CLANNADクリア完了感想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
コンプした奴は思う存分語ってください
2名無しさんだよもん:04/04/29 01:28 ID:cFzPkv/I
2
3名無しさんだよもん:04/04/29 01:28 ID:lNmkEIwh
3取れなかったら幼女レイプ
4名無しさんだよもん:04/04/29 01:30 ID:sIcT5KTV
最後、あっけなさすぎない?
次回作とかに続くようにも思えるんだけど…
5名無しさんだよもん:04/04/29 01:31 ID:dKQSB9H9
>>3
つ、つつつtっtぅっつうほぅしゅうしゅういいぃぃぃまままますぅたtったたっ
6名無しさんだよもん:04/04/29 02:00 ID:mJPD4u4i
欠伸
7名無しさんだよもん:04/04/29 03:17 ID:hZdy0qwh
え、オルタネイティブとかでんの?(・∀・)
8名無しさんだよもん:04/04/29 14:43 ID:FKV6Qnog
タイトル画面、どうやったら夕日が射すんだ?
9名無しさんだよもん:04/04/29 16:40 ID:kk/rMUxh
age
10名無しさんだよもん:04/04/30 11:25 ID:EM5GT6B/
幻想世界だファンタジーだってのは期待するべきではなかったか
ことみの両親がそれっぽい論文書いてた時はおおぉぉぉ?と思ったんだけどね…
11名無しさんだよもん:04/04/30 11:49 ID:xXraSUll
今回はラストに救いがあるのは良かったかな。
あっさりしすぎな感もあるが、AIRみたいにうやむやにするよりは断然良い。
最後のボーカル曲とともに、いままでのED絵がでてくる演出は卑怯だ。思い出して涙腺が・・。

あと、after一週目かなりボロボロにきました。
12名無しさんだよもん:04/04/30 13:52 ID:kzfETC/c
連続してやってるうちは感情移入できてて涙腺も刺激されてたんだが
光の玉集めのためスキップ多用の攻略モードに移行(渚シナリオやり直し等)して、で最後に突入…HappyEndなのになんか泣けない。
どうせなら全部終わらないと汐編突入できず、汐編終わったあとafterやると渚生き残り、ぐらいの軽いループにして欲しかった(つД`)
13名無しさんだよもん:04/04/30 20:50 ID:u8ScP+0p
YO! YO! オレ岡崎!
14名無しさんだよもん:04/04/30 23:52 ID:+rU1DBcy
>>13
激しくスレ違い
15名無しさんだよもん:04/04/30 23:56 ID:Vf3GhwAv
汐が助かり、朋也が渚以外で
一番仲がよかったキャラと再会→再婚するのが
真エンドだったら俺的神エンドだったのに。
16名無しさんだよもん:04/05/01 00:08 ID:cpTidfrf
木漏れ日の並木道シナリオ・・・
17名無しさんだよもん:04/05/01 01:03 ID:CEUDyTF/
小さなてのひら最高だぁぁっ!
あれ聴きながらCD回想眺めてると、数々の感動シーンが走馬灯のように(つД`)

でも何か昔の女思い出して泣いてる男みたいで、
違う意味でも泣けてくる…。
18名無しさんだよもん:04/05/01 01:18 ID:JwMz8o6N
>>17分かるよ・・afterで「呼ぶ 
選んで3回小さなてのひらシナリオ中に聞いたけど全部鼻水垂らして泣いた
サビのトコでちょうど汐が出てくるじゃんか、1回目でアレで泣かん人おらんと思った

コンプデータと俺の中からの記憶全部消去してもいっかい最初からしたいと思った
19名無しさんだよもん:04/05/01 01:50 ID:8Wch/476
フルコンプ!
この数日間長かったけど、楽しかったよ。

>>15
俺もそう思ったよ
afterで杏が出てきたときは杏と、
最後のほうで風子が出てきたときは風子と再婚かと思った。
20名無しさんだよもん:04/05/01 02:09 ID:d6GLi+NP
afterに出てくるキャラは渚ルートでの好感度が関係してる?
ことみ智代辺りが無かった事になってて寂しかった
21名無しさんだよもん:04/05/01 02:16 ID:GILM6XxB
>>20
智代は、冒頭と卒業式に出てくる。
22名無しさんだよもん:04/05/01 13:28 ID:qX6utBZX
>>11
> 今回はラストに救いがあるのは良かったかな。

とりあえず俺もそれに尽きる。マジで。
もう一回データ消してじっくりやり直すかな…
23名無しさんだよもん:04/05/01 20:27 ID:zUsBR9rN




        リアライズ買わなくてよかった





24名無しさんだよもん:04/05/01 21:01 ID:oecBJazi
あれ? フルコンプすると、汐ルートに入れないの?
ここの会話を見て、不安に思ってきたんだけど……。
25人生ブラフ@智代タソ(;´Д`)ハアハア:04/05/01 22:21 ID:kYE71PFC
>>24
安心しれ
26名無しさんだよもん:04/05/02 01:25 ID:opvAyQlH
汐と渚が熱だして死亡したのって木が切られたからなの?

ついでに幻想世界が何で存在するのかよくわからんのだが・・・誰か解説キボンヌ
27名無しさんだよもん:04/05/02 15:59 ID:3g6yPPpQ
ことみシナリオによれば、物理学の超統一理論で証明可能らしい。
28人生ブラフ@智代タソ(;´Д`)ハアハア:04/05/02 16:17 ID:EEx/DRR3
>>26
そんなとこに解説を必要とするようじゃもういっぺん最初からやり直せ
29名無しさんだよもん:04/05/02 16:17 ID:MFlWLtKj
そもそも木は切られてない
秋生が死守した
30名無しさんだよもん:04/05/02 16:22 ID:JuYnBdUl
最後に風子が発見し、タイトルにも出現するあれか。
31名無しさんだよもん:04/05/02 16:27 ID:XXA9CE4B
>>12
狂おしいほどに同意。
進行をブツ切りにされて、感動的なはずの渚や汐の最期のシーンが台無し。
結果的に一番印象に残ったのがことみシナリオだったな。
32名無しさんだよもん:04/05/02 16:50 ID:QGB1cqzZ
>>31
そう思って
卑怯だけどクリア済セーブデータ使った。
汐編からお預け食らうのは我慢ならんかった(´・ω・`)
33名無しさんだよもん:04/05/02 18:44 ID:wol2Au82
たしかに玉集めはちょっと厳しすぎる気がした。
渚シナリオとAfterの両方を繰り返す羽目になるのはちょっと…。
でも話そのものは本当に良かった。
よくもまぁここまで良い話を取り揃えたもんだと感心したよ。
34名無しさんだよもん:04/05/02 19:08 ID:UDMV1hW1
>>31
お前はオレか?

オレ的に、あとは風子シナリオが良かった。マジで爆泣したよ・゚・(ノД`)・゚・
35名無しさんだよもん:04/05/02 20:35 ID:id9pgjUa
このゲーム、欲張りすぎのような気がする。
恋愛、家族愛、青春、社会の現実、幻想、ギャグ、泣き、鬱etc・・・短時間の間にいろいろ見せられて、
翼人の記憶が流入した常人の如く決壊寸前の状態でつ。
36名無しさんだよもん:04/05/02 22:03 ID:v/v+EPfk
>>34
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
AIRみたいな電気紙芝居に徹してくれたほうがまだよかった…
イイ話ってのはわかるんだけど…フラグ立て作業がうざくて一滴も泣けなかったYO
37名無しさんだよもん:04/05/02 23:57 ID:I1Wwhi7q
>>36
俺も仲間
ちょっとあれは困ったな
どうやったらフラグ立つんだよって考えてテキストに没頭できなかった

いろいろ考えたんだろうけどちょっとなあ、と思わなくも無い
38名無しさんだよもん:04/05/03 14:07 ID:egC8Hl4u
漏れは運良く、Afterは一発でいい感じになったよ(・∀・)!!
そんかわり、普通のシナリオで延々ループしてしまって危うくぶん投げかけたけどw
ONEの左右選択以上に、
一発こっきりで成否がわかり難いフラグが多数あるんだもんなー
も少しフラグ設定甘めだと優しいやね、
39名無しさんだよもん:04/05/03 14:18 ID:C4BPRMG6
学園編なら
野球>春原&幸村>ことみ>>風子=智代=みさえ>有希寧=杏>勝平>>>椋だった。
他のみんなはどんな感じ?
40名無しさんだよもん:04/05/03 14:25 ID:GY8Ma6ZN
>>38
おれはAfterがループしまくったからしんどかったなー。
初めのうちは「汐いま助けてやるぞ!」と闘志に燃えながら光集めに奔走したけど
最後の一個がどうしても見つからなくて、しまいにストーリーとか関係なくイライラした。
結局ネタバレスレに攻略法聞いてクリアしたけど。
4年もあったんだからもう少し改善しようがあったわな。
41名無しさんだよもん:04/05/03 16:52 ID:73zfvhuv
AIR厨向けのサービスがやたら目に付いたのだが、
あれは純粋なサービスかコメントか嫌がらせかネタ切れかテーマの敷衍かよくわからん。

個人的には、「また明日」連発で読者をだんだん不安にさせるテクニックはすごいなと思った。
42名無しさんだよもん:04/05/04 04:19 ID:TDHWcDE6
終わりまで平均的に良かったんだけどなぁ…。
エピローグからタイトルに戻り、木の横で眠る少女を見てとうとう突っ込んでしまいました。

「おいおい、おまえはやっぱりみずかかよ」


なんか、おねの続編みたいだった。いや、面白かったんだけど。
43名無しさんだよもん:04/05/04 10:02 ID:opR4iq3s
1 春原萌え New! 04/05/04 05:19 ID:SruVWaeM
最近クラナドをフルコンプした。すげー感動した。
その勢いで持ってるエロゲーのほとんどを処分した。
積みゲーもあったが、そんなもの今更どうでもよかった。
何故俺はあんなものに時間を費やしていたんだろう。

今なら何となく分かる。
俺は葉鍵板でもトップクラスの馬鹿だ。
44名無しさんだよもん:04/05/04 11:18 ID:bT+32HJg
コンプ記念カキコ。

CLANNAD、そしてKey様、本当にありがとう。
私はCLANNADのおかげで、もう一度、世界と向き合うことができそうです。
45名無しさん@4周年:04/05/04 11:43 ID:cGVO9U+c
Airみたいな最後の最後での爆発力はなかったものの
後になるとジワーっとくるな。
カノンやAIRと違った意味で良作だった。


次回作は何年後だろう、、、
46名無しさんだよもん:04/05/04 11:56 ID:8eloSbrl
>>45
受身ではいかん、作るのだ
47名無しさんだよもん:04/05/04 12:44 ID:qouQu1By
ゲーム中に、リアル家族が死んだときより
泣いてる自分に気付いてまた泣いた
48名無しさんだよもん:04/05/04 14:45 ID:7OjorwxX
今、やっとこさコンプした。

進行ぶつ切りがちと気になったけど、EDでみんなのCGが出てきた時は
さすがにホワーンと来たよ。

それにしても風子は美味しい役どころだなあ…。
49名無しさんだよもん:04/05/04 15:23 ID:fdeNETKC
ことみのラスト、
両親があらゆる国の言葉で、
「この荷物を娘に届けてください」と書く演出が、
このゲームの中でいちばんボロボロきたな。
50名無しさんだよもん:04/05/04 16:11 ID:KRfxk5z+
あれは両親じゃなくて手渡した人々が自国の言葉で書いたものでは。
サインでさえ書ききれなかったのに。
51名無しさんだよもん:04/05/04 16:52 ID:EsTw0ULV
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                |
       |     ____      |
       / この荷物を娘に    /_____
       /    届けてください  /ヽ__//
     /               /  /   /
     /  それと便座カバー  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52コテとトリップ:04/05/04 17:36 ID:pAcN+rRh
>>49

おれそこ、めちゃくちゃ引いた
ことみのラストは暴走しすぎておもろくない
初めて自由に制作費を使わせてもらった二流監督が好き勝手やったら
見せ場がぼやけて印象の薄い映画になっちゃいますたって感じ
53名無しさんだよもん:04/05/04 17:37 ID:ofSAT/xD
何が言いたいんだかわからん
54コテとトリップ:04/05/04 17:45 ID:pAcN+rRh
そうか、すまん
ことみのラストがおれの趣味に合わなくて痛く残念だ、悔しいから愚痴らせろ、ということらしいよ。女々しいね
55名無しさんだよもん:04/05/04 17:48 ID:H1HXUkL2
ことみの最後についてはあなたの言うことも一理あるな
確かにカバンの演出は過剰すぎた、あれは無かった方が良かっただろう


でも、その後のバイオリンとメッセージは泣けたなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
56名無しさんだよもん:04/05/04 17:50 ID:waceVcCk
>>55
ことみシナリオは賛否両論あるからな…


そんなオレはことみ最高〜!! それと便座カバー
57名無しさんだよもん:04/05/04 17:53 ID:8CP9SqGz
ことみルートは選択肢を選ぶのが楽でよかった。
渚・風子ルートは簡単だったけど
"光"が手に入らないから何度も何度もエンディング見るはめになった。
最悪だったのは、勝平。あと、美佐枝、幸村、草野球が同じくらい。
[NEWGAME]編で一番心に残ったのは、選択肢の文言。
58名無しさんだよもん:04/05/04 17:55 ID:2tficmMG
ことみはよかったけど風子がだめだったなあ。
またこのパターンかよって思ってしまって。
他のシナリオが(AFTER除いて)ファンタジー要素なかったから、
浮いてるようにも感じてしまった。
59名無しさんだよもん:04/05/04 17:58 ID:H1HXUkL2
ことみは良いけど、風子は駄目
風子は良いけど、ことみは駄目
このパターンが多いような気がする

両方とも楽しめた私は勝ち組みだな( ゚Д゚)y─┛~~
60名無しさんだよもん:04/05/04 18:01 ID:m0DJzFVu
あれ?もう終わりなの?
61名無しさんだよもん:04/05/04 18:03 ID:ofSAT/xD
杏、椋、勝平、ゆきね以外は全部よかった
智代はかなり微妙なライン
62名無しさんだよもん:04/05/04 18:14 ID:jbEHENp9
お話の全体のものすげーよかったんだけど
システムがいまいち。
とくに汐雪埋もれENDのあとの見せ方が間違ってる気がする。


プレイヤーは汐が、その後どーなったか気になるわけで、そのあと秋生ENDを間に挟まないといけないってのは
あんまよくなかった。秋生シナリオはシナリオ自体は結構よかったのに、汐が気になって
こんなの見てる場合じゃねーんだよ俺は、って気持ちが先に立って、あんまり内容入ってこなかったから
面白さ半減。

さらにそのあと大抵の人はスキップで出産シーンも飛ばすだろう。俺もそうした。で、いきなり渚・エピローグに入って速攻終わっちゃう感があって
後で落ち着いて見ると、すげーいいエンディングなのに初見のときは「あれ?終わり?」って拍子抜けしてしまった。


なんだか今までにないくらい、最高のシナリオの出来だったのに見せ方ちょっと失敗してたなぁって思った。
長い上にまとまってないね。ごめん。
63名無しさんだよもん:04/05/04 18:16 ID:z5Z/UrBb
>>59
少なくはないね。
ちなみに漏れも勝ち組ヽ(´ー`)ノ
64名無しさんだよもん:04/05/04 18:19 ID:ofSAT/xD
意図的にラストの出産シーンを見たから
最後まで感動できたな。
確かにあのへんは紙一重だ
65名無しさんだよもん:04/05/04 18:21 ID:X3v2oJMa
多少過剰な演出が好きな人もいるだろうから、ことみはOKじやない?
Airでメイン一本嫌いな人にとってあの死ぬ展開はうざがってたひともいるし
今回はいろんなバリエーションありますよでOK

ただ藤林は、、、なぁ。伽羅自体嫌いじゃないからつくりなおしてくれないかな。
66名無しさんだよもん:04/05/04 18:23 ID:waceVcCk
>>59
いや、俺はその二人がよかったクチなんだが…

それで俺的には智代が微妙だった…
キャラは萌えるんだけど、ストーリーが(´・ω・`)いまいち
67名無しさんだよもん:04/05/04 18:25 ID:mdW3IBwi
>>62
ものすごく同意だ。俺のもにょり感を完璧に説明してくれた。
68名無しさんだよもん:04/05/04 18:26 ID:ofSAT/xD
クリア前の奴には警告すべきかもな
光13個集めて音が鳴り出したら
スキップなしでアフターやりなさい、と。
69名無しさんだよもん:04/05/04 18:28 ID:H1HXUkL2
>>66
智代に関してはその意見が一般的らしい
主人公のへたれ具合で智代スレが埋まるぐらいw
70名無しさんだよもん:04/05/04 18:31 ID:uUCFRd4m
たった今終了してきた


・・・YU-NOだ。


と思ったのは俺だけか?
71コテとトリップ:04/05/04 18:32 ID:pAcN+rRh
>>65

演出過剰つうかさ、詰め込みすぎなんだよ
殆どネタバレしてるぬいぐるみでそんなひっぱられてもさあ・・・三人娘がバイオリン用意してる時点で
ぬいぐるみ届くのわかっちゃうじゃん?出立のときにさんざん伏線まではってんだから
庭直してことみ出てきて本諳んじてキスしてぬいぐるみとどいてバイオリンもってきてって・・・
山ばっかで谷がない。山脈のてっぺん平行に歩いたってそれは登山じゃねえんだよ
72名無しさんだよもん:04/05/04 18:42 ID:mdW3IBwi
>>70
娘が草の上でまどろんでたらYU-NOなのかと。
73名無しさんだよもん:04/05/04 18:44 ID:waceVcCk
まぁ、どんなキャラでも楽しめた奴が勝ち組って事だな。

ちなみに俺はカッペも杏もそれなりに楽しめたヽ(´ー`)ノ

椋はチトあれだったが……
74名無しさんだよもん:04/05/04 18:51 ID:H1HXUkL2
本気で楽しめた ことみ、風子、After&渚、野球、美佐枝
普通に楽しめた 智代、春原兄弟、杏、勝平、幸村、有紀寧
いまいち 椋

ただし智代は楽しめたけど後味悪すぎ
75名無しさんだよもん:04/05/04 18:55 ID:waceVcCk
>>74
お前は俺か?
春原兄弟がもう一個上に来る以外は全部いっしょだ。
76コテとトリップ:04/05/04 18:57 ID:pAcN+rRh
おれは椋より杏のほうがいまいちだったな
さんざんバッドくらってうんざりしながらやっと見たからかもしれんが
77名無しさんだよもん:04/05/04 19:16 ID:4yA47uZV
椋は「短ッ!」と思ったが、まあ普通のストーリーで可もなく不可もなく。
杏もありがちな展開なのでそんなに悪いとは思わなかった。

でも智代シナリオだけは自分の感性に合わなかった_| ̄|○
キャラも中盤展開も非常に良いので惜しい・・・いや、智代シナリオが
糞だと言ってるわけではないのだが・・・
賛否両論と言われている意味がわかったような気がする。
78名無しさんだよもん:04/05/04 19:16 ID:TkD71Hkl
     ┌─    ─┐
     │  :     :::::|
               │       ::      ::::|
         |__ _____X_┐
     /  ━━ |
   ┌     |                     °°|┐
   └|           __四__|┘
    ノ /  / 
    |   ̄     ̄ /
    /:       ::             :::\ ∞/\
   /::::       ::::        :::   ヽ/:::    :::::\
   |:    ::: ||   :::::::::::|\....\
──────    ──      ────┐
──────    ─    ─────┘
./        ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
|  |⌒| | |  | | |  | |   .| |.  │
| |_            | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
                      ̄
7978:04/05/04 19:18 ID:TkD71Hkl
すまん誤爆した
80名無しさんだよもん:04/05/04 19:19 ID:YW0Dujhi
一番最後に春原とのラブED見た所為で俺がED
81名無しさんだよもん:04/05/04 19:20 ID:PviKCsfc
>>80
インポになったのか。
82名無しさんだよもん:04/05/04 19:24 ID:YW0Dujhi
>>81
いままでの感動的な話が全部帳消し
83名無しさんだよもん:04/05/04 19:27 ID:9q81h8Rz
つまり、沙恵子さんは、母親と妹が自分のミスで死んでしまったのに、
2chを見ながら、自分の評判を守ることのみに、必死になっている。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083601096/l50

やっぱリアル女の方がいいぞ
84名無しさんだよもん:04/05/04 19:59 ID:+pAn2f52
おまえら無意識の内に渚を口ずさんでるだろ?
85コテとトリップ:04/05/04 20:03 ID:pAcN+rRh
>>84

よくわかったな
86名無しさんだよもん:04/05/04 20:22 ID:xuQnRjmE
いつの日か評判のいい「YU−NO」をやりたいと願ってるおれには
なんかネタバレされたようで気分がわるい。
そんなに似てるのか?
87名無しさんだよもん:04/05/04 20:24 ID:2tficmMG
>>86
玉集めを除けば大して似てない
YU-NOも面白いよ
88名無しさんだよもん:04/05/04 21:15 ID:amyCqfSR
>>87
YU-NOとは玉集めの意味合いが全然違うじゃん。

マジレスすると、クリア後のタイトル画面のイメージが似てる。
89名無しさんだよもん:04/05/04 22:24 ID:lLKo52vH
>>62
いや、お前の言いたいことは判る。
正直どうなるのかあせって落ち着いて読めなかった。

でもまあ考えに考え抜いてああなったのかな…とも思うけど。
90名無しさんだよもん:04/05/04 22:32 ID:9T17PvFI
みんなはどういう順にクリアした?
91名無しさんだよもん:04/05/04 22:40 ID:RiKxcRbT
風子→椋→杏→渚→ことみ→幸村→勝平→春原→有紀寧→美三枝→智代→AFTER

やる順番がかなり悪くて杏辺りで投げ出しそうになった。
逆に渚以降は全然退屈はしなかったな。
92名無しさんだよもん:04/05/04 22:50 ID:xuQnRjmE
風子→渚→春原→有紀寧→椋→杏(中断)→ことみ→美佐枝→幸村→智代→杏→勝平

一回投げた。後半もきつかった
93名無しさんだよもん:04/05/04 22:55 ID:x0EmIj0M
渚→幸村→勝平→椋→杏→美佐枝→有紀寧→智代→智代(Bad)
→春原兄妹→幸村(最後のみ)→ことみ→風子→風子(2回目)
→渚(2回目)→After→After(秋生)→After→野球→未読チェック中

最初はメインヒロイン→萌えなさそうなキャラ→萌えそうなキャラ、の順に
やろうとしたが、2ch等を見て多少軌道修正。おかげで萌えよりも大事な
ものがあるとわかった。ちなみにどこで軌道修正したかは推して知るべしw
94名無しさんだよもん:04/05/04 22:57 ID:tRd8aDRr
智代→椋→杏→風子→ことみ→美佐枝→春原→有紀寧→渚→幸村→勝平

序盤で正直ボロクソ言ってたものの、風子&ことみのおかげで評価が急上昇。
後は勢いに任せてクリア。

だが、ラストに勝平を持ってきたのは自分でもどうかと思った…。
95名無しさんだよもん:04/05/04 23:03 ID:yvsOsQGy
春原→渚→智代→ことみ→勝平→有紀寧→杏→風子→幸村→美佐枝→智代(玉回収)→AFTER→椋

担当ライターを見て上手く分散したつもり
96名無しさんだよもん:04/05/05 00:13 ID:57Lh1iUB
渚->杏->智代->勝平->風子->ことみ->有紀寧->春原->幸村->美佐枝

フィーリングでやってみますた。萌えそうなとこからやってみた感じ。
カッペーと杏の順番が逆になってたら、ブチ切れてたかも。
風子->ことみのコンボはなかなか良かったよ。連続して良い話を読ませてもらった。
97名無しさんだよもん:04/05/05 00:28 ID:PGA2eOfX
春原>美佐枝(失敗)>智代>勝平>有紀寧>ことみ>椋、杏>美佐枝>智代(回収)>野球>風子>幸村>渚>After

美佐枝さんの戦闘力トラップにハメられた
98名無しさんだよもん:04/05/05 01:04 ID:xVCvIa0R
渚→杏→ことみ→智代→有紀寧→春原→美佐枝→智代(2回目)
→勝平→幸村→風子→涼→After→渚(2回目)→After(2回目)
→After(秋生)→After(3回目)→野球→春原BAD

結構ミスがありAfter長くて辛かった_| ̄|○
基本的には光の取れる人優先でやりますた
シナリオとしては渚(After)、ことみ、風子、智代、杏、春原、野球が良かった
キャラとしては、智代、風子、渚、涼、汐、秋生、早苗、ボタンが好き(*´д`*)
99名無しさんだよもん:04/05/05 01:23 ID:9SM0inCh
また2,3年またないといけないのかぁ
100名無しさんだよもん:04/05/05 01:31 ID:prGjgj+r
[NEW GAME]
渚→ことみ→風子→椋→杏→智代→美佐枝→草野球→有紀寧→春原→勝平→幸村→智代(光)
[AFTER STORY]
公子→直幸→(2周目)→祐介→風子→(3週目)→秋生→(4周目)→早苗→(5周目)→エピローグ

俺のGWを完全に潰してくれた人達:草野球チーム、美佐枝、幸村
自力で攻略。悪夢のようなゲームだった。でも、クリアして良かった。今はのんびり2周目やってる。
101名無しさんだよもん:04/05/05 03:22 ID:bgUzxtgE

これほど寝食を忘れて夢中になり涙を流し続けたゲームは久しぶり。
kanonやairは確実に越えていると思います。
aftar前のシナリオでも相当泣けたのに
aftar後でもこれでもかとばかりに泣かされてしまいました。
真剣に生きる主人公を見て自分の人生についてもちょっと考えさせられた点もある
奥の深いシナリオも素晴らしかった。
これは間違いなく今年最高のゲームになると思います。

102名無しさんだよもん:04/05/05 03:29 ID:ZJaYIZ2z
やっぱKeyは神。
待った甲斐があったyp
103名無しさんだよもん:04/05/05 03:46 ID:AJDFFfqi
杏→椋→智代→風子→有紀寧→ことみ
→美佐枝→勝平→春原→幸村→渚→After→草野球

藤林姉妹は始めにクリアして
あとはサブキャラ&クラナドの核心をついていそうなキャラを
後回しにしようと決めて始めたんだけど、あまり意味無かったな…
とりあえず、渚を最後にしたのだけは正解だった。
104名無しさんだよもん:04/05/05 04:38 ID:oFm5QMbP
なんと言うか・・・今回のCLANNADってゲームは主人公の、一人の男の人生を追いかけるって感じだったね。

なんだか別の意味でスケールが大きかったというか
105名無しさんだよもん:04/05/05 10:47 ID:QDmowiRs
>>104
しかも何回も繰り返す人生だからね。
辛そう。
106名無しさんだよもん:04/05/05 10:57 ID:r4XRd9nT
終りました。ネットの攻略なけりゃGW中のクリア無理でした。
渚を最初にクリアしたのは痛恨の失敗。
シナリオはどれもよかったが、面倒だと思ったのは藤林姉妹ぐらいかな。
嫌いなキャラはいない。あえてあげるとしたらサッカー部のやつら。
このてのゲームに珍しく男性の脇役は全員よかった。MVPは春原かな。
予想以上に時間とるゲームだったが、よかった。
107名無しさんだよもん:04/05/05 11:09 ID:Z2wdVerQ
最後の見せ方はAIRの方が断然うまいな
108名無しさんだよもん:04/05/05 11:19 ID:alxVh5pA
俺的には音楽は前2作より落ちた気がした。小さなてのひらはいいけど
そのぶん、文章というか内容は圧巻。前2作は音楽の力に押されて泣けた感があるが
これは読んでるだけでも泣ける。待たされただけの内容はある
風子→春原→椋→智代→杏→美佐枝→渚→勝平→
幸村→ことみ→有紀寧→After→草野球
109名無しさんだよもん:04/05/05 11:23 ID:JiUQKjKd
むしろクラナドこそ、音楽で泣いたな
みさえさん、幸村の願いが叶う場所とか
泣くしかない
110名無しさんだよもん:04/05/05 11:35 ID:oF75LIK/
泣き要素は多いが、それ以外には何もなかった・・・
正直俺は合わんかった
111名無しさんだよもん:04/05/05 11:52 ID:S9GDPezP
自分もまったく泣き要素には反応しなかった
ただ、とにかくプレイしてて笑いまくった

笑い>>>>萌え>>泣きだった
春原最高ー
112名無しさんだよもん:04/05/05 11:55 ID:01HnUXWh
>>104
エンディングで最後に表示されるのが父親と朋也の二人があの場所から歩き始める絵だから
かなりきたよ・・・。それで朋也の人生を体験し終わった気分になった。
113名無しさんだよもん:04/05/05 12:10 ID:JHMRy0TP
渚→智代→美佐枝→勝平→春原→椋→杏→ことみ→有紀寧→幸村→風子→アフタ

春原を間に挟まなかったら挫折してたかもしれんな。
114名無しさんだよもん:04/05/05 12:14 ID:E4DYZQHX
智代→杏→有紀寧→美佐枝→風子→ことみ→春原→渚→幸村→勝平
アフター→芳野→オッサン→早苗→トゥルー
115名無しさんだよもん:04/05/05 12:16 ID:zYgYkfaM
でも、ちっと朋也がDQN杉な気がしないでもない。
116名無しさんだよもん:04/05/05 12:25 ID:ntQG6jkj
つーかルートによって朋也の性格違いすぎだよな。
智代ルートの時とことみルートの時を比べると…
117名無しさんだよもん:04/05/05 12:44 ID:SMrXbVut
まだやってないんだが、浩平と朋也、どっちがDQN?
118名無しさんだよもん:04/05/05 12:47 ID:tnObRD0/
DQNは元々目撃ドキュンにでてそうな低学歴のやつといういみだから、
浩平のほうが低学歴。
119名無しさんだよもん:04/05/05 12:53 ID:rmbH7V0t
>>117
長森シナリオにくらべれば・・・
120名無しさんだよもん:04/05/05 13:56 ID:ClbOnIZd
智代ルートは他のルートよりあまりに朋也のDQN度が高かった
のでイマイチだったなぁ。嫌悪感の方が先に出てシマタ
121名無しさんだよもん:04/05/05 14:57 ID:Z2wdVerQ
汐をほっぽりだしてた朋也はあまりにDQN
122名無しさんだよもん:04/05/05 15:01 ID:MIQXn7/r
>>121
最愛の渚を失ったことがあまりに辛くて
また汐をみると渚の面影を思い出してしまうから

あの描写は必然だと思う
123名無しさんだよもん:04/05/05 15:03 ID:0R1SzLbj
>>121
いくら最愛の奥さんが無くなったからって
娘放りだしちゃダメでしょ。マジDQN
124名無しさんだよもん:04/05/05 15:07 ID:Z2wdVerQ
物語的には悪くはない
125名無しさんだよもん:04/05/05 15:35 ID:xVCvIa0R
親父より自分は駄目な奴だったんだって
気付かせるには汐ほっとくシナリオにするしか
なかったのか
126名無しさんだよもん:04/05/05 15:51 ID:NAoLW9oz
最愛どころか、自分の生きる意味とまで言い切ってたからな
逆に、あの状態で汐を普通に育てられる方が不自然だ
127名無しさんだよもん:04/05/05 17:30 ID:go2gfeXI
>122
まんまAIRの橘敬介だな
128名無しさんだよもん:04/05/05 18:12 ID:4+ghKPMI
言われてみれば今回の主人公橘敬介にそっくりだな。
奥さん死んで子供親戚に預けてほっぽりだして
もし、旅行行かないで汐ENDにすら辿り着かない結末があるとしたら

11年後に国崎が現れて早苗さんと汐のゴールで終わるのだろうか
129名無しさんだよもん:04/05/05 18:18 ID:wCiKjeA4
国崎来る前にアッキーが光になって消えます
そして便座カバーに転生
130名無しさんだよもん:04/05/05 18:22 ID:Z2wdVerQ
外に連れ出そうとして失敗するのは、汐も観鈴も同じだね
131名無しさんだよもん:04/05/05 18:23 ID:Cxfugin1
アッキーが国崎、早苗が観鈴にみえるよな?俺だけじゃないよな?
132名無しさんだよもん:04/05/05 18:24 ID:lixPjGA7
>>128
マジへこむよ、それやられたら
133名無しさんだよもん:04/05/05 18:26 ID:zvdt/yod
クリア後のタイトル画面のみずかぽいな。

実はあの世界はエイエ(ry
134名無しさんだよもん:04/05/05 18:30 ID:TmhXI7J5
>>131
(=´ω`)人(・ω・=)ナカーマ
135名無しさんだよもん:04/05/05 18:38 ID:nLlyz3P1
>133
今回の幻想世界の概念を
うまく広げれば、Keyの過去2作+ONEを内包できる
それっぽい設定が作れそう。
136名無しさんだよもん:04/05/05 19:08 ID:vo4Scfn/
>>135
っていうか簡単に作れるぞ
137名無しさんだよもん:04/05/05 19:13 ID:97+G7fq3
AIRのAIR編がくどすぎたが、
CLANNADは全編がAIR編のようなくどさだ。
バターを使ったケーキみたい。
138名無しさんだよもん:04/05/05 19:53 ID:WHukrLZY
>>135
永遠、空、幻想世界って全く同一のものと思ってた…。
webコミックに影響され過ぎたかorz
139名無しさんだよもん:04/05/05 20:00 ID:tukV0vuC
>>135
俺は個人的に絃奏世界と脳内補完してる
ことみの両親もハープといってたし(w

140名無しさんだよもん:04/05/05 20:08 ID:l2dUP5tK
渚→幸村→春原→美佐枝→有紀寧→智代→椋→杏→勝平→ことみ→風子
渚を初めに攻略した時、AIRと同じパターンか?と思ったから
重要度が薄そうなキャラから攻略していった。
好きなルート順
ことみ>>春原≧有紀寧≧智代≧渚≧風子=アフター>美佐枝>>杏>>椋>勝平
アフターは長すぎるのと冗長すぎ、繰り返しで入り込めなかった…
これだけのエンディングのために、光を集めて幻想世界も作ったの?って位に。
幻想世界についてもクリア後タイトルの女の子も汐なんだろうけどよく分からないし。
何故朋也が幻想世界と関わっているのかも分からない。
ネタバレスレ見てもう一回渚ルートやるかな。
141名無しさんだよもん:04/05/05 20:52 ID:0R1SzLbj
>>140
ミュージックモードでタイトル画面の曲名を確認してこい
話はそれからだ。
142名無しさんだよもん:04/05/05 20:54 ID:l2dUP5tK
>>141
なるほど、と思った事忘れてた。ありがとう。
というか幻想世界でもそれっぽい事言っていた気がした。
143名無しさんだよもん:04/05/05 21:36 ID:IIc11rg2
椋→杏→美佐枝→春原→勝平→智代→幸村→有紀寧→渚→ことみ→風子→After→草野球

最初はサブキャラ中心で。
藤林姉妹から始めたんでどうなる事かと思った。
ことみ以降で評価が急上昇。
144名無しさんだよもん:04/05/05 21:52 ID:7IZYh6Y8
春原BADを最後に持ってくるのはオススメ出来ない。
145名無しさんだよもん:04/05/05 21:56 ID:lWCSdfJ2
幻想世界に転がるガラクタで春原の尻を開発しる
146名無しさんだよもん:04/05/05 22:04 ID:Z2wdVerQ
幻想世界読んでねー
147名無しさんだよもん:04/05/05 22:04 ID:Cxfugin1
>>146
ええええええええええええええ〜
148名無しさんだよもん:04/05/05 22:05 ID:Z2wdVerQ
幻想世界読んでねー
149名無しさんだよもん:04/05/05 22:06 ID:Z2wdVerQ
2回も言っちまったよ
150名無しさんだよもん:04/05/05 22:59 ID:1ABXzdQj
ついでに俺も言ってやろう

幻想世界よんでねー
151名無しさんだよもん:04/05/05 23:02 ID:ntQG6jkj
幻想世界読んでないでAfter理解出来たのか?
152名無しさんだよもん:04/05/05 23:13 ID:nFrkkiy0
>>44
漏れもお前と同じだ。同じ意見だ。
153名無しさんだよもん:04/05/05 23:41 ID:Cxfugin1
>>150
アフターの最後のほう理解できないだろ
154150:04/05/05 23:43 ID:1ABXzdQj
いや俺は言ってみただけだ
155名無しさんだよもん:04/05/06 00:25 ID:DXtebKim
つまりドラゴンボールみたいに13個光を集めると願いがかなうってことですよね
156名無しさんだよもん:04/05/06 21:50 ID:Eplkroff
>>155
そういうことなんでしょ。

と、思えるのがクラナドの欠点かと。
越えられない運命があって、それはどう足掻いても人間の力では越えられない。
その割には、光の玉を集めるとあっさりと抜けられる。
この設定だったら、家族とか、町とか、そういう物を持ち出す必然性がみえない。

正直、AIRやKanonの時のように、いい意味で期待はずれの部分がこの作品にはなかったっす、俺的には。


といいつつ、渚2週目チャレンジ中(w
157名無しさんだよもん:04/05/06 23:03 ID:rlvtL9pL
ドラゴンボールじゃなくて元気玉だと思うんだがな
158コテとトリップ:04/05/06 23:15 ID:ao+tkkO2
なぜ元気玉を有紀寧に注入するイベントがないか
159名無しさんだよもん:04/05/06 23:19 ID:LZh0TUVq
椋に全部注入したい
160名無しさんだよもん:04/05/06 23:53 ID:94qmVMU0
真のヒロインは風子
161名無しさんだよもん:04/05/06 23:58 ID:4HvQQdLy
[NEW GAME]
渚→美佐枝→春原→幸村→勝平→智代→杏→椋→有紀寧→風子→智代(美佐枝の光回収)
[AFTER STORY]
(1周目)公子→風子→直幸→(2周目)早苗→祐介→(3週目)秋生→(4周目)

正直キツかったなぁ…攻略サイトを見ておけばもっと楽だったんだろうけど…
まあ、でも費やした時間が惜しくないほどのデキだったとは思う。

特にAFTERの汐編は、自身の身近に片親で育てている家庭(姉と姪)がいるので
それが思い出されてメチャクチャ泣けた。
162名無しさんだよもん:04/05/07 00:52 ID:fH0uuS7U
CLANNADプレイ後、何もする気が起きないとか曲を聴くと泣けるとか
かなり感情移入してる方がいっぱいいるけど私の場合はそうでもなかったな…
確かに泣ける部分もあったし良い話だとは思ったけどそこまでは入れ込めなかった。
KanonやAIRの時は曲を聴いただけで泣けるくらい感情移入してたんだけどね。

自分が冷たい人間になってしまったようでちょっと鬱かも…
あの頃と比べて大人になったってことだろうか。
163コテとトリップ:04/05/07 01:07 ID:n4ETAKX6
おれもそんな感じだったけどな
今までで一番地味な作品だと思ってる
164名無しさんだよもん:04/05/07 01:07 ID:GBOSh/WV
True End 後初プレイ。
いまさらながら、OPの

「この町は嫌いだ」

「忘れたい思い出が染み付いた場所だから」

クリア後に見ると、幻想世界とかの絡みもあってすげー深いな。泣けてきた。つーか先に進めません orz
165名無しさんだよもん:04/05/07 01:28 ID:W9RogJr+
コンプしましたよ〜

渚→幸村→智代→勝平→杏→椋→美佐枝→智代(64HITコンボ&美佐枝さん玉回収)→ことみ
→有紀寧→春原兄妹→風子→渚(2回目)→afterの順でした

号泣したのはことみ、風子、afterでしたね
渚TRUEは泣きそうになりましたが、まぁ良かったねくらいでした
が、小さな手のひらが始まって汐のCGが出てきたところでぶぁーっと涙が出てきました
keyはほんと最高です!
166名無しさんだよもん:04/05/07 01:45 ID:PtBIIcLX
杏シナリオの中の椋がよかた
離れていく気持ちに必死になる椋が切なくてよかった

あと、自分には泣くスイッチが2種類ある
 一つは徐々に個人の存在が忘れ去られること 
  クラナドでは、風子シナリオ、Kanonでは真琴シナリオ

 もう一つは母親が子供をかばうパターン
  ことみのシナリオのトランクの手紙

逆に理解できなかったのは直幸が壊れて、主人公が子供と認識されなくて切れていた部分
実感が湧かなかなくて、共感できない

あと、物わかりのよすぎる秋生と早苗夫妻

渚の触角
167名無しさんだよもん:04/05/07 01:47 ID:zcnFFrXX
YU-NOが9点、DQ3が10点、FF2が9点、DQ5が8点、Airが8点の俺が採点

CLANND 6点
幻想世界とかキャラのボケ突っ込みは楽しめたが、シナリオに穴が大きすぎる。
そんなに不幸でもない人間が空想なら良いんだけど(Airとか現実離れした幻想世界みたいなら知識とイメージがダイレクトで反映されるからいいけど)、
現実感溢れる描写(父親とか)描くと、とてつもなく稚拙でムカついた。
岩井俊二のリリィ・シュシュとかもそうだけど、やっぱ借り物のストーリー読まされると萎える。
一本のテーマに沿って、強引に幸せストーリー泣きストーリーに持って行こうとして、(営業面含めて)したたかさが鼻につく。
それでもまあ、麻枝に共感呼んだ所は、思わず本音を隠せない所かな。
例えば携帯電話とか、普通の人ならなんでこんなに携帯とか上手くゲームで使えないの?無理ありすぎと思うかもしれんが、
ただ単にホントに嫌いだからゲーム内でも上手く使う発想が出ないんだろうなあと思った。
俺もそうだからなー。だからこのゲーム楽しめるのかも。そういう部分では楽しめた。
不精なだけかもしれんが、必死で着いていくのってダメ属性人間には辛いんですわ。
ちなみに俺はこのゲームの主人公よりり背負ってるものが不幸で、学生生活はこのゲームより楽しく送った。
168名無しさんだよもん:04/05/07 01:55 ID:BI64Zl5O
>>167
最後の一行いらんな
169名無しさんだよもん:04/05/07 01:59 ID:vPObo3C8
どれぐらい不幸だったのか
是非とみ伺いたいもんだ
170名無しさんだよもん:04/05/07 02:01 ID:YGyfusue
難解な文だなw
こいつがドラクエとかFFをどう採点したのか気になるぞ
171167:04/05/07 02:05 ID:zcnFFrXX
千と千尋の神隠し思い出した。
街とか変わっていく風景とかそういうのテーマにするってのも、
手詰まりて言えば手詰まりなんかもしれんけど、一種の風潮だよね。
丁度なんつーか、そういうのに共感したなぁ。
妙に上手く絡めてない感じもしたが、そういうのに幻想世界を得意モノとして絡めたというか。
ほんと時代の移り変わりは早い。
5,6回転校してるから故郷なんて面倒くさくて暖かそうなものなんぞ知らないけど、
そういう部分には実感として共感できたなあ。
なんか子供の頃のあの不便な時代が良かったなあってのはある。
丁度俺が高校の頃ポケベルとかの時代だったけど、
俺の世代の人ってそういうモノグサ感とかあるのかなとオモタ。
今の高校生ぐらいの世代のような、生活の一部にまでならないというか。

あと、渚って曲はいいっす。
172名無しさんだよもん:04/05/07 02:06 ID:GeZYlLt4
>>167
語りたがり屋さんだなぁ、もう。
お前の身の上話なんか興味ない、とだけ言っておこう。
173名無しさんだよもん:04/05/07 02:11 ID:Lx7AXORx
千と千尋って町とか変わっていく風景がテーマだったのか
174名無しさんだよもん:04/05/07 02:25 ID:YGyfusue
こてこての人生劇場なだけに、自身の話だって出てくるでしょ
俺もしみじみ振り返ってしまった(自分で感じていたよりもいい思い出もあったな・・とか)

作品のテーマというより、朋也(というより古河家?)の視点、といった方が
自然に感じるかな・・俺は
そういう意味で箱庭ノベルというか、リラックスできる作品だったよ
長かったけど、終わってみれば朋也意外のキャラでもっと物語を語らせて欲しい、とすら。

しっかしあのアパート暮らしの展開になったときはネタかと思ったナァ・・
こんな話ついてこれる奴いるのかと心配になったぞw
175名無しさんだよもん:04/05/07 02:29 ID:VLr9kirA
折れは尾崎ネタについてこれる奴がいるのかと心配だったな
176名無しさんだよもん:04/05/07 02:31 ID:mGDKqQX2
同棲編は神田川の世界。
177コテとトリップ:04/05/07 02:32 ID:n4ETAKX6
>>175

ついてこれねえやつのほうが楽しめたんじゃねえだろうか
思いっきり引いちゃったもの
178コテとトリップ:04/05/07 02:34 ID:n4ETAKX6
う、読み違えたっぽい
上のレスは無かったことにしといてくれ。みっともねー
179名無しさんだよもん:04/05/07 02:36 ID:zcnFFrXX
ニルヴァーナネタもあったよね。
野球の相手チームがスメルズライクティーンスピリッツだし。
180名無しさんだよもん:04/05/07 06:14 ID:bDEAFxzA
>>164
あ、その台詞もそうなのか。
深い…
181名無しさんだよもん:04/05/07 07:50 ID:kQkhRtaf
ことみシナリオで、ことみ母がのこしたアップルパイ、
半分の半分のそのまた半分の…って切っていった最後の小さなひとかけらが
絶対最後に出てくると思っていたら期待はずれだった(´・ω・`)
そのせいで微妙にことみでは泣き不足だったよ…。
182名無しさんだよもん:04/05/07 08:21 ID:12SLhOL4
Beforeがキツすぎた。
良いシナリオは良いのに、ダメなヤツはもうボロボロ。
その後やる気なくすくらい。
全部やんなきゃメインのAfterに入れないのにダメシナリオあっちゃいかんだろうと。

で、AfterやったらやったでAfterも不満。
光13個集めた後のAfterに幻想世界の女の子が出てくるだろうと思ってた。
つか光の玉集めるっていっても主人公何もしてないじゃん。
主人公含む全キャラのあずかり知らぬとこで勝手に集まって、
12個じゃダメだけど13個ならOKって・・・。

何というか、ハッピーエンドを「勝ち取った」って言う感じが全然無いんだわ。
良い部分をダメ部分で相殺してしまってる非常に惜しいゲームだったと思った。
183名無しさんだよもん:04/05/07 09:46 ID:S73RlGD9
古河渚ビフォーアフター
漢字で書くと、生前死後
184名無しさんだよもん:04/05/07 09:49 ID:3uTa0kv2
渚メインでafterまでの話を実写化したら
この世の果てで愛を叫ぶより人気でそうだが…どうよ?
185名無しさんだよもん:04/05/07 10:31 ID:KbfNMH7s
汐に買ってあげたロボット
ママレードボーイに出てきたボイスレコーダー想像してしまう
186名無しさんだよもん:04/05/07 10:36 ID:3uTa0kv2
まあ、取って付けた様なハッピーエンドはちょっとポカーンとした
それまで凄い長かったのに出産後にすぐEDで後日談は挿絵だけで片付けられてる所とか
やるなら親バカ奮闘期間も長ったらしく語って欲しかった

また脳内補完でつか…
187名無しさんだよもん:04/05/07 10:50 ID:3uTa0kv2
汐編は父親と同じ道を歩んでるって感じなワケだが
その後は、父や古河夫妻以上の苦難が待ち受けているワナ…

それでも彼にイ`と言うのか!?
188名無しさんだよもん:04/05/07 13:00 ID:4SDzVvTk
「さようなら・・・パパっ」のところでやっとゾクゾクっときて、
ここから怒涛のクライマックスが始まるに違いないと期待したのに
ずいぶんとあっさり終わっちまったなぁ・・・。
あれだけ長くプレイさせといてこの程度の開放感では足りぬ。
189名無しさんだよもん:04/05/07 14:06 ID:RXL+ya+2
62 :名無しさんだよもん :04/05/07 09:56 ID:oz/nRB26
>61
イ`



それと便所カバー
190名無しさんだよもん:04/05/07 14:10 ID:UJ0UgpYP
>>187
過去に戻ってやり直せるなら世の中幸せだらけですよ
最後は生存の方はご都合主義過ぎるし
死亡の方は後味悪すぎるし
どうもどっちも尻切れとんぼだな

やっぱ汐を救ってAIRとは違うんだよ!AIRとは
って感じで終わって欲しかった
191名無しさんだよもん:04/05/07 15:08 ID:OR8Kjb9c
>>186
それは同意かもね。
またちょっとした話くらいは始まるよなーと思ってたらCG連打で糸冬了だし。
マターリ話でも奮闘記でも何でもいいからもうちょいフォロー欲しかったYO
192名無しさんだよもん:04/05/07 15:14 ID:iS3G2HJt
>>191
それこそ蛇足だろ
おまいらは1から10まで丁寧に全て説明しないと分からないサルかw
あそこはあれでよかった
それで想像でき、各自の解釈の余地を残してる
193名無しさんだよもん:04/05/07 15:18 ID:C80lkrYT
>おまいらは1から10まで丁寧に全て説明しないと分からないサルかw
こういうのは痛い信者の特徴だから改めた方がいいよ
194名無しさんだよもん:04/05/07 15:21 ID:OR8Kjb9c
>>192
人の理解・解釈に殆どを委ねるという点において、過去にどういう論議がなされたか覚えてないのか。
あぁ、すまん、触っちまった。
195名無しさんだよもん:04/05/07 15:33 ID:1Uo9NF1b
岡崎親や古河夫婦の話にしてもそうだけど



いくらなんでもこれ以上長くするのは駄目だと思ったんだろう
196名無しさんだよもん:04/05/07 15:42 ID:uuI+W8xd
最初はCDでやろうとしてたらしいしな。
容量とかそう言う問題はやっぱあったのかもしれないな
197名無しさんだよもん:04/05/07 15:43 ID:C80lkrYT
むしろ渚復活いらんから汐編をハッピーになるように続けて欲しかった
198名無しさんだよもん:04/05/07 15:45 ID:iS3G2HJt
>>194
バカか
そういった類の放棄作品とは違い、明らかに明確な答えが指標として作られてる作品だろうが
たぶん、そういっても理解できないだろうから、
まず根源的な解釈から学ぼうな
よしよしw
199名無しさんだよもん:04/05/07 15:47 ID:iS3G2HJt
>>193
アンチは自分の立場が危うくなると、すぐ痛い信者呼ばわりして逃げ出すよな
負け犬の捨てセリフみたいで笑えるw
200名無しさんだよもん:04/05/07 15:52 ID:q74sgnA7
ようやく俺もFULLコンプになったよ。

分岐が多くて、ちょっと疲れた気もしたが、とりあえず今作は、救われる終わり方
だったので良かったと思えた。
俺的だけど…やはり結末が、「HAPPY_END」になるのが後味が良くてありがたいですなぁ。

初めの方で誰かも言っていたが、「AFTER」で主人公と汐の二人になった場合の
過去の友人との再婚イベントが欲しかった…。…杏とかね。
201名無しさんだよもん:04/05/07 15:55 ID:vPObo3C8
さすがにあの後、だらだらやられたら
きつかっただろうな
小さなてのひらも含めて、あっさり終わらせたのはよかった

ただ、アフター全体を通して
汐の存在に違和感があった
立ち絵がおかしいから可愛くないし、なつくの早すぎ。
5年もほっといたんだから、もう少しかたくなだろう
202名無しさんだよもん:04/05/07 15:56 ID:C80lkrYT
>>199
勝手にアンチにするな
ちゃんとOHPにも5つ星で投稿したぞ
それとこれとは話が別だ
203名無しさんだよもん:04/05/07 15:58 ID:C80lkrYT
>>200
再婚、再婚って言うの本当杏のファンばかりだな
そんなにシナリオに餓えてるんかい
204名無しさんだよもん:04/05/07 15:58 ID:uuI+W8xd
>>201
それだけ寂しかった&早苗さんが父親のことを普段から汐に語っていたんじゃないのか?
何より早苗さんは父親以外に汐を甘えさせないようにしてたみたいだし……
頻繁に合わせてたから人見知りもあまりしなかったんだろ。
205名無しさんだよもん:04/05/07 16:00 ID:tqD3tPED
杏だけは朋也とくっつかなきゃハッピーエンドにならないからね。察してやれ
206名無しさんだよもん:04/05/07 16:00 ID:lIMqYm+B
Afterで一番違和感があったのは直幸母の立ち絵だな。
いたるが年寄り描けないのは分かっていたが、
まさかあそこまで不自然だとは・・・

汐は普通に可愛かった
207名無しさんだよもん:04/05/07 16:01 ID:vPObo3C8
>>204
うーーーん
そうだとしても、ちとできすぎだよな、と思った
他のご都合主義は許せても、ここだけは納得いかないんだよなあ
朋也のダメっぷりも著しいし、
ごめんパパ改心したよ→OK!
ってのが薄っぺらいきがして。
208名無しさんだよもん:04/05/07 16:02 ID:iS3G2HJt
>>204
俺もそう思った
早苗さんなら岡崎が汐を育てるようになるのを望んでたろうから、
それを待ってひたすら父親のことを話してたんじゃないか
もちろんいい意味で
だから俺は違和感全くなかった
209名無しさんだよもん:04/05/07 16:03 ID:3uTa0kv2
結局11回以上転生でもしない限り奇跡は起きないってか
210名無しさんだよもん:04/05/07 16:03 ID:C80lkrYT
>>205
>杏だけは朋也とくっつかなきゃハッピーエンドにならないからね。
随分と穿った見方だな
せめて一つぐらい朋也と杏の思い出話があると良かったね
なんか主人公だから惚れられるみたいでね。
どうも主人公が好きになれないのはそのせいか
春原が余りに偉大過ぎるってのもあるが
211名無しさんだよもん:04/05/07 16:04 ID:3uTa0kv2
この町ってよっぽど物価安いんだろうな
212名無しさんだよもん:04/05/07 16:06 ID:3uTa0kv2
>>210
要するに学校に物珍しい存在が二人居て
片方がカナリ痛いから、もう片方が輝いて見えたと言って見る
213名無しさんだよもん:04/05/07 16:06 ID:vPObo3C8
一番気になるのは
早苗さんがそう育てようとしたところで
実際そうなるのか?ってところなんだよな。
いや実際そう育っちゃったんだけどさ。

あのシナリオで、秋生&早苗さんより
朋也を選ぶ幼児の心境がまるで理解できない
泣くときはパパの胸…も、そのせいで
とってつけたようなセリフだな、と思ってしまった

>>205
しかし椋&勝平のとき
どうでもよくなった、みたいなこと言ってたしなあ
杏が朋也を好きだったということにまるで説得力がない
まるで、椋に取られそうになったら勿体無くなっただけみたい。
214名無しさんだよもん:04/05/07 16:09 ID:vPObo3C8
>>206
一瞬耳毛!?と思った
直視できない立ち絵はあれがはじめてだったよ
しかもこれ以上ないくらいのシリアスなシーンで…
215名無しさんだよもん:04/05/07 16:10 ID:uuI+W8xd
>>213
汐の最初の頃は朋也のことは単純に好きなだけで、早苗さんとかは好きな上頼ってるだろ。
ただ、ずっと求めてやまない物だったから朋也を選んだんじゃないのか?
216名無しさんだよもん:04/05/07 16:11 ID:2wOTdxTF
>>200
あなたと全く同じことを思いますた。
杏マンセー
217名無しさんだよもん:04/05/07 16:13 ID:vPObo3C8
>>215
あくまで私たちはあなたの親じゃないのよ、と
振舞ってたのかな。
しかしだとすると、相当寂しい幼年時代を過ごしたんだろうな
かわいそうに
218名無しさんだよもん:04/05/07 16:18 ID:q74sgnA7
>>205
特に杏でないと駄目と言うわけではないのだが、その後の話では、
他のメンバーって殆ど影すら見せないからさ。…最初の話とリンクしてそういう
再婚っぽい話もありかなと…。と言うかそれしか思いつかない…。すまん。

>>205>>216
俺的にも杏なら一番自然な感じがする…ね。
なにやら擁護までしてくれたみたいで感謝です。w
219名無しさんだよもん:04/05/07 16:23 ID:C80lkrYT
まあ再婚自体不自然だけどな
あの家族の中に割って入られて欲しくない
220名無しさんだよもん:04/05/07 16:25 ID:iS3G2HJt
>>217
だから渚トゥルーendと汐endの汐はああも表情が違うんだろう
渚トゥルーの汐の絵は表情豊に笑ってたろ?
あの部分はそこをあえて強調することも狙ってたとおもう
221名無しさんだよもん:04/05/07 16:26 ID:q74sgnA7
>>219
まぁ…それは、あるかもしれないね。再婚が良いと言う訳ではないけど
家族を題材にするなら、そういう話もありかなってところかな。
222名無しさんだよもん:04/05/07 16:28 ID:tqD3tPED
疎遠な智代とか有紀寧とかはいいんだけど、
朋也に惚れてたが、朋也は渚とくっ付いた訳で、
その上あんな感じで汐編に出されると、
杏萌えは生殺しされたような感じなんだよな
223名無しさんだよもん:04/05/07 16:29 ID:uuI+W8xd
クラナドは杏に萌えた時点でみんな負け組になってしまうな……
224名無しさんだよもん:04/05/07 16:30 ID:iS3G2HJt
正直、風子が岡崎家にきてたとき、おっ、これはもしや・・・と思ってしまった
225名無しさんだよもん:04/05/07 16:31 ID:aqH5BXZR
>>223
椋萌えはさらに負け組み・・・・OTL
226名無しさんだよもん:04/05/07 16:32 ID:uuI+W8xd
風子も杏も条件的にはばっちりな気がするんだけどな……
いかんせん朋也に全くその気がない
227名無しさんだよもん:04/05/07 16:33 ID:Lsh9KS0v
風子は自シナリオですら友情エンドの方が気合入ってるぐらいで
恋愛関係になるのは激しく無理を感じる
真琴の時と同じ
228名無しさんだよもん:04/05/07 16:41 ID:MT9w7Ge9
>>226
そうなんだよなあ
あそこまで渚に頼って生きてきて
その後の5年があってと考えると。
229名無しさんだよもん:04/05/07 16:41 ID:dZIIdHRG
afterやったが渚が死んだストーリーは長々とみたのに
渚生存verは即行終わったので途中までだが渚生存verの
列車旅行を書いてみた。要望あれば続きも書いてみる。

俺は今電車の中で揺られている・・・
それは数時間前の事だ。
早苗さんに言われお盆休みをとり古河パンに3人で向かった。
がらがら・・・
朋也「ちーっす」
しかしいつものような明るい返事は返ってこない。
しかたないので奥まで行ってみるが、やっぱり誰もいない。
渚「朋也くん、どうしました?」
朋也「いや、早苗さんとオッサンがいないんだ・・・」
くいくい
ズボンを引っ張りられていた。
朋也「汐、どうした?」
汐「パパ」
そう言うと汐は外を指差した。
外を見てみるとそこには見慣れた光景があった。
早苗さんが泣きながら走っている。
秋生「俺は早苗のパンが好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
朋也&渚&汐「・・・・」
そして早苗さんは家の奥に行ってしまった。
秋生「よう!渚と汐じゃねーか。」
朋也「オッサン、俺も来てるんだけど。」
秋生「かーっお前なんてどうでもいいんだよ!帰れ帰れ!」
渚「よくありません!朋也くんが帰るなら私としおちゃんも帰ります。」
秋生「・・・しょうがねぇな、よく来たな!」
朋也「ところで早苗さんが泣いて走ってきたけど、オッサンまた泣かせたのか・・・」
秋生「ああ、昨日売れ残った早苗のパンで汐と野球するぞ〜って言ってたら聞かれてた・・・」
朋也「それはオッサンが悪い。」
230229:04/05/07 16:42 ID:dZIIdHRG
そんな話をしてると中から涙を拭きながら早苗さんが出てきた。
朋也「ちっす」
早苗「朋也さん、おはようございます」
渚「お母さん、おはようございます」
早苗「はい、渚もおはようございます」
汐「さなえさん、おはよう」
早苗「はい、しおちゃんもおはよう」
いつもの早苗さんだった。
そういえば旅行に行くとは聞いていたが詳しくは聞いていなかった。
朋也「早苗さん」
早苗「はい、朋也さんなんですか?」
朋也「あの・・・旅行ってどこにいくんですか?」
早苗「それはまだ秘密です」
そういって微笑む早苗さん。
早苗「じゃあみんな揃いましたしそろそろ行きましょうか」
秋生「おう!さっさといこうぜ!朋也お前は荷物持ちだからさっさと持て」
朋也「なんで俺が荷物持ちなんだよ!」
渚「そうです。朋也くんは荷物持ちではありません!」
さすが俺の嫁だ。
早苗「私は秋生さんの男らしいところ見てみたいですね」
秋生「俺はいつも男らしいぞぉぉぉぉ!おらっ荷物よこせって・・うあぁぁぁぁぁぁぁ!」
早苗「秋生さん、かっこいいですよ」
結局オッサンが荷物持ちになっていた。
秋生「じゃあいくか」
汐「・・・おー!」
そうして俺たちは駅に向かった。
231名無しさんだよもん:04/05/07 16:44 ID:Lsh9KS0v
がんがれ
でも俺は片親じゃないと旅行→親父と仲直り
のコンボは泣けなかったと思う
232名無しさんだよもん:04/05/07 16:46 ID:uuI+W8xd
渚生存バージョンでも秋生と早苗は一緒に旅行に行かないだろ
233229:04/05/07 16:55 ID:dZIIdHRG
個人的にはスカッとした気分でクリアしたかったんだが
渚死亡verのインパクトが強すぎて渚生存verみてクリアしても
物悲しい気持ちのままだったからな〜最後は良かったと思える
終わり方じゃないと鬱になるw

てことで自分を満足させるためにも続きを書くか。
まあ話は頭の中で出来上がってるからあとは活字にするだけなんだが
>>232
最後の方のCGで岡崎一家と志乃だけだったのは見てるから
どうやって最後その4人になるかは考えてあるけど
少し力技っぽいよな・・・
234名無しさんだよもん:04/05/07 17:13 ID:W9RogJr+
まぁ汐がいての再婚ってのはあり得ないことだが…
汐死亡後なら風子か杏と再婚してほしいと思うな。あの後一人だったらさすがに朋也が可哀想だ
235名無しさんだよもん:04/05/07 17:14 ID:vPObo3C8
汐も死ぬ

朋也絶望

杏が慰め、再婚

渚復活

236名無しさんだよもん:04/05/07 17:15 ID:tqD3tPED
汐も死ぬ

朋也絶望

杏が慰め、再婚

渚復活

仁科END
237名無しさんだよもん:04/05/07 17:16 ID:12SLhOL4

渚と杏、修羅場

風子、乱入
238名無しさんだよもん:04/05/07 17:17 ID:uuI+W8xd
なんか風子イケナイ女の子ですっ( >ヮ<)
239名無しさんだよもん:04/05/07 17:22 ID:Lsh9KS0v

風子、乱入

春原のところへ

春原エンド
240名無しさんだよもん:04/05/07 17:23 ID:iS3G2HJt
>>227
でも、あの時点でお互いもう25歳だしなぁ
「風子、子供じゃありません」
「どちらかというと、酸いも甘いも噛み締めている大人の女ですっ」
てな感じだからなぁ
あのままいっちまうかとおもったよ
241名無しさんだよもん:04/05/07 17:24 ID:iS3G2HJt

コンセントで春原の尻を開発

ひぃぃぃぃぃぃぃっ
242名無しさんだよもん:04/05/07 17:25 ID:Lsh9KS0v
>>240
行くなよ…
243名無しさんだよもん:04/05/07 17:48 ID:HX+id0ZX
光集めてのトゥルー。

汐ストーリーで一時とはいえ勝ち得た幸せが否定されたような気がした。
244名無しさんだよもん:04/05/07 17:51 ID:tB0qtV55
>>227
同意見。
あの小動物的魅力は恋愛対象と言うよりは
妹のほうがしっくりくる。
本当に風子のような妹いたらすげーからかいがいがあって楽しそうで
大事にかわいがっちゃうのだけどなあ
245名無しさんだよもん:04/05/07 17:56 ID:3uTa0kv2
あの二人も同じ病気で孫まで先立たれて凄い苦悩しそうだな
246229:04/05/07 17:57 ID:dZIIdHRG
秋生「よし!着いたな、お前ら俺が1番乗りだからな!俺の後に乗れよ!」
あんたは子供か・・・
早苗「秋生さん私たちはここまでですよ」
秋生「なにぃぃぃぃ!そういえば俺たちの荷物がないっ」
早苗「はい、だから私たちは見送りですよ」
秋生「なんだとおおおおおおおお!」
オッサンは駅の改札口で叫びながらもがいている。
早苗「はい、朋也さん」
そういわれるとメモと3枚の切符を渡された」
早苗「このメモに泊まる旅館と行き先の予定が書いてありますので」
俺もよく分からなかった。
朋也「あの・・・早苗さん達は行かないんですか?」
そういうと早苗さんは微笑みながら
早苗「はい、家族水入らずで楽しんできてください」
今理解できた。
いつものことだが早苗さんには一生頭が上がらないな。
朋也「そうですか・・・わかりました!早苗さんありがとうございます」
早苗「はい、楽しんできてくださいね」
渚「お父さん、お母さん行って来ます!」
早苗「はい、いってらっしゃい」
秋生「いってこい!久々にちちくり合ってこい!」
渚「ちちくり合いなんてしません。それにしおちゃんの前でそんな事言うのはやめてください」
旅館と言えば布団を並べてあんな事やこんな事をするんじゃないのか・・・
朋也「はぁ・・・」
少し期待していた俺は肩を落とした。
247229:04/05/07 17:58 ID:dZIIdHRG

渚「朋也くんもがっかりしないでください。でも朋也くんがしたいのならしてしまうかもです・・・」
また恥ずかしい事を言ってる渚。
秋生「するのかぁぁぁぁ!」
そういいながら俺を睨むおっさん・・・
汐が生まれてるんだから今更オーバーリアクションするなよ
秋生「まあ楽しんでこい!」
朋也「ああ」
早苗「そろそろ電車が着きますよ」
朋也「じゃあ行ってきます!」
渚「行ってきます」
早苗「はい、お土産楽しみにしてますね」
秋生「俺にはガソダムのプラモデル頼んだぞ!」
そんなもん売ってるわけないだろ・・・
そうして俺達は電車に乗り込んだ。
248229:04/05/07 18:26 ID:dZIIdHRG
そう数時間前にこんなやり取りがあったのだ・・・
俺は電車に揺られ寝ている。
夢を見ていた・・・分からないが良い夢ではなかった。なぜこんな物悲しい夢を見たのだろう・・・

なぜか分からないが他人行儀な汐と旅行をしているような夢だった。
そこには渚の姿は無く俺と汐だけしかいなかった。
汐は俺を怖がってるようにも思えた。
親子のようで親子でない・・・そんな感じがした。
夢の中の俺は胸にぽっかり穴を開けていて抜け殻のような人間だった
俺は汐におもちゃを買い与え、汐はそれを暑くだが美しい風景のなかで
それを・・・なくしていた・・・・また買ってやると言ったが
汐はそれでないとダメと言っていた・・・それほどたいした物ではなかったはずだった。
俺と汐はそれを探したが見つからず
・・・そのあとは覚えていなかった。
ただ・・・そのあとは嫌な感じではなかったはずだ。

249229:04/05/07 18:27 ID:dZIIdHRG

汐「パパ・・・パパ」
その声に気づき俺は目が覚めた。
汐「パパ・・・大好きだよ」
なぜか俺の目は潤んでいた・・・
朋也「ああパパも大好きだ」
汐「パパ・・・泣いてるの?」
朋也「いや、あくびだ」
朋也「それに強い子は泣かないんだ!」
汐「うん!」
俺はそう答えたが原因はあくびではなかった。
夢の事だろう・・・しかし思いだせなかった。
そしてなぜだか嫌な予感がして回りを見渡した。
渚を探していたのだ・・・
しかし・・・渚の姿はそこにはなかった・・・数時間前には汐を挟んだ隣に
座っていたはずなのに・・・
夢のせいか俺は無性に心配になった・・・
250名無しさんだよもん:04/05/07 18:31 ID:uuI+W8xd
パパ……大好きだよとかいきなり言い出してるのが不自然だな
251229:04/05/07 18:39 ID:dZIIdHRG
>>250
たしかに・・・まあSSはまだ2回目なんで悪いところは指摘
してもらえるのはありがたいな。
まあちと文をまとめる力がないから長くなりそうだが
お目汚しおいておきますよとw
へたれだがまあ読んでくれ!
252名無しさんだよもん:04/05/07 18:40 ID:APOwd9+0
汐も死ぬ

朋也絶望、廃人に

秋生、早苗は朋也を殺し、二人も来世での幸せを願い、心中

杏が朋也の子を妊娠していた
253名無しさんだよもん:04/05/07 18:52 ID:uuI+W8xd
>>251
ああ、いや別にSS書くなとか言ってるんじゃなくて
そこら辺気を付けた方が良いぞ……ってだけだ。
あんまり考えずに意見してるから自分が納得した部分だけ直していけばいい
254名無しさんだよもん:04/05/07 19:01 ID:S73RlGD9
SSはSSスレ逝け
255名無しさんだよもん:04/05/07 19:04 ID:HX+id0ZX
ここは感想スレ
256名無しさんだよもん:04/05/07 19:25 ID:tNEZc+7i
afterよりことみシナリオの方が泣けた
257名無しさんだよもん:04/05/07 19:27 ID:X6/KMcQD
みんな渚、汐が死ぬエンドがいいって人が多いが生還エンドがいいって人いないの?
258名無しさんだよもん:04/05/07 19:30 ID:tqD3tPED
クラナドは笑えたけど全然泣けなかったよ。
259名無しさんだよもん:04/05/07 19:33 ID:5Z2jDKSs
俺の中では渚生存ENDは、汐シナリオの朋也の妄想ということになってる
260名無しさんだよもん:04/05/07 19:41 ID:uE7kb3s0
>>181
……腐ってると思うぞ。
261名無しさんだよもん:04/05/07 19:52 ID:nRPXbd8J
俺は渚生還エンドがいいな、クラナドはあの結末に辿り着くための主人公の旅の話だと
勝手に思っているので、ただ後日談などをファンディスクなどで語ってくれるとなおうれしいのだが…。
生還エンドを否定してしまえば結局主人公の旅そのものを否定してしまうような気がするんです
262名無しさんだよもん:04/05/07 20:07 ID:q74sgnA7
>>257
俺も「渚生還END」の方が良いと思ってるよ。
263名無しさんだよもん:04/05/07 20:11 ID:5Z2jDKSs
>>261
それだと他のシナリオが渚を救うためだけにあるみたいでイヤだなあと思っちゃうんだよな
264名無しさんだよもん:04/05/07 20:14 ID:YX0Vuc3Q
俺は汐助けて終わりで良かった
直幸との和解は渚の死があってこそだと思ってるし
第一汐エンド後の方の世界が後味悪すぎ
AIRより酷い
265名無しさんだよもん:04/05/07 20:14 ID:KE0rPCSe
まあ、渚アボーンはありとしても汐アボーンは
転生ネタを仕込んだAIRと違ってアボーンするだけで
救いが無いので抜け道を作ったんだろうけど

集まった光の奇跡で出産シーンで差し替えられるだけの分岐よりも
主人公がオッサンと一緒に工事現場で馬鹿やったり木に懇願したり
1週目と違った行動があっても良いかと思った
266名無しさんだおー:04/05/07 20:24 ID:GC4+KuYv
>>264
そうだね。汐と共に幸せになるからな。って感じで終わるシナリオもあればよかったね。
長々とやった上にあの結末は酷い。気力を振り絞るのに苦労したよ。
267名無しさんだよもん:04/05/07 20:27 ID:QqesysCc
>>265
俺もそう思う。
何処か違うことをいろいろやって欲しかったな。
光が集まった後に汐シナリオに行こうとすると
渚を見送らなきゃならなくてつらかった…
渚との別れは一周目が一番綺麗だと思った
268名無しさんだよもん:04/05/07 20:34 ID:uuI+W8xd
でも俺はストーリ的に多少強引でもトゥルーエンドがああいう形だったのが嬉しかったな。
やっぱりあの一家にはとことん幸せを極めてもらいたい
269名無しさんだよもん:04/05/07 20:49 ID:dZIIdHRG
とりあえず渚生存編SS置いておきますね
270名無しさんだよもん:04/05/07 20:51 ID:dZIIdHRG
271名無しさんだよもん:04/05/07 20:58 ID:aqH5BXZR
幻想世界についてはここ読め

CLANNAD 幻想世界考察スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604/
272名無しさんだよもん:04/05/07 21:00 ID:uuI+W8xd
ttp://noomiso.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2jisobbs/sbbs.cgi?mode=view&no=37&page=
なんかたまたまクラナドSS見つけたので晒しておきますね
273コテとトリップ:04/05/07 21:02 ID:n4ETAKX6
ここ感想スレ・・・だよな?
274名無しさんだよもん:04/05/07 21:11 ID:s12MjnJ3
渚が生きてたら親父との和解方法は
渚が模索したと思うけど
どお?
275名無しさんだよもん:04/05/07 21:15 ID:Xq7VMN87
感想とSSの区別のつかないヤツは誰ですかっ
276名無しさんだよもん:04/05/07 21:19 ID:vPObo3C8
SSはSSスレでやってくれ
わざわざこっちにリンク張らんでいいからさ
277名無しさんだよもん:04/05/07 21:24 ID:ANuS+pno
>>274
それは想像に難くないと思う。
朋也一人で解決できたとは思えないし、ばあさんに会いに行っているしね。
だが、エンディングのシーンで汐を連れて会いに行っているシーンに
親父が出ていないのは何故なのだろうか。
278名無しさんだよもん:04/05/07 21:25 ID:uuI+W8xd
そりゃその時はまだ和解してないんだろう
279名無しさんだよもん:04/05/07 21:33 ID:ANuS+pno
和解するために行っているということかな?
なるほど。
しかし汐編での親父さんは、和解(?)後に田舎に帰っているはず。
親父は帰っていないが、ばあさんに会いに行くというのも妙な気が。
ああ、汐編での旅が置き換わったと思えばいいのかな。
なるほど納得。合っているかは知らんが。
とりあえずレスTHX。
280コテとトリップ:04/05/07 21:36 ID:n4ETAKX6
あの旅行仕組んだの早苗か秋生かしらんけど、よく知ってたよな
かなり強引だと思ったのはおれだけかね?
281名無しさんだよもん:04/05/07 21:36 ID:mSYVW4W1
まあ汐編程親父を理解できるとは思えんがね
渚にそこまでの交渉術があればもっと友達できてる
282名無しさんだよもん:04/05/07 21:37 ID:B6M3EoMV
だだだだだだだだささだだああああd蛇足多くね?
283名無しさんだよもん:04/05/07 21:40 ID:HAbQTENo
多くね
284名無しさんだよもん:04/05/07 21:45 ID:ANuS+pno
>>281
汐編では主人公と同じ境遇だった、って背景があるからね。
でも不器用ではあるけど渚もいて頑張るんだろうし、
時間はかかるかもしれないが、いつかは分かり合えるのだろう。
俺としてはいい雰囲気だということで、脳内完結した。
ありがとう。
285名無しさんだよもん:04/05/07 21:46 ID:nRPXbd8J
>>280
早苗さんと秋生はちょくちょく拘置所に面会しに行ってたんじゃないでしょうか?
そのときに直幸から今までのことを聞いていたとか…
286名無しさんだよもん:04/05/07 21:48 ID:uuI+W8xd
少なくとも子供がいるって事でかなり親の気持ちがわかると思うぞ
それにあれだけ渚に溺れている朋也だから渚が死んだらなんて考えて……父親のことをある程度理解するだろう。
まぁ汐編程は絶対理解出来ないだろうがな……
287コテとトリップ:04/05/07 21:50 ID:n4ETAKX6
何事も失ってみなきゃわからんものですから
288名無しさんだよもん:04/05/07 21:51 ID:ukkiCOFG
コテとトリップ に萌えた。
289名無しさんだよもん:04/05/07 21:51 ID:uuI+W8xd
コテトリはなんか失ってるんか?
ああ、人としての大切な物か
290名無しさんだよもん:04/05/07 21:55 ID:W9RogJr+
>>289
なんかあったんか?NGワード指定してあるから分からないんだ

俺は朋也には汐ENDに到るまでの記憶があると解釈したんだけど…ちと強引に
夢って形でもいいからあの時のことが心の中にあるのではないかと…
でもそれだと出産後にすぐにオヤジと和解してもいいことになっちまうんだよな
291名無しさんだよもん:04/05/07 21:56 ID:dP+0Iqjn
品性とかな
292名無しさんだよもん:04/05/07 21:56 ID:iS3G2HJt
>>289
元々、何も持ってない
293名無しさんだよもん:04/05/07 21:58 ID:Xq7VMN87
コテトリどうしたんだ?
まるで人間だな
294名無しさんだよもん:04/05/07 22:10 ID:iS3G2HJt
つーか、コテトリももう飽きたな
煽りがワンパターンでいい加減慣れた
スレをageて一言煽りを入れる
それを見て食いつくのを楽しむ
ただそれだけだしな
正直、つまらん
所詮一発屋程度のレベルか・・・
295名無しさんだよもん:04/05/07 22:11 ID:FP6L5kUd
やっと終ったが、渚トゥルー編でも、CGだけじゃなく、
お祖母さんと会うシーンと父親との和解シーンがほしかった。
296名無しさんだよもん:04/05/07 22:11 ID:uuI+W8xd
なにげにあんたらageてますねぇっ!(゚皿゚;)
297コテとトリップ:04/05/07 22:12 ID:n4ETAKX6
自覚の大きさに差はあってもなにも失わずに生きていける人間なんてそうそういねえって
298名無しさんだよもん:04/05/07 22:13 ID:uuI+W8xd
少なくとも時間は失っていくもんな
299名無しさんだよもん:04/05/07 23:32 ID:fcYznL+d
昨日帰ってきたら、家族が 渡る○間は○ばかり 見てやがったのよ。
飯食いながら横目で見てたら・・・
なんだこの連中は〜! どいつもこいつも勝手なことばかり言いやがって!
・・・やたらと腹が立ったよ。
300名無しさんだよもん:04/05/07 23:39 ID:lOPsaFNU
Afterが凄い渡る世間っぽく感じた俺は…
301名無しさんだよもん:04/05/08 00:42 ID:vteDH3w5
つーか、
トゥルーエンドの途中の智也と渚のCG
ショタ物みたいな絵だな
302名無しさんだよもん:04/05/08 00:56 ID:1hE4Oinz
クリアしたんだが、藤林姉妹シナリオだけ物足りなくね?
別にクラナドでやらんでもいいような姉妹どっちとるのってネタだし、結局あっさりと解決しちゃってるし
もっとドロドロした人間関係見たかったんだが
ありふれてるネタだけにもっと掘り下げて欲しかったな
このシナリオだけテーマの「家族」って意味がない希ガス
303名無しさんだよもん:04/05/08 00:57 ID:WemPWOWm
>>302
●●要求、魁(Kai)はライターを辞めろ●●
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083467186/
どうぞ〜
304名無しさんだよもん:04/05/08 01:03 ID:5vFGctqn
>>302
【各担当シナリオ】
麻枝:渚、風子、智代、有紀寧(半分)、春原(芽衣部分は丘野)、美佐枝、幸村、野球編

魁:杏、椋、有紀寧(半分)、勝平

涼元:ことみ
305名無しさんだよもん:04/05/08 01:48 ID:zp4SJCGU
涼元って、何でことみしか書いてないの?何かあったの?
教えてエロい人。
306名無しさんだよもん:04/05/08 03:48 ID:OQI+UfJp
SOTECのPCを無理矢理買わされたから
307名無しさんだよもん:04/05/08 07:25 ID:k4aasp5B
家賃が3万だったり、携帯の普及率が低かったりするのは
やっぱりちょっと時代が昔で田舎だからなのかな?
308名無しさんだよもん:04/05/08 08:05 ID:1qObeFw5
あれ、雰囲気的に21世紀じゃないと思う。
まだビデオだったりカセットだったりしたことから考えて
90年代前半くらいじゃないかと。
309名無しさんだよもん:04/05/08 09:24 ID:o+lKPnRq
>>246
ちょっと読んで見ようかと思ったら
「家族水入らずで」の部分見てダメだコリャと思った
310名無しさんだよもん:04/05/08 10:21 ID:HWiaY5uf
>>308
でも2003年なのよな。
一般学生にDVDは無理だろうし、自分で編集となるとカセットも妥当。
今時の3980円のラジカセってMDもついてるっけ?
311名無しさんだよもん:04/05/08 10:25 ID:o+lKPnRq
>>310
最低でも1万はキツイんじゃねMD付きだと

MP3プレーヤー付きだったりしたら笑える
312名無しさんだよもん:04/05/08 14:01 ID:UnIJwYH9
タイトル画面に少女が出現しました。この後どうすればいいんですか?
313名無しさんだよもん:04/05/08 14:03 ID:b76jjf32
>>312
ここみて、謎を解明しろ

CLANNAD 幻想世界考察スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604/

そんでここみて極めろ
ttp://park11.wakwak.com/~yuki1485/kouryaku/2004_04/clannad/clannad.htm
314名無しさんだよもん:04/05/08 16:06 ID:b1RPwczV
>308
afterの仕事のシーンで、学生達は携帯電話なんか
まったく持ってない、という話を朋也がしてたしね。
#朋也が携帯を借りて、渚に遅くなる旨連絡を入れるとこ
315名無しさんだよもん:04/05/08 20:52 ID:ND7LpBvX
野球EDを最後に持ってきたけど、これってFDみたいな内容だね。
キャラの勢いとかテンションとか…
316名無しさんだよもん:04/05/09 02:15 ID:/QRqIcsW
最高ですっ
317名無しさんだよもん:04/05/09 02:47 ID:f1Gp71C7
>>312
春原を開発してください
318名無しさんだよもん:04/05/09 02:50 ID:Z5raykhL
Before完了する前に、GWで実家に帰ったんだけど、自分の家周辺って
本当に子供の頃の光景が全く残ってないんだよね。
中学の頃に区画整理があったせいなんだけど。
で、たまたま用事があって、昔通ってた幼稚園の近くまで行ったら・・・
その辺りは驚くぐらいに記憶と一致する町並みがそのまま残っていた。
それがすごく嬉しかった。
だからだろうか、このゲームに託されたメッセージは実感として受け止められ
た気がする。
319名無しさんだよもん:04/05/09 02:58 ID:f1Gp71C7
あれだな、AFTERのTRUE ENDは、最後の選択肢からもうちょっと長く欲しかったかな。
汐ルート後に既読スキップでやってたら、なんか一気にエンディングいっちゃったもんで・・・。

まあ、それでも、最後の父子絵で涙腺決壊しましたが OTL
320名無しさんだよもん:04/05/09 03:35 ID:X/29nl6E
ことみシナリオは結構評価されてるようだけど私はイマイチだった。
ことみと主人公の出会いの回想が出てきたとき
ああまたこのパターンか、って飽き飽きしたんだよね。
kanonの時さんざんやったパターンだからさ。
321名無しさんだよもん:04/05/09 03:37 ID:Tym3NvOS
Kanonのパターンだっけ?
ダレかたといい電波系ヒロインといい美凪のシナリオの奴だとすぐに思ったよ
春原がいないと本当つまらん
主人公地味
322名無しさんだよもん:04/05/09 03:54 ID:X/29nl6E
>321
実は二人は幼いころに出会ってて、(主にここ)
その女の子は問題抱えてて・・・ってパターン。
あとギャグがおもんなくてイライラした。
ことみの会話も意味が通じなくてイライラした。
自分的に美凪のほうが数倍マシ。
323名無しさんだよもん:04/05/09 04:38 ID:SPSZ8WGf
ことみの会話は初対面の時は電波すぎてわけわからんけど
後で「あぁ、こういう意味だったのね」って分かるからそれほど気にならなかった。
子供の頃に一度出会ってるなんて設定はエロゲー(ギャルゲー)では取り立て珍しい物でもないしな。
324名無しさんだよもん:04/05/09 09:08 ID:6qfhlRFx
わかっても電波だ
本を切り取るのは本気で萎えた
325名無しさんだよもん:04/05/09 10:24 ID:R+3pYicO
まぁ、それを言っちゃえば渚のあんぱんっも杏のバイク事故も
智代の暴力も、風子の彫刻もありえないというか、みんな電波だけどな。

ちなみに俺の場合「またこのパターンか」は渚と風子に感じた。
渚は真琴、観鈴と被るし、風子はONEの逆パターンであゆともかぶるし。
326名無しさんだよもん:04/05/09 11:20 ID:TCtUUwsf
>>322に同意。
取って付けたように、実は幼い頃…とかやられても。伏線の張り方は小説家らしく上手かったけど、それだけ。
誰も鍵にありがちなエロゲギャルゲと同じ話なんて求めてないだろ。
風子もONEっぽいな…とは思ったけど、会話が面白かったからまあいいやって感じ。
327名無しさんだよもん:04/05/09 11:28 ID:/FW5xXiC
ことみは回想が長くて疲れた。朋也回想になったときちょっとダレた。舞と澪で似たようなのあったからね
328名無しさんだよもん:04/05/09 13:13 ID:KtjdqJIz
ことみシナリオは渚、、椋、杏の3人が良い味だしてた。
この3人が絡んでなかったら糞確定。
329名無しさんだよもん:04/05/09 16:21 ID:/QRqIcsW
すげー面白かった
330名無しさんだよもん:04/05/09 16:25 ID:4X2gyGvM
>>325
杏の暴力なんて論外
智代は基本的に向こうからやる場合が多いが
気が強いだけなら嫌いじゃないがああいうのが何で流行るのか理解できん
331名無しさんだよもん:04/05/09 18:20 ID:2ELvOnl/
杏はさっさと告白して股開けって感じ。
もう他のキャラ不要。
おれの立ちっぱなしのこのチンポをどうしてくれるんだよ・・。
332名無しさんだよもん:04/05/09 18:21 ID:Fi3mq8eP
フルコンプ終了。

最後、あっさりしすぎな間はあったけど、あれはあれでよかったかな〜と。
個人的には家族三人で親父に会いに行って欲しかったよ。
CGで三人で親父のお袋さんに会いに行ってるんだし。
そこらへんは脳内補完してくれってことですかねぇ・・・・。

ただ、光集めるのがな〜。
何週もやらないといけないからラストの感動が減ってしまったのも事実。
汐ルートをTureENDの前に持ってこれば、親父の件も含め辻褄があったと思うんだけど。
秋夫さんと早苗さんのEDは、Afterじゃなくて通常で持ってきても良かったんじゃないかな?
芳野・伊吹姉妹は問題なかったんだけどねぇ・・・。

まぁ、ゴタクは抜きで楽しめたのは事実。
なんだかんだで、ここの作風は好きだな〜と再認識させられました。
次がいつ出るかわからんけど、麻枝氏なら大丈夫だろうと、小さな手のひらで実感しました。
333名無しさんだよもん:04/05/09 19:47 ID:UQ3Muaqg
>>331
鋏か万力か釣糸か選ぶが良い
334名無しさんだよもん:04/05/09 21:06 ID:/QRqIcsW
クラナド最高!!!!!!!
335名無しさんだよもん:04/05/09 21:20 ID:wtplXgKL
椋萌えの俺はどうすればいいんだ
336名無しさんだよもん:04/05/09 21:25 ID:YgzIbk00
脳内補完してくれ。もしくは同人を待て。
337名無しさんだよもん:04/05/09 21:30 ID:Mw2R/LVG
あのクリアしたら出るっていうReviewってのはどうやって出すのですか?
フルコンプしても出てこないのですが…
338人生ブラフ@智代タソ(;´Д`)ハアハア:04/05/09 21:33 ID:JVoyjp30
>>337
プレイ中に右クリックすりゃ右上に出るだろ
339名無しさんだよもん:04/05/09 21:36 ID:Mw2R/LVG
>>338
ありがと
340名無しさんだよもん:04/05/09 21:45 ID:AkgCe46a
当たり前だがやっぱ人それぞれだなとオモタ
俺はAfterのオヤジとの和解がどうしても納得出来なかった
ばーさんの話聞いただけであれだけ長い間の確執が無くなる物かね?
ばーさんが言ってただけで全く裏付けも無いのにさ

もうちっと渚存命中にオヤジとの確執がある程度解けるイベントがあればまだしも
一回殴るの我慢しただけでしょ?
そこで萎えてしまってTRUEも| ´_ゝ`)フーンヨカタネって感じでした
341人生ブラフ@智代タソ(;´Д`)ハアハア:04/05/09 21:49 ID:JVoyjp30
>>340
確かにあれじゃ納得できねえよな。
親父タイーホのせいで出世もふいにしてるわけだし、そもそも子供を育てるのに
懸命になるのって親として最低限の責務じゃん。それで職も仲間も捨てたとか
言ってたけど、金ねーくせにガキ作るなって言われたらそれまでよね
342名無しさんだよもん:04/05/09 21:52 ID:IVC0o3Kw
自分が同じ立場にたって
やっとわかったってことだろ
343名無しさんだよもん:04/05/09 21:56 ID:T0Gy4I9f
まあ、自分も妻を失い、自暴自棄になって娘に自分と同じ想いをさせようとしていることに
気付いたってのが大きいのかもね。でも正気になったオヤジは、朋也に怪我を負わせたこと、
家族としてのつながりを放棄していたことを一言詫びるべきだったとは思ったな。ケジメとして。
344人生ブラフ@智代タソ(;´Д`)ハアハア:04/05/09 21:57 ID:JVoyjp30
ようするに駄目人間に転落して、自己を納得させるために親父を許したわけだな
納得。
345名無しさんだよもん:04/05/09 21:58 ID:KpZv4HzH
その事を朋也が望んでいたら謝ってたんじゃないのか?
346名無しさんだよもん:04/05/09 22:25 ID:qDsis41l
同じ立場と言うか子育て丸投げしてた朋也はそれ以下だったわけだし
347名無しさんだよもん:04/05/09 22:41 ID:jNf98Ury
今回、総合的には面白いものの、瞬間的な最大破壊力はこれまでの鍵作品
には及ばなかった。
・・・と思っていたんだが、NEWGAME→渚→after→汐→渚Trueを通して一気にやったら
最大破壊力もAirなどに匹敵する内容だと思った。
やっぱり玉集めのせいでかなり感動がブツ切りになってたんだなぁ。
そのへんの構成をもうちょっとウマくやってくれてれば神作になってたのに。
348名無しさんだよもん:04/05/09 22:59 ID:L/saz+HH
俺は玉集める、いじましいけど健気なその行為に泣けたけどな。
個人的でささやかな、ありふれていそうで中々無い幸せを
何回も何回も同じ時間ループしながら集める凡人って構図に。
んで、自分を省みて頑張らなきゃとかもう死のうとか思うんです。
したい結婚
349名無しさんだよもん:04/05/09 23:31 ID:v0/1TWqW
風子シナリオで渚を放って置いたおかげで、先に進めなくて、
自力を諦めた。結果的に正解だったな。

afterは途中で何度も、クリックする手を止めて、ボロクソに泣いたよ。
余計なことを考えずに没頭してたので、思い切りのめりこめた。
 逆に、クリア後、何も手につかないんだが(w
350名無しさんだよもん:04/05/09 23:53 ID:fc76vTBv
汐EDからトゥルーまでの構成がやっぱりまずいな。
あれだったらトゥルーは既読部分から先をある程度引っ張って書いた方が良かったと思う。
若しくは、直前までの流れを若干でも変えるかしないと、スキップしてたら後ちょっと読んで終わりだし
曲の力がなければ、トゥルーでの感動は薄いと思う。散々既出だけどね。
351名無しさんだよもん:04/05/10 00:13 ID:zFMHDv25
after一週目で、母子ともに死ぬリスクを抱えてまで自宅出産する理由は何だよって思った。
最初に抱く奴とか、細かいこと気にすんなよって‥
EDでは涙が出たけど、無理やり泣かされたみたいで鬱入った。
352名無しさんだよもん:04/05/10 00:23 ID:oXFTrELl
>351
素直に考えればわかるはず
353名無しさんだよもん:04/05/10 00:45 ID:AErZ0YC7
>>351
多分朋也もなんどもなんども自問自答したんだと思うよ…
354名無しさんだよもん:04/05/10 00:49 ID:A0shJ9RT
クラナド、まじおもしろい
355名無しさんだよもん:04/05/10 00:53 ID:ukkTtFh0
子供がほしくなった〜
356名無しさんだよもん:04/05/10 00:54 ID:mH44wKC4
せっかくお話がいいんだから、
妙にむずかしくしないで、ふつうにやってれば先に進むつくりにしてほしかったな。
わざと変な選択肢選べば隠しシナリオに突入みたいな。

357名無しさんだよもん:04/05/10 01:14 ID:mEQStt3H
>>351
>after一週目で、母子ともに死ぬリスクを抱えてまで自宅出産する理由は何だよって思った。
クラナドに限ったことじゃないと思うよ・・・
358名無しさんだよもん:04/05/10 01:16 ID:obt54qms
実際の所もし病院で産んだら死亡を避けられたどうかだな
359名無しさんだよもん:04/05/10 01:20 ID:3sZNBsTf
渚の体力の問題だったとしたらどっちにしてもアウト、かなあ。
でも大きな病院で、出産直後に適切な処置してたら助かってた可能性も
360名無しさんだよもん:04/05/10 01:24 ID:dzXiYlW9
まぁ、でもそもそも渚のあの状況の理由が普通の病気とかじゃないし……
361名無しさんだよもん:04/05/10 01:24 ID:CGGg8FY8
>>358
なんか、汐生んだ直後に力尽きてしまったみたいだからなぁ、例え病院でも
心停止は避けられなさそう、それでも自宅よりは蘇生の可能性はあるだろうけど。
362名無しさんだよもん:04/05/10 01:29 ID:iv9oJ3oJ
単純に、シナリオ上の演出で自宅出産を描きたかったんじゃない?
現実なら医者が絶対病院にさせてる
隣町の病院に行ってたら町からの力が希薄になるかもしれんし、
自宅だからこそ汐を生かして出産できたとかね
363名無しさんだよもん:04/05/10 01:46 ID:Ijv83uMe
強くなることを誓ったあのアパートだからこそあそこでの出産を望んだんだろ
結局原因不明の病気である以上体力云々ではなく精神力の問題だってのは本人達が良くわかった上での判断だ
別に間違った選択じゃないと思うが
364名無しさんだよもん:04/05/10 01:46 ID:Kx7lpr9Y
汐シナリオがAIRのDNMLのForkloreみたいだった
365351:04/05/10 01:56 ID:zFMHDv25
dクスです

もちろんあの展開は絶対許せないとか、あり得ないとか、そういうことを言いたいわけではないです‥
ただあの歯がゆさというか、愚かさというか、純真さというか‥ああいうのに頭抱えて転げまわりたくなるわけです。

366名無しさんだよもん:04/05/10 02:00 ID:9Wj+eFiV
>>363
原因不明だから体力の問題じゃないってのは非論理的だな。
基本的にあの状況では渚を含めた全員に、生まれてくる子供の安全に対する配慮が足りないと思う。
367名無しさんだよもん:04/05/10 02:03 ID:o5UX4OYu
現実とゲームの区別(以下略
368名無しさんだよもん:04/05/10 02:05 ID:9Wj+eFiV
>>367
そんな誰もがわかりきったつまらんツッコミをしないことからこの手の議論は始まると思うのだが。
369名無しさんだよもん:04/05/10 02:20 ID:0gNT2BKt
初めは発熱もなく体力的にも出産に不安がなかったからこそ
周囲も自宅出産に賛成したって流れだったからね。
それが発熱で医者に堕胎を勧められるほど危険な状態になったわけだ。
そんな以前とまるで違う状況で、
リスクの高い自宅出産にあえてこだわりつづける理由はないわな。
少なくとも周囲は納得しないだろう。
何かしらの理由があったにせよ、
そこらへんが完全にスルーされてたのは気になったな。
370名無しさんだよもん:04/05/10 02:26 ID:7g3tX80q
>>369
禿同

おかげで出産シーンは気分が冷めちまったからな
多少説明的なシーンになってしまったとしても理由は出すべきだったと思う
371名無しさんだよもん:04/05/10 03:28 ID:1Gk1tBke
>370
理由を書くとかなり陳腐になる
むしろ書かないほうが、気持ちが伝わってくる
言葉にしないほうが、いい時もある
372名無しさんだよもん:04/05/10 03:33 ID:pVaG2n7k
>>368-370
そうだな。俺もそこは違和感があった。
さらに出産シーンで冷めたってのもある。
熱がでて、医者にこのままだと母胎が危ないって言われてまで
自宅出産にした理由がさっぱりわからん。

医者に危険だと、言われたからと言って、絶対堕胎だけは嫌だ、産む!ってのは説明なんか無くても分かる。
だが、常識的に考えて危ない状態なら入院させるだろうよ。
生きて、3人で幸せな家庭作りたいなら少しでも安全な道を選ぶだろうよ。

隣町だと町パワーが少なくなって危険ってのは劇中の人間は分からんはずだしな。
分かっていたとしてもそんな不確かなもの信じるよりより医者信じるだろう。
373名無しさんだよもん:04/05/10 04:41 ID:A0shJ9RT
まぁ、そんな小さなこと考えずにやったほうが素直に感動できる分、得なんだけどな
374名無しさんだよもん:04/05/10 05:16 ID:jB9+K82n
汐編もう何度クリアしたかわからない
涙はもう枯れ果てたと思ったの…
渚ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー
汐ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー
375名無しさんだよもん:04/05/10 08:41 ID:hSA+jFt9
フォレストガンプとダブった・・・
376名無しさんだよもん:04/05/10 08:45 ID:L9v0j73x
麻枝の説明や演出が不十分なのは今に始まったことじゃないしな。
ラストシーンから物語作ってくと概ねこんな感じになっちまうんでね?

光全部集めた後、まったく同じ選択してるのに結果が180度変わるってのが一番痛い希ガス。
それだけで話変えるにはやっぱりそれ以前の光の玉に関する説明・演出少ないしな。
377名無しさんだよもん:04/05/10 10:41 ID:JjkxRt3h
・猫が人間に(一時的)
・渚が助かる(秋生が光の玉を集めていたとした場合)
・風子が目覚める(公子にいったん渡した時)

汐復活の前までで光の玉がからんでいた可能性があるのはこれかな?
378名無しさんだよもん:04/05/10 10:51 ID:Tppq9Is3
風子の生霊も絡んでんじゃない?
379名無しさんだよもん:04/05/10 11:43 ID:tDXluGeY
ことみシナリオの庭のイベントもそうかもしれない。
380名無しさんだよもん:04/05/10 12:35 ID:2zgF9RKd
>>375
漏れも。春樹、アービング、フォレストガンプの流れだな。
381名無しさんだよもん:04/05/10 16:14 ID:mCCxyXRR
春樹もアービングも読む俺としてはなんともいえん
多少の既視感はないこともないが
382名無しさんだよもん:04/05/10 22:19 ID:A0shJ9RT
魁さんのシナリオが一番良かった
383名無しさんだよもん:04/05/10 22:20 ID:67WkTsWw
フレンチトーストでおなかいっぱい。
384名無しさんだよもん:04/05/10 22:29 ID:nzOekQ3U
仁科さんとかサブキャラの顔グラが無いのは残念。というか手抜き
385名無しさんだよもん:04/05/10 22:32 ID:uApuQDve
なにげに−影二つ−のクソっぷりに舌打ちが出ます
386名無しさんだよもん:04/05/10 22:41 ID:w6fFW7jy
エロゲは飽きて1年くらいやってなかったんだけど(最後は家族計画だった)
ここ最近Fateとクラナドで久しぶりに満喫したよ(蔵はエロゲではないが)
Fateは1st、2ndシナリオは熱くてわくわくしながらプレイしたなぁ。
最終シナリオが好きになれなかったのが、クリア後の印象を低下させてるのがとても残念。でも傑作だと思う。
その点クラナドは途中からシナリオを1本化してたたみかけるように感動させられたので、終わった後の印象も
強烈で、余韻が抜けなくて・・・(YU-NO,AIRもそうだったけど)。すごいゲームでした。

考えてみたら、最近泣いたのはミスチルのくるみPVとクラナドくらいだなー
感想になってなくてすまん。
387名無しさんだよもん:04/05/10 22:57 ID:x+dnAmZu
去年はベストがC†C(決して悪くはないが)とか言われてたくらい不作だったが、
今年は豊作だな・・・
388名無しさんだよもん:04/05/10 23:05 ID:/LXZTR/i
Routesの事、忘れないでください…
389名無しさんだよもん:04/05/10 23:46 ID:YkGfixnB
>>387
これからまた数年、不作な冬の時代が・・・
390名無しさんだよもん:04/05/10 23:51 ID:9hFcZuWQ
とりあえず今年後期は既に糸冬
391名無しさんだよもん:04/05/10 23:54 ID:MQW4YWuq
ようやっと野球以外自力クリアできた。
散々既出だが、
汐→既読スキップとEDの繰り返し→既読スキップして出産まできたらそこで終了
っつー構成は萎えるよこれ。
>>387の言ってるC†Cの送還連発でも感じたが
作業感と見せ場の乱発はいいシーンも駄目にしてしまう
392名無しさんだよもん:04/05/11 00:06 ID:56M3m35n
個人的に蔵がハッピーエンドなのはやっぱ嬉しい。
で、久しぶりにAIRをやってみたんだが、最後がほんと対照的に感じた。
なんだかんだで朋也と渚は幸せだよな。絶望しそうになった状況で
光の玉が救ってくれるんだから。
転生物といっても命なげだしてまで観鈴を救おうとした往人なんかを見ると
もうバッドエンドにしか見えなくなっちまったよ。あの二人にも朋也達の様に
幸せな未来があったならと思ってしまう。
蔵のあとにAIRはやるもんじゃないな・・・。
393名無しさんだよもん:04/05/11 00:12 ID:9KJqRMXf
自力で解いた満足感よりも、攻略見て
一気に終わらせた方が感動できるって・・・

 複雑過ぎるんだよ、条件が・・・
394名無しさんだよもん:04/05/11 00:12 ID:dgmvyXiX
鬱度倍増効果ですか?
395名無しさんだよもん:04/05/11 02:42 ID:5ZkGdeK4
感動すた!
396名無しさんだよもん:04/05/11 03:04 ID:CUZrjh4R
渚のTRUEは萎えたなぁ・・・
まぁ、ハッピーエンドなのは良いんだけど、構成駄目杉。
397名無しさんだよもん:04/05/11 05:30 ID:1Ipqm/i1
AIRの観鈴ほど幸せに生きたヒロインっていないと思うんだが・・・。
汐シナリオの汐を幸せにできない段階でションボリ。
Trueで渚の死がなかったことになっちゃうENDで萎えた。
たぶん、Trueがハッピーエンドでよかったと言ってる人と幸せの定義が違うからなんだろうけど、
俺にはあのハッピーエンドは何か違うんだよなあ。
398名無しさんだよもん:04/05/11 05:40 ID:UOZdhSZW
CLANNADが文句なしでギャルゲー史上最高傑作だという友人がいるんだけど、どうなのよ
399名無しさんだよもん:04/05/11 05:47 ID:5ZkGdeK4
>>398
いや、その通りだろ
何も間違っていない
400名無しさんだよもん:04/05/11 06:04 ID:Mi4FF/3O
>>398
人それぞれ。
他人が口出すことじゃない。

ただし、その価値観を押し付けてきた場合にはこの限りではない。
401名無しさんだよもん:04/05/11 06:23 ID:rRNPqQdM
椋だけクリアするの忘れてたからやってみたけど
何これ。BADEND扱いみたいだ
402名無しさんだよもん:04/05/11 06:39 ID:tFm+rnXL
いやBADENDO扱いだから
403名無しさんだよもん:04/05/11 07:43 ID:LwDPSvLM
ようやく終わった。
やっぱり最後は笑ってる方がいいっすね。
404名無しさんだよもん:04/05/11 07:56 ID:g2t8s6k2
>>397
俺も汐と二人で幸せになるエンドが欲しかった。
405名無しさんだよもん:04/05/11 09:29 ID:BaCqOVun
トゥルーは賛否両論だな。
俺は良かった、汐編みたあとに三人の幸せ描写長く見せ付けられても蛇足でしかないと思う。
AIRのトラウマがある状態でプレイしたから、最後はホントいい涙流せた。
観鈴ちんが幸せだったという>397の言うことには同意なんだが
残された人を考えると……。やっぱみんなが幸せなEDむかえたほうがいい。
406名無しさんだよもん:04/05/11 09:43 ID:HdKuP1Y7
Kanonのときから思ってたが、麻枝ってキャラ死なすの上手いけど、生かすのすげー下手だな。
泣かすためにヒロイン殺して、取ってつけたようなハッピーエンド。
正直もううんざり。

杏シナリオとかAfterとかもっときちんとしてたら>398に同意だったんだがなー。
407名無しさんだよもん:04/05/11 09:51 ID:9W2eLO0A
そう?今回はヒロインの死以外にも泣き場所多かったような
つか、むしろそっちが主題のような気がする
「生かす」んじゃなくて「生きる」ことに感動があると思う
とってつけたようなトゥルーエンドや杏シナリオは俺も必要ないと思ったけどな
408名無しさんだよもん:04/05/11 10:30 ID:HRLn0ix6
今からやるけどどういう順番で攻略が一番なの?
3日前に買ったけど2chのネタばれ回避して情報集めてたら、どんどんやる気が無くなる・・。
409名無しさんだよもん:04/05/11 10:31 ID:zyAEGwtI
Afterの出来の良さには心底満足してるけど、
やっぱり「汐脂肪or渚TRUE」なんかにするより
「汐と二人で往き続ける」してくれた方が俺としてはずっと後味良かった。

渚が死ぬというネガティブな部分も、父との和解、汐と生きていくことの
決意で十分にポジディブに変換されてると思うんだけど。
AIRでヒロイン死なせ方に賛否があったから、プレーヤーが渚の死で受ける
ネガなインパクトを大きく見積もり過ぎたんじゃないか?と思ったりもする。

汐と幻想世界や街とのリンクをプレイヤーに明確には意識付けせずに
それでも汐を殺しちゃうのが麻枝らしいと言えば麻枝らしいがw
410名無しさんだよもん:04/05/11 10:33 ID:tFm+rnXL
>>408
ガイドブックのヒントの部分に書いてある順で。
411名無しさんだよもん:04/05/11 10:36 ID:fJ82ulfe
蔵クリアしてから声ありAIRを買ってみた。今クリアしたとこなんだが2回目にもかかわらずすげー泣けた。
蔵もまた忘れた頃に声あり出たら涙ぼろぼろ出ると思う。声の力は大きいとオモタ
412名無しさんだよもん:04/05/11 10:49 ID:rRNPqQdM
413名無しさんだよもん:04/05/11 10:50 ID:7rq06NJ9
つーか一応、渚を救った時の木も健在なのに
何で汐を連れて行かなかったんだろう
もうダメだって予感はあったんだろうし
話聞いてたらそっちに向かっててもオカシクなかった

414名無しさんだよもん:04/05/11 10:51 ID:7rq06NJ9
>>412
18歳未満のキャラを如何わしい広告に使っちゃダメだよな
415名無しさんだよもん:04/05/11 11:03 ID:nWiqWKrc
>>412
一番上のはオフィシャルじゃないよな?
まさか店の人が描いたんでは…
416名無しさんだよもん:04/05/11 11:10 ID:rRNPqQdM
>>414

約一名18以上がいますけど…
417名無しさんだよもん:04/05/11 11:12 ID:7rq06NJ9
>>416
結構気にしてるのに…
418名無しさんだよもん:04/05/11 11:19 ID:Kzi2R6qv
職人が作ったコラだろ・・・とマジレスしてみる
419名無しさんだよもん:04/05/11 11:40 ID:6uTQOoXT
その店に堂々と入り
杏と渚を指名する
420名無しさんだよもん:04/05/11 11:53 ID:7rq06NJ9
渚も杏もイネーだと?アン?表の看板はウソ偽りかゴルァ!?
421名無しさんだよもん:04/05/11 11:56 ID:RJWXhiY4
KANONやAIRのはけっこう見たことあるし、蔵のがあっても別に珍しくないんでね?
422名無しさんだよもん:04/05/11 12:00 ID:7rq06NJ9
しかし、看板のキャラとかをチョイスする人って何物なんだろ?
423名無しさんだよもん:04/05/11 12:01 ID:4g9Nugik
>>422
鍵っ子
424名無しさんだよもん:04/05/11 13:27 ID:cEg6AgeP
クリア。
アフターの一週目の渚に呼びかけて逝っちゃうシーンが最強感動モードだったのに。。。。<クリア感想
でも生き返ってよかったと心から思う。

ところで結局あの倒れてた娘の正体ってなんですか?
425名無しさんだよもん:04/05/11 13:43 ID:3tDL+GJg
>>424
426名無しさんだよもん:04/05/11 13:50 ID:cEg6AgeP
>>425
と思ったんだけど汐にしてはえらくでかくなってないですか?
427名無しさんだよもん:04/05/11 13:58 ID:wYvRwSTF
それについては見解が山ほどあるので、FAは存在しないかと。
428名無しさんだよもん:04/05/11 13:58 ID:X3CkbOEE
>>426
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604/
このスレで熱く語られてるよ
429名無しさんだよもん:04/05/11 14:15 ID:cEg6AgeP
AFTER一週目の出産〜光のシーンがすごく悲しくて好きだったんですが
二週目以降は選択肢がで「呼ぶ>死亡」ってパターンが消えてしまいました。

ここだけ元に戻す方法はありませんか?
430名無しさんだよもん:04/05/11 14:31 ID:BaCqOVun
>429
たしかネタバレスレにあったぞ、20番台のレスだ
今携帯だから詳しくはわからんから自分で見てくれ
431名無しさんだよもん:04/05/11 14:57 ID:E6X3hK+b
今、TRUE終了したんだが…




なんで最後に出てくるのが風子?この話の主人公(というか
最大のキーパーソン)って実は風子なのか?
432名無しさんだよもん:04/05/11 15:05 ID:Ko6Rpt96
after運動会で勝平も走るんじゃないかなぁと思った俺。
いやなんとなく。
433名無しさんだよもん:04/05/11 15:32 ID:t+qh8rMx
あー、奴らなら子供いそうだ。
つーかCLANNADロゴ出るのも渚死亡後だし、TrueでもENDとか出てないから
まだ続くんだよ、つか続け。
434名無しさんだよもん:04/05/11 15:59 ID:obSm2CS0
>429
出産前の時点でセープ→SAVEDATAフォルダの
save999.savを別なフォルダに移動して起動で、
セーブしたところからやり直せば、一週目と同じ展開になる。
435名無しさんだよもん:04/05/11 16:18 ID:cEg6AgeP
>>430
>>434

ありがとう。このスレと住人に幸あれ
436名無しさんだよもん:04/05/11 16:27 ID:cEg6AgeP
あと最後に、汐が生まれた瞬間だけ赤ん坊が泣いてるSEを入れて欲しかったと思うのは俺だけ?
(声なしだけどエキストラの悲鳴とかは入ってるFateみたく)

それならよりあのシーンが完璧になるような気がした。しただけかもしれないけど;;)
437名無しさんだよもん:04/05/11 16:53 ID:T5zFmqSC
>>436
その後ドラクエのテーマが流れてきそうな
438名無しさんだよもん:04/05/11 16:59 ID:7rq06NJ9
よし、おまえの名前はトンヌラだ
439名無しさんだよもん:04/05/11 17:11 ID:wYvRwSTF
古河トンヌラ(♀)
440名無しさんだよもん:04/05/11 17:13 ID:7rq06NJ9
岡崎だろ
441名無しさんだよもん:04/05/11 17:13 ID:wYvRwSTF
ごめ、岡崎だYO
442名無しさんだよもん:04/05/11 17:14 ID:wYvRwSTF
先に突っ込まれた・・・
椋を体育倉庫に監禁してきます ノシ
443名無しさんだよもん:04/05/11 17:14 ID:cEg6AgeP
岡崎ならいいのか・・・
444名無しさんだよもん:04/05/11 17:17 ID:7rq06NJ9
その場合、渚は
トンちゃん or ヌラちゃん
どっちを愛称にすれば良いんだ
445名無しさんだよもん:04/05/11 17:37 ID:7k0tMUsW
腐女子クリア記念パピコー。
アフター、汐編では泣きまくったのに、秋生も渚トゥルーも涙ひとつすら流せませんでした。
何度も同じ文章見てるのも面倒くさいからってスキップしたらテンポが崩れた…。
汐ED>>最良のハズの渚になってしまいました。
最後に草野球やってスッキリ楽しめたけども。

汐に買ってあげたロボット=幻想世界の朋也で間違いないよね?
446名無しさんだよもん:04/05/11 17:41 ID:7rq06NJ9
何処と無く不自由さが見受けられますが
447名無しさんだよもん:04/05/11 17:44 ID:Ww4z+84N
感動したいならスキップを一度も使わず渚→渚Ture
これが最強。
448名無しさんだよもん:04/05/11 17:47 ID:E7M2t8Vu
もっと言うと
本編渚→アフター汐ルート→本編渚→渚トゥルー
449名無しさんだよもん:04/05/11 17:50 ID:cWVNRD/w
まあ流石に今回主人公をカラスにしたりはできないだろうが
何とかして最初とトゥルーの同棲編を別物にできなかったものだろうか。
450名無しさんだよもん:04/05/11 17:52 ID:E7M2t8Vu
主人公をだんごにすればいいだろ
451名無しさんだよもん:04/05/11 17:54 ID:OMh6zrj4
>>448
朋也の長い旅をちゃんとやれというのか…
確かに感動するが長い……
452名無しさんだよもん:04/05/11 17:54 ID:cEg6AgeP
>>448
偶然そのルートでいけたよ。
どうしてもトゥルールートに入れず頭捻った末に本編を最初からやり直したらいけた。
3on3は杏じゃだめなようで・・・難しすぎる

ただいま渚の陣痛>別れのシーンをリピートさせて涙腺震わせてます
453名無しさんだよもん:04/05/11 17:58 ID:cWVNRD/w
杏って3on3の救済キャラじゃないの
特にイベント起こさなくても助っ人にできるし
勝つための条件も他キャラと同じだったような。
454名無しさんだよもん:04/05/11 18:03 ID:cEg6AgeP
まあ渚本編で智代を蔑ろにしてたの忘れてたから3on3は関係ないかもしれないけど。
455名無しさんだよもん:04/05/11 18:30 ID:vsmg7fJD
ゆきねえが運動できるのはちょっと意外だった。
不良乱入がなければ勝っていたかもしれない。
456名無しさんだよもん:04/05/11 19:22 ID:5ZkGdeK4
ゆきねぇ萌え
457名無しさんだよもん:04/05/11 20:19 ID:pQ9AsBr9
クラナド終了。

神だ。俺的には、神だったよ。

 渚の出産後、朋也が懸命に話しかけてたシーンで、涙が止まらなくなって、
そこで10分くらい進めるの止めて、放心してた。で、考えてたんだ。
渚は朋也と出会わなかった方が良かったんじゃないか、と。

 で、再開したら、坂の下のシーンで、渚に「出会えてよかったです」
「もう、迷わないで下さい」で、号泣した。こんなに泣いたの記憶にない
くらいに泣いた。

文句なしに神だ。
458名無しさんだよもん:04/05/11 20:25 ID:ovJZZckE
>>457
お前は運の良い奴だ
459名無しさんだよもん:04/05/11 20:29 ID:5ZkGdeK4
もう一度記憶消してクラナドやりたい
もう一度クラナドの世界にひたって笑って喜んで、怒って、悲しんで、泣いて、感動したい
460名無しさんだよもん:04/05/11 20:30 ID:vkfdyBFL
「・・・ヒトデ」
461名無しさんだよもん:04/05/11 20:34 ID:jS5EY7Kh
「ヒトデ…」
462名無しさんだよもん:04/05/11 20:37 ID:ebEPCb8F
俺たちは登り始める。
長い、長いヒトデを。
463名無しさんだよもん:04/05/11 20:42 ID:yxalHnDh
俺たちは登り始める。
長い、長い便座カバーを。
464名無しさんだよもん:04/05/11 20:42 ID:EQCeqSjk

そう。
何も知らなかった無垢な頃。
誰にでもある。

朋也「ほら、いこうぜ」

俺たちは登り始める
長い、長い坂道を
465名無しさんだよもん:04/05/11 21:21 ID:GHIjid2C
玉集めとか、分岐フラグの異常な量とか、ヒロインはらまして子供まで作るとことか
なんか「yu-no」を思い出さずにはいられんのだが。

後、世界観的には人物間の横の繋がりを強化することで、東鳩における「仲良し空間」を更に進めた感じかな。
http://www.tinami.com/x/interview/04/page5.html
466名無しさんだよもん:04/05/11 21:22 ID:egbuJd0r
終わった

汐シナリオの後半は泣きっぱなしだった気がする
そのせいかTrueが物足りなかった
でもこれは名作だったよ
467名無しさんだよもん:04/05/11 21:23 ID:8vXq5VQ1
コンプ完了。
たぶん過去の鍵作品より感動は大きかった。
ことみ・風子・春原兄妹には撃沈。
藤林姉妹も悪かなかった。杏編の椋は良かった。
渚は…あんな彼女欲しい。というか古河家の一員になりたい。
AFTERはもうね。ボロボロですた。TRUEはもちっと捻って欲しかったかな。
あと、野球編ワロタw
468名無しさんだよもん:04/05/11 21:51 ID:aqL/57zt
コンプ
しかしテキスト量はさすがだが、予想以上にCG少なかったな
あの開発期間なんだし、もっとあるのかと思ってた
合唱部の人とか立ち絵くらい用意してやって欲しかった

とりあえず、草野球編の風子の「…ヒトデ」で爆笑
風子いいなあ
469名無しさんだよもん:04/05/11 21:53 ID:Ep1VU0Sw

最初CGモードのページ数見た時、あまりの少なさに目を疑った
470名無しさんだよもん:04/05/11 21:54 ID:UuClTPBr
コンプ
でもまだ消化不良だ
スマソ、もっかい草野球編飛ばさないでやってくる。
471名無しさんだよもん:04/05/11 22:03 ID:9F2Q+XHC
春原みたいな友達いれば楽しいよな
たとえ生活厳しくても笑ってやってけそうな気がする
あ〜あ
472名無しさんだよもん:04/05/11 22:03 ID:cWVNRD/w
>>469
AIRみたく進めていけばページが増えると思いますよねえっ!
473名無しさんだよもん:04/05/11 22:23 ID:Fkd2HZ1/
毎日少ない時間を利用して未読チェックしてるが、全然おわらねえ・・・
フラグ管理とかよく考えられてるよ。

>>468
ほとんどの登場人物にシナリオ&CGがあるってのは良いのだが、イベント
CGの絶対数は確かに少ないよな。合計100枠くらいは欲しかった。
立ち絵や背景の豊富さで、プレイ中はあまり気にならなかったが・・・
474名無しさんだよもん:04/05/11 22:47 ID:17xPR6gN
>>469
パッケージに載ってるのが
攻略キャラのエンディング画像なんて思いもしなかったわけで・・・
475コテとトリップ:04/05/11 22:54 ID:IZIOkgVs
エンディングで最後の最後に秋生の絵もってきたのすげえ萎えた。助けて
476名無しさんだよもん:04/05/11 22:56 ID:pbqSH8c7
目を閉じればいいんじゃないのか?
477名無しさんだよもん:04/05/11 22:56 ID:LwDPSvLM
父親だし。
478コテとトリップ:04/05/11 23:01 ID:IZIOkgVs
>>476

・・・おまえ頭いいな。次から実践してみるよ。さんく
479名無しさんだよもん:04/05/11 23:16 ID:LAMgZI3a
なんで早苗さんが出ないのかと怒ってた
480名無しさんだよもん:04/05/11 23:21 ID:cWVNRD/w
>>479
秋生エンドの彼女の絵、全イベントCGで一番気合入ってるようにすら見える
481名無しさんだよもん:04/05/11 23:23 ID:jS5EY7Kh
>>480
同意、あの2枚だけ他のCGと空気が違う



秋生の方はキモイw
482名無しさんだよもん:04/05/11 23:27 ID:bJwMG5Tp
バっきゃろう、そこは燃えるんだよ!
ダイゴウジガイばりに。
483名無しさんだよもん:04/05/11 23:53 ID:17xPR6gN
直幸の顔アップなんてCGにいらねーっての・・・
484名無しさんだよもん:04/05/11 23:58 ID:Ww4z+84N
・・・素であのCGがカコイイと思った漏れは異端者?
485名無しさんだよもん:04/05/11 23:59 ID:uJVKEwOu
いや・・・普通にいるだろ
486名無しさんだよもん:04/05/11 23:59 ID:cWVNRD/w
>>484
秋生でなく直幸のことなら間違いなく。
487名無しさんだよもん:04/05/12 00:02 ID:E7f+iOfz
秋生顔アップはどうも生え際が気にかかる
488484:04/05/12 00:31 ID:yowyFRg/
>>486
秋生ですw
489名無しさんだよもん:04/05/12 00:34 ID:L5XCSENu
秋生の顔アップCG、テニプリのキャラみたいでキモいです
490名無しさんだよもん:04/05/12 00:54 ID:XPX9/Ak9
秋生の顔アップCG見てると、もうすぐ禿げそうだな・・・
いやジダンは禿げてないよ・・・
491名無しさんだよもん:04/05/12 01:13 ID:9c/DVwPz
みさえと芳野は知り合いなの?
492名無しさんだよもん:04/05/12 01:14 ID:FcQaDreg
コンプ記念カキコ
かなり良かったんだけど分からないトコも多いなぁ。
4/16に渚が夜の公園で演劇の練習してたセリフとアフター最後の誰のか知らない
セリフが被ってるんだけどなんか意味あるのかね。
「この町の願いが叶う場所に」ってヤツ。
493名無しさんだよもん:04/05/12 01:15 ID:ITloOnAr
>>491
野球ルートやってこい
494名無しさんだよもん:04/05/12 02:56 ID:7RSEsRJ4
>492
あ、それ俺も思った。
「お連れしましょう、この町の願いが叶う場所に」

渚が劇の練習で、そしてラストでもう一度聞くことになる、この台詞。
ラストのは誰の言葉なんだろう。町の意思みたいなもんかな。
異世界考察スレでも見てくるか。
495名無しさんだよもん:04/05/12 05:18 ID:5AmtOOgx
秋生の顔アップCG、SUGIZOとかそっち系だと思った。
496名無しさんだよもん:04/05/12 06:02 ID:3Fsqda03
風子より先に野球編をクリアしたから、風子の「…ヒトデ」は最初意味不明だった…。

あと、秋生エンドの二つの絵は早苗さんはかわいくないし秋生はかっこよくないと思う…確実に立ち絵の方が顔のバランスがキレイだと思うのだが…
OPの秋生の「この町と、住人に幸あれ」ってとこはカコイイ(・∀・)!!と思うからね。
497名無しさんだよもん:04/05/12 06:06 ID:UB2NAQxu
「僕の背中はお前に任せるぜ」
498名無しさんだよもん:04/05/12 07:35 ID:a/hynnRL
>>493
恐らく野球ルートをやったからこその疑問だと思われ

>>491
みさえシナリオで、校内に変装して潜入したときに教室から歌声が聞こえる部分がある
それに加えて、みさえの友人の台詞にもちょっと出てくる
499名無しさんだよもん:04/05/12 08:31 ID:AJ0NqvNU
こんなにクリア後の虚無感に包まれたゲームも久々だ・・・
いままで数々の名作泣きゲーをやったけど多分文句なしで一位だと思う。
それぐらいシナリオ、演出、音楽等、完成度の高いゲームだった。


・・・どこかに渚とか智代みたいな女がいないかな・・・と不毛な妄想が止まりません。
500名無しさんだよもん:04/05/12 08:33 ID:HVUbomTP
>>185 亀だが…漏れもそれを思い浮かべてた(バクワラ
501名無しさんだよもん:04/05/12 08:52 ID:/4fBZM//
娘が欲しくなりました。
502名無しさんだよもん:04/05/12 09:18 ID:jysF0PvQ
渚が生き返ったあの木の下
実は引越しで転々としていた最中にKANONの主人公が
現地で引っ掛けた女の子の為に作った
3つのお願い人形が埋めてあった…りはしないな
503名無しさんだよもん:04/05/12 09:23 ID:3BW5hQvf
>>501
やめておけ。ギャルゲーに影響されて作られたら子供が不幸すぎる
504名無しさんだよもん:04/05/12 09:54 ID:jysF0PvQ
いや、多分嫁探しで幕を下ろすと思われ
505名無しさんだよもん:04/05/12 11:39 ID:U7MjgZRO
感化されすぎだ
落ち着け
506名無しさんだよもん:04/05/12 16:02 ID:Y16gpJs+
>>498
ありがと。
読み飛ばしてたのか・・・
507名無しさんだよもん:04/05/12 18:04 ID:OngMX8iA
>>501
春原エンドで一緒に境界を超えたとしても子供はできませんよ?
508名無しさんだよもん:04/05/12 18:04 ID:Jx334c+Z
ニンテンドーDS概要、ゲームの為の豊富な機能

・インターネットでのボイスチャットも可能です
・最大16台までのDSをワイヤレスで繋げる事が可能です。
・任天堂は30フィート(約9m)までの範囲で通信を保障するが、
・無線LAN接続機能によりホットスポットに接続すれば理論上何千キロ離れた場所に居る人との通信も可能です
・ソフトが対応していれば1本のソフトで、無線機能でゲームに参加できる事画出来ます
・ニンテンドウ64のゲームが60フレームで動かせられます
・霧のエフェクトやセルシェーディングなども可能です
・16チャンネルサウンド、ヘッドホンでステレオ音響
・充電式のバッテリーを搭載しています。また、本体は低電力で動くよう設計
・中断したいときにいつでも中断できるスタンバイモード
・友達からのメッセージを受信したときに起動する
・スタンバイモードの2つのパワーマネージャー機能を搭載
・ニンテンドーDSはゲームボーイアドバンスのゲームを遊ぶことも出来ます
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/nds/040512000621.html

タッチパネルもあるし、任天堂の方がゲーム機としては
「面白そう」じゃない?
無線機能で16人対戦とかスゲーと思うんだけど。


509名無しさんだよもん:04/05/12 21:52 ID:7bxJT/nm
汐シナリオのラストで
「これってもしかして You zap to ということですかぁっっ〜!?」

と思ってしまった自分は、一階のスタート地点が悪くて死亡
ぐらいで許されますか?
510コテとトリップ:04/05/12 22:06 ID:Kz/GFw5N
ワラタ
511名無しさんだよもん:04/05/12 22:06 ID:/cCKKrD+
>>499
俺も智代がいないかついつい妄想しちまう・・・・・・・・・・
512名無しさんだよもん:04/05/12 22:17 ID:Lxbcch5n
>>492
そのセリフを言っているときの渚の幻想的な雰囲気でドキリとし、
クライマックスでのシンクロに鳥肌が立って呆然自失してしまったので、
そんなこと考える余裕ありませんですたw
513名無しさんだよもん:04/05/12 23:03 ID:8IMGTNZP
昔に渚が死にかけた時同じセリフを聞いたんだと思われ
514名無しさんだよもん:04/05/12 23:06 ID:qKtDv/HQ
>>511
智代みたいな人だったらまだいそうだからいいよ
風子みたいな人絶対いない・・・
515名無しさんだよもん:04/05/12 23:08 ID:5pzWdBYI
ことみのほうが絶対いないと思われ
516名無しさんだよもん:04/05/12 23:09 ID:AJ0NqvNU
>>514
いや、いないってw
ゲームキャラみたいなピュアすぎる心を持ってる奴は現実世界では擁護の子だけ。
517名無しさんだよもん:04/05/12 23:10 ID:Y16gpJs+
芽衣ちゃんなら近くにいる
518名無しさんだよもん:04/05/12 23:12 ID:AJ0NqvNU
芽衣のような田舎から兄貴の様子をみるため「だけ」に上京してきて兄貴のために甘んじてサッカー部のリンチを受ける妹か・・

いるわきゃねぇw
519名無しさんだよもん:04/05/12 23:16 ID:Y16gpJs+
>>518
狭い世間で生きているんですねっ!
520名無しさんだよもん:04/05/12 23:23 ID:AJ0NqvNU
>>519
お前の脳内妄想世界が広すぎるんですよ!
521名無しさんだよもん:04/05/12 23:30 ID:Y16gpJs+
まあ、ひきこもりは女の子と話すこともなければ、理解することもないだろうから
無理もないが。。。哀れだ
あんたにとっていないんなら、いないでいいんじゃない?
俺は現実に知っているから、それでいいし。
522名無しさんだよもん:04/05/12 23:33 ID:AJ0NqvNU
うわっマジだこいつ・・・w
523名無しさんだよもん:04/05/12 23:35 ID:Y16gpJs+
真剣だよ!
524名無しさんだよもん:04/05/12 23:51 ID:OgKIgMyQ
真剣ヤベッ!
525名無しさんだよもん:04/05/12 23:54 ID:rxyepazW
ヤベ!真剣ヤベ!
526名無しさんだよもん:04/05/12 23:59 ID:wF7PLaR6
マジかよっ!
527名無しさんだよもん:04/05/13 00:02 ID:h/JuE4eB
真剣10代しゃべり場!
528名無しさんだよもん:04/05/13 00:06 ID:9rKIBzoM
クスクスクス
529名無しさんだよもん:04/05/13 00:09 ID:sWE9LGnJ
真剣ヤベっ!
BadEndって寂しい・・・独りが嫌になってくるよ
530名無しさんだよもん:04/05/13 00:12 ID:sWE9LGnJ
公子って何歳よ?
531名無しさんだよもん:04/05/13 01:03 ID:G92yw+Gz
>>530
何度目のループをする気ですか?
532名無しさんだよもん:04/05/13 01:07 ID:ttDolOdt
ハム子スパイラル
533名無しさんだよもん:04/05/13 01:11 ID:0k+JPVUv
権田ルb
534名無しさんだよもん:04/05/13 01:13 ID:vjLEumw3
結局、玉をくれなかったのは椋だけ?
ちょっとかわいそうじゃない?
535名無しさんだよもん:04/05/13 01:18 ID:GDl7sArZ
春原兄弟も片方くれなかった事になるわけだが
536名無しさんだよもん:04/05/13 02:51 ID:ekuuzXLg
兄弟、姉妹はまとめてひとつなのか
537名無しさんだよもん:04/05/13 02:56 ID:9vHVDI+s
春原兄弟シナリオで玉くれたのはサッカー部
光が眩しくて良く見えないけどあれサッカーボールだよ
芽衣のお腹にHITしたやつを記念にくれたらしい
538名無しさんだよもん:04/05/13 06:01 ID:LUXjIKuO
待て公子と風子はくれるだろ
539名無しさんだよもん:04/05/13 06:25 ID:0pXVnpUH
公子は幸せ玉を使ったり生産したり忙しい。
540名無しさんだよもん:04/05/13 09:26 ID:g/5o4mxC
ハム子は使った奴を返却してくれただけだろ
541名無しさんだよもん:04/05/13 10:02 ID:/EYXYoOo
いや、あれは春原の金玉
542名無しさんだよもん:04/05/13 14:07 ID:VIIFUEbT
コンプして久しぶりに葉鍵板に来た
スレタイでもろネタバレな汐スレが上位にあったから来ないでよかった・・・

一番感動したのは親父関連だったな
何か俺親子ものに弱い
543名無しさんだよもん:04/05/13 16:43 ID:GDl7sArZ

よく分かりませんが俺の金玉置いときますね( ゜皿゜)っω
544名無しさんだよもん:04/05/13 21:01 ID:hwF1ny10
やっとAFTERクリア。CGはコンプ。長かった…。
でも発売から半月ほどでクリアできたのは奇蹟かもしれん。
月姫に1年かかったし、発売日に買ったはずのFateは
体験版と製品版の最初の2日くらいで力尽きて積んでるし。

イベントCG枚数の少なさと多少の誤字・ミス等以外は文句の付け所が無い。
自分に取ってのシナリオ地雷は智代くらいだったし。
545名無しさんだよもん:04/05/13 21:06 ID:+DROCVDQ
杏もツマランかったな。
546名無しさんだよもん:04/05/13 23:44 ID:OfFjkpkz
○納得のいかなかったシナリオ

智代、杏、秋生


○ゴミ

椋、、かt
547名無しさんだよもん:04/05/13 23:50 ID:0pXVnpUH
???
杏も智代もシナリオ最高じゃん。

カッペルートの椋が訳ワカランのは同意だが。
548名無しさんだよもん:04/05/14 00:19 ID:jx5EKtdY
智代は終盤近くまで眠かった
有紀寧なんて最後まで眠かった
549名無しさんだよもん:04/05/14 02:49 ID:D7KnAOEU
ようやくクリア
杏と智代のシナリオは詰まんなかったな、キャラはこの二人すきなんだが

ことみ、幸村、春原エンドは半泣きで風子、汐エンドはもう泣くばっかりだったなぁ。

小さなてのひらはゲームのエンディングを思い出して感動できる
今まで聞いてきたエンディングでは一番すばらしいものだと思う。
550名無しさんだよもん:04/05/14 02:52 ID:D7KnAOEU
↑眠くて変になってるけど最後の行はエンディングではなくエンディングテーマってことね、では寝てきます
551名無しさんだよもん:04/05/14 02:54 ID:32QRlT3c
二度とくるなよ。
552名無しさんだよもん:04/05/14 03:19 ID:X7WsJspQ
クリアした。
最初の汐EDとTrueの間に玉集めが入るからちょっと気がそがれちゃったな。

疑問点
・結局最後の木の下にいる女の子は誰?
・みらくる☆みきぽんは居なくなったのですか?

教えてえろいひと
553名無しさんだよもん:04/05/14 05:36 ID:JtkKRKj1
>>552
えろくはないけど
> ・結局最後の木の下にいる女の子は誰?

諸説あるようなので考察スレでも見て
自分の回答を出したら如何と。

> ・みらくる☆みきぽんは居なくなったのですか?

気が付くと元の古巣に戻ってるということは
何かあったと見るのが妥当ではないかと。
554名無しさんだよもん:04/05/14 05:58 ID:32QRlT3c
リストラされたんでしょ
555名無しさんだよもん:04/05/14 09:12 ID:CXEk6XU/
>>553
> 元の古巣に戻ってる
それ、意味かぶってるからな。
556名無しさんだよもん:04/05/14 12:25 ID:aij/i9TJ
クリアしたんだけど、幻想世界の謎がとけないままだったな。
あれはなんだったんだ??
女の子が汐だったってのは、最後の「パパ」ってセリフでわかるけどさ(´・ω・`)
教えてエロイ人!
557名無しさんだよもん:04/05/14 13:39 ID:HpvwqpZ4
>556
メーカーの掲示板でも読んどけ
558名無しさんだよもん:04/05/14 13:58 ID:wxoUTnWM
>556
CLANNAD 幻想世界考察スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604/
559名無しさんだよもん:04/05/14 14:21 ID:cL++wdp0
幻想蔵等伝
560名無しさんだよもん:04/05/14 14:47 ID:cuL0WG2L
さっきクリアした.泣けた.
俺の家庭は学生時代に親が喧嘩して離婚した.ボロボロになって家庭崩壊した.
結局母親が実家に戻り,俺は父子家庭として高校卒業で一人暮らしするまで育てられた.
離婚してからは俺は父親を避けるようにしていた.
なるべく親父の活動時間帯と自分の活動時間帯をずらして,ほとんど会話をしなかった.したくなかった.
親父は離婚してからは他人行儀,というか…
何か連絡事項を伝えるとき「○○があったので.〜です.なので××して下さい」等と,まるで仕事の連絡のようだった.
俺の進路についても全く俺の自由にさせてくれた,というか何もコメントしてくれなかった.
岡崎の父が岡崎に対して怪我を負わせた負い目を感じていたように,俺の親父も負い目を感じているのだろうか.
岡崎家の境遇があまりにも自分と重ねて感じられるところがあって,汐EDでの仲直りで号泣してしまった.
俺もあんな風に仲直りできたらなぁ…
561名無しさんだよもん:04/05/14 14:52 ID:cL++wdp0
うちは5人兄弟だけど漏れだけ離れて育ったし母も違うから距離感凄いよ
562名無しさんだよもん:04/05/14 14:52 ID:/pjrJhZG
ここは恥ずかしい「俺語り」スレですか?www
しかもネタくせぇw
563名無しさんだよもん:04/05/14 19:59 ID:BrcFnUqb
>>562
ネタって思えるくらい恵まれた環境で育てられてきたんだね
564名無しさんだよもん:04/05/14 20:00 ID:q9uSOWuq
>>560
親父にクラナドやらせろ
そしたら和解できる
565名無しさんだよもん:04/05/14 20:35 ID:+wvAh8Eq
実は既にプレイ済みなワナ
566名無しさんだよもん:04/05/14 21:13 ID:X7WsJspQ
>>553
回答ありがとうですっ
考察へいきますです
567名無しさんだよもん:04/05/14 23:05 ID:qsXUZQ95
>>563
っていうか2chではそれ専用のスレでない限り
個人的な私生活語りは道ばたに落ちている1ウォン硬貨よりもどうでもイイものとして
扱われる場合が多いんだよな
568名無しさんだよもん:04/05/15 00:10 ID:c7FttPNA
マジレスすると1ウォン硬貨はもう10年以上昔から製造されていない
569名無しさんだよもん:04/05/15 03:13 ID:DaMp0o7h
っていうか、父と和解して感動できたってヤツ多いが
俺には信じられないな。
確かに子育てはかなり大変だったと思うが、
子供に負わせた傷の方が何倍も重いだろう。

と、こんな感じだったんで最後は感動できなかった。
反論あるやつ、どんどん来い。
泣いて終わりてー。
570名無しさんだよもん:04/05/15 03:27 ID:GRrhK5lL
自分本位の考え方しか出来ない奴に他人の気持ちなど一生理解できまい
571名無しさんだよもん:04/05/15 05:03 ID:k83tut5H
親父と朋也の和解は俺も納得行かんかった
何の伏線も無しに唐突に出てくるばーさんの
裏付けも無い話を鵜呑みにして
あっさり和解してしまうんだもんな

他にも色々不満点はあるけれども、どれも許容できる範囲内
でも親父との和解だけはダメ
おかげでその後は萎えてしまって
汐あぼーんも、TRUEも( ´_ゝ`)フーンって感じだった
572名無しさんだよもん:04/05/15 05:13 ID:GRrhK5lL
>TRUEも( ´_ゝ`)フーン

マジか・・・
573名無しさんだよもん:04/05/15 08:18 ID:IJI/j3wH
 裏付けなんか求めんなや、推理物じゃあるまいし。

 反証が出てこない限り、キャラクターの発現は偽証でも勘違いでもないと言う事を前提にしないと
ヤッテラレンゼヨ
574名無しさんだよもん:04/05/15 10:07 ID:0wjaKfj6
つーか、和解したと言うより朋也が許したって感じしかしないんだが
これからも多分会う事は無いだろうし
575名無しさんだよもん:04/05/15 11:54 ID:q66zlbM+
>>574に同意
あれは和解じゃない。
自分が親の立場になってはじめてわかる事というのがある。
だから和解じゃなくて許した、もしくは理解できた、が妥当だと思う。
親父は最後正気に戻ったみたいに書かれてるけど、実際には戻ってないだろうとも思うし、
許したからといって自分からは会いに行くわけでもないんだろうと思う。
576名無しさんだよもん:04/05/15 11:56 ID:+BEkpfWj
多少は正気に戻ってるぞ
朋也君から朋也へと呼び方が変わってるだろ
577名無しさんだよもん:04/05/15 11:58 ID:pmUEmt5i
俺が思うに、智代といい朋也といい、そのた大勢といい
ちょっと家族に固執しすぎて頭が固くなってるんじゃないかな。
578名無しさんだよもん:04/05/15 12:14 ID:k83tut5H
朋也が親父の事を許した結果、親父も負い目から解放されてるんだし
それを和解と言っても差し支え無いんじゃない?

これから会う事はあるでしょ
エンディングでもばーさんに会いに行ってるんだし
TRUEでも親父がばーさんのとこに行ってるとは限らないけど
実家に住んでるならそれこそ渚に引っ張られてしょっちゅう会いに行ってるかと
579名無しさんだよもん:04/05/15 12:58 ID:NmcA2gWf
あの婆さん、登場どころか存在自体唐突だからなあ。
あのシーンまでに、彼女の存在を匂わせるモノローグや台詞の一つでもあったっけ。
580名無しさんだよもん:04/05/15 13:10 ID:+xNg13dh
だが実際、本気で心のそこから嫌いになった人間は簡単には若い出来ない。
581名無しさんだよもん:04/05/15 13:11 ID:+xNg13dh
×若い
○和解
582名無しさんだよもん:04/05/15 13:50 ID:0wjaKfj6
汐編の朋也はオヤジ訪問とか言ってる場合じゃない
もうオヤジの苦悩を通り越した境遇になっている
583名無しさんだよもん:04/05/15 14:13 ID:BZqJT2UO
婆さんはいきなりの登場と立ち絵のインパクトで一瞬、
違うソフトの中に迷い込んでしまったのかと思った
584名無しさんだよもん:04/05/15 14:23 ID:NmcA2gWf
あの立ち絵、塗りのせいかIRのせいかやたら怖かった
585名無しさんだよもん:04/05/15 14:24 ID:0wjaKfj6
ばば「この怨み、岡崎家7代先まで祟ろうぞ!」
586名無しさんだよもん:04/05/15 17:30 ID:azMpyDHS
個人的には親父を許すも許さないも、父子家庭で進学校の高校まで息子を育てて
息子は文句言って親を罵倒しながらも、経済的には思いっきりおんぶ抱っこの状態だったんで
捕まって朋也に迷惑かけた事以外は、感謝こそすれ許すって何様だと思った。
587名無しさんだよもん:04/05/15 17:32 ID:rXayyzFE
>>580
朋也が父親嫌いになった理由って「幼少時からの暴力」と「怪我の後の他人行儀」じゃなかったっけ
それぞれに理由が見出せて、更に自分が父親と同じ境遇にいるわけだから、父親への気持ちが改まっても不思議じゃないと思うがなあ

強く思い込んでいたからこそ、思い違いに気づいた時には許せるとは思う
まあ、性格にもよるんだろうけどねえ
588名無しさんだよもん:04/05/15 18:09 ID:c7FttPNA
>>586
つーか、オヤジ働いてないよ
一応、朋也も一時期バイトで結構稼いでたらしいけど
金銭事情が良く解らん
589名無しさんだよもん:04/05/15 18:24 ID:2lZZhOH9
父親は働いてない、朋也のバイトの方も生活費に充ててたわけじゃないっぽい。
そのくせ田舎とはいえ父子家庭二人暮しなのに借家を借りてるし、
私学に通ってるしで特に金銭面で苦労している様子はないよな。

1、貯蓄(朋也が小さい時は生活が苦しかったらしいから可能性は低い)
2、借金(昔の仕事仲間から?)
3、違法な品の取引を長期的に行っていた
4、ダメ親父とは仮の顔、実はヒットマンで荒稼ぎ
590名無しさんだよもん:04/05/15 18:30 ID:c7FttPNA
いや、家賃払ってなかったっぽいし
591名無しさんだよもん:04/05/15 18:39 ID:8Yfigx2f
肩をケガさせて大事な息子の将来を奪ってしまった事実に精神が耐えられなくて
もう身も心もボロボロだったんだろ。
592名無しさんだよもん:04/05/15 18:40 ID:pmUEmt5i
いや、肩は自分で壊したんだろ
593名無しさんだよもん:04/05/15 18:44 ID:8Yfigx2f
ケンカしてて肩壊したんじゃなかったっけ?
594名無しさんだよもん:04/05/15 18:45 ID:pmUEmt5i
いや、無理して壊したんだろ
595名無しさんだよもん:04/05/15 18:48 ID:c7FttPNA
お前等クラナドやりなおせよ
596名無しさんだよもん:04/05/15 18:52 ID:ukDFO2VZ
肩はスパナで回されたんだよ。
597名無しさんだよもん:04/05/15 18:53 ID:pmUEmt5i
主人公の肩がこわれてるから、幻想世界ではガラクタだったんだよ
598名無しさんだおー:04/05/15 19:09 ID:brbpaxT9
怪我した時にすぐに病院行かないで、意地張って放置したから悪化しまくって
取り返しのつかない事になったんだよ。
599名無しさんだよもん:04/05/15 19:53 ID:aAcz5nkn
全部夢オチだよ
600名無しさんだよもん:04/05/15 21:32 ID:YW3gtesI
えいえんはあるよ。
601名無しさんだよもん:04/05/15 21:34 ID:pmUEmt5i
探したけど無かったよ
602名無しさんだよもん:04/05/15 21:57 ID:vtxruRPz
ジャスコの裏の細い路地は探した?
603名無しさんだよもん:04/05/15 22:00 ID:8Yfigx2f
冷蔵庫の裏にあった。
604名無しさんだよもん:04/05/15 23:07 ID:bz4z0KGI
母親の保険金が多少は有ったんでしょう。
で、それを使って高校に何とか行かせた、と。
605名無しさんだよもん:04/05/16 00:03 ID:yEkw7dgr
働いてないの?てっきり昼間ぐーたら寝たりしてるのは、仕事して疲れて寝てるのを
朋也が苦労も知らずダラダラしやがってと思っているのかと思ってた。
家賃払ってないとはいえ、市立の学費や家賃払っていなくても光熱費食費の生活費もあるし、
朋也のバイトの金は自分の生活費に当ててないようだし、部屋を見る限り暮らし自体は極貧では無いなので
普段購買で買ったりしてる金とか考えると貯金や保険金では無理だと思うから、働いてはいる物だと思った。
606名無しさんだよもん:04/05/16 00:15 ID:wdEkeUnv
親父は痴呆症にかかってしまったから社会に出れなくなったんだろ。
前の仕事もそれでやめたんじゃないかな
607名無しさんだよもん:04/05/16 00:26 ID:fNKZbt6g
母子家庭は月に21万援助受けられるみたいだが
父子家庭はきいた事ないなぁ・・・
608名無しさんだよもん:04/05/16 00:32 ID:CP/oXO9Q
母親が死んだのは朋也の怪我の少し前だろ?
だったら>>604が言ってるように多少の光熱費や食費は保険金で出せそうだ
朋也が怪我したのは推薦決まってからだから、その時にはすでに学費も納め済みだったのかもしれん
実際には学費3年間を一括で収めるのはかなり裕福な家庭だけだが
609名無しさんだよもん:04/05/16 00:39 ID:G2eOPvEk
>>608
いや、母親の死亡は朋也がずっと小さいころ。

ttp://www80.sakura.ne.jp/~cis-trance/F-SOUND_011.htm
こんな感じでこづかい闘争をしてたのかもね。
610名無しさんだよもん:04/05/16 01:08 ID:SA75BZD3
>>609
そのFlashは反則。焼肉言うたんも嘘じゃ!

親父との和解っていうよりは、エンディングの最後のCGが全てを物語ってるんじゃないのかなぁ・・・。
611名無しさんだよもん:04/05/16 01:09 ID:Zq/SlbZ4
612名無しさんだよもん:04/05/16 01:14 ID:wEy6ANF6
>>611
下はブラクラ
613名無しさんだよもん:04/05/16 01:16 ID:jAUu+gCC
>>612
ブラクラの意味、分かってる?
614名無しさんだよもん:04/05/16 01:17 ID:ejaygcwj
ブラジャークラブ
615名無しさんだよもん:04/05/16 01:19 ID:Zq/SlbZ4
>>612
ブラクラっつうか質問してるの
ギャルゲーやってる人ってやっぱり
写真の様なキモオタが多いのか
616名無しさんだよもん:04/05/16 01:19 ID:YBQLo6wz
今コンプ。なんか爽やかに涙が出てきた。

それも束の間、失踪中の親父のことをふと思い出して急に欝になってきた。orz


まあ、AIRから4年近く待ち続けた甲斐はあったさ。
617名無しさんだよもん:04/05/16 01:21 ID:R/OJW6uP
目が〜、目が〜
618名無しさんだよもん:04/05/16 01:22 ID:ejaygcwj
>>615
あえて釣り師に一言だけ言っとく
質問するのはいいが別のスレに同じ内容のレスをいくつも貼り付けるんじゃねぇっ!
この馬鹿がいっぺん死んでこい!
マジうぜぇ
619名無しさんだよもん:04/05/16 01:24 ID:haVWjFjO
多スレに渡ってのコピペは通報されると即行でアク禁になるから気をつけろ。
巻き添えになる同じISPの奴らが気の毒。
620名無しさんだよもん:04/05/16 01:25 ID:Zq/SlbZ4
>>618
悪い。沢山貼らないと答えてくれないと思って。
で、やはりデブオタが多いの?
621名無しさんだよもん:04/05/16 01:26 ID:ejaygcwj
>>620
アニメイトとかそう言うヲタ系の店にいってみろ
意外かも知れないが普通の奴が多い
622名無しさんだよもん:04/05/16 01:26 ID:8SzyiX2M
>>620
マジレスするとそんなことはない
俺も外じゃ普通だし
まあ証拠とかないけど
623コテとトリップ:04/05/16 01:28 ID:o48eCMEq
住民の質も変われば変わるもんだなあ・・・

素で引いちまうぜw
624名無しさんだよもん:04/05/16 01:30 ID:a1GrB4ow
>>611の上って男?
625名無しさんだよもん:04/05/16 01:32 ID:Zq/SlbZ4
サンクス

7 名無しさんだよもん 04/05/15 16:58 ID:UXNkXeuo
一ノ瀬の絶対合格ゼミ 物理TB・Uその1
エネルギーと加速度の相関関係
下記の資料を参照
http://www.jays-xxx-links.com/female_ejaculation_info_files/squirt.wmv

626名無しさんだよもん:04/05/16 03:11 ID:fNKZbt6g
大団円でよかった、Airは一週間位鬱ニ・・・
627名無しさんだよもん:04/05/16 06:46 ID:a7EUwPeD
一度クリアすれば、出産後に選択肢が出てシナリオ選べるな。
別にセーブデータ保存する必要はなさそうだ。
628名無しさんだよもん:04/05/16 06:51 ID:5Rsypnio
渚を呼び止めると汐シナリオに行けなくなるのが問題なんだよ
俺、trueよりあの流れの方が好きだ
629名無しさんだよもん:04/05/16 07:05 ID:NAc+7tBy
というか汐ルートだろうがトゥルールートだろうが
あそこで呼びとめないと激しくやるせなくなる・・・
630627:04/05/16 07:25 ID:a7EUwPeD
確かに、そのとおりだ。
呼び止めないと、渚とのやり取りもなくなるのか。_| ̄|○
正直、すまんかった。
631名無しさんだよもん:04/05/16 10:32 ID:Iiqz2ma+
 after で、一週目と同じ様に汐シナリオに入りたい場合は、出産前で
一度セーブして終了し、SAVEDATAフォルダの save999.sav ファイルを
別なフォルダに移して起動すれば良い。
 その後、 save999.sav を元に戻せば、元通りになる。
632名無しさんだよもん:04/05/16 19:09 ID:+aTnwRwI
幻想世界ってなんだったの?
ロボットと女の子って・・・?
パパって?
病院になっちゃう土地が光ったのは?
最後に風子は誰を見つけたの?
タイトルに現れる少女は誰?
友人からはこれくらいの不思議話は
この手のゲームでは普通って聞いたけど
そういうもん?
633名無しさんだよもん:04/05/16 19:12 ID:DMvdCa1R
>>632
もう一度渚〜Afterをスキップせずにプレイしてみることをおすすめします。
それでもわからなければあきらめましょう。
634名無しさんだよもん:04/05/16 19:21 ID:ZvA/XlkC
関心があるなら、幻想世界考察スレを読めばいい。
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604

ゲームに限らない。 元ネタは、村上 春樹の
『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』辺り。

要するに、ヒロイン死んで終わりだと救いが無いから、
主人公が頑張って全部のシナリオをやったら、
奇跡が起こって、ハッピーエンドになりました、という
結末にするための仕掛け・・・って言ったら見もふたもないか。
635名無しさんだよもん:04/05/16 19:38 ID:o0mfBfuG
>>634
蔵の場合そういう謎ときは2次的なもので
蔵の良さやおもしろさは別の所にあるから。
わざと設定をすべて描いてないから結論は出ないし。
好きな人はそれを推理するのも楽しいのだろうけど。
636名無しさんだよもん:04/05/16 19:54 ID:+aTnwRwI
考察スレみてきました
上手く解釈したOHP引用カキコミがあって納得

村上の古い不思議話からか・・・

after三週目がラストと知っていたので
ぎっしりストーリーがあると思ってた
三週目は休日にたっぷり時間をとって読もうと思ったら
あっという間に終了でポーカン

すこし時間をおいてから
渚シナリオ通しでやってみますね
637名無しさんだよもん:04/05/16 20:12 ID:8SzyiX2M
やっぱあの終わり方はすっきりしすぎだよな
クリアしたときは結構よかったじゃんって思えたけど
時がたつにつれて、Airほど印象に残らないなと思った
Airなんて終わったあと空見る度にボーとしてたからなぁ

でも別の意味で蔵は面白かった
泣けるシーンもAirより多かったし。
638名無しさんだよもん:04/05/16 20:16 ID:bUkiNTPX
ようやく100%しました。
漏れはどちらかというと儲なんで
(近所からもあの子は儲だとよく言われる)、大変楽しめたのだが…。
1人だけ特別扱いってパターンはもう勘弁してほしい。
うぐぅ程度の特殊ポジションならいいんだけどさ…。
話が話だからしょうがないのはわかるんだが
あそこまで突っ走られると悲しくてしょうがない。
639名無しさんだよもん:04/05/16 20:25 ID:lBmZ8Ayq
>638
クラナドは渚の物語です
640名無しさんだよもん:04/05/16 20:29 ID:sx/Ga3YR
OPも渚シナリオでしか見られないしなー

つーかOPの作りを見る限り、どのキャラの攻略中でも流れるようにするべきだった
と思うんだが…
641名無しさんだよもん:04/05/16 21:15 ID:5Rsypnio
今回OPの評判が芳しくないのは
ボーカルよりも使用頻度の問題だと思う
642名無しさんだよもん:04/05/16 21:29 ID:CP/oXO9Q
どのキャラの攻略中でもっていうより、最初の坂を上るシーンが終わった後に入れるべきだったと…
643名無しさんだよもん:04/05/16 21:52 ID:fBCcUBq4
自宅出産にこだわらなければ
帝王切開という選択枝もあったのにね
母胎に負担かける量が減るから
生還率飛躍的に上がっていたのでは。
644名無しさんだよもん:04/05/16 21:53 ID:ejaygcwj
帝王切開が一番母体に負担がかかるんだぞ……
645名無しさんだよもん:04/05/16 21:57 ID:CEbVWIeo
流れを読まずに感想カキコ。
たった今after渚生還編終わりました。野球と春原BADはまだなんでそこは何ともいえないんですが。
いや、私どうも人が別の人のために人生を捧げるとか云う手の話に弱いらしくて、岡崎父EDで感動してしまいましたよ。

ただ汐編の風子は25歳くらいのはずなのにあの容姿と性格。ちょっとそりゃないんじゃないの?とオモタ。
646名無しさんだよもん:04/05/16 21:58 ID:8SzyiX2M
25歳であれだぞ
萌え死ぬ
647名無しさんだよもん:04/05/16 22:01 ID:CP/oXO9Q
>>645
ずっと眠ってたのに性格が変わるか〜!
いや、風子だから普通に育っててもあんな性格のままか…
まぁアレだ。秋生なんかあの年でもあんな性格だから風子も許してやれ
648名無しさんだよもん:04/05/16 22:16 ID:s8vpRZeL
>639
そこだけ読むと海岸物語みたいだな
649名無しさんだよもん:04/05/16 22:20 ID:SXgoAQA4
>>642
そうかね? 俺はこのOPの入り方はかなりカコイイと思った。
俺にとってはクラで一、二を争うお気に入りシーンだな。
650コテとトリップ:04/05/16 22:27 ID:o48eCMEq
入りかたはいいんだが、みんなはその場所が問題だっていってるわけで
651名無しさんだよもん:04/05/16 22:34 ID:yey4YYvP
最初に渚シナリオから始めた俺は勝ち組
652名無しさんだよもん:04/05/16 22:34 ID:SXgoAQA4
入りかたってのは場所も含めた入りかたね。というかこの流れで
ムービー自体の入り方の話をするわけないじゃん。
まあようするに、幻想世界と現実世界が初めてリンクするという
インパクトのある場所で、さらにそれまでなかなか出てこなくて
忘れかかったころに出てきたから、演出効果が抜群だったと
思っているということですな。
653名無しさんだよもん:04/05/16 22:41 ID:fBCcUBq4
>>644
んなことないない
母胎に子供を産む体力がない場合は
帝王切開による出産法がとられます

もし帝王切開が一番負担がかかるのなら
そんな方法をとらないと思わんかい?
654名無しさんだよもん:04/05/16 22:44 ID:ejaygcwj
それ以外方法がないから、やむなくその方法を取るだけだろ……
ホントに負担がかからないならみんな帝王切開をするぞ
655名無しさんだよもん:04/05/16 22:57 ID:CP/oXO9Q
つーか体力的に辛いから仕方なく身体に負担のかかる帝王切開を選ぶわけだ
656名無しさんだよもん:04/05/16 23:04 ID:aZRSziZd
全クリ後のタイトルの小娘っていったい誰なん?

塩の成長後の姿?
657名無しさんだよもん:04/05/16 23:08 ID:aZRSziZd
補足。
世界になった少女かな?、という気はするんだけど、
そうなると、その少女は一体誰なんかな…と。
658名無しさんだよもん:04/05/16 23:09 ID:8SzyiX2M
CLANNAD 幻想世界考察スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083542604/

風子でもわかる、クラナド解説スレ
これ読めばわかるよ
659名無しさんだよもん:04/05/16 23:16 ID:aZRSziZd
>>658
成る程。
便座カバーか。




…いや、冗談でふ、サンクス。
660名無しさんだよもん:04/05/17 00:54 ID:4ULsRQax
風子でもわかるゆーな
661名無しさんだよもん:04/05/17 01:23 ID:FOxDmuOu
マジレスするとそれ読んでも風子じゃわからんだろw
662名無しさんだよもん:04/05/17 01:26 ID:r7RfmEcf
風子分かりますっ
<読了中>
……理解してますっ
でも、内容は教えませんっ( >ヮ<)
663名無しさんだよもん:04/05/17 02:27 ID:S6F7OFGI

会社の特許だの海外出張だのに邪魔されなから、なんとかかんとか
完了したよ。

漏れ的には AIR > Kanon > CLANNAD。

小さいシナリオを乱発させたせいか、メインの渚のシナリオが弱くなって
いる感じを強く受けた。
出産の感動を伝えるゲームははじめてプレイしたのだけど、せっかくの
Keyがこのネタをやるなら、AIRのように、もっと渚に集中して欲しかった。
他のキャラクタのシナリオの完成度も、AIRの桂乃や美凪ほどのボリューム
がなかった。 漏れはAIRの桂乃のシナリオが好きだったが、今回、そう
いう脇役で好きなシナリオがなかった。
それに、演出もKanonに比べても弱い気がしてしまった。漏れは今回の
渚のシナリオよりKanonの殺村凶子シナリオのほうがずっと泣けたんだけ
ど…。

結局、Key(&I've)らしく良かったのは メグメルとそれを使ったオープニング
だけ。あと、昨今の貧富の差が激しくなっている現代社会のなかで、忘れ
かけた「シアワセノカタチ」を再定義しにかかっているような感じがあって、
それは物凄く好感を持てた。これだけでも、価格分はあると思うが、せっか
くKeyが作るんだから、もうちょいシナリオをなぁ…と感じました。

これからこのReviewをKeyに書きます…。
664名無しさんだよもん:04/05/17 04:02 ID:pzCiFTY5
俺はダントツで

CLANNAD>>AIR > Kanon

だな。演出の出来でいうなら一番よく出来てる
665名無しさんだよもん:04/05/17 04:10 ID:f32+pkj9
CLANADの演出はちょっと過剰すぎた感じもするが、AIRに比べれば格段に良くなってるな。
ただスタート画面の光が増えていく演出はちょっとわかりにくかった。
あれに関してはストレートに変化するAIRのが良かったな。
666名無しさんだよもん:04/05/17 04:27 ID:nsFfmkM/
俺は
CLANNAD>>KANON>>AIR
だな、AIRは途中まで良かったんだけどね
667名無しさんだよもん:04/05/17 04:28 ID:lVc/yjXw
>>665
自分はSNOWの方がうわやめろなにをくぁwせdrftgy風子lp;@:「」
668名無しさんだよもん:04/05/17 04:54 ID:LgMGHvac
俺は
CLANNAD>Air>>>>>>>>>>>KANON
だなぁ。

KANONも別に嫌いじゃないけど、AirやCLANNADに比べたら薄い。
所詮恋愛ごっこって感じでテーマが見えなかった。(奇跡か?)

ん・・・別にアンチじゃないよw
669名無しさんだよもん:04/05/17 05:04 ID:T22iz+dx
>>668
同意ですな。
真琴やあゆのシナリオもCLANNAD後だと圧倒的に完成度が劣る。
OPが外注でKEYらしくなかったけど、雰囲気はあってるし。

670名無しさんだよもん:04/05/17 05:17 ID:pzCiFTY5
CLANNADはAIRやKANONにあった強烈な中だるみがないのが素晴らしい。

そのかわり難易度が他の二作に比べ半端ではないけど、そのフラグ立ての複雑さは
いろんな演出を可能にし、プレイ後のおまけ回収などに一役買ってて決して無駄ではない。
まあ攻略見ながらやった俺は勝ち組。
671名無しさんだよもん:04/05/17 07:08 ID:OAc0x24c
殺村凶子って懐かしいな。

幻想世界にもっと踏み込んで欲しかった。
672名無しさんだよもん:04/05/17 08:58 ID:6HBDfRv5
>>665
確かに。ちっちゃい光の玉が増えるだけで、しかも見にくくて数え辛い。
AIRの時の朝→夕焼け→月夜という変化は何にも知らずにやってた自分にとっては
印象的だった。光の玉が全て揃って共鳴しているのには、ちょっとしびれたけど。
んで、不等号を使うのは嫌いなんだけど、個人的にはAIR > ONE ≧ kanon > CLANNADかな。
キャラの数が増えて、掘り下げが浅くなった感じがする。完成度は高いと思うけど。
演出もAIRの方が優れてると思ったんだけど、CLANNADの方がいいっていう人も
いるから、個人の嗜好によるんだろうか。ただ、青空の破壊力を超えるシーンは無いなぁ。
673名無しさんだよもん:04/05/17 12:39 ID:cOA1C59b
個人的には kanon > AIR > CLANNAD ≧ ONE かな。
完成度とかでは劣るかも知らんけど、瞬間最大風速で言えば
真琴&青空が強烈杉。
674名無しさんだよもん:04/05/17 13:28 ID:JIbQcnIz
亜人萌えか
675名無しさんだよもん:04/05/17 14:07 ID:QPm/wy4O
個人的には
CLANNAD≧ONE>MOON.=AIR>KANON
今まで散々言われ尽くされてきたことだけど、KANONはONEの二番煎じ
に過ぎないと思う。CGとかは思いっきり進化したけど、肝心のシナリオの
出来はONEの方が上だった。
CLANNADはそのONEに久々に匹敵するシナリオのできだった。
演出・CGは当然CLANNADの方が上だし、音楽も楽曲そのものはともかく
音質面や演出面でCLANNADが上回っていたのでこの評価。

どれも好きなんだけどね。
676名無しさんだよもん:04/05/17 15:34 ID:RmZxoZt5
過去に感動した記憶は時間とともに美化されるもんだ。
最近key作品をプレイした身からすればCLANNADがkanonに劣る部分はない。
677名無しさんだよもん:04/05/17 17:46 ID:TQYxI4e+
そりゃあ、99年にCLANNADが出てれば
KANONの比ではない賞賛を受けただろうな。
シナリオはともかくCG・演出・音楽なんかは
相対順位で見ると後退してるというか、埋もれた感じがする。
678名無しさんだよもん:04/05/17 21:48 ID:KGnBqG5r
自分はアフターの一周目からラストにかけてのプレイが光の玉を集める
作業っぽく感じられてしまったのがキビシかったです。

最初からこういった光集めの作業があることが示されたゲームであれば
よかったかなぁ・・・と思うのですが。
679678:04/05/17 21:55 ID:KGnBqG5r
ゴメン。少し訂正

>>678

誤)自分はアフターの一周目からラストにかけてのプレイが光の玉を集める
正)自分はアフターの一周目完了からラストにかけてのプレイが光の玉を集める
680名無しさんだよもん:04/05/17 23:37 ID:/3ppws25
おまいらの中ではMOON.と同棲は比較対象外ですか?
681名無しさんだよもん:04/05/17 23:53 ID:RmZxoZt5
>CG・演出・音楽なんかは相対順位で見ると後退してるというか、埋もれた感じがする

え?もしかしてCLANNADのこといってんの?
682名無しさんだよもん:04/05/18 00:03 ID:hTmtK4NJ
>>680
はい
683名無しだよもん:04/05/18 00:04 ID:IWlGGB3F
一日一キャラ、ちまちまやりつつやっと終わった〜。
各キャラが色々密接に絡んでくるのが良い。凄いフラグ管理ですね。
個人的には、風子か杏と再婚するというエンドも見たかったな。

お気に入りは、
シナリオ:風子・ことみ  
音楽:「同じ高みへ」「それは風のように」 
キャラ:藤林杏

シナリオ、音楽共に今回も人を惹きつける魅力があると思います。
難点は、立ちキャラCGがKanon同様バストアップのみという所。
変わるのは殆ど表情ばかり。身体全体の動きも見たかったな。
膝上の立ちキャラCGじゃないと、杏のニーソックスは見られないですし。

SAVEDATAディレクトリを削除すると、文章・音楽・画像の既読判定と
名前・フォント等の設定が初期化されるのね。
おし、心機一転、2周目逝ってきます。今度はセーブを適切にしていこう。
有紀寧エピローグで街の伝奇が一部語られるけど、上手くセーブしないと
既読後はその部分カットされちゃうからなぁ。


本スレとこっち、どちらに書こうかと迷ったけど、ちょっと長めなので
こちらに書かせて頂きました。さて、スレ74、ネタバレスレ4から読むか…。
684名無しさんだよもん:04/05/18 00:33 ID:QUHpJrYn
今回スキップがたるい。

「次の選択肢へジャンプ」付けとけ。
立ちキャラの表情変えが遅いからスキップだけで何分も掛かる。
ここだけfateパクれと思った。
685名無しさんだよもん:04/05/18 00:47 ID:Sb5f/dqy
>>684
ハゲドゥ。コンプするのに繰り返しプレイが必須のゲームには
選択肢まで一気にスキップする機能をつけるべきだと思う。
月はそこについては好感が持てるし、ニトロなんかもハロワのとき
にエロゲ板のスレでスキップの遅さを叩きまくっていたらすぐにパッチで
対応してくれてあれは嬉しかったなぁ。で以後は標準装備になってるし。

しかし、クラのアンケートはがきに、スキップについて要望を書こうと思って
いたのにすっかり忘れていて書かずに出してしまった。のを今思い出した。
鬱だ。
686名無しさんだよもん:04/05/18 01:02 ID:mbJ1Wq6C
>>685

自分はアンケート葉書に

家庭用移植のときは、ミニゲーム
「春原 陽平セパタクローを追加してほしい」
なんて書いてしまいましたが、どうすればいいでしょうか?
687名無しさんだよもん:04/05/18 01:37 ID:RDlMR1mU
>>677
音質、システムが、今の他のゲームと比べてそう低い位置にあるとはどう考えても思えない!
逆にkanonはその当時の他のゲームと比べてシステムは糞でしたよ、ホント。
確かに何年か前のゲームと今のゲームを比べるのは変だと思うが、システムが飛躍的に良くなってるのは、kanonを今やると分かる。
…ホント分かる・゚・(ノД`)・゚・






ホントに分かるから…orz
688名無しさんだよもん:04/05/18 04:05 ID:xNywt42o
もちつけw
689名無しさんだよもん:04/05/18 04:17 ID:xNywt42o
CLANNADよりもAirの方が音楽はよかったですね、個人的に。
それが効果的に使われてたから、印象に残ったシーンでいうとCLANNADよりAirの方が多いです。
「観鈴をもっていかんといてやっ!」が今でも頭から離れないですよ。
CLANNADは特に印象に残るシーンというよりもストーリー全体的におもしろかったですね。

ちなみにKANONは
あゆに「生きてたんかい!」ってツッコんだ記憶ぐらいしかないですもうw
690名無しさんだよもん:04/05/18 06:53 ID:YShkkpJT
KANONはあうーのプリクラ、生きていた栞のところがよかった位かなぁ。
舞萌えだったが、ストーリーはイマイチ。
691名無しさんだよもん:04/05/18 11:31 ID:W0PqeQQD
CLANNADのスキップ、全然重くないんですけど…
あっという間に次の選択肢に行ってしまって、逆にどんな場面か分から
ないくらい。CPU占有率下げてもそれほど変わらない。

スキップ遅いっていっている人の、PCのスペックを聞きたいなあ。
692名無しさんだよもん:04/05/18 11:37 ID:N53ikkl0
スペック自慢?
693名無しさんだよもん:04/05/18 12:03 ID:W0PqeQQD
>>692
自慢するほどのスペックじゃないから逆に聞いてるの。
694名無しさんだよもん:04/05/18 12:13 ID:4/QrV57d
CPUはPen4 2.6CGHz
メモリは512MB

遅いです
695685:04/05/18 13:03 ID:Sb5f/dqy
>>691
cpu pen4-2.4GHz
メモリ 512MB
グラボ Geforce4-MX440

cpu,メモリは普通だけど、グラボはたしかに低スペックだわな。
ただ、
>逆にどんな場面か分から ないくらい
これが気になる、そりゃたまには場面を確認しながらスキップさせたい
こともあるが、俺としてはどんな場面がわからんぐらいの速度は最低限で、
それ以上に待ち時間は可能なぎり0に近づけてほしいわけだが。

というわけで、たとえ超ハイスペックPCを使っていたとしても、
俺の性格では、スキップはもっと充実してほしいと思うだろうなぁ。

696名無しさんだよもん:04/05/18 13:04 ID:x6oI363X
スキップを早くするツール無かったけ
697名無しさんだよもん:04/05/18 13:07 ID:Sb5f/dqy
補足。
誤解してほしくないのは、別に叩いているわけじゃないってこと。
スキップが充実しているゲームのほうが少数派だからしょうが
ないと思うし。別にスキップがこのままでも次回作買うし。
ただより良くしてほしいと思って、要望を出すのは別にかまわんだろ。
まあ、2chの書き込みがどの程度、メーカーに届くかはわからんけど、
ニトロの例のあるし。
698名無しさんだよもん:04/05/18 14:46 ID:4aUvBs+D
型月のシーンスキップは素晴らしい発明だと思うけど
KEY作品のスキップも、途中で思わず止めて読み始めてしまったりして、味があって良い

…とか毒にも薬にもならない感想を。
699名無しさんだよもん:04/05/18 15:12 ID:uYxj3DXF
俺は
CLANNAD>AIR≧MOON.>ONE>>>KANON
だなあ、ま、好きな順だけど。

>>698
シーンスキップはブルーゲイルあたりがとうの昔に実装してたよ。
700名無しさんだよもん:04/05/18 15:31 ID:mQzyDfCb
>>698
両方実装してあれば、用途と気分に応じて使い分けれる。
701名無しさんだよもん:04/05/18 16:43 ID:T6+/3IWN
昔のゲームは読んでない所とかスキップしまくって
履歴も無かったりするんだよね戯画とか
702名無しさんだよもん:04/05/18 16:56 ID:I+OWIVEY
>>695
それ、スキップが遅いと言うよりシーンジャンプ機能が新たに欲しいという
趣旨では無かろうか…
個人的には別に必要ないと思うけど、欲しい人は欲しいかも。

>>697
別に叩いてると思ってはいないよ。
スキップが遅いといっている人が、どの程度のスピードを求めているかも分か
らなかったし、それを確認したかったのもある。

>>698
2〜3年前から方々で実装されていたと思うぞ。
703名無しさんだよもん:04/05/18 23:52 ID:ZbO8+IBd
結局、推奨プレイ順の統一見解はまだないのかな

俺は
風子→有紀寧→美佐枝→智代→杏&椋→勝平→ことみ→芽衣&陽平→幸村→渚→AFTER

結局、ガイドブックのヒントコーナーに書いてあった順。
でもけっこうこれが妥当だと思う。
704名無しさんだよもん:04/05/18 23:57 ID:pcbwyzsh
とりあえずは

「智代シナリオの前に美佐枝シナリオ完了させる」のは
確定だな。システムの関係上。

705名無しさんだよもん:04/05/19 00:18 ID:YPOL2yew
風子CGが2枚足りねえ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
706名無しさんだよもん:04/05/19 00:22 ID:H+3XvXt+
最後の選択肢じゃないか?
707名無しさんだよもん:04/05/19 01:56 ID:YPOL2yew
ああーなるほど!THX!!
708名無しさんだよもん:04/05/19 08:57 ID:m2NAhVju
>>703
偶然かもしれんが、出来の良いのと悪いのがいい具合にばらけてるんだな。
智代→魁先生のしょっぱいコンボのあとにことみでフォローするあたりが手堅い。
709名無しさんだよもん:04/05/19 09:31 ID:jRyh7ySM
マテ。勝平は杏椋の前のほうが良くないか?杏やった後アレ見たら全てが台無しだ
風子→有紀寧→美佐枝→智代→勝平→杏&椋→ことみ→春原兄妹→幸村→渚→AFTER
幸村は春原の後が合うと思うからこれはナイスだな
攻略見ることを前提とするなら杏シナリオやって萌えが不足した人が補うために倉庫イベントやるってのもいいかも
しれないが…
後こんな流れで推奨プレイを決めるなら、OPムービーが当分見られませんってことを教えてあげたほうが
いいんじゃないかと思う
710名無しさんだよもん:04/05/19 09:59 ID:wTPC1Hls
>>709
そうかな
漏れは杏シナリオのラストででてた「妹もバイト先で彼氏ができた。結構顔は可愛い」
と言うセリフを見て、どんな奴かスゲー気になってた
んで勝平シナリオを見て「こいつか!」と
最初から予備知識があったから別に違和感なく入れたし
一つのシナリオでは見れない別角度の設定を、別のシナリオで見られるのがこういうゲームの醍醐味の気がする
711名無しさんだよもん:04/05/19 15:20 ID:H4CtkcsS
>>708
智代シナリオがしょっぱいわけねーだろ。
712名無しさんだよもん:04/05/19 20:08 ID:YPOL2yew
有紀寧以外はどれも十分な出来だと思うが。
713名無しさんだよもん:04/05/19 20:47 ID:hkELraXx
俺も智代シナリオはイマイチな出来だと思った。
714名無しさんだよもん:04/05/19 20:47 ID:Untjx3q+
3週目は早送りとセーブの途中からだったため
あっさり終了、約5分
ふざけんなハッピーエンドを1週目に組み込めよ
台無しじゃん
715名無しさんだよもん:04/05/19 20:53 ID:7XzX2/dl
智代はなぁ・・・ 主人公なんにもしないで
堕落してただけだからなぁ。

渚と一緒ならあんなに頑張れたのに、なんで
智代だと、ああなんだろう。
716名無しさんだよもん:04/05/19 21:18 ID:QZZ98JSC
智代、杏ルートは朋也がヘタレだしな。

智代のキャラは、それなりに好きなんだけどシナリオがな…
717名無しさんだよもん:04/05/19 21:19 ID:jRyh7ySM
>>714
そうなんだよな…あの雪のシーンの後で幻想世界に場面が移って、光が全部集まってたらED変化でいいのに
で、あの光に満ちたシーンでの渚との会話後に場面が出産シーンになってれば…
718名無しさんだよもん:04/05/19 21:43 ID:+RY0WvKY
ところで・・・ですが


自分、最初に渚シナリオを攻略しようとしていたら、
いきなり幸村シナリオに突入してしまったのですが、

この場合、今年の自分の運勢はどんなもんでしょうか?
719名無しさんだよもん:04/05/19 21:43 ID:H4CtkcsS
あれはアフターストーリーって一週目が派生してるだけだろ。>秋夫&トゥルー
なんで「三週目」って解釈するんだ?
720名無しさんだよもん:04/05/19 21:47 ID:3QvFJlvT
>>718
バスケットがへたくそ
721名無しさんだよもん:04/05/19 22:11 ID:jRyh7ySM
>>718
努力が空回りします。大事なところでは現在の状況のことを考えましょう。
困難に陥った時に相談する友人の選択には気をつけてください

>>719
朋也の立場で考えてるかプレイヤーの立場で考えてるかの差だ。気にするな
722名無しさんだよもん:04/05/19 22:19 ID:H4CtkcsS
>721
ちげーよ。
派生EDを見るために自分で途中スキップして短いふざけんなとか
言ってる奴にふざけんなっていってんだよ。
723名無しさんだよもん:04/05/19 23:14 ID:Untjx3q+
>>722
正直アフターに派生エンディングをつけるなといいたい
あの時点で13個集めてる奴の方が少ないだろ

何回も何回も同じセリフ同じ時思わず口にするような
ありふれたこの魔法でつくり上げるエンディングかもしれないが
さすがにつらい、時間的に。

時間が余計にかかるだけだから智代、藤林、有紀寧は排除して欲しかった
芽衣も他のシナリオにくっつければよかった。
もうことみもクリア後のおまけで春原主人公バージョンのシナリオとかでいいよ。
AIRで3人は少ないと批判があったからだろうけど
人大杉。
724名無しさんだよもん:04/05/19 23:29 ID:H4CtkcsS
そんな個人的な文句を得意顔でしゃべられてもな・・・
725名無しさんだよもん:04/05/19 23:36 ID:Lywum6vi
Afterに派生つけるなというのだけ同意。
前にも似たようなこと書いたが
秋生はED見た後もAfterが続くようにして(早苗や芳野のように)
早苗エンドは秋生に統合、芳野と秋生のフラグは渚編無関係にAfter2週目で立つ
・・・という風にしとけば割とすんなり行ったと思うんだが、どうだろう。
726名無しさんだよもん:04/05/19 23:41 ID:vQiGbcbf
>>710見て気づいたんだけど、
杏シナリオのかっぺいは、結局足切除か、そのままシボソなんかな…?
椋だけじゃ説得できないとか言ってたような気がするし。

それはそうと、かっぺいシナリオで椋とくっつくというイベントがあるのなら、
その子供としおの掛け合いとかやって欲しかったよ…
727名無しさんだよもん:04/05/19 23:43 ID:H4CtkcsS
>>725
そこも個人の好みなんじゃね?
AIRが発売されたあとに散々所望された隠しトゥルーのカタチがこれだし。
俺的には感動が倍増してよかったが
728名無しさんだよもん:04/05/20 00:03 ID:9vFhkxqY

【渚】「今日はスタミナ付くように、豚さんにしました」
【ボタン】「ぷひ…」
【朋也】「いや、だからそれ豚じゃないから…」
729名無しさんだよもん:04/05/20 00:20 ID:06o9aC9K
>>727
存在することバレバレのtrueに行くために
NEW GAMEまで戻ってフラグ立て&ED回収に奔走なんて形が
散々所望されてたとは考えにくいんだけど・・・
730名無しさんだよもん:04/05/20 00:24 ID:YyFF/5tK
>>729
過去ログ読んで来い
あると思ってたものがなかった場合の惨状が見れる。
731名無しさんだよもん:04/05/20 00:34 ID:06o9aC9K
>>730
いや、過去ログって何処の。
AIRとの比較の話なら、俺は別にtrueの存在自体を否定してるわけじゃないよ。
出現条件に問題があると言ってるだけで。
732名無しさんだよもん:04/05/20 00:46 ID:KUFEcT5H
>726
説得云々じゃなくて新治療法発見で切らなくてもいいというカッペルートに倣うんじゃないの?
カッペが手術嫌がるのって足切りたくないからなんだし。
733名無しさんだよもん:04/05/20 00:55 ID:0i+MA6hl
そう改めて考えると足切らない手術形式にさえ気づけば椋だけでいいってことか
もう朋也も芳野もどうでも良かったのかもしれないな…
さすが魁。まさかそんなことを見越してシナリオ書いてたとは思わなかったぜ
734名無しさんだよもん:04/05/20 01:01 ID:QU75E3qv
>>731
>>出現条件に問題があると言ってるだけで。
いやさ、それってtrueのシナリオを否定してるんだって。
あれもシナリオの内だからさ・・・
735名無しさんだよもん:04/05/20 01:13 ID:06o9aC9K
>>734
汐エンドの後に渚編まで戻って
既読スキップ全開で脇役EDのフラグ立てさせられるのもシナリオのうちですか。
736名無しさんだよもん:04/05/20 01:16 ID:YyFF/5tK
おまえ全然シナリオ読んでねーだろ
737名無しさんだよもん:04/05/20 01:22 ID:QU75E3qv
光の玉を手に入れることがシナリオの一部なんだから、しょがないじゃん。
俺もエンディング見るまで納得できなかったし・・・
738名無しさんだよもん:04/05/20 01:25 ID:06o9aC9K
だから、その光の玉入手をもうちょいスムーズにさせてくれんのかなあと
739名無しさんだよもん:04/05/20 01:34 ID:saq46aFu
俺は光集めはいいんだがTRUEを汐ルートぐらいのボリュームにしてほしかった。
何回も繰り返しさせられて(それがシナリオの一環でも)あれだけってのは・・・
740名無しさんだよもん:04/05/20 01:36 ID:QU75E3qv
確かに、早苗さん好きとか普通選ぶかよ・・・とは思う。
まぁ、いい意味でゲームっぽくなったと思ってください。
それに次からは麻枝もこんな大変なことはやらんだろうし・・・・
741名無しさんだよもん:04/05/20 02:05 ID:KUFEcT5H
>733
というか新技術がうんうんなんざ椋でなくても新技術に興味のある若い医師なんかが
知ってるかもしれないし、そもそも最初に骨肉腫発見した病院が新技術を積極的に
取り入れるところだったらカッペシナリオ自体が始まらん。
742名無しさんだよもん:04/05/20 02:29 ID:0i+MA6hl
>>741
始まらなければ良かったんだよ
743名無しさんだよもん:04/05/20 04:28 ID:NtxOYKYE
しっかし、ほんと惜しいよなぁ…
AIRが出て一年後くらいにこれが出ていれば、
無茶苦茶売れた&感動できただろうに…
感動できなかったわけじゃないけど、家族ドラマ系のエロゲギャルゲ、
AIR以降結構出たからなぁ。
へたすりゃメディア展開だって起きたかもしれん、でも顎だけはかんべんな。
五年だっけ?
DQじゃないんだから…とw

次回作は何年後だ?
10年?w
744名無しさんだよもん:04/05/20 14:22 ID:jdP0U4vQ
確かにAIRが出て1年後にこれだったら結構すごかっただろうな
745名無しさんだよもん:04/05/20 15:25 ID:YyFF/5tK
一年後あたりには全キャラ紹介もされたしCGも公開されてたのになぁ。
内部でゴタゴタでもあったのか。
746名無しさんだよもん:04/05/20 16:03 ID:kDDrPRER
そういや3回ヤバかったって話があったとか言ってたけど。
747名無しさんだよもん:04/05/20 16:09 ID:QU75E3qv
俺が麻枝だったら、こんな無茶なフラグのゲームを、完成させる気にはなってないだろうな・・・
748名無しさんだよもん:04/05/20 20:05 ID:stMKNvif
インタビューでも「開発が止まっていた期間がある」とも言ってたね。
749名無しさんだよもん:04/05/20 21:14 ID:RXh2mq/3
>>748
そりゃいってえどういうことでえ
750名無しさんだよもん:04/05/20 21:52 ID:/sX6LjrT
内部でモメてたという噂を聞いた。
751名無しさんだよもん:04/05/20 23:11 ID:fMm0TCzb
全年齢にするとか、みきぽん離脱とかでないの(この二つがリンクしてる可能性もある)
752名無しさんだよもん:04/05/20 23:35 ID:fMqeHxOG
trueのエピローグでの伊吹公子のツッコミわろた
753名無しさんだよもん:04/05/20 23:39 ID:YyFF/5tK
風子はあれで25歳。とりあえず擁護学校に入れてやれ・・・
754名無しさんだよもん:04/05/21 00:00 ID:azY+5HN0
ずばり父親のモデルは久弥
755名無しさんだよもん:04/05/21 01:25 ID:kq6uCMTn
智代の寝取られBADが欲しかった・・・・
756名無しさんだよもん:04/05/21 06:28 ID:4y1hjClw
最初の画面に女のこ出てきたらクリアだよね?
野球編やってないからかCGが98%のままなんだけど・・・
ちゃんと渚が生き残ったEND見たしなあ
クリアしたと思うんだけどなんか実感わかないよ
757:04/05/21 06:32 ID:4y1hjClw
追加
CGモード見てもみんな埋まってるんだよな
新たに入るとこないんだけど・・ 
758名無しさんだよもん:04/05/21 06:43 ID:GEdqdD9W
>>756
野球編は関係ないよ
759名無しさんだよもん:04/05/21 07:06 ID:CMPyKI1S
そうか・・
過去ログ見たら風子のエンドかもしれないな
俺も最後スキップしてイマイチ感動できなかったクチだから
少し間おいて最初からやってみるよ・・

after前までは神の出来だったんだけど
760名無しさんだよもん:04/05/21 07:31 ID:e/n8lLDZ
はぁ?AFTERが神だろ
761名無しさんだよもん:04/05/21 08:02 ID:XHpX8KjF
汐までが神
762名無しさんだよもん:04/05/21 09:13 ID:zZBBuKdc
>>760
散々言われてるけど、
・2週目に秋生挟まなきゃいけない
・3週目メッセージスキップしてるだけで勝手に分岐
・攻略無しで光全部集めるのはゲーム性とか以前に骨が折れるだけ

漏れ的には2番目が痛すぎてとても神とは言えない。
さらに言うなら、あんだけ年月経ってるのに全キャラ外見変化ゼロってのはどうよ。
おまいら実はサイボーグなんですかと小一時間・・・。
763名無しさんだよもん:04/05/21 09:48 ID:e/n8lLDZ
理由がアホくさい
764名無しさんだよもん:04/05/21 14:49 ID:UIs8XPqT
すげぇなぁ
ゴタゴタがあってもここまできっちり完成させてきたこのモチベーション
すげぇよ
すげぇ
765759:04/05/21 19:01 ID:G7Bu7H8b
もちろん長いこと楽しめたからいいゲームだったと思ってるけどね

afterの最初で秋生やって2週目で汐END その後渚ENDだったら良かった気がする
汐END後タイトルに戻らず出産シーンにして(もちろん辻褄合うようにしてから)
いつ大ENDになるか分かんないから楽しめなかったよ

終わった後もまだ続きがあるんじゃないかと攻略サイト見たりしてた
でも最後に渚or汐を選べるようになるのは最後もう一度通しでやってくれってことかもね

766名無しさんだよもん:04/05/21 20:01 ID:Kb0lMcoW
落ちすぎだろ・・age
767名無しさんだよもん:04/05/21 20:24 ID:xhhiTP9n
半日前に一通りおわた
after1週目でマジ凹んだ…
after最後に杏と風子出てきた時再婚EDあり!?なんてちょっとウキウキしたとたんアレかよ…
光集めて渚が生き残った後に育児偏が欲しかった
あれじゃアッサリしすぎだよぉ〜

何かの雑誌でシナリオを追加したい云々ってのがあったが、それに期待か
768名無しさんだよもん:04/05/21 20:33 ID:YckVhR7O
いいじゃねえか、俺みたいに休憩するタイミングを間違えてエンディングがいまいちになるより。
after一回目終ってタイトルに戻ったら思わず休憩しちゃうよね?
(その後after2回目であのアッサリ…(´・ω・`))
769名無しさんだよもん:04/05/21 23:56 ID:5dOEqoiX
テスト
770名無しさんだよもん:04/05/22 00:05 ID:5Jus+9Zh
自分はバイトのためにクリアー直後に寝るために飯食ったりシャワー浴びたりして
気分一新させてたから、>768よりひどかったよ。ポカーンしか感想が出なかった。
771名無しさんだよもん:04/05/22 00:18 ID:R0fHTXT2
クライマックスの町並みフラッシュバックムービーは、あんま評判よくないけど、
俺は好き。延々と映像流しつづけて、最後にモノローグが出るところはゾクゾクした。
それだけに、その後からエンディングまでをもう一押し、二押し……
772名無しさんだよもん:04/05/22 00:59 ID:Vllrci5S
最後のafter3週目

子供が生まれたときに、渚は死なず、そこから話が続いていくんだろうなー
って思ってそこでセーブ

あと6時間くらい掛かるだろうと思って、長い時間をとれるときを待ってやっとプレイ

で、
一瞬でエンディング(°Д°)・・・・・・
感動できるわけねえだろ (`A')
773名無しさんだよもん:04/05/22 01:01 ID:mtwIc/ja
終わらせた後ソララド聴くと今までと印象が変わって来るな…
774名無しさんだよもん:04/05/22 01:04 ID:W6Gf93/q
>>772
あそこから続いたら蛇足だろう。なんでわかんないかな?

EDとルートをごっちゃにしてる奴が多すぎる。はたまた同一人物か・・・
775名無しさんだよもん:04/05/22 01:09 ID:uSWJRzdK
はっきり言ってAfter自体が蛇足。
直幸とかポイントだけ抑えて、だらだら長いところは書くべきじゃなかった。
776名無しさんだよもん:04/05/22 01:11 ID:W6Gf93/q
作品の根本を覆す発言するんじゃねぇよw
777名無しさんだよもん:04/05/22 01:19 ID:hMF4lOBf
むしろ直幸が蛇足
新婚生活はあれだけネチネチ書けるのになんであそこはあんなペラいのか
778名無しさんだよもん:04/05/22 01:31 ID:pjQxrXrg
>>777
実家から遠く離れた大学とか通っててさ、親から仕送り貰って生きててさ、
大学ではサークルやコンパで好き勝手やっててさ、
何年か経って、ふっと実家に帰省してみた時、自分の頭の中のイメージと
実際の親の姿が違った・・・そんな老けてたか? そんな雰囲気だったか?
・・・って感じた経験とか無いのか!!このばかやろおおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・
779名無しさんだよもん:04/05/22 01:33 ID:Wy0NFRWT
野球ルートで芳野と美佐枝さんが知り合いってのは
どこかで描かれてたっけ。。
いまだにわからん。。
780名無しさんだよもん:04/05/22 01:41 ID:yvMiRvpe
>>779
美佐枝ルートで匂わせてる。
781名無しさんだよもん:04/05/22 01:46 ID:pCk7f0zk
>>779
選択 _
→バンドの元メンバー
 音楽なんかで食っていけるわけがないと笑ったクラスの女子生徒
 番組の企画で会った奴で、罪を犯して捕まった人
 芳野に薬を売った人
 寮に電気工事に来てお互いに強烈な印象を与えた

782名無しさんだよもん:04/05/22 01:59 ID:pCk7f0zk
まぁ、マジレスすると、志摩が女装して校内に入るシーンで

【声】「ゥオォォォーーーーーーーーーーッ!」
いきなり教室の中から雄叫び声があがる。
【声】「この愛をそっと君の元に届けたいんだ、ドラッグ&ロケンローーーーーーーーーッ! Ah!」
どうやら歌っているらしい。
恐かったので、その前をそそくさと通り過ぎる。
【男子生徒】「おっ、君どこのクラスの子っ?」
すると、正面から歩いてきた男子生徒に声をかけられる。
【志麻】「あ、いえ…どこでもないです…」
ああ、なんて間抜けな返答だ…。
【男子生徒】「そんな隠さなくてもいいじゃん。追い回したりしないからさっ」
【志麻】「いえ、放っておいてくださいっ」
【声】「ロケンローーーーーーーーーッ!  Uh!」

これだけだね。
783名無しさんだよもん:04/05/22 02:03 ID:pCk7f0zk
あ、
× 摩
○ 麻
784名無しさんだよもん:04/05/22 02:24 ID:Wy0NFRWT
ウホ!
そうかアレが芳野だったのか
アイ アンダーバスト

>>782に、ネオレインボー
785名無しさんだよもん:04/05/22 02:25 ID:Wy0NFRWT
おっと>>779d、それと便座カバー
786名無しさんだよもん:04/05/22 02:26 ID:Wy0NFRWT
>>780だった。。しのう
787名無しさんだよもん:04/05/22 02:27 ID:NUmx3OLO
>>777
あれは麻枝が意図的に自分をセーブした気がするんだよなぁ。
もしオナニー全開で書かれたらAIR以上のクドい芝居が繰り広げられてた気がするよ。
788名無しさんだよもん:04/05/22 02:38 ID:uSWJRzdK
>>776
本作のメインテーマは、直幸と朋也の仲直りにある。
どうでもいい電気工事やエロ無しの同棲描写とかで字数稼ぐよりは、そっちに注力すべきだった。
789名無しさんだよもん:04/05/22 02:55 ID:W6Gf93/q
>>788
おまえただ単に他キャラ信者で渚メインなのが許せないだけだろ

>本作のメインテーマは、直幸と朋也の仲直りにある。
テーマは家族愛であってその組み合わせだけがメインじゃねぇよ
790名無しさんだよもん:04/05/22 03:56 ID:mUaI+2Lb
ハッハッハ
自力コンプ目指してやってたんだが
智代→美佐枝でクリアしたため
美佐枝→智代コンボに気付くかずに一週間以上無駄に他キャラクリアしまくったよ_| ̄|○

お陰様でafter一発突破さ、、、、
791名無しさんだよもん:04/05/22 04:59 ID:R1zXP28m
渚編の4/29に公子に会うイベントを☆12個集まるまでほっておいて、最後にそこをやってそのままafterにいくと、
汐と雪中で抱き合ったときに光に包まれて、5年前の出産シーンに戻りTUREエンドになるよ。
792名無しさんだよもん:04/05/22 05:12 ID:jHvDPPa2
なにを言ってるのかよくわかりません
793名無しさんだよもん:04/05/22 06:23 ID:ufhTfmau
杏シナリオ評価低いんだな。
Key以外ギャルゲとかやらんからか、杏と智代のシナリオがツボにきた。
工房のころ彼女にフラれた時のこととか思い出しちゃったよ。
恋愛に突っ込んだ話は予想してなかったから斬新だった。
794名無しさんだよもん:04/05/22 08:50 ID:mng3p4Mb
何か香ばしいのが沸いてるな・・・少し自制しようや。
痛い信者にしか見えないぞ?誰とは言わんが。
795名無しさんだよもん:04/05/22 10:28 ID:fVCdt/6q
麻枝にとって、トゥルーENDなんてどうでもいいんと思うよ。
AIRのときにハッピーエンド至上主義が騒いだから、しぶしぶ
大団円で締めただけだと思う。でafter一周目は、その反動で
麻枝の趣味よりさらにバッド色が強くなったと。もし一周目が、
それなりのおとしところ(渚はいないが汐は幸せになるとか)だと、
トゥルーを追加する必要性がなくなっちまうからねぇ。

まあ、ようはトゥルーENDはおまけ、薄くなるのもしょうがない。
と俺は思ったね。
796名無しさんだよもん:04/05/22 18:56 ID:AFWr5msM
naniittennda?
797名無しさんだよもん:04/05/23 01:58 ID:oW/hG7zI
>795
曲がりなりにもCLANNAD=家族ってうたってるのに、
afterであのまま終わりって言うのにも納得いかんぞ。
トゥルーEDこそ主人公朋也がたどり着かなきゃいかんと思うのだが。
798名無しさんだよもん:04/05/23 03:18 ID:ozfYsvxq
>>793
同志ハケーン・・・
おまけに漏れの場合、その好きだった相手の行動や性格とかが杏にそっくりだったんだよ・・・(つд`;)
799名無しさんだよもん:04/05/23 09:53 ID:fT4DcsRL
>>797
父子家庭に喧嘩売ってるな・・・
800名無しさんだよもん:04/05/23 11:12 ID:lD09scZ2
辞書投げる女なんてイヤだ
801名無しさんだよもん:04/05/23 13:21 ID:Qv6XgSVs
恋愛ゲームでエロ描写がないなんて不自然だ、と感じた
いくら全年齢対象だって、みんながみんな奥手にする必要ないんじゃないか
表現する手段はいくらでもあったはず
802名無しさんだよもん:04/05/23 18:47 ID:6TxM5PAh
でも、文章の端々にエロが滲み出てるからそれほどでも無い
803名無しさんだよもん:04/05/23 20:33 ID:9O8E4nbX
明日から何をやればいいんだ 感動とともに喪失感が・・・
804名無しさんだよもん:04/05/23 20:45 ID:q5hkfSaf
>>804
そこで二次創作ですよ。

今なら元ネタ振るだけでSS職人とDNML職人が新しい物語を考えてくれます。
805名無しさんだよもん:04/05/23 20:45 ID:q5hkfSaf
あ、>>803だった・・・
ちなみに当方DNML書きですのでスレでお待ちしておりますです・・・
806名無しさんだよもん:04/05/23 21:50 ID:7jKhttIC
蔵はシナリオもよかったけど(一部除く)ひとえにキャラが良かった。
野球シナリオなんてCGないけど、そのキャラ同士の繋がりが多くてただ見てるだけでも楽しかった。
正直AIRのが感動したけど蔵には他にない楽しげな雰囲気があると思う。
807名無しさんだよもん:04/05/23 22:54 ID:UkZFCsHC
俺は
渚→有紀寧→椋→芽衣&陽平→智代→美佐枝→勝平→ことみ
→幸村→風子→杏→AFTERだったな

個人的偏見で言うと、堕ちた智代・風子・ことみでぐっと来て
杏・涼・美佐枝は(゚Д゚)ハァ?だった。
で、AFTERの汐シナリオは渚卒業は感動モノだったのにその後の出産(玉不足)と
その後の汐で思い切りヘコんだ...アレは酷過ぎた_| ̄|○

完全クリアしたってのに未だに杏(きょう)を「あんず」と読んでまうしなぁ('A`)
808名無しさんだよもん:04/05/24 00:07 ID:H+SIw/Yr
state
809名無しさんだよもん:04/05/24 00:23 ID:mL9Tv4H9
先ほどようやくAFTERが終わったんだが、
主人公の家に遊びに来た風子の真意がつかめなかった。

風子トゥルーエンドのように、
主人公とつきあうために来たのかと思ったんだが
なんかいまいちよくわからなかった。
鬱々としたシナリオに風子が出てきてくれたのは正直嬉しかったけど。


808stateか…懐かしいな。
810名無しさんだよもん:04/05/24 00:30 ID:VVPag/zV
風子の25歳にしての池沼ぶりがあまりにも痛々しかったから
渚ルートで調整してAFTERからその存在を消してやった。
811名無しさんだよもん:04/05/24 00:35 ID:a7De1M+k
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< アホか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
812名無しさんだよもん:04/05/24 03:30 ID:E8MvPsjR
奇跡とかそんなご都合主義な・・・とか思っても、
Trueに至るまでの一連の流れやってれば奇跡を願わずにはいられないよ。
渚の笑顔に大泣き。
まあ、幸村除く全シナリオで泣いたけどな。
渚を選ぶのはいいとしても、ゲーム開始前から岡崎が好きだったことみフォローが欲しかった。
杏は強い子だからまあいいけど。でも、汐シナリオじゃマジで再婚してやりたかったなあ・・・
813名無しさんだよもん:04/05/24 05:36 ID:GcwVKFps
>ゲーム開始前から岡崎が好きだったことみフォローが欲しかった

まあそこらへんはKanonと同じだしねぇ
814名無しさんだよもん:04/05/24 12:27 ID:lE7Pwszn
>>809
風子は励ましに来たんじゃなかったっけ?
本人に自覚があったかどうかは知らんが・・・あるわけないか。w

815名無しさんだよもん:04/05/24 16:53 ID:UsRNhPZR
セックスや、同棲していれば見えてくる相手の汚い部分、
妊婦としてのつらさ、出産後のつらさが
まったく描写されていないので生々しくなく、男性からみれば感動的で泣ける話だと思った。
816名無しさんだよもん:04/05/24 17:20 ID:/1EkC55P
確かに。
817名無しさんだよもん:04/05/24 18:42 ID:lE7Pwszn
>>815
そうかもしれないけど、『物語り』 なんだから、テーマさえ伝われば
細かなところはデフォルメして当然だと思う。
テレビドラマ見ながら、「それ、ありえねぇだろ」って突っ込むのと同じ。
歌でも映画でも、そうそう生々しいものはないと思うが。
後はもう好みの問題。
キル・ビル観て 『残酷だ』 って言う人もいるんだから。
818名無しさんだよもん:04/05/24 20:23 ID:x9PEtRjY
フルコンプしたよ。
あれ、渚と汐と岡崎の話ねーじゃんと思って少し拍子抜けだったが
エンディング曲でじわ〜んときた。
1ヶ月かかってクリアしたけど、これでクラナドが終わりだと思うと凄い寂しい。
819名無しさんだよもん:04/05/24 20:23 ID:A2CGIj3O
現実にあんなわけはないにしても、出産にしても、同棲にしても、人によって感じ方は様々。
自分の感じたことを、誰もが共有してるわけではない。
そもそもリアリティを追求する話ではないし。
820名無しさんだよもん:04/05/24 21:48 ID:TZCHkfxh
>>817
同意。>>815はヤボ以外のなにものでもない。
きっと漫画とかみてアラ探しに没頭するタイプなんだろう。
821名無しさんだよもん:04/05/24 21:54 ID:/yAOrGno
>>820
まあ、それも一種の楽しみ方だ
822名無しさんだよもん:04/05/24 22:02 ID:UsRNhPZR
>>815に追加
主人公の「苦しみ」に比べてヒロイン側の「苦しみ」の描写が足りない、と言いたかった。
823名無しさんだよもん:04/05/24 22:14 ID:TZCHkfxh
>>822
つーか渚がそういうキャラじゃねーし>朋也との生活に苦しむ
824名無しさんだよもん:04/05/24 22:30 ID:N4QVF1p6
渚は男に都合のいいキャラだってこった
825名無しさんだよもん:04/05/24 22:36 ID:Z7L0Y9jO
>>809 漏れは、ハム子が行くように仕向けたんだな、と解釈してたが。
826名無しさんだよもん:04/05/24 22:58 ID:lE7Pwszn
>>822
うーん、ちょっと違う希ガス。
言いたい事は何となく分かるけど、あくまで朋也が主人公なんだから、
朋也の視点になるのは仕方ないでしょ。
一人で学校通った時期の渚に何があったかも、結局語られないままだったし。
827名無しさんだよもん:04/05/24 23:09 ID:o0OtwkHv
>>824
ギャルゲのヒロインは多かれ少なかれそうだと思うけどね・・・
ある意味、ジャンルの性質上必然な仕様なわけで。

ファンタジーや男性の願望が入っていないノンフィクション風
リアル恋愛ドラマが見たいなら、Keyのゲーム(つーかギャルゲ全般)
をチョイスすること自体が間違い。
828名無しさんだよもん:04/05/24 23:18 ID:L7jWb/B/
>>825
おれはマジで風子との再婚EDを期待してしまったw
やるねえハム子姉さん・・・とマジで思った。
829名無しさんだよもん:04/05/24 23:48 ID:xZbBwe65
しかし最後風子で締めるとは思わなかったな。
俺の場合、最初にクリアしたのが風子シナリオだったから
風子に始まり、風子で終わるという感じでまとまった気はするが。
830名無しさんだよもん:04/05/25 04:49 ID:POqxURCx
>>824
そんなにドロドロのリアリティにあふれた愛憎がみたけりゃキスイヤでもみてろよ。
831名無しさんだよもん:04/05/25 09:11 ID:xzkGs96/
それが、東急クオリティ。
832名無しさんだよもん:04/05/25 09:29 ID:PAbBWdRi
CLANNAD終了。感動しまくりだったけれど敢えて少ない不満のほうを書きます。

渚が死んで悲しいからと言って汐をほったらかして5年間もヘタレる朋也は、見ていてすごく萎えた。
>この辛さを忘れるには、早苗さんやオッサンから逃げるべきだと思った。
>でも、俺にはそれができなかった。
>あんな素敵な人たちを裏切るわけにはいかない。
>だから、ずっと辛さを抱えたままでいた。
>それに辛いのは、俺だけじゃない。早苗さんやオッサンも同じなはずだった。
あのな、お前なんかより周りのほうが何百倍も辛いっての。同じにすんじゃねえ。
母親の顔も見たことなくて、父親には育児放棄され続けている汐とか
愛娘が死んで、さらにその夫のヘタレている姿を見つつ孫の面倒を見なければならない早苗と秋夫とか
朋也を心から信じ汐を託して逝った渚とか。

お前な、ウジウジして惰性で生きて他人に迷惑かけるくらいなら今すぐ死ね、
でも死ぬくらいなら今すぐ汐の父親としての勤めを果たして生きろ、
子育てで一番大変で重要な時期を他人任せにするな、
不幸を盾にして逃げようとするな!と言いたくなった。
833832:04/05/25 09:30 ID:PAbBWdRi
多分、今まで朋也が頑張っていろいろな人を幸せにするストーリーを見てきて、朋也に感情移入してきたのに
この場面のせいでそれができなくなってしまったから不快に感じたんだと思う。
次に感情移入できるようになったのは、朋也が汐を可愛がり始めたところからだった。その矢先に汐死んじゃったけど。

どうも今までの朋也を考えると、この場面での朋也のヘタレ具合が違和感あるなと。
「困難・ヘタレ→克服して成長」ならAfter前のストーリーで十分見てきたのに、今更またヘタレはないだろ。しかも今まで以上に情けない、退化してるじゃん、朋也。
だから、渚死亡後5年間もただ落ち込むだけの朋也見て、「ハァ?なにこの展開、おかしいだろ、一番悲しんでいいけど一番落ち込んじゃいけないやつじゃないのか朋也は?」と思った。
そもそもヘタレた朋也なんかよりも、悲しみにぐっと耐えて慣れない子育てに奮闘する朋也と、汐の愛らしさ可愛らしさをたっぷり5年分描写したほうが、後々の感動がさらに増したんじゃないのか?
特に大まかなストーリーに支障をきたすとも思えんし。

長文で人的な不満ばかり書いてスマン。でも俺はCLANNADを、感動できるすばらしいゲームだと思った(実際ちょい泣いた)ので、
余計にその不満を吐き出したくなったわけです。許してほしい。
834名無しさんだよもん:04/05/25 10:19 ID:sOCrz0cn
それは親父との和解の書き方問題だろうな。

自分が親父と同じ行動を取ってることに気づいて、
それでも親父は高校生卒業まで何とか育ててくれた。

なのに俺は汐を放置してる。
あんなに嫌ってた親父以下じゃん、俺。

って気づくことが和解のポイントとしてストーリーを作ってたから。
この親父との和解部分の構造が違ってたら別のストーリーもあったかもね。
835名無しさんだよもん:04/05/26 00:00 ID:SzviKBkU
父親との確執の解消こそが主人公の根本的な救済だしこの物語の締めくくりであると
期待していた俺は、直幸がああいうかたちであっさり退場したので拍子抜けだった。

このへんがギャルゲーの限界なのかなぁ
836835:04/05/26 00:28 ID:SzviKBkU
書いてしまって読み返したが、ちょっとわかりにくいな。
before編の各所で父親との
確執をさんざん見せ付けておいて、
afterでは光回収のための一キャラの扱いはないだろ、ってことです。
主人公の影の部分を軽く扱い過ぎた。
すまんが、シナリオライターの最大のミスだと思った。
837名無しさんだよもん:04/05/26 00:59 ID:XCOcpKte
>>835
感想スレだからなんだが、俺はあんたの読解力に限界を感じる・・・
838名無しさんだよもん:04/05/26 03:34 ID:gaY1qeRG
>>835
漏れは、あの別れのシーンは
祖母と直幸、直幸と朋也、朋也と汐、それぞれの親子の関係が、
最終的には幸福な形で終わるんだ、って暗示してるんだと思ったけどな。
「親子はきっと心の奥深くで繋がってるはず」 みたいな事を渚が言ってたが、
それを裏付けたシーンと思う。あと、汐の名前を付ける時に
「汐は渚から離れても、またきっと戻ってくる・・・」 って言ってたし。
・・・しっかり締めくくられてる気がしたのは漏れだけでつか?
839名無しさんだよもん:04/05/26 03:43 ID:w+3qcbas
>>837-838
あんたらの認識は間違ってないと思う
840名無しさんだよもん:04/05/26 03:47 ID:pgcPVIL/
>>835は世にも珍しい直幸信者なんだよ。そっとしといてやれ
841名無しさんだよもん:04/05/26 07:30 ID:wMtoE66F
二人で幸せになるとか必ず守るとか、
希望にあふれた展開を期待させといて
あの最期はちょい世知辛いと思った。
汐。
842名無しさんだよもん:04/05/26 10:04 ID:9LgSpzZu
渚シナリオの3on3、中学時代バスケ部でキャプテンだったんなら、
最後まで何もしないで無理に庶民シュートせんでも
レイアップなりフックなり左で打てるだろと思った。
843名無しさんだよもん:04/05/26 10:37 ID:pgcPVIL/
スポーツ水洗されるぐらいの実力があるならなおさらだな。
844名無しさんだよもん:04/05/26 10:38 ID:pgcPVIL/
つっても他の二人が素人だから司令塔に徹するのは悪くないけど。
845名無しさんだよもん:04/05/26 11:04 ID:8jqoYLy8
バスケ部員もスポーツ推薦だろうし。
846名無しさんだよもん:04/05/26 11:38 ID:9LgSpzZu
バスケは野球みたいに左と右で対象の動きをする必要ないから、
フリースローにしても左右持ち替えたところであまり違和感がない。
左右両方使えることが前提の中で片方しか使えないと動きが
読まれやすいっつーのはあるが、どのみち利き手しか使わないであろう
素人よりは朋也の方が使えるはず・・・と思ったのだが、
智代と杏が規格外なだけか。

女を含む素人に負けるバスケ部&野球部に、春原曰くラグビー部も弱小らしいし、
推薦とってるのに大丈夫なのか、朋也の学校。
847名無しさんだよもん:04/05/26 12:16 ID:pgcPVIL/
女といっても広辞苑を遠投できるバケモノや人間を空中にいる間に何発も蹴り上げられるバケモノですが。
848名無しさんだよもん:04/05/26 12:23 ID:NR7L5LDS
>>842
右肩上がらない状態で、左手でレイアップは無理だろ。
どうやってバランス取るんだよ。

片手が上がらないって,結構大きいハンデだぞ。
849名無しさんだよもん:04/05/26 12:48 ID:KoES6JbQ
右肩上がらなくなった理由が「生活態度を諌められ喧嘩になった」ってだけならまだしも、
「怪我をしたけど意地を張って病院に行かなかったせい」なんて自業自得にも程がある。
クラナドという作品自体は良かったけど、こんなので不幸面してる主人公は見苦しかった。
850名無しさんだよもん:04/05/26 12:52 ID:yXG+VOW/
不幸ヅラはしてないと思うよ。ただ人生諦め加減ではあるみたいだが。
851名無しさんだよもん:04/05/26 12:58 ID:98TmNGLW
クリア直後はめちゃくちゃ感動したのに
日が経つにつれてだんだん主人公に腹立ってきた
852名無しさんだよもん:04/05/26 12:59 ID:9LgSpzZu
>>848
片手があがらないってどういう感覚か経験したことないからわからんが、
レイアップ自体は片手だけで十分だろ。片腕ギプスしてても問題ないくらいには。
どっちかっつーとシュートよりドリブルとかパスの方が難しそうな希ガス。
853名無しさんだよもん:04/05/26 13:01 ID:6tOFJOJh
>>849
病院代をオヤジからもらうのが癪だったんじゃない。
854名無しさんだよもん:04/05/26 13:04 ID:shnWalSb
>>846
左右持ち替えても違和感ないって……フリースローは両手とも肩の上まであげなならんし、
普通利き腕じゃない方でいきなり打ったって入るわけないんだが。
855名無しさんだよもん:04/05/26 13:17 ID:yXG+VOW/
進学校のスポーツ推薦レベルならダンクとか余裕でできそうだな。
856名無しさんだよもん:04/05/26 16:01 ID:Ab+kXAmp
>>853
私立進学校の学費は出してもらってるのにねえ・・・
857名無しさんだよもん:04/05/26 18:43 ID:xoAfgLER
主人公のクズ人間度・甘ったれ度は
蔵>>>>>>>ONE>>Kanon=AIR
だね。

こんな主人公の引き立て役にされてしまうバスケ部&春原、
人生狂わされた親父&一部のヒロイン達、皆不憫で仕方がない。

まぁ別に、ゲームの主人公は聖人君子であれとか言うつもりは
ないけどさ。超ダメ人間が慈愛に満ちた隣人に救済されまくる
お話ってのもありだと思うし。
858名無しさんだよもん:04/05/26 19:52 ID:PJnaU5BS
>>857
智代のことかよw
859名無しさんだよもん:04/05/26 20:57 ID:DUQGEKCt
学費どころか日々の生活費まで全部出してもらっているんでしょう。
ただ親から直接貰うのは癪なので、多分「小遣いは机の上に置いておいて」とか一度言って
父親はそれを律儀に守ってるのかな?
860名無しさんだよもん:04/05/27 01:32 ID:dOUzDovb
今やっと終わりました。
流れ無視って感想

やっぱり人数が多いせいか個別シナリオがやや薄っぺらく感じました
その中でもことみ・陽平・美佐枝・幸村・AFTER一週目はかなり良かったです
親父と別れるシーンは熱かった・・・
AFTER三週目のラストがあっさり終わったのには残念

しかし、今回の音楽は良かったのかなこれで
全然悪くは無かったけどもやり終わって覚えてる曲が一曲もなかったですorz
ボーカル曲もなんだか微妙な感じで
AIRの音楽が素晴らしかったぶんちょいと期待はずれでした

CGはやっぱり綺麗
キャラも妙なクセがとれて万人受けしそうな感じ

なんだかんだ言ってLVの高い作品ですよね
かなり良かったです

でもやっぱり自分はAIRの方がよかったです('A`)

861名無しさんだよもん:04/05/27 05:07 ID:Jakx4R7x
デジャヴ
862名無しさんだよもん:04/05/27 12:52 ID:+tKd5OXj
このスレは感想スレなんだからさ素直な感想書いて、それが他人の感想と似ていても仕方ないだろ
863名無しさんだよもん:04/05/27 12:55 ID:EsV1AKLk
デジャヴ
864名無しさんだよもん:04/05/28 14:20 ID:X5b0Xc2R
エンドフラグ立ったらもう汐シナリオ行けんのかね
865名無しさんだよもん:04/05/28 14:25 ID:D0f7Kq+b
デジャブ
866名無しさんだよもん:04/05/28 18:29 ID:pM5U5kH4
>>864
もっぺんafterやってみれ。
867名無しさんだよもん
CG確かに少ない気がした。
まあウェディングドレスを描けとはいわないが
結婚式では公子にせめて白いブラウスを着せてあげたらよかったのに。
普段着と同じ黒はないだろぅ。