なるほどそういうことか
まあ要するにガチでバトル燃えしてみたいんですよ、ここの奴らで
はちくまだとネタが先走っちゃってる感があるからさ
かと言って傭兵クラスSSSとかも勘弁
選択肢で進んでくスレで、FARGOに乗り込んだ国崎の話があったけど
あんな感じで
あれもネタじゃないの?
不可視の力使ってるし。
ああ、そこはやり過ぎと思ったが、まだ許容範囲
ほら何て言うの、KRPGで言うと、北斗ネタとか月島会長とか、
ああしてあんま脈絡なくよそから持ってこられるのがちょっとアレだった、俺は
小ネタならそれでもいいんだが、話の主軸に入っちゃってるからさ
ハカロワも良かったよなあ、祐一が秋子にトドメとかよ。
まあなんていうか、おいしいとこだけかっさらってった感じな気もすっけど。
国崎と少年の相討ちも、情景が浮かんだぜ。
少年がキャラ変わってたのが残念と言えば残念だったけどな。
つっても当時MOON.やってなかったから、月キャラ何してたかうろ覚えなんだけど。
あの少年は非常に良かったな。
原作やえあGじゃヘボかっただけに余計に輝いて見えたよ。
禿同。
あれは最高だったな。
少年の本性が垣間見れた。
ヘタレな狂言回しよりも悪魔的で非常に良かった。
ただ、往人と少年ってグラフィック同じなんだよな。
>>122が情景浮かんだとか言うけど、俺は往人が二人で銃を突き付け合っているとこしか想像できなかった。
んな影の薄い脇役の話よりも主人公の話をしようぜ。
ここは主人公スレなんだから。
はちくまの話題が出てたから聞くけどさ。
主人公好きのお前等としてはTOKどう思う?
一応、国崎が主人公なんだけど。
はちくまだしなあ……
ってのが正直な気分
まあ様子見
国崎主人公ってだけで即買い決定
むしろ今>125のおかげで初めて、アレが葉鍵関係してるのだと知った
>126な、シット
国崎は人気あるな・・・
国崎ファンのアニキ達は、
奴のどんな所に魅力を感じてるん?
やっぱり最高ネタでつか?
存在そのもの。
奴を上回る主人公はいないな。
特異なヒーロー性。
生い立ちや能力、自分の全てと引き換えにしてでも相手を救おうとする仁愛の精神に引かれた。
確かに屈指のDQNキャラだと思うが、それ以上の魅力を奴には感じんだよ。
同意同意。
お前らとは気が合いますね。
ただTOKでは変な性格に改変されていないかちょっと心配。
まあ秋生>>>>>>>>>>>>>>>>>国崎だけどな
正当進化
よくわからないが祐一浩平往人スレが落ちてますね
>>1氏ね
>135
そんなに似てるか?
>134
はちくまのパロってのはファンタジーの世界観じゃ通用するかどうか微妙なんだよなぁ。
>>136 正直ありゃ時間の問題だった
>>139 世界観ファンタジーなのか…まああそこは基本的にネタ中心だからいいけど
何つったっけな、北川がなんかやたら強かった長編SS、あれ結構支持者いたんだが
俺は世界がファンタジーって時点でアウトだったんだよな
短編ギャグSSならそういうのもいいんだけど
せめて何と言うか、世界は原作のままで、
ある日突然力に目覚めて…みたいなのじゃないときついぽ。例えるならペルソナか
まあそもそも、いわゆるバトル系SSで良作に出会ったことはないんだが
ある意味往人と浩祐朋はタイプが違うと思う
>>140 まぁ、買ってみないことにはわかるまい。
でも、TOKはもの凄い地雷臭が漂ってるんだよな。
クラナドRPGに期待するしかないのか?
>>141 ある意味も何も全然違うだろ
鍵主人公特有の少しズレた性格以外は
学生じゃないし未成年でもないからな。
まあDQN度もぶっちぎりだが。
国崎はDQNではない!
普通よりちょっとアホちんなだけだ!
居候であの態度はDQN過ぎだろ。
それがいいって奴も多いだろうが
それ自体はどう考えてもDQN
さんざん揉めて強引にスレを立てたわりには
流れが祐一浩平往人スレとまったく変わらんな
祐一メインだから仕方がないよ。
葉鍵板にリアライズや同棲入れたところで何の変化もおきないだろ?
祐一メインって訳じゃないし例えも変
とりあえず酒飲んでマターリ汁、おまいら
何だこのアホは?
逆に即死も回避すらできなかった3人のスレが情けないというか…。
やはりお茶汲みの存在は偉大だな。
同意。
このスレ見ても、お茶汲みがメインだってことは一目瞭然だし。
叩かれてただけだがな
そもそも、祐一浩平往人なんて祐一厨がつけたスレタイじゃん。
語呂が良いって言ってればいいのに、自分で祐一好きなの認めてるし。
分離までしたのにわざわざ粘着ご苦労様。
相手にされないお茶汲みが淋しがってるぞ。
このスレ自体朋也厨が強引に立てたスレなんだがな
ここしょっちゅう揉めてるね。
いや、意図的に揉めさせてる香具師ガイル
鍵公式でまさか、ドキッ!男だらけのファンディスク とかやらんだろうし、
男に日の目が当たるとなると同人しかないわけだが、
EFZは結局国崎参戦せず葉鍵離れ、Dogmaは開発中止、はちくまはもともとネタゲーの上新作微妙っぽい、と、
どうも芳しくないな。
もとがエロゲーギャルゲーだから仕方ないといえば仕方ないんだが。
どっか男だけの格ゲー、RPGでもやらんかな。無理か。
まずはSRCで頑張ってみれば?
一通りアイコン揃ってるし。
それよか男だけって…
ちょっくら鍵集めれば主人公で浩平、祐一、往人、柳也、朋也
サブはよく分からんから他の香具師が報告してくれ。
立ち絵あり
氷上、北川、住井、春原、少年、高槻、良祐、秋生、芳野、幸村、橘
無し
久瀬、志摩など多数。
>>164 勝平と直幸が抜けている。
まぁ、立ち絵ありの13人と主人公5人の計18人なら格ゲーとか
やるのには適した人数だ。
昔男キャラ格闘スレってあったよな
>>165 抜けてたな、すまん
まあとりあえず簡単にやりたいならやはり
>>162の言うとおりSRCだと思う。
ONE〜AIRのアイコンは男もほぼすべて揃ってるから。
MOON.も高槻、良祐、巡回員(青髪、茶髪)もマイナーデータに確かあるぞ。
>>168 ユニットかパイロットがどっちか無かったような。