高橋龍也終わったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
信者が嘆いたり昔を懐かしんだりするスレ。
アンチの叩きも歓迎。
2名無しさんだよもん:04/04/24 19:38 ID:RRWK2tYG
痕がピークでした

To Heartが最期の花火でした
3名無しさんだよもん:04/04/24 19:38 ID:EjqYdt64
修二画家かg化lkがlがkぁ画lkgじゃlgじゃlgじゃlgぁgヵgヵglがlがぁglがあ
4名無しさんだよもん:04/04/24 19:44 ID:8zWnhr17
そもそも、なぜ葉を辞めたんだろう。
5コテとトリップ:04/04/24 19:44 ID:wFCBWc1i
雫がピークでした
6名無しさんだよもん:04/04/24 19:45 ID:8zWnhr17
PC東鳩がピークでした
7名無しさんだよもん:04/04/24 19:46 ID:ntmJWf9c
>>4
下川氏と微妙な仲になったんだっけ? それとも相棒の水無月氏が?
8名無しさんだよもん:04/04/24 19:55 ID:8zWnhr17
痕R作ったんだから、仲違いってほどではなかったんじゃないかなあ。
あと、「葉にいたのでは(会社の方針との関係で)自分のやりたい仕事ができないから辞めた」説もあるけど、
しぇんむ〜に対しても自分の意見を押し通せるだけの立場にあったんじゃないかという気もするし。
しかも、辞めた後はネトゲ三昧だったんでしょ?
VN3部作で燃え尽き症候群みたいになっちゃたんだろうか。
9名無しさんだよもん:04/04/24 20:03 ID:4XNhQhCb
話は変わるが高橋の愛車は何?やっぱスバル?
しぇんむ〜や折戸みたいに?
10名無しさんだよもん:04/04/24 20:04 ID:8zWnhr17
赤うさ

 それはもう多々ありますけど……。疲れて寝に帰る途中の道で、通学途中の学生
たちとすれ違ったりすると、やっぱり悲しくなります。まさに光と影って感じがして。自
分も昔はあの光の中にいたんだなーって(笑)
11名無しさんだよもん:04/04/24 20:08 ID:KQYmMei4
折戸スバルなの?
がびーん
12名無しさんだよもん:04/04/24 20:12 ID:ssh1Ce81
水無月徹は終わってないのか?
13名無しさんだよもん:04/04/24 20:13 ID:RRWK2tYG
>>12
語るまでもないということだろう
14名無しさんだよもん:04/04/24 20:18 ID:4XNhQhCb
>>11
レガシィだそうな。
どうでもいいが「レガシィ」って「伝説」という意味なんだよね。
みんな伝説のまま消えてしまうんだよきっと。
15名無しさんだよもん:04/04/24 20:21 ID:8zWnhr17
「でも、じつは……。予約状況が芳しくないらしいですよ……(涙)」
「えっ、そ、そうなんですか〜〜〜!?」
「みなさん、ぜひ、予約してください〜。プレイム存続のためにも……。
現状は……かなりやばいです(涙)」




これはないよなあ、と思った。
やっぱり、精神的にそうとう追い詰められていたのだろうか?
16名無しさんだよもん:04/04/24 20:21 ID:KQYmMei4
レガシィかよ・・・
スバ車の中でも一番のっちゃいけねー車だ。
17名無しさんだよもん:04/04/24 20:27 ID:8zWnhr17
まあ、水無月絵の大マイナスの負担を背負ってるから、
気の毒だということはあるけど……。
18名無しさんだよもん:04/04/24 20:29 ID:RRWK2tYG
エロゲは絵買い層を呼び込まないと
売り上げに響くからな・・・

売れないと次がない
19名無しさんだよもん:04/04/24 20:32 ID:4XNhQhCb
>>17
「話作り」については二人であーだこーだと案を出し合ってるんじゃなかったか?
つまり、絵(原画)はもちろん水無月ひとりでやってるが、話(ストーリーや設定)については
二人の共同作業じゃないのかと。
20地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/24 20:32 ID:+uAw3eCD
ナイト雀鬼がピークでした
21地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/24 20:33 ID:+uAw3eCD
高橋氏もちょっと絵描けるんだよな。
まあ、素人レベルなんだけど、それでも超先生よりは上手かった。
2219:04/04/24 20:34 ID:4XNhQhCb
とはいえ実際に文章(テキスト)にするのは高橋なんだろうけど。
23名無しさんだよもん:04/04/24 20:36 ID:8zWnhr17
じゃあ、こんな感じで。

シナリオ 高橋
シナリオ補佐 水無月
原画 トニーって人
24地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/24 20:37 ID:+uAw3eCD
初音ちゃんは水無月氏の理想の妹像、らしいな。

…いい趣味だ。
2519:04/04/24 20:38 ID:4XNhQhCb
なんとなく>>21の描いた絵を見たくなった。あー見たくなった。
というわけで、描け。今すぐに、だ。
26名無しさんだよもん:04/04/24 20:40 ID:O3/j81pV
リアライズは良くないのか?
そこそこ好意的な反応だと思うんだが・・・ここの板しか見てないけど。
27名無しさんだよもん:04/04/24 20:40 ID:8zWnhr17
ごとPも恥をかくのを覚悟で(?)応援してくれたというのに。
まあ、個人的に信者だってことはおおいにあるんだろうが。
28地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/24 20:41 ID:+uAw3eCD
>25
俺はできないことはやらない。
29名無しさんだよもん:04/04/24 20:43 ID:8zWnhr17
 例えばこの前「ご飯おいしい」というセリフがあって(どんなセリフだ)、「ご飯」と書いたら、「ごはん」はひらがな
でないとあかん! みたいなことを言われ直すことになりました。
 まあ、言わんとしてることはわかるので、素直に従いました。




個人的には「ご飯」のほうが萌えるな。
「ごはん」だと頭の弱い娘という印象を受ける。
30名無しさんだよもん:04/04/24 20:45 ID:KQYmMei4
ご飯だと、孫悟飯みたいでやだ
31名無しさんだよもん:04/04/24 20:47 ID:5f53UhLE
俺、まだリア買ってないんだけど
そんなに微妙な出来かい?
32名無しさんだよもん:04/04/24 20:51 ID:EjqYdt64
終盤がだめだめっぽ
33名無しさんだよもん:04/04/24 21:03 ID:8zWnhr17
鍵・月・揚などが(古くからの葉信者よりも若い層を中心に)人気を集めている状況については、
どう思ってるんだろう。一応プレイはしてるのかね?
「確かにこれは面白い。負けたよ……」という感じなのか、
「いかん。最近の若者の嗜好についていけなくなってきた……」という感じなのか。
34名無しさんだよもん:04/04/24 21:12 ID:ETgLZG2/
買おうと思って、手にしたが………

だめだ、漏れは今の水無月絵で萌える事が出来ない・゚・(ノД`)・゚・。
35名無しさんだよもん:04/04/24 21:16 ID:MW3r/qVg
>>33
そんな風に葉と己を一体化させてるのは一部の狂信者のみ。
36名無しさんだよもん:04/04/24 21:17 ID:RRWK2tYG
>>34
自分に嘘をつけない君は正しい

胸を張れ
37名無しさんだよもん:04/04/24 21:18 ID:8zWnhr17
水無月はどうなんだろうね?
PLAYMスレでさんざん叩かれてるのは知ってるんだろうが。
自分では(・∀・)イイ!!と思っていて、「なぜ受け入れられないんだー!」と苦悩しているのか、
自分でも(・A・)イクナイ!!と思っていて、でも描けなくて、苦悩しているのか。
38名無しさんだよもん:04/04/24 21:19 ID:8zWnhr17
>>35
どゆ意味?
39名無しさんだよもん:04/04/24 21:20 ID:MW3r/qVg
>>38
葉より面白いゲームが出てきても「負けた」なんて思わない
40名無しさんだよもん:04/04/24 21:21 ID:MW3r/qVg
ていうか、昔葉っ派だった連中は、そのまま鍵っ子になったら月厨になったりしてる。
41名無しさんだよもん:04/04/24 21:23 ID:5f53UhLE
俺は今の水無月絵も好き。

女子サカーが五輪代表決定戦に勝った祝いに
明日買って来るわ
42名無しさんだよもん:04/04/24 21:24 ID:2+s+TvqH
東鳩からONEに転んで、そのあと鍵にも月にも入り込めないままの漏れは
これからどうしたらいいんだ。
43名無しさんだよもん:04/04/24 21:24 ID:eBdIhS+e
俺は今のOHP絵は好き

だから女子サカーが五輪代表決定戦に勝ってもリアライズは買わない
44名無しさんだよもん:04/04/24 21:26 ID:8zWnhr17
>>39>>40
いや、>>33は高橋自身がどう感じてるかって話。
45名無しさんだよもん:04/04/24 21:30 ID:8zWnhr17
まあ、信者の話としても、「葉と己を一体化」に近い人はけっこういるんじゃないかとも思うが。
それが狂ってるとかアホとかキモイとか言うつもりは全くない。
46名無しさんだよもん:04/04/24 21:31 ID:8zWnhr17
いらつきつつも寂しかったりする人、いるだろ?
47名無しさんだよもん:04/04/24 21:31 ID:5f53UhLE
>>43
(´・ω・`)
48名無しさんだよもん:04/04/24 21:32 ID:HZTJSuJv
否定的な意見をすべて「煽り」と決めつける香具師がいるんだが
49名無しさんだよもん:04/04/24 21:34 ID:MW3r/qVg
>>44
そうか、すまんかった
50名無しさんだよもん:04/04/24 21:34 ID:15IrlXv7
まあそいつは、未プレイなんだろ。
プレイしてたら煽りだなんて思わん。
51名無しさんだよもん:04/04/24 21:35 ID:RRWK2tYG
悲しいこと言うなよ (´・ω・`)
52名無しさんだよもん:04/04/24 21:36 ID:j5hNwt8R
>>50
一日中張り付いてるんだ、スゲー情熱だな(w
53名無しさんだよもん:04/04/24 21:37 ID:15IrlXv7
ああ、ここまで張り付いたのは、うたわれ以来だ。
期待してたんだよ。
54名無しさんだよもん:04/04/24 21:40 ID:843d7ZI5
面白かったよリアライズ
俺的には
でも板違いだからエロゲ板で語るべき
55名無しさんだよもん:04/04/24 21:42 ID:7ID7KBnR
発売日にスレが立ったりするわけだから。
無反応よりはいいんじゃネーノ?>高橋
56名無しさんだよもん:04/04/24 21:44 ID:RRWK2tYG
無視されるより、貶されるほうがましだわな
57名無しさんだよもん:04/04/24 21:54 ID:8zWnhr17
じゃあ、俺のファインプレーということで。
58名無しさんだよもん:04/04/24 22:01 ID:9OfF1YVM
次回作「リアルリアライズ」まだー?!
59外人:04/04/24 22:02 ID:8zWnhr17
むしろ「リアリーリアライズ」だな。
60名無しさんだよもん:04/04/24 22:06 ID:8zWnhr17
なんだかねえ、最萌でちーちゃんが優勝して、
その直後に葱板の店員スレで怪しげな情報がちょくちょく出て、
あの頃のドキドキ感がとても懐かしいのですよ。
あのまま、完全新作をひっさげて復帰、しかも超神作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
というような展開を今でも夢に見ます。
61名無しさんだよもん:04/04/24 22:07 ID:8zWnhr17
お気楽なエロゲオタのわがままですけどね……。
62名無しさんだよもん:04/04/24 22:08 ID:3Zv+6Qt0
>59 名前:外人[] 投稿日:04/04/24 22:02 ID:8zWnhr17
>むしろ「リアリーリアライズ」だな。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
63外人:04/04/24 22:14 ID:8zWnhr17
なんで陰口されてんだ?(w
64名無しさんだよもん:04/04/24 22:31 ID:plIb6RRX
雫をやって人生が変わったとまで言ったうだるちんは今頃どう思ってるのかね
65名無しさんだよもん:04/04/24 22:36 ID:MW3r/qVg
目から小便
66名無しさんだよもん:04/04/24 23:10 ID:rDpcBRCo
ふぁ
67名無しさんだよもん:04/04/24 23:37 ID:PE4eAewA
ふむ
68名無しさんだよもん:04/04/24 23:40 ID:2+s+TvqH
ふぇ
69地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/24 23:46 ID:+uAw3eCD
ぶみゅん
70名無しさんだよもん:04/04/24 23:52 ID:MW3r/qVg
>>69
死ね
71名無しさんだよもん:04/04/25 01:58 ID:YED53vOK
今の水無月絵けっこう好きなんだが評判悪いのか
そしてリアライズのシナリオダメか、超久々にエロゲ買うかと思ったがダメか、そうか・・・

プレイムは久弥を見つけ出して雇ったらどうだろ
あとカワタをヘッドハンティングするとか
72名無しさんだよもん:04/04/25 02:01 ID:72IMutKW
パッケ絵が駄目だな…食指が引っ込む。
73名無しさんだよもん:04/04/25 08:37 ID:zuUmX/X4
買おうと思ったんだけど、ジブリールの方が楽しそうだったから・・・
74名無しさんだよもん:04/04/25 08:57 ID:9frPdDBT
水無月もダメになったが高橋もじゅうぶんダメになってた
75名無しさんだよもん:04/04/25 09:17 ID:kOH0yat1

むちゃくちゃキツイ意見だが同意…
76名無しさんだよもん:04/04/25 09:19 ID:XJyjZrZl
えー
77名無しさんだよもん:04/04/25 10:08 ID:kcVtwRvc
二人が表に立たなかった間に
予想以上にユーザーの目が肥えてしまったのかも。

連休明けにでもアルあそと一緒に買ってみるか。
78名無しさんだよもん:04/04/25 10:12 ID:H//NqBp8
>どうでもいいが「レガシィ」って「伝説」という意味なんだよね。
>どうでもいいが「レガシィ」って「伝説」という意味なんだよね。
>どうでもいいが「レガシィ」って「伝説」という意味なんだよね。
79名無しさんだよもん:04/04/25 10:17 ID:3Sr1ywgt
テキストは悪くないんだが構成(?)が
80名無しさんだよもん:04/04/25 10:18 ID:0ZizyoBt
あれは、金が無くなったんで最後まで作る事が出来ずに仕方なく出した物だと信じたいが。
81名無しさんだよもん:04/04/25 10:22 ID:SPzQbP6M
れじぇんど
82名無しさんだよもん:04/04/25 10:34 ID:0eHeioSk
今の水無月絵も好き。
今の高橋もまだまだいける。

こう言われちゃうこと自体がああもうあの二人は終わったんだなって思う。
83名無しさんだよもん:04/04/25 10:47 ID:/iSML24x
>>80
それって普通に酷くないか?
84名無しさんだよもん:04/04/25 10:51 ID:r+ttQU0Y
金が無くなったもなにも時間掛けすぎ
ちゃんとスケジュール管理できる人がいないとだめなんだよ
というわけで久しぶりに”下川さん”ヨロ
85名無しさんだよもん:04/04/25 11:14 ID:alwMXF5c
         ___ヾヽ__
       /        -=´、
.      /      ,ィ\l   ヾv
      |    〃 /  .|     |       ・・・
      |   ルナメ、  ,.ゝャ、 |   ク
      | ノ|| せ。ラ 〈。ラ"リリ  ク    プライドがあったら独立できんよなあ・・・?
      |. |ヒリ      , >  |     ク
      |. ゞl ヽヨヨヨヨヲ l     ・     ・・
      |   |    ≡  ,!    ・
     ノ/| |`' 、     /|
-‐ '' "  ̄≡ | |   `'- 'ンi |" '' ‐ - 、
≡ ≡ ≡ ≡ Nリヽ、 ./ リリ ≡ ≡/ l
. ≡ ≡ ≡ ≡|ヽ  X  / ≡ ≡ ./≡|



86地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/25 11:17 ID:zNKOD5wZ
片っ端からスタッフに逃げられてちゃスケジュールもクソも無いと思うんだが
87名無しさんだよもん:04/04/25 11:29 ID:bXGKkRzU
つまりしぇんむ〜と高橋の間くらいがちょうど良いのか。
88名無しさんだよもん:04/04/25 12:28 ID:pDHuOGqf
駄作でいいよ
下手に出来がいいと葉鍵に入れろってうるさいから
89名無しさんだよもん:04/04/25 14:07 ID:ZUF46SAh
でも葉鍵の葉は高橋がいて人気があったころの葉だし
この際葉は切ってプレイム鍵板のほうがいい。
リアライズの出来は知らんけど。
90名無しさんだよもん:04/04/25 15:30 ID:rQezimE4
リアライズであんまり儲けられないようだったら、
こにくちゃんグッズでも作って売れば…
91名無しさんだよもん:04/04/25 15:32 ID:kCZG7pm5
プレイムには、エンターブレイン退社組が創立したアクセラと
同じの臭いが漂う。
92名無しさんだよもん:04/04/25 15:36 ID:3Uk374jw
鍵月板でいいじゃん。
その方が盛り上がるぜ。
93名無しさんだよもん:04/04/25 15:42 ID:kCZG7pm5
鉤突板・・・。
94名無しさんだよもん:04/04/25 15:52 ID:+uagtodF
雫の発売から8年以上……。
思えば色々なことがありましたね……。
超先生が逝き、リアライズが平凡な結果に終わった今、
ひとつの歴史が幕を閉じたのだなあという気がします……。
95名無しさんだよもん:04/04/25 15:53 ID:3Uk374jw
28日から新たな歴史が始まるよ
96名無しさんだよもん:04/04/25 15:54 ID:+uagtodF
何?
97名無しさんだよもん:04/04/25 16:03 ID:+uagtodF
高橋葉に電撃復帰?


……してもアレだよなあ。
というか、辞めずに葉にいればよかったのになあ。
まあ、いろいろ事情があったんだろうが。
今になって辞めたことを後悔してたりするんだろうか。
してそうだよなあ。
98名無しさんだよもん:04/04/25 16:03 ID:+DxjuWTB
>>94
同感。なんだろうこの空しい感情は。
99名無しさんだよもん:04/04/25 16:14 ID:+uagtodF
長いこと待った完全新作だったからなあ……。
一時は車売ってるとかいう話もあったね。(w
消息不明だった頃の高彦スタッフスレの雰囲気が懐かしい……。

最萌→痕R発表→プレイム発表と祭りがあって、結局それが最後になっちゃったなあ。
リアライズ発売までエネルギーが続かなかったというか。
100名無しさんだよもん:04/04/25 16:23 ID:+uagtodF
>>95
クラナド(とアルルゥ)?
こっちは始まるというより前からの続きだな。
101名無しさんだよもん:04/04/25 16:23 ID:/5cpDqsx
俺はまだ次回作に期待するかなあ。
次回作は明るめの物みたいだし、高橋らしさが出る気がする。

「リアは宮崎駿にとってのもののけ姫みたいな位置付けな気がする。
 自身のウリや、好きなネタを封印してそうなあたり。
 出来はもののけ姫にならないといいが…」
って発売前は言ってたんだが、出来ももののけ姫になってしまったような。
とはいえ宮崎も結局自分のウリや好きなネタを戻して、千と千尋(の、前半)は悪くなかったし、
高橋も無理せず自分らしいの創って欲しい。今度こそ。


個人的にはまじアンなつみのようなキャラがホスィ…高橋キャラは好きだ。
リアもキャラは良かったし。
102名無しさんだよもん:04/04/25 16:39 ID:X9EXJkhH
次回作はいつでますか?
もう情報あったん?
103名無しさんだよもん:04/04/25 16:41 ID:sp2bZry9
もののけ姫は興行的には大成功だったわけで
比べ物にならない
それに自社ブランド構えて自由にやらせて貰った
第一作と比較する事柄でないし
104名無しさんだよもん:04/04/25 16:46 ID:rXzATaOF
いまだに生死すら分からない久弥よりマシ
105名無しさんだよもん:04/04/25 17:17 ID:hLzjF9KQ
まだ期待してる香具師がいるとは流石だな高橋
106名無しさんだよもん:04/04/25 17:19 ID:JmCC+xfD
>>103
いや、そういった要素抜きで当人だけ見て、の話。
第一もののけの興行成功は出来より広報ような気さえする。
107名無しさんだよもん:04/04/25 20:00 ID:PEBCGpzp
好きなものをやりたくて葉を退社したのではなかったのか…
108名無しさんだよもん:04/04/25 20:29 ID:cETQQNAh
>>71
プレイム立ち上げ当時はリアライズが大ヒットして
葉を辞めた元スタッフや久弥やYETと言った有力スタッフが次々と合流して
昔の葉に相当する一大メーカーになる、なんて夢見てた人達は今どうしてる事だろう。
109名無しさんだよもん:04/04/25 21:12 ID:amd/i/nU
>>108
たぶん焼身。
110名無しさんだよもん:04/04/25 21:48 ID:TXB6unF4
>>108
すごい妄想だな
111名無しさんだよもん:04/04/25 21:52 ID:Ua1ZFzeI
>>108
ジャンプのバトル漫画みたいな展開だ
112名無しさんだよもん:04/04/25 21:53 ID:P7JOQvqI
久しぶりに来て、最初に見つけたスレがこれとは……。

>>108
プレイム設立当初の反響は凄かったよね。
本とかで大々的に特集が組まれていたし。

……これからどうなっちゃうんだろ。
113名無しさんだよもん:04/04/25 21:54 ID:5adg2GlE
高彦の引退宣言まだー?!
114名無しさんだよもん:04/04/25 22:02 ID:+ZWz/QEo
超先生は偉大だったってこった!
115名無しさんだよもん:04/04/25 22:49 ID:0eHeioSk
何かアレだな。
個人的に武田家滅亡みたいな感じだ。
悲しい。
116名無しさんだよもん:04/04/25 23:23 ID:x4WY8qwk
作品作る情熱だけだったら
超>>>>>>>>>高彦
117地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/25 23:39 ID:zNKOD5wZ
情熱的なバカほど迷惑なものはない
118名無しさんだよもん:04/04/26 00:12 ID:awFKJnu8
そうか?
119名無しさんだよもん:04/04/26 00:41 ID:Ozb4OCJV
勤勉な馬鹿が一番質悪いっていうしな
120名無しさんだよもん:04/04/26 00:49 ID:BBk1kVNw
努力賞があるのは学生まで。
121名無しさんだよもん:04/04/26 00:59 ID:wOWNa7ct
追加パッチで収拾できるのならやってくれ
中途半端な作りだけはマジで勘弁
122名無しさんだよもん:04/04/26 01:06 ID:P0RgrqvV
超先生がスクリプタや事務作業してたらもっと捗ってたに違いない。
123名無しさんだよもん:04/04/26 07:01 ID:2ChnC8Fw
やっぱり万能型の超か閂がいた方が良かったよな
124名無しさんだよもん:04/04/26 11:44 ID:xO6W5s4H
…万能って言葉の意味知ってるか?
125名無しさんだよもん:04/04/26 18:41 ID:H6rrNQgx
汎用型?
126名無しさんだよもん:04/04/26 20:23 ID:qZ8gtLVU
高橋は呂布だな
127名無しさんだよもん:04/04/26 22:24 ID:Y12lEV/6
高橋以外にエロ文書けるのがいないのが痛い
128名無しさんだよもん:04/04/27 01:25 ID:Qle5tBF7
間違いなく売上げでルーツにさえ及ばないだろうってのが色んな意味でフクザツだ。
要するにスタッフ>ブランドってことだよなあ実際の話。
129名無しさんだよもん:04/04/27 01:28 ID:LKsaJxAS
不等号を逆に使ってないか?
130128:04/04/27 01:53 ID:Qle5tBF7
やっちまった…_| ̄|○
○ブランド>スタッフ
ね。

単純に販売に結びつけるなら冗談ぬきで恥も外聞も捨てて
「あのTo Heartの!!」みたいなキャッチコピーで売り出すべきだった。
笛や蔵と違って普通の人は気付かないよあの絵じゃw
131名無しさんだよもん:04/04/27 01:59 ID:I9lp3K/w
気付かないような絵に変貌した水無月の責任は大きいな…
辛うじて河田絵は変化の度合いを追えるけど
水無月の絵の変わり方は…
132名無しさんだよもん:04/04/27 02:07 ID:eaTyShcA
あの絵じゃ萌えない。
133名無しさんだよもん:04/04/27 02:28 ID:e9Wg2L9u
むしろ体の線なんかはフィルスノーン辺りの描き方へと回帰している様に
見受けられるのだがなあ。
134名無しさんだよもん:04/04/27 02:31 ID:x3NViEtL
肘とかなー
135名無しさんだよもん:04/04/27 03:47 ID:bAWil+BW
やり終えた後に何も残らない。キャラの名前も残らねーよ。
個人的にうたわれより劣る出来ですた。もうだめぽ
136名無しさんだよもん:04/04/27 05:29 ID:ndOKkuXQ
>>135
ん?なぜそこでいきなり高橋とは全く関係の無いうたわれが比較対象として出てくるの?
そこは普通「高橋自身の過去であるLVN三部作」と比較するもんじゃないの???
いや、細かいことを指摘してるなぁとは自分でも思うが。
137名無しさんだよもん:04/04/27 12:57 ID:P5IziQZS
うたわれを持ち上げたいんだろ。
138コテとトリップ:04/04/27 13:45 ID:70ze62p5
139名無しさんだよもん:04/04/27 13:48 ID:bAWil+BW
高橋脱退後のLeafが出したエロゲで、マシだと思うのがうたわれだったんで。
葉ゲーとしては認めてない。漏れにとっての葉はPS版東鳩で止りっぱなし。
プレイムには今の正直どうでもいいような葉より、インパクトのある作品を出してくれると期待してた。
旧葉の流れを汲んだ、葉っ派の本流になってくれるんじゃないかと。で、期待はずれ。
140名無しさんだよもん:04/04/27 15:22 ID:AuZmhlS2
旧葉の流れなどというのは単なる高彦原理主義者の作り出した幻想に過ぎ無かったって事だ。
あの二人を切り、東京開発室を残したしぇんむ〜が正しかったって事だな。
141名無しさんだよもん:04/04/27 15:59 ID:xYjorX99
その結果が今の枯葉ですよ?
142名無しさんだよもん:04/04/27 16:05 ID:HyM41mTO
その枯れ葉にすら劣るんだから高彦は要らないってことだ。

うたわれ>ROUTES>天使>まじアン>リアライズ>誰彼

世間一般の評価は、こんな感じだし。
143名無しさんだよもん:04/04/27 16:19 ID:uj6fCjZO
>>142
ルーツはまじアンの下
144名無しさんだよもん:04/04/27 16:27 ID:bAWil+BW
雫と痕と東鳩を適当に混ぜて、負の相乗効果で
萌えもエロもシナリオも中途半端になった感じ。>リアライズ
つーか何より、あの世界で鬼畜エロが無いのが納得いかない。
145名無しさんだよもん:04/04/27 17:54 ID:sVMYByp+
ハードな触手エロを期待してます、ではプレイ開始です、と本スレに書いて
プレイへと入っていった彼は、無事だろうか…
146名無しさんだよもん:04/04/27 18:29 ID:XI+/p5Ag
雫>痕>うたわれ>こみパ>WhiteAlbum>ToHeart>天使>Routes>誰彼>リアライズ

くらいかなぁ・・・リアライズもうダメポ
147名無しさんだよもん:04/04/27 18:38 ID:z8oB3Dno
とりあえずもう駄目もう駄目、終わった終わったでは全く建設的じゃないから、
少しは建設的な気分にひたろうやという事で、要素に別けて考えてはどうか。
要素別にしても、今の段階では"期待との落差"って時限要素があるから客観視は無理だろうけど。

高橋担当部
 テキスト…読みやすさやテンポなど、文章単体での評価 ???/100
 シナリオ…物語自体の評価  全体 ???/100
    a.構成 ???/100
    b.展開 ???/100
     b-1 序盤  }
     b-2 中盤  ※この3要素に別けて点数をつけるべきか、全体で点をつけるかビミョ
     b-3 終盤  }
    c.分量 ???/100
    d.キャラクター ???/100 ※シナリオ中でのキャラクターの立ち方、振る舞いなど
    e.台詞回し ???/100 (この要素をワザワザ別けるべきかはビミョ)
 キャラクター ???/100 ※こっちはテキストで描かれたキャラクター自身の魅力。
 
 演出…画面演出、音楽との同期などなど ???/100

平均し算出  今回の高橋 ???/100

思い入れが入るからこれまた客観視できないけど、どうせ「建設的っぽい気分」ってだけなので、
今までの高橋作品でも点つけて比較するのも楽しいかも。楽しくないかも。
148名無しさんだよもん:04/04/27 18:39 ID:z8oB3Dno
おっと、後一つ忘れててた

  企画…リアライズという企画自体の評価、エゴというアイデアの評価など
149名無しさんだよもん:04/04/27 18:51 ID:z8oB3Dno
言うだけ言ってやらないのはなんなので、

 
  テキスト  92/100 やや引っ掛かるも、やはり読みやすく巧い文章だと思った。
  シナリオ
   a.構成 50/100   構成という程のものは…("構成"って考え方自体、リアライズの企画に合わないのかも)
   b.展開
    b-1 序盤 80/100  ゆったりだけど惹かれて行ったのは確か。
    b-2 中盤 92/100  面白いぞこれ、とは思ったんだが。
    b-3 終盤 60/100  小鈴「ハハハ、打ち切り最終回、ハハハ」
   c.分量 50/100 圧倒的に足りず。つか未完成。
   d.キャラクター 78/100 チョイ役、放置役があまりに…群像劇っぷりは凄い楽しめはしたけど。
   e.台詞回し 81/100 これだ!って台詞は無し。でも普通の会話の中の面白さは相変わらず巧いなと。つか春秋。
 キャラクター 88/100 春秋。マジ春秋。あと沙耶。意外にカコヨカッタギアエゴも。
 演出  85/100 思ってたより悪くなかった。シンプルだけど寂しいという事はなく。

 企画 78/100 エゴはともかく、群像劇の組みたては面白そうだったんだけど…分量が無く表現しきれてないような。

平均し算出 今回の高橋 75.8/100 高橋にはせめて85は期待したかった

ここまで書いて思ったが、10要素にして各10点計100点のが早かったような…
つか初めてこういうことやったが、点つけって不等号ネタと同じくらい嫌われるネタだったような。
逝って来る。がんがれ高橋。
150名無しさんだよもん:04/04/27 18:54 ID:CY7QVT3d
   ::::...   おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::
151名無しさんだよもん:04/04/27 22:43 ID:zeC8YeF2
>>146 そこまで駄目か?

三部作にはもちろん及ばないが・・・
天使とか誰彼よりは面白いと思ったんだがなあ
152名無しさんだよもん:04/04/27 22:52 ID:Pj8LOSYf
むしろこうだろ。

ToHeart≧うたわれ>痕>雫>WhiteAlbum>こみパ
153名無しさんだよもん:04/04/27 23:10 ID:Qle5tBF7
売り上げだとこんなもん?

WA>こみパ≧東鳩>うたわれ≧誰彼>天使>>まじアン>Routs>>痕>>雫≧リアライズ

リメイクとかは別にしてね。
154名無しさんだよもん:04/04/27 23:12 ID:xplOGwgq
幾ら何でもホワルバ先頭はねーだろう。売り上げで。
155名無しさんだよもん:04/04/27 23:31 ID:I9lp3K/w
>>153
ホワルバは発売直後に投売りされたんだぞ・゚・(ノД`)・゚・。
156名無しさんだよもん:04/04/27 23:37 ID:xplOGwgq
8万
鳩、こみパ、うたわれ
6万〜8万
まじアン、天いな
4万〜6万
ルーツ、誰彼、ホワルバ
4万以下
雫、痕
ぎりぎり1万越え
リアライズ

発売時期や断片的な情報から、リメイクは別に予想すればこんな感じでは無いかと。
雫、痕は分からない。
157名無しさんだよもん:04/04/27 23:47 ID:4zCjFx1+
雫は少なくとも一万行ってないはず。
痕も「皆さん「売れたろー」って言いますけど、違うんですよ売れてないんですよ」って言うくらい。
リニューアルはどちらもしらんけど。
158名無しさんだよもん:04/04/27 23:48 ID:XI+/p5Ag
『痕』ってそんな売れてないの?
名作・定番って感じで通ってるから、廉価版合わせてでもっと売れてないの?
159名無しさんだよもん:04/04/27 23:48 ID:I8tk/nT7
バングルより。

>>雫は当時5千本売れれば儲けが出るという状況で、確か7千本くらい売れた……と記憶しています。
160名無しさんだよもん:04/04/27 23:50 ID:I8tk/nT7
痕については、最近しぇんむ〜が雑誌のインタビューで触れたと
この板のどこかで聞いた気がする。
9000とかそんなもんだったような……かなりのうろ覚えだが。
161名無しさんだよもん:04/04/27 23:50 ID:E50lbfue
リアライズ1万越えたんだ
162名無しさんだよもん:04/04/27 23:52 ID:1q1CBZGR
こみパが7.5万以上で
誰彼うたわれ天使が5.8〜6.0万で横一線。
まじアンが5.3万で少し落ちてルーツは3万以下。

後は知らない。
163名無しさんだよもん:04/04/27 23:55 ID:W6ESuo4G
で、このスレで葉のゲームの売り上げを語ることに何の意味が?
164名無しさんだよもん:04/04/27 23:56 ID:I8tk/nT7
雑談するのに意味が必要なのか?
165名無しさんだよもん:04/04/27 23:57 ID:E50lbfue
少しはあるな
166名無しさんだよもん:04/04/28 00:23 ID:EJ6po87E
結局のところ、下川だろうが高橋だろうが葉っぱ連中は鍵にも月にも勝てないってこった。
167名無しさんだよもん:04/04/28 00:32 ID:hlYFszzx
>>166
月はともかく鍵は……ねえ?
168名無しさんだよもん:04/04/28 00:48 ID:N0cllhfD
再三の延期は完成度を高めるため、と。あれだけ言ってたにも拘らず
複線おもいっきり放置、エロ薄の欠陥品。これで次なんて期待できるわけない。
1発目でユーザの不信買ってどうすんだよ…
169153:04/04/28 00:49 ID:Un2A2g2D
ありゃ自分の勘違いだったか、
昔何処かで葉ゲーの歴代最高売り上げはWAと聞いた記憶があるもんで。
ひょっとすると出荷本数wだったのかも。

つーわけでちょっと調べてみますた。
ttp://www.alles.or.jp/~syaran/marimo/best10.htm
ttp://www.alles.or.jp/~syaran/marimo/honsuu/leaf.htm
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/maxlog/950467038.html
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069682387/l50

リンク先を全部総合するとこんな感じかね。
こみパ 78000
WA 66000
東鳩 65000
誰彼 60000
うたわれ 58000
天使 58000
まじアン 53000
Routs 27000
雫、痕 不明(1万前後?痕>雫は間違いないかと)

リアライズの結果が出るのはもうちょっと先やね。
170名無しさんだよもん:04/04/28 01:03 ID:6/3wy8p5
>>169
持つ借れ。
こないだ「Aさんのエロゲクリエイタ体験記」読んだから、
すんごい数が出荷されているなあと感じまつ。
なんだかんだいいつつ、やっぱリーフは売れているんだなあ。
171名無しさんだよもん:04/04/28 01:17 ID:x+/qxpV+
ふと思った。
PSTHは十四万。
とすると、PCTHよりPSTHの方がプレイ人口多いのか。しかも倍。
何気に意外。
172名無しさんだよもん:04/04/28 01:19 ID:TCYsV8CI
>>171
売れた本数とプレイヤー人口は違う…(PCゲーは特に)
173153:04/04/28 01:59 ID:Un2A2g2D
ひとつだけ気になることが。
「お願いお星さま」より売れなかったら流石にどうしよう…
174名無しさんだよもん:04/04/28 02:09 ID:u5SBYsEt
誰か>>147の相手してやれよ
かわいそうじゃん?
175名無しさんだよもん:04/04/28 02:14 ID:t1hKW4sS
損益分岐点は何本くらいだろうね。
雫で5000なら1万中盤くらいかね?
176名無しさんだよもん:04/04/28 02:38 ID:k7s0LAfG
そんなに高かったら倒産するメーカー続出じゃないか?
177名無しさんだよもん:04/04/28 02:47 ID:othx8mdi
まあ超空間なんかあれで利益を出している(と思われる)わけだが
178名無しさんだよもん:04/04/28 08:57 ID:+A17vTCr
雫=痕>WHITE ALBUM>To Heart>Routes>まじかる☆アンティーク=リアライズ>誰彼
179名無しさんだよもん:04/04/29 01:03 ID:nGUzo8K0
高彦ファンってなんでどこでも椎原を目の敵にするんだ・・・
椎原スキーとしてすげー不快なんだが。
180名無しさんだよもん:04/04/29 01:34 ID:Vzd5lbdG
>>179

葉でメインライターをやった中で最も実力が無くて叩きやすいと思ってるから。
まあ、Routesも目の敵にしてるっぽいが。
他のライターは、

超先生は亡くなって叩き辛いし、高橋の友人。
雨之は、メインでやってないんで存在自体忘れてる。
原田は、高橋を慕いまくってるから身内意識。

ってところだろう。
181名無しさんだよもん:04/04/29 01:47 ID:Hc5T8+29
あんま気にするなよ。
でもなぁ、まじあんは悪くないけどなんか弱いんだよな。
なんてーか、普通。特に目を引くような所がない。例の効果音が注目を集めたくらいで。
182名無しさんだよもん:04/04/29 02:00 ID:wMEY0/8Z
もう少しアクの強さがあった方が良かったな。
昔の葉とか鍵みたく。
183名無しさんだよもん:04/04/29 02:53 ID:wAhMHRV/
>>179
別に叩かれてる印象はないが…
悪いが被害妄想がちじゃないか?

まじアンは起伏も少ない、平凡ちゃ平凡なシナリオだったけど、
その平凡というか、世界丸ごとマターリな雰囲気は好きだ。
そしてその中でちょと方向の違うなつみも。
184名無しさんだよもん:04/04/29 02:59 ID:Hc5T8+29
Σ(゚Д゚; そ、そこでなつみシナリオを話に出して、繊細な>>179を追いつめてはいけない!
185地獄車 ◆Xoa6WeBjxs :04/04/29 10:15 ID:1E4e574l
ワラタ

しかし、高橋シナリオが「エロ薄い」って叩かれる日が来るなんて、夢にも思わなかったな…
…次は頑張って欲しい。できれば凌辱ありで。
186名無しさんだよもん:04/04/29 12:41 ID:4UO5kYez
>>185
エロ場面がおやじくさいだのいろいろ言われてたから、意識して薄味にしたのかも。
187名無しさんだよもん:04/04/29 13:35 ID:tdf5O2hm
おやじくさいってのは高橋の場合、褒め言葉として受け止めていいのに。
188名無しさんだよもん:04/04/29 18:44 ID:GheUCcHK
本当今回はエロ成分が少なかったなぁ
もっとこうテキストを覆いたくなるような激しいのが来ると思ってたのに
(とくにΣと沙耶のあたりとか、蛍とか…)
あまり過激なのも正直引くが、こうも薄いとなんだかね。
189名無しさんだよもん:04/04/29 19:08 ID:Bq8w6NER
倫の取り巻き、特に由実たんなんか
「倫の友人。4人の中心的存在で性格の裏表がはっきりしている。"亮に憧れている。"」
なんて設定があるのに全然活かされて無い…漏れ的には倫より萌えるのに。
190名無しさんだよもん:04/04/29 19:43 ID:R1BcbSVM
PS版ですらエロさを感じたんだがな、東鳩は。
太ももすりすりとか膝枕でうつ伏せとか。
何なんだろうな、あれ…いやらしいというかねちっこいというか。
文章からにじみ出るエロさみたいな。
リアライズにはなかった…
191名無しさんだよもん:04/04/29 20:12 ID:XFysEat7
ふきふきは無かったの?
192名無しさんだよもん:04/04/30 00:03 ID:gdAJ/4fq
八重のご褒美夢倫セルフふきふきがありましたよ。
193名無しさんだよもん:04/04/30 17:04 ID:Hm4Ofg5+
>93
ハーケンクロイツと突撃歩兵隊の板みたいだ
194名無しさんだよもん:04/04/30 21:47 ID:59QeNV3L
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ < `ш´> ( ヽ、 < 地獄の断頭台!!
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し(C 。A 。) >  
   |/ <<<<iiiii\|
195名無しさんだよもん:04/04/30 23:55 ID:xRFTXF9r
やっぱり高彦には超先生がいないとだめだったのだよ!!
196名無しさんだよもん:04/05/01 00:54 ID:BNK9EDHg
もしかして超先生は高橋作品と言うスイカ(トマトでも可)に添えられた塩だったのか――!?
197名無しさんだよもん:04/05/01 07:31 ID:41i1v6Mw
なんかToHeartで葉鍵を知った俺には
高橋=浩之みたいなイメージがあるのでこのまま終わって欲しくはないな。
このまま腐るんじゃないぞ浩之!
198名無しさんだよもん:04/05/01 11:44 ID:4PclDTqX
>>8
そういや痕Rが出た時は「痕Rの絵は水無月の嫌がらせ」って意見が
主流だったよな。
今の状態見ると、単なる都合の良い願望だったみたいだけど。
199名無しさんだよもん:04/05/01 19:27 ID:ITZoNsrh
>>193
まさにそいつらの末期と同じ様な空気のスレだなw
200名無しさんだよもん:04/05/01 21:53 ID:zYzpnxGE
         _
          '´   ヽ
        i      〉     …今夜は私、泣きながら眠ります。
       i       !、       …そして明日、目が覚めたら、きっと一番にあなたを捜すでしょう。
       ノ    /      …今夜のことが、夢であることを信じて…
        '     `  。
     ,'         )
      i       〈   ゚
      Li_ .ノ〉   i
        /     ! 。
          /    l
.         /      !
       ヽ.    」
          l    !
201名無しさんだよもん:04/05/01 23:52 ID:SB0PmcWm
>>200
ホント、夢だったら良かったのにね。
でも、それは、現実・・・
202名無しさんだよもん:04/05/02 00:19 ID:HkQkr12s
>>200
 まて。そのシルエッ、胸がありりりしぎいにこすらせましこ(絶命ト
203名無しさんだよもん:04/05/02 00:21 ID:FBdUGwtj
>>202
胸じゃなくて肩だよ
204名無しさんだよもん:04/05/02 00:24 ID:PwNVlLN4
         _
          '´   ヽ
        i      〉
       i       !、
       ノ    /     胸だっちゅーの。
        '     `  。
     ,'         )
      i       〈   ゚
      Li_ .ノ〉   i
        /     ! 。
          /    l
.         /      !
       ヽ.    」
          l    !
205名無しさんだよもん:04/05/02 00:32 ID:+4okhUms
         _
          '´   ヽ
        i      〉
       i       !、
       ノ    /     もう駄目。
        '     `  。     腰からポッキリ折れそう。
     ,'         )
      i       〈   ゚
      Li_ .ノ\   i
           >  i
          /     ! 。
           /    l
.          /      !
        ヽ.    」
           l    !
206名無しさんだよもん:04/05/02 14:53 ID:nZz2o0jI
結局、葉を退社して、以前より活躍してる人って折戸、椎原くらいか?
207名無しさんだよもん:04/05/02 15:05 ID:YHuHmRdU
>>206
見える所ではその位かな。
なんか葉で最盛期を迎える人って多いね。
208名無しさんだよもん:04/05/02 15:19 ID:cUZM6/z8
実力あるわけではなく、
やっぱりリーマンだったんだろうな。

名刺を失うと何もできない
リストラ管理職みたいだ。
209名無しさんだよもん:04/05/02 20:15 ID:nZz2o0jI
>>206
実力はあったと思うぞ。
これぐらい話題になるには、ある程度なければならないし。
でも、やっぱりリーマンだったのかも。
210名無しさんだよもん:04/05/02 21:21 ID:cscW56EU
組織のトップに立ってこそ活躍できる奴もいれば逆に使われてこそ力を発揮する奴もいる。
菅野とか高橋とかは、後者だな。
211名無しさんだよもん:04/05/03 06:00 ID:1NQGhsnT
宮崎駿が空を飛ぶだの、アニメーションとしての動きのエロスだとか、
全部まるまる封印した作品と言われるのが、もののけ姫なわけだ。
鈴木Pや日テレの宣伝攻勢のおかげも合って、売上げは立派な物だったが、
スラップスティック出身の宮崎の持つ、上記のような動きの気持ちよさが一切ないと叩かれたもんだ。
そしてもののけはナウシカを今風に作り変えた、とも言われた。(言われてた?)
映画ナウシカを再構成し、映画ナウシカでうやむやにし逃げた結論に、
今の状況も取り入れ再チャレンジしたとか宮崎が語ってたか押井が皮肉ってただかした覚えがあるが、
結局最後の最後で力尽きて、やっぱりうやむやっちゃったのがもののけ姫だったわけだ。


さてところで。
多角的な視点も、キャラたちの萌え要素も、話の規模自体は小さめでも、しっかり完結した物語作りも、おやじエロも、
あらゆる高彦の良い点を自ら潰したかのような出来具合で、
なんかもう、テーマ決めて書いてた気がするけどどうでも良くなったや、はいはい、みたいな
未完エンディング。
こじつけではあるが、なーんか重なるんだよなあ…

高彦、得意な点をわざわざ封印しなくていいからさ…
思い通り(しかし抑制されたタイトな状況で)、まともにゲーム作ってくれ、頼む。
親父臭くて良いから。オヤジ臭いエロで良いから。
212名無しさんだよもん:04/05/03 06:12 ID:aHbW8GhI
思い通りに作ってアレなんだろ。
213名無しさんだよもん:04/05/03 06:16 ID:1NQGhsnT
>>212
思い通りにというわりに結構なんか自分の中でシバリ入れてる感じしない?

なんか繰り返しやってると高橋のうめきが聞こえるような。
いや聞こえないけどさ別に。
あー、なんか抑えてるなあ、という感じ。
高橋自身は年取るにつれて自然にこうなりました、とかいってるし、
雫の頃の自分たちのように素でぶつかってますとか言ってたけど、
自身に言い聞かせてるだけで、実際は結構無意識のうちに得意手を封じまくりなような…。


ま、妄想か。
214名無しさんだよもん:04/05/03 10:16 ID:f11E66vd
俺は発売後の評価を見てキューブリックの『アイズ・ワイド・シャット』を思い出した。
215名無しさんだよもん:04/05/03 13:39 ID:ey7/qe2z
高橋はシンプルなお題と厳しい納期を与えてやれば今でも良い仕事が出来そうだけどねえ。
リアライズは全体として見れば駄目だったけど、
個々のパーツをとって見れば凡百のエロゲーにはない輝きを放っていたと思う。
216名無しさんだよもん:04/05/03 14:41 ID:UOA7uBvV
だからこそこんなに叩かれてる
217名無しさんだよもん:04/05/03 18:14 ID:EKNDElmU
>>215
そうだね。
でも今の状態だと過去の人として消えて行くしかないと思う。
チャンスがあれば良いけど……。
218名無しさんだよもん:04/05/03 20:09 ID:WbjA9c6s
何もかも糞だったら叩きもしないんだよ、
良い所が、強みが、しっかり残ってるから叩かざるを得ないわけで。
頑張れ高橋。
もうデカい風呂敷とかとりあえずはいいから、
肩の力抜いて、タイトな環境で一つシンプルだが高橋らしい次回作を作ってくれ、頼む。
219名無しさんだよもん:04/05/03 20:10 ID:n0pGHPbD
みんな、水無月はどうなんだ
220名無しさんだよもん:04/05/03 20:14 ID:WVv06YUe
│   ≡ ('A` ) オマエニマカセタ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
221名無しさんだよもん:04/05/03 20:21 ID:tmoY+x0S

|↑
||  普通に「駄目」だろ
||
└┘
222名無しさんだよもん:04/05/03 21:16 ID:zGfnEfm3
>>219
マニアには大ウケ!!
223名無しさんだよもん:04/05/03 21:47 ID:vkhLiGy5
メガネコケシ以外は悪くない むしろイイ
ただしエロがないので大幅減点
224名無しさんだよもん:04/05/03 22:05 ID:WzAmSlGP
エロが無くてえろうすんまへん
225名無しさんだよもん:04/05/03 22:35 ID:PAQFl5Aj
消エロ
226名無しさんだよもん:04/05/04 00:07 ID:VcSJAAJN
>>224-225
お前らはもうね、死んでろと。
227名無しさんだよもん:04/05/04 00:18 ID:MQf5mAzs
鍵にいってみるのもいいんじゃないか?
ほら、超先生だってVA行ったし、
今度だーまえと対談するみたいだから話してみたらどうかな?と思った
鍵のほうも有能なライター少なくて苦労してるみたいだし
麻枝と高橋の合作なんて素敵やん
228名無しさんだよもん:04/05/04 00:57 ID:fI1Mltpk
いたる絵の高橋シナリオか…
229名無しさんだよもん:04/05/04 01:09 ID:FIVgxQ21
いっぺん原画担当を交換するのもいい刺激になるんじゃない?
スワッピングみたいなもんで。
230名無しさんだよもん:04/05/04 01:30 ID:uEezIbYt
「耕一さん……あなたを、殺します」 

(注:いたる絵でお楽しみください)
231名無しさんだよもん:04/05/04 01:37 ID:zRSLljo6
むこうにノーサンキューって言われる。
いたる絵は鍵ファンには受け入れられてるのだから
232名無しさんだよもん:04/05/04 01:43 ID:MQf5mAzs
だーまえX水無月のコンビも面白そうだな
ただ、麻枝のふわふわ系ファンタジーシナリオは今の水無月絵だと恐ろしく違和感あるから、
だいぶ崩す必要があるとは思うが
・・・
でも、今の麻枝を馬場社長が手放すわけないか・・・
233名無しさんだよもん:04/05/04 01:45 ID:NiBzjFBw
むしろ崩した方がいいと思う
234名無しさんだよもん:04/05/04 03:15 ID:UOWRiwKh
あの目と鼻は、それだけで犯罪。
235名無しさんだよもん:04/05/04 03:34 ID:0TbCW5L+
つか麻枝の書くとてつもない深刻な話はいたる絵でフィルター掛けないと
きつくてやっていけない気もするが。
何気にすげーバランス取れてる。
236名無しさんだよもん:04/05/04 03:47 ID:MQf5mAzs
>>235
そうだね
だーまえシナリオでCGがリアルだったらみんな鬱になるだろうね
237名無しさんだよもん:04/05/04 05:33 ID:coJrJFIe
>>227
素敵も糞も、絶対空中分解と思われ。
お互い主張強そうな上、方向性全然違うし
238名無しさんだよもん:04/05/04 08:26 ID:IAnR3uGp
シナリオ:高橋、原画:いたるのBLゲーまだー?!(チンチン!
239名無しさんだよもん:04/05/04 09:43 ID:AYBSQgBM
CD版マダー?(チンチン!

既出だろうけど、もしこういう絵柄だったなら評価はどうだったろうか?
やっぱり変わったりするの?
ttp://www.mirai.ne.jp/~gotop/opplaym4.jpg
240名無しさんだよもん:04/05/04 09:53 ID:JxE2IY/F
哀しいかな、メガネコケシはメガネコケシなのですよ…
241名無しさんだよもん:04/05/04 09:56 ID:zRSLljo6
シナリオを求めて忍耐強いファン連中が買ってこの評価。
絵買いの人間が増えたら非難が増すよ。
242名無しさんだよもん:04/05/04 10:12 ID:tOuOQAM7
>>239
普通は変わるだろ?
水無月絵によるマイナス点が圧倒的なんだし。
243名無しさんだよもん:04/05/04 10:33 ID:yiJUtCs0
リアライズは水無月絵も駄目だから非難が両者に分散している。
絵が良かったら誰彼の時の超先生のように高橋に非難が集中していただろう。
誰彼は、なまじテキスト、シナリオ以外の部分の出来が良かったために
超先生に非難が集中してしまったからね。
244名無しさんだよもん:04/05/04 11:29 ID:addqPNgn
>>227
詳細キボン
245名無しさんだよもん:04/05/04 13:56 ID:exIFnJMp
>>241
>絵買いの人間が増えたら非難が増すよ。
いないだろ
246名無しさんだよもん:04/05/04 15:52 ID:ZfmvVx3M
増えたら、という仮定の話をしているのに、いないだろ、とはこれいかに。
247名無しさんだよもん:04/05/04 16:02 ID:tOuOQAM7
>>246
だって、あのパッケ絵見たら……。
248名無しさんだよもん:04/05/04 16:11 ID:DdvFhGee
う〜む、これで高橋水無月コンビが超先生化して数年後両者事故死とかだと面白いな
249名無しさんだよもん:04/05/04 16:24 ID:MzP1e1Ll
>>248
縁起でも無いことを・・・

しかし、超先生が「超先生」と呼ばれるに至った経緯を振り返ってみれば、
二人が超先生と化すのは容易ではないと思う。普通に叩かれて消えるだけ。

超先生は一夜にして成らず。
250名無しさんだよもん:04/05/04 16:44 ID:5sNzf+7X
クラナドよりリアライズの方が面白かった人もいると思うんだけどなあ。
251名無しさんだよもん:04/05/04 16:46 ID:RiKxcRbT
そりゃいるだろ。
ただ、その割合が問題なだけで。
252名無しさんだよもん:04/05/04 16:46 ID:DhPaI2Fv
そりゃもちろんいるだろうが、そんなことは問題じゃない。
リアに対する高橋信者の満足度と蔵などに対する前田信者の満足度の差が問題だ。
253名無しさんだよもん:04/05/04 16:49 ID:DhPaI2Fv
かぶったようで微妙に違うなw
254名無しさんだよもん:04/05/04 18:11 ID:exIFnJMp
正直、鍵っ子たちがウラヤマスイ
俺もリアライズについて(正の方向で)語りまくりたかった…
255名無しさんだよもん:04/05/04 18:17 ID:5sNzf+7X
>>254
君の行くべき場所は二つある。
256名無しさんだよもん:04/05/04 21:38 ID:MQf5mAzs
>>252
俺、根っからの麻枝信者だけど、今回の蔵最高ですた
今、最高に幸せっす!
257名無しさんだよもん:04/05/04 21:42 ID:fqnMAmYo
>>239
ごとぴーって昔のころころした絵柄しか知らなかったから
イマイチ好きじゃなかったけど、
今はそんな絵柄になってたのか…。
258名無しさんだよもん:04/05/04 21:43 ID:p3c4Mnye
こうなったら水無月とごとぴーをトレードするしか
259名無しさんだよもん:04/05/04 21:44 ID:1KbcghLW
ごとPも高橋と一緒に消え行く運命なのか…
260名無しさんだよもん:04/05/04 21:44 ID:JxE2IY/F
思うに、八重はメガネのデザインも良くないのではないかと。
261名無しさんだよもん:04/05/04 21:46 ID:p3c4Mnye
ごとぴー氏ってかなり有名ちゃうのん?
262名無しさんだよもん:04/05/04 21:47 ID:p3c4Mnye
>>260
はげどう
263名無しさんだよもん:04/05/04 21:51 ID:nRUeN0XJ
ウルトラマンセブンみたいな眼鏡だからな
264名無しさんだよもん:04/05/04 21:52 ID:Pn53y0lV
ウルトラマンセブンって何よ?
265名無しさんだよもん:04/05/04 21:52 ID:JxE2IY/F
個人的にはセルフレームメガネだと少しは萌えたかも。
トミーフェブラリーたんのような。
266名無しさんだよもん:04/05/04 21:56 ID:p3c4Mnye
何がトミーフェブラリーだっつーの。
てめえの名前は川瀬智子だっつーの。
267名無しさんだよもん:04/05/04 22:14 ID:p3c4Mnye
     _  
   '´   ヽ.
  ! ノ从从)
  | ‐lO_0ノ|    今日から私がトミーフェブラリーです。よろしく
  |ヽ|  |ノ
  レリ|_ |
     | |
268名無しさんだよもん:04/05/04 22:18 ID:AYBSQgBM
>>261
そりゃまあTVアニメのキャラデザやったぐらいだから無名というわけでもないでしょ。
269名無しさんだよもん:04/05/04 22:20 ID:JxE2IY/F
>>267

       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
270名無しさんだよもん:04/05/04 22:21 ID:p3c4Mnye
     _  
   '´   ヽ.
  ! ノ从从)
  | ‐lO_0ノ|    わんだばすたいる!
  |ヽ|  |ノ
  レリ|_ |
     | |
271名無しさんだよもん:04/05/04 22:23 ID:p3c4Mnye
     _  
   '´   ヽ.
  ! ノ从从)
  | ‐lO_0ノ|    >>269  そんなこといわれても・・・
  |ヽ|  |ノ
  レリ|_ |
     | |
272名無しさんだよもん:04/05/04 22:25 ID:abxjnR3H
       ._
     '´/^Y^ヽ
      i !l{     i
      i !l|     |
      i !l|     |
     >(|-[ ] []ノ  本物のトミーフェブラリーですが、何か?
    (Y⊂)i木!)y)
    (y) くんi〉(y)
    ノ)  し'ノ ))
273名無しさんだよもん:04/05/04 22:27 ID:p3c4Mnye
●●要求。高橋龍也はLeafに戻れ●●
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083477450/
高橋龍也終わったな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1082803028/
そして、僕らは旅に出た
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083676319/
274名無しさんだよもん:04/05/04 22:31 ID:jLjW6Zvb
トミーフェブラリーは常に死んだ魚のような目をしてるのが
何だかな。この板的に言うとちょうど毒電波に操られてる
奴らみたいな。
275名無しさんだよもん:04/05/04 22:31 ID:p3c4Mnye
凸 V.S. メガネコケシ
276名無しさんだよもん:04/05/04 22:32 ID:JxE2IY/F
トミータンは、いい歳こいてあんなことやってるのがいいんだよ!
死んだ魚のような目だからいいんだよ!
メンヘルっぽいのがいいんだよ!

ウワァァァァン
277名無しさんだよもん:04/05/04 22:32 ID:NiBzjFBw
清水な(略も仲間にいれてあげてください
278名無しさんだよもん:04/05/04 22:33 ID:p3c4Mnye
三国鼎立ですね
279名無しさんだよもん:04/05/04 22:38 ID:uf+lulK8
瑞穂も入れて特攻女郎M(メガネ)チーム
280名無しさんだよもん:04/05/04 22:54 ID:Wj83JFsI
作っている間に時代は終わっていたんだよ。
<時間かけすぎ、回り道しすぎ
281名無しさんだよもん:04/05/04 23:02 ID:umaKKCRY
痕Rから落ちる兆しはあった
今回は不安が当たってしまった

それだけ。
282名無しさんだよもん:04/05/05 00:57 ID:57Lh1iUB
高橋はエンターティメントであるゲームを作るのためにシナリオを書いている。
麻枝は自分の主張をするためにシナリオを書いている。

確かに正反対・・。
283名無しさんだよもん:04/05/05 03:50 ID:2SlAz6ot
>>282
いや、自分の主張する作品なんか作ってたらこれだけ絶賛されてないし、売れてないよ
麻枝は今回ユーザーのニーズに答えるゲーム作ってたよ
前回の反省点はほとんど消化してた
284名無しさんだよもん:04/05/05 05:19 ID:qoYLQ9wc
蔵などは、間違いなくDQ7を参考にしたな・・・。
売れたのは、それが理由。
285名無しさんだよもん:04/05/05 09:26 ID:YEyL7hx0
>>282
リアライズとクラナドに関してだけなら高橋と麻枝は完全に逆。

麻枝はユーザーのニーズを汲んだうえで自己主張とのバランスが上手く取れたものを出せた。
高橋は自分の作りたかったものを作ったあげくにユーザーからみて未完成品だと思わせる物を
売ってしまった。

どちらがエンターテイナーだったのかは明白なんだが。
286名無しさんだよもん:04/05/05 10:30 ID:AHNrovLi
>>285
方向性だけなら全く逆って事もないけどね。
高橋も十分エンターテイメントを狙ってたよ。
あまりの分量の少なさに、まったく成立してないだけで。
287名無しさんだよもん:04/05/05 12:11 ID:zcKhu4P6
なんでみんなそんなに高橋に冷たいんだYO!
288名無しさんだよもん:04/05/05 12:16 ID:+FVbrlMW
物を作る人は物の出来で評価されるから
289名無しさんだよもん:04/05/05 14:01 ID:GVEfTwIn
>>287
作品を引き合いに出して高橋の人格を
うんぬん言ってるわけじゃないから、問題ないでしょ。
高橋に冷たいって言うか、今回の高橋の仕事に対して冷たいだけ。
むしろ高橋には温かいくらいじゃないの。このスレ。
290名無しさんだよもん:04/05/05 14:07 ID:lnbe9WHt
それだけ心配りされてたってことだからな

叩かれてるうちは華
話題にのぼらなくなったら終わり
291名無しさんだよもん:04/05/05 16:24 ID:NAoLW9oz
今回も内容の割に叩かれてないからな
このスレ全然盛り上がってないし
気を使ってる人が多いんだろうが、次も駄作だったら無言で見捨てそう
292名無しさんだよもん:04/05/05 21:06 ID:Do9ZiKD1
売り上げでみたら既に見捨てられてるというか、気にされてないだろう。

http://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft
293名無しさんだよもん:04/05/05 23:02 ID:wZAdZVjy
>>292
うわー・・・
294名無しさんだよもん:04/05/06 16:10 ID:bCMb7fXc
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ < `ш´> ( ヽ、 < 地獄の断頭台!!
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し(C 。A 。) >  
   |/ <<<<iiiii\|
295名無しさんだよもん:04/05/06 16:14 ID:Ahu3NMPX
これは酷いね(^^;
296名無しさんだよもん:04/05/06 22:36 ID:frJNhYtM
やっぱり消費者は作家よりも、ブランドでゲームを選んでいる
高橋は菅野と同じポジションとなったでFA?
297名無しさんだよもん:04/05/06 23:17 ID:lroLBmUQ
漏れはクラナドもリアライズも両方楽しんでるぞ。
でも、後者は前者に比べて圧倒的に萌えといわれる要素が少ない。
硬派な絵もあいまって、中身も外もエロゲとしての訴求力は弱いよねえ。
298名無しさんだよもん:04/05/07 00:34 ID:DP/zLftN
そのくせ一般AVGとして出す有機も無い。
299名無しさんだよもん:04/05/07 06:08 ID:CU6v1AlU
絵買いの人間はまずスルーだろうしなあ
300名無しさんだよもん:04/05/07 06:28 ID:QjpMuYKu
ここ読んでる限り、エロゲは小説以上にライターの寿命短い使い捨てだな。
芸が一個しかないライターばっかりだし。
あとこのスレ、田中芳樹についての評価を思い出す。
301名無しさんだよもん:04/05/07 21:33 ID:9P0DUkTM
高橋龍也は、仕事を丸投げなんてしてないよー。
ガイエなんかを連想しないでくれ。せめて水野良とか。
302名無しさんだよもん:04/05/07 22:12 ID:+8hcp/Ro
>>301はラノベ板住人。
303名無しさんだよもん:04/05/08 00:17 ID:76QtikF7
>301
一発目からパクリなところとか?
304名無しさんだよもん:04/05/08 04:02 ID:IaAnuEH7
水野みてえな馬糞野郎と比べてやるな
305名無しさんだよもん:04/05/08 04:05 ID:IaAnuEH7
とまあこんな風に、誰と比べても多少なりとおかしな人が沸くので、比較は止そう。
306名無しさんだよもん:04/05/08 21:49 ID:THTg80Ow
>>304
水野はペドを蔓延させた偉大な功績があるだろ。
307名無しさんだよもん:04/05/09 00:03 ID:EKbfPmgE
「食卓」のない痕の評価は大幅に落ちるって事
まさか高橋さんわかってないのか?
308名無しさんだよもん:04/05/09 01:18 ID:iWStNt52
エロゲ界の飯野賢治
309名無しさんだよもん:04/05/09 03:19 ID:Hj5lDzMx
いくらなんでも、あそこまで鼻つまみ者じゃないだろう…
310名無しさんだよもん:04/05/09 04:21 ID:/CpXy49u
どっちかっつーとしぇんむーのほうがイノケンっぽいけどしぇんむーはあそこまで無能ではないしな
311名無しさんだよもん:04/05/09 19:09 ID:1BMfjUya
リアライズ関連の書き込みも落ち着いてきて、もとい、寂れてきていよいよプレイムも終わりか。
クラナドでとどめ刺された感じ。

高橋そのものが終わってるより、企画で終わってる印象が強いのでどうしても納得できないんだがなー。
次回作あったら買ってしまいそうだ。けど、企画も高橋なんだよな、ふふふ。
312名無しさんだよもん:04/05/09 20:21 ID:hT8f2Hml
なんかさーこの人って自作の解説みたいなのよくやるじゃん
それから昔うだるといっしょにインタビュー受けてたのとかあったよね
そん中でトレンド話みたいたのもしてた
だから高橋って売れ線やトレンドはしっかり見極めてる人だと思ってたよ
それが例え完成品でも商売には繋がりそうもないリアライズだもんな
オレって人を見る目がないわ ホント
313名無しさんだよもん:04/05/09 21:29 ID:zQlMqtvG
さっき、例のうだると一緒のインタビュー見たが・・・。
高橋の発言が痛すぎるのが多くて激萎だった・・・。
314名無しさんだよもん:04/05/10 14:08 ID:duBB1jx+
>>313
高橋龍也が作家でなく職人だってのは板住人の総意だったはず。
これまでの勤め人の立場から初めて
自分がゼロから生み出す側になった結果が今回の事態なんだから
そのインタビューの内容には特に違和感はないのだが。

むしろ自分のこと(限界含めて)よくわかってんじゃん、という印象。
315名無しさんだよもん:04/05/10 15:32 ID:TbhmO57v
リアライズはぶっちゃけ出来は悪くない。
今回の売り上げの敗因は笛と蔵を避けての2月か3月発売を行えなかった事のみに尽きる。
316名無しさんだよもん:04/05/10 15:50 ID:bvWXI1ID
自己責任
自業自得
317名無しさんだよもん:04/05/10 15:51 ID:l9PoVZU2
>>313
つーか、高橋よりもそこのインタビュアーが痛いのだが
318名無しさんだよもん:04/05/10 16:33 ID:tleJcdrQ
確かにインタビュアーは痛い。
319名無しさんだよもん:04/05/10 16:58 ID:RrEk1P3N
俺はなぁ、
飯野賢治もカプコンの三上も大好きなんだよ。
当然、高橋龍也も大好きだ。

上記の三人がかかわったゲームは発売日にヘッドスライディングで買いに行く。
いや、予約はしない。
320名無しさんだよもん:04/05/10 17:25 ID:SNg6JLg/
煽る気はないんだが、飯野のどこがいいのかよくわからん。
単なるビッグマウスにしか見えない。
よければ語ってみてくれ。
321名無しさんだよもん:04/05/10 17:50 ID:NlJ2A10T
あのボリューム感がたまらんのです
322名無しさんだよもん:04/05/10 17:56 ID:Yy3F2u+v
飯野に関する情報を知っているとRumbleが
数倍楽しくなる。ゲーム?やってないよ。
323名無しさんだよもん:04/05/10 19:59 ID:bvWXI1ID
いんちき屋、嘘吐きのプロの飯屋どこがいい訳?
引き続き語ってみてくれ。
324名無しさんだよもん:04/05/10 20:28 ID:DfrwJeS9
飯野ってまだ仕事やれてるの?
325名無しさんだよもん:04/05/10 20:41 ID:l2qv394K
>>315
リアライズは出来が悪い。
トゥルーエンドに蛇足の如きグッドエンドまでつけるご時世に
ユーザを突き放すようなあのエンド、枝筋の結末放棄。
これでは2月に出そうが3月に出そうが名前買いしか期待できない。
評判買いがなければ数はでないね。
326名無しさんだよもん:04/05/10 20:57 ID:GH4Jf1NS
>>326は真琴

 ア
 ゥ
 ー
327名無しさんだよもん:04/05/10 21:40 ID:qo0bCSrW
>>325
>リアライズは出来が悪い。
>枝筋の結末放棄。

これは分かるが

>リアライズは出来が悪い。
>トゥルーエンドに蛇足の如きグッドエンドまでつけるご時世に
>ユーザを突き放すようなあのエンド

なんで蛇足をつける時代の潮流に従うと
出来が良いということになるんだ…?
328名無しさんだよもん:04/05/10 22:05 ID:SP5GwOYT
ユーザーは自分の望む通りの展開の作品の評価は、甘くなるからね。
329名無しさんだよもん:04/05/10 22:07 ID:l2qv394K
315
リアライズの出来が悪くなかったのに売れなかったのは
発売時期が人気作、期待作とバッティングしたからだ。
325
リアライズが売れないであろう原因はエンタメに重要と思われる
カタルシスを無視した作りにより評判買いが期待できないからだ。

と読んでいただけると幸いです。
315と対で読んでくださいませ。
330名無しさんだよもん:04/05/10 23:42 ID:SP5GwOYT
現時点での新旧葉鍵ライターの序列をつけたらどれくらいの位置に来るかねえ。
最下位は、原田で確定だから魁とブービーを争ってるぐらいかなあ。
331名無しさんだよもん:04/05/10 23:45 ID:ZMAn/Cmv
>330
やめとけ。「ポテンシャルはすごいんだよ!!」って顔真っ赤にした書き込みがくるから。
332名無しさんだよもん:04/05/10 23:56 ID:SMsUi64t
>飯野ってまだ仕事やれてるの?
ゲーム業界からはとうの昔に離れてる。
333名無しさんだよもん:04/05/11 00:01 ID:zTB8D6Uq
>>332
今何やってるの
334名無しさんだよもん:04/05/11 00:20 ID:UHFh+/en
朝日新聞で人生相談をやっていた…のは知ってる
肩書きはクリエーター
335名無しさんだよもん:04/05/11 00:21 ID:7CjFEAXi
俺も見たことあるな。
でも何をクリエイトしてるんだろう
336名無しさんだよもん:04/05/11 00:42 ID:Kzi2R6qv
脂肪でもクリエイトしてるんだろ
337名無しさんだよもん:04/05/11 01:55 ID:ISNu4Uvp
>>335
なんか携帯のコンテンツ作りやってるらしいよ。
338名無しさんだよもん:04/05/11 02:07 ID:zTB8D6Uq
相変わらずいかがわしい仕事してるんだな
下川>>>>>>>>>>>>飯野
339名無しさんだよもん:04/05/11 11:42 ID:pUA7epx7
携帯関係で結構儲かってるって聞いた。

何年か前にマネーの虎のパクリっぽい番組で、
100万ゲットしてたな。(ダウンタウンが司会のやつ)
340名無しさんだよもん:04/05/12 03:42 ID:gF+B395e
次作に期待。
それで見放すかどうか決めるかな。
341名無しさんだよもん:04/05/12 21:43 ID:6KZSi6k8
ループするが、そもそ次回作る体力が残っているのかと。
結局採算ラインは越えたのかな。どうも越えて無い気がするんだが?
342名無しさんだよもん:04/05/12 22:08 ID:SxOrSTjz
343名無しさんだよもん:04/05/12 22:09 ID:iEXp/tJ/
それだけ消費する側の目が肥えたってことなんじゃない?
97年といえば、まだ黒田洋介の信者がかなりいた頃だぞ。

高橋も黒田も腕は変わっちゃいない
344名無しさんだよもん:04/05/12 22:12 ID:iEXp/tJ/
鋭いわこれ>>342
こんなのがすぐ張られる時代だもんなぁ
345名無しさんだよもん:04/05/12 22:50 ID:MDRzI8rL
LVN3部作が凡作とはね・・・高橋・・・見返してやれよ・・・
346名無しさんだよもん:04/05/12 22:53 ID:/xGfSu0R
とりあえずフルコンプ。
どうしょうもない虚無感というか哀しさというか、
ひょっとして八重の心境ってこういう状態だったんだろうか。
そして、高橋はコレを狙ってあえてああいう構成にしたんだろうか。

…んなわけないな。

でもキャラ立てや舞台設定は良かった。
かなり良かった。
でもトータルで見ると駄目だった。
やるせねぇ。
347名無しさんだよもん:04/05/12 22:59 ID:wvwwHFFd
過大評価だと気づければ俺も成仏出来たんだがな。
つーか実際その積もりでリア買ったのだったんだけれども。

今でも充分勝負になる切れ味見せときながら最後の直線に入る前で、突然騎手振り落として
あさっての方向に放馬した感じ。

なんつーか不完全燃焼。
で、これで次が二年後かーとか考えると確かにちょっとウンザリ気味だけど。
348名無しさんだよもん:04/05/12 23:00 ID:MDRzI8rL
これ以上の延期は流通に乗せられなくなるとか
制作費が底をついたとかで仕方なく出したんだろね
ガキの頃の夏休みの宿題思い出すわ
31日に徹夜してそれでもやりきれないでそのまま提出
自業自得だけどね
349名無しさんだよもん:04/05/12 23:02 ID:MDRzI8rL
>>347
二年も社員に給料払えないでしょ
この状態じゃ
350名無しさんだよもん:04/05/12 23:09 ID:wvwwHFFd
>>349
俺は次がplaymから出るとはあんまり思ってないよ。
暫くゴタって、外注でどっかから、とかいう感じで二年ぐらいかなぁ、と。

まーやる気なくして故郷帰って工場勤務の目もあるだろけども(´・ω・`)
351名無しさんだよもん:04/05/12 23:25 ID:MDRzI8rL
Aさんよりいい目を見たでしょうからね
田舎で工場勤務はないでしょ 
この業界からは離れられないでしょう
352名無しさんだよもん:04/05/12 23:53 ID:g1iYaKgg
いや、ドラゴンナイトの絵師と同じ道か・・・ありうるな
353名無しさんだよもん:04/05/12 23:57 ID:iEXp/tJ/
>>352
じゃあ今後は
専業同人に徹してとらのあなで毎回5000部卸して
イベント用とショップ用に表紙替えて
そのイベントでは並んでる連中に殺虫剤かけて金だけ抜きとりたいなんて言う訳ですか?
354名無しさんだよもん:04/05/13 00:06 ID:R9Yg1Y7r
要するにばなが並みと言う訳で砂w
355名無しさんだよもん:04/05/13 00:19 ID:bH6raOWD
>>344
コラとしては巧いけど、別に鋭かないと思われ。
散々いい尽くされた意見だと思うけど…
356名無しさんだよもん:04/05/13 00:22 ID:+RaLUVH5
結局、二年かけてこれなのかというのもあるな。
やはり時代は複数(ゴースト含む)ライター制か。
357名無しさんだよもん:04/05/13 00:32 ID:rynswG/a
水無月はプライムTOP絵がエロイ。作品中のCGよりもエロイ
でもただそれだけ。
358名無しさんだよもん:04/05/13 00:51 ID:sUP6DPUa
アルツになったプラレス三四郎作者
とか田中芳樹みたいなもんだと

つまり名作を作った方の才能枯渇 & ご乱心。
よくあることだ。
359名無しさんだよもん:04/05/13 01:09 ID:tUidkOjg
枯渇したのかもしれないがもしかしたらまだ残ってるかも、
と思わせる出来だったのがリアライズのタチの悪いところ。
3601314:04/05/13 01:51 ID:bDfAM9+O
あーのよぅ、おめーら、んなトコロでくっちゃべてねーで、なんか行動起こしてみたら?
それからよ、俺は建築現場で施工監理人ってゆー仕事してるじゃんね。
おまえ等みてーにさ、「社会にとって、会社にとって、居ても居なくても関係ない無駄で余った部品人間」と違ってさ、管理する立場、監督する立場ってすっげー大変なんだぜ?知らないだろーけどよ。
いいか、高橋龍也は「雫」「痕」「ToHeart」までは脚本家 兼 現場指揮をしてたんだぜ。
仕事ってやつは、「期日」ってものがある。どんな仕事にもだ。
まぁ、おまえ等みたいな「無駄な部品人間」は知らないと思うけどな。
何人もの人間を指揮しながら、脚本を書いて、期日を守り、ある一定以上の水準をクリアする。
それがどれだけ難しいか、わかんねーだろうな。おまえ等には!
偉そーに文句垂れる前によ。てめーらが作ってみろよ?
どーせ作れもしねーけどよ。
おめーらに何人もの人間を的確に指示し、作品の進行状態を把握し、会社に対して損害を与えない。って出来るか?
「負けないシロモノを作り出せる」ヤツが批判しろ。
それが出来ないヤツの批判ってなんて云うか知ってるか?「負け犬の遠吠え」って云うんだよ。
361名無しさんだよもん:04/05/13 02:05 ID:Q8UcLDTE
>>360
何処を縦(以下略)


362名無しさんだよもん:04/05/13 07:14 ID:TWLuiOwh
>>353
それは全然違う香具師だろ・・・
ドラゴンナイト(1〜3)の絵師はミンクの社長だぞ

あの絵も好きなんだけどな俺・・・
今流行の線の綺麗な原画も好きだが
昔の拙くあるがエロに特化した絵も大好きだ
星の砂物語とか
363名無しさんだよもん:04/05/13 07:22 ID:hvKOHhmF
>>362
今、社長さんか。がんがってるな。
エルフ創設期に資本金出し合って騙された時の二の舞にならなきゃいいが。
364名無しさんだよもん:04/05/13 09:50 ID:bDhvt3Cf
>>362
阿比留は2の一部と3
365名無しさんだよもん:04/05/13 09:51 ID:bDhvt3Cf
>>360
ドカチン死ね
建設業こそこの世の悪
366名無しさんだよもん:04/05/13 12:05 ID:PpMjhEOE
>エロに特化した絵
肉感たっぷりの絵ってことか?
だったら今の水無月絵もイケそう
367名無しさんだよもん:04/05/13 14:21 ID:Km+VR+/i
>360
あんた鬼だ。
368名無しさんだよもん:04/05/13 14:33 ID:324luOe+
>360
購入してプレイした人間には批判する資格がある
369名無しさんだよもん:04/05/13 14:45 ID:1Sfy7ysn
>>360は現場監督タカハシか?
懐かしいな。
370名無しさんだよもん:04/05/13 21:58 ID:9LuBq1AO
本スレと360への反応を見るに、
あの頃から残ってる人なんて殆どいないんだろうな。
371名無しさんだよもん:04/05/13 22:05 ID:7Dk2Dkzi
だな。
372名無しさんだよもん:04/05/13 22:35 ID:NEEmMzrV
いるぞ。
しかし、東鳩から7年経過してるから
もうエロゲ自体殆どしてない。
(ネタスレ目当てで葉鍵板は覗いてるけど)
373名無しさんだよもん:04/05/13 22:45 ID:kYl1tOvG
>372
>552
374名無しさんだよもん:04/05/13 23:02 ID:KElNYwKb
>>373 #そこの覗き見してるあなた!、他言は無用ですよ!
375名無しさんだよもん:04/05/14 19:01 ID:BPjKS4P+
>>374 懐かしいな
376名無しさんだよもん:04/05/16 16:01 ID:LkxgFlfA
 
377名無しさんだよもん:04/05/18 01:47 ID:iqnL82Ha
>>360
浩之ちゃん?
378名無しさんだよもん:04/05/18 02:08 ID:zIWt1lw0
ここは時間が逆流しているインターネットですね
379あかり:04/05/19 00:23 ID:E7wRwsrg
>>360
浩之ちゃんみーつけた。
380名無しさんだよもん:04/05/19 00:40 ID:+wh+SE84
>>379
いや、その中尾返しも既出だから。イタいから。
381名無しさんだよもん:04/05/19 21:18 ID:i0tStuGf
あかりは糞
382名無しさんだよもん:04/05/19 21:39 ID:13/Y3Ovy
バングル見たけど高橋マジでリアライズに対して引け目感じてないのかね。
あんな未完成品出しといて普通なら恥ずかしくて触れたく無い物だと思うんだけど。
まあ2年以上かけてあんなのしか作れなかったぐらいだから既にまともな判断が
出来なくなってるのだろう。
マジで高橋終わったな。
383名無しさんだよもん:04/05/19 22:00 ID:Ss0SILDp
>>382
お前、馬鹿だろ…
仮に高橋がバングルで
 「今回のリアライズは駄目過ぎました…これこれこういう事情で、
  そして何より自身の実力不足で、未完成とも思われるような出来で発売してしまいました」
っていってもお前絶対叩くと思うよ。
作品創ってる人間が駄目だったなんておおっぴらに認めれるわけねえだろ。

高橋を、リアライズの出来を格別擁護しようなんて思わないけど、
そのバイトしかした事ない学生かのような下らん批判はどうかと思う。
384名無しさんだよもん:04/05/19 22:02 ID:13/Y3Ovy
>>383

自分のミスを認められない奴に成長無し。
385名無しさんだよもん:04/05/19 22:05 ID:H9Mevplu
反省はしてほしいが、あそこに書いたらそれはそれでまずいだろう。
386名無しさんだよもん:04/05/19 22:19 ID:Ss0SILDp
>>384
認める事と、おおっぴらに口に出す事は全く別だろ、と言ってんの。
自分のサイトで自分の作品を駄目でした、なんておおっぴらにいう奴なんか、
どんだけ才能溢れて立って実力が復活したって期待できるかよ。
その上で自分のサイトでヘコヘコ謝り出したりなんかしたら卑屈なだけだし。
387名無しさんだよもん:04/05/19 22:32 ID:13/Y3Ovy
書き方があるんよ。
例えば、

今作でまだまだ自分が未熟である事を痛感しました。
皆様の叱咤激励を次回作に生かせるよう努力したいと思います。

とかな。
卑屈になれとは言わないがリアライズが失敗作だったことを認めつつ
前向きに生かそうという書き方は出来る。

388名無しさんだよもん:04/05/19 22:46 ID:kHns6zSt
どんな書き方であれ、発売して1月も経たん時期に、
製作者が、自身のサイトでそんな事言うのはやっぱりどうかと思うけどな。
買った人への冒涜でしかない気も。
389名無しさんだよもん:04/05/19 22:49 ID:13/Y3Ovy
あの未完成品を売ったことが買った人に対する冒涜で無いとでも?
390名無しさんだよもん:04/05/19 22:50 ID:nWps4hj5
13/Y3Ovyは何をムキになってんだ?
391名無しさんだよもん:04/05/19 22:51 ID:ZTspWRgS
よく分かりませんが、取り敢えずageときますね
392名無しさんだよもん:04/05/19 22:57 ID:6bwFLOP3
「メールでいただけたら嬉しいです」宛てにメール送った香具師はいますか?
393名無しさんだよもん:04/05/19 23:00 ID:xf7XHR18
過去の幻想から抜けられない蛆虫に
まとわりつかれて高橋も大変だな。
394名無しさんだよもん:04/05/19 23:06 ID:sEZeBpWw
>>389
それを自サイトで書いて、2度も冒涜する方が良いって?
アホか。
395名無しさんだよもん:04/05/19 23:23 ID:13/Y3Ovy
みんなが傑作とか言ってるのを
「実は手抜きで作りました、こんなのでも傑作って言ってくれてアリガトネ」
と言うのは冒涜だが、みんなが駄作と言ってるのを
「申し訳ない、次回作は精進します」
と言うのは冒涜じゃないと思うが。
まあ、自分の非を認めなかったために存続の危機に陥ってるどっかの自動車メーカーみたいに
自分は、悪くないんですと言い続けて欲しいのかね。
396名無しさんだよもん:04/05/19 23:26 ID:el9Zordf
>>395
お前の周りだけで「みんな」すか。
今から買う人も居るのに? つか時期ってもんがある。発売後1ヶ月経たずにんなこと言えるか。

自分の視野だけでどうこう言わない。
397名無しさんだよもん:04/05/19 23:26 ID:rH4WWLjx
自分の作品に駄目出しする作者なんて最悪だろ
その時点でファンを二重に裏切ることになる
398名無しさんだよもん:04/05/19 23:27 ID:nWps4hj5
>>395
悪いが、それは明らかに購買者に対する冒涜。
あんた社会的常識が欠けてんのと違う?
399名無しさんだよもん:04/05/19 23:35 ID:13/Y3Ovy
駄作は駄作。

>>396

今から買う人をそこまでして騙したいの?
まあ、高橋は本気で傑作と思ってるのかもね。

>>397

未完成品を売った時点で既にファンを裏切ってるのに二重に裏切りたくない?
甘えるな。

>>398

自分の非を認めるのが購買者に対する冒涜?
それならリコール隠しは正義だね。
400名無しさんだよもん:04/05/19 23:40 ID:xf7XHR18
>>399
駄作という判断はお前の中でだろ?
なんでわざわざ発表せにゃならんのよ。
三菱のリコールをこの問題に絡めるって
貴方本当に21歳以上でつか?

ああ、蛆虫にまとわりつかれた高橋は大変だ。
401名無しさんだよもん:04/05/19 23:42 ID:13/Y3Ovy
>>400

はいはい、信者は必死だね。
駄作を駄作と認められない人は可哀想だ。
402名無しさんだよもん:04/05/19 23:42 ID:D26SzFqX
……色々書いたがやっぱ止めた。

モノホンだったか。
403名無しさんだよもん:04/05/19 23:43 ID:Fb9/H4P+
>>399
で、みんなが駄作って言ってる の「みんな」ってだれ?
早く自分の書き込みの非を認めたらどうかね?
404名無しさんだよもん:04/05/19 23:44 ID:a1OvAs7S
議論はともかく、カネを取ったのに後々になって「○○はダメだった」と言う制作者なんて
結構見かけるぞ
405名無しさんだよもん:04/05/19 23:45 ID:13/Y3Ovy
そういや痕のおまけシナリオの盗作問題の時も信者は必死に庇ってたよね。
406名無しさんだよもん:04/05/19 23:47 ID:nWps4hj5
なんと言うか、「自分はこう思ってるからみんなもこう思ってる!自分は正義!」
と思って疑わない人なんだろうなあ。
話が通じない典型的なタイプだな。
407名無しさんだよもん:04/05/19 23:48 ID:13/Y3Ovy
信者の寝言はもういらないよ。
リアライズは、未完成品で駄作。
こんな物を商品として売った高橋は逝って良し。
408名無しさんだよもん:04/05/19 23:49 ID:K4mubHQ3
葉鍵板はそういう人のための板。
409名無しさんだよもん:04/05/19 23:52 ID:bdZvBjT9
というか、ここ自体が隔離スレだし。
410名無しさんだよもん:04/05/19 23:52 ID:1HJIVZXF
>信者の寝言はもういらないよ。
( ゚Д゚)…
頭が悪すぎる。
411名無しさんだよもん:04/05/19 23:53 ID:el9Zordf
>>407
お前が重ねてる「リコール」は完全な欠陥品なわけだ。
タイヤなんか走ってる最中に外れられたら事故って死ぬしな。

で、リアライズのどこに、HDDふっとばしたり、インストールできなかったり、
アンインストールと同時にHDDフォーマットかけたりする仕様があったんだ?
満足できない出来ではあったが、そんな仕様はなかったが…


そういえば、三菱が「今度の車はあまり乗りごこちが良くなくてすいません。
座席固いしもうなんというか…自分達の未熟さを知りました。次回以降は〜」
みたいな発表をした所を見た事ないが、お前様は見た事あるんだよな? どうやら。
412名無しさんだよもん:04/05/19 23:53 ID:qnsxOKWY
なんか嫌でも信者という枠におさめておきたいんだな。
まあリア厨っぽいしなあ…

つまらない映画を見た。周りもみんなつまらないと思っている。
監督はつまらい映画を世に出したことを謝罪しろ!

これがおかしいと思えないのか?

金を出した以上、批判するのは自由だが、その金を払う選択をしたのはあくまで藻前。
監督は批判を受け止める義務があるが、謝罪をしなければいけない立場ではない。

藻前の選択は、あくまで藻前の責任だからな。
それが嫌なら次から買うなっつーことだ。
413名無しさんだよもん:04/05/19 23:56 ID:H9Mevplu
案外金すらも払ってなかったりしてなw
414名無しさんだよもん:04/05/19 23:58 ID:13/Y3Ovy
信者が本尊を守るために必死だな。
415名無しさんだよもん:04/05/19 23:59 ID:el9Zordf
まあ、実際謝る監督は居るには居るが、
それにしたって何年何十年も後に、リメイクやら続編やらで話題が出てこそ、
しかも謙虚さからの物が大半で、どこの監督が今だ劇場公開中の、
公開はじめて1月たたないうちに言うかってこったな。
416名無しさんだよもん:04/05/19 23:59 ID:bdZvBjT9
謝罪と賠償を要求するニダ(AA略
という感じだな>ID:13/Y3Ovy
417名無しさんだよもん:04/05/19 23:59 ID:q+EZVu1O
誰彼リコが新生したかのよーな頭の悪さは燃料として申し分無し。

でだ、やっと今日蔵終らしたんで明日リアライズ買ってこようかなとか
思ってたらこんなことになってたんか。ぶっちゃけどう?中古で十分?
418名無しさんだよもん:04/05/20 00:00 ID:0RWynSI1
>>414
というかあなたの電波っぷりをイジるのが面白くて盛りあがってると思われ。
ただでさえネタないしね、ここ。


つうか信者ならそもそも叩かねっつの。
叩いてるけど今雑誌やバングルで謝る事じゃない、
っていうさっきからのスタンスも読めないんだろうか。ちゃんと読んで。がんがれ。
419名無しさんだよもん:04/05/20 00:02 ID:rhSLpgEd
ID:13/Y3Ovy に散々付き合ってやったが(さっきまでID:nWps4hj5)、
実は俺も買ってないんだよな。リアライズ。
言っちゃなんだけど、絵柄を受け付けないんで、買う気にはなれない。
420名無しさんだよもん:04/05/20 00:02 ID:0RWynSI1
>>417
んあー…
すっごい面白そうでハマってたんだけど、打ち切りにあって、
伏線も回収できぬまま「俺達の戦いはまだ続く…。 完! ○○先生の次回作にご期待下さい」
になったジャンプ漫画の単行本を買うかどうかで判断しる。

俺は面白いと思うよ。というかみんな面白かったとは言うと思うよ。
途中までは、とか、落ちを見るまでは、とか、2周して構造に気付くまでは、とか
範囲指定がつくけど。
421名無しさんだよもん:04/05/20 00:07 ID:Y+M1fXNF
で、結局、駄作、凡作、良作、名作のどれなの?>リアライズ
未完成らしいから名作ではなさそうだが。
422名無しさんだよもん:04/05/20 00:07 ID:/GblnvWE
>>417
新品・中古問わず4980円までなら買え。
5480円以上ならちょっと迷う。
423名無しさんだよもん:04/05/20 00:09 ID:ueQO/MRw
>>421
「終わり良ければ全て良し」を逆説的に証明した作品。
良作以上、名作にもなりえた。
あんな終わりでなければ。
オチが気に入らないとかでなく、ボリュームというか構造というか、全てをぶったぎって落としてるので
424名無しさんだよもん:04/05/20 00:11 ID:dn2nbLXA
>>417
やってる最中は凄く面白い。
trueEDがtrueEDと気付いた瞬間にがっくり来る感じ。
なまじ中途が面白いだけにギャップにやられる。
425417:04/05/20 00:11 ID:Z/O7tTtc
>>420
くはっ 武装錬金儲である俺の琴線に触れる勧め方しやがってくれましたね…

…んージャンプにアンケ出す気持ちで買ってくるかな…
サンクス
426名無しさんだよもん:04/05/20 00:58 ID:LMOmfkoO
買ってくれた人の中には良いと思ってくれた人もいる。
そういう人たちも見ている公の場で作者自ら
「こんなのだめでした」的発言をしないのは
製作者にとって最後の誠意であり礼節。

こんなのは常識だと思ってたが上の
やり取り見てあきれた。
427名無しさんだよもん:04/05/20 01:14 ID:50Ex8Yrd
乗り遅れた…

「みんなそう言ってるじゃん」とかいってる奴は
大抵は本気で相手してくれる人がいないだけ
428名無しさんだよもん:04/05/20 01:23 ID:UYhJXrPl
>>426

そうか、ちゃん様は誠意も礼節も無いんだな。

>2004年5月1日土曜日
>レヴォお疲れ様でした。なんか今回しょっぱい本でスイマセンでした(´д`;)もっと精進します…
429名無しさんだよもん:04/05/20 01:25 ID:Jfj1xDn5
買ったほうが悪い、自己責任です。
430名無しさんだよもん:04/05/20 01:30 ID:njDM9aWb
つーか、同人を例に出してる時点で終わってる
431名無しさんだよもん:04/05/20 01:40 ID:UYhJXrPl
同人作品だろうが商業作品だろうが自分の責任で作り消費者に売った事に違いは無い。
違いは、直売か商業流通を通したのかの違いだけ。
商業が高尚なものだと勘違いしている典型的な馬鹿だな。
432名無しさんだよもん:04/05/20 02:20 ID:bllG1jf9
<丶`∀´>ニダニダ
433名無しさんだよもん:04/05/20 03:13 ID:wJEJPYv+
普通に萌え系の話書いてほしいんだけど、それはもう叶わないのだろうか。
434名無しさんだよもん:04/05/20 04:10 ID:yRjeqkHM
>>423
>「終わり良ければ全て良し」を逆説的に証明した作品
このフレーズ、心のクリップボードに今貼り付けたんだけど
これって有名な言い回しだってりするの?

435名無しさんだよもん:04/05/20 07:34 ID:fGESPBWY
>>434
お前逆説って言葉あんま分かってないだろ…
436コテとトリップ:04/05/20 07:54 ID:UJWeOSrj
ID:13/Y3Ovyは、当然自分の間違いを謝罪するんだよなぁ?w
高橋に謝罪をあれだけ求めてたんだから、さぞかし見事な土下座っぷりを見せてくれるだろうw
437名無しさんだよもん:04/05/20 07:56 ID:wntusaxM
無職コテがageで煽るって必死に見えますねw
438hage:04/05/20 09:25 ID:g28vBJm7
無駄に他人に食いついてると幸せになれるらしいな


しかし、高橋はもともと皆に偶像化されるほど良い文章を書いてたとは思わないけどなー
まぁよく言って初期の人間というか。
エロゲーにノベルの風を吹き込んだというだけの人間だろ。
暗い文章のテンションとかいまいちノリ切れてないキャラはちょっとな・・

KANONから進歩を見せた麻枝とは全く違う。もうだめポ
439名無しさんだよもん:04/05/20 10:17 ID:HlrecrAV
>>438
コロンブスの卵がいかに凄いかって話ですよ
440コテとトリップ:04/05/20 11:13 ID:UJWeOSrj
麻枝は、いまだ力強く、業界の行く末を担う才能溢れる若きリーダー的存在
高橋はすでに年老い、かなりの期間現役を退き、力の衰えた老兵
この差がいちばん大きいw
441コテとトリップ:04/05/20 11:23 ID:UJWeOSrj
少年はかつて、高橋の作品に感銘を受け、憧れた
そして彼の戦場へと自らも赴く
少年は類まれなる才能をいかんなく発揮し、
幾千の屍を積み上げ、ついに高橋がいる頂上へと辿り着く
気がついたら、少年は凛々しく精悍な青年へと成長していた
・・・頂上決戦
どちらが勝ったのか
それは人には分からず、時代の流れが教えてくれた
最後に立っていたのは青年だった

ーーその名は麻枝ーー

エロゲー・・・いやそれだけでなく全てのギャルゲーを支配する、
王となった男
442名無しさんだよもん:04/05/20 11:41 ID:LoTuHjHU
麻枝儲ウザイ
443名無しさんだよもん:04/05/20 12:21 ID:nXwOf6zL
お通夜みたい。
444名無しさんだよもん:04/05/20 12:24 ID:zFhT1+lj
他人の人生なんてどうでもいいよ。
でもフレディ・マーキュリーの人生なら興味がある。
445名無しさんだよもん:04/05/20 12:33 ID:7snhv9To
フレディ・マーキュリーというと
マカロニほうれん荘を思い出す
446hage:04/05/20 13:44 ID:X3xkUp/e
>>441
クサッ。頭大丈夫か?

麻枝ってゲームに殆ど興味なしでやってきたから
エロゲーも満足にやった事ないんじゃなかったっけ
447名無しさんだよもん:04/05/20 14:48 ID:AB/WQOpf
>>426
エロゲー業界ではぜんぜん常識じゃないぞ、それ。
某ソフトハウスは発売後一週間もせずに
「今回のソフトの出来は55点でした」とのたまう位だしな。
448名無しさんだよもん:04/05/20 14:52 ID:/GblnvWE
そのソフトハウスの連中が
恥知らずの常識知らずなだけだろ
449名無しさんだよもん:04/05/20 15:07 ID:8dDvBHp9
ってかそんなんどうでもいいじゃん人それぞれだし。

作品がダメならどんどん離れてくだけだし、良ければ戻ってくるだけだ
モノ作りは戯言ではなくモノ(作品)で語れ。
450名無しさんだよもん:04/05/20 18:00 ID:DkpJsW+H
どっちかっつーとリアライズ批判派の気持ちのがよくわかるがなー。
ただの駄作だったらここまで非難はされなかったろうに…。
エヴァンゲリオンTVシリーズ終了直後の庵野に対するバッシングと似たようなもんじゃないの?
といえば、信者さんも少しは理解してくださるのだろうか…

まあ、庵野の開き直りっぷりに比べたら高橋は全然マシだし
発売から一ヶ月の上、レビューでも5つ星つけてくれてる人が居る現状で
「すみません駄作でした」と公に謝罪しろなんてのはさすがに無理があるとはおもうがね。
一応まだ買う人だっているかもしれないしなー
451名無しさんだよもん:04/05/20 22:01 ID:JFCBFHhp
ボクは甘い人間なので高橋の評価は次回作まで持ち越しにします。
発売延期は1回まで。それを超えたら買わずに見限ります。
今回のような中途半端な内容を繰り返すなら見限ります。
システムに発展がなければ見限ります。
萌えられるキャラがいなければ見限ります。

この程度の条件をクリアできないならこころおきなく
高橋龍也というライターを見限ることができます。
452名無しさんだよもん:04/05/20 23:16 ID:Db6OYvAd
>>449
下二行は同意だが
>ってかそんなんどうでもいいじゃん人それぞれだし。
こういう発言が一番どうでもいいな
453名無しさんだよもん:04/05/21 05:29 ID:Iu/Sa+Td
おまえもなw
454名無しさんだよもん:04/05/21 08:15 ID:UbFDyDgL
-----------どうでもいいスレ−−−−−−−−−−−−−−−
455名無しさんだよもん:04/05/21 16:37 ID:UO1TIlvt
俺はどこまでもついてくよ
次が駄目でも次こそはってねw
456名無しさんだよもん:04/05/21 20:24 ID:y/M1KvOF
信者の鑑だな
457名無しさんだよもん:04/05/21 20:29 ID:GfE08p+Y
オチが弱い…
オチが弱い…
オチが弱い…


黒田洋介に擦り寄られて、付き合ってるうちに
変な癖がうつったかな?この人
458名無しさんだよもん:04/05/21 20:58 ID:zH+rl+dJ
オチが弱い…で思い返してみたんだけど
忘れられないのは千鶴エンドだけなんですよね
きれいにまとめつつしっかり盛り上げて
余韻の残る終わり方・・・ってゆー名作の条件は
この人には当てはまらないんじゃないですか?
459名無しさんだよもん:04/05/21 21:05 ID:CaHai0Yz
>>455
「今回のはぶっちゃけ駄作だ」と言われても?
460名無しさんだよもん:04/05/21 21:28 ID:ip35Hbnh
>>718
>しよう ―やう 【仕様】
>――が無・い
>〔「しよう」は、「しょう」とも発音される〕
>(1)他に良い手段がない。やむを得ない。
>(2)あきれるほどひどい。手に負えない。
>「―・い子だね」
>三省堂提供「大辞林 第二版」より
461コテとトリップ:04/05/21 21:37 ID:xux3oGlH
かわいそうなやつだなあ、おまえ・・・
462名無しさんだよもん:04/05/21 21:45 ID:vDQbXC56
>>459
俺の中では雫・痕の衝撃はこの先何が起こっても
消えることは無いでしょう
まあリアは駄作だったと思うけどそれで前の作品の価値が
下がるわけでもないし。
ただガックリはくるけどな
463名無しさんだよもん:04/05/21 22:40 ID:IqlBtDpj
未完成…
未完成…
未完成…


新井と仲良くして、付き合ってるうちに、
B-ROOMの悪い癖うつっちゃったかな、高彦。
464名無しさんだよもん:04/05/22 02:30 ID:NAYF8GP0
いや、やはりネトゲ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/century/news/20040520org00m100026000c.html
パソコン取り上げれ。
465417:04/05/22 09:15 ID:P+ID25dN
ぱ、パソコン取り上げたら仕事できないよ!

あ、400字詰原稿用紙に手書きでやらせたらいいのか…
466名無しさんだよもん:04/05/22 11:42 ID:Ig/RnT4G
>>464
つかそれの続きが激しく気になる…。
翼くんは果たしてどうなってしまうのか!?
467名無しさんだよもん:04/05/22 12:55 ID:sW/GVO4+
高橋くんも大好きなネットゲーをとりあげられたから
逆切れして、リアライズを未完にしてしまったんだ
468名無しさんだよもん:04/05/22 13:40 ID:0KK3n92T
 PSO中心の生活になった30歳の高橋(仮名)の心の平和は、一カ月と続かなかった。上司の過干渉が始まったのだ。
 最初は「そんなにPSOをやり続けると目に悪いから、1日2時間だけにしたら」と青紫のさりげない忠告だった。
しかし、一日中、部屋にこもってPSOを続ける高橋の耳には入らない。青紫から高橋の状態を聞いた下川が、
高橋の部屋に無理やり押しかけて一方的に説教をした。このころ二人は、高橋がネットゲームをやるのはまじアンの開発が
終わって何もすることがないから時間つぶしにしているだけなのだろうと考えていた。
しかし、高橋は下川が会社に戻った後に、またゲームの世界に入っていった。すでにゲームに対する自制心が働かなくなっていた。
 「強制的に止めさせなければ、アルコールや薬物依存症と同じで止められない」と、二人は思い込んだ。
下川の命令で青紫は高橋が外出している隙を見て、彼のドリキャスを持ち出し、原田の家に預けた。
 家に帰ってきた高橋はドリキャスを探していたが、しばらくして青紫の部屋にやって来て「ドリキャスどこにやった。
 あのドリキャスは三十路になった時、おじいちゃんがくれたおれの大事なドリキャスだ。すぐ返せ!」と、たいへんな剣幕で
 青紫を怒鳴りつけた。
 青紫が「俺は知らない。専務に聞いて」と言った瞬間、「あんなやつに、おれの気持ちが分かるものか」とわめき立て、
 フィギュアをひっ繰り返し、六畳間の壁を思いっきり蹴り飛ばし、大きな穴を開けて、自分の部屋に戻って行った。
469名無しさんだよもん:04/05/22 13:42 ID:0KK3n92T
 下川が訪れ、六畳間にできた大きな穴を見て、高橋の部屋に行きドアを開けようとするが、内側から机などでバリケードが
 築かれていて、開けることができない。下川が「話をしよう」と声を掛けるが、何一つ返事は返ってこなかった。
 下川は「やっぱりアルコールや薬物依存と同じだ。取り上げるとしばらくは禁断症状が出て暴れる。まだ、高橋の場合期間が短いから、
 軽くてすむはずだ。しばらく、様子をみよう」と、青紫に言った。
 しかし、二人がドリキャスを取り上げたのをきっかけにそれ以降、高橋の暴力は続いた。下川が会社から出かけるのを見計らって、
 会社中ドリキャスを探し、機材などを滅茶苦茶にした。どこにもない、と分かると、青紫を殴る蹴るの暴力を始め、「ドリキャスを買え」と要求した。
 あまりに続く暴力に耐えられなくなった青紫はスクリプトのバイトに出た。

 高橋は家にあった小銭を集め、自分の給料も足して中古ドリキャスを買った。(つづく)

470名無しさんだよもん:04/05/22 16:40 ID:6Y4WqUM0
作り終わった後「駄作でした」なんて公言する奴…。
富野?
DVDに「この作品はゴミなので買うな」はやばいよなw
471名無しさんだよもん:04/05/22 20:26 ID:i9GPHTFv
やはり次回以降良い物を作れる自信があり実際実績が有る奴は、
駄目な作品は駄目だったと公言出来るんだな。
逆にそんな自信が無い奴は、自分で駄作だと思っても公言しないと。
高橋は、後者という訳か。
472名無しさんだよもん:04/05/22 20:44 ID:0WqYc/qo
富野は確かに凄い奴だけどやっぱり駄作発言は間違ってるだろ。
あれを楽しいと思った人や一緒に作った人への冒涜だよ。
473名無しさんだよもん:04/05/22 20:48 ID:oBqeR1Wj
また来たよおいw
474名無しさんだよもん:04/05/22 21:34 ID:vfQ2GQk2
475名無しさんだよもん:04/05/22 21:46 ID:oORpbNrV
6位か。売上の絶対数って出てないの?
476名無しさんだよもん:04/05/22 22:33 ID:N7QtuoQ3
リアライズ=エロゲー版JOJO
477名無しさんだよもん:04/05/23 00:33 ID:lWbmtERj
>>474
エロゲの販売本数は絵師次第だと言う現実をまざまざと見せ付けられる
ランキングだな。
478名無しさんだよもん:04/05/23 00:44 ID:RSUL69tQ
>>477
総合的に見ても妥当、むしろ質以上の順位になってると思うが。
やっぱり高橋のネームバリューで買った人が多かったんだろう。
479名無しさんだよもん:04/05/23 02:14 ID:0ZpZyDJh
>>474

なんでアルあそがランキングに入ってて
蔵が入ってないんだ? 発売日が同じな
んだから入っていていい気が……

発売本数で負けてるわけはないだろうし。

スレ違いかもしれんが、葉鍵板ってこと
で許してくれ。
480名無しさんだよもん:04/05/23 02:18 ID:Cr4/5/pg
美少女ゲーム(エロゲー)売り上げ:TOP20 なんだと思うよ
481名無しさんだよもん:04/05/23 02:23 ID:+eKfmvb8
>>480
あーなるほど。
クラナドは全年齢版だからエロゲーランキングでは対象外なのか。
482名無しさんだよもん:04/05/23 02:27 ID:0ZpZyDJh
>>480

しまった、パソゲー=エロゲーが頭から
離れていないみたいだ……

情報感謝。
483名無しさんだよもん:04/05/23 11:42 ID:XWqQLnVo
クラナドはプレイしてないからともかくONEからAIRはメインシナリオでうる星映画版パクを
続けたのでオリジナルもんのクリエーターとして期待はできないからリアライズにかけてたのだが
駄目かよ…

ONE→1と4 KANON→2 AIR→3と最終話(映画化)

 過去の少女のそくばく 主人公の記憶が皆からなくなっていく フォーエバー 青い季節


呪いをかけられ何代もかけてそれを突破
あゆのはねは 天使じゃなくて恋の夢を破る悪魔だという 終わり歌の訳だし

ゴール だっちゃ…
 一生かけて好きって言わせて見せる
今際の際に言ってやる

映画版からだけじゃなければ仕方なかったといえるんだが
 tacやめたのも KI●TY RECORD が怖かったからだろうに
かっこつけおるし…KEYのKYはKI●TYパクのKY♪

リアライズしたもう俺はゴールしよう。アイムザ終2ちゃん OVAより
484名無しさんだよもん:04/05/23 14:24 ID:Ux0TVil8
>>483
かなり斬新な意見だな…
485名無しさんだよもん:04/05/23 14:30 ID:9DIkJ72z
通訳キボンヌ
486名無しさんだよもん:04/05/23 14:45 ID:hFrnixvw
483を読んで鳥肌が……。
487名無しさんだよもん:04/05/23 14:46 ID:YbTrnHS/
>>485
Airが出崎ならリアライズは押井で作れってことカナ?
488名無しさんだよもん:04/05/23 17:26 ID:0GUEn5KV
こいつ以前「ONEはうる星のパクリだとわかったから鍵見放した」って
あちこちカキコしてた基地外だろ。
489名無しさんだよもん:04/05/23 17:30 ID:Fga29PZG
うる星やつらといえば他の板でループものをかたっぱしから
ビューティフルドリーマーのパクリ呼ばわりしてた馬鹿者を思い出す。
490名無しさんだよもん:04/05/23 17:37 ID:W05BxCZs
まあある意味ではそうなんだけどな
491名無しさんだよもん:04/05/23 17:40 ID:fetzfKu/
日本のループ物はドグラマグラのパクリということで。
492名無しさんだよもん:04/05/23 22:14 ID:oB6DRvxA
日本の漫画はすべて手塚のパクリと主張する手塚信者みたいなものか…
493名無しさんだよもん:04/05/24 00:03 ID:12xfcep6
火の鳥の比丘尼ってループだよな?
494名無しさんだよもん:04/05/24 00:05 ID:Mds7XCZ1
>486
俺もだ。
こんな真性っぽいカキコは久しぶりに見たよ。
495名無しさんだよもん:04/05/24 01:12 ID:byGQOTah
自分が衝撃受けたものをオリジナルだと思い込む奴って恥ずかしすぎ。
496名無しさんだよもん:04/05/24 01:52 ID:DrGfcp19
しかし、雫をおーけんのパクリ。ONEは世界と終りと〜のパクリというのは決して無理があるわけではあるまい。
いや、俺はどっちも好きだけどね。
497名無しさんだよもん:04/05/24 16:11 ID:8f2zZm7c
ただ、雫はオモイデ教のパクリ、は早計にも思う。
カタチは完全に同じだから一見はパクリなんだが、中身はまったく違うと思うんだが。
雫は既に主役も話の核も月島兄妹だし。

とどっかで書いたような事を再び。
まあパクリといわれても、そうだなあと思う程度ではあるが
498名無しさんだよもん:04/05/24 16:53 ID:pdzBlbDB
リアライズのラストはまんまパノラマ島奇譚だよな
人見ならぬメガネコケシのパラダイスは崩壊、花火ラスト
499名無しさんだよもん:04/05/24 17:50 ID:HvHEB7LH
>>497
形がまるっきり同じならパクリと言われても文句は言えない、というかやっぱりパクリだろ。
でも、あなたの言うように中身の部分をちゃんといじってあるから
パクリという非難を受けることがそれ程ないんだろうな。

500名無しさんだよもん:04/05/24 20:50 ID:RiYBl9Ks
パクリって言葉マイナスイメージしかないから嫌い
501名無しさんだよもん:04/05/24 20:55 ID:3GW1UiKu
ノートに爆弾はやりすぎだとオモウのですよ
あれで萎えた。
502名無しさんだよもん:04/05/24 21:01 ID:EjbZUS5g
雫は今でも結構憶えてる、細かいトコまで。
オモイデ教は2/3以上忘れた。
絵と音楽が付いてると強いね、やっぱり。
503名無しさんだよもん:04/05/24 21:58 ID:o5aojB5t
そうそう。
だからこそ「エロゲと小説どっちが優れているか」という話自体ナンセンスだと思いますです。
テキストだけですべて見せるべき小説と「絵」と「音」の三位一体を目指すべきエロゲではどだい土俵が違う。
・・・ちなみに高橋は「小説家」でなくて「エロゲシナリオライター」だなあといつも思ってます。
504名無しさんだよもん:04/05/24 23:26 ID:MjQV+RkV
>498
なんか違うような。

人見にとっての花火は祭りの終わりを告げる物だったけど、
コケシにとって花火はパラダイスの始まり。
人から見てどうであれ、アレが彼女の思うパラダイス。
消去法で最大公約数のパラダイス。

雫のトゥルーEDっぽい、とは死んでも言いたくないが、
中途半端にタチの悪いセルフパロ。

屋上=瑠璃子さん 夕焼け=瑠璃子さん 母性=瑠璃子さん
月=瑠璃子さん 自己犠牲=瑠璃子さん 神秘性=瑠璃子さん
家族=瑠璃子さん 涙=瑠璃子さん 愛=瑠璃子さん
雫=瑠璃子さん 高彦=瑠璃子さん
瑠璃子さん瑠璃子さん瑠璃子さん瑠璃子さん。

高橋はそのへんの現実(一部のバカの妄想)を受け止めるべきだ。
505名無しさんだよもん:04/05/24 23:48 ID:UpfikvvK
>>504=ハラダウダル
506名無しさんだよもん:04/05/25 00:38 ID:KJvA5N/l
>>501
なにおう!
爆弾どころか毎日授業そちのけで戦隊物みたいなやつを毎日ノートに書きこんでは
一人ニヤついていた俺の中学時代を貴様は「萎えた」の一言で全否定するというのかー!?



そりゃ否定するわなー。うんうん。
507名無しさんだよもん:04/05/25 00:43 ID:P6V8Xsmx
>501
きみ、リアルタイムでプレイしてないでしょ?
508名無しさんだよもん:04/05/25 03:22 ID:KuHInpx2
>>504
え、結局亮は八重を止められなかったの?
509名無しさんだよもん:04/05/25 14:20 ID:V/Kooo3D
>>506>>507
んでせっかくプレイしたのにあなたがたは光も音も忘れてこんなとこにいるわけですか?


…ONEとKANONもプレイしたのにここにいる俺も俺だが
510名無しさんだよもん:04/05/25 20:45 ID:E47dCuUy
>506
俺なんかなあ、授業中に関が原の戦いを妄想して、
興奮しすぎて「い、家康ゥ!」と叫んでクラス中から笑われて仇名も家康になったんだぞ!
511名無しさんだよもん:04/05/25 21:33 ID:ybAn4hFy
現状(4月25日〜5月24日まで)
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft
512名無しさんだよもん:04/05/25 21:37 ID:rDHXYU8u
507 名前:名無しさん@初回限定 sage 投稿日:04/05/25 15:42 ID:iLvPGluh
PC-NEWS4月下旬ランキング。
1:CLANNAD 62896
2:Canvas2 〜茜色のパレット〜 28593
3:アルルゥとあそぼ!! 22457
4:Quartett! 19946
5:めびにゃ! 〜スタジオメビウスファンディスク〜 12446
6:魔女の贖罪 9764
7:リアライズ 8848

一応、この辺まで。



  現実と戦わないと
513統括本部長:04/05/25 22:43 ID:hXN5iCCT
510、お前男だ!
514名無しさんだよもん:04/05/25 22:47 ID:Jq/EAbI7
>>510
三成だったの?
515名無しさんだよもん:04/05/25 23:39 ID:E47dCuUy
>514
うん三成だった。あれは人生の中でも五本の指に入る失敗だった…
516名無しさんだよもん:04/05/26 01:27 ID:rPNLn1W2
つかCanvas2売れすぎ。
あの出来でこんな売れるのありえねー
517名無しさんだよもん:04/05/26 08:08 ID:7/fAOO1/
絵の力の偉大さをCanvas2は見事に証明してくれたな。
リアライズだって原画がもう少しマシなら1万は売れただろうに。
518名無しさんだよもん:04/05/26 15:30 ID:uYx22x16
初期のキャラデザのメガネはザマス系じゃなくてまだ萌え要素があったんだが。
519名無しさんだよもん:04/05/26 17:34 ID:JvuOyFxh
むしろ9000近くいったことにホッとしているのは私だけですか?
520名無しさんだよもん:04/05/26 17:42 ID:HcewSm1f
やはりDVD版オンリーではプレイムに限らずどこも予想を下回る結果しか出せなかったようですねえ。
というわけで久々にいきますか。売上げを倍に増やす魔法の呪文を。




CD版マダー?(チンチン!
521名無しさんだよもん:04/05/26 18:03 ID:HcewSm1f
んー、よくよく考えてみたら彼らは売上げを少しでも増やして実績として目に見える数字をパトロンの目の前に
突きつけたかったわけですよね。そして主導権を握りたい、と。そういう思惑。
そのためにはDVDよりはるかに普及しているCD-ROM版をDVD版と同時に出したかったはずだし、
実際OHP上ではCD版も出ると宣伝してました。なのにいざ発売された時にはDVD版のみ。
しかもそのDVD版には付加価値効果の高い限定版も用意されてませんでした。
いやぁ、パトロンの財布の紐は思いのほか固かったようですねえ。蔵もDVDオンリーだし。
もっとも、蔵のほうはアレンジCD付きの限定版が出てましたけどね。
まああっちにはVA傘下における実績がりますから。財布の紐も少しはゆるくなってるのでしょう。
で、プレイムですけど、どうでしょう?
次からはパトロンの指示どおりの企画しかゲームを作らせてもらえないのでは?
それがどんなものになるのかはわかりませんが。
522名無しさんだよもん:04/05/27 20:32 ID:lnJpA7d3
>>516
 蔵とアルあそを除く、ランクインしている全てが現在ワゴン逝きor投げ売りされて
いるのを鑑みると、単純にランキングで質を評価出来ない罠。
523名無しさんだよもん:04/05/27 21:03 ID:wJk7kb4w
まあ葉鍵の底力を蔵とアルルゥが示したのと対照的過ぎたな>リア
524名無しさんだよもん:04/05/27 21:04 ID:wJk7kb4w
まあ葉鍵の底力を蔵とアルルゥが示したのと対照的過ぎたな>リア
525名無しさんだよもん:04/05/27 22:07 ID:fpgc6wds
2重カキコ必死だな(プ
526名無しさんだよもん:04/05/31 02:49 ID:pQrcpQyG
一応保守
527名無しさんだよもん:04/05/31 07:47 ID:5loVYnx2
つか完全に過去の人になったみたいだな
葉鍵板での旧雫、痕プレイ率ってどんくらいだろ
さすがに5割以上ある?
528名無しさんだよもん:04/05/31 16:50 ID:7CozfEB5
東鳩は?
529名無しさんだよもん:04/05/31 18:12 ID:6ZznjqGI
東鳩から入って雫、痕をやった人が多いと思う。
530名無しさんだよもん:04/05/31 19:41 ID:+gseB0e6
俺はリアルタイムで痕やっておもしろかったから雫をやって
その後東鳩をやった。
その後ONEやってはまって鍵のほうに移ってしまったけど。
リアライズは安くなってるから気が向いたら買うかも。
531名無しさんだよもん:04/05/31 20:00 ID:8AdVQHiZ
>>530は俺のドッペルゲンガ―かもしれない
532名無しさんだよもん:04/05/31 22:43 ID:SDqPWJIe
>>531
奇遇だな、俺もそう思ったところだ。
まあリアライズをプレイ済みって点だけ違うが。
533名無しさんだよもん:04/06/01 22:34 ID:xLFeyqQs
アルあそのリーフの塔、なんかすげぇアレだ。
熊とか熊とか熊とか。
534名無しさんだよもん:04/06/03 12:39 ID:ZIaFbA58
誰かインタビュー記事読んだ?
535名無しさんだよもん:04/06/03 12:48 ID:A42Qk7EC
>>527
プレイ率は流石に5割はあるんじゃね?


……購入率は2割切るだろうがな。
536名無しさんだよもん:04/06/03 22:29 ID:1s32tRud
>>534
読んだ。
お前も買って読んで来い
537名無しさんだよもん:04/06/03 22:55 ID:ZIaFbA58
買う金が無いから要約キボンヌ
538名無しさんだよもん:04/06/03 23:30 ID:2aeAwyOM
ものすごい厨ですね
















要約キボンヌ
539名無しさんだよもん:04/06/03 23:43 ID:jkpMIbxW
まったく厨どもは、いい加減に汁
540要約キボンヌ:04/06/03 23:53 ID:Qb1UggQ3
クレクレ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
541名無しさんだよもん:04/06/04 00:24 ID:Dxmep0jq
これぐらい買えよオメーラ( ´,_ゝ`)
542名無しさんだよもん:04/06/04 00:26 ID:sr4N112k
要は楽したいだけなんだろ、藻前ら。
やっぱ高橋信者はダメだな、芯まで
くさってやがる。
貴様ら、ちっとは自分で本を買って読んでみろよ。
ボケどもが。まあ、気持ちは分から
んでもないけどな。
ぬがめそ
543名無しさんだよもん:04/06/04 04:41 ID:b42GhUy0
要するにクレクレ厨逝けってこった。それくらいてめえで買うなり立ち読みするなりしろよ
約半年ほどROMってから出直せ。スレ住人に余計な手間をかけさせるなそんなことで(怒
キツイ言い回しであるがおまえらの将来のためを思い、あえていわせてもらった。
ボケたりして軽く笑いを取ろうとかそういうの抜きで。あくまでもきつく言いました。まあ他にも
ンジャメナとかエロマンガ島とか一言レスして去る恥知らずがいるがそういうのにいちいち
ヌッコロスだの逝ってよしだの輝けだのレスするの飽きた。ねこ大好き
544コテとトリップ:04/06/04 05:30 ID:61F0ixBA
麻枝、高橋座談会

高橋「よろしく…って、マスターアップの時に一度顔合わせて話したけど(笑)」
麻枝「よろしくお願いします。いやぁ、憧れの高橋さんとこうして肩を並べて話しができるなんて光栄だなぁ(笑)」
高橋「いきなりホメ殺しにきたか(笑)」
ーーまずはお互いのゲームをやった感想をお聞かせ下さい。麻枝さんから
麻枝「まさかラストでああ来るとは思いませんでしたね。いい意味で期待を裏切られました」
高橋「ちょっとやりすぎた感はあるけどね。ユーザーがほとんどついてこれなかったのが残念でならないよ」
麻枝「いえいえ、充分解釈の余地を残してますよ」
高橋「リアライズはね、あの世界が八重の視点から覗いた世界だということ。その僕の隠れたメッセージがユーザーに届くかどうか、その実験作でもあったんだ」
麻枝「ふむふむ、なるほど」
高橋「要するに、ゲームを通してユーザーと対話したことになるのかな。 終わった後に考察できる余地も残したかったしね」
ーーその挑戦は上手くいきましたか?
高橋「う〜ん…感想とか読むと、まだ解釈がイマイチ分かってない人が多そう。少し難解にしすぎたかな(笑)」
高橋「リアライズの本当のメッセージが読み取れた時、それが本当のリアライズの評価に繋がると思いますよ」
麻枝「ヒロインをメガネっ娘にしたのもかなり斬新でしたね」
高橋「ああ、あれはやってる人ほとんどいないでしょ?やっぱりこの業界の先駆者だということを自分では意識してるし、あれくらいの冒険をやるべきかなぁ、と」
麻枝「僕なんてヘタレですから、いつも安全策ばかりですよ」
高橋「麻枝君なんてまだ若いんだから、もっと冒険すればいいのに(笑)」
545コテとトリップ:04/06/04 05:32 ID:61F0ixBA
ーーでは、高橋さんがやってみたCLANNADの感想を
高橋「さっきも言ったように、もっと冒険すればいいのになぁって思った。キツク言うようだけど、今までの焼き直し感が拭えなかったなぁ」
麻枝「恐れ入ります(汗) でも、今回はAIRで行き過ぎた感のある、振り子を一度元に戻そうというコンセプトでやっていたんですよ」
高橋「でも、それじゃユーザーは飽きるよ。もっと色んなことに挑戦しなきゃ」
麻枝「そうですね…勉強になります」
高橋「それと、今回の後半に出産のシーンがあるんだけど、母体が危険なのに自宅出産とか…あっ、これまだ、言っちゃマズかった?(笑」
麻枝「いえ、どうぞ続けて下さい(笑)」
高橋「うん、そういう部分でリアリティに欠けてる部分がちょっと目についたかなぁ…」
麻枝「今日はなかなか手厳しいですね(笑)」
高橋「この業界の先輩としての自負があるからね(笑)麻枝君のためにも今日は厳しく行こうかと」
麻枝「そうですね…僕なんてまだまだです」
高橋「まぁ、ちょっとキツイこと言っちゃったけど、凡百のライターに比べれば抜きん出てるよ。文章力も大分向上してきたしね」
麻枝「ありがとうございます」
ーーここでちょっと両作品の売り上げ表を見せたいと思うのですが
高橋「おっ、もう出たの?早いねー。忙しくて確認取れてなかったんだ」
麻枝「僕もまだ知らないです」
546コテとトリップ:04/06/04 05:35 ID:61F0ixBA
(両者、売り上げを確認し、しばし沈黙…)

高橋「…あれっ?なんだこれ、リアライズの売り上げ…1ケタ間違ってるよ」
麻枝「あ、本当ですね、8000になってる(笑)」
ーーいえ、これで合ってるはずです
高橋「えっ…!?」
麻枝「…いやいや、何かの間違いでしょう(笑)」
ーーそうですね、後でもう一度確認取ってきます
高橋「そういうのしっかりしてくれないと困るよ!」
ーーすみません、何しろ結果出てから急でしたので…
麻枝「多分、8万の間違いですよ。それにこれ4月分のみだからGW分含めるとさらに伸びますよ。良かったですね」
高橋「まあ、もちろんそうだろうね。いやーほんとやめてくれよ、心臓に悪いじゃない(笑)」
麻枝「クラナドは7万ですか…正直言って、けっこう、いやかなりショックです…」
高橋「いや、よく健闘したと思うよ。リアライズの8万に肉薄してるじゃない(笑)」
麻枝「やっぱり4年も待たせたのがまずかったかなぁ…」
高橋「ライターはそういう言い訳を言ったらダメだよ。素直に売り上げも作品の評価として真摯に受け止めなきゃ」
麻枝「そうですね…」
麻枝「…カツ丼っ」
高橋「えっ?」
麻枝「いや、カツ丼食べたいなと思って」
ーー作中の渚のあんパンと、かけたわけですね(笑)
高橋「麻枝君は、相変わらずアホな子だな」
(一同笑)
547コテとトリップ:04/06/04 05:36 ID:61F0ixBA
(中略)

ーーそれでは最後に、今後の作品に向けての抱負などを聞かせて頂きたいのですが
高橋「これからもどんどん斬新で新しい作品を作り上げていきますよ。今の業界って停滞してるじゃないですか。
未だ萌えが全てみたいな部分とかもそうだし、月○みたくありきたりで中身のない作品が氾濫している。そこに大きく風穴を開けたいですね」
麻枝「名指しで批判しちゃっていいんですか?(笑)」
ーー作品名は伏字にしておきますね(笑)
高橋「強気に出たほうが何かと反響呼んでいいんだよ(笑) それに彼、調子乗るのはいいんだけど、僕に挨拶一つもないし。筋は通してほしいね」
高橋「あっ、今のはさすがにマズイから編集しといてね!」
麻枝「と、いうか挨拶うんぬんは作品の良し悪しに全く関係がないですよ(笑)」
ーー面白いのでそのまま載せときますね(笑)
高橋「僕の評価悪くなるでしょ(笑)」
麻枝「カットしてもあまり変わらないと思いますよ」
ーー私もそう思います(笑)
(一同笑)
高橋「まあ、別にどっちでもいいけど」
ーーでは、麻枝さんの抱負をお願いします
麻枝「やっぱり僕は、引き出しとか少ないの自分で分かってるんで…ユーザーさんの求める作品をこれからも出していこうかなと思ってます。
次回はファンディスクとか出してみたいですね」
高橋「そんな媚びてばかりだと、ユーザーに飽きられちゃうぞ」

ーー…あっ、すみません、先ほど担当のものに売り上げの件で再度確認を取ったところ…間違ってないそうです
高橋「なにが」
ーーあ、先ほど話した売り上げのことです…
高橋「ふーん…良かったね」
ーーえっ、何がですか?
高橋「何がとかじゃなくて、もうええやん、そんなこと!」
ーーすみません…
麻枝「あの、GWがありますし、まだ結果を話すには早いと思いますよ」
高橋「そうだね、さっきも言った通り、僕の作品は最後の解釈ができて初めて評価できるものだから」
麻枝「そうですね(笑)」
ーー私もそう思います。それではおふた方、忙しい中来て下さってありがとうございました!
548コテとトリップ:04/06/04 05:40 ID:61F0ixBA
うんこ
549名無しさんだよもん:04/06/04 05:47 ID:3pHHD87S
・・マジ?このやりとり。
洒落にならん空気感を感じるんだが。
550名無しさんだよもん:04/06/04 05:55 ID:sTftMLp0
売り上げのところはさすがにウソでしょ
痛すぎるぞ
551名無しさんだよもん:04/06/04 06:09 ID:sH/hqigy
挨拶どうこうはもにょるが月○の中身が〜〜には、業界の誰も言えなかったとこをよくぞ言ったと褒めてやりたい。
ただ歯に衣着せぬ業界者って干されないか?
別の意味で心配になるよ。
552コテとトリップ:04/06/04 08:24 ID:sr4N112k
>>544-547
朝っぱらから捏造乙!
553名無しさんだよもん:04/06/04 08:38 ID:CdFDIHqx
>>544-547
面白かったよ、捏造よくがんばった!
554名無しさんだよもん:04/06/04 09:50 ID:btIPH06B
この捏造かなり名誉毀損レベルのデキ(笑)
555名無しさんだよもん:04/06/04 10:18 ID:TJeMeFr5
>>549
全て捏造。
この面白くもリアルでもない、最低のネタにひっかかってやるなよ…
556名無しさんだよもん:04/06/04 10:35 ID:oPi3U0JK
>>544-547
ちょっとワラタ。
557名無しさんだよもん:04/06/04 10:41 ID:LryIq1FU
コテトリの中の人には、才能の有る奴もいるんだな
普通に面白い。
558名無しさんだよもん:04/06/04 10:43 ID:+y0PWr4t
実は高橋本人だったりして。
559名無しさんだよもん:04/06/04 11:26 ID:/8eeNxBm
売上のところでちとワラタ
560名無しさんだよもん:04/06/04 14:25 ID:9XqCl8+f
>555はコテトリのつまらない方。
561名無しさんだよもん:04/06/04 14:42 ID:LcSwgeJw
とりあえず、立ち読みしてきた。

高橋も麻枝の事を褒めてて、リアライズの解説してた。
それで、麻枝が納得してた。(って事は、麻枝もプレイ中は謎だったみたいだ)
562名無しさんだよもん:04/06/04 15:12 ID:0UXcZOsQ
よし、しょうがないから俺もこれから立ち読みしに行くか
要約キボンヌって言っても絶対教えてやらないけどな(w
563名無しさんだよもん:04/06/04 15:24 ID:btIPH06B
>562
要約キボンヌ
564名無しさんだよもん:04/06/04 15:25 ID:/BRyw78V
>>562
丸写しきぼんぬ
565名無しさんだよもん:04/06/04 16:40 ID:eRvfWgM9
うpキボンヌ
566名無しさんだよもん:04/06/04 16:53 ID:yKUFzcuv
>>562

  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ      全文うpキボンヌ
  \    \.     l、 r==i ,; |'         全文うpキボンヌ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
567名無しさんだよもん:04/06/04 17:28 ID:bBMwU3zz
全文うpまだぁ〜?
568名無しさんだよもん:04/06/04 17:30 ID:sr4N112k
|.._  | ____
| ' l |//. ̄ ̄ ̄,`
| ; l  / `゙` ゙``
| : l=.|
|...」 |   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |  ( ・∀・)<  あんまりクレクレ叫ぶのはよくないんじゃないかな。
l文|. |  ( 建前 )  \___________________
| ̄ |  | | |
|   |__(__)_)______________
 ̄ ̄  |     ヽ
     |       ヽ
     |       ヽ  _
    ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
    ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
     ミ'     |∩|  ` /
      |    (~●~)  彡
      ヽ  ○   ○ |    と っ と と う p し る 藻 前 等 !
        |\     ノ
        ∪ ̄ ̄ ̄∪
569名無しさんだよもん:04/06/04 17:30 ID:mHhCGRYi
ダーマエはこの業界入った時、
周りを見渡してこの人のが一番だろうと思い
高橋を目標にしてた。
570名無しさんだよもん:04/06/04 17:34 ID:btIPH06B
高橋さん・・・
571コテとトリップ:04/06/04 17:46 ID:61F0ixBA
邂逅までの道のり

ーーお二人のブランドは共にビジュアルアーツに所属されている訳ですが、
これまでお話されたことはあるのでしょうか?
麻枝「以前に一度だけお会いしたことがあります。お互いの新作のマスターアップの時ですね」
高橋「それまでは同じビジュアルアーツにいながら、まったく面識がありませんでしたね。
麻枝さんの作品は何度かプレイさせていただきましたが」
麻枝「こちらも高橋さんの作品は一通りプレイさせていただいてます。
でも前にお会いした時は、すでに対談が決まっていたので、お互いの作品について語り合うことはしませんでしたね。
とりあえず対談に備えて、お互いの新作をやりこんでおこうとだけ話したんでしたっけ?」
高橋「そうですね」
ーーやはり、お会いされる以前から、お互いに意識はされていたのでしょうか?
麻枝「そもそも、僕が業界に入った時から、目指すべき目標は高橋さんの手がけられた作品だったんです。
最初に業界に入って、作品全部を見渡して……現時点でシナリオの一番は誰だろう?
ああ、この人だな。じゃあまずは高橋さんを目指そう、と。
高橋「いやいや(笑)」
麻枝「ホントですよ。自分の美少女ゲーム業界は、そこから始まったようなものです」
572名無しさんだよもん:04/06/04 17:49 ID:VqZ59jo0
読んだ、要はアレだ
「客観文」「三人称」に見える文章は、実はメガネからみた「一人称」
 
「エゴを吸収する→吸い取った方は影響を受け人格が代わる」
他人のエゴを吸いに吸いまくったメガネは、色んなヒトの人格が混ざりあい
また亮や竹内に自分のエゴを分けてた(亮、竹内視点でもモノをみてたので)
人格自体がゴチャゴチャになってた→でああいう文章になった
 
三沢さん(ガチ最強)とかもそうなんだと思われ、春秋を吸ったあとの反応とかは↑の説明

「リアライズ」=メガネの物語だったということだな
問題なのはメガネが絵からして「人気のでないキャラ」だったこと
メガネと三沢さん(ガチ最強)が入れ替わってればまるで評価が・・・・。
573コテとトリップ:04/06/04 18:03 ID:61F0ixBA
高橋「僕が業界に入った当時(1996年)は、アリスソフトさんとかエルフさんが大きな支持を集められてて、
僕の作品はどちらかというと、ニューウェーブ的な作品で、決して主流じゃなかったんですよね」
麻枝「ええ、現状の作品に対するカウンター的存在でしたよね。
その頃は、シナリオライターはともかく、作り手の中ではようやく原画家が認知され、
名前にスポットが当たり始めたばかりで……。
でも、今振り返ると、高橋さんの作品は’シナリオ重視のタイトル’のパイオニア的存在でしたよ」
高橋「当時の流れ的には,[卒業](ヘッドルーム)[同級生](エルフ)[ときめきメモリアル](コナミ)ときて、
学園ものはほとんどのタイプが揃ってしまっていたんですよ。
ヒロインにしろ、ストーリーの展開にしろ。
それを踏まえた上で、じゃあこっちは、やっちゃいけないだろうということをあえてやってやろう、ということになって……
ロボットを出してみたりとか(笑)
そもそも、学園恋愛者というのは軽いイメージを持たれてて、重いのはやっちゃいけないだろう、
という風潮もあったんですよね」
麻枝「それまではエロゲーで泣けるというという概念がそもそもなかったですからね。
今は恋愛=感動、という図式が出来上がっちゃってますけど、
そのことを考えても高橋さんの作品は突破口だったと思いますよ。」
高橋「作ってる当時は、泣きとか感動とか考えてなかったんですよね。
ただ、かわいく描きたい、ひたすらピュアにしたいと思っていたのですが、
話の展開的に悲しい方向になっちゃうんですよね」
麻枝「以降の作品は、数あるシナリオの中の一本が泣けるのではなく、
全部クオリティの高い泣きシナリオをそろえなくてはいけない……
みたいな流れになってしまったじゃないですか。
それには自分もがんじがらめになっていたところもあって、
特に[ONE]を作っていた頃は、シナリオは泣かせが入らんとマズイ!、という強迫観念がありましたね」
574名無しさんだよもん:04/06/04 18:11 ID:VqZ59jo0
・麻枝は高橋(路線)を目標にした
・麻枝は高橋の文章力マンセー!
・高橋は麻枝のつくりこみに感心
・高橋は蔵をコンプしてる
・二人とも中・高時代に教室でやったゲームブックが創作のきっかけ
(超先生のこと?と思わせる香具師の話も出てくる)
・高橋は、まず水無月に絵を描かせそれを元に世界観をつくる
・麻枝も大まかなとこだけいたるに伝え、出された絵を元にキャラを作る
・両者とも次回作もノベル(アドベンチャー)の予定
575コテとトリップ:04/06/04 18:16 ID:61F0ixBA
高橋「ゲームの世界観……というか、学園の全体像などもきっちり作ってたのですが、
最終的に’泣き要素’だけに話題が集約してしまったのは、微妙なところでしたが」
麻枝「僕の作品も、それまで出ていた作品に対するアンサー的な意味合いを込めていたというか、
自分ならこうするという、王道を外した作りをしていたつもりだったんですよ。
ひねくれた作りを。
こちらは後追いなんで、そのまま作っても駄目だ、自分の色を出して、他では作れないような作品にしよう……
と思っていたのですが、[KANON]を作っていた時には、その前に作ったゲームの後追いみたいな作品がたくさん出てきて、
気付けば高橋さんから続く流れに中に取り込まれていたんだなあと。
前半は学園物で楽しくて、後半は一気にシリアスになって、最後はガーッと盛り上がって謎を残したまま終わる、という」
高橋「ああー、確かに増えましたね」
576コテとトリップ:04/06/04 18:23 ID:61F0ixBA
ーー軽く振り返っただけでも、それぞれが持つ反骨精神で業界に揺さぶりをかけてきたことが判明しましたが、
お二人の間に共通点みたいのは感じますか?
麻枝「うーん、どうでしょうか。逆にないかなあ(笑)
でも、ウチの社長には、二人は似ているとよく言われてたんですよ」
高橋「僕も、社長からタイプが似ていると言われてました。
お会いしたときはそうかな?と思いましたが」
麻枝「僕の中の高橋さんのイメージはかっちりとした計算ができる生真面目なタイプだと思っていたので、
前に一度話した時はフランクで、意外でしたね」
高橋「そうですか?」
麻枝「そもそも、この対談が決まったときは怖かったですよ。
一緒にレベルでお話させてもらってもいいんですか?とか」
高橋「僕も以前から麻枝さんには興味があったんで、同じ雑誌にインタビューなどが載っていたら、
必ず読んでましたし」
麻枝「いやー、今回の対談に限っていえば、誌面を見たら、僕が高橋さんに一方的に言い負かされる展開になるんではないかと心配してます」
高橋「それはないです(笑)」
577コテとトリップ:04/06/04 18:30 ID:61F0ixBA
疲れた……
後は買って読んでくれぃ
今書いた6,7倍はあるからとてもじゃないけど書ききれん

前フリだけ載せとく


先日、時をほぼ同じくして発売された[リアライズ]と[CLANNAD]。
それぞれのタイトルを手がけたのは、数々の名作で業界にムーブメントを引き起こしてきた、
シナリオライター・高橋龍也氏と、現在の美少女ゲーム業界の潮流を牽引する鬼才・麻枝准氏。
この両巨頭は、現在どのような姿勢でゲーム製作に臨み、どのような想いをもって最新作を世に送り出したのかーー。
その知られざる胸の内を、両者により対談を設けて語っていただいた。
意外にも、本格的に顔を合わせるのは今回が初めてだという。
はたして、二人の口からどのような言葉が語られるのか……必読!!
578名無しさんだよもん:04/06/04 18:38 ID:bBMwU3zz
>>577

今度のは捏造じゃ無いのか
アレはワラタよ
579名無しさんだよもん:04/06/04 18:39 ID:Ylyc8xXb
つうか書きうつさんでええ。いらん。
要約して報告してくれたID:VqZ59jo0のほうがいい人過ぎる
580名無しさんだよもん:04/06/04 18:51 ID:5hAsVFQ/
おまえら乙
581名無しさんだよもん:04/06/04 19:00 ID:0UXcZOsQ


書こうと思ってたけど手間が省けたよ
582名無しさんだよもん:04/06/04 19:01 ID:sr4N112k
乙。

立ち読みしてきたけど、不気味なぐらいお互いを褒めてるなぁ… という印象。
583名無しさんだよもん:04/06/04 19:21 ID:yo4LjOcn
罵りあったりできるわけないじゃん
584名無しさんだよもん:04/06/04 20:19 ID:2wa1hgdK
まあONEの事考えたら麻枝が高橋を意識してたのは確かだと思うよ。
当時東鳩のパクリだってそれなりに叩かれたりもしたし。
585名無しさんだよもん:04/06/04 21:10 ID:zkuAe8h5
586名無しさんだよもん:04/06/04 22:04 ID:NNcnt3fx
思ったけど、蔵等スレで毎月、電撃姫の
鍵のページの内容を殆ど書いてた人は凄いな。
普通あんな長いのを書き写すのマンドクセ…
587名無しさんだよもん:04/06/04 22:05 ID:sr4N112k
>>572
三沢さんスレに来てクレ!
588名無しさんだよもん:04/06/04 22:27 ID:btIPH06B
いいコテトリップだ。
589名無しさんだよもん:04/06/04 23:39 ID:xoD6pNUR
>>586
スキャンした文書をテキストファイル化するソフトがある。
590名無しさんだよもん:04/06/05 09:24 ID:dEXghrbQ
全文OCRきぼんぬ
591名無しさんだよもん:04/06/05 09:38 ID:dWC9s72D
んじゃ持ってる奴で一文字ずつ書いて完成させよう

592名無しさんだよもん:04/06/05 11:18 ID:lzJ1w03z
ヤン(はぁと)
593名無しさんだよもん:04/06/05 11:37 ID:W4eakqPR
スキャンしてくれるだけでいいだ
594名無しさんだよもん:04/06/05 20:46 ID:iB8x8fCi
\______________________________/
                 O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./  高橋新作たのしみだなあ
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
595名無しさんだよもん:04/06/06 00:49 ID:FaQ5rBNs
もうちょい寝てろ
596名無しさんだよもん:04/06/06 00:54 ID:Bijbofw3
永遠の眠りにつけば、超先生の新作が読めるよ。
597名無しさんだよもん:04/06/06 18:32 ID:Fv/hca3O
     ∧_∧       どこからどこまでが
    ( ´д⊂ヽ゛          ゆめ・・・?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
598名無しさんだよもん:04/06/07 10:51 ID:/5BQdyt0
どこかのスレでまとめたzipがあったよ
599名無しさんだよもん:04/06/07 20:59 ID:cNL5dxR1
>>598
どこどこ?
600名無しさんだよもん:04/06/07 21:22 ID:/9ZpCtSX
中古相場が既にアルルゥすら下回ってるのが泣ける
601名無しさんだよもん:04/06/07 22:48 ID:k54fI+mL
超先生か…
もし健在なら、今の高橋と組ませたい人材ナンバーワンだよな…
まさか、あの高橋がここまで落ちぶれるとは思ってもみなかったし
1作目が「あのVNSシリーズのコンビ」が放つゲームだったんだから
2作目が「あのTo Heartのトリオ」が放つゲームってのも見てみたかった…

−−−−−−−−−−−−−ここまでゆめ−−−−−−−−−−−−−−−−
602名無しさんだよもん:04/06/08 00:20 ID:sF7PhV2V
>>600
アルあそは安定株

紙風船
買取価格 
アルルゥとあそぼ!!(初回版) 3800
アルルゥとあそぼ!!(通常版) 2800
リアライズ 1500

販売価格 
アルルゥとあそぼ!!(初回版) 5480
アルルゥとあそぼ!!(通常版) 3780
リアライズ 2980
603名無しさんだよもん:04/06/08 00:25 ID:RHlseR8+
にしても、定価が大分違うわけで。
604名無しさんだよもん:04/06/08 01:07 ID:Od5zyHAx
標準価格
アルルゥとあそぼ!! 5800
リアライズ 8800

本当にアルあそ安定してるな
605名無しさんだよもん:04/06/08 06:02 ID:sSGaxbhV
>>599
これだな。まだ残ってるようだ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hy_sora/souko/hitode/
606名無しさんだよもん:04/06/08 12:22 ID:3xP4IpUV
しかし、リアライズ出してなけりゃ「LVNのライター」のままで終われただろうに。
信者の中で栄光を語り継がれる存在のままであり続けたろうに。

この辺、麻枝や山田一なんかはいまだ尻尾を出さないのが凄いよな。
麻枝なんて蔵出るまで長かったし、正直ヤバいかもと思ってたが。
607名無しさんだよもん:04/06/08 12:37 ID:To/GiCYx
>>605
おお!さんきゅ〜
ヒトデ…
608名無しさんだよもん:04/06/08 17:37 ID:chIbLHzr
609名無しさんだよもん:04/06/08 21:54 ID:sF7PhV2V
>麻枝なんて蔵出るまで長かったし

といっても、自身の本来の担当パートは2002年中に
書き終わってるんだよな。
610名無しさんだよもん:04/06/09 00:48 ID:Jp4ArW9b
>>606
つーか、山田一なんて
メディアに全然顔だしてないじゃん
611名無しさんだよもん:04/06/09 01:15 ID:UlI07IzD
まあ、業界トップライターや元トップライターと並べて語るのがおこがましいのは間違いないな。
612名無しさんだよもん:04/06/09 10:39 ID:sPuqnvTi
>>606
リアライズださなきゃださないで、この葉鍵板でもそうだったが
「逃げた」だの「枯れた」だの「創作を捨てた」だの叩きまくったくせに
随分と都合の言い事いうもんだな、おい。


まあ気持ちは判るが。
つか栄光を語り継がれたろうに、って、その意味が判らん。
少なくともこのジャンルじゃ栄光じゃ飯は食えん。

613名無しさんだよもん:04/06/09 10:54 ID:mtTJqY3m
>>612
いやほら、いまだにEVEとYU−NOだけで信者間で
語り継がれてる菅野みたいな感じにはなれたんじゃない?
614名無しさんだよもん:04/06/09 15:55 ID:ZCl1TN4F
んなモンにならんでいい
615名無しさんだよもん:04/06/09 18:07 ID:/MkLKERT
>>613
菅野はポツポツ新作だしてるじゃない

最近もだしたんじゃないの? 
俺もEVEとYU−NO以外やったことないけど
PSで出したゲームとかもそこそこ評判だったみたいだけど
616名無しさんだよもん:04/06/09 18:25 ID:WEq781oI
エクソダスギルティと同オルタナティヴまでは、知っている。
そのあとの菅野氏のゲームは、知らん。
617名無しさんだよもん:04/06/09 19:57 ID:RabyUCOC
Getchu.comセールスランキング(5月9日〜6月7日)

順位 ゲームタイトル ブランド名 価格 発売日
 1 Like Life 初回版 HOOK \9,240(税込) 2004/05/28
 2 まじぷり−Wonder Cradle− パープルソフトウェア \9,240(税込) 2004/06/04
 3 憂(うい)ちゃんの新妻だいあり〜 初回版 Xuse【純米】 \9,240(税込) 2004/05/21
 :
 :
(中略)
 :
 :
※17 探偵紳士 super バリューパック限定版 アーベルソフトウェア \13,440(税込) 2004/05/28
  18 フェチ2 裏の記憶 初回版 U・Me SOFT \5,040(税込) 2004/05/21
※19 ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜 アーベルソフトウェア \9,240(税込) 2004/05/28
  20 ぴゅあぴゅあ 初回版 KLEIN(クライン) \9,240(税込) 2004/05/28

※印が菅野の新作(17位の方は前作のリメイクとの抱き合わせ)

まぁなんだ・・・落ち目同士仲良く汁。
618名無しさんだよもん:04/06/09 20:07 ID:5NcFaVX9
まあ、シーズも田島も沈没したことだし菅野ももうすぐじゃね。
619名無しさんだよもん:04/06/09 20:15 ID:VlleBNeg
>617
おれ、そういう順位表によく騙される人なんだけど、
Like Life って面白いの?
620名無しさんだよもん:04/06/09 20:29 ID:altuqR8L
Like Life Rocket!
621名無しさんだよもん:04/06/09 20:49 ID:dLqE46Ql
キンタマのやつだっけ?
622名無しさんだよもん:04/06/09 23:45 ID:YYTnykY7
どこにでもアンチ菅野っているんだな…
623名無しさんだよもん:04/06/09 23:51 ID:mtTJqY3m
いや、アンチとかじゃなくて。
境遇的に何となく似てるだろ。
624名無しさんだよもん:04/06/10 00:04 ID:fyRRf8HB
ここでミステリートは面白かった!
とか書くと信者とか言われるんだろうか。
でもほんとに面白かったんだもん(´・ω・`)

未完だったけど(爆
同じ未完のリアライズとこうも印象が違うのはなぜだろうか。
625名無しさんだよもん:04/06/10 10:22 ID:WQbWCCHt
>>620
ワロタ

Like Lifeは未プレイだが、けつみと携帯以外はダメという噂を聞いた。
まあ気になるならHookスレにでも行って調べてくるといい。
ちなみにオレポケは結構好き。
626名無しさんだよもん:04/06/11 22:31 ID:DppLt7j3
尾根で、カノンで、エアで、蔵等で、加奈妹で、君望で、家族計画で、月姫その他で
目から小便垂れ流しまくったヲタどもよ、よおおぉぉぉぉぉぉく聞け!!

 いや、 「 聴 」 け!!

どれもこれもPLAYMの高橋達也様がエロにノベルゲーというジャンルを
開拓なされたからこそ誕生したのだ!!!
高橋様こそ全ノベルエロゲーの創造神!!! 
分かったら地面に顔こすりつけて高橋様に感謝しろやヲタども!!!!
感謝したら態度で示せ!!とりあえずリアライズ買え、新品で買え!!!今なら安いぞ!!!
627名無しさんだよもん:04/06/11 22:42 ID:b3sRVuTC
>>626

そんな事言われてもな。
なら田舎ゲーというジャンルを作った恋姫を作ったむ〜む〜に
田舎ゲーのファンは感謝しろという事になるぞ。
痕然りKANON然りAIR然りSNOW然り。
628名無しさんだよもん:04/06/11 22:42 ID:irrJPugY
●3点
629名無しさんだよもん:04/06/11 22:51 ID:TRAmAlwB
弟切草パクっただけだろ
630名無しさんだよもん:04/06/11 23:07 ID:aOXrZcZH
えふくす日記より。

◇【Fate/stay night中古買取市場@Sofmap】4500[3600]円(0[0])◇
◇【月は東に日は西に中古買取市場@Sofmap】4500[4200]円(0[+200])◇
◇【リアライズ中古買取市場@Sofmap】800円(-200)◇
◇【CLANNAD中古買取市場@Sofmap】3800円(0)◇
◇【アルルゥとあそぼ!中古買取市場@Sofmap】3000[2400]円(0[0])◇

はにはに通常版が上場以来初の値動き。
リアライズ。とうとう1000円割れしてクソゲー価格へ。
631名無しさんだよもん:04/06/11 23:29 ID:a6IPWmSb
葉から始まったVNSは弟切草システムをパクったというか、
チュンソフトが好きに使えって立場だったと聞いた。
まあそれでもエロゲに持ち込んでエロゲ会を盛り上げた功績は素直にでかいと思うぞ
632名無しさんだよもん:04/06/11 23:29 ID:0gSp6Nfh
すげえな
633名無しさんだよもん:04/06/11 23:34 ID:fdVswGfx
リアライズ買ったぜ、中古だけど。
634名無しさんだよもん:04/06/11 23:44 ID:iKM3QuQY
>まあそれでもエロゲに持ち込んでエロゲ会を盛り上げた功績
功績ってのは、持ち込んだのと盛り上げたのとどっちにかかってるんだ???
持ち込んだって方なら、いつか誰かが近いうちにやってたと思うぞ。コロンブスの卵ではまったくないし。
635名無しさんだよもん:04/06/12 00:10 ID:N8ovmwHm
つか、全画面表示のノベル形式のエロゲは
TOPCATがメッセンジャーフロムダークナイトで
先(1995年)にやってるが。
636名無しさんだよもん:04/06/12 00:13 ID:epZpULDg
やるだけじゃダメなんだよ、流行らせなきゃ。
637名無しさんだよもん:04/06/12 00:14 ID:uhFQLNpx
まあ、河原崎家も野々村病院もノベルみたいなもんだけどな。
638名無しさんだよもん:04/06/12 00:15 ID:UrgImsbN
「雫」→「痕」→「ToHeart」と盛り上げていった功績は認めてもいいんじゃないかな。
639名無しさんだよもん:04/06/12 00:19 ID:N8ovmwHm
>>636
だからノベル形式を持ち込んだことではなく、
それを使って盛り上げたことに功績がある、といいたい訳。
MFDは良い出来だったけど、
実際、LVN3部作はまさしく「あの時代に話題になる作品」だったしさ。
640名無しさんだよもん:04/06/12 00:34 ID:A/O2P8bi
そのTOPCATの現状を鑑みるに、
結果としてLeafは上手いことやったんだな、という結論に。

なんつーか、もう。
641名無しさんだよもん:04/06/12 01:02 ID:cv9BfGso
TCはいいモノ作るが商売下手。
果て青ですら全然宣伝してなかったし。
642名無しさんだよもん:04/06/12 03:44 ID:6sUxY6NM
緒方は上手い事やった、のかな?
643名無しさんだよもん:04/06/12 07:17 ID:eh4cKng9
>>626
画面いっぱいに文字を表示させるVNSを流行らせた功績は認めてもいいとおもうけど
尾根もカノンもエアも蔵等も君望も家族計画もシステム同じじゃねえぞ
どっちかというと「泣きゲー」をエロゲーの一ジャンルに仕立て上げた方に高橋の功績があるんじゃ無いかと思う。

良くも悪くも「エロゲーだけど泣きさえあればエロが無くても許される」と言う土壌を高橋たちが作ったからこそ
Keyなんかが安心して泣きに偏重したシナリオで一世を風靡できたことは否定しない
クラナドが18禁で発売されずに、しかも一応の成功をみた現在においては
高橋は起き去られたロケットの発射台になってしまった感があるけどね・・
644名無しさんだよもん:04/06/12 08:03 ID:EhfuaHZT
>>643には単なる儲でない何かを感じる
最後の一行は言い得て妙だな
645名無しさんだよもん:04/06/12 08:46 ID:Dh8oc1ky
高橋は終わったかも知れんが、
英霊として俺たちは奉り続けなくてはならないということだな
646名無しさんだよもん:04/06/12 10:51 ID:OnCWxqTs
>>643
いや、萌え至上の土台は作ったかもしれんが、
泣きの土壌は高橋は造ってないと思う。気がする。
647名無しさんだよもん:04/06/12 11:28 ID:ng+w6C4i
>>646
千鶴さんやマルチで号泣した者たちの立場は…
648名無しさんだよもん:04/06/12 11:37 ID:OnCWxqTs
>>647
『「泣く要素いりエロゲ」を作った訳じゃない」って言うんじゃなく、
>>643が因縁つけたKEYなどの所謂『泣きゲー』を高橋が作ったんじゃないって事。

どう考えても泣きげーの流れを作ったのはKEY。当時のTactics。
そのベースとなったONE自体が非常に強くTHを意識してたからって、
泣きゲーの流れまでTHに遡るようじゃ飛躍が過ぎる。
649名無しさんだよもん:04/06/12 11:38 ID:OnCWxqTs
>>647
つか、そんな事言うなら感動的で泣くようなイベントをいれたエロゲなんて
高橋以前にもあったような・・・
650名無しさんだよもん:04/06/12 12:03 ID:ajwQv7Ub
名作かどうかはおいといて
雑誌が特集組んでまで取り上げたものはそう多くない。
ようは扇動。
651名無しさんだよもん:04/06/12 12:24 ID:5k7EIZ9F
>>648
>そのベースとなったONE自体が非常に強くTHを意識してたからって、
『雫』の要素もかなり入っていると思うが?

泣きゲーとして『痕』や『東鳩』ばかりがクローズアップされているが、
『雫』も当時かなりの影響力があったと漏れは思う………。








長瀬ちゃん、電波届いた?
652名無しさんだよもん:04/06/12 12:33 ID:Dh8oc1ky
雫面白くないわけじゃなかったけど泣ける要素はほぼなかったと思う
653名無しさんだよもん:04/06/12 13:02 ID:stnfoXtp
LVN3部作以前にも泣けるエロゲは存在した訳でLVNの功績って訳でもないような。
同級生2の桜子とかDESIREとか。
654名無しさんだよもん:04/06/12 18:08 ID:8JGBWgUm
お前らの目からションベンとは違うと誰かが言ってました、雫
655名無しさんだよもん:04/06/12 19:05 ID:IP9NR0Go
麻枝高橋対談は、泣かせ系はVN三部作がルーツであると
そんな前提で話してたけどな
656名無しさんだよもん:04/06/12 19:09 ID:stnfoXtp
>>655

マジなら痛すぎ。
伝奇系VNが人気が有るのは俺達のお陰と言っていたきのこ並に痛い。
657名無しさんだよもん:04/06/12 19:32 ID:UnlTy8dH
麻枝がだよ
658名無しさんだよもん:04/06/12 19:43 ID:a6xiozWw
>>655-656
なんか伝言ゲーム思い出した。
いつのまにか缶ビールがコンビーフになってたりしたなあ…。
659名無しさんだよもん:04/06/12 20:01 ID:epZpULDg
>>656
本当にきのこはそんなことを言ってるのか?
660名無しさんだよもん:04/06/12 20:25 ID:e/n6xzhn
俺も知りたい。解釈次第によってそう取れるかもしれないっていう
バカタレ解釈でないやつで。
661名無しさんだよもん:04/06/12 20:33 ID:gK12iQ3L
俺は、高橋はエロゲに「泣き要素」を入れたというより、「浪花節をあからさまにぶち込んだ」
と思ってる。
662名無しさんだよもん:04/06/12 21:18 ID:ezV5lcb1
>伝奇系VNが人気が有るのは俺達のお陰

この発言がマジなら きのこ 許すまじ、自惚れを通り越した暴言だ。
これはもう高橋とか関係無しに。

つうか、あまりにバカ発言過ぎて信じられん。アンチ月のでっち上げじゃないのか?
663名無しさんだよもん:04/06/12 21:24 ID:LCaeQEnj
きのこじゃなく武内が「同人ADVが増えたのは漏れ達のお陰」というニュアンスのことを
なんかのインタブで言ってたけど。そこからの伝言ゲームちゃう?
664名無しさんだよもん:04/06/12 21:44 ID:u5dVBy62
少なくとも武内のお陰じゃないよなぁ
665名無しさんだよもん:04/06/12 21:50 ID:t32VM0uW
武内だね
同人ゲーで伝奇物が流行ってるのは、自分達の影響でしょうかねみたいな
こと言ってたような
666名無しさんだよもん:04/06/12 22:06 ID:N8ovmwHm
ニュアンス次第だわな。
なんにしろ、前後の流れをぶったぎった一部分の伝聞を
真に受けるやつがアホなだけで。
667名無しさんだよもん:04/06/12 22:21 ID:Dh8oc1ky
同人でって意味ならある程度納得できなくもない。
まさか業界に流行らせたとは口が裂けても言わないだろ
668名無しさんだよもん:04/06/12 22:57 ID:BaHSUasi
吸血鬼ものは増えたよね

夜の街ものとか
669名無しさんだよもん:04/06/12 23:12 ID:e434KiB1
同人上がりが調子こきやがって
670名無しさんだよもん:04/06/12 23:37 ID:++/trzI1
吸血鬼で夜の街もの……
10年ぐらい前にオタ向け小説で山ほど流行ってたな。
671名無しさんだよもん:04/06/13 00:28 ID:/ia426Vt
ああいうイメージの違うバカみたいに強い吸血鬼はむしろヘルシングあたりからのような・・・?
それより前に何かあったらスマソ
672名無しさんだよもん:04/06/13 00:40 ID:L196FpDO
吸血鬼ハンターD
673名無しさんだよもん:04/06/13 00:47 ID:Y2MJU0kD
巨乳ハンター
674名無しさんだよもん:04/06/13 02:12 ID:agwtxZ41
ジョジョの奇妙な冒険 第1部
675名無しさんだよもん:04/06/13 03:08 ID:jBKq0It7
なんか「泣きゲーのルーツがLVN3部作」って話題で揉めてたみたいだけど
そこ、「泣き」じゃ無くて要するに「シナリオ重視」って事じゃないのか?
所謂「“ノベル”タイプAVG」………………ってヤツ。
無論以前にもその手の作品はあっただろうけど、ゲーム性やらナンやらを捨てて
(つーか会社的な体力に所以する「捨てざるを得なかった」状況、が正しいのだが)
ここまで「シナリオ」のみに特化した作品、という意味で。
ここ最近見かけるその手の「サブカル的エロゲ関連解説本」とかでは
大抵その辺の流れは「シナリオ」「物語性」って括りで語られてるわけだが。

で、「雫」の衝撃性から「痕」の叙情性へと踏み込んでいった結果、THで「いろんな
心のドラマを見せられる」(その中の一つにマルチ話の「泣き」要素なんかも)ってなった所へ
「心に届くAVG」などと称して、「泣き」要素へと“更に特化した”流れを派生させたのが
宅であり鍵である………………と。
676名無しさんだよもん:04/06/13 05:11 ID:+WYzigJd
ほんきのこ > 痕>はい、プロットの段階で武内くんから「秋葉のシナリオは痕に似てる」と言われました。
      もう、色々とむ言われるのを覚悟して通した記憶があります。……
677名無しさんだよもん:04/06/13 07:57 ID:otoWUkNb
ほんきのこ > 龍騎>はい、プロットの段階で武内くんから「fateのシナリオは龍騎に似てる」と言われました。
もう、色々と言われるのを覚悟して通した記憶があります。
678名無しさんだよもん:04/06/13 08:04 ID:tNqIIwTK
長岡建蔵作品総合スッドレ2004春
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1079454726/
このスレに似てきたな……
679名無しさんだよもん:04/06/13 20:09 ID:w8S6GmQD
>>630
激しく遅レスだが
祖父の買取価格は作品を問わず
暴落しまくってる。
中程度の作品で買取額が3桁というのは
珍しくなくなってきた。
680名無しさんだよもん:04/06/13 20:35 ID:JzMi0bOS
>>679

まあ痛いのは葉鍵での直接の比較対象であるアルルゥや蔵が
高値安定しまくってるのに対しリアライズだけ暴落してる事なんだよね。
同じ4・23組だと

CANVAS2:F&Cカード付き1,100円、限定版600円、通常版100円
カルテット:限定版1,800円、通常版800円
めびにゃ:2,000円

なんでこれらと比較するとそんなに酷くは無いんだけど。
681名無しさんだよもん:04/06/13 20:49 ID:JGZPlrJG
>>652
>雫面白くないわけじゃなかったけど泣ける要素はほぼなかったと思う

瑠璃子シナリオの
「なにもかもが、おんなじだから」
で号泣した漏れは負け組でしょうか?
682名無しさんだよもん:04/06/13 20:55 ID:Vuss0zJv
こんなスレ読んでドグラマグラのネタバレかまされるなんて誰が想像できようorz
683名無しさんだよもん:04/06/13 21:02 ID:g/NLt1BZ
>>681
>「なにもかもが、おんなじだから」
こんな表現あったっけ?
あったとしても、この言葉だけ読むとどこらへんが泣けるのかわからないんだが…
もちろん瑠璃子シナリオが泣けるというのは同意だがね
684名無しさんだよもん:04/06/14 01:58 ID:IzwOEnNV
人の琴線の位置は実体験に左右される
685名無しさんだよもん:04/06/14 03:50 ID:qG53c/TN
とりあえず千鶴さんは萌えた
今でも萌える
たとえ3(ry
686名無しさんだよもん:04/06/14 12:38 ID:MvXNuBsU
>>651
そういう意味じゃねえよポケーうわぁん。

つかベースは完全にTH、ツカミも狙いもTHだったと思うですよ、ええ、ええ。
んでそれで掴んでそれから・・・はまあご存知の通り別として。
つうか麻枝自身が言ってたんだっけ
687名無しさんだよもん:04/06/16 20:15 ID:bQwiC/uf
なんか、>>626の挑発に乗って、
未プレイだった「加奈〜いもうと〜」と「君が望む永遠」を買ってプレイしちまったよ。
いやぁ良かった良かった 。・゚・(ノД`)・゚・。 ありがとう>>626 ありがとう高橋・・・。

ただ、文章表現力は高橋の方が上だね、やっぱり。
688sage:04/06/17 00:33 ID:Fxd00aC8
>>687
「君望」は、ノベルゲーとして見てしまったら落第点かも知れないな。
少なくとも文章表現では高橋作品の足元にも及んでいない。

シナリオの大半がセリフや思考の羅列ばかり。
沈黙(「…………」)を多用しているせいで、登場人物の微妙な心理状態が
テキストからは伝わってこない。
(茜シナリオを音声OFFでやってみると良くわかる)

ボイスやBGM等の演出効果を得て初めて真価を発揮するタイプ。
もっとも、その相乗効果が非常に素晴らしいため総合評価が高いわけだが。
小説より、アニメに近い感じか。

スレ違いなのでsage
689名無しさんだよもん:04/06/17 00:35 ID:Fxd00aC8
やっちまった・・・ ○| ̄|_
690名無しさんだよもん:04/06/17 06:51 ID:AMpFmJiy
加奈はカノンやこみパと同じ時期に出て、互角の評価だったからな…
691名無しさんだよもん:04/06/17 12:17 ID:Q4ll4a7Y
痕、toheartの成功でノベル系エロゲが爆発的に増えたのは確かなんだよな
虚淵なんかもこの業界に来るきっかけになったのは痕やって影響受けたからだし。
月姫もこの流れからだろ

リアライズ、キャラ造形は結構良いんだけど肝心のストーリーが完結してないのが駄目駄目。
692名無しさんだよもん:04/06/17 19:33 ID:cgPnzUze
>>690
加奈とKanonやこみパじゃ売上に差がありすぎる。
何をもって互角と言ったのかはわからんが同列に並べて語るのは無理があるだろうな。
693名無しさんだよもん:04/06/17 20:11 ID:CESPbc5A
>>692
数的な比較ではなくて、質的な比較なんじゃないの?
加奈はプレイした人の反響は相当なものだったよ。
ニュース番組の特集("幸福論"だっけ?)に登場したくらいだし。


・・・・・リアライズは数的にも質的にもダメポだったけど。
694名無しさんだよもん:04/06/17 20:22 ID:cgPnzUze
極端な言い方をすれば少数の信者にマンセーされてその他の人には見向きもされないゲームの評価は必然的に高くなるからなあ。
やっぱり並べて語るのは無理があると思うが。
695名無しさんだよもん:04/06/17 21:06 ID:Mus82Q1X
つまりCLANNADとFATEを並べて語るには無理があると。
696名無しさんだよもん:04/06/17 21:07 ID:X7MbsuIc
加奈は、DOの偉い人から「東鳩みたいなの作れ!」といわれ
しょうがなく「星空プラネット」を企画したが
星空は十周年記念まで寝かされることになって
つなぎで作ったとか言ってた>山田だったり田中だったりする人

ソースは武藤慶次の同人誌(自分で書いてた)
697名無しさんだよもん:04/06/17 21:09 ID:LGKaUylk
>少数の信者にマンセーされてその他の人には見向きもされないゲームの評価は必然的に高くなるからなあ。

リアライズの事ですか?
それにしては、評価が高くなりませんな。
698名無しさんだよもん:04/06/17 21:10 ID:cgPnzUze
>>697
マンセーしてる奴がほとんどいないじゃん。
699名無しさんだよもん:04/06/17 22:02 ID:CESPbc5A
例え売上が今ひとつでも、本当に良質の作品なら評判は口コミ(ネット)で広がって、
次作への期待に繋がるんだけどねぇ。
700名無しさんだよもん:04/06/17 23:12 ID:MHFUXMvs
リアライズの場合、逆だな。評判が口コミで広がって、
買い控えてた連中が、見送り決めて、売り上げが
いまひとつで終わったという・・・
701名無しさんだよもん:04/06/18 00:07 ID:dZKE0Lji
>>699
ああ、クロチャンなんかがそうだったね
後は雫とかか典型か
702名無しさんだよもん:04/06/18 01:06 ID:6mlm/X3U
>>699
山田作品はいつもそんなこと言われてる気がする…
でも家計は売れたのかな。箱でたくらいだし。
703名無しさんだよもん:04/06/18 01:15 ID:bVhVYqkI
家計も今一つだったらしい、山田作品は高評価の意見が多い割に
売れない。
704名無しさんだよもん:04/06/18 01:20 ID:z2rZGVV+
やっぱ声がでかい奴が多いだけじゃ…
705名無しさんだよもん:04/06/18 01:39 ID:FQWAAZfZ
でもいい加減、家計で食いつなぐのはやめてほしい。
http://www.cd-bros.co.jp/kazoku/index.htm
706名無しさんだよもん:04/06/18 01:41 ID:L+BKsIgX
家計は売り方の問題もあると思うけどね。
絆箱なんかも、アップデート版だけが空しく店頭で埃かぶって積まれてたりするし。
707名無しさんだよもん:04/06/18 02:04 ID:zOMPI4j3
ageもいまだに君望で食いつないでるしな・・・。
708名無しさんだよもん:04/06/18 06:28 ID:SOziPVFN
ま、エロゲ村でどうこう言われようとも
メジャー世界の黒田先生に認められてるわけで。
そもそもエロゲ村じゃおさまらない才能だった、ってトコかな(笑
709名無しさんだよもん:04/06/18 07:22 ID:FVtjLOtd
>>706

アップデート版もプレミア付いてるみたいだぞ。
710名無しさんだよもん:04/06/18 09:06 ID:zoecoAFU
>>708





・・・・・・・・・?
711名無しさんだよもん:04/06/18 10:12 ID:GO1VJbvb
大槻も・・・・。
712名無しさんだよもん:04/06/18 10:42 ID:+sC9BIXL
黒田w
713名無しさんだよもん:04/06/18 11:15 ID:lv+MjtUj
>>701
C†Cってそこまでのものだったか?
評判も
次回作に繋がるほどのものではなかったような。
714名無しさんだよもん:04/06/18 12:02 ID:SuNxCjNS
高橋次回は普通ものか。ところで
「今の萌えだけのエロゲーには飽き飽きしてる」と
俺はただのヲタとは一味違うぜ!と思ってる(エロゲ)ヲタの95%以上は叙述トリックに弱い馬鹿である。

という仮説をたてたんだが、それにのっとって次回作は
叙述トリックを入れた方がいいんじゃないかと思うわけだが
高彦もここ見てたら考慮してくれんかな。
715名無しさんだよもん:04/06/18 15:26 ID:bVhVYqkI
>>713
C†Cはきのこが絶賛していたらしい。
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200310.html
716名無しさんだよもん:04/06/18 16:36 ID:652ms44/
>>714
12月のベロニカのパクリと言われる高橋ハァハァ
717名無しさんだよもん:04/06/18 18:05 ID:BWjAZ+2B
とりあえ志保ちゃんは萌えた
今でも萌える
718名無しさんだよもん:04/06/18 21:52 ID:dZKE0Lji
>>713
いや、「巧い」とはかなり思ったよ。
たしかに個人的には「泣き」で言えばKEYの方が上だったし、
文章表現力では高橋の方が上だけど、
あの伏線の張り方は素直にすごいと思った
719名無しさんだよもん:04/06/18 21:56 ID:dZKE0Lji
>>717
志保は高橋の担当キャラじゃねえとネタにマジレスしてみるテスト
720名無しさんだよもん:04/06/18 22:23 ID:9yO61lH2
>>719
 シナリオは超先生だが、大まかなストーリーは高橋の仕事(原作)、とテストにマジレスするテスト。
721名無しさんだよもん:04/06/18 22:25 ID:652ms44/
大まかって言ってもほんとーに大まかな予感
722名無しさんだよもん:04/06/18 22:46 ID:a4O0M+IS
>>715
那須は話題作なら何でも褒めちぎるから参考にならん。
それの過去ログ見ればわかるが、マブラヴすら大絶賛だぞ。
723名無しさんだよもん:04/06/18 22:47 ID:KlK7Ezqb
世渡り上手なんですね
724名無しさんだよもん:04/06/18 23:05 ID:UBNowWh8
つかミーハー、ロミオとはライターとして交友があるし参考にならん。
725名無しさんだよもん:04/06/18 23:06 ID:CFqFaKIF
>>723
製作側にいる人は
他社の作品は叩けないだろ、流石に。
726名無しさんだよもん:04/06/18 23:16 ID:zxzgferw
褒め方が自分のとこの痛い信者と似たようなのはどうにもならんのかな。
727名無しさんだよもん:04/06/18 23:30 ID:UBNowWh8
たかが日記だろ、注目しすぎなんだって。
それより日頃はきのこを叩いてる癖にこういう時だけ良い様にきのこを使うcc厨はほんとウザイ。
728名無しさんだよもん:04/06/18 23:31 ID:652ms44/
bccにしないんだもんな
729名無しさんだよもん:04/06/18 23:50 ID:ST6LLn9v
高橋氏の文章表現力はすごいって聞くけど、上手いだけの文章って読みたいか?
良かった探しのように聞こえてしょうがない
730名無しさんだよもん:04/06/19 00:24 ID:pwi9/ajq
しかしリアライズそんなに文章表現力が良かったか?
正直平凡な描写ばかりだし唐突に東日本で最大級のエゴパワーを手に入れたって出たときはマジで吹いたんだけど。
それまで東日本とか全く出てなかったと思うし
731名無しさんだよもん:04/06/19 00:28 ID:gmGpU/lq
>>730
いや、別にそういうの抜きで言われてるんだと思うけど。
文法どうのってのでもなく。
とりあえず読んでて不快でなく、かつ惹きこめる文章能力はエロゲじゃ貴重に思う。
ま、作品が唐突ぶったぎり打ちきりなエンディングじゃどうしょうもないんだけど。
732名無しさんだよもん:04/06/19 00:33 ID:eSRQhYpu
引き込まれんだろ、アレは
引き込まれないと寝ちゃうんだよマジで
733名無しさんだよもん:04/06/19 00:36 ID:+2//6SKF
ほら、ヘルス行くにしても、可愛い新人さんより
上手かったりサービス良かったりする古参のほうが良いじゃん?

東日本云々については、まぁ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1085696593/855
って事で。
そんな感じ。
734名無しさんだよもん:04/06/19 01:08 ID:e0C3OHqC
>>729
別に高橋の文章表現力が凄いから、
伏線無視しているけどリアライズは良作なんだとは言ってないじゃん

ただリアライズは失敗作だと認めた上で、
正当に評価すべき部分は評価しているだけ

>>730
>正直平凡な描写ばかりだし
まさにここが凄い部分なんだよ

某きのこみたいに
難しい単語ばかりを使って
読者に内容を良く理解させずに頭を良くみせるのは簡単
(あくまで文章表現に限った話)

反対に誰でもすぐに頭に入ってくるような平易な表現だけを使って
物語に引き込ませるのは並大抵な作家じゃできない

麻枝も↓のように言っている
「他の”すごい”といわれるゲームのテキストは、やっぱりライターさんの自己主張を感じるんですよね。
 高橋さんの文にはそれがない。
 我が出てこずに、すべてのプレイヤーを作品の中に引き込んでいきますからね。
 とにかく読んでいて苦痛じゃない。
 いつのまにか引き込まれているのは、高橋さんならではでしょう。
 すごい高度な言い回しや表現を用いてる訳じゃないのに……。
 でも、実はすごいことをやってるのに、それを気付かせずに、エンターテインメントとして昇華させているのかも。」

最後のエンターテインメントというのはリアライズの場合はどうかと思う(個人的にはリアライズはエンターテイメントでは無かったと思う)が、
麻枝の言っていることには、大体賛成できる。
735名無しさんだよもん:04/06/19 01:19 ID:ra/U8+CH
前から言ってるんだけど企画は大戦略、構成、シナリオは戦略、テキストは戦術。
戦術が如何に優れていようとも大戦略や戦略の失敗は、穴埋め出来ない。
リアライズは、まさにこれを象徴するような作品だった。
高橋はシナリオライターとしては期待してないが、他人が企画構成した作品の
テキストライターとしてならまだ使えると思う。
736名無しさんだよもん:04/06/19 01:32 ID:FeVbiK6+
個人的な感想なんだが、ゲームが面白いかどうか、ギャグが面白いかどうか、萌えるかどうか、
そういった趣味の部分抜きで、文章を読んでどうか、って時に、(なんなら執筆者伏せて)
高橋のテキストを苦痛って言う人は少ない気がする。
平凡だとか、燃えないだとか、そこはもう趣味にはいるので今回抜きとして。

俺は(…まあ俺は高彦信者だから贔屓目はあるだろうけど)最近の面白い、凄いと言われた作品、
確かに面白くて、楽しんだんだけど、…けどこの文章なんだかなあ…と引いてしまって無念、ってのが結構ちらほらと。
もし高橋テキストが誰が読んでもあまり苦痛でないとしたら、それは結構凄いはず。

737名無しさんだよもん:04/06/19 02:05 ID:+gxaig0p
そこまで必死に擁護せんでも…
信者にとって最後の砦なのはよく分かったよ。
次回作の平易な表現の平易な学園モノを楽しみにしてるんだな信者の人は。
738名無しさんだよもん:04/06/19 02:11 ID:jU/fiHna
>反対に誰でもすぐに頭に入ってくるような平易な表現だけを使って
>物語に引き込ませるのは並大抵な作家じゃできない
そうでもないだろ???
もしくは作家の前に「エロゲ」を入れとけ。
739名無しさんだよもん:04/06/19 02:16 ID:w5mlP7Xs
>>738
高橋がそうであるかは別として、
>反対に誰でもすぐに頭に入ってくるような平易な表現だけを使って
>物語に引き込ませるのは並大抵な作家じゃできない
というのは全くその通りだと思うが。
740名無しさんだよもん:04/06/19 02:25 ID:Tf7vn9M6
>>737
そこまで必死に誤読せんでも・・・ と思ったりもする。
741名無しさんだよもん:04/06/19 02:42 ID:jU/fiHna
>739
いや平易な〜ってのは要するに無臭のテキストだろ。技術的にいって
一流〜1.5流だが、超一級の技術ではないな。
それがまるで普通に超一級の事のように(エロゲだと超一級だけど)書かれてるのに違和感があっただけ。
742名無しさんだよもん:04/06/19 04:54 ID:IHTrr2m/
結局は、台詞まわし(と仕草の書き方)が巧いんだな
全然、説明的な台詞じゃないのに
言葉のやり取りだけで状況が説明できちゃう
 
漫画家でいうと藤子Fとか竹本泉と一緒で
743名無しさんだよもん:04/06/19 10:17 ID:nHSTt7ZW
>>742
同意
漏れもそう思た
変に説明くさくないから読んでて苦痛にならない、
近頃大量発生してる自己陶酔してるライターはこの点をぜひ見習って欲スィ
展開が面白いかは別だけどw
744名無しさんだよもん:04/06/19 10:27 ID:sWTtkUT+
ごたくはどうでもいい
ゲームとして、シナリオとして、面白かったかどうかだ

どうよ?
745名無しさんだよもん:04/06/19 11:15 ID:fGQsBrvU
つまんね
746名無しさんだよもん:04/06/19 12:09 ID:vlYShVf4
面白いとかつまらない以前の問題。
747743:04/06/19 13:26 ID:IHTrr2m/
>>744
無理やり例えると
 
・三部作
化学調味料を一切使わず(>>743の手法)に作った上質なスープをベースにした
塩・醤油・味噌ラーメン(隠し味に超エキスあり)
評判良く、大行列
 
・リアライズ
なにをカン違いしたか、化学調味料はもちろん調味料も使わずに作ってしまった
('A`)
748747:04/06/19 13:32 ID:IHTrr2m/
>>743じゃなくて>>742だった('A`)
749名無しさんだよもん:04/06/19 14:10 ID:dNEblBGR
ラーメンなのに麺を入れなかった感じだな。
750名無しさんだよもん:04/06/19 15:42 ID:pNCjoKqi
むしろラーメンなのにツユが無かった、じゃないか?
751名無しさんだよもん:04/06/19 15:52 ID:VOVc6NrM
> 調味料も使わずに作ってしまった

> ラーメンなのに麺を入れなかった

> ラーメンなのにツユが無かった


・・・それって料理なのか?
752名無しさんだよもん:04/06/19 16:01 ID:/M1ta7Gs
麺は入ってたけど、長さ10cmぐらいのブツ切りの麺しか無かったとか。
753名無しさんだよもん:04/06/19 16:14 ID:h/ZH7VSr
麺の量が椀子そば並とか
754名無しさんだよもん:04/06/19 18:42 ID:eSh2gSk0
食ってる途中で閉店になった。
755名無しさんだよもん:04/06/19 18:45 ID:OY85mxBk
言い得て尿だな
756名無しさんだよもん:04/06/19 19:15 ID:pv4HvgPL
あたまわるいのでものにたとえてくれると
よくわかってうれしい
757名無しさんだよもん:04/06/19 19:58 ID:sqO4eKez
6000円のコース料理で、料理が2品しか出てこなかった。
758名無しさんだよもん:04/06/19 20:36 ID:7PEzC381
一つがメガネで、もう一つは・・・
759名無しさんだよもん:04/06/19 20:38 ID:Zlu5aDqe
コケシ
760名無しさんだよもん:04/06/19 20:39 ID:e0C3OHqC
>>737
だから別に擁護はしていない。
「リアライズが大部分のプレイヤーの期待には答えられなかった」というのは
俺を含めた高橋儲が認めているところ

リアライズが駄目だったという前提の上で、文章の読みやすさは秀逸だったと言っているだけ

>>741
じゃあ741の言う超一流の文章がどういう物かを教えてくれ
後、エロゲとかそういうのに関わらなくていいから、その超一流の文章が書ける作家も
761名無しさんだよもん:04/06/19 20:47 ID:hksbybCX
>>760
信者の典型的な逆ギレ(プゲラ
762名無しさんだよもん:04/06/19 21:19 ID:wCfgggjz
>>760
テキストが大した事無いという意見に3回も4回も反論するのが必死に擁護してるって事。
また半日以上たって遅レスで反論を返してるのも必死に擁護してることになるんじゃね。

763名無しさんだよもん:04/06/19 21:25 ID:SR8U2U/v
文章が良い、というのは認めてもいいけど、秀逸とまで書かれると、
白けるがなぁ。 儲必死だなって感じになる。

いずれにせよ、結末が、完成品とは言い難い出来だった点は
否定できないんだから、折角、文章がよかったのも、水の泡。
764名無しさんだよもん:04/06/19 21:39 ID:VOVc6NrM

   画龍点睛:「龍(りゅう)を画(えが)いて睛(ひとみ)を点(てん)ず」と読む。

       物事の肝心なところの意。

       「画竜点睛を欠く」(肝心なところが抜けていること)と、使われることが多い。

       絵の名人が描いた龍に睛(ひとみ)を入れたら、龍が天に飛び去ったという話から。

       「睛」は「ひとみ」のこと。
765名無しさんだよもん:04/06/19 21:40 ID:h6w1X1Ct
とりあえ岩切さんは萌えた
今でも萌える
766名無しさんだよもん:04/06/19 23:02 ID:BNqSKyG+
ああ、いわきりにはハゲシク萌えたな。あれで元はとった。

まあ俺は誰彼は人からタダで貰ったから、価値もクソも無いのだが……
767名無しさんだよもん:04/06/19 23:34 ID:pv4HvgPL
通販の特価セールのメールが来た
リアライズは入ってなかった
雫Rは入ってた
リアの売れ行きうまく読みきったのかなぁ
768名無しさんだよもん:04/06/20 00:06 ID:hyA1bBOa
高橋の文章は職人仕事的な巧さだわな。
鷹取兵馬やなんかと同じタイプ。

上手いと感じさせるウチはまだまだ二流、みたいな。
769名無しさんだよもん:04/06/20 07:25 ID:u0dWUkFN
昔のキャラは今でも萌えるのに
リアライズは買う気にならん
これいかに?
770名無しさんだよもん:04/06/20 08:19 ID:GJxv/PGD
単に貴方がジャケ買いな人なだけでしょう。
倫や沙耶がヒロインだったら、きっとラオックスで予約してでも
発売日に買っていたのでしょうね。嘆かわしい事です。
高橋さんならずとも貴方の浅慮を憐れに思います。
771名無しさんだよもん:04/06/20 10:03 ID:5/8tUdBk
>>769

水無月氏は芸術家となられました。
萌える絵を捨て、ゲームの売り上げも考慮せず、自分の好きな絵だけ描くようになりました。
もし、水無月氏が『今の絵も萌える絵だ』と思っているのなら、才能の枯渇と思って良いでしょう。
772名無しさんだよもん:04/06/20 16:40 ID:+CrZpqjQ
そういう絵描きや漫画家はよくいるな。
773名無しさんだよもん:04/06/20 20:46 ID:vl6829o4
>>772
折れにとっての橋本タカシみたいなもんだな。
今度出る新作のCG見た印象が
痕R水無月絵の時と一緒。

あの人の絵も、訳わかんねえコケシになっちまった。
774名無しさんだよもん:04/06/20 21:02 ID:IxtWJHQG
MIN☆NARAKENとかは?
775名無しさんだよもん:04/06/20 21:03 ID:wdetsK29
意外と炉がいける人だとわかったので満足です
776名無しさんだよもん:04/06/20 21:10 ID:fYv7HplH
>>773
見てきたけど、結構いいと思う俺は「昔の絵」を知らないからなのか?

スレとは関係ないけど、なんか最近俺の地元が舞台の
ゲームを良く見るんだが。
777名無しさんだよもん:04/06/21 02:48 ID:mRNQwODq
本当に「進化ならぬ珍化」って感じだもんな
778名無しさんだよもん:04/06/21 05:48 ID:E7hQ6vMF
>>773
 今見てきたが、確かに『With You』からは想像できん変わりっぷりだな。
779名無しさんだよもん:04/06/21 08:36 ID:OLdBFHeM
水無月なんかと一緒にすんなー!
780名無しさんだよもん:04/06/21 11:21 ID:mRNQwODq
別にWith Youが好きじゃないのもあるんだろうが、これはまだ…。
ああ、でも、今の水無月がだめぽに思えるのも昔の絵が好きだったからなのか。
781名無しさんだよもん:04/06/22 09:31 ID:rDFCdRe6
吉田明彦は最初からコケシ絵だったが、悪いコケシ絵になりつつある
782名無しさんだよもん:04/06/22 11:38 ID:FeEecsh9
323絵の後にはこけし絵の時代が来るのか
783名無しさんだよもん:04/06/22 12:27 ID:8Bk3efw4
いたるがコケシ絵になったらどうするよお前ら
784名無しさんだよもん:04/06/22 13:34 ID:APl8gn7Z
それまでに社長が鍵を切り捨てるから。
785名無しさんだよもん:04/06/22 15:43 ID:9Cvifz2N
その前に社長がプレイムを切り捨てるから
786名無しさんだよもん:04/06/22 18:40 ID:rDFCdRe6
小池定路(脱アボガドパワーズ)も「エム MxS エス」でコケシ化してたな・・・・。
みんなコケシに・・・。
787名無しさんだよもん:04/06/22 18:52 ID:w3QhV9+e
「すべてがコケシになる」のか…。
恐るべしメガネコケシのエゴパワー(((||゚Д゚)))ガクガクブルブル
788名無しさんだよもん:04/06/22 19:38 ID:zsiqhtAR
コケシ派とハンコ派で血で血を洗う抗争が……。
そして、その二つの思想は絶対的創造主であるYAMYAM派へと収束していくのか……。
789名無しさんだよもん:04/06/22 23:05 ID:C22snGYe
     _     
   '´   ヽ.   
  ! ノ从从)  
  | ‐lO_0ノ|  さあ、みんなで。 
  |ヽ|  |ノ  「ハイル、コケシウーマン!」 
  レリ|_ |    
     | |     
790名無しさんだよもん:04/06/22 23:23 ID:kUoayOHv
五年後くらいにはコケシ全盛の世の中になってるんだろうな。
791名無しさんだよもん:04/06/23 02:08 ID:uNSA8xWm
多分、クリエイターつーか「絵描き」としては
最初の頃は萌え萌えでキャッチーな、“華”がある画風を喜んで描いてても
次第に慣れてくるとそんな「装飾性」がなんかウザったらしくなってきて
よりシンプルな「コケシ絵」に「進化」しちまうんだろーなぁ。
もう「通」の領域に逝っちまう、って感じに。

例えるなら、子供の頃や若い時分は
こってりとして、濃い味付けのハンバーグやシチューやスパゲッティとか喜んで
「美味しい美味しい」って喰ってても、やがて舌がどんどん肥えてくると
まるで味があるんだかないんだか判らんような精進料理みたいなモンしか
旨いと思えなくなってしまう、みたいな………………
792名無しさんだよもん:04/06/23 02:56 ID:45C+Hvfo
>791
なんかまるで水無月がシンプルな方向で成功したみたいな言い方だな。それ。
793名無しさんだよもん:04/06/23 03:17 ID:gvSZhjzn
つまり
フリーザ第一形態→第二形態→第三形態→最終形態→トランクスに一撃あぼーん→以後ネタキャラとして再生怪人扱い

ということですね
794名無しさんだよもん:04/06/23 05:32 ID:/G/tDG6F
いたるがこけし化するのはむしろいい方向への進化だと思うが
795名無しさんだよもん:04/06/23 10:41 ID:TgpXQco9
過程はいいだろうが、結局こけし化の最後はこけしなわけで。
796名無しさんだよもん:04/06/23 11:01 ID:gvSZhjzn
いや、こけしの先には埴輪があるさ、その先には遮光器土偶があるさ
797名無しさんだよもん:04/06/23 11:49 ID:mXNYvcvB
トーテムポールという道もある
798名無しさんだよもん:04/06/23 12:06 ID:gvSZhjzn
>>797

モアイや水晶髑髏も棄てがたい
799名無しさんだよもん:04/06/23 16:57 ID:Ef2kfPF8
こけし 0 【小▼芥子】

東北地方特産の郷土玩具の一。
木地(きじ)を轆轤(ろくろ)で挽(ひ)いた円筒状の胴に丸い頭をつけて女の子の顔をかき、胴に赤・青・黄などで簡単に彩色した木製の人形。
小芥子這子(ぼうこ)。木ぼこ。木でこ。こけし人形。

800名無しさんだよもん:04/06/23 17:29 ID:4UyK3BKh
こけしはこけし消しマシンが消し去ってくれる
801名無しさんだよもん:04/06/23 17:47 ID:xZ0XaqMj
みなづきは あとかたもなく きえさった。
802名無しさんだよもん:04/06/23 17:56 ID:LAjXLZ7w
うおおおおおおおーっ、どすこーい!
803名無しさんだよもん:04/06/23 19:18 ID:Ef2kfPF8
   __|__
  /      \
  | ____ |
  |/ . . \|
 (   ├┤    )
  \____/
  / |  |  \
  6_|_|___ ∂
  (___  _)
    ◯  (⌒)
804名無しさんだよもん:04/06/24 03:25 ID:VwyUlFzv
     日凸U∩[]∨:||凸U∩[]∨:||凸U  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
========||======= ∧_∧========||==   | ここに始まるは、はるかなる煽りの詩…
U∩[]∨:||凸U  (  ´_ゝ)∩[] ∨||凸   | 偉大だった高彦と、香ばしきコケシの詩…
____∧_∧___(つUO)_____   | …そして、各社の原画家と、そのコケシ達の詩…
    (三  ・) [_]                 | この詩を歌い終えれるよう、
── /三⌒^ヽつ─――──────   |     超先生よ、我に力を与えよ!
.   /三____ゝ                 \
     ̄| ̄                      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.... ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
                              /. |
                           .∠"⌒゛>
               ∧∧  ∧,,∧      ( ´∀`)
               (,,゚Д゚) (,,・∀・)     /つTT† 〜♪
               /  .| (   ノ     / |.   | \                 
               (__ノ ~∪∪     ~~∪^∪〜~  
   ∧_∧ オッ? .  ∧_∧  
  (* ゚∀)U  ∪(* ・∀) 
  ||(   つl====l⊆     )|| 
  ||  ̄ || ||   |  || ̄ ̄|| 
805名無しさんだよもん:04/06/24 20:19 ID:xx2o7ZEF
MIN☆NARAKENは「肩幅が…」みたいなことも言われてきたが
アリスの新しい企画ではイイ感じの萌え絵を描いてる。
ロートルでもやればできるんだよ。
水無月もがんばれ。
806名無しさんだよもん:04/06/24 20:41 ID:WRdkoPsF
奈良県民は、ガタイは今ひとつだったが顔は昔から萌えだった。
水無月は、ガタイもだが顔も駄目。
この差は、天と地ほども有る。
807名無しさんだよもん:04/06/24 20:48 ID:pGus+VrK
奈良県民は、今の顔は、ちょっと…
808名無しさんだよもん:04/06/24 21:24 ID:vWuyRMGG
MIN☆NARAKENはバイク等メカもちゃんと描ける。
水無月はその点どうなんだろう?
809名無しさんだよもん:04/06/24 22:02 ID:ipvq2qgf
     '´   ヽ.
    ! ノ从从)
    | ‐lO_0ノ|  < Σさん頑張ってんだから凌辱されろよ、空気読めねーな
    | |   ) 
    レリ|_ _)
       | |


バイブ等のメカ、デザインは別にして原画は水無月じゃなかったっけ?
810名無しさんだよもん:04/06/25 00:20 ID:8CqhNkal
     _     
   '´   ヽ.   
  ! ノ从从)  
  | ‐lO_0ノ|  わたしも誰かにリョジョークされたかったのに… 
  |ヽ|  |ノ  
  レリ|_ |    
     | |     
811名無しさんだよもん:04/06/25 01:23 ID:xQaYfoqn
インストールしてないけど説明書見る限りエゴがカッコ悪すぎ
812名無しさんだよもん:04/06/25 01:32 ID:in78Qm4X
単なる烏よりマシ
813名無しさんだよもん:04/06/27 15:33 ID:Xjzv8Nsw
志保や琴音の方が一億倍可愛い
814名無しさんだよもん:04/06/28 16:18 ID:3ucdH/Jc
禿げ同
815名無しさんだよもん:04/06/29 16:23 ID:ETS80MDM
     ___    
    ヽ=@=/_            
    ( )[]-[])世界をコケシに          
   /~i|::|             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      
                 \     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
   ∧∧     ∧_∧     ∧__∧  
   (`□´)    ( ゚ 定 ゚)    ( ´橋`)
   / つ/ ̄ ̄l  ( つ/ ̄ ̄l  ( つ/ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      ∧
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧ | F&Cコケシ化計画発動、次回作は白いコケシです
        | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 退社しましたがライトノベルを中心にコケシ化させます
    ∧  | 
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | コケシ絵師としては見習いですが、がんがります
 |
816名無しさんだよもん:04/06/29 21:49 ID:PDXnCn1x
\______________________________/
                 O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./  高橋新作たのしみだなあ
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
817名無しさんだよもん:04/06/29 22:07 ID:183tCi87
「夢ってなに?」
「現実の続きよ・・・」
「現実って、なにかなぁ?」
「・・・・・・夢の、終わりよ」
818名無しさんだよもん:04/06/29 22:25 ID:kLWvQTuq
聖なる海とサンシャインsage
819名無しさんだよもん:04/06/30 09:11 ID:eb7cHUpo
っていうか、このスレも終わったな(藁
820名無しさんだよもん:04/06/30 15:37 ID:WhsIcH//
つまり高橋氏が手掛けた「神岸あかり」は出来損ないだってこった。
821名無しさんだよもん:04/07/02 17:31 ID:8ZB4WAFD
激しく遅レスだが、>>643の「ロケット発射台」という言葉がしっくり来るなぁ…
偉大な功績を遺した「過去の人」なのかね、もう。
822布袋:04/07/02 18:21 ID:QLu8DMrL
♪愛をこめて アディオース
823名無しさんだよもん:04/07/03 08:20 ID:BuYUMhoV
わお!
824名無しさんだよもん:04/07/03 19:48 ID:cXMU3SPj
ぶっちゃけ葉鍵はもうだめ
825名無しさんだよもん:04/07/03 20:37 ID:IRVEKMBq
鍵もかよ
826名無しさんだよもん:04/07/08 23:44 ID:9RwtoLm8
フィルススレにゲンカイザーの画面が上がってるが…
827名無しさんだよもん:04/07/16 19:43 ID:s2S7om40
あのさー。おれ、さいきん思うんだけど。

高橋龍也おわったな。

マジで。
828名無しさんだよもん:04/07/16 20:08 ID:SFSLQ4Bt
(笑)スレとか、あのあたりの隔離スレでやってくれ、そういうネタは
829名無しさんだよもん:04/07/17 00:26 ID:gt9Cxn8n
(笑)スレ落ちちゃったみたいだよ。
830名無しさんだよもん:04/07/18 13:48 ID:FzwNd98b
ついでに鍵もおわったな。
831流水塔 ◆EyRyuSuiv. :04/07/19 20:52 ID:W9/eZFPs
>>827
>おわったな。
もちろん終わってたんだけど、高橋・水無月コンビの誤算は、
「昔の名前で出ています」
がこの業界で通用すると思っていた処だね。
832名無しさんだよもん:04/07/19 23:50 ID:eqRzyxQQ
つまり、
「高橋・水無月」が終わったってことは「Leaf」も終わったってことだよな
833名無しさんだよもん:04/07/20 00:03 ID:Y9sAyi48
はあ?

高橋、水無月のリアライズ:1万届かず
葉大阪のRoutes:2万6千

幾ら高橋、水無月が惨めだからと言って今も頑張ってる葉と関連付けないで欲しいな。
この二人はとっくの昔に葉とは無関係なんだから。
834名無しさんだよもん:04/07/20 00:16 ID:dLabR3OB
でも、葉の時代は終わってるよね。あの二人と一緒に。
835名無しさんだよもん:04/07/20 00:43 ID:Y9sAyi48
高橋たちは終わったけど葉はまだ終わってないぞ。
高橋たちが辞めた後も年間一位とか獲ってるし。
836名無しさんだよもん:04/07/20 07:16 ID:29jCVtp4
もし、323ら東京組の参入がなかったら、終わっていたかも知れないね。>葉
837名無しさんだよもん:04/07/20 11:50 ID:oClVEvCp
葉はカワタにロリゲーを作らせるべきだ。
838名無しさんだよもん:04/07/20 13:48 ID:/jtzXR10
その前に、ながたさんに頭下げて戻ってきてもらえ。
839名無しさんだよもん:04/07/20 16:01 ID:qG0SI0O9
カワタのロリ絵はいまいちじゃね
スフィーみたいなキャラがいいかな
840名無しさんだよもん:04/07/20 16:58 ID:eJeEmIsY
高彦信者とは一体なんぞや
841名無しさんだよもん:04/07/20 18:09 ID:AuC7g8Ie
お寿司屋さんでトロばかり頼むような人達。
842名無しさんだよもん:04/07/20 20:46 ID:6V1JM9zr
航空戦力の存在から目を背ける太平洋戦争当時の大艦巨砲主義者みたいなもん
843名無しさんだよもん:04/07/20 21:03 ID:goDSZrPm
高橋が中古車販売ディーラーに転身して、もう、この業界から足を洗ったらしい。
とか、嘆いていた頃が、今にして思えば、一番期待に満ちていた日々だった。
844名無しさんだよもん:04/07/20 22:34 ID:FKc1XkTC
人材流出率、年間1位!
845名無しさんだよもん:04/07/21 13:44 ID:Z4F2UDZ9
>>839
カワタのHP(改装中)のTOPを見ろ
846名無しさんだよもん:04/07/21 21:03 ID:a9vUZ20E
おもしろいなあ、りあらいずわ
847名無しさんだよもん:04/07/22 03:12 ID:KDIOFOeH
カワタのHPてどこ?
848名無しさんだよもん
「夕方まで熟睡(・ω・)」でググれ。