47 ID:ReKa1osf
>>207
涼元シナリオが高評価なのか?
正直あのシナリオ、何が言いたいのかさっぱりわからん。
なんだよ、あの庭いじりは・・・。
世界中の人々の手を得てぬいぐるみが戻ってきたって・・・。
うん、いい話だよ。で、だから何??
210名無しさんだよもん:04/08/22 20:54 ID:spdFBGTh
>で、だから何??

特攻野郎Aチームを思い出した。
いやそんだけ。
211名無しさんだよもん:04/08/22 22:19 ID:Q4nRFWYz
>>209
だよな。メッセージ性もテーマ性もなにもあったもんじゃない。
無理がある部分も多いし。


俺は好きだけどな。
世間の評価? それが何??
212名無しさんだよもん:04/08/22 23:40 ID:d13PUe07
麻 枝 信 者 必 死 杉 (w
大好きな麻枝本人が敗北認めてるんだから喪舞らもそれに従えよw
213名無しさんだよもん:04/08/23 00:05 ID:9lx2xbys
俺は、ONEでは茜シナリオ、Kanonでは真琴シナリオ、AIRではみちるシナリオ、今回はことみシナリオが一番だと思った訳だが…

>>212
敗北ってなによ?w
シナリオの良し悪しを言うのは構わんが、いちいち勝ち負けつけたがるなよ。
マジ必死で生きてるんだねえw
214名無しさんだよもん:04/08/23 00:13 ID:RU1aDiv+
wにwで返すのは
215名無しさんだよもん:04/08/23 04:27 ID:Qm2vRJd8
蔵スレってどこも程度低いねw
作品の程度も窺い知れようというものwww
216名無しさんだよもん:04/08/23 09:52 ID:YOYgdPd/
>>215
だから、最近のこの板じゃ、その手のレスは煽りかマジレスか判別できないからやめろってw
217名無しさんだよもん:04/08/23 11:38 ID:KeFvRnLz
おまえら、wをつけなきゃ会話できんのか。
218名無しさんだよもん:04/08/23 13:01 ID:tcbT3xvn
程度が低いか…別にいいんじゃね?用もなく煽りや荒らしが多いだけだし。
シナリオについても賛否両論なだけだし。マンセー意見だけよりはマシだろう。
あとなんかやけにFateと比べたがる人も多いのはなんでだ?FateとCLANNADじゃ
どっちが素晴らしいかわからない気がする…俺はどっちもいい作品だと思ったんだが。
219名無しさんだよもん:04/08/23 13:55 ID:an3oE+0X
>>218
漏れも両方好きだし、いいゲームだと思う。どっちもおもろかったし
騒いでる、ってかギャーギャー笛を貶しめる発言繰り返してるのは
ここの連中だけだろ。それも半分はネタ。残りの半分は本気で
オコチャマじみた対抗心でやってる感じだけどナー

しょせん2chは便所のラクガキだし。世間的にはどっちも高い評価だから
ほっときゃええやん。
220名無しさんだよもん:04/08/23 17:25 ID:kngQj7Kj
よくFateと比べられてるけど、Fateってそんなにいいのか?
なんか設定みただけで、やる気が萎えて、やってないよ・・・。
221名無しさんだよもん:04/08/23 18:02 ID:tSfYSSDa
カッコよさは「影技」
設定は「大塚英志」
設定返しや戦闘理論は「菊地秀行」
語りは「ブギーポップ原作」
こういうのが好きなら。
京極は読んだことないのでちとわからん。
222名無しさんだよもん:04/08/23 19:52 ID:ea7nbx93
>>220
どっちもどっちだろ。
まさかとは思うが蔵が名作だと思ってんなら、そりゃ葉鍵板以外では言わない方がいいぞ。
223名無しさんだよもん:04/08/23 20:03 ID:KeFvRnLz
名作の称号なんて、人によって重みが違うだろ。

なんでもかんでも名作扱いする香具師もいれば、
美少女ゲーなんぞ名作扱いできん、つー香具師だっている。
224名無しさんだよもん:04/08/23 20:04 ID:Bnth9I7i
これは名作だ、あれは駄作だと騒ぎ立てる奴が現れ始めたときから、そのジャンルの堕落は始まる。
225名無しさんだよもん:04/08/23 22:15 ID:ea7nbx93
名作かどうか言い出すとジャンルが堕落するんだ。へぇ。
ずいぶんと一般的な法則みたいだが、具体例を挙げてくれると助かるね。
226名無しさんだよもん:04/08/23 22:47 ID:1rRyvTXl
映画
227名無しさんだよもん:04/08/23 22:47 ID:rbLjL0mN
全シナリオを眺めてみれば、蔵は佳作がいいトコだろうよ。
どんなに名作だと主張したくても、他の多数から否定されりゃ無理な話。
蔵名作派はとりあえず魁シナリオの良い点でも挙げてみせてくれな。
228名無しさんだよもん:04/08/23 22:49 ID:VMmwPf97
>>226
ふーん。
じゃあ「名作かどうかを誰も言い出していないジャンル」、
または「名作駄作だと誰もが議論していても堕落していないジャンル」を挙げてみせろよ(w
229名無しさんだよもん:04/08/23 22:54 ID:rbLjL0mN
>>226
映画というジャンルの堕落とは、具体的に何を指標としているのですか?
そもそも名作かどうかをユーザーが議論することと、ジャンル全体の堕落という二つの事柄に、
どのような関連性があるのか全く見えないのですが。説明していただけると助かりますねぇ。
無知で浅学な私めに是非ご教授いただきたいのですが。
230名無しさんだよもん:04/08/23 22:58 ID:1rRyvTXl
>>228
スポーツ観戦

>>229
いや、釣られても困るんだけど
231名無しさんだよもん:04/08/23 23:00 ID:lVnLQ/eG
名作かどうかなんて、個人個人で勝手に言ってることなんだから…。
そんなことをいくらネットで書き散らしたってジャンルが堕落するのかって。
わけわかんねぇ。
232名無しさんだよもん:04/08/23 23:03 ID:evOpdrgn
>>230
…はぁ?
ダメだこいつ。

>ジャンル 1 [(フランス) genre]
>部門。種類。特に芸術作品を様式・内容によって区分する場合にいう。
233名無しさんだよもん:04/08/23 23:05 ID:AYFDaDun
とりあえず1rRyvTXlが真性アホな子だということだけは、よーくわかった
234名無しさんだよもん:04/08/23 23:07 ID:AWwS0/5d
>>226>>230以外みんなIDが違う。
こういう話になるとみんな乗ってくるんだねw
235名無しさんだよもん:04/08/23 23:09 ID:tLfu2o0F
>230自体が釣りだぞ。だまされるな
236224:04/08/23 23:11 ID:xVOU9K/h
|ヽ||´ ∀`|| < あ、説明いる?
237名無しさんだよもん:04/08/23 23:13 ID:xGDlcRnc
大漁ですな。
238名無しさんだよもん:04/08/23 23:44 ID:1rRyvTXl
>>236
てめぇもID違うじゃねぇか!w
239名無しさんだよもん:04/08/23 23:57 ID:E/XaVkMW
>>236
xあなた、時速9キロ ?
240名無しさんだよもん:04/08/24 00:02 ID:+jAGPRt1
ま、なにはともあれ、「評論か」が多くなったジャンルほど早く腐っていくってのは事実だろうな。
241名無しさんだよもん:04/08/24 00:11 ID:zlA8jvSt
評論かが多くなったジャンルは腐っちゃうんだ。へぇ。
ずいぶんと一般的な法則みたいだが、具体例を挙げてくれると助かるね。
242名無しさんだよもん:04/08/24 00:48 ID:RJEjpuuC
春画
243名無しさんだよもん:04/08/24 01:22 ID:9S8QPeIk
CLANNADは評価が難しいよねぇ。複雑だし、テーマみたいなものを理解してないと
意味がわからない人も多いと思う。
少なくとも気軽に楽しめる話じゃないかな。惰性でやると確実に駄作扱いされる
と正直に思った。逆に集中できればほぼ確実に楽しめるとも思う。

CLANNADの評価が下がったと言うよりはアンチが増えたのかなぁと思ったりしてみた。
244名無しさんだよもん:04/08/24 07:19 ID:WpR5Ias/
>>242
ふーん。
じゃあ「評論かが全くいないジャンル」、
または「誰もが評論かみたいになっていても堕落していないジャンル」を挙げてみせろよ(w
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ