敬介に慰めの言葉をかけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
2名無しさんだよもん:04/07/21 20:24 ID:jUZPzGhQ
    パーン
(; `Д´)
  ⊂彡☆)Д´) ←敬介
3名無しさんだよもん:04/07/21 20:45 ID:fOaW9EsY
|/|-|\
| 0M0) ジーッ
|⊂ /
|  /       人 タディャーナザン!!
       Σ(w0; )ノ
        ( ヘ)
         く

4コテとトリップ:04/07/21 20:46 ID:2VUw6LPG
    パーン
( ´_ゝ`)
  ⊂彡 ☆)Д´)←敬介
5名無しさんだよもん:04/07/21 20:49 ID:HBUhZdnC
敬介は自己中っぽいのにかわいげがない。
けどそこが不器用っぽくて萌え。

…萌え?
6名無しさんだよもん:04/07/21 21:06 ID:ckLcqMmm
で、啓介って誰よ?
7名無しさんだよもん:04/07/22 03:44 ID:7LcbtQzv
18年以上娘を放置した朋也以上のヘタレオブヘタレ
8名無しさんだよもん:04/07/22 09:35 ID:f8XjQIJy
そういえば放置してたけど、何で?
9名無しさんだよもん:04/07/22 21:48 ID:NXBLqSRw
イキロ
10名無しさんだよもん:04/07/23 02:36 ID:6fDUzUf/
生きたいなら氏ね。
11名無しさんだよもん:04/07/23 04:20 ID:CgHEYkh6
お前が氏ね
12名無しさんだよもん:04/07/23 22:18 ID:r+zM7Fc+
12
13名無しさんだよもん:04/07/24 12:49 ID:2Ibb/a/6
保守
14名無しさんだよもん:04/07/25 00:54 ID:r5VZwdGx
即死しそうな悪感・・・
15名無しさんだよもん:04/07/25 17:01 ID:xIazd2jP
そういえば敬介の声って、佐祐理の回想シーンの父親と同じ?
16名無しさんだよもん:04/07/25 18:33 ID:sdOQBNAz
マジレスすると全然違う人
17名無しさんだよもん:04/07/26 01:09 ID:yYE30Vmo
朋也は嫌いだが敬介は好きだ。

つーか普通の人じゃん。
朋也より全然DQNじゃないし。
全く普通の対応だよ、アレ。
18名無しさんだよもん:04/07/26 11:19 ID:b/xAq/zP
そうだよなぁ。プレイヤーは事情知ってるから敬介に同意できないが、至って普通の対応だ。
その辺は久瀬と似てるかもしれんな。
19名無しさんだよもん:04/07/26 21:22 ID:dGG4W9LZ
イキロ
20コテとトリップ:04/07/26 21:50 ID:g64xkHKy
敬介は目つきがむかつくんだよ
同意もへったくれもないんだ
21名無しさんだよもん:04/07/27 09:23 ID:+IfY5HNj
久瀬と同列に考えるのはおかしいだろう。
久瀬は生徒会の力を超えて舞を退学にさせてる。
普通職員会議で決定されることなのに、そこに久瀬が影響力を持つのはおかしい。
あんな取引であっさり復学させられるのも。

でも敬介は全く普通の対応だし。
22名無しさんだよもん:04/07/27 09:31 ID:3eE1TkZv
>20
目つきで人を判断するなよ・・・
23名無しさんだよもん:04/07/27 09:31 ID:MQ1FZt4y
いや、久瀬がしたこと自体が似てるんじゃなくて、生徒会室での祐一とのやりとりの反応が似てるってこと。
24コテとトリップ:04/07/27 10:20 ID:JLovTROl
>>22

正直悪かった、すまん・・・

敬介は顔つきがむかつくんだよ
普通もへったくれもないんだ
25名無しさんだよもん:04/07/27 11:36 ID:yPVjNFEd
>24
顔つきで人を判断するなよ・・・
26名無しさんだよもん:04/07/27 11:38 ID:3eE1TkZv
・・・・・_| ̄|○
27名無しさんだよもん:04/07/27 12:44 ID:yPVjNFEd
めんちゃい(´・ω・`)
28名無しさんだよもん:04/07/27 18:13 ID:+IfY5HNj
久瀬ほど嫌味でもないけどな。
結構誠実な性格だと思う
29名無しさんだよもん:04/07/27 21:15 ID:zxFipiW3
こいつが急に観鈴引き取ろうとしたのはなんでだっけ。
家で飼ってた犬でも死んだのか?
30名無しさんだよもん:04/07/27 21:35 ID:rnyPVIq7
31名無しさんだよもん:04/07/27 21:38 ID:3eE1TkZv
32雷神の戦槌 ◆HCD2xwy572 :04/07/28 22:27 ID:pmk7ZM58
頑張れ負けるな 無責任な言葉だけどひたすら君にエールを送る
今年も笑って 君が春を迎えられますように
33名無しさんだよもん:04/07/30 09:41 ID:RRYE+UaJ
>21
舞の退学決めたのは学校だろ
それをなんとか取り消すよう生徒会の方から頼めないかと交渉して
佐祐理さんが生徒会に協力するの条件に生徒会から働きかけたんだから
久瀬は何も悪くない。下心はあったがな。
34名無しさんだよもん:04/07/30 09:43 ID:RRYE+UaJ
普通の対応とは言うがまあ観鈴引取りに来たときの事はともかく
十年間預けっぱなしで一度も顔見せにこんかったのはどうかと思う
朋也ですらたまには顔見せに着たのに
35名無しさんだよもん:04/08/01 16:15 ID:dZ8uBgPh
夏なので久しぶりにAIRやり直しけど敬介ムカつく
いきなりきて娘返せかよ
カッペイほどじゃないけどな
36名無しさんだよもん:04/08/01 19:20 ID:mwLUCh0z
>35
そこら辺は御愛敬ってことで
37コテとトリップ:04/08/01 22:18 ID:603iuKDt
夏なので久しぶりにAIRやり直しけど晴子ムカつく
いきなり座り込んで娘くれかよ
敬介ほどじゃないけどな
38名無しさんだよもん:04/08/05 19:15 ID:jtDV0xQi
敬介は既にダディャーナザァーン!!でしか無い訳だが
観鈴「ナズェミデルンディス!」
39名無しさんだよもん:04/08/06 16:52 ID:nrAmC7K9
>37
そーゆことはここで言ってくれ→http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090270674/l50

>38
ウソダドンドコドーン!
40コテとトリップ:04/08/06 23:56 ID:TEZfFeDn
了解した
41名無しさんだよもん:04/08/08 20:12 ID:kpRgTAlK
ほう…
42名無しさんだよもん:04/08/11 16:07 ID:6uedCxL+
敬介はポテトより下の存在なんだよな・・・・はぁ
43名無しさんだよもん:04/08/13 03:22 ID:hM+4vHv2
h
44名無しさんだよもん:04/08/18 02:01 ID:at7grelB
晴子「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
45名無しさんだよもん:04/08/18 13:39 ID:phT+BKe6
敬介「オレァクサムヲムッコロス!!」
46名無しさんだよもん:04/08/28 15:39 ID:dvM7zqYd
かなり下の所まで来たな・・・。
47名無しさんだよもん:04/08/28 18:09 ID:mZMh4NvX
ついに最下層、か。
48名無しさんだよもん:04/08/28 18:29 ID:TKOSWdVJ
test
49名無しさんだよもん:04/08/28 19:31 ID:dvM7zqYd
上げるなよ・・・。
50名無しさんだよもん:04/09/17 02:36:48 ID:TQwUcstc
だってキャラスレみたいなもんだろ?
51名無しさんだよもん:04/09/17 07:07:34 ID:S3mPvbrJ
脇役の男キャラのスレはレス伸びないな
52名無しさんだよもん:04/09/24 20:18:52 ID:xj2p1nCx
男スレってこんな感じな希ガス

1.妙な流れになりやすい。だが妙にマターリ(葉に多い傾向)
2.厨っぽいのが溜まりやすく、時折荒れる(鍵に多い傾向)
3.過疎

かなり偏見まじりだけど
53名無しさんだよもん:04/09/26 03:19:08 ID:PoJdBqfK
ダメ人間ばっかりのAIR編のなかで
一人だけ駄目さのベクトルが違うんだよな。
なまじ器用なだけにすぐあきらめてしまうみたいな。
54名無しさんだよもん:04/10/05 02:31:55 ID:AlhrhN8N
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
55ランサー:04/10/05 06:15:08 ID:lqTsYN7O
信じる奴がジャスティス
56名無しさんだよもん:04/10/07 03:40:36 ID:30uEkLmU
常識人だろ。
事実上浮浪者の言うことを信じて病気の娘を病院にも連れていかない方が世間的には異常。

昔電波がミイラ化した死体を家の中に放置しといた事件があったが、ひょっとしたら古代の呪いだったのかもな。
57名無しさんだよもん:04/10/09 10:56:36 ID:drmuuXeY
敬介のAAって無いのかな?
58コテとトリップ:04/10/10 03:00:26 ID:G2zDJbcA
橘敬介 → ('A`)
59名無しさんだよもん:04/10/11 20:36:58 ID:VSIsoBfK
幼少時より10年のブランクがある少女を
果たして娘と認識できるものなのだろうか。
60名無しさんだよもん:04/10/11 20:48:44 ID:5Zw+C3jO
そして>>30
61名無しさんだよもん:04/10/12 22:10:14 ID:KehZkROc
>56
な、なんだってー
こんなところであの事件の真相に出くわそうとはー
62名無しさんだよもん:04/10/12 22:10:29 ID:KehZkROc
ageスマソ
63名無しさんだよもん:04/10/12 22:15:36 ID:HeAA/qnJ
64名無しさんだよもん:04/10/25 23:15:12 ID:oO5gnAqM
65葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY :04/10/26 19:30:02 ID:iZCXaCmO
  ____ ____  __/_   ー | ヽ
  _|_    |、     /_l_   ̄ ̄| ̄
    人      | ヽ. / | . | 」  ├  |
  /  \    |         |    ⊥!ノ \_/
66名無しさんだよもん:04/10/28 23:55:55 ID:7IYHb/kX
  _  ∩
( 'A`)彡 晴子!晴子!
 ⊂彡


67名無しさんだよもん:04/10/28 23:59:18 ID:WLpbbrc6
>>66
三木眞一郎の声に聞こえてきてなんか受けたw
68名無しさんだよもん:04/10/30 05:02:10 ID:YVmudRbS
>>66
ワロタ
69名無しさんだよもん:04/11/19 06:28:57 ID:HkURVgxf
保守
70名無しさんだよもん:04/12/01 14:54:43 ID:Hrvnki3f
メンテ
71名無しさんだよもん:04/12/05 20:42:13 ID:k6nyGzEL
劇場版とアニメが出るのかどうかも怪しいよな・・
72ポストマン ◆mGZfoq5fBY :04/12/24 19:37:27 ID:X5Q3YZR/
1000スレ突破記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
73名無しさんだよもん:04/12/27 00:24:52 ID:da6zdgBC
>>34
「父帰る」への悪意を感じる展開だな…
74名無しさんだよもん:05/01/19 20:34:08 ID:/R7rsc9A
郁子の死因に観鈴の「心を寄せるものを死に至らしめる呪い」がからんでいたとしたら…
観鈴の癇癪が、本人の意思とは関係なく人払いの効果を持っていて、
結果的に人に呪いをかけてしまわないようにしていたのだとしたら…
もしその癇癪が母親の死に端を発していたとしたら…
そうでなくても呪いと癇癪の相乗効果で郁子が相当消耗していたとしたら…
 こんな仮定は無意味かもしれないけどそのことを橘がうすうす感づいていたとしたら。
 なんというか、かなり理不尽な話だ。
75名無しさんだよもん:05/01/20 05:00:22 ID:0zDGZlmg
アニメ版の敬介は、オリジナルやってて思った
「生理的にムカツク声」って印象を如実に再現してて好き。
さすがブルーアイズの人だと思ったね。
76名無しさんだよもん:05/01/20 19:23:45 ID:14vNgn5b
>75
三木じゃなくてブルーアイズの人なのか・・
77名無しさんだよもん:05/02/09 03:03:37 ID:2da6dtuS0
スレ番1000記念age
78'ヽ/ヽ:05/02/09 12:55:00 ID:RMCRkHgO0
郁子さーん
79名無しさんだよもん:05/02/20 01:25:17 ID:OGrNKRlZ0
age
80名無しさんだよもん:05/02/20 07:12:41 ID:kiJG4oKN0
いやーこのスレ見て初めて朋也と敬介がかぶっている事に気付いたよ。
この点でも蔵等はAIR越えを狙ってたのね・・・やるなダーマエ!

で、今映画見てきたばかりだからとりあえず敬介氏ねと・・・


でもよく考えればこいつもかわいそうなヤシなんだな〜

朋也には早苗さんがいたし、渚ちんは結局復活しちゃうし・・・
晴子さんにそれを求めるのも酷だしなー

漏れには汐たんや観鈴ちんを放置する気持ちが理解できんが
そんだけ観鈴ちんママや渚たんを愛せたんだな〜
で、結論から言えば両者ともうらやましいな、と。でも氏ねと・・・
81'ヽ/ヽ:05/02/20 16:58:47 ID:Y0rmUcmY0
もうちょい慰めの言葉もかけてやれよ
82名無しさんだよもん:05/02/20 20:56:08 ID:lNcY6zU20
良くも悪くも常識人だ。
そして、弱い男だ。

けどまあ折原相沢朋也と鍵主人公は国崎を除いてみんな捨てたり忘れたりといった弱い男ばっかだからな。
83名無しさんだよもん:05/02/21 07:15:23 ID:SUfRB1Xo0
最高も一度観鈴見捨ててるわけだが
84名無しさんだよもん:05/02/24 03:21:27 ID:FLZ+xR050
age
85名無しさんだよもん:05/03/08 12:38:16 ID:Q2RtPFRSO
娘に逃げられ、その彼氏と思われる男にジョーパンチを喰らい、ゴールシーンにも立ち会えなかった劇場版敬介に一言。
男親なんてそんなもんさ…。
86名無しさんだよもん:05/03/08 16:55:25 ID:NnerMayY0
>>85_BGM あのうみ〜(以下略)
87名無しさんだよもん:05/03/08 17:30:47 ID:a2/+EWUm0
なんというか、遠くからゴールを見守るくらいはさせてやりたいよな
堤防に座ってるとかさ
翌日神尾家に迎えに行ったら なんかキッツイ目つきで
「昨日死んじゃったよ」とか聞かされて(゚д゚)ポカーンなんだろうな
88名無しさんだよもん:05/03/09 00:34:48 ID:hPTJOm850
>>87
なんかちょっと哀れになってきた・・・デモ氏ね
89名無しさんだよもん:05/03/09 11:07:04 ID:3a9NIk0i0
「敬介、おまえは狐、観鈴は酸っぱいブドウだ。この意味がわかるな?」
90名無しさんだよもん:05/03/09 11:38:08 ID:mSVFwAcD0
しかし病気の観鈴見て普通なら晴子なじるのが当然だろ。
傍目から見たら晴子は「行きずりのホームレスの与太話を信じて娘の病気を呪いであると言い、病院に連れて行かない鬼母」だぞ。

ニュースになりかねん。
91名無しさんだよもん:05/03/09 22:27:29 ID:0NpMhmvN0
敬介は晴子のあまりに真剣な表情に負けてしまったんだな……
観鈴がごねようがなんだろうが、引きずってでも病院に連れて行くのが
敬介のとるべき道だったよな。
やっぱ10年放置していた罪悪感で気後れしたんだろうか。

しかし、観鈴を総合病院に連れて行ったら
「なーんだ、聖の誤診で実はマイナーな病気だったじゃん」
つーオチで翼人とかは全部奇妙な偶然の一致!
国崎無駄死に!
とかいうエピローグだったら鍵っ子暴動だ。
92名無しさんだよもん:05/03/09 23:39:29 ID:Ch2OJq1R0
エピローグの青空に合わせて顔にツギハギのある医者がメスを振るっているわけか。

そして観鈴の病気も完治し、敬介も観鈴の看病を続けていく中で徐々に親子の絆を
蘇らせつつ郁子の死による心の傷を癒し、親子の絆を取り戻す。

晴子は立つ瀬がなくなって自宅に引きこもる。
93名無しさんだよもん:05/03/10 00:07:27 ID:qUdfHK7f0
ツギハギのあるモグリ医者は
「翼人袋」みたいなもんを摘出して観鈴を完治させそうでいやだwww

敬介は手術代を作るためにずっと働きづめだったという爽やかなエピソード付きwwww
うはww晴子出番ねwwwwwwwwwっうぇうぇwww
94名無しさんだよもん:05/03/11 18:15:51 ID:+zpiywaW0
 敬介は死に別れた妻との間にできた観鈴と、晴子には内緒で会っていた。
 が、自分が父である事は言えずにいた。
 何度目かのある日、敬介は観鈴に聞いた。

敬介「なぁ、観鈴ちゃん。僕が君のお父さんじゃダメかい?」
観鈴「それはむりかな。
    だっておじさんは私と遊んでくれるし、何度も会ってくれるもの」
95名無しさんだよもん:05/03/11 23:48:51 ID:yPsTKYHd0
。・゚・(ノД`)・゚・。
96名無しさんだよもん:05/03/12 10:48:14 ID:zlmnXYXB0
>>93

手術室に人形があって、鉗子がないのに血管が結搾されていったりするんだろうか。
97名無しさんだよもん:05/03/12 16:06:53 ID:JZ3Ulg/W0
しかし、翼人の呪いはいわば新種の病気だからな
BJに任せると、病名が「ブラックジャック病」になるぞ
98名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 04:04:23 ID:UqnIciHK0
age
99名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 08:59:26 ID:SXs4JztuO
むしろ晴子と聖に慰めの言葉をかけるスレになりつつある
100名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 11:21:12 ID:Dpn6HwdN0
まあ、意見が分かれるだろうが、俺の考えだ。
確かに、ロクに育てられないような状況で、子供を作っちゃった点は、
敬介が悪い。これは間違いない。
人が多い都会で育てられないから田舎在住の晴子に預けた。
これは微妙なラインだな。それこそ一般的な考えだとはた迷惑以外の
何物でもない。
ただ、娘の健康を考えたという点では絶対間違ってるとも言い切れない。
で、10数年後に引き取りに来る。ここが一番のポイントなわけだが、
作品中では、10数年間娘を放置したクソ野郎で観鈴に嫌われて当然といった
感じでストーリーは進められていた。それもそうだとは思うが。
俺はそうとばっかりは言い切れないんだよね。
敬介も敬介なりに、自らがしっかりと娘を育てられる環境を作ろうと
していたんだと思うよ。ただ、観鈴が生まれた時点では学も技術もない
状態で、そこからしっかりとした生活費+病院での治療費を稼ぎ出すために
時間がかなり掛かってしまったというだけだと思う。
敬介本人は呪いだなんて知るわけもないんだし、大病院でしっかりとした
治療を受けさせようと思うのは親として間違っていないと思う。

俺自身持病があるんで、そう「思いたい」だけなのかも知れんが。

みなさんの意見はどうよ?
101名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 11:21:59 ID:Dpn6HwdN0
あ、100取ってた・・・。
スマソ
102名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 17:02:43 ID:hA5j1Li70
ほぼ同意だが、俺はさらにもう少し敬介を擁護してみたい。

つまり、敬介が観鈴育てられなかったのは、親の反対があったからじゃないかと。
「橘」という苗字からしても、晴子が養育権譲ってくれるよう頼みに行った時の描写からしても、
橘家というのは相当の名家だと思われる。
その橘家が、私生児でしかも病気持ちの観鈴の存在を嫌って、強引に神尾家側に押しつけたと。
103プリン帯 ◆suFAZGOUKI :2005/03/29(火) 23:28:25 ID:Gvezf2740
憶測だけど確かにそういう可能性は否定できないな。郁子との交際も
正式に認められずほぼ駆け落ちみたいな形で観鈴を出産した、
しかし、郁子が死亡し敬介の子育ての負担もしくはクラナドの朋也のように
子育てを放棄し背負いきれなくなり、晴子に任せたんだということも考えられる。
104名無しさんだよもん:2005/03/30(水) 22:24:38 ID:xa8n79Cz0
なんとなくだが、敬介と朋也は大きな部分で被ってる、というか麻枝が被らせてる気がする。
105名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 01:13:42 ID:j+2kD54c0
敬介が仮に観鈴を愛情込めて育て続けた場合、
結局翼人の呪いで共倒れするわけだから
AIRの物語的には結果オーライなんだよな。

ただ、朋也の事情は俺らプレイヤーにも開示されてるから
同情的な見方ができるが、
敬介はある程度の妄想が必要だよ。
実際のところは単なるロクデナシの可能性だってあるわけでさ。

慰めの言葉くらいはかけるけど、
そこまで擁護はしてやれないな。自業自得。


ところで、
朋也と渚と汐の関係 と 敬介と郁子と観鈴の関係 を対照してみると
郁子も翼人の呪いを受けていたのだろうかと思えてくる。
もしくは、観鈴が受ける前兆として羽根を拾ったりしたのだろうか?
郁子死亡の原因がそこらへんにありそうな気がする。
10699:2005/03/31(木) 07:43:52 ID:BTVqIyck0
まあ、俺も>>105がいうような可能性も捨て切れなかったんで
完全擁護はしきれないんだが、AIRの作中において、とりあえず
観鈴−晴子ラインの親子の愛情の物語を引き出すというストーリーの
展開上、どうしてもそれを阻む悪役が必要だったわけで、敬介が
その役を押し付けられてしまっただけな可能性が高い。
AIRは確かに名作だが、個人的には敬介救済の話を少しでも入れて
欲しかった。
だって、過去の過ち(とまでは完全に言い切れんとは思うが)を
取り返すべく一生懸命に頑張って、観鈴の誕生日の時点では
会えはしなかったものの観鈴にケーキを持ってきてたんだから。
あの時点で、あくまであの時点で観鈴に会うことができれば、
AIRのストーリーそのものが大幅に変わっていた可能性も・・・

・・・所詮1000年前から定められていた役割分担に父親の情など勝てないと
言いたかったんだろうかねぇ。

こっからはあくまで妄想。というか希望的観測。
クラナドはAIRのだいぶ未来の時代で、敬介の魂=朋也に・・・。
107名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 15:17:05 ID:kfZguxXt0
しかし俺としては麻枝の家庭環境が気になる…。
あそこまで「家族愛」とやらにこだわりながら、鬱陶しいぐらい「母性」を描写しといて一切「父親」っていう存在に触れてないのはどうかと思う。
MOON.で天沢父はほとんど亡き者にされてるし、水瀬父も同じく。やっと登場した敬介はロクデナシ扱いだし朋也も救われているとはいえ父親としてはアレ。
で、唯一マトモな親父のアッキーは確かにいいキャラいい親ではあるけど、実際のところ「対抗するもの」「乗り越えるべき存在」としての父性はほとんどない。
作品中の描写じゃあ「母性を持った父親」でしかないし。

つくづく麻枝幼少の家庭環境というものが気になる。
果たして麻枝の親父はどういう父親だったのか…。
108名無しさんだよもん:2005/03/31(木) 16:31:51 ID:DZyFc0Dh0
倉田父はどうだ?
109名無しさんだよもん:正暦1016/04/01(金) 17:34:44 ID:/7SbyHCjO
最近のだーまえの家族主義はすでにメルヘンの域にまで達してるからなぁ。
お伽話として見たほうがいいだろ。
もともとキャラの造形でリアリティなんてまったく考えてないと思う。
110名無しさんだよもん
父性を感じさせそうな存在

国崎
深山雪見