1 :
名無しさんだよもん:
実際みんな入りたいべ?俺は入りたい!どーやったら入れるか?などいろんな話を
2 :
名無しさんだよもん:04/07/18 16:26 ID:Qdl4O0Vr
. 。゜。 ゜ 。 .
,.._ . : 。 ゚. ゜。 ゚ .
∈ ゚ ) ゜゚ ο . 。 . ° ゚
| | ; ゚。o : ゜。 o ゚ o ゚ .
今だ!2ゲットカモォォォォ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 . 。 . °
⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ズシャァァァアアアッ
3 :
名無しさんだよもん:04/07/18 16:29 ID:CTNNnDzd
pi
Q1:どうすれば KEY のスタッフになれますか? スタッフ募集はしているのですか?
求人に関しましては、(株)ビジュアルアーツへ直接お問い合わせ下さい。
(電子メールでは受付できかねます)
お問い合わせはこちらへ
〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満2-1-27 東天満パークビル8F
(株)ビジュアルアーツ 2004年度開発スタッフ募集係
TEL 06-6355-2001
5 :
名無しさんだよもん:04/07/18 17:22 ID:moQotJ9d
終了
香ばしいな
このスレ俺のAA置き場にしていい?
ウァ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
みんなでしりとりしようぜ
とりあえず俺から
あんパン↓
12 :
名無しさんだよもん:04/07/18 20:19 ID:lfOOBbyW
ンジャメナ
メロン
ナチスドイツ
つるぴかハゲ丸
ルフトヴァッフェ
エロンパン
エアインテーク
クラナド
ドメスコロス
スイカバー
22 :
スレ主:04/07/18 21:01 ID:Y3yvZniY
ぼきのスレ荒らさないで(´・ω・`)ショボーン
んーっ可愛いです
24 :
スレ主:04/07/18 21:05 ID:Y3yvZniY
あんがぽ
>>22 で、keyに電話はしたのかい?いい返答はもらえた?
結果次第ではしりとり続けるけど
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル ┃
┗┃ E ぶあついしぼう.. ┃
┃ E えろげー ┃
┃ 18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DVDボックス.. ┃童貞をすてますか?. ┃
┃→童貞. ┃→ はい ┃
┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない! ┃
┃ ▼. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
27 :
スレ主:04/07/18 21:36 ID:Y3yvZniY
してますん、またしりとりされちゃう(´・ω・`)ショボーンでも実際いい返事もらえるかな?なんか資格あったら有利かな?
まずは魁より始めよ。
>>27 藻前は何ができるの? シナリオ書けるの?
>>27 大学とかで情報工学とかデザイン、音楽関係やってたなら入りやすいだろうね。
っていうか入社できれば何でもいいの?
本気でやるってんならとりあえずは応援はするけど。しりとりしながら。
>>27 正攻法でいってあっけなく切られても虚しいので、
遠回りしてVA系列のブランドに入社するとか、
企画・シナリオを希望しているなら、
OHPから麻枝氏宛てに自作SSや企画書なんかを
メールで送ってみるとか。
現実的ではないから、あくまで控え目に、だけど。
麻枝氏に限ってまったく読まずにスルーする、
というようなことはしないと思うから、
もし手応えがあればスタッフ日誌でレスをくれたり、
もしくは直接的にメッセージをくれたりするかも。
ある程度の文章力と広い守備範囲は勿論だけど、
それ以上に情熱や人柄も問われる職種だろうから、
どうすれば入れるかは一概には言えないのかも。
麻枝氏の嗜好に合った芸風の持ち主だったり、
実績があって、KEYらしさを壊さない程度に
新しいことも考えられそうな人材だったら
ひょっとすると何かしらの形で開発に参入できるかも。
開発業は他のスタッフとの協調性も大事だから、
即戦力になるだけでは駄目みたい。
要はエンターテイメント性なんだろうね。
面白くて、多くの人が感動できて、新しくてクオリティも高い。
一歩引いてKEYの作品を見てみて、次はどんなことをしたら
ユーザーをアッと言わせられるだろうかと、
自分もスタッフになったつもりで考えてみる。
当然、売れることも絶対条件だけど。
あまりアイデアが奇抜過ぎるのも駄目っぽいですよ。
KEYのスタッフとして働ける人材であれば、
入社の仕方はたぶんそれほど重要ではないのだと思う。
大切なのはきっと、アピールの方法です。
32 :
スレ主:04/07/18 21:56 ID:Y3yvZniY
>30 マジレス有り難い。シナリオかけんから。音楽系につきたいな。高校は電気系だった
まずは前例を研究しろ。
ファンタジー小説の賞に応募して大賞取るところから
始めないとだめだ。
音楽か……。とりあえず何曲か作って
自信があるのを送る形になるのかな?ネタスレだと思ったけど
マジっぽいので応援するぞ。
日常ギャグをがんばれ。で勝負しろ。
んでシリトリ↓
高校が電気系で、その先は?
琉球↓
>>32 音楽系か
どの程度のレベルかにもよるけど、とりあえず
http://pc5.2ch.net/dtm/ この板は見ておいたほうがいいな。ここで音楽製作のノウハウは大体わかる。
音楽は実力とセンスがあれば製作はそれほど難しいことじゃないからいい曲が出来ればひょっとするかもね。
最も大体の人がそれが無くて苦労するんだけど。
38 :
スレ主:04/07/18 22:13 ID:Y3yvZniY
みなありがたい!高校時代はESPのギタークラフトになろーとおもってたんだけどそのときはまぁバンドって感じだったけど、気が付けばよくわからん専門にいっちまった、やっぱりやっとくべきだったな
>>4の宛先に「俺を雇ってください」って旨の手紙書いて
履歴書とデモテープ付けて送れ。メールはダメだぞ。
就職活動だと思って気合入れて行け。実際就職活動だからな。
作曲や編曲は出来るの?
41 :
名無しさんだよもん:04/07/18 22:16 ID:i8z2kbeo
取り敢えず書き込みを見る限りではシナリオライターは無理だな。
ウリンコ↓
これで>1が就職できたら名スレだよな。
俺も作曲興味あるんで>1の今後は気になる。
まあはじめからKeyで働けるとは思えないな
涼元も陵辱系一本書いてるし
小泉純一郎↓
まあ
>>4のあて先もVAだし先は長いだろうな。
入社さえ出来ればkeyに楽曲提供することはあるかもしれないけど、1が言いたいのは
スタッフリストに載ることじゃなくてkeyスタッフと一緒に仕事したいってことなんだろうし
よくみたらアシスタントだからそこまでかかわってなかったな
スマソ
まずROを極めろ。そしてだーまえに取り入ろ
だーまえは男前だし、作曲もシナリオもこなす、スーパーマンコ
だが世にはそれに加えてプログラミングと原画までこなす化け物がいるのも事実。
俺は、全ての分野でそこそこのヒットを飛ばせる人よりも
どれか一つの分野でドデカいホームランをかっ飛ばせる人の方が好きだなあ。
でも、業界で重宝がられるのは前者の方なのかもな。
全ての分野でホームラン飛ばす奴もたまにいるがな
そういう奴はもっと上のリーグに行っちゃうんじゃね?
まあがんばれ応援してるよー(棒読み)
↓うにクリームソース
というか、麻枝に憧れて、なのにシナリオじゃないのか・・・。
いや、麻枝の作曲が駄目だってことじゃないぞ。俺は好きだぞ。
ただ、この場合普通はシナリオかなぁと。
>50
超先生のことかーっ!
スレ主真面目っぽいからしりとり止めろ。普通に邪魔なんだよ
スレ主以外にも興味関心持ってるやつもいるだろうしな
荒らしなら他所でやれ
夏影と鳥の詩ってだーまえだろ?
だーまえすげーよ。
折戸じゃないのか?
鳥の詩は折戸だ
折戸も日記書きやがれ。2年前は書いてたのに・・・
有島が正にこれだったな。
64 :
スレ主:04/07/19 07:07 ID:DHDFy7Vd
また専門に入りなおそうかな。って真面目に考えてるんだけど。KEYに入りたいとゆー前提ならどーゆ系がいいかな?
65 :
定説だが:04/07/19 07:09 ID:qgGAADKd
シナリオなら大学行って活用できる知識を蓄えてこい。
専門なんてそのままの知識で行くから、大した経験にならん。
66 :
スレ主:04/07/19 07:26 ID:DHDFy7Vd
大学かぁ。大学のがいいかな。大学なら頑張らなきゃなぁあかんな
>>66 だーまえが出た中京大学ならたいして頑張らなくてもいける
偏差値50アンダークラス
専門は専門職に行くのでない限り社会的には全く役に立たん。
時間を節約するなら大学の中途入学枠捜せ。
久弥がいないからkeyには入ってあげないもーん
71 :
スレ主:04/07/19 16:14 ID:DHDFy7Vd
オレ本気で勉強するわ。なんか専門いこーとしたからアドバイすもらってけっこう自信がでてきたしほんとありがたい
ガンガレ。結局ライターの勉強するの?
セ界の中心で大を叫ぶ
, --==‐〜--へ__,,,,--- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ \:::;::;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳 ヽ;;;;ル
|;;;;;;;;;;;;;;イ6:::. / \ |シ
);;;;;;;;|:::::::::: (●) (●) |ゝ 助けてください!!
ヒi_,|::::::::::::::::: \___/ | 助けてください!!
,,, -/ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/
わかんないことがあったら麻枝にメールで直に聞きなさい
迷惑だろ
そんなことしたらあの人、またお腹壊すぞw
コロモノコロカラ、Keyにアコガレチタ
78 :
スレ主:04/07/20 08:27 ID:xI9mZrAI
実際はライターもやりたいけど、オレには無理っぽい。だから音楽系やる
そか。がんがれ。超がんがれ。
80 :
名無しさんだよもん:04/07/20 08:58 ID:6ZVmHG5r
これからも経過書きこみよろ
応援するぞ。
曲出来たら、公開してくれよな。
ちなみに、本当にちなみに、スレ主さんは2chでは葉鍵板以外ではどんな板見てますか?
詳しくなくて構いません。
それと趣味と言えるもの、何か以前から続けているもの、周囲の人間よりは俺のほうがデキると自分で思っているもの、とかあったら言ってみ。
83 :
スレ主:04/07/20 23:14 ID:pkGsJaRu
いまからはマジで言うけど他の板はファッション板ぐらいしかみてないよ。昔から服はすきだったからさ、趣味はギターかなはっきり言ってそこそこレベル。飛びぬけてうまかったわけじゃない。でも弾いてるときは楽しかった。
84 :
スレ主:04/07/20 23:15 ID:pkGsJaRu
ここからはみんなの意見聞きたいけど実際おれはエロげー?はKEYのしかやったことないし、初めてやったのはAIRだったし、KEYのゲームとであったのは偶然だったよ、音楽が良かったしシナリオがすごかった。なんか普通のことだけど最初に思ったのはそんな感想だった。
>スレ主
トリップ付けないの?
鍵作品か…
同棲
MOON.
ONE
kanon
AIR
CLANNAD
↑の中でやってない作品はある?
過去の作品を無理にやる必要は無いと思うが
とりあえず1は大学目指して勉強してるってことでいいのかな
>>84 小説とか読んでる? 映画とか観てる?
もしNoだったら、そういうのにもできるだけ触れた方がいいと思うぞ。
厭なら、無理にとは言わないけど。
89 :
名無しさんだよもん:04/07/20 23:32 ID:WX1q3En/
スレ主応援! ガンガレ!!
ただ専門は…おすすめしない
俺も憧れるなーあの人ら…
それで、作曲や編曲はどれぐらい出来るの?
91 :
スレ主:04/07/20 23:37 ID:xI9mZrAI
同棲はやってないよ。ONEやるときは以外と抵抗はあったけどやってたらそんなのなくなったよ。 小説はあんまみないほう、すっごい昔にブギーポップみてたなんか好きだった。
>実際はライターもやりたいけど、オレには無理っぽい。だから音楽系やる
こんな甘い気持ちではなれない。
>>1に麻枝並のセンスがあれば別だが…。
単に曲が書けるだけじゃ食っていけないよ。
>>1は今、具体的な音楽活動をしてるの?
してないなら同人活動から始めてみては?
>>1と同じ音屋を目指している香具師の戯言でした(・∀・)アヒャ
正直、いくらシナリオライターは目指さないと言っても、もうちょっとマトモな文章力を身に付けて損は無いと思う。
煽りじゃなく、マジでね。
94 :
スレ主:04/07/20 23:50 ID:xI9mZrAI
92 そーゆこといってもらうと以外とうれしい。オレもなんだかんだゆーけど本気だし、同人系はぜんぜんくわしくないんだが。がんばってみるわ
KEYに魁りたい・・・
96 :
名無しさんだよもん:04/07/20 23:52 ID:6MsBQjLd
で、
>>1は何歳なんだ?
文章からは結構若そうな印象を受けるけど…
21歳未満だとしても怒らないから。
97 :
スレ主:04/07/20 23:54 ID:xI9mZrAI
ああここは21禁かぁ、18禁かと思った。でも22なんだよね。
精神論になるけど、俺は創作ってのは「そこにあるものを取り出すこと」ではないかと感じている。
夏目漱石の「夢十夜」に運慶が仁王を樹の中から彫り出していく描写があるんだけど、
俺はあれが創作というものなんだと思う。
先日見たマリオピアノの演奏なんかも、世界に元々あるもの、を掘り出しているように見えた。
でも観測する行為はどうしたって結果に影響を与えてしまうので、
その時の影響、つまり味付け、ディフォルメ。
その自分にしか出来ない味付けをどのようにするかって事で己の磨き方が変わっていくのではないかな。
とは言っても自分の持ち味ってのは作らないと見えてこないので、まず作ってみる事だね。
ただ…クラナドやってたなら芳野シナリオの内容を忘れずに。あれはいい教訓をくれてると思う。
日本橋ヨヲコの「G戦場ヘブンズドア」(小学館)も読み甲斐のあるマンガとして奨めておく。
22ッ、ちょ、ちょっと待(ry)
とりあえず貴方は漢字に変換すべきところは変換して
句読点をなるべく付けて
見やすいにように改行することを心がけて下さいな
今の文体を見る限りでは、そこはかとなく不安ですよ・・・
なんて可愛い大人なんだw
てっきり高(ry
101 :
スレ主:04/07/21 00:14 ID:M5kFh+jX
すまんがマジなんだよね笑
音楽がいいやつやりまくれば?
最近だとカルテットとかさ。
肥えた耳を作るのも大事だべ
自分よがりな曲作っても受けないと思うし。
いろんなジャンルに挑戦してみ。
映画音楽なんかを研究するのもいいと思う。
>>1 とりあえず、メール欄に「sage」て入れて。
あと、どんな曲作れる?
バンド系の曲しか作れないんじゃあ話しにならないよ。
105 :
92:04/07/21 01:45 ID:ssMPP+51
打ち込み技術は必須だな…。
昔みたいに音周りのプログラムまで手を出す事も無いが。
最近だとソフトシンセ使う事も多いかも知れないけど、
やっぱり基本のサウンドはハードシンセだから
それなりに自己投資も必要だし…。
今、特に機材もって無いなら中古でRolandのSC系かJV系を一台買うと(・∀・)イイ!!と思う。
何かと便利♪
そういや、麻枝って8850だっけ?
俺も工房の頃はkeyに入りたいなあって思ってたなあ・・・
今では懐かしい思い出だ
ここはエロゲ業界就職事情と違ってマターリでいいですね
あそこはちょっと凄まじい・・・
興味ある人は覗いてみ
変な例で悪いがセドリックみたいな存在だからなぁ。ゆっくり育ってくさ。・
だいぶジャンル違うがyouhei shimizuの和音使いが一番好きだ。
スレ主さんは金あまりまくってんの?株で5000万円くらい当てて人生持て余してる?
とりあえず、大学なんか入ったってしょうがないからさ、1年間町工場で働いてきて。全てを勤め先へ捧げる態度で。
情報収集は禁止しないけど、次のアクションがどこかの学校入り直しというのはダメ、絶対にダメ。
111 :
名無しさんだよもん:04/07/21 20:41 ID:R6X5BlmM
いいなぁ
俺も昔は1と同じく麻枝に憧れて、その道を真剣に目指したよ
・・・今は年を食いすぎた
センスの貧困さと、後ろ向きな考えのせいでな
もう夢もしばらく見ていない
情熱も枯れた
応援してるよ
がんがってちょ
ウンコネタを極めれば入れるかも
そういや麻枝はウンコネタ好きそうだな。
115 :
名無しさんだよもん:04/07/22 00:23 ID:gMA0FXK4
ウ○コネタ出てるな・・・w
というか麻枝って日記見る限りでは少しバカそうに見えるんだが・・・
ひらがな多いし、真上に飛ぶって何よ。んなこと考えてるから腹下すんだよ。変だw
ぶっちゃけココのスレ主と似たような文体だ。もしかして
>>1は麻枝かも知れn(ry)
でも感動出来るシナリオや音楽を創れるんだよなぁ
この人無しではKEYは成り立たないし・・・やっぱ変だw
改行とか滅茶苦茶だもんな。
句読点もいい加減だし>麻枝
ノベルゲームだと一文一文が短いから、そういうの目立たないけど。
でも涼元は日記でもマトモな文体だったなぁ。
旅行の話ばっかだったけどw
117 :
名無しさんだよもん:04/07/22 01:12 ID:654OQAio
無茶苦茶でもここまでのし上がれるセンスあるんだから
そういうとこが人気の秘密なのかもな
世の中推敲してなんぼってことか。
名スレのヨカーン
夏ですねー…
>>110 スレ主じゃあないけど、何でそう言い切れるの?
「スレ主」っていう言い方、流行ってるの?
流行ってるのか?単にここの
>>1が◆を知らないだけだとばかり…。
なんか、他の板のスレでも何度か見たことがあるような気が。
気のせいかもわからんけど。
バンド系好きならグリーングリーンとかの音楽は良かったよ。
よかったらやってみれ。
>>121 どんな分野にせよ質の高い創作には技術が必要だが、技術を身につければ良い創作が出来るという訳でもないということは分かってもらえると思う。
「創作をする人」というのは誰にも教わらずとも自分で創作してしまう人種なので、自分のこれまでの人生を顧みて何かそれっぽいことをしていたのならまだ先はあるといえる。
よく、○歳にしてハマった目覚めたとかいっても、それは方向性が変わったということで、やっぱり出来る人はその前から何かしら出来ていたものだ。
スレ主さんはどうだろう。音楽をやっていたらしいので希望は持てる。どれくらい自由時間を捧げていたかはよくわからないが、ゲーム業界の音楽制作にたずさわるのに素養がない訳ではないとは思う。
でも次の目標が、受験勉強というのはちょっと違うんじゃないか?
仮に受験勉強が一切必要ないとして、目標に対してあまりにも漠然としたイメージしか持っていない状況で「次は誰に教わろうかな」は余裕の持ちすぎではないかと。
町工場と言ったのは、スレ主さんはこれから大学いってもいいかな的余裕しゃくしゃくっぽいんで、自分の時間さえもままならない人生というものを短い期間でも経験してから、
どこか自分の好きな世界に飛び込んだほうがいいかもしれないと思った次第。
当然、飛び込むなら関連業界で修行したほうがいいに決まっているが、ちゃんと基礎を身につけておけば良かった・・・と感じてから学校行けばいい。
それからの2年間のほうが、今から通う2年間より実りは多いです。
働き始めるともう学校なんかへ戻れないものだけど、大学行きが選択肢にあるんだから飢え死にしない程度の余裕はあるんでしょ。その時のためにとっていてください。
自分が学生時代ぬるい時間の使い方をしていたから言ってるだけかもしれないけど、学校→学校というコースは俺は否定的です。
あと
>>110で個人的意見なのに絶対とかいう言葉使ってすまんでした。
もしかしてスレ主はトリップの付け方知らないのか?
128 :
695:04/07/23 03:35 ID:TpA8Hnrh
まさかなぁ(・ω・)つ◆
1がんがれ
葉書で資料請求したら電話してくれといわれた。
電話したら履歴書と作品を送ってくれといわれた。
順番は間違ってないだろ。
履歴書と作品送った後、通帳と印鑑も送るように言われたら報告してくれ。
132 :
名無しさんだよもん:04/07/23 14:33 ID:xrNzPMgm
葉書…?
ゲームについてたユーザー登録葉書で聞いたとか。
電話は、会話が一般人レベルでコミュニケーション取れるか聞きたかったとか。
で、意思疎通は取れそうなので履歴送って貰ったとか?
魁みたいなアブないのはもう踏みたくないんだろ……
普通に葉書で送りましたが。
おれはKeyのビル清掃員を狙ってるんだが・・・
いたる氏の落としたハンケチを届けるシナリオで
無理かなぁ・・・
136 :
名無しさんだよもん:04/07/23 20:37 ID:wYgBzrVu
私は麻枝と結婚したいんだけど
どーやったらいいかな?
麻枝と同じ学校、もとい学園に転校して、
遅めに登校して来る麻枝と衝突してありえない格好(雌豹のポーズ)でねめつければばっちり。
【麻枝に】麻枝に入りたい【憧れて】
139 :
名無しさんだよもん:04/07/23 20:54 ID:wYgBzrVu
【椋】麻枝とヤりたい【ヤリマン】
>>50 考えてみたらZUN氏もこれに当てはまるわけだが…。
「葉書」
俺には
「葉鍵」に見えた・・・
俺だったら一番好きなブランドには入りたくないなぁ。
入社したらもう一ユーザとしてそのブランドのゲームが楽しめない。
ネタバレどころの話じゃないからな。人生における重大な楽しみが
一つ減ることになる。作る楽しみってのが変わりにできるけど、
それは別に他のブランドでも大丈夫なわけで。
というわけで、もし俺が入社を目指すとしたら、自分のなかでまあまあの
評価のところを目指すかな。
麻枝へのあこがれというのは、将来ビッグになって対談とかするのを
目標に頑張るということで。
あーそれ言えるかも。
期待してるブランドはその人たちに任せて
名が売れてないとこに入って大きくするほうが選択肢的にはいいかも
145 :
名無しさんだよもん:04/07/24 16:45 ID:wd8jAoss
技術などを1から学びたいなら、小さなとこへ入ったほうがいいって麻枝もいってたな
つーか、鍵に入りたいんならまず、小さなとこで最低限技術等覚えてからじゃないと普通に落とされると思うが
大手は求められるスキルの敷居も高いだろうし
>143
俺は別の理由で、好きなブランドは敬遠する。
勤め人なら経験することだが、職場ってのは
一緒に目的に向かって頑張ろう! という所はまれで
大抵は手柄を横取りする嫌な先輩がいたり、
無能なクセに威張り散らす役員がいたりする。
ただ時間を売って生活費を回収するだけと割り切れる
職場ならそれでぜんぜん構わないが、憧れのブランドで
そんな体験はしたくない。とくにああいう業界はライバルを汚い手で
陥れてでも自分をアピールしなきゃならないのだろうから、
嫌な空気もひとしおだろう。
おこがれはあこがれのままでいたほうが幸せだ。
俺も10年前にそれが分かってたらなぁ……。
147 :
名無しさんだよもん:04/07/24 19:55 ID:5TNEOCUJ
と、「俺は人生の酸いも甘いも噛み分けてきたぜ」風のご意見でした。
>148
27時間テレビ見てまつ
150 :
146:04/07/24 21:37 ID:gcT4T6sl
>147
茶化してないで真に受けてくれよ。君も若いなら他人事じゃないはずだ。
少なくとも、苦労には「しなくてもいい苦労」ってのがあり、
それをさせたくないっていう老爺心は分かって欲しい。
それでも苦労したいというなら止める義理はないがね。
せいぜい10年後、今の俺と同じ愚痴を言わないように祈ってるよ。
甘い、ここの住人は甘すぎる。今日びシナリオライターの求人なんて無い
んだよ。つーか藻前らシナリオ筋立ててみろよ。無理だから。文書くのと
構成は別なんだよ。
シナリオは
>>1の意思でないからやめるにしても、音屋だってそんな簡単
なもんじゃないって。「シナリオは無理そうなので音楽を」とかナメて
るとしか思えない。自分の中で鳴ってる音がイイとか本気で思ってるのか
?そんな事そうそうあるわきゃねーだろ。仮にそうだったとしてだ、それ
を外に出して、さらに曲に仕立てる大変さをわかってるか?そんな思い通
りになんてならないぞ。
…何かこのスレ見てると、昔
>>1と同じような事で騒いでた口先ばっかり
の香具師を思い出してイライラしてしまった。スレ汚しスマソ。
何でそんなに改行滅茶苦茶なの? 縦読みじゃないみたいだし……。
結局
>>1は、
「ゲームを作りたいから」KEYに入りたいのか、
「麻枝に憧れているから」KEYに入りたいのか、
どちらなのか。
前者については他の人のレスを参考にすれば良いと思うが、
後者ならば止めておくべきだ。
どっちかっつーと俺は
麻枝氏に「・・・なんていうか、その・・・瑞々しい・・・ポエ、いや、文章だね」と言われたい
いたる氏に「ふふふ・・・おっとこの子だなぁ〜♪」とか言われたい
>>152 PC死んで慣れない携帯からのレスだったもので…やはりダメでしたか…orz
157 :
スレ主:04/07/24 23:45 ID:0A45QjuA
スマン!仕事の時間がこのごろ不定期なんだ。
最初は麻枝さんに憧れて入りたいと思ってた。ただこんなゲーム作ってる人たちと一緒に仕事したいなーって漠然とした感じだったけど、最近は音楽関係でKEYにかかわりたいと思い始めてきた
158 :
スレ主:04/07/24 23:45 ID:t9l+c2gG
最終的にはKEYに入りたい。けど今の現状はそーゆことができる時間がないんだよね。前にいったけど大学にいく話、今は真剣に考えてる。資料請求をしてめぼしい所はもう決まってる。どーゆふうになるかはわからないけど今はそんな感じ
音大でも受けるの?
>>158 何でそこで大学に行くんだ…大学を何だと思ってる?
最終的な判断は本人に任せればいい
スレ主さんsage推奨で・・・あとトリップつけておくんなまし
162 :
名無しさんだよもん:04/07/25 00:47 ID:UZN/ay3i
別にageでもいいんじゃないすかね。
晒されたい願望があるのかもしれないし。
>>160 人生を心地よく続けるために落としときたい憑き物なんだよ。
ちみらの周りにいるか?「君と違って学歴ないからさぁ」って言う4,50歳位の香具師。
まぁそれは責めるまい、人間自己否定の材料は少なくていいんだから。
しかし。
実は、目標に向けて頑張っている今の状態が現実逃避だとは学校では教えてくれない罠。
165 :
名無しさんだよもん:04/07/25 01:23 ID:UZN/ay3i
167 :
146:04/07/25 03:47 ID:Dk6ghPNk
>165
名誉のために言っておくが、違う。
つーか>163は俺の頭では読解できん。
>>163 俺が人生経験の足りない若造で読解力も無いアホだからかもしれんが、
2,3行目が凄く読みづらい……。無い知恵絞った結果、
あなたの周りにもいるんじゃないかな? 「君と違って学歴ないからさぁ」って言う4,50歳位の香具師。
まぁ>1が大学を目指すことを責めはしないよ。人間自己否定の材料は少なくていいんだから。
このように読んだ訳だけど……。重ねて言うけれど俺は馬鹿なんで、
全く的外れの読解をしてる可能性が高いが、嘲笑しないでレスを貰えると嬉しい。
デザインの世界には学歴関係なしだからねぇ。
学歴が無い事自体は否定しないが、
学歴がないことを自分の能力の低さの言い訳にする香具師はどうかと思う。
>>163の中の人みたいに。
ところで
>>1さんよ、今から資料請求して、来春から大学生というわけにはいかないだろう?
その大学のレベルにもよるけど。
最低一浪して、大学卒業し頃には27歳か28歳になってる訳な。
>>163 です。またやっちまった、ホントに申し訳ない。
>>168 まったくその通り。手間かけさせました。
172 :
168:04/07/25 12:43 ID:N5KG0mI4
音楽って専属の正社員にやらせてるのはごく一部の大手であとは外注がほとんどでは?
正社員になるのはシナリオライターよりさらに狭き門かと。クラのBGMの大半作った人たちも
鍵とは関係ない外注で、麻枝には一回あっただけとか書いてあったよね。
麻枝のようにシナリオの副業として音楽もいけますってのは、かなりの強みだと思うけど、
最初から音楽一本ってのは、正社員としてはどこも相手にしてくれないと思われ。
まあ、外注だらけということは、同人で実績積んでフリーのプロになるって道が
他の職種より強いとは思うけどね。ただ、2日で一曲とか作れないと食って
いけないようだから、かなり厳しいとは思うけど。
個人的には塗りかプログラマがいいと思う。どちらも努力次第でいくらでも伸びるし、
まあプログラマはVA自体ではともかく、鍵にはあんまり関係ないだろうけど。
と思ったけど、クラナドのBGMについては俺が勘違いしてたかも。
まあけど、サウンド専門は会社からみてコストパフォーマンスが
悪いので、なかなか正社員としてはとってくれないってのは
間違いないかと。
補足。勘違いしてたというかやっぱり完全な間違い。
ソララドの楽曲提供者とごっちゃになってた、すんません>オール。
昼間から酒飲んで、2chするもんじゃねーな、、、。
折戸タソと戸越タソと麻枝タソに謝れ!!
そういえば麻枝のメールのうち間違いでシナリオアシスタントになった人がいるそうな。
178 :
名無しさんだよもん:04/07/25 17:07 ID:+ySl4/j5
麻枝くん、ずっと好きでした…お嫁にもらってくださいっ!
このスレを麻枝が見ていたらどうなるんだろう?
Kがチェック済み。
マエダ日記は笑えるな。
えらく印象に残る。
だって新大阪〜大阪が長い!
いうのも、大阪駅の便所(大)に空きが見
つからないという実体験が下敷き
かと思う。実際走ったとして
も、3分程度ではトイレを見つけ
られるほうが奇跡だし。
すんませんっ!! と戸を叩きながら
よろめいたりしてそうで笑える。
182 :
名無しさんだよもん:04/07/25 18:02 ID:CnB0DMa6
何?
マエダって神経性の下痢か何か?
な に を い ま さ ら
184 :
名無しさんだよもん:04/07/25 18:37 ID:b9lg1sxw
わけわからん。
下痢のときは、下痢ストッパを飲め。
もはや中央線の常備薬。
186 :
163:04/07/25 20:26 ID:vm1930M1
なあ、一応突っ込みたいんだけどさ…
スレ主がKeyに就職できたとき、今のスタッフがKeyに居る保証はどこにもないんだよな…
まぁ99.5%就職できないから、そんな心配要らないだろう
大学行くなら4年は掛かるわけだし、のんびり見守っていこうヽ(´∀`)ノ
面白そうなモノはすぐに終わらず長く楽しみたい
ところで今KEYのOHP落ちてるか?
190 :
名無しさんだよもん:04/07/27 04:17 ID:R4duJaqI
才能ってドコに落ちてるの?
努力という登り坂の果てに。
Σ(´∀`;)カ、カコイイ・・・
ほんとに入りたいなら大学なんて行かない方がいいよ。
時間の無駄。年齢はわかんないから何ともいえないけど、
ある程度の安定した生活を求めるならオススメだけど。
>>193 年齢は22。
大学卒業したらエロゲ業界(一応KEY志望)に入って音楽で食う道を目指す・・・
ある程度の安定した道を求めるなら今からでも大学入ってほうがいいってさ。
スレ主さんよかったね、味方がいて。
Σ(´∀`;)さ、さり気なく毒のある言い方・・・
>>1 皆口裕子さんもラジオ水瀬さんちで「声優を目指してるから大学に行きたくない」ってリスナーに
「自分が大学生だった経験がないと、大学生の役を演じるときに空想に頼らないといけないから
芸の幅を広げるためにも大学には入っておいた方がいいと思います。
私は大学には行かなかったから、大卒の人とかちょっと尊敬しちゃうな」(CV:皆口裕子)
って言ってたよ。
とりあえずでも大学には行けるなら行っといた方がいいだろうね。
>>196 「俺けっこう老けてるから」と自分でいうヤツに「そうですね」というとムッとする。
「俺大学いってないから」と自分で言うヤツに「そんな感じですね」というとムッとする。
最初からいわなきゃいいのに・・・
青臭せー曲なんだろうな
望月JETがいないのでKeyには入りませんっ!
>>1さんは逃げに入ってます
そんな事では勝てません
私は真っ向勝負です
原画家です
でもKeyは目指しません
いたるんるんの独壇場ですから
やっぱり私も逃げてますね
もう逝きます
お元気で
さようなら
東大などの旧帝大にいけばいいよ
もしもの保険があるよ
入れなくても就職はまず大丈夫だから
OHP更新されてたね
ONEのスタッフに憧れて宅に内定したが麻枝達が離反して入れ違いになった悲惨な奴がいたのを思い出した
彼は今何をしているのだろうか
そんな悲惨な人がいるんですかw
あぶない
まうえに
とぶんだ
!
上から来るぞ!気をつけろよ!
麻枝日記更新!
だがひとまず置いておいて
クラナド連載漫画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
麻枝、日記の日付間違えてるな…
>>210 あれには笑わせてもらった、CLANNADはフルボイスが
出るまでやらないつもりだが(出るかな・・・)小説は
特にやらなくてもそこまでネタバレしそうにないので読んでる。
有島はまだRaSeNで頑張ってるでしょ?
ここはいつから麻枝スレになったのか小一時間(ry
俺だよ俺
なんてね
やはりいたるなんだろか
keyのロゴは富士の樹海から発見された謎の金属プレートに刻まれてたんだよ。
そのプレートは現在Key事務所の金庫の鍵として利用されています。
誰か8頭身モナーのAAを貼れ。
∧ ∧
( ´∀`)
(つ つ
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
( )
| | |
(_ ) _)
>>1 おまいが若くて才能のあるヤシだったら、嫉妬に狂った麻枝に潰されて終わりw
225 :
名無しさんだよもん:04/08/11 09:08 ID:lnEg7p3e
第2部に入る前にここでおさらい。
名前
>>1またはスレ主
年齢22歳 誕生日10月27日
工業高校(電気系)を卒業後よくわからん専門学校へ。
何か目的があった訳でもないので専門学校で得た技能を生かすでもなく日常を過ごす。
就職しているが、勤務時間も不定、達成感も不足していて現在の職と内容に疑問を感じている。
メンバーが揃い趣味の音楽を楽しめているうちは良かったが、進路が別れ仲間と疎遠になって孤独を感じる日々。
そんな中、ふと『人生の幸せって感動出来ることじゃないか』と思い至りKEYという文字が降りてくる。
「そうだ!KEYの創作に携われるなら人生かけられる!!」
とは言っても業界のことなど何一つ分からない。2ちゃんねるの掲示板で相談するという英断が功を奏し、少なくないマジレスの結果おぼろげながらもアプローチの方法とか業界の現状が見えてこないこともない。
我が身を振り返り、切り売りする部分が見あたらないことは実感していたが再修行するにはどの学校へいけばいいのか。
大学進学を薦められ在りし日を思いだして猛烈に勉強する気が湧いてきた訳だが、後レスで否定されまくり方向性に疑問が湧いてこれまた全精力を傾けることが出来ない。
スレ建て以前と比べて現在の生活に追加されたものは、ぼちぼちと音楽の勉強の独学っぽいことをしてみる。。。。ことだけ。
どうすりゃいいんだろう・・・スレ主さんが欲しているのは『こっちの方向へ突き進めば成功はあなたのもの』という揺るぎ無い指針です。(それと方法も)
あなたの意見をお聞かせ下さい。
補足:
趣味はギター(だった)。素人に聞かせたらプロ並み、プロに聞かせたら素人。というレベル。
服飾に関しては並々ならぬ関心があり、ヒトより抜きん出ているとアピール出来る点はここかも・・・です。
工業高校⇒よくわからん専門学校
って香具師と
進学校⇒音大
って香具師、VAはどっちを欲しがるかだな
音楽の独学なんて何もやってないのと同じだとゲーテも言っている。
工業高校(電気系)を卒業だと?
だったら悪いことは言わん、ちょっと勉強して電験か何か取れ。
そしてビル管理会社に就職し、Keyの入ってる東天満パークビルを保守するんだ!
大学いくのは反対だな
その時間バイトでもして最低限の生活費を稼ぎつつ、自分のスキルアップに時間を割くべき!
とりあえず東大に行けばいいよ
>>231 (゜∀゜)ソレダ!
漏れガンガルYO!
それより代アニに行けばいいよ
そして気が付けば風俗店のチラシの絵を描いてたりするのか
まあ、どんな経歴持っていようが、力のない奴はダメだし、天性の才能があって、それを十分に引き出すことが
できている奴はどこからでも求められるものなんだがな。
って、現実はそうでもないんだよな……そこそこの力があって、自分の売り込み方が上手い奴の方が入って行っちまう。
ここは落ちる落ちると思わせつつしぶとく落ちないスレでつね。
もしKEYに入ったら1のプライバシーはどうなるんだろうか・・・
>>237 その時はもちろんこのスレにペンネームと共に公表してくれるんだろうな、こんなに協力してやってるんだからw
それまでこのスレが残ってるかはつっこまない方向で。
239 :
名無しさんだよもん:04/08/18 15:10 ID:rqsZCYVp
うむ
うむ
とにかく
>>1には頑張ってBonbee!のライターになって欲しいところだな。
……うん
いいよ
245 :
名無しさんだよもん:04/08/18 20:09 ID:Kjc/IKo/
スタッフ日誌の過去ログに折戸氏のカキコがあったので転載。
■Keyへの就職
最近、「Keyに入る為にはどうすればよいのですか?」「どうすればKeyのスタッフになれますか?」等の質問が度々寄せられてきます…。Q&Aに載せる程の事でもない気がしたので、日誌のネタにしちゃいます。
Keyというのは、株式会社ビジュアルアーツの中の1ブランドであるので、まず、ビジュアルアーツに応募してもらう事になります。ちなみに、ビジュアルアーツとしては、随時スタッフ募集をしています。
その中に「Keyを志望」というようなことがどこかに書いてあれば、Keyのスタッフにまで応募作品は回ってくると思いますので、即戦力だと判断されるような内容であれば、採用されます。(経験問わず)
またKeyじゃなくて、ビジュアルアーツに入っておけば、助っ人という立場でKey作品に携われたり、実力次第では、そのままKeyの次作の一部を担当、ということも十分ありえると思います。
クリエイターの仕事ってそれなりのスキルを要求されますから、なかなか甘くはないですが、実力のある方、強者な方からのご応募をお待ちしてます(^^;
247 :
名無しさんだよもん:04/08/18 23:00 ID:9iVoVM+L
つまり俺が言いたい事を要約するとだな・・・
「イチローはドラフト一位じゃない」
という事だ。
なるほど、わかりやすい。
249 :
名無しさんだよもん:04/08/18 23:25 ID:h+FwY/Ve
にしこり
リバ原あきやMOON.の麻枝開発日記見ると
非人間的な生活やりてぇとは欠片も思えない。
本当に「私生活や人間的な生活捨ててでも面白いゲームが作りたい」奴そんなにいるのか?
まぁ続けてからやりがいに変るってのもあるさ
意気込みはもちろん大切だけどさ
>>246の中に「30歳が上限」とあったな。これから大学に行くような事を言ってる
>>1はどう思うだろうか。
というか、ゲームに関わらずクリエイティブな業種の採用はどれだけ高くても35歳が上限。
企業としては長く育てていける若い者を優先して採って行くのは当然のことで・・・
年齢が上がれば上がるほど、即戦力になるような技術力が必要になる。
ま、エロゲ会社がそこまで考えているのかは正直疑問ではあるけど。
というわけで、1は色々なことを考え直せ。
考え直すことはない。
ただ迷うのをやめろ。
どの位置か分からないが、KEYくらい絶対入れる。
もし…
いや、考えるのも恐ろしい話だが…
…
もし、
>>1はとっくに諦めていて…
漏れたちは捨てられているのだとしたら……
256 :
(ノ>ヮ<)ノ☆:04/08/20 11:23 ID:PgqkZU/x
なんですとっ
257 :
名無しさんだよもん:04/08/20 11:38 ID:Vtjt1qau
しかし、VAって落武者や離反者が多くないか?今更って気もするが…
本気で目的に向かって進み始めたので2ちゃんなんか来るヒマが無くなったんだよ。
よかったよかった。
もし…
いや、考えるのも恐ろしい話だが…
…
もし、
>>1はとっくにKeyに入社していて…
漏れたちは捨てられているのだとしたら……
>>1ならコミケでクラナドサントラ5個買ってたよ。
262 :
名無しさんだよもん:04/08/22 23:18 ID:a9DcmaKN
>>1なら劇場版AIRの前売りチケット10枚買ってたよ。
>>1なら東京大学でパンフレット貰ってるの見たよ
ごめん嘘
まずは大学に入るなり、音楽を始めるなりやってみるこった
そしてキャラ(人物)を生み出す会社に入りたいのなら、まず人と接して
とことん人と会話を楽しんだり、自分と他人との違いや共通点を考えてみなよ
とことん考えてもわからない部分を想像して、創作してみるもよし
他人の口調を曲にして楽しむもよし。
そして新たな可能性を見つけて、この業界から足を遠ざけるのもよし。
君が目指すと言った業界は一度、自分の限界(壁)にぶつかり
克服出来た人間が必要とされる。
採用する側も当然、自分の通った道だから少しの話でも分かってしまう。
この業界の門を叩く時には既にプロとして生きていく覚悟と壁を乗り越えた精神力が
必要とされる厳しい世界だということは肝に命じておいてくれよな。。
麻枝キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
麻枝さんは読点を二つ続けたりしません。。。
句点でしょ。
昔、Airでバグ報告をしたときに麻杖氏から届いた返事のメールの最後の文章が句点二つだったことがある
270 :
269:04/08/23 21:05 ID:7vv4bv0o
麻枝氏の間違いスマン
間違いなくミスだろ。
関係ないが、スレタイが「麻枝に入りたい」だと勘違いしてしまった。
272 :
名無しさんだよもん:04/08/24 03:22 ID:M6/Be+jR
だからよ、音楽を大して聴いてもいないやつがセンスなんて
胡散臭いものだけですばらしいものを作れるわけがないんだよ。
新しいものってのは今まで生み出されたものから「何が求められるのか」
「何が新しいということなのか」「よいこととは何か」って思考の
末に生まれ出るものなんだよ。
それにしてもこいつの人生の最大の感動はKEYなのか。
俺もAIRで号泣したことはあるけれど、正直KEY作品が最大の
感動なんて、もう底が知れるというか……
ゲームごときで号泣する方も底が知れてるというか…
感情の高ぶりはゲームとか映画とかあまり関係ない。
良いものは良い。悪いものは悪い。
keyが最高峰だと思うのは他に良作、感性にフィットするものを見ていないか。
自分の今のレベルにあったものがkeyまでなのかは知らない。
>>274 はぁ?
どんな細かいことにでも大いに感動できるほうが人間として深いよ。
馬鹿じゃねーの、お前。
人生面白がってる連中見て、浅いとかいいながら、つまんないつまんないて
いいながらさっさと自殺しろよバーカ。
だって「人生ごとき」だろ?
レトリックも前後で見渡せない馬鹿はマジで死ねばいいと思うよ。
ほら、死ねよ。
>>275 フィットしたにしたって鍵が最高の感動ってのはねー。
そんなやつの作るものは俺はしたくないな。
もっと多くの感動を体験してきた人のものの方が
明らかによいものつくれそうだし。
何必死になってんの?
>>277 は?
てめーがクールなつもりですか?
必死だったとして何か問題になるんですか?
たかが文体が変わるだけですよねぇ、それで
何か問題でも?
罵詈雑言と記号と長文があればすべて必死って
ことになりますか?
いやもういいから
俺が悪かったから
280 :
名無しさんだよもん:04/08/24 06:08 ID:AxtmkQoE
もう夏も終わりだっていうのに・・・
281 :
名無しさんだよもん:04/08/24 09:10 ID:nJSD8EBu
久々に痛いのがでてきたな・・・
お前の感動論なんてどーでもいいんだよ
この程度で顔真っ赤にする程度の奴じゃ底が知れてるだろ
とっとと消えろ
282 :
名無しさんだよもん:04/08/24 10:58 ID:ryzP46Wa
んなことよりだ
>1よ、応答しろよ…
じゃないと勝手に使用するぞ
wannabe総合スレッドはここですか?
南森町界隈でカレ・牛の松屋といったらあそこしかないだろう。
毎日行けば逢えるんじゃないのか?
えっと、真剣に作品に取り組まなければ、そもそも感動しようがない。
たかがエロゲという目で作品を見たら感動するはずない。
真剣に作られていない作品は、本気で鑑賞する人の目には耐えられない。
たちまち底が見えてしまうからだ。
そういう意味で「何にでも感動する」というのは変だと思う。
…だからってエロゲに感動するのが悪いわけじゃない。それはあなた自身の器を示してるけど、だからなんだと思う。
感動できるなら、喜んでするべきだ。器が小さく見られかも…なんて不自然に構える必要はまったくない。
自分は自分、人は人だ。
ID:sQwu6pJv長谷部悠作
オナニー文書き浪人生
与えられた物語をそのまま受け取って、せいぜい自分が今まで送ってきた人生と照らし合わせる程度の読み方
しかできない奴もいれば、書かれている物語の裏まで想像を巡らせて登場人物に感情移入できる奴もいる。
感動を人に伝えること、あるいは何かに感動すること自体を恥だと感じる奴もいれば、感動を悦びと感じ、それを
他人に伝えることにも快感を覚える奴もいる。
そういう奴ら全てをひっくるめて感動させることができるのが本当の感動的な物語……なのかなあ。
ともあれ、エロゲだなんだと、まずはジャンルで、感動していいボーダーを引くのはどうかと思うけどな。
とは言え、自分も、公の場で、一番感銘を受けた物語としてエロゲのタイトルを挙げられたら落ち着かない気分
になるだろうなあ……。
公の場で挙げるかどうかは考えるにしても
自分の中だけではそういうの関係なしに物語を素直に楽しんだ方が楽しいと思うぞ
だんだんスレの主旨から外れてきたようなので、ここらで切りませんか。長引くとまた変なのが寄ってくるかもしれないし。
291 :
名無しさんだよもん:04/08/24 21:58 ID:WZoX6BcM
別にスレ主さんは人生最高の感動云々は言ってない。
ただ憧れて制作活動に携わりたいと思っただけだ。
スレ主さんのレスを抜き出してみると大学行きを決意したところで途絶えている。
その後雑音がいろいろ入ったけど(俺の大学行くなレスとか)今では信念を曲げずに頑張ってくれていることを切に望む。
>284
つまり
まずはその松屋でバイトするのが最良の選択
ということですか?
>>293 今からここは、
『次世代を担う、鍵スタッフ育成スレ』になりますた。
育成してして。
まず、何したらいい?もしくはおとなしくしてるから何かして。
現在
・次世代を担う、生き生きとした日常をかけるシナリオライター
・次世代を担う、チャート作成のできるプログラマー
・次世代を担う、きれいなお姉さん
を募集しております。
実際に担う頃には既に歳取って「きれいなお姉さん」ではなくなってる罠
>299
なるほど、育成のついでに味見 …もとい、味見ついでに育成ですか
そして華麗ではないが300ゲット
302 :
麻枝:04/08/26 10:01 ID:dRGeVMyB
おとといは下痢
きのうも下痢
きょうは久弥
本気で、入ろうと思ってるなら、こんなスレにレスなんかしないはずだぜ。
305 :
名無しさんだよもん:04/08/26 18:31 ID:VSkotih5
本気っつーか、今の調子だとそのうち入っちゃうんじゃねえの俺?ってカンジ。
松屋に応募
掃除担当
調理担当
麻枝に逢う
盛りを良くして顔見知り
以下 売りこむ
別コース
麻枝に逢う
一服盛る
手当てのフリして自宅に監禁
そっくりに整形してなりれすまし
レスを増してもすぐ化けの皮がはがれるだろ・・・はがれないくらいなら正攻法でいけ。
っていうか、その別コースも結構まっすぐだな。
そんなめんどいことせずにだな、
1 0 0 億 貯 め て 他 の K E Y の 面 子 ご と 囲 え!
麻枝キタ━━(゜∀゜)━━━━!!
カコイイIDがあるな。
麻枝になら掘られてもいいと思ってる奴↓
うっ、もっとやさしく、だーまえ
うほっ、いい麻枝
麻枝なら掘ってもいい!!
う〜〜〜〜仕事仕事
今 仕事を求めて全力疾走している僕は大学に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
エロゲに興味があるってとこかナ――名前は久弥直樹(仮名)
そんなわけで南森町にあるKEYのオフィスにやって来たのだ
ふと見ると入り口のベンチに一人の若い男が座っていた
ウホッ!いい男… ハッ
そう思っていると突然その男は
僕の見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ…!
ジジー…
やらないか
そういえばこの会社はハッテン場のトイレがあることで
有名なところだった
いい男に弱い僕は誘われるまま
ホイホイとトイレについて行っちゃったのだ ♥
彼――
ちょっとワルっぽいエロゲシナリオライターで
麻枝准(仮名)と名乗った
黙れよお前ら
おや、きのこさんとは珍しい
317 :
麻枝:04/08/28 14:23 ID:vtXJkzjh
keyでは、シナリオは分担制ですので、今はひとりでも多く人材が欲しいですね。
あと、涼元くんが今企画を練っている段階ですが、来年には出せるよう、スタッフ総動員で、頑張っております。
音楽についてですが、実力のある方は、一度、ビジュアルアーツに申し込んではいかがでしょうか。
まごめさんも同人出ですし、ためらっているのなら、一度応募してみるのも手です。落ちたとしても、きっと次に繋がると
思いますよ。
お問い合わせはこちらへ
〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満2-1-27 東天満パークビル8F
(株)ビジュアルアーツ 2004年度開発スタッフ募集係
TEL 06-6355-2001
え、本物?釣り?
そんなもんよりkeyのビルの清掃員になりたいんだがな俺は。
廊下をピカピカにして毎日挨拶する。
320 :
名無しさんだよもん:04/08/28 19:40 ID:Lw0L6eqX
麻枝将軍様が清掃人夫ごときに挨拶を返してくれるとは思えん
仕事上で麻枝と付き合いのあった奴なら言ってる意味わかるよな?
わからん
>>320 嫌いな人間とは目もあわせないからなあ。
ご愁傷様です。
言葉をもてあそんでメシ食ってるヤツに立派な人間はいねーってこった
嫌いな相手以外にだと、立場に関わらず人当たりがいいんだがな。
おまえらだーまえ先生をご存知ですかっ!?
サインもらってきてくれない?
>>325 いや、あれは噂にたがわぬ変人だよ。
前サインくれよって言ったら後日
メルギブソン主演のサインのビデオ郵送してよこしたからな。
麻枝ならさもありなんと思ったが
なぜ急にだーまえの知人が湧いたのか小一時間
>>326 俺はペルソナ2罪が送られてきた…
首を傾げていたらパッケージのタイトルの英題を見て納得した
麻枝は変人だと確信したよ
329 :
名無しさんだよもん:04/08/30 23:01 ID:tY/66kFt
変人ゆえに天才
天才ゆえに変人
エジソンとか
俺とか
>>331 目を醒ませ!藻前はこんな所にいるべき人間じゃない!
天才をも呼び込むとは
さすが麻枝マジック
334 :
名無しさんだよもん:04/09/04 01:48 ID:KXiZxQ5q
ホシーュ
335 :
名無しさんだよもん:04/09/04 23:26 ID:fkPoN0BM
うひょ
336 :
名無しさんだよもん:04/09/07 21:07 ID:0HVvAYDj
だーまえで抜く度にsageるスレはここですか?
いや・・・多分違う・・・
いたるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
339 :
名無しさんだよもん:04/09/08 02:18 ID:T1IDrWEy
実生活で苦労してるからああいったすげーものが書けるのだろうか
それともああいったものが書いてるから実生活が苦労してるのだろうか
ビジュアルアーツ調べてたら、ビジュアルアーツ専門学校ってあったけど・・・・
関係あるのかい?
そこからKeyに入ったグラフィッカーがいる。
VAの精鋭を作り出す学校だよ。
Keyの出家信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
実はそれの名前で説明会行ったことがあるが、
芸能人育成ガッコですぜ。
また別にゲーム専門学校がある。
金要らないからって言えばすぐやとてくれるよ。
入るの簡単じゃん
誰かを人質にして立て篭もるんだ!
魁を人質にしたら入れてもらえなかったよ・・・。。(´・ω・`)
>>345 麻枝に憧れて入るんだから、そんなの無意味。
あ、麻枝を人(ry
348 :
ブリジット ◆6acWblMBhM :04/09/10 07:48 ID:8Z+TgEff
そろそろ松屋に行った香具師が顔見知りになった頃かな?
まぁアレだ。ラグナロクオンライソで麻枝が開発指令を仲間に出したり
いたるやまごめちゃんにウンコビームしてあそんでるから
スクリーンショット撮って脅迫するのが一番かと。。。
漏れはむしろ魁に憧れてBonbee!に入りたいという香具師を見たい。
幾らなんでもそんな人生をドブに捨てるに等しい動機は有りえないと思いたい
超先生に憧れて鍵orメビ鬱に入りたい。
いたるに憧れて妖怪絵師になりたい
久弥に憧れて奈良公園に入りたい
357 :
名無しさんだよもん:04/09/17 00:50:56 ID:hwY8A/3k
埋めたて開始
保守しますね。
クソスレのため埋め立て
誰もいない…ぬるぽするなら今のうち(AA略)
ぬるぽ
このぬるぽが24時間ガッされなければ
>>1はkey入り決定
>>361 馬鹿ー!
だーまえがへとへとな今、KEYには
>>1みたいな人材が必要なのに何故ガッしちゃうんだよー!?
>1の代わりに俺がいる!
オイオイ、ポスト麻枝の俺様を忘れてもらっちゃ困るぜ
365 :
名無しさんだよもん:04/09/26 03:15:39 ID:9DzF7Iwe
入れるものなら入りたい。
どんな形でもいいから入りたいのだが。
シナリオやりたい。
俺は便所掃除でもいいから入りたいな。
麻枝さんが、少しでも快適に過ごせるように
ToTo磨きたい。
でも、多分、いつかお互いキモくなっちゃうだろうな。
自分で書いたシナリオ見て、泣いた事ある?
下手すぎて泣いた事は何度でも。
だけど、無謀にもサークルの仲間内で恋愛ゲーム作ろうとしてる。
シナリオは複数でやるのだが、これを足がかりに頑張りたい。
>>369 そうなのか。サークル持ってるって事は、
知識のある人なんだね。
ところで、制作スレで作ってみない?
がぁ…辺境大学のサークルなので知識無いです。
多少活気のあった先人たちも抜けて、活動も廃れてますし…。
制作スレで作るのですと他の人の力が借りれていいかもしれませんね。
うーむ、相談してみます。
KEYのメンバーの知り合いになるところから始めようぜ。
んなこたー無い。
376 :
名無しさんだよもん:04/09/26 14:50:58 ID:irkddPgp
春原ホモ 一発ギャグにしては選択がシビアで発見してもうれしくない X
椋 杏とほぼ同じで、ラストがしょぼい X
杏 選択が不自然。特にストーリィも無い
智代 ばればれの展開 (X)
渚 ・・・
草野球 何? (X)
コトミ まあ良いほうか
優希ね 脇役 X
カッペイ まるっきり不要 X
バスジャック ? X
じじい 渚バッド X
春原兄妹 あってもいい
美佐枝 なくてもいい
ユウスケ 主人公がクズなのでチェンジしては
風子 これが一番よかった
アフター 一周で出来るものを・・・
こんなふうにして減らしてくれればよかった
377 :
名無しさんだよもん:04/09/26 14:58:48 ID:WwQT/qCb
藻前等競馬つけろ
カノンが走るぞ
何が?
379 :
スレ主:04/09/27 14:21:36 ID:Nw7RVsGh
みんな久しぶり。おれ専門行くことにしました。ちょっと色々あってそうなりました。まぁ今は入学金貯めるために仕事+バイトやってます。この頃はほんとに疲れがたまって死にそうっす
>>379 貯めるコツは金を使わない事。
現ナマ眺めて仮想腹を膨らませるんだ。
節約に自炊は大事ですよ…
でもめんどくさいですっ
倒れたら言ってくれ
おにぎり差し入れに行くよ
仕事が休みだったらな
スレ主って元々専門学生で大学目指してたんじゃなかったか?
もまいら意外とそっけないな。
>>1キタ━━━(゜∀゜)━━━━━!!くらい言ってやれよ。
キタ━━('A`)━━━━━
>>1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>>379 銭金に出て、自作シナリオを麻枝にアピールするべし
393 :
名無しさんだよもん:04/10/07 01:20:09 ID:g7WPsS0Z
おれもがんばろうっと
俺も受験がんばろっと
半端な時期にA判定でると心が緩むんでいけません
ゴールが見えない程長いレースにおいて、最後に効いてくるのはやっぱ精神力。
分かっちゃいるけどついつい足を止めてしまいそうな心持になってしまう。
ふぁいとー・おー
395 :
葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY :
____ ____ __/_ ー | ヽ
_|_ |、 /_l_  ̄ ̄| ̄
人 | ヽ. / | . | 」 ├ |
/ \ | | ⊥!ノ \_/