葉鍵リレー小説総合スレッド 第12巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさんだよもん
しかし九割は猛毒になるだけである。
271名無しさんだよもん:04/09/01 00:03 ID:uFpF8vAu
猛毒でも無個性よりはマシって考える俺はゲテモノ食いなのかなー
272名無しさんだよもん:04/09/01 00:06 ID:qvChFO3L
>>260とか>>262とかは
非常にタチの悪い、どうやっても薬にもなり得ない毒の持ち主だと思うんだけど。
人気が出そう、と言う理由だけで全然ゲームせずアニメも見ず
雑誌にちょっとだけ紹介された設定だけでエロ同人誌とか出すようなタイプなんだろうか。
273名無しさんだよもん:04/09/01 00:06 ID:RlkC4TIn
>>266
場違いな正論なんて言葉はありません。
そもそもアンチスレでの擁護発言は正論ではないと思います。
274名無しさんだよもん:04/09/01 00:06 ID:0fNhLdQ5
無個性化した猛毒とかもあるけど。希少性が重要なんじゃない?
275名無しさんだよもん:04/09/01 00:07 ID:JS+ZQsk8
面白ければいい。
しかし、いくら面白くてもそーいう設定が気に入らない奴もいるだろう。
少なからず少数意見は排除しなければならないのだ。
276名無しさんだよもん:04/09/01 00:09 ID:uFpF8vAu
この設定が嫌だから、俺は嫌い。
こんな感想も「読者の声」としてまじめに考えるような人もいるんだろうか。
277名無しさんだよもん:04/09/01 00:11 ID:Pi6GgSI5
>>275
つまり鍵系でいうとKanon、CLANNAD以外の信者は黙ってろってことかなw
278名無しさんだよもん:04/09/01 00:15 ID:eTjoVUbX
>>272
ネタスレで原作原作騒ぐのは普通にアホだろ。
ネタをネタとわきまえることのできない糞虫。
鬼ごっこスレや学園スレでディーの性格にケチつけるようなもの。
嫌だったら見なければいい、どうしても我慢できなかったら嫌SSスレで文句言えばいい。
まんこ。
279名無しさんだよもん:04/09/01 00:17 ID:Pi6GgSI5
全部ネタとして片づけられるんだったらU1スレで初期の頃愚痴っていた椰子は糞虫なのかなw
280名無しさんだよもん:04/09/01 00:21 ID:JS+ZQsk8
>>277
あー、そうともとれちゃうか・・・。
しかし、クラナドやカノンはアンチも多いからなぁ。
なんとも言えないと思うよ。

>>279
キミ、結構バカに見えるよ。
281名無しさんだよもん:04/09/01 00:22 ID:vA1Cnctf
たとえばキャラの性格がまるっきり別物になってるケースに対しては

1.「原作準拠」派
2.「過程が十分に描かれていればいいよ」派
3.「面白ければ何だっていいよ」派

がいると思う。
ただ、その境界線はひどく曖昧。
2だと思ってる奴がいたとしても、3から見れば1なケースは多々ある。
282名無しさんだよもん:04/09/01 00:25 ID:eTjoVUbX
>>279
ネタスレで原作原作喚くのが糞虫って言いたかったんだけどなぁ……
お前には伝わらなかったか。
283名無しさんだよもん:04/09/01 00:28 ID:qvChFO3L
>>282
普通の人にはそんなまんこな理屈は伝わらないよw
284名無しさんだよもん:04/09/01 00:30 ID:uyOKGSQv
ネタで何でも済まされるなら2chに葉鍵板なんてないよなあ
285名無しさんだよもん:04/09/01 00:32 ID:0fNhLdQ5
つまらんとストレートには言いにくいっていうのが、こんな迂遠な話になる理由ではなかろうかと
286名無しさんだよもん:04/09/01 00:40 ID:Pi6GgSI5
まじめに言うと「原作準拠派」であれ「面白ければ何でも派」であれ互いが余裕持てないのが悪いんだけどな。
自分の価値観だけが正義みたいな椰子が多すぎるんだよ。
議論が起こった際のおのおのの発言を見ていて本当そう思うよ。
287名無しさんだよもん:04/09/01 00:50 ID:xlGyk0TX
じゃあ、今から特攻でもするか?
学園スレあたりに。
澪やディーや英二や敬介の性格違いすぎる!
不愉快だ!
とか言いながらw
288名無しさんだよもん:04/09/01 01:16 ID:EB+jmF0D
めどいからやだ
289コテとトリップ:04/09/01 01:23 ID:sMuThcIm
おしろくなさそうだからやだ
290名無しさんだよもん:04/09/01 01:30 ID:B5mYWRx6
手口がMOON.信者みたいだからやだ
291名無しさんだよもん:04/09/01 01:34 ID:JS+ZQsk8
>>290
よく考えたらまったく同じだなw
彼等と>>287は。
292名無しさんだよもん:04/09/01 01:54 ID:krOctI8R
まあ、ネタスレだろうとなんだろうと
然るべき場所があるのにそのスレで
議論したり文句垂れたりする奴は
全て荒らしってことだね♪
293名無しさんだよもん:04/09/01 02:23 ID:TJP7/7u3
語っちゃ迷惑なところで大声を出しまくり
語るべき場所に行きたがらない奴ら
294名無しさんだよもん:04/09/01 09:11 ID:DIjcBKf+
つまり負け犬の遠吠え
もう這い上がることはできない
あとは現実でも朽ち逝くのみ
295名無しさんだよもん:04/09/01 11:07 ID:6VU7dDBR
このスレも用済みだよな
296名無しさんだよもん:04/09/01 11:16 ID:1poXE5Fa
能無しドキュソの集会場
297名無しさんだよもん:04/09/01 11:47 ID:aM/KPPdO
何かさあ、簡潔に短文で書くと粋がってた椰子とか
ネタだからと好き勝手にほざいてる椰子って同一人物じゃねーの?
どれも人としての羞恥心がなけりゃ誰でも書ける作品といい、言い訳の方
がうまいあたりとってもそっくり。
短小で池沼のくせにロワ2開始以後にあちこちのスレで工作してるしな。
298名無しさんだよもん:04/09/01 11:57 ID:x1qQWCoA
葉鍵鯖にさえ遠く及ばなかったか
299名無しさんだよもん:04/09/01 11:57 ID:GB8XUKay
もう少しわかりやすく。
300名無しさんだよもん:04/09/01 12:05 ID:DuD4JQxW

グシュ
ソリッドスネーク澪
爆弾解体
323芳野
301名無しさんだよもん:04/09/01 12:13 ID:wcHYGRaY
カセットテープ爆発とオロトリオ全滅モナ
302名無しさんだよもん:04/09/01 12:29 ID:Fv6ItNyZ
ズドンズドンズガンダッダッダ
303名無しさんだよもん:04/09/01 12:35 ID:+dVQBYlx
沙耶
304名無しさんだよもん:04/09/01 12:41 ID:Tkd+QTCQ
ここすごいよ
http://www.7676.cn/l/link/
305名無しさんだよもん:04/09/01 12:57 ID:s1fILNIh
アンケート
306名無しさんだよもん:04/09/01 13:18 ID:J0a9GNYg
クレクレ厨
307名無しさんだよもん:04/09/01 13:22 ID:4S3+0mJC
名雪寝首をかかれる
308名無しさんだよもん:04/09/01 14:04 ID:TJP7/7u3
言っちゃ悪いがとことん鍵絡みだな
309名無しさんだよもん:04/09/01 14:54 ID:qL629k1m
プレイ人口の差だな。
人が多けりゃそれだけおかしな奴も多くなってくる。
ネタ好きな奴、潔癖厨、ただの煽りなどなど。
310名無しさんだよもん:04/09/01 16:19 ID:TJP7/7u3
で、普通に好きな奴らよりもどこかおかしい奴の方が目立つのが2ch
311名無しさんだよもん:04/09/01 16:43 ID:uaHVfkGV
ネットでもリアルでも大抵はそうだよ
312名無しさんだよもん:04/09/01 16:45 ID:uaHVfkGV
>>308
葉の方が多い
313名無しさんだよもん:04/09/01 22:21 ID:eygFQy1L
沙耶と名雪はあんなもんだろ、どうせ空気だったし…とか言ってみるテスト
314名無しさんだよもん:04/09/02 19:49 ID:2V5wkXWc
315名無しさんだよもん:04/09/02 22:24 ID:uVMj3Iz5
>>314
いつルール議論が始まるか、楽しみだ。
316名無しさんだよもん:04/09/04 12:20 ID:EePuVXdG
学園スレにまた馬鹿がいる
317名無しさんだよもん:04/09/04 18:23 ID:GlBp33aw
放置
318名無しさんだよもん:04/09/05 14:28 ID:DFMV9j5c
葉鍵荘スレ、毎度おなじみの設定厨が湧いてきたようだ。
潰されるのも時間の問題だな。
319名無しさんだよもん:04/09/05 14:49 ID:8ia0rhfg
ゴジラ…云わずと知れた怪獣王。今回は過去類をみない強さと速さで敵を倒す
アンギラス…怪獣映画史上初の怪獣同士の決闘を演じた怪獣。今回はアルマジロのように転がって攻撃する
ラドン…ゴジラ、モスラとともに初めてキングギドラと戦った怪獣。今回は出てきてすぐに爆死。
モスラ…卑怯な手が大好きな正義の怪獣。今回はガイガンに羽根を切り落とされる役。噛ませ蛾。
エビラ…エビと見せかけて実はザリガニ。今回はゴジラの引き立て役。
カマキラス…万年雑魚怪獣。今回もどうしようもない。
クモンガ…ゴジラとミニラを苦しめた蜘蛛怪獣。今回は力及ばず瞬殺要員に。
ヘドラ…昭和シリーズ最強怪獣。だが、今回はただの雑魚。エビラと一緒にゴジラに焼かれる。
キングシーサー…役立たず怪獣。今回はアンギラスと蹴飛ばしたりラドンを粉々にしたりと活躍する。
マンダ…雑魚怪獣。今回も雑魚。
ミニラ…きもい。今回もきもい。
ジラ…別名アメリカ版ゴジラ。今回は本家ゴジラに瞬殺される役。
ガイガン…一部絶大な人気を誇るサイボーグ怪獣。今回のデザインは賛美両論。
モンスターX…今回初登場の新怪獣。キングギドラに変身する可能性大。
轟天号…圧倒的な力をもつ戦艦。今回のデザインはイマイチ。
320名無しさんだよもん:04/09/05 17:05 ID:OaV7UiDt
>>319
轟天号は自転車だろう、と(w
321名無しさんだよもん:04/09/05 18:37 ID:OKR/skjV
だが自動車より速いっ!
高速にも乗れる。
322名無しさんだよもん:04/09/05 23:54 ID:8snp6KQA
>>318
潰された模様だ
323名無しさんだよもん:04/09/06 00:34 ID:s+PXzaUP
あんな数レスで、潰れたと嬉しそうに言う方もどうかと思う。
てか、今更だけどこのスレって絶対各企画を応援してないっしょ。
324名無しさんだよもん:04/09/06 00:45 ID:oDVw3qUb
何を今更
325名無しさんだよもん:04/09/06 00:45 ID:QCqEQvdf
応援すればそのスレが痛い書き手達に荒されるだろ?
褒めず、議論せず、盛り上げず、だ。
326名無しさんだよもん:04/09/06 00:52 ID:s+PXzaUP
それもそうか。
まあ、俺もこのスレのおかげで、いくつかの企画を知ったわけだから
あまり偉そうなことは言えんしね。いや、失言でした。
327名無しさんだよもん:04/09/06 01:51 ID:LDtYGiES
新規リレー発見時の報告も逆効果だな。
寂しい限りだが。
328名無しさんだよもん:04/09/06 01:59 ID:QCqEQvdf
リレースレなんて下手に感想付けると、ほめて欲しい自称職人と嫉妬深い変な人に取り憑かれるからな。
いつからこんな事になっちまったんだか。
329名無しさんだよもん:04/09/06 02:20 ID:oDVw3qUb
ハカロワからそうだったんじゃねえの?
330名無しさんだよもん:04/09/06 02:23 ID:Btoynwf+
いくらSSスレとはいえ、2chの葉鍵板で気軽に「原作を超えた」などとほざく方も思慮が足りない気もするが。

安全なマンセーの仕方とはなんだろう。
331名無しさんだよもん:04/09/06 03:52 ID:PQxyLPJ2
作品の内容に即した感想をつける。原作を超えた、こんな話はみたことがない等、極端な美辞麗句は避ける。
長すぎる、アクションの一部が分かりにくかった等、気になったところは角が立たない程度に指摘する。
後、しいて言うなら長すぎる感想は避ける。

こんなもんでいいと思うがどうか。
332名無しさんだよもん:04/09/06 05:17 ID:Bv0X6S3a
感想が書かれた直後、なぜか必ず叩く奴がいるんが、あれは嫉妬なのか?
333名無しさんだよもん:04/09/06 14:01 ID:QZeyMYN7
>>319
最近のゴジラって主人公補正とラスボス補正を同時に受けてる気がする。
昭和ゴジラはあんまり強くないのに。
334名無しさんだよもん:04/09/06 19:04 ID:5YKzymoO
元々のゴジラは人間の横暴(核兵器)の犠牲者であって、
単純な強さとは別のベクトル、意義を持った存在だったからね。
335名無しさんだよもん:04/09/06 19:12 ID:Tq31jfl9
ヘドラは?
336名無しさんだよもん:04/09/06 19:40 ID:nvDKIKoP
まあ、主人公+ラスボスっていうとハクオロだな。
と、無理矢理絡めてみる。

そういえば、ゴジラってまた新しいのやるみたいだな。
いい加減終わればいいのに。
惰性にもほどがある。
337名無しさんだよもん:04/09/06 19:47 ID:vku1tfyD
ふたばや虹なら擬人化してでもネタを作るんだろうな……

ヘドラとかキングギロダが恐ろしいことになりそうだ。
338名無しさんだよもん:04/09/06 20:12 ID:p7xd3ze5
>>336
ゴジラファイナルウォーズというのが出る。
どうやら今度も最終作らしい。
面子は>>319の連中。
当然、アメリカゴジラも出る。
339名無しさんだよもん:04/09/06 21:42 ID:zNkropow
・感想はあまり短いのが連続すると味気ないのだが
 長文が多くつくのも場所的にあまり空気読めてるって感じではない
・書き手は感想書く人とお話したいのであればちょっと工夫すべきだ
 例えば日をまたいでID変えるとか、お話専用に外部の場所を設けるとか
 こういう現状は嘆かわしいが、やはり書き手が出すぎると反発は必至なのである
340名無しさんだよもん:04/09/07 17:27 ID:sbR7B287
スレを盛り上げたい気持ちはわからんでもないが
おかしなSSを無理矢理ほめるのは変ではないだろうか
341名無しさんだよもん:04/09/07 17:53 ID:MidzT30E
>>340
漏れはこの板でSSを何度か投下したことがあるのだが、似たような経験をしたことがある。
4000字ぐらいの分量を投下したのだが、投下してわずか数分で、大絶賛のレスが一つ来た。
最初は嬉しかったのだが、全部読んだにしては余りにもレス反応が早過ぎること、それ以外のレスが全くなかったことから、すごく不審な感じがした。
もしかしたら、一種の誉め殺しじゃないかと、思わず勘ぐってしまった。
さらに、他の住人からは「自作自演」と思われたんじゃないか、とも疑ってしまった。
342名無しさんだよもん:04/09/07 18:31 ID:EK5l7ZZI
↑バカ
343名無しさんだよもん:04/09/07 18:42 ID:60jbUC81
感想なんていらないからネタつなげよバカ、って思うときはあるけど
344コテとトリップ:04/09/07 21:30 ID:bC39L/eT
>>341

4000字くらいならタイミングよければ一分でレスつけてくんのなんかよくあるよ。気にしすぎ
読んでないやつのほうが多いだろうけど
345名無しさんだよもん:04/09/07 23:23 ID:COQfKrWi
>>341
自意識過剰
346コテとトリップ:04/09/07 23:28 ID:bC39L/eT
それはいいすぎ
なんでいつもこんなギスギスしてんだろねこのスレは
347名無しさんだよもん:04/09/07 23:33 ID:vxead0bs
元ってのが一番攻撃的。悪いところだけよく見えるから。
348名無しさんだよもん:04/09/07 23:34 ID:vxead0bs
誤爆。スマソ
349名無しさんだよもん:04/09/07 23:35 ID:hGPem4X9
元SS書きが一番攻撃的って事かと思ったよ。
350名無しさんだよもん:04/09/08 00:05 ID:ND2+dAoz
本当に素晴らしい作品は絶賛の嵐が来るし、
嫉妬や煽りレスが来ようとも、その評価はゆるがない。
だからこそ嫉妬が深くなる。書き手だろうと読み手だろうと。
351名無しさんだよもん:04/09/08 00:36 ID:A1+xvj3t
学園も選択ももうだめぽ。
352名無しさんだよもん:04/09/08 04:00 ID:MJD6z/zM
353名無しさんだよもん:04/09/08 04:09 ID:71uixt/e
学園はまんまと荒らしにのせられたってカンジダ
354名無しさんだよもん:04/09/08 16:10 ID:/xjMUaot
選択は夏休み終わったんだからちゃんと授業に出ろって感じ
355名無しさんだよもん:04/09/08 16:37 ID:aYLADjN9
お子様向きのスレにはお子様が集うということか
大人向きのスレがあるかどうか知らんが
356名無しさんだよもん:04/09/08 18:11 ID:WHl/2Lnq
しかし、いつからこの板の住人はここまで沸点が低くなったんだ?
悪い意味で普通の板と化しつつある気がするぞ
357名無しさんだよもん:04/09/08 18:47 ID:1frlUnF7
いわゆる葉鍵にはまっていた世代が、そろそろ就職活動や仕事に関わってくることになり
自分の無力さをぶつける対象として、煽りやすいこの板に帰ってきてるのかと。

そして創作物を作っていたような職人は、仕事にその熱意が向くようになり板から卒業。

残ったのは何もできない、社会からも離反された屑。
と、新規クラナドで入ってきた、ここを普通の掲示板だと思ってる連中。
358名無しさんだよもん:04/09/08 18:53 ID:OrOGqgvA
この板は21禁。

……まあ建前だってことはわかってるがな。
そもそもエロゲは子供がやるものだし。
359名無しさんだよもん:04/09/08 23:39 ID:cBI1RWQk
>357
>そして創作物を作っていたような職人は、「仕事にその熱意が向くようになり」板から卒業。

ここだけ違うだろ。
書いたり描いたりするのに必要なエネルギーってのはデカいから、歳喰うとダルくなってくるって
人間は結構いる。毎日継続的に、とかは特に億劫になったりな。それだけのこと。
360名無しさんだよもん:04/09/09 00:03 ID:nUDBOkIV
ま、結局はもう駄目ってことだな。
葉鍵板が。
361名無しさんだよもん:04/09/09 00:19 ID:w5ghrj8Q
この板で「もう駄目」って言葉を見たのはこれで何百回目なんだろう……
少なくとも今月に入ってから10回は超えているわけだが。
ひょっとして流行語か何かなのか?
362コテとトリップ:04/09/09 00:52 ID:Ba+neUvt
まあなんにしろクラナド出てから今までの葉鍵板は終わっただろ

何回も終わってきたからこそ今の葉鍵板だけどな
363名無しさんだよもん:04/09/09 01:21 ID:dqHvaHeX
>>361
甘ったれの間で大ブレイクですよ
364名無しさんだよもん:04/09/09 03:26 ID:0jtvRsHk
【もうだめ】
1.自分は現状を打破する努力はしないので誰か助けてのサイン
2.未練タラタラな状態を示したもの


この企画も──だな
──ぽ

類義語 もう終わり
365名無しさんだよもん:04/09/09 04:39 ID:WU1febuE
自分の意向に沿わなくなると、もうだめと言う。

まあ、それはこの板に限らずどこでも昔からだけど
最近は諦めが早い上に空気を読まずに
周りはそうは思ってないかもしれないのに
一人で先走るヤツが多いとは思う。
366名無しさんだよもん:04/09/09 17:29 ID:l2z5WOPk
学園スレが…('A`)

作品投下すれば空気変わるんかね…
367名無しさんだよもん:04/09/09 17:34 ID:wAaeIGQQ
スルーか、感想がついて叩かれるかのどちらかだろうね。
こういう時は空気変えようなんて思わずに大人しくしてる方が良いと思う。
作品自体よりもタイミングが大切なのかもしれない。
368名無しさんだよもん:04/09/09 17:35 ID:XjRntD1z
葉鍵荘もどうなるんだろうねえ
369名無しさんだよもん:04/09/09 18:44 ID:2OngpY8S
370名無しさんだよもん:04/09/10 16:30:40 ID:iS8A3QQ/
で、何なの?あのバカ達は?
371名無しさんだよもん:04/09/10 20:15:39 ID:atLl/zk1
読み手様の自演には興味ないんですがどうすればいいのでしょうか?
372名無しさんだよもん:04/09/10 23:49:41 ID:g9QtOC3f
今、この板で書き手をやっていこうとするなら…

・叩かれても煽られても一切を無視する精神力
・まともな感想が一つもつかなくても作品を投下し続ける鉄の忍耐
・決して空気を読もうとしない我の強さ
・マゾっ気

この辺りが必須スキルだな。
373名無しさんだよもん:04/09/10 23:56:35 ID:mIp6JeQ8
3番目は空気をとことん読める奴でもいいんじゃね。
今どうすれば盛り上がるか、ちゃんと分かる奴。
まあよっぽどの奴じゃないと無理か…

俺4なら大丈夫
374名無しさんだよもん:04/09/11 00:02:47 ID:XcJqID3e
つまり究極のナルシストか。
375名無しさんだよもん:04/09/11 00:04:38 ID:/r7pOY0Y
その条件全てに当てはまる奴って、要するに厨房だよね。
376名無しさんだよもん:04/09/11 00:21:25 ID:zyEko7ZS
厨房の定義によるけど、どっちかというと厨房ってのは忍耐力が無い奴、自分からは何もしない奴を差すと思う。
厨房っていうより頑固者だな。
まあ、本当にリレーSSやるならいて欲しい人材ではあるけど。

しかし、今まで3つほどリレーSSに書き手、あるいは読み手として参加してきたけど、
いい時期に参加できたんだな……
そういう意味じゃ、自分は幸運かもしれん。
377名無しさんだよもん:04/09/11 00:36:46 ID:CBhkcrIB
オレもいくつか参加したが、どの時も空気と時期に助けられたと思ってる。
ぶっちゃけ、掲示板リレーにSSの出来や書き手の文章力なんて関係ない。




ないんだけど、最低限のことはおながいします。
378名無しさんだよもん:04/09/11 01:04:46 ID:b+26EjUb
>>372
dend
379名無しさんだよもん:04/09/11 09:52:35 ID:s/FkqkTA
鬼ごっこは色々恵まれてたというわけか。
380名無しさんだよもん:04/09/11 13:28:47 ID:etPHNk+7
>>376,377

そう思っている人が多ければいいけど
「自分は才能に恵まれててよい作品を書いているから、愚かな書き手たちに注意をしてスレを成功に導かねばならん」
なんて、本気で思っている自称書き手達のほうが最近は多いみたいだから成功しないんじゃないか?
381名無しさんだよもん:04/09/11 14:08:40 ID:71Jb+s7G
久しぶりにリレー総合スレに来てみた。
しかし話してる事が前と変わってないのな、おまいらって。
382名無しさんだよもん:04/09/11 14:57:33 ID:LfX5mkKI
>>372
それって無尽k(ry
383名無しさんだよもん:04/09/11 15:01:55 ID:71Jb+s7G
>>372に「文章力」ってのが無い以上、無j(ry
384名無しさんだよもん:04/09/11 15:49:44 ID:HWCzntGV
最近のパターン

作品を書く → 荒らし扱い。
好意的な感想を書く → 自演乙。
企画全体の応援を書く → 空気嫁。
新しいネタを書くor提案する → バカジャネーノ?
何もしない → もうダメポコール

鬼ごっこでも荒れたことは何回もあったけど、
こういう事態にならなかったことを考えれば、恵まれてたんだな…… 
385名無しさんだよもん:04/09/11 16:10:35 ID:TZYp46Ez
もうだめぽ
386名無しさんだよもん:04/09/11 16:23:35 ID:Kv1we4IE
ぶっちゃけ葉鍵板で新しいリレーやるのはもう無理だろ。
人はいない、題材も出尽くした、なのにゲームは出るからキャラは増える一方。
鬼ごっこであれだけ各キャラの出番に偏りが出たことから考えても
もうオールキャストのクロスオーバーなんて不可能に近い。
それに葉鍵板なんて一緒くたにされてるけど、この板が出来た頃はともかく
大作思考の鍵とそれなりのレベルの物をコンスタントに出すようになった葉とじゃ
もう特色が違いすぎる。蔵と、まだ出てないけどTtTなんてどう混ぜろってんだ。
学園と選択も長すぎて大抵のことはやっちまったし、本当に行き詰まったかもな。
387名無しさんだよもん:04/09/11 16:58:14 ID:jp68cTXK
388名無しさんだよもん:04/09/11 16:59:48 ID:p4TrAMHA
>>386
選択は大抵の事をやってしまったんじゃない。
数名の粘着がすぐバトル物に捻じ曲げるから萎えてしまうだけだ。
前作の中盤から終盤への路線変更なんてそれは酷いもんだったぞ。
389名無しさんだよもん:04/09/11 17:01:08 ID:p4TrAMHA
ちなみにそれで現行は他ジャンルコピペで
下手すると削除依頼通りかねないような状況。

もう識者は板外に本籍を移してるよ……
390名無しさんだよもん:04/09/11 18:57:42 ID:9WcIkk0A
>>389
一時期と違って、今は別に荒れちゃいないだろうが。
本スレの方に荒らしまがいの書き込みまでしやがって。
391名無しさんだよもん:04/09/11 22:07:30 ID:1qUA9/+t
嫌いSSスレ厨
392名無しさんだよもん:04/09/12 15:24:06 ID:Qku+10t4
自分勝手に俺設定を追加して、話をむちゃくちゃにする。
気に入らない展開になると、イチャモンつけて他の書き手の足を引っ張る。
他人が賞賛されると、嫉妬して叩くか負けじと強引な展開を書いて自爆。
自分が貶されると、読み手のせいにして責任放棄。
こんなんでリレーSSが成り立つわけがない。

もうちょっと書き手同士で協調性をもったほうがいいな。
相手の書きたいことや、話の流れを理解して、その上で作品を書くようにしないと。
393名無しさんだよもん:04/09/12 15:43:05 ID:bRqGmrTG
最近のリレー参加者って
「みんなで楽しく遊べればいいじゃん、盛り上がれば嬉しいけど」じゃなくて、
「自分一人じゃ作品を作れないから他人を利用してやろう」って考えなんじゃないの?
394名無しさんだよもん:04/09/12 16:12:02 ID:s6eXaJq2
書き手が暴れるスレなんてロワぐらいしかないと思うんだけど
395名無しさんだよもん:04/09/12 16:25:47 ID:uZycrZ3E
>暴れる書き手
最近見ないけど昔はよくキャラスレで暴れてたよね。
396名無しさんだよもん:04/09/12 16:46:05 ID:SNwqiw2T
最近見ないならそれでいいじゃん
397名無しさんだよもん:04/09/12 16:46:05 ID:SNwqiw2T
最近見ないならそれでいいじゃん
398名無しさんだよもん:04/09/12 18:52:06 ID:X/igHVNC
ふかわ?
399コテとトリップ:04/09/12 21:02:43 ID:vGXTNcHi
>>395

よく、ってほどは見かけなかったけどね
400コテとトリップ:04/09/12 21:03:06 ID:vGXTNcHi
>>395

よく、ってほどは見かけなかったけどね
401名無しさんだよもん:04/09/13 07:27:39 ID:ucubFDIO
なんで二回言うのカナ?
なんで二回言うのカナ?
402名無しさんだよもん:04/09/13 11:48:57 ID:H4qfJAkl
ロワIIのスレ見たがすごいな

書いてくれるという人に対し「空気嫁」…
アンチスレだろあそこ
403名無しさんだよもん:04/09/13 19:15:36 ID:KiwLtxN0
リレースレってのは誰かに書いて「もらう」スレじゃないだろ。
続きを書きたくなった奴が書く、別のエピソードを書きたくなった奴が書く。

お偉い書き手様に書いてもらうスレじゃないと思うけど?
404名無しさんだよもん:04/09/13 19:17:41 ID:vgCIWwV2
まあそうだな。
「書いてもらう」でも「読んでもらう」でもなく、「書く」と「読む」。
どっちがどうとかはなく対等のはずだ。

「何かを作ってるんだから書き手の方が偉い」という意見もあるが、別に誰が頼んで書いてもらってるわけでもないしな。
本人が好きで書いてるんだし。
405名無しさんだよもん:04/09/13 19:57:20 ID:gjqWDOfL
まあでも「書いてるんだから叩かれるぐらい覚悟しろ」ってのは最近の感覚だな
406名無しさんだよもん:04/09/13 21:35:37 ID:X4pX5949
自分は偉いとか思ってる書き手がウザいよな。
勝手に書いているくせに文句言える立場かっての。
407名無しさんだよもん:04/09/13 21:37:49 ID:f4E6E3nj
書いてる奴は確定でえらい。
読んでるだけの奴よりはな。
408名無しさんだよもん:04/09/13 21:38:59 ID:X4pX5949
何言ってるんだこの阿呆は?
読み手と書き手は飽くまで対等。
書き手が偉いなんておかしなこと言わない方がいいよ。
409名無しさんだよもん:04/09/13 21:39:00 ID:GFTplCoh
何もしてないのに偉そうな読み手はウザイ。

書き手だからって威張るようなら、そいつもウザイ。
410名無しさんだよもん:04/09/13 22:14:09 ID:f4E6E3nj
>>408
読んでるだけの奴必死だな(プゲラ
読んで感想でも書けば別だが、読んで文句だけつける奴はやる気失わせるだけマイナス。
ネタの一つでも書き込め。
411名無しさんだよもん:04/09/13 22:23:28 ID:xWMP3FPi
(´-`).。oO(書き手ってのは何様のつもりなんだろう・・・?)
412名無しさんだよもん:04/09/13 22:25:38 ID:eo5cilOt
>読んで感想でも書けば別だが
保険をかけとくなんて案外弱気だな
413名無しさんだよもん:04/09/13 22:25:44 ID:+rVLg6k0
そういうことを思うのはさすがに一部の人間だけだと思うが。
414名無しさんだよもん:04/09/13 22:26:16 ID:eo5cilOt
>読んで感想でも書けば別だが
保険をかけとくなんて案外弱気だな
415名無しさんだよもん:04/09/13 22:27:52 ID:7EDKPTiN
珍しい二重カキコだ。
416名無しさんだよもん:04/09/13 22:31:20 ID:15nUZcgy
「俺様が書いてやったんだから、おまえらは誉めてればいいんだ馬鹿」
要するにそういう事だろ?
417名無しさんだよもん:04/09/13 22:32:07 ID:xWMP3FPi
ただの厨房ってことか
418名無しさんだよもん:04/09/13 22:59:34 ID:f4E6E3nj
曲解具合がひでーな。劣等感からか?
スレ盛り上げようとしてる連中と、スレ盛り下げようとしてる連中。
どっちがえらいといわれれば、前者以外とりようがないと思うんだがな。

>保険をかけとくなんて案外弱気だな
最初から読んでる「だけ」の奴と書いてたんだが、曲解する奴が出る前に先手打っただけだよ。
419名無しさんだよもん:04/09/13 23:03:45 ID:OOsXhNvQ
つまりただのヘタレです、とw
420名無しさんだよもん:04/09/13 23:05:59 ID:f4E6E3nj
話が繋がってないけど、頭大丈夫か?
421名無しさんだよもん:04/09/13 23:06:50 ID:eo5cilOt
>>418
糞書き手のせいでスレが荒れるってこともよくあるだろ。
阿呆にはわからないかな?
422名無しさんだよもん:04/09/13 23:12:57 ID:f4E6E3nj
スルーして上書きする話でも書けばいいじゃん。
そっちのほうがおもしろけりゃ、そっちに続けてリレーされるよ。
423名無しさんだよもん:04/09/13 23:18:54 ID:ZdQADvpe
>>418
とりあえず、俺は頭が悪いけど、
>スレ盛り下げようとしてる連中。
>最初から読んでる「だけ」の奴
やたらと細かいところまで気を使ってくれるID:f4E6E3njの理論では
この二者は別物だってことはわかる。
でも俺にはこの人がこの二つを同一のものだということを前提にして
叩いてるように見える。

結局、読んでるだけの奴も書き手以下の存在ってことを言いたいの?
424名無しさんだよもん:04/09/13 23:21:11 ID:f4E6E3nj
書き手=感想>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>文句や注文だけは一人前(ネタを読んでるだけ。自分で発信せず)

比較対象にならず:スレを読んでるだけ
425名無しさんだよもん:04/09/13 23:23:19 ID:5ZwtvvMB
文句や注文と感想ってどう違うん?
426名無しさんだよもん:04/09/13 23:24:33 ID:5FDo2Vce
所詮、読み手にたいした力は無い。
スレが盛り上がるのは書き手の力。スレが潰れるのも書き手の力。

ゆえに、最近の企画がことごとく潰れているのは、書き手の力不足によるものだ。
427名無しさんだよもん:04/09/13 23:24:43 ID:f4E6E3nj
>>425
普段からネガティブな感想しか書いてないと告白してるようなもんだな( ´_ゝ`)
2chでレスに気を使えとは言いづらいが、盛り下げないように書くくらいの気遣いは欲しいもんだ。
428名無しさんだよもん:04/09/13 23:26:15 ID:5ZwtvvMB
>>427
つまりマンセーだけしてろってことか
429名無しさんだよもん:04/09/13 23:28:49 ID:f4E6E3nj
曲解しないと気がすまんのか?
430名無しさんだよもん:04/09/13 23:30:06 ID:OOsXhNvQ
曲解って言葉好きだねぇ・・・w
431名無しさんだよもん:04/09/13 23:31:27 ID:zMH45z+G
>>429
ああ、バカなのか、お前。
ごめん、無理言って。
432名無しさんだよもん:04/09/13 23:32:17 ID:IbNs87Go
とりあえずはだな。
盛り下げず、かつマンセーでもない感想というのがどんなものなのかを説明してくれ。
433名無しさんだよもん:04/09/13 23:32:56 ID:f4E6E3nj
と、悔し紛れに串さして初出IDで煽るような行動をとるなんて行動自体が、
文句や注文だけは一人前な奴と同レベル。
434名無しさんだよもん:04/09/13 23:34:11 ID:f4E6E3nj
>>432
世の中の感想を見て、マンセーオンリーか罵倒オンリーというほうが珍しいと思うんだが。
どんなすばらしいものにでもより努力すべきところはあるし、どんなにダメなものにでも努力すればのびそうなところはあるもんだ。
435名無しさんだよもん:04/09/13 23:35:05 ID:5ZwtvvMB
>>429
???
どの辺が曲解?
貴方の脳内ではネガティブな感想=荒しみたいになってる。
だから盛り上げるためには文句言わずにマンセーしてろってことだと
思ったのだけど。
436名無しさんだよもん:04/09/13 23:35:08 ID:15nUZcgy
>>422には致命的な欠点がある。
上書きされるようなSSを書く奴ってのは十中八九、荒らしか粘着議論厨になる。
その結果どうなるかぐらいバカな書き手でも分かるだろ?
だから誰もしないんだよ。
437名無しさんだよもん:04/09/13 23:36:04 ID:OOsXhNvQ
>>434
誤魔化さないでね。

>>436
本当のバカにはわからないんだよ。
438名無しさんだよもん:04/09/13 23:38:45 ID:f4E6E3nj
なぜかIbNs87Goへのレスに、OOsXhNvQがケチをつける不思議。

で、君はどんなゲームが好きなの?
それはケチの付け所はまったくなくて、感想としてはマンセーオンリーなの?

君が嫌いなゲームは?
それは誉めどころがまったくないの?ならスルーしとけ。
439名無しさんだよもん:04/09/13 23:39:06 ID:gjqWDOfL
ただね、見てやろうって姿勢は正した方がいいよ
そんな姿勢でここに居ても楽しくないだろ
文章読んでむかつきに来てるとか悲しすぎるから
440名無しさんだよもん:04/09/13 23:40:11 ID:7EDKPTiN
たとえば自分が書いてきたキャラが糞書き手によって無茶苦茶な扱いを受けた場合もマンセーか無視しか許されないのでしょうか。
441名無しさんだよもん:04/09/13 23:40:29 ID:f4E6E3nj
>>436
上書きSSで上書きできないような風潮があるから、粘着議論厨が権力をもって粘着ができるようになったんじゃん
442名無しさんだよもん:04/09/13 23:42:20 ID:f4E6E3nj
>>440
上書きしなさい。
それでどちらのSSがリレーされるかを見て判断しなさい。
あなたが「キャラがむちゃくちゃにされた」と思って、周りもそれに賛成ならあなたのSSがリレーされるでしょう。
逆もありますよ。
特にハカロワあたりは、ストーリーのために自分の好きなキャラがあっさり死ぬなんて当たり前なんですから。
443名無しさんだよもん:04/09/13 23:44:47 ID:7EDKPTiN
各書き手がお互いにひたすら上書きしあう泥仕合にしかならない気がするのは杞憂でしょぷか。
444名無しさんだよもん:04/09/13 23:46:43 ID:OOsXhNvQ
>>438
別にお前だけを相手にしてるわけじゃないんだよ、俺は。


下の電波文はわけわかんないのでスルー。
445名無しさんだよもん:04/09/13 23:46:52 ID:f4E6E3nj
泥沼の議論合戦よりはいいと思うけどね。
446名無しさんだよもん:04/09/13 23:47:43 ID:zMH45z+G
>>442
上書きすれば何でも許されると思う奴が出ちゃうじゃん。
やっぱりバカかね。
447名無しさんだよもん:04/09/13 23:48:49 ID:7EDKPTiN
2chで行う以上確実に荒らしというものは存在し、そんな連中が一生懸命上書き作業に没頭してくださったら収拾つかなくなる気がするのは杞憂でしょぷか。
448名無しさんだよもん:04/09/13 23:51:26 ID:f4E6E3nj
結局はまとめサイトの管理人が、どれを採用するかかね。
よりきちんとリレーされてるものが必然的に選ばれると思うが。

>>446
意味わからんのだが、上書きしてもリレーされなかったら無意味では?
連続自己リレーとかやるくらい元気なら、それはそれで。
449名無しさんだよもん:04/09/13 23:51:59 ID:IbNs87Go
もちつけ、f4E6E3nj。
仮に上書き合戦が始まったスレがあったとして、それはお前が望むかたちのものなのか?
450名無しさんだよもん:04/09/13 23:52:26 ID:5ZwtvvMB
で、感想の話は?
451名無しさんだよもん:04/09/13 23:55:09 ID:7EDKPTiN
リレー大原則は「早い者勝ち」にも関わらず、上書きが認められれば真面目に書いた人の平凡な作品が遅れて出てきた良作に駆逐されるような事態になり、多くの書き手の士気を挫くことになりそうな気がするのは杞憂でしょぷか。
良書き手だけが残ろうと書き手の絶対数が少ないと完結は遠い遠い国の話になってしまう気がするのは杞憂でしょぷか。
452名無しさんだよもん:04/09/13 23:55:25 ID:f4E6E3nj
>>449
上書き合戦が始まるくらい書き手たちが元気なら、それはそれでいいんじゃね?

>>450
どんなものにも(荒らしで無い限り)誉めどころもあれば貶しどころもある。
ようはバランス。
453名無しさんだよもん:04/09/13 23:57:58 ID:f4E6E3nj
>>451
へ?
荒らしっぽくもない平凡な話すら上書きしようとする奴でんの?
結構葉鍵板もまだ元気なんだな。
454名無しさんだよもん:04/09/13 23:58:18 ID:5ZwtvvMB
バランスって逃げるときの常套句だよね・・・
455名無しさんだよもん:04/09/13 23:59:58 ID:7EDKPTiN
「バランス」の範囲は人様々であり結局スレ住人の「バランス」の総意を取ろうと思ったら議論する始まってしまう気がするのは杞憂でしょぷか。
456名無しさんだよもん:04/09/14 00:06:18 ID:8BM4hHuf
自分がマトモだと信じている馬鹿書き手に何言っても無駄
457名無しさんだよもん:04/09/14 00:15:13 ID:0FIuMSAw
文句や煽りで悦に浸ってる奴が、ネタを提供する側になるとは思えないな。
罵倒も質をあげるためには有用だが、果たして質を気にしていられるほどネタは提供されてるのかね?
458名無しさんだよもん:04/09/14 00:18:59 ID:mkJpDa0j
罵倒している当人らからしてみれば>>457のイイコちゃんな言葉は鼻で笑う価値もないな。
逆に普通にリレーに接している奴から見れば当たり前すぎて何の意味もないな。
459名無しさんだよもん:04/09/14 00:23:11 ID:0FIuMSAw
>>458
なるほど…。こりゃ一本とられた。
460名無しさんだよもん:04/09/14 00:25:01 ID:8BM4hHuf
罵倒も作品の質もリレースレに必要な物ではない
461名無しさんだよもん:04/09/14 00:25:52 ID:4Ej2rDoo
まぁ、f4E6E3njは至極常識的なことを言ってたような気がするが、それをまとめて
「空気嫁」の一言で叩き潰せる(と思ってる)のが今の葉鍵板SS系スレだからなぁ。
462コテとトリップ:04/09/14 00:25:52 ID:IP4DaKRw
ここまで書き込んだやつみんないなくなればなにも問題なくなると思うよ
はたから見てると沸騰しすぎてて見てらんない
まんま。ほんと、まんま。ぷげらっちょ
463名無しさんだよもん:04/09/14 00:28:11 ID:sOrfNtJc
イナゴたちは今まで何個のSSスレを食い潰したのかな?かな?
464名無しさんだよもん:04/09/14 00:37:33 ID:IYfVN3TS
>>461
前半はね。
後半からは沸騰しはじめたせいか、何となく支離滅裂になってきていた。
465名無しさんだよもん:04/09/14 01:03:04 ID:YBMe9TAj
……もしかして、釣られた?
466名無しさんだよもん:04/09/14 01:08:39 ID:/6cVmogo
>462
激しく同意。
467名無しさんだよもん:04/09/14 01:18:47 ID:M3Je2Xvk
そして誰もいなくなった。

確かに問題は起こりようがなくなるが。
468名無しさんだよもん:04/09/14 01:19:36 ID:eK3ZsSYi
とまあこんな感じで、いつも議論だけは盛り上がる葉鍵板。
469名無しさんだよもん:04/09/14 01:22:50 ID:mkJpDa0j
じゃあ結論の出ない泥仕合よりもう少し具体的な話でもしてみるか。

リレー企画に関わる上での技術みたいの何かあるかな。
心構えとか、態度とか、やっちゃいけないこととか。
もっと細かくいくと好きなキャラを顰蹙買わずに活躍させる方法とか、人気が過熱しているキャラに対する上手いストップのかけかたとか。
470名無しさんだよもん:04/09/14 01:27:38 ID:afGKk+K8
投稿前は推敲。
当たり前だがね。
471名無しさんだよもん:04/09/14 01:34:24 ID:8BM4hHuf
前の人達の作品をきちんと読む。
472名無しさんだよもん:04/09/14 01:40:01 ID:P4HPaC5Z
難しいな。SSの内容によって変わってくるし。
とりあえず、気にしてたこと。

・長くしすぎない。
・おいしいところを一人で書きすぎない。
・なるべく幅広くさまざまなキャラを書く。
・万が一誰もつなげてくれない時は、自分で続きを書けるようなものにする。
・新キャラを出すぐらいなら既存のキャラの活用方法を考える。
・前の人がやりたがっているネタがあったら(カップリングとか)、なるべく協力してやる。
・以前でた伏線を、ちょこっとでも使用すると喜ばれる可能性が高い。
・他のキャラを踏み台にしない。
・負けるほうを格好よく書いた方が荒れにくい。
・自分が黄色信号だな、と思った時はすでに赤信号。

こんな感じ?
後、感想をつける時は、いいところと悪いところを同時に言うようにしていた。
473名無しさんだよもん:04/09/14 01:57:46 ID:/6cVmogo
少しツッコミすると
>・なるべく幅広くさまざまなキャラを書く。
広範囲で書ければそれがベストだが、
知らなかったり、好きではないキャラを必要も無いのに無理やり書かない。
他は同意。
474名無しさんだよもん:04/09/14 02:09:22 ID:mkJpDa0j
参加する前は

・過去スレを全て読むこと。どんなに多くてもその企画に参加したいならがんがれ。んで大雑把にでも全体のストーリーを頭に入れる。
・感想スレや外部板があるならそっちにも一通り目を通す。あまりに面倒な場合は荒れた部分だけでも原因も含めて一読しておく。SSを書くときはそのあたりに気をつけると余計な荒れを招きにくい。

あたりもほしいかな。
475名無しさんだよもん:04/09/14 07:25:57 ID:pt0sUx4g
で、君たちは参加したの?
476名無しさんだよもん:04/09/14 09:38:11 ID:V73vI/+K
俺は参加してた。
あとこれは難しいけど、少しでも先の事というか、完結を見据えて書いてくれると最高っす。
展開遅すぎてこのままじゃこの企画途中で潰れるんじゃないか? 話進めとこう、とか。
 
>>470-474の人達と一緒にリレーしたいもんだ。
実際やってみたらどーなるか分からんけど、アホみたいに理不尽な事は無さそうだし。いざという時、話がマトモにできそうだし(重要)。
2chの外でやれって話だろうけど、人集まりそうにないしねー。
477名無しさんだよもん:04/09/14 12:09:00 ID:afGKk+K8
・吊るな
・語るな
・調子に乗るな

作品投下後な。
478名無しさんだよもん:04/09/14 12:13:36 ID:SvgY6xgi
あらかじめ「…」「!」「?」の使用回数を決めておくとか
ちょっと少なめに設定しておけば文章がワンパターンにはならないかも
479名無しさんだよもん:04/09/14 12:23:52 ID:sDV/2/vL
・いきなり方向を変えない

リレーではこれが重要だと思う
勿論書き手で話し合って話をがらっと変えるなら有りだが
だけど1人で勝手に後を考えず突っ走られても困る
480名無しさんだよもん:04/09/14 12:37:24 ID:SvgY6xgi
ああ、殺しあいしてたのにイキナリ主催者パートをドカンと投下しちゃったりな
481名無しさんだよもん:04/09/14 13:22:24 ID:4Ej2rDoo
自分のやりたいことと他の書き手さん達のやりたいことをすり合わせていくのって大事だよな。
歩み寄るのもそうだし、歩み寄ってもらえるように餌(伏線とか描写とか)を上手に配置する技術っていうか。
やりすぎると、かえって落としどころが見えなくなってグダグダになる危険もあるけど。
482名無しさんだよもん:04/09/14 13:24:40 ID:HCPel+Bb
>勿論書き手で話し合って話をがらっと変えるなら有りだが
 うーん、どういう話が来るかが分からないのが、参加者としての楽しみでもあると思うんだけど、
 書き手同士の話し合いって実際どうなんだろうか。
 ハカロワのチャットは有名だし話しに聞いたことはあるが、書き手が全員その場にいたとかは全然知らんなぁ。
 まあ、そうしないと話しは終わらんのだろうけど。
483名無しさんだよもん:04/09/14 14:39:44 ID:k+bxfR4C
荒らしに付け入る隙を与えない為に

・感想をむやみに書かない(GJ!の3文字でも『どこがいいんだよ』などと煽ってきます)
・何を書かれても反応しない(なまじ謝るような事を書いてしまうと逆効果です)
・荒らしの作品は無視してそれ以前の話から続け、一切の議論はしない(議論を始めると思う壺です)


……自分でもそんな方針で何が面白いのかは分からんが
今の葉鍵でリレーしようと思ったらこれくらいの悲観論じゃないと持たんよ。
484名無しさんだよもん:04/09/14 14:54:52 ID:vhxb6nAs
ハカロワチャットは、ぐだぐだになってたCDの中身を決めただけでしょ。

ミサイル妨害装置だの、にこにこぷんだの、意味なし罠だの色々言われてて
めんどくさいからもう割ってしまえという過激派まででてきたので、
○○○を○○する○○だと規定された。
485名無しさんだよもん:04/09/14 15:58:13 ID:FfDN5Yxl
俺が思うにリレーで一番大事なのは最初の加速だと思うぞ。
鬼ごっこはこれがあったから完結までこぎつけることができたんだと思う。
逆にゾリオンや絶体絶命は最初の連投が無かったから発生した議論の重みにスレが耐えられなかった。
ルール議論を起こしたくないなら最初に自力で骨子となる作品を投下すべきだったし。
ルールなんぞ話を作っていく中で出来てくぐらいでちょうどいいんだから。

つか実際、企画進行中で作品に対する議論が原因で潰れたスレなんてロワ2ぐらいしかないだろ。
サバは議論云々の前にストーリー自体が行き詰ってたし。
議論議論と言うがロワ1や鬼ごっこでも結構起きてたし、特にロワ1じゃスレがいくつか飛ぶぐらい議論が紛糾したけど結局完結できたじゃん。

まあ鬼ごっこが加速できたのはスレが立ったころ他に目ぼしいリレー企画があったせいかもしれんがな。
そのへんはまぁ、運とタイミングだろう。
486名無しさんだよもん:04/09/14 18:07:05 ID:sDV/2/vL
ちと、厳しいかもしれんが
・最後までもしくは企画が潰れるまで参加する

まぁそれくらいの責任を持って書いて欲しいという願いをこめて
全員が全員こういう気持ちなら企画は潰れないと思う
487名無しさんだよもん:04/09/14 18:20:00 ID:CEPyhnwi
ルールなんてもんはネタが出てくるにしたがって自然に決まってくるものだと思うぞ
なんだか、ルール、設定、話の骨組みまで決めて、叩かれないボーダーライン決めて、
感想の書き方やスレへの書き込みの仕方まで全部決めないと、何も出来ない奴増えたな。
488名無しさんだよもん:04/09/14 20:13:19 ID:yRD8Rj0F
その上、すぐキレる、他人のせいにする、拗ねる
現代っ子ですなぁ
489名無しさんだよもん:04/09/14 20:47:32 ID:gl+UgwQU
さすがに一連の意見を次回企画のルールにしようなんて考える痛い子はいないと思うが……
あくまで『各人が考えている』リレー小説のコツでしかないんだし。
490名無しさんだよもん:04/09/14 21:07:11 ID:pOXk5nvW
そのリレー小説のコツが他人にのみ適用されて自分は例外とかだったら笑うな。
いや、笑えないが。
491名無しさんだよもん:04/09/14 21:38:02 ID:fHRLgnyC
良コテが一人いると企画系は随分安定するよね。
コテ一切禁止の鬼ごっこみたいなのもあるけど、要するに柱になる、なれるような人。
安定して繋げる繋がる話を供給できて、荒れに大きく左右されない。
ロワの頃の挽歌さんの朝の挨拶とか、結構見ててほっとしたけどな。個人的な話だけど。
まあ、最近は少し目立つとすぐ叩かれるから(腕も関係あるけど)、。さんみたいに黙々と書く人の方がいいのかな。

彗夜氏が叩かれたのは特別に上手いというほどではなかった(格別下手というほどではなかったと思う)のに、
いいところ美味しいところを速筆に任せて片っ端から掻っ攫っていった所為だったと思うんだけど。
書きたいからって何でも書いてたら反感を買うよね。当たり前だけど。
見せ場を書ける位になりたいのは勿論だけど、見せ場を作って、更に他人に送れる度量が身に付けたい。
492名無しさんだよもん:04/09/14 22:02:59 ID:gl+UgwQU
コテか…
ロワ1と鬼ごっこがそれぞれ完結して結局存在の是非はわからなくなったな。
いることによるメリットもあるが、デメリットもある。
当然いないことによるメロットがあれば、デメリットもある。
493名無しさんだよもん:04/09/14 22:14:28 ID:hgXST8UX
メロットなぁ・・・

コテがいなくてもやる気がある名無しが数人いれば大丈夫ってことだよな
ロワ2のコテ連中はクズばかりで邪魔でしかなかったし
494名無しさんだよもん:04/09/14 22:23:27 ID:Vxqx+SFC
良コテは企画になかなかのメロットをもたらしてくれる。
駄コテは企画に重大な損害をもたらしてくれる。
コテ嫌いは一緒くたにして叩いてくれる。
そして耐久力は駄コテの方がはるかに高い。
495名無しさんだよもん:04/09/14 22:26:14 ID:F+Xslk+M


           メ  ロ  ッ  ト

496名無しさんだよもん:04/09/14 22:30:34 ID:f4mo0eoR
>>485
ロワ2も初期の頃は魅力的なキャラクターも生まれて、加速はしていたかな。
結果的にはその貯金をジワジワと無くしていってしまったが。
497名無しさんだよもん:04/09/14 23:49:37 ID:+T6yL1GH
ロワ2は、あの勢いだけはすごかったな。
当時鬼ごっこしか書く余裕が無くて参加できなかったわけだが、
傍目で見る限り完結まで行くんじゃないかなって思ってた。

コツで思いついたけど、企画を立ち上げてから最初の内は、
時間をかけて長文の作品を落とすより、短文の作品をテンポ良く落とした方がよいんじゃないかな。
その方が他の人も参加しやすいんじゃなかろうか。長文というだけで退く人もいるだろうし。
ロワ2ほど早すぎると、逆にちょっと参加しにくいかもしれないが。

ちなみに鬼ごっこで書いてた身としては、コテがいなくて残念に思う気持ちもある。
特に、大停滞の時期に細々と書いていた時には、コテがいたらそれだけで心強いだろうな、と思ってた。
まあ、いたらいたできっと色々あっただろうけど。

498名無しさんだよもん:04/09/15 02:02:34 ID:hilJRqk7
初のロボット怪獣ってモゲラだったんだな。
499名無しさんだよもん:04/09/15 18:00:44 ID:lYLn8qqs
ちゃんとした作品を定期的に落としながらだったら、コテは雑談しててもメロットがある。
スレの雰囲気を良くしやすい。

作品が糞だったり、ただ雑談するだけのコテは不要。
スレが荒れるだけ。
500コテとトリップ:04/09/15 19:40:45 ID:nga8Qzys
無尽君がいればほかにだれもいらない
501名無しさんだよもん:04/09/15 20:19:39 ID:uHNB1XLW
リレーは個人の作品じゃないのは当然だけど、やっぱり一人は自分なりの話の展望を持っている人がいないと駄目だな。
方向性が一貫した人間がいないとたくさんの人間が関わる作品ではすぐ迷走して中途半端になりやすい。

コテの最大のメリットは存在が確認しやすいことなんだよな………。
名無しだけだと人口が減ってくるとどれだけ残ってるかわからなくて結構心細くなる。
まあ、俺にしっかり根気があればいいって話なんだけど。
502名無しさんだよもん:04/09/15 20:51:26 ID:XS207M97
特にロワ形式(一ヶ所に大量のキャラを放り込んでの物語)の場合舞台裏の設定でもめやすいよな。
ロワなら主催者側の思惑やサバなら超先生の扱い、行動とか。
基本的にお遊びの鬼ごっこですら結界を張ろうとしたり主催者に介入させたことが多々あった。
大抵こういう場合積極的に新しい設定を投入する人間に限って拙いのを落としてくれるから痛いんだよな。
503名無しさんだよもん:04/09/15 20:53:53 ID:wJLH2eRK
まともな手段では誰にも勝てないから変わった事をしようとするんだな
504名無しさんだよもん:04/09/15 21:59:20 ID:9dC5NLO6
自分のやりたいイベントに対して都合のいい状況を作り出すのには、オリ設定が一番手っ取り早いからねぇ。
その誘惑は確かに分かるけどね。

まあ、ロワの場合に限って言えば、本当に最後の一人までやるのか、それともVS管理者をやるのか、
必ず問題になるからな。前者だと後味悪いし、後者だとどうしても最初の設定を崩さなきゃならない。
スタロワはそこら辺をうまく処理してたけど。
505名無しさんだよもん:04/09/15 22:06:07 ID:FUg1G3Z9
当初の相手が高槻という勝てそうな相手だからというのもあったのかな?
ロワ2の篁みたいな得体の知れない無敵さとは違ったんだが
506名無しさんだよもん:04/09/15 22:06:35 ID:lG0WVeNO
323エンドのことかーーーー!!
507名無しさんだよもん:04/09/15 23:14:17 ID:s46RQyBG
323エンドで盛り下がったスタロワを再び盛り上げてくれた各エンド作者に乾杯。
508名無しさんだよもん:04/09/15 23:20:24 ID:fodupSMT
509名無しさんだよもん:04/09/15 23:55:22 ID:v6eTmU4h
ゾリオンも復活してるな
510名無しさんだよもん:04/09/16 01:22:44 ID:IqcnOMD3
クイズはネタスレの側面が強そうだしゾリオンはもうミソがついてるからな…
しばらくやりがいのあるリレー企画は現れそうにないな。
ま、気長に待つか。
511名無しさんだよもん:04/09/16 01:46:30 ID:5kvE+SsB
鯖とファンタって最期はどういう死に様を晒したんだっけ?
っていうか最期らへんに人残ってたの? 作品もなくて保守の嵐だった……とか。
512名無しさんだよもん:04/09/16 15:59:01 ID:U6A+EkPs
ファンタは感想くんが延々感想書き続け落ちた。サバは低空飛行を続けていたが圧縮を受け鬼ごっこ共々死亡、その後再建されず現在に至る。
サバもう一度見てぇな……まとめサイトもうネエので無理か
513名無しさんだよもん:04/09/16 16:44:02 ID:TqG7ZG7d
サバは復活させるにしてもその初期の頃に
30話/週ぐらいは用意できなきゃまた潰れると思う。
まあ、30は無理にしても20はないと
先の見えない展開にジリジリと人が離れていき、また頓挫っぽい。
514名無しさんだよもん
プラス、放置されてるキャラは徹底放置。
シナリオの主軸に関わるキャラだけ動かす。
これぐらいやらなきゃ無理だろうな。

これぐらいやっても無理だろうけど。
ロワ2、葉鍵サバ、葱ロワ、葱サバの中で、一つ完結させろって言われたら、
多分一番最初に葉鍵サバをはずすと思う。