系統の違う念を覚えたばっかりに…
>>826 「最後の夢を見た朝、死んでしまう」という表現がなければその解釈が自然なんだけどね・・・
確かに面白ければそれでいい。
だけれどkeyの公認を受けていて
原作を知らないってのは無いんじゃないかと思う。
832 :
↑:04/06/22 00:09 ID:L8hJIQN3
つーか、おもしろければいいんだったら、
AIRじゃなくても、ハム太郎でも何でもいいってことになるしな。
つまんなかったら、ってのは論外だけどな。
無難とか微妙とか糞とか言われてる脚本家だろ?
それを読んで更に改変って言うんだから、
原作ファンは受け付けないような
仕上がりになってる可能性は大きいだろなぁ。
>>821 観鈴は7月中ずっと癇癪で苦しんでただろ。その延長に決まってる。
柳也に死なれた神奈と、往人に捨てられた観鈴、重なるだろ。
癇癪が酷くなって息もできなくなるくらい泣いてりゃ死ぬって。
>>826 今までの連中ができなかったのは、「最後の夢」の意味を理解することだな。
どうして神奈が悲しんでいるか、どうして空に囚われ続けているか、それは誰にもわからなかったと。
>【みすず】「でもきっと、その夢を見続けたらわかるはず」
>【みすず】「わたしがなにを背負って、今もこの空にいるのか」
>【みすず】「それは誰もできなかったこと」
それまでは最後まで夢を見たところで、記憶を失ってるんでどーにもならんかった。
晴子ががんばって記憶を取り戻してやるまではな。
>>「最後の夢を見た朝、死んでしまう」
夢を見終えると解釈するのは変じゃないか?
よくある言い回しで、最後の夢ってのは死んだ奴が最後に見た夢って意味だとおもった。
>>834 観鈴が最後まで翼人の記憶を受け継いだことで、全ての呪いが解呪されたんじゃないかな?
今までの奴らが夢を見終えることが出来たなら、そこで呪いは朽ちてしまうと思う。
栞が誕生日に死ぬと思ってた奴らが集まってるスレはここですか?
今日何となく2年くらい前のラルクのアルバムを聴いてたんだが
「NEO UNIVERSE」って、イメージソングとして使えるくらい歌詞がAIRそのものだ・・・。
>癇癪が酷くなって息もできなくなるくらい泣いてりゃ死ぬって。
斬新だな、号泣死とでも名付ければいいんだろうか。
>>840 傾きかけた天秤の上へ
築き上げてく天よりも高く
そんな飛べない無邪気な天使にも
朝は届く鮮やかに
その手を離さないで
目覚めるこの世界を感じて
ひび割れそうでも透明なままで
昨日眠らず待っていたんだね
夢を見ていた奇跡はもう来ないけど遠い空が導いて
あなたは風のように優しく
鳥のように自由に
この世界を羽ばたく
恐がらずにneo universe
悲劇だとしてもあなたに巡り会えてよかった
背中合わせの絶望をゆだねて
信じていたいいつまでも
きれいな花のように笑って
星のように輝いて
この世界を羽ばたく
恐がらずにneo universe
生まれ変わる季節よ
切なすぎた季節よ
空のように一つに
結ばれようneo universe
前半があゆで後半が栞BAD
ワラタ
ELTの歌が全体的にkeyっぽい
>>835 翼竜の上を飛ぶ+翼人親子が語る夢を何だと思ってる?
あれが「最後の夢」でなくて何だ?
>>836 観鈴以外は、最後の夢を見る前に器が壊れ(記憶を失)てたんだっつーの。
観鈴はギリギリのタイミングで、晴子の呼びかけで記憶を取り戻してただろ。
SUMMERちゃんと嫁
読み手の責任じゃないとはいえ、ここまで頓珍漢な質問が返ってくるのも困ったもんだな。
>>845 >>翼竜の上を飛ぶ〜
あれを観れたのは観鈴だけなんだろ。むしろ一緒なわけないだろ。
>>観鈴はギリギリのタイミングで〜
すまねぇ、どのシーンか教えてくれ記憶が薄れてんのかも。
>>835 そういう解釈もできるだろうけど、845で言うような考え方の方が展開として自然だと思う。
観鈴を見ればわかる通り、記憶を失っただけで死なない。
往人の母親みたいな方術使いが側にいれば、なおさら。
じゃあ、空にいる少女たちがいつになったら死ぬかって、最後の夢を見てから死ぬんだよね。
最後の夢ってのは、言い方を変えれば、最初の夢ってことでさ。
最初はいつかって、何億年も前の記憶。プテラノドンが飛んでる時代の記憶。
で、それ以上は星に記憶を返してしまったから、さかのぼれない。
つまり、最初の記憶。だから、最後の夢。わかる?
>>841 MADムービーキボン
できれば乃怒亞女テイストで。
>>847 >>観鈴はギリギリのタイミングで〜
>すまねぇ、どのシーンか教えてくれ
死ぬ直前に記憶を取り戻してたってことだよ。
>あれを観れたのは観鈴だけなんだろ。むしろ一緒なわけないだろ。
どうしてそう言えるのか、ぜひ説明してほしいね。
観鈴が成し遂げたのは、器の崩壊から復活して、記憶を取り戻した状態で「最後の夢」を見たってこと。
今までの少女は全員記憶を失って死んだ(つまり器が崩壊した)んだろ。違うか?
加えて最後の夢の意味を理解したのも観鈴が初めてだな。
なぜそう言えるかって?
最後の夢が「世界でいちばんかなしい夢」だと理解してるからだよな。
あとさ、なぜ観鈴が「わたしの夢は、今日でおわりだから」と言えたのか、説明できる?
これも「最後の夢」を理解してるから。
わかる?
そうイジメるなって(w
そろそろ、余所でやって欲しいかな
死ぬ直前で記憶を取り戻したわけではない。前夜に観鈴が何をしてたか思い出してみればいい。
ここ、アニメ化スレですんで、まあ、そこんとこヨロ。
わかりました。
そうだな、NEO UNIVERSEなんて持ち出されてもスレ違いだよな
>>853 あれだけ説明されてこれか。
真性バカだ、こいつ。
まあAIR読解出来ない奴より、嫌味ったらしい物言いする奴のほうが世間では嫌われるわけだが。
>>853 バーカ、死ぬ直前かどうかはどうでもいいんだよ。
記憶を取り戻してるかどうかが重要なんだっつーの。
今までの「空にいる少女」は全員記憶を取り戻してないだろ。
観鈴だけなんだよ、記憶を取り戻したのは。
アタマの悪い奴に何を言ってもムダってことがよーくわかった。
なーにが「してみればいい」だ。
能無しのバカさ加減にはもううんざり。
>>858 おまえみたいに横からシャシャリ出てくる仕切り屋の方が俺は大嫌いなわけだが。
>>858 いきなり出てきて上から見下ろすような物言いが一番ムカつくな。
何様だよカス。
まぁいつも通りの展開ですな(w
しかしあれだな、こうしてつついてみると今さらながらによくわかるんだが、
AIRのストーリーをまともに理解してる奴なんて一般にはほとんどいないような希ガス
劇場版で構成がメチャクチャに改変されてようが誰も何も言わないんじゃねーのって思うねw
観鈴が死んでニハハとか言ってりゃ細かい理屈はどーでもいいやってな。
同意とか言ってる奴は俺的に全員自作自演認定
スレ違いが続いてるようだから本筋のアニメの話題へ。
映画版AIRインタビューを読んでの感想だけど俺は期待が膨らんだ。
プロデューサーや脚本家が原作に思い入れがあるってだけで充分だ。
直接指揮を執る出崎監督に映画を上手く作る能力さえあれば、原作に変に思い入れがない方が
映画としては成功しそう。
脚本には思い入れが込めてあり、しかし映画としては不必要な部分があるなら冷静に見極めて
容赦なく切り捨て、変更する。
映画としては完成度が高まる一番いい形なんじゃないかと。
映画としての完成度が高い新しいAIRが観れそうってだけでかなり嬉しいよ。
古典文学を独自解釈で演出する演劇でも観にいくつもりで期待ってのが一番よさげだ。
その思い入れを込めて作った脚本とやらが丸ごと手直しされてて、よく期待できるなぁ。
下手に名前のある監督を使っちゃったもんだから、一介の脚本家ごときでは口出しできない
状態になってるとしか思えない。
出崎監督が、どの程度作家性を押し出してくるかはよく知らないんだけど、
聞いたところでは、そんなに無茶するような人には思えないし、
キャリアから考えると、その豊富な現場経験から
>>867のように期待するのが一番なんだけど。
ただ、、あのインタヴュー記事を読むと
>>868のような不安もわかるなぁ。
現場の監督さんの有り様は、人によって相当ちがうようだけど、
出崎監督は、どんなタイプなのかな。
パートでのコンテや演出を、一部でも立てるのかな?
東映動画には優秀な若手がいるし。
それとも自分が全て仕切らなければ納得いかないタイプなのかな?
いやだから映画用に丸ごと手直しされてるからこそ映画としては期待していいんじゃないかなと。
原作知らなくても話が理解できて、一つの話として観賞に耐えうる物が出来るんじゃないかって。
原作好きな人が関わってる以上、本筋とは関係ない部分ならどこかに雰囲気分ぐらいは面影が
残ってそうだし。
TVも映画も原作もそれぞれが違ってて、あっちが良かったこっちの方が良かったよと喧々囂々と
盛り上がった方が、そういえばこんな映画もあったよねとすぐに忘れ去られていくような出来よりも
良いんじゃないかなと。
なまじ思い入れがある人が、長い物語を短くまとめようとすると
あれもこれも入れて、結局「ゲームやってないとなにがなんだか」なものが
出来る恐れもあるからなあ
公式のPの話だと「その後、出崎監督、中村氏、横田氏らと幾度となくディスカッションを
繰り返すことになりました。」とあるから、監督が一人で勝手に話を作ったと
いうわけではないと思う。
何をそんなに論議することがあるのやら。
膨大なストーリーのゲームを90分の映画にするんだから、それは
いろいろ議論することもあるだろう。ないほうが不安。
インタビュー等からすると、議論の叩き台に使われてるものは
すでに「中村脚本」であって、それをどうする、こうすると
話し合ってる気がするよ。
「膨大なストーリーのゲームだから〜」とかは意識されてないと思う。
少なくとも「船頭」「ボス」の出崎は、意識してないっぽいな。
>聞いたところでは、そんなに無茶するような人には思えないし、
原作クラッシャーとして有名ですが……。
で、原作知らない人を多数感動させたり、
原作ファンの一部にも「原作よりいい」とか言わせる名作を過去たくさん作った人。
オリキャラや、監督考案の要素や展開がドカドカ入って来て、
で、全編終わったあとファンに聞くと、好きなキャラベスト5とか
心に残る名シーンベスト5には、必ずそれらが入ってる、って感じ。
シナリオも自分で全部手を入れちゃうのも、
結局、宮崎駿同様「自分でできちゃう人」だからだと思う。
宮崎が原画もコンテもできるように、脚本もコンテも全部自分で書けちゃう人だから。
「ロードオブザリング」の脚本チーム(監督+二名)のひとりが言ってたけど、
みな最初は原作を忘れようと心に決めて、
で、まず映画として面白く成立させるものを書いたんだって。
で、「これでいけそうだ」と思うものが出来あがった時点で、
そのあとそれに「原作の要素」「原作ファンが喜びそうな要素」を
可能な限り使うよう、入れ込んでいったんだって。
今回それは望めない。「LOR」はもちろん監督含め三人とも原作を読み込んでたけど、
AIRの場合は「船頭」「ボス」の監督が原作を知らないから。
とくに監督が、原作マニアにも認められるほどの原作読者だった「LOR」と比べて。
そのLORだって原作マニアには叩かれてたり、原作未読者にはわけわからんと言われるところがあったり
結論:あまり多くを望みすぎない方がいいと思う
国崎博士がタイムマシンを操って1000年前へダイナモンドを
探しに行く話でいいよ
>監督が、原作マニアにも認められるほどの原作読者だった
要は作品の主題・核心部分さえ押さえていれば、
フィルム向けに解体・再構築してもいい、つーか、それが出来なきゃダメなんだろうね。
おそらく、P(施工主)はそれを期待し、本(設計士)もそれを目指してたんだろうね。
で、現場の棟梁(監督)に、その意図が何処まで伝わっているか・・・
音響に優れたコンサートホールを建設するつもりが、
出来上がってきたものは、演芸場だったりして・・・
「漫才師の声もよく通る素晴らしい舞台が出来た。みんな大喜びや。客もよーけ来よるで!」
それはそれでいい・・・のか、な?
麻枝悲劇自体、Kanonのインタビューだったかな?で
ONEはクリエーターには評判悪かったと言ってたし
Pも原作やってるけど、感銘を受けたのはそこじゃないんだろうな
公式見ると「夏の匂い(風景、想い出)」と「絆」が主眼みたいだし
脚本は麻枝悲劇に感銘を受けたっぽいが
>>720で監督にばっさり
麻枝悲劇はすっぱり忘れて見ないと楽しめなさそうだ
監督自身は自作のブラックジャック「しずむ女」のイメージが頭にあるようだね
田舎町、伝説、純真すぎる女の子、悲劇、と、確かに重なる部分がある。
たぶん、この作品があったから、Airの話が行ったんじゃないかと思う。
いくらなんでも「あしたのジョー」や「ガンバ」からいきなりAirには行かないだろうし。
個人的にはこの話はかなり好きだから、自分はそれほど不安を持っていないけど。
ヒロインの月子も萌えだったし。まあ個性が強い作風だから好き嫌いは出るだろうなあ・・・
ちなみに「しずむ女」に出てくる人魚伝説は、原作には全くないオリジナル要素。
>>871 ×ディスカッション
○監督が自身のドラマ哲学をゴリ押しして紛糾
蒸し返すようで悪いが、記憶を保ったままで最後の夢を見ることが重要というのは、
一体どこにかかれてたんだ? 空に漂う神奈及び翼人の記憶を受け止め切って、
さらにそれを星に返すことが重要だったんだと思うが、
だから最後の夢を理解しなくてはならないというのもよくわからない。
ついでそもそも観鈴が一度記憶を失って、また記憶を取り戻した理由って何だろう。
そしてしかもじゃあ一回目に死にかけたのは号泣死ということで統一されたのか?
正直ありえないと思うんだが。
まぁ解釈は人それぞれでいいじゃないか。
ダーマエも自分の解釈を押し付けたかったら(表現悪いけど)もっと
明確にストーリーを書くでしょ。よって、
━―━―━━―━―━― 糸冬 了 ━―━―━━―━―━―
>>884 >そしてしかもじゃあ一回目に死にかけたのは号泣死ということで統一されたのか?
>正直ありえないと思うんだが。
おまいの常識は、この際どうでもいい。ちゃんと本編に書かれてる。
>息を吸う間もないほどに、観鈴は泣きじゃくる。
>こんなことが続いたら、無事でいられるはずがない。
癇癪で体力を失っていたところに、
往人が裏切って(二人でゴールを目指した約束を破って)、晴子にも見捨てられて気力を失った。
気力も体力も生きる理由もなくなれば死ぬんじゃねーの?
それに器の崩壊=記憶を失うのは8月以降だろ。
7月中に死にかける理由が何なのか、賛成できないなら説明してくれ。
往人がいなくなって死にかける理由をな。
>そもそも観鈴が一度記憶を失って、また記憶を取り戻した理由って何だろう。
晴子が呼びかけたからだろ。台風の中での夏祭りを嫁
8月7日
【みすず】「うん、明日またがんばる」
↓
【みすず】「観鈴ちん、ふぁいと」
8月13日
【みすず】「う、うん…がんばる」
【みすず】「みすずちん、ふぁいと…」
>>884 >記憶を保ったままで最後の夢を見ることが重要というのは、一体どこにかかれてたんだ?
最後まで夢を見るってことは、つまり記憶を受け継ぎ切るってことだろ。
だから「最後の夢を見る=神奈が転生を完了」ってとこはいいか?
>【裏葉】「神奈さまの魂を人が宿すことは、小さな器に海の水を移すようなもの」
>【裏葉】「注ぎおわるより早く、器は割れてしまいましょう」
だが器が壊れてしまえば転生が完了したことにはならない。
注いでもこぼれちまうんだよな。
だから「器が崩壊しないように、最後まで夢を見なければならない」。
>空に漂う神奈及び翼人の記憶を受け止め切って、
受け止め切るためには、裏葉が言うように器が壊れていない必要がある。
器の崩壊が、観鈴の記憶喪失という形で書かれている以上、
器の復活のためには記憶を取り戻さなければならないというのは推測にせよ当然の帰結。
>最後の夢を理解しなくてはならないというのもよくわからない。
観鈴が言ってるだろ。
8/4
>【みすず】「わたしが終わらせるの、その悲しみを」
>【みすず】「どうしたらいいのか、まだわからないけどね」
>【みすず】「でもきっと、その夢を見続けたらわかるはず」
>【みすず】「わたしがなにを背負って、今もこの空にいるのか」
つまり「悲しみ」の理由が分からないと、何も終わらない。
何を背負っているか、それはどこまで夢を見れば分かるかって、
最後まで夢を見ないとわからないんだよな。
その「悲しみ」とは何かの答えが「世界でいちばん悲しい夢」だろ。
7月中は神奈の悲しみを理解するために夢を見ていて、
8月に入ってからは翼人の悲しみを理解するために夢を見ていた。
ちなみに7月中の観鈴のセリフ。
>【観鈴】「わたし、がんばって夢を見る」
>【観鈴】「もっと夢を見れば、わかるかもしれないから」
>【観鈴】「その子がどうして苦しんでるのか」
>【観鈴】「そうすれば、その子のこと、助けてあげられるかもしれない」
まだ翼人としての悲しみを理解する、ではなく、
神奈の悲しみを理解する、としか言っていない。
7月中のとりあえずの目標(つまりゴールだな)がこれだったわけだが、
8月に入ってからは翼人の悲しみを理解することがゴールになる。
だから最後の夢を見て、理解しないといけない。
器が崩壊していては理解できるはずもないわな。
>>886-889 なるほどね、こーゆー話だったのか。
三年も経ってやっと理解できたよ(w
出崎がすきかってに改変するのは別にかまわんけど、原作と出崎の間に
脚本家が入ってるのが心配だ。もしかしたら、家族愛ではなく恋愛。
青年でなく少年。ってあたりは脚本家のアレンジかもしれん。
そのギャルゲーっぽくない要素が好きだった俺としては、
ほんとに少年少女の恋愛ものになっているとしたら残念だ。
ましてや、それが出崎ではなく、脚本家の好みだったとしたらなおさら。
まあ、そんなこといっても真相は今の時点ではわからんし、
わかったとしてもどうしようもないけどな、、、。
>>885 こうしてみるとかなり明確なストーリーに見えるけどね。
断片的なだけで説明はしてあるっぽい。
涼元が設定とか構成の調整に参加してるだけあるよ。
シナリオ抽出して読み込まないと理解できないというのは
シナリオが読みにくいのか、読み飛ばすプレーヤーが悪いのか
原作自体がミスリードしてるファンの方が圧倒的多数なんだから
映画をどう作ろうが原作ファンが諸手をあげて喜ぶものになんかなりっこない。
だったら原作知らない人が見て楽しめる作品にしてもらった方がKey/VA的にもいいわな。
>>894 どうでもいいけど、ミスリードの意味を辞書で調べたほうがいいんじゃないかな。
とりあえずreadじゃなくてleadな
mis・read
━━ vt. 誤読する, 解釈を誤る.
mis・lead
━━ vt. 誤って導く; 邪道に引き入れる; 判断を誤らす, 迷わす; 欺いてさせる ((into)).
前者ならいいんじゃないかと
映画を見るときは原作を忘れることは必須だな。AIRの映像化より出崎の新作として期待することにするよ。
何か最近活気づいてるな。ここ。
>原作と出崎の間に脚本家が入ってるのが心配だ。
ほぼ確実に出崎はゲームやってないし、
監督依頼が来てもやらないだろうから、
誰かが本を書いて、監督に説明しなきゃムリだろう。
それに、最初に準備稿読んだPの反応から考えても、
脚本家が、この作品の主題を理解していなかったとは到底思えない。
要は現場指揮官の彼が、その本から何を読み取り、
どんな取捨選択を行ってコンテを切ったか、だ。
ああ、もう現場には流れてるんだろうな、決定稿とコンテ
>>901 原作の解釈の話は、本スレでやってくれればつきあうんだが・・・
ここがアニメ化スレである以上、微妙にスレ違いな話につきあうのは気が引ける。
もしかしたら…
あの出崎がエロゲーやったなんて事が世間に知れたらまずいから
脚本しか読んでない振りをしているのかもしれないぞ…!
監督をやる以上、出崎はエロゲをやった、という認識が大衆に広まるのは当然至極。
>>839 > >癇癪が酷くなって息もできなくなるくらい泣いてりゃ死ぬって。
> 斬新だな、号泣死とでも名付ければいいんだろうか。
アイゴー
癪
れ
ア ゴ
目の錯覚か。アイゴーがアゴーに見えた。頼むよ、作画…
全年齢対象版がありますが何か?
>>905 「鳥の詩」でもとくにニアミスらしい事も無かったし、秋葉原系住人を
除けば一般には映画自体すらほとんど知られる事は無いと思うけど。
マスコミも秋葉原系ネタは「よく解らん」でスルーされるだけだし。
>>909 18禁じゃなくても一般人からすれば目糞鼻糞だろ。
「あの出崎監督が美少女ゲームをプレイした」になるだけ。
一般人はたぶん出崎監督?誰それ?ってかんじです
俺は芸術に精通してる人なら大概の事は何やっても
OKだと思っている。別に犯罪したわけじゃないしナー。
914 :
名無しさんだよもん:04/06/22 22:44 ID:nRvWOr6N
反米・反戦・地球市民のプロパガンダ映画ならクソでもマスコミは取り上げる
>>911 一般人はそもそも出崎監督という人を知りません。
自分で会社やってる宮崎駿の知名度の1%もないよ。
「ジョー」や「ガンバ」は見てても、その監督だかプロデューサーが
何やってる人なのか、どういう素性の人なのか、などは知識の外だと
思われ。
だから「出崎監督が・・・」でつられるのはいわゆるアニメファン(オタよりかは
もう少し広い層)ばかりではないかな。
これだけよく書いたな・・・。
AIRは解釈が複数あって当たり前なんだろうけど、これはちょっと・・・・なぁ。
おっ!
そういえば、このスレ的に出崎の評価ってどうなの?AIRうんぬんなしで。
このスレ的にというのが、どういう意味なのかいまいち分からんが
善くも悪くも「巨匠」なんじゃねーの。
インタビューの口調がカマっぽかった
ところで
>>693みたいな提案もあるけど次スレはどうなるの?
>>693のいうようなスレがあってもいいような気もするが
このスレ現状でも妙に伸びてるし、これから情報が出ればまた伸びるだろうし
とりあえず単独で、劇場版、TV版について語る
アニメ版AIR総合スレということでいいような気もするけど。
少なくともアニメ総合スレにした方がいいと思う。
>>917 ・最初に羽ばたいている鳥が実はそら
・鳥の詩が流れている間(往人が堤防で寝てる間)に起きていたたことが
ラストの少年少女のやりとり
(次の日観鈴が往人に言っていた「子供達、楽しそうだった。わたしも遊べびたいな」
はそれを見てのこと)
なんと言ってもこの二つが強烈だな まず普通は気付かん
それって普通わかるんじゃないかな?
あっと、スレ違いか・・・。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
インタビュー読んで思ったけど、東映は女性客に来てほしいんじゃないかな。
ストーリーを詳しく明かしているのも、東映の意向で、
「泣ける恋愛物ですよ」というアピールなんじゃないかと思った。
アニメ誌じゃなくてDVD情報誌だし、一般層に向けて、エロゲ原作という先入観を
出来るだけ与えないように苦心しているんだろう。
I'veサウンドと鈴木清司選曲のフュージョンって本当ですか?
だとしたらかなり…いや、なんでもないです。
>>929 かなり・・・なんだ?気になるからはっきり言ってくれ〜〜!!(;´Д`)
彼独特のタイミング命の選曲(最近はそうでもないけど)が
I'veの色になじむかどうか、賭けですな。
そういう事です。
>>928 そういう考え方もありだな。
ただ、回りの男性客がな・・・。
田舎なせいか、DVDぴあが何処行っても置いてないんだが・・・。
誰かここにインタビュー内容UPしてくれ。。
過去スレざっと見るくらいはしような。
引用の範疇を超えた長文コピペがあるんだから。
女性客見るのか?そうは思わないんだが・・・
それ以前に、上映する映画館が
いくつあるかが問題な希ガス。
事実、ハム太郎よりも認知度低いわけだし。
内容がいくら良くてもスポンサーがつかない限り
成功は夢のまた夢の悪寒。
最悪、単館レイトショー…
>>935 女性客が来るかどうかはそれこそ東映の手腕次第、原作ありきと思わせなければいける可能性はある。
死んだ後また旅に出るって設定あたりはインタビューの出崎の口調からすると準備稿の段階でなってるっぽいねぇ。
母うんぬんはこの段階からなかったみたいだし純粋な恋愛物への変更も準備稿からの可能性は高い。
男の子って部分は出崎からすれば二十歳ぐらいは充分男の子の範疇かもしれない。
少年って表記はされてないから実際はゲームの往人と変わらんかもね。
東映が女性客をターゲットに展開したものってあんまり記憶に無い。
ハム太郎が女の子向けというのはわかるが、AIRはやっぱ知っている人間かコア層向けだろ。
年末上映の映画を今から広報してる時点で単館レイトショーとかありえん。
シネコンで1日1回上映でもいいから全国ロードショーしてくれ〜
九州じゃ、最悪福岡だけの上映って可能性もあるぞ。
たった映画一本にる為だけに高い交通費出して行くってのも考え物だ。
それで出来が悪かったらなお最悪だが。
943 :
↑:04/06/23 17:55 ID:MhUEolaQ
北九州も死ね懇増えたし、どっかでやるだろ。
リバー、チャチャ、戸畑、中間・・・
つまりは広報がいかにうまく宣伝するかだな・・・・・
最近ではあのヲタ向け映画イノセンスが、まるで大衆向け作品みたいに宣伝されヒットにいたった例があるから、宣伝次第で興行収入なんかいくらでも変わると思う。果たして東映がどれだけ本気なのやら・・・。
出崎が手がけていると言ってもイノセンスやジブリのような大作ではない。
どっちかというとヲタ向け東映アニメ祭りという認識。
大衆、子供を対象としたものではなく原作ヲタを確実に取り込み
監督のネームバリューでアニヲタを取り込む、戦略としてはソコソコのものだと思った。
まぁ、事と次第によっては前者は強力なアンチにもなりえるがな。
948 :
名無しさんだよもん:04/06/23 20:08 ID:m4GTg426
あげ
軽部さんが宣伝したら勝ち。
しかし上映館って微妙だよなぁ。
ターゲットの狭そうな作品でも
「COWBOY BEBOP 天国の扉」なんか
けっこう全国まんべんなく上映されてて見に行きやすかったけど。
「パトレイバー3」は上映館数はそこそこあったがちょっと地域が偏ってた。
「サクラ大戦 活動写真」が70都市82劇場で20万人動員とか。
東映だと「聖闘士星矢 劇場版 天界編序奏-OVERTURE-」は
全国51館で上映されたらしいが。
>>928 せか厨の二番煎じということですか???
>>928 かなり同意。
まあ、「女性客」とまで欲張るのはチョト無理があるかもしれんが…………
DVD誌でのインタビュでもある事だし、まあベタベタのパンピーは除外するとしても
アニヲタ・ふつーの「アニメ好き」(それらの中でも特に、ゲームとか余り知らない層)
更にはより広く「面白そうな映像作品ならば偏見なく楽しみたい」っていう
映像ファンあたりに向けたステートメントだと思った。
例えばそんな層に、いきなり「AIR」って言っても一体どんな作品内容なのか、全く見当も付かない
だろうから(エロゲ原作です→Hな話? ぎゃるげです→ときメモみたいな奴? ノベルゲーでしかも
泣けて……→のべるげ??ゲームで泣く????、と、経験したことの無い人には想像不能のメディアだから。)
だからあえて「青春長編アニメーション」「文学性」なんて銘打って、更にざっと荒筋話して「どんなモノなのか」
がまず大まかに想像つくようにしたんだと思う。
(味の良し悪し以前に、そーいった「ゲーマー以外の」人種にはまずこれが「お菓子なのか料理なのか嗜好品なのか」
っていうレベルでの説明をして、安心してもらわないと見に来てくれないから………………)
う、確かに世界の中心でみたいな内容になる気がしてきた。
最悪だな。
京都やと良くてみなみ会館かな
それとも朝日会館くらいか
PIAキャロ以上の駄作の悪寒
さぁ盛り下がってまいりますた!
>>951 シナリオにしろコンテにしろ、セカチュー公開より前にスタートしてるし
この手の悲恋物というのも、元々出崎の引き出しにあると思う
(
>>698におおむね同意)
中身が二番煎じということはないだろう
でもプロモーションとしては、そういう方向性もあるかもね
つーか、AIRを悲恋物にしてしまうのか・・・。
いやまて、はやまるな まんこ
マジで美凪シナリオやった方が良かったかもわからんね。
イノセンスみたいに何か適当に違うタイトル付けて。
美凪シナリオだったら見にいかん。
んじゃかのりんで。
セカチュウでなければ「月に沈む2」とか・・・。
マジレスすると、summer単体で映画化すると、一番万人受けすると思う。
その代わり鳴かず飛ばずで終わりだろうな。
最高が人形劇している所はぜひアニメで見てみたいものだ
>>966 もちろん、壇上でな。
退屈な話にうとうとしていた男子生徒は思わず叫びたくなり、
女子生徒は惚れてしまうような熱い人形劇だ。
それは、兎に角、スレから出たら『最高』という呼び方は控えたほうがよさそうだぞ。
一般女性に迎合した映画なんてみたくねーよ。
「全米が泣いた」みたいなCMを流してる糞映画でも見てりゃ良いんだよ。
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「AIRのアニメで見るんだ!」
「BS無いから無理だね」
Summer単体の映画化…。微妙だが、陰陽師みたいな感じかな?時代は大体あの頃だから。
時代考慮を細かく描写すれば吉。
絵柄さえ工夫して、ちゃんと広報活動すれば普通に人だろう。
黄泉返りとかセカチューで感動できる奴があんだけいるんだからさ。
ハム太郎のときにCMすればOK。
>>954 わしはMOVIX京都でやってほしいですわ。
あそこ東映だし。
次スレはどうするんだ?
975 :
↑:04/06/24 18:37 ID:UP7ipSrw
西部講堂
ふさわしい!
>>973 ちなみにMOVIX京都は松竹
東映は・・・大宮(w
いっそのこと太秦(www
ここは、やっぱ吉田寮食堂だな。